【社会】パロマ工業に回収の緊急命令と厳重注意 経産省[08/29]
1 :
原子心母φ ★:
2 :
名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:11:05 ID:V9B9mSAd0
小林オワタ
3 :
名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:11:20 ID:71dTCzUx0
と よ た は ど 〜 し た!
4 :
名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:18:48 ID:KxppZbk40
パロマはしつこく報道するけど、
あれ、「 ト ヨ タ 」 は?
逮捕はまだか
業務上過失致死だろコレ
ぱろまえ業って何かとオモタ
7 :
名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:24:25 ID:I02+rv5b0
儀式乙
父さん5秒前。
9 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/29(火) 05:57:04 ID:8SHtO2bP0
不正な改造をしたのは結局、誰だったのか――。
パロマ工業製の瞬間湯沸かし器で一酸化炭素中毒事故が続発した問題で、経済産業省は28日、
同社に製品回収の緊急命令を出し、一応の区切りとした。同社製品での事故多発の事実を公表して
から1か月半。しかし、事故の最大原因である制御装置の不正改造については、問題発覚後の点検
調査などで明らかになった231件も含め、誰が行ったかは1件も判明していない。遺族からは
「このまま幕引きされたのでは納得できない」と怒りの声が相次いだ。
不正改造は、制御装置内の配線を短絡させることで、排気用ファンが停止してもガスが供給される
ようにするもの。一連の事故28件のうち15件で行われ、死者が出た13件に限ると11件で行わ
れていた。また、問題発覚後、パロマ側が23日までに点検作業を行った1万8211件のうち、
1%を超える231件で見つかっている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ どんな事情があるのかは知らんが、おかしな幕引きだと
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 思うね。刑事事件なのに検察は経産省に任せ切りなのか?
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l これでは再発防止にはならないし、遺族も納得できないでしょう。(・A・ )
06.8.29 Yahoo「誰がやったか1件も判明せず…パロマ回収命令」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060828-00000214-yom-soci
10 :
名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 05:57:26 ID:1G2Ti/xE0
11 :
名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 07:37:30 ID:qUpRN3BJ0
ひどす
12 :
名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:30:58 ID:m7q3+S7B0
13 :
名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:31:22 ID:55DcY+aI0
test
14 :
名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:11:36 ID:m7q3+S7B0
up
15 :
名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 11:28:02 ID:Tk/GBUxL0
結局誰が改造したのかな?
誰かわかるもんだろ普通。
ガス屋も修理やるからな。。。
>>4 NHK教育で
三菱自動車のリコール隠しは何故起こったか
って番組が再?放送されてたな。
今の時期に。
スポンサーに影響されないはずなんだがなぁw
17 :
名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 13:29:38 ID:+iLMXC9V0
パロマ企画パロマ企画パロマ企画パロマ企画パロマ企画
パロマ企画パロマ企画パロマ企画パロマ企画パロマ企画
画企マロパ画企マロパ画企マロパ画企マロパ画企マロパ
画企マロパ画企マロパ画企マロパ画企マロパ画企マロパ
19 :
名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:36:44 ID:qUpRN3BJ0
20 :
名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:53:44 ID:XREaSgmx0
日本中の工場閉めて、男女従業員(パート、アルバイト含め)全員で
お客さん回りしたら良いのではないでしょうか。その位しなければ
1〜2ヶ月中に点検・交換・回収なんて終わらんでしょう?!
21 :
名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:06:08 ID:9aI+heRx0
営業マンが手こずる修理には技術部スタッフが同行もあったらしいよ
マジで。
だってさ、、俺。。。。。。
22 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:24:40 ID:oeM+bIeC0
回収、回収〜〜〜
23 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:27:36 ID:ymW5ZqQG0
完全に警察と経産省の不手際隠しじゃ
ねえか!!!!
糞役人は市ね
24 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 15:59:36 ID:kEhmsJJG0
25 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 18:13:21 ID:zfd4DEUB0
不正改造された被害者なのに、何で製造元が処分されるんだ?
役人のパフォーマンスに付き合わされるパロマ工業かわいそ。
26 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 20:09:35 ID:ikBD2WHr0
>>25 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060801i215.htm?from=main2 パロマ工業は31日の会見で、経産省への報告の骨子とする資料を公表。
資料では「社員で改造にかかわった人物はいない」
「パロマサービスショップで改造をしたと認めている人物は確認されていない(法廷で証言をした人を除く)」などと記載。
その後の取材にも、「経産省(提出報告書)と報道向け(資料)は同内容」と回答していた。
ところが、経産省が報告書を調べたところ、報道向け資料のような記述はなかった。
パロマ総務部は「なぜ、報告書にない発表をしたのか分からない」としたうえで、
「サービスショップへの聞き取り調査はしているが、詳細は分からない」としている。
ないない尽くしで擁護するのも大変でつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 20:22:52 ID:UL4aIzMz0
28 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 23:26:10 ID:oeM+bIeC0
>>25 頭、壊れてんじゃねーの
はやく修理しておけよ
29 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 02:49:06 ID:Z5NvTnDA0
30 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 10:59:05 ID:HgCwR3ZA0
パロマなんて二度と使わないし買わないよ
こんな責任転嫁ばかり繰り返す糞企業
31 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:00:06 ID:2xw8QMtM0
矛
32 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:11:49 ID:gTiAt59u0
盾
33 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:02:49 ID:HG7bSSoK0
34 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 16:57:17 ID:ML3SF59r0
パロマはうんこ以下だがトヨタは????
35 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 06:18:27 ID:u+b4gixU0
36 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 06:27:00 ID:yKrCVI230
全部、奥田君の責任です。
37 :
名無しさん@6周年:
老朽化による事故もメーカー責任になったようだが、こんなことをしていては日本が滅びる。
社会全体の利益を考えて、メーカーとユーザーの責任分担をするべきだろう。