【社会】 「表現の自由、貶めるな」「市民感覚に沿った判断」 共産党ビラ配り無罪で、被告ら会見★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・住民のプライバシーか、表現の自由か――。政党ビラをまくためにマンションに立ち入り、
 住居侵入罪に問われた被告が28日、無罪とされた。人々のプライバシー意識の高まりに
 配慮しつつも、判決は、ビラ配布に理解を示した。被告や支援者から喜びの声があがる一方、
 捜査当局の取り締まりのあり方には課題が投げかけられた。

 「みなさんと戦いとった無罪判決です」。判決言い渡しの後、大勢の支持者らが待ち受ける
 東京地裁前に、両拳を高々と突き上げて現れた被告の住職、荒川庸生さん(58)には笑みが
 あふれていた。

 判決後、記者会見に臨んだ荒川さんは「市民感覚に沿って判断してほしいと法廷で訴えてきた。
 裁判長には敬意を表したい。検察には、これ以上、言論・表現の自由、知る権利を犯罪化して
 おとしめることはやめてほしい」と語った。
 また、弁護団は、判決について、「憲法が保障する言論の自由の重要性を明確にすることで、
 『憲法の番人』としての司法の役割が見事果たされた」とする声明を発表した。

 荒川さんによれば、ビラ配布のため葛飾区内の自宅を出たのは、04年12月23日の
 午後2時ごろ。平和や民主主義についての考え方が重なる共産党を長年支持し、ビラ配布を
 続けてきた。この日も都議会報告などを300セット、自転車のかごに入れて出発した。
 現場となったマンションの共同玄関はいつも無施錠。7階までエレベーターで上がり、居室の
 ドアポストにビラを入れていった。「集合ポストでは捨てられてしまう。手抜きをせずに住民に
 届け、ビラを読んでほしかった」

 だが、3階で配布中、住民男性に抗議を受け、通報された。弁護団によれば、110番を受理
 した際の警視庁の報告書には「共産党?」などの記載があった。
 荒川さんは意見陳述でこう訴えた。「形式的に侵入かどうかを判断するのではなく、表現の
 自由が危機にさらされていることに思いを致して判断してほしい」。その思いがこの日、通じた。
 http://www.asahi.com/national/update/0828/TKY200608280161.html

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156744550/
2名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 01:53:37 ID:0NMnnzDW0
3名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 01:56:05 ID:Y7uPGxPL0
全く持ってその通り
4名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 01:57:25 ID:vKLd2EYK0
こいつんちにみんなでビラ送ろうぜ
5名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 01:57:33 ID:+19Uu7MU0
マンガ嫌韓流をポストにつっこんで回ったら発狂するくせに。
6名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 01:57:55 ID:u8Rp195X0
市民感覚 = 共産主義者感覚
7名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 01:58:30 ID:THwq7yUc0
共産党のいう表現の自由って、
迷惑なビラを配る自由のことだったんですね。

露介の犬はキエロ
8名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 01:59:24 ID:3itX8vZ0O
いい加減、その手の政治活動がウザがられていることに気づけよ…。
確かに犯罪とまでは言えないが、善意の押し付けっぽいいやらしさはある。
9名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:00:38 ID:OjoJDsOm0

         ___
         |    |
         |    |
         |    |
         |>>3|
      ,,,.   |    | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
10名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:02:02 ID:ghewRFMa0
その市民が通報したんだからやめとけよ。
11名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:02:08 ID:Ggq7DHbf0
>7
>露介の犬はキエロ
物凄い時代錯誤ですねw
ちゃんと、統一協会から足を洗わないと通常の社会生活なんて出来ませんよw
後、国士きどりの人ってサラ金・パチンコ・カルト宗教を批判しませんよね?w
何でですかねぇw
やっぱり、これらが自民党とズブズブだから批判できないんですかねぇw
12名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:02:20 ID:K1RzL04X0
ふらりと入り込んだキチガイがマンションの13階から小学生を投げ落として殺す昨今、
防犯上の理由から「チラシは一階の集合ポストにお願いします」という住民たちの願いを無視して
何度も居住区画に侵入を繰り返した不審な男が無罪になるとは。
こうも司法があてにならないなら、マンション住民は自身の手で物理的手段で自衛する以外に
方途がなくなってしまう。
13名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:03:31 ID:TI+e3dsIO
迷惑なのは確か
14名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:04:40 ID:z5GUmPIfO
>11
今は親中が多いのか?
15名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:06:47 ID:u8Rp195X0
要はビラ配布のために敷地内へ立ち入ることを禁ずると
掲示しておけば侵入を防げるんだろ?
16名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:07:10 ID:NrLbvmgq0
ウヨは家燃やしちゃうからなぁーwww
ビラ配りなんてかわいいもんだ
17名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:07:40 ID:lSsJEhxY0
判決要旨

【外部的表示の有無】
1階玄関ホール内の掲示板に広告の投函(とうかん)や部外者の立ち入りを禁じる趣旨の張り紙があるが


【立ち入り禁止合意】
本件マンションでは、管理組合理事会で葛飾区の広報誌を除いて部外者が共用部分に立ち入ることを禁じる決定をし、


【住居侵入罪の成否】
廊下、エレベーター、階段などの共用部分は住戸部分と空間的にも極めて密接な関係にあり、
無関係な者が自由に立ち入ることができない。住戸部分と不可分一体で利用される共用部分についても「住居」に当たると解するのが相当。

都市生活者を中心に防犯意識、プライバシー意識に敏感な居住者が増え、
オートロックシステムを備えたり立ち入り禁止を明示した看板を掲示し、共用部分が私的領域の性格が強くなってきていることは否めない。



張り紙をして、住人の合意があって、住居だと認めてるのに無罪? 
不法侵入が罪として立件できなくなるじゃん。
18名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:08:21 ID:N5V4pupk0
市民感覚に沿うと立ち入ってほしくないタイプだな
19名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:08:27 ID:+19Uu7MU0
>>16
そうだね、逮捕された右翼の実名も公表して、マスコミはその組織も徹底的に取材するべきだよね。
20名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:10:13 ID:YZMs+ctX0
マンションの部屋の扉の前まで行くのでも不法侵入と言われるんだな。
ちょっと驚いた。
21名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:10:24 ID:Oz/OZm92O
この坊主の寺はどこだ?
もしかして通信で取れる坊主の資格か?
22名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:11:11 ID:Y7uPGxPL0
さすが、東京地裁の判断にはいつも納得させられる
23名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:11:34 ID:Rx7TToTbO
また頭狂痴裁か!キムチ臭え裁判官の巣窟だな。早いとこ高裁あぼーんキボンヌ。
24名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:15:28 ID:luVxbwOT0
ここまで大事にするのはやりすぎだと思うが、
集合ポストがあるのに、わざわざ中にまで入って、それを注意されても当然の権利のようにふるまったり、
この事例で表現の自由を振りかざしたりするのは一般人の感覚から著しくずれていると思うが
25名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:17:57 ID:8GqbBU4A0
いや今回の件で問題なのは公安が特定の主義思想者だけをピンポイントで
狙う事に対する批判でもあるわけだ。

逆に言うと、警察(公安)ってのは引っ張ろうと思えば幾らでも引っ張れる訳だね。
もっと深層を言うと、我々は知らない間に法律を犯している可能性が高いわけだ。

護憲主義が蔓延っている為に細かい法改正が出来てない問題もマスゴミは報道するべきだ。

共産も護憲とアメリカ従属主義批判をもっと懐柔策にすれば今の世の中であれば支持率UP
すると思うけどな〜。

今のニート含む低所得者は潜在的に共産主義者だからな。
26名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:18:19 ID:JxabXbqB0
いくら共産党といえど、これくらいで逮捕はないと思うが、
注意された時点であきらめない奴もバカだ。
27名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:18:22 ID:P+C16zsc0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader285165.jpg
前スレに貼ってあった新聞記事、かなり被告寄りに書かれているようだが、
他にこの事件扱ってる新聞無い?

まあ、この記事だけでもいくつか「?」なところがあるけどな

>「迷惑であれば今後はビラを入れないので、部屋番号を教えてください」
初対面の、しかも不機嫌になっている相手に「部屋番号教えて」?
気味悪いって
しかもこの質問、これからもビラ撒きに来る気満々じゃないか?
集合ポストがあるのに無断で進入してポストにビラ投函、
その上部屋番号を聞き出そうとした・・・客観的に見てかなり危ない奴に見えるだろうと、
「一般市民の感覚」で予想はできなかったのか?

>「隣人同士が疑心暗鬼となり、監視しあう世の中にしたくない」
あんたはきっぱりと「他人」じゃないの?
疑心暗鬼を煽るのが嫌なら、なおさら「どう見ても不審者」な行動取るなよ
28名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:20:45 ID:u8Rp195X0
なんだよ。
ビラ配布禁止の張り紙があるのに
マンションに侵入してビラ配ってたのかよ。
一体どーしろってんだよ。

>東京地裁、大島隆明裁判長
29名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:21:38 ID:MWwjlOuB0
>平和や民主主義についての考え方が重なる共産党を長年支持し

ここって単に「主義主張が重なる」でいい気がするが。
なんだか恣意的な物を感じるのだが考えすぎかな
30名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:22:18 ID:GpF1/mAB0
こんなん許したら右翼から左翼から宗教団体から怪しげな訪販までビラ
配りまくるぞ。適法なものでもどこからどこまでがOK、なんて判断がで
るとも思えんし。そんなビラ配りを装った性犯罪者が現れるのも時間の
問題だとおもうんだけど。
31名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:27:47 ID:8GqbBU4A0
>>24
いやそれは結果的に見たらそうだけど。

@いつものようにビラ配り
    ↓
A何故か住民に現行犯逮捕
    ↓
B通常であれば事情聴取の後に釈放
    ↓
C48時間以内に起訴しなければならない為、とりあえず起訴。(住居侵入罪は罰金刑?)
    ↓
D23日間拘留(保釈請求をしている)
    ↓
E公判開始して無罪


通常、住居侵入罪での逮捕の場合で保釈請求を行ったら23日も拘留されない。
保釈請求が却下されたと考えられる。却下の原因としては否認をし続けたか共産党員
なので別件についての取調べが済んでいなかった。

兎にも角にも共産党員と理由だけでこの扱いは酷い。言論の自由を持ち出すのはオカシイとは
思うが、共産が言いたいのは他のチラシ野郎と同等に扱えって事だろ
32名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:29:56 ID:u8Rp195X0
ビラを数枚持ってれば施錠していない限り
マンション敷地内に侵入し放題だな。

咎められても「ビラ配ってるんで不法行為じゃないですwww」の一言で済む。
33名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:31:13 ID:8GqbBU4A0
>>30
そうなのよ。俺は代々自民党支持者の家系だが、こういう国家権力の闇の部分を追求して
くれるのは共産党だけ。京都の職員不祥事でも議会で追求するのは共産党だけ。

民主と共産を足して2で割れば丁度いいのだが・・・・

34名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:33:35 ID:Y7uPGxPL0
>>28
刑法の適用ができないっつってるだけだろ。
35名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:35:00 ID:gRpL1JI10
表現の自由の問題というと、週刊誌などの有名芸能人の私生活についてのスキャンダル記事は、
大部分が刑法の名誉毀損罪にあたると思われるが、雑誌の編集長たちが捕まえらないのはなぜなの?
芸能人側が刑事告訴しないためか、刑事告訴しようとしても検察や警察がまともに
取り上げてくれないためなのでしょうか?
36名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:35:05 ID:8GqbBU4A0
>>32
そもそもマンションなんか関係ない奴が物凄い出入りしてるからな。

住居侵入罪の定義が極めて曖昧だから逮捕する側(警察)の判断に委ねられる。(これが問題)
法の下で平等でない。

兎に角共産は平等が大好きだから部落・在日なんかにも食ってかかってくれるから俺的には
今こそ共産を国民が利用するべきではないかと考えていたりする。
37名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:39:05 ID:qIAEu/z40
超迷惑だが犯罪とまではいえないな。
うちのマンションに入ってきたらバットで撃退だが。
他の事件に取り組めばぁ(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
38名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:40:52 ID:8GqbBU4A0
>>35

過去そういう訴訟は多くある。

結果は芸能人のプライバシーは無いに等しい判決ばかり。
裁判は基本的に過去の判例を参考にするので最近こういう訴訟が起きないのはこれが理由。

名誉毀損かどうかの証拠を被告(マスコミ)が提出した場合に証拠の検証なりなんやらと時間が
掛かる。芸能人である限り訴訟はマイナスイメージになるので訴訟は控える。

よっぽどウソ八百な記事なら訴訟問題に発展する。(証拠も乏しく、明らかに適当な場合が多い)

という事は事実のゴシップ記事が結構多いという事になる。(例:細木)
39名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:44:52 ID:8GqbBU4A0
>>37
釣れますか?
40名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:47:38 ID:9wjRj3dr0

41名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:50:32 ID:LYaoNyNK0
「全部丸見え!○○DVD通販」なんてビラはガッチリ配ってください
42名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:54:42 ID:kq59W5Ez0
ビラ配りを装った犯罪が増えそうだな
43名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 03:00:22 ID:l/tLD9I20
わたくしは、多くの場合、パチンコパチスロについて言及してきましたが、

どうも立ち入り禁止の表示では不十分となると、警備員しかないのかも

しれない。しかし、この理屈であると警備員が通報そして警察による逮捕

もできない。すると軽犯罪法違反だと妥当ということなのか?
44名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 03:01:34 ID:THwq7yUc0
というかね、ビラって本当に迷惑なのよ。
ピザ屋のメニューとか寿司屋とか不動産とか消費者金融とか
ゴミなんだよ。ビラみまみれて本当に必要なやつまで捨てそうになったりするし。
郵便受けだぜ?郵便物以外突っ込むんじゃねえよ。
45名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 03:02:31 ID:LjaKzzrB0
共産党員の坊主・・・おもしろいですね。
46名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 03:04:24 ID:4iNdmsaz0
公共の福祉>表現の自由

47名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 03:05:06 ID:cC0QPnNk0
誰も表現の自由など貶めてはいない。
共産党のビラだろうと、宗教のパンフだろうと自由に作成し、配布もできる。

ただ、無断で住居に侵入してバラまくのはやめろと言ってるんだよ。
街頭での配布を規制しようとしているわけじゃない。
あくまでも、無断で個人の住居、敷地に侵入して配るのはやめろってこと。
表現の自由なんて持ち出すほうがどうかしている。
48名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 03:07:13 ID:B4hxiniX0
市民感覚?
プロ市民感覚の間違い?
共産党ほど市民感覚から外れたものはあるまいて
49名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 03:12:29 ID:gRpL1JI10
>>38
芸能人スキャンダル記事についての民事訴訟の例は結構多くあるが、
雑誌編集長などが名誉毀損罪で起訴される例がほとんどないのは、何故でしょうか?
有名芸能人は政治家などの公人に準ずるから、「指摘された事実が真実ならば
原則的に名誉毀損罪は成立しない」というのが判例の考え方だと思われますが、
合理的な根拠のない明らかな捏造記事は名誉毀損罪に当たるはずです。
明らかな捏造記事を掲載した雑誌の編集長などが名誉毀損罪で起訴されないのは
何故でしょうか?
名誉毀損罪は、原則的には、指摘された事実が真実か否かに関わらず成立します。
したがって、刑事裁判においても、真実であることの挙証責任は被告人側にあることから、
名誉毀損罪の成立を肯定することは容易だと考えられます。
結局、「表現の自由」という憲法上特に重視されている人権の問題だから、警察や検察が
慎重になっているということでしょうか?
50名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 03:30:16 ID:QuhLD15W0
結局共産党ってどんな集団なんだ?
俺たちの敵なのか?味方なのか?
51名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 03:34:00 ID:8GqbBU4A0
>>49
名誉毀損は親告罪(名誉を毀損された人の告訴が必要)だから
名誉を傷つけられた人の告訴が必要だったはず。

という事は名誉を傷つけられた人が告訴をしてないわけです。

考えられるのは
@事実だから告訴しない
A告訴を行う事により芸能活動に弊害がでる事が予想される為

大抵は@なので静観する場合が多いのでは?
仮に名誉を傷つけられた事が事実であっても、芸能活動を行う媒体であるマスコミを敵に
回したくない心理も働いているのかと・・・・

52名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 03:37:39 ID:8GqbBU4A0
>>50

巧く利用すれば凄い味方。

利用するべき事例

@在日・部落保障の撤廃(ホットな話題なんで今頑張ってます)
A地方行政の無駄撤廃(地方議会で頑張ってるのは共産党だけです)
B言論の自由を約束(共謀罪イラネ)
Cアメリカ従属主義の解体(米軍イラネ)

53名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 05:26:40 ID:bC7LTHpW0
マンション住人を狙う性犯罪者と空き巣の心得、「チラシを忘れずに」
54daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/08/29(火) 06:39:01 ID:V3yuk7mv0
創価公安警察怖い
55名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 06:49:43 ID:oKtw1nze0
表現の自由云々について。
法文上は、「正当な理由なく、他人の住居・・・に侵入」することが、罪にあたるとなっている。
したがって、たとえ「侵入」行為が行われても、それに「正当な理由」があったなら、
罪にはあたらないということになる。そこで、表現の自由(を実現する行為)が「正当な理由」に
あたるのかが問題となっている。
56名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 07:52:16 ID:eDalNdG70
本来宗教否定の共産主義の坊主
自己否定しまくりだなw
57名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 07:53:37 ID:RSlI9BJH0
58名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:26:28 ID:oIGdmYL50
赤い坊主は浄土真宗の一派、真宗大谷派

>荒川庸生 真宗大谷派長永寺住職
59名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:28:16 ID:6YYb8FTq0
裁判には勝ったが広報活動としては最悪の結果だな
60名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:31:33 ID:8+Ms6a9F0
これは表現の自由の問題ではなくて、住居不法侵入と政治活動の問題だろう?
61名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:31:45 ID:IpVXdIam0
検察は控訴するんだろうな?
62名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:32:44 ID:lsbkBlj50
こんな悪辣なことをする国を支持しつるむ人間を、絶対信用するな!

漢人が侵略した他民族の土地:
http://www.globalsecurity.org/military/world/para/uighur.htm

★★★満州国臨時政府★★★
http://www.geocities.com/republic_of_manchu/

★★★南モンゴル人権情報センター・独立運動南(“内”)モンゴル人民党サイト★★★
http://www.smhric.org/Japanese%20SMW-table.htm
南モンゴルを救おうpart2【×内蒙古】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1114090796/
モンゴル概略史
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E5%9B%BD

★★★チベット国元首ダライ・ラマ法王日本代表部―チベット亡命政府―独立準備議会★★★
http://www.tibethouse.jp/cta/index.html
        ※チベット人権問題
          http://www.tibethouse.jp/human_rights/index.html
http://www.lung-ta.org/list/deathcase/death.html
http://www.lung-ta.org/list/profile/profile.html

★★★東トルキスタン(≠新疆ウィグル)情報センター★★★
       ※在米東トルキスタン亡命政府(英語)
http://www.eastturkistangovernmentinexile.us/
※在米東トルキスタン亡命政府(日本語)
        http://www.turkistanim.org/japan.htm

63名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:33:01 ID:zB9Yj1NP0
共産主義者が不法侵入してきたら超怖いんすけど?
64名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:33:09 ID:J8FU9qVv0
政治色の強いビラがポストに入ってたら、気持ち悪い。
共産党のイメージダウンになるので、やめて欲しい。
65名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:33:35 ID:8+Ms6a9F0
他人の住居を不法に犯してでも政治活動をする自由があるのかないのか。

つまり他人の家に、許可無く立ち入って、政治活動する自由が認められるのか否かの問題だな。
66名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:34:11 ID:ppnSOIwn0
表現の自由を侵害って言うなら
・人権擁護法案
・↑っぽい各種条例
・共謀罪
・青健法
・青環法
・児ポ法

”全部”に反対してからいってください><
>共産党のしと
67名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:36:30 ID:BhvJ4ysc0
「形式的に侵入かどうかを判断するのではなく、表現の
 自由が危機にさらされていることに思いを致して判断してほしい」

なにこの問題のすり替え
68名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:36:46 ID:J8FU9qVv0
駅前で配ればいいのに、なんでポストに入れるんだろう?
ここに無理矢理ビラを押しつけられたと受け取れる気持ち悪さがある。

勝手に自滅する道を歩んでいると知れ。
69名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:37:28 ID:8+Ms6a9F0
表現の自由なんて、ビラの内容だろ?ビラにどんな主張を書こうがそら表現の自由かもしれない。
しかし、表現内容によっては18禁であったり、発表場所を制限されてしまうのが表現の自由だ。

この問題は、この表現の自由の問題ではありえない。
70名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:39:46 ID:VU+U2Y0qO
つまり俺が俺のイメージビデオをマンションに侵入して配っていいという事だよな?
71名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:39:47 ID:y4irq6d50
通報した奴もかなりアレらしいな
72ひとよ ◆/.XJ25pVII :2006/08/29(火) 08:43:09 ID:/xxYOovD0
>>66
確か共産党は人権擁護法案に対してはNoだった希ガス。
あの時は消去法で俺は入れたんだが…。
73名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:43:34 ID:oMENgyLa0
本来ビラをまくなら人が多い場所がいい筈
しかし、住人以外は通らない中でビラ配る必要があるのか?
それはビラを配る以外の目的があるからだろう
これを分離して判断しなとこの犯罪は裁けない
明らかな誤審である
74(^д^):2006/08/29(火) 08:44:53 ID:QjLx18SrO
狂惨党のビラを郵便受けに入れられただけで気持ち悪い
ストーカーか基地害か犯罪社組織に目をつけられるようなもん
75名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:48:00 ID:pyqZMErj0
この住職の家に入り込んでダンボール一箱分のビラを置いてこよう。

そういう事が良いとされた判決、狂った裁判官の家にもビラを忘れずに!
76名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:49:22 ID:uwb/c3+P0
人に迷惑をかけるのは大抵 共産党員

マジで不要なやつら。
77名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:49:46 ID:+4ONGXVqO
表現の自由と侵入罪という犯罪は関連性がないよな。
アタマおかしいのか。
78名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:54:09 ID:pyqZMErj0
ちょっと!今気づいたんだけどさ、基本的に「政教分離」はどこいった?

79名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:56:11 ID:LVYwAGCP0
なぜ市民からいやがられ、市民から通報されて逮捕されたのに
市民感覚なんだろうか


彼らの市民とはどこの市民を指すのか
80名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:56:22 ID:+UBqp62i0
>また、弁護団は、判決について、「憲法が保障する言論の自由の重要性を明確にすることで、
>『憲法の番人』としての司法の役割が見事果たされた」とする声明を発表した。

さすが、左翼バカども、頭の中が幸せだねw
判決文でちゃんと言ってるじゃないか、「表現の自由のみをもって侵入行為を正当化
することはできない」って。

この判決は、憲法上の権利を正当化事由とすることなく、あくまで、住居侵入罪の
構成要件該当性を検討しているんだよ。大島判事はもちろんまともな裁判官。
81名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:59:41 ID:oMENgyLa0
ビラ配り禁止とか張り紙しなくても
本来、不特定多数に配るなら人数が限られて場所ではしない
逃げ場の少ない通路で不審者がビラを押し付けられるのは恐怖だ
しかも住民が嫌がってるのに居座る
一昔前の地上げ屋みたいなことが取り締まれなくなった
82名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:00:08 ID:v/AvrDnx0
>>71
  また「らしい」か(呆)。  
83名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:02:12 ID:4pYf/TgD0
ビラ見て欲しかったら駅前ででも配ればいい。
長期出張で新聞止めて長期の留守を知られないようにしてるのに、
そんなビラのおかげで留守がばれて空き巣に入られたらたまったもんじゃない。
84名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:02:53 ID:dXHtRCRg0
いや、アレだろ。
普通、こんなので警察呼ばない。
85名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:05:30 ID:4pYf/TgD0
>84
でもこれ逮捕したのって所轄の警察じゃなく公安が取調べしたって聞いたよ
86名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:06:01 ID:LVYwAGCP0
>>84
相当何度もやってたってことじゃね?
87名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:06:46 ID:0f2h9azy0
結局、>>12←こうしろと言うんじゃないの?
そうなった時に裁判でどういう判決が出るのか?楽しみだ。

マンション内での、「お願い」を無視したビラ配り=無罪
マンション内での、「お願い」を無視したビラ配りに対する物理的対抗策=???
88名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:07:21 ID:ppnSOIwn0
>>72
人権擁護法案は反対だったけど、
下に向かってだんだん反対度が下がっていくっす><
おいらは全部反対
89名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:08:27 ID:eq/GppPI0
◇警察・検察、一斉に不満

「住居の平穏を脅かされたと感じた人がいたことは事実。そうでなければ、住人に取り押さえられたり、110番通報されるほどのことはなかった」。
無罪判決を聞いた警視庁幹部は、首をかしげながら感想を漏らした。「住民の被害感情を考慮すると、容易に放免するわけにはいかない事例だった。
法律が保護すべき利益を正しくとらえてもらえれば、このような判決にはならなかったのでは」と言う。

 ある法務・検察幹部も「そもそもこういう事案を積極的に立件しようとは思わない。
しかし、この事件は被害者が警察を呼んでいた」。「昔と違い、地域にどんな人が来たかも分からない。
社会不安は大きくなっている」と語った。

 別の幹部は「判決文は微妙な部分がある。管理人がいるなら、まず配布していいか聞くべきではなかったか」とビラ配布の姿勢に疑問を示した。
さらに別の幹部は「判決で『立ち入りは住居権者の意思に反する』と判断している点を見逃してほしくない。
住人の意思はノーだ。無罪というのは無理のあるこじつけの判決」と、一様に判決への不満を口した。
90名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:09:30 ID:JivZAWkr0
>>84
迷惑だって言われてるのに私有地に勝手に進入するのは犯罪だよ。
91名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:10:11 ID:oMENgyLa0
これ悪用されるよ絶対
共産党がビラ配ってるマンションとか入居する?
だって犯罪者だろ
ビラ配ったあとにピッキングとか絶対するよ
子供見たら誘拐するし女みたら強姦するよ
そんなマンションに入居する勇気ある?
92名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:10:39 ID:DkomGx2p0
「被害者」が「警察」を呼ぶほど恐怖を覚えるような行動をとったんだろ? 他人のマンション内で
なんでこれが無罪なんだ?
市民感覚にどこが沿ってるんだ?
ウヨサヨ以前に、市民感覚としてこれが無罪となる判例を作っちゃダメだと思うんだが
東京地裁ってのはホント・・・
93名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:11:01 ID:wPuV7THJ0
ゴミの不法投棄で捕まえろ。郵便受けにゴミ入れられるのとかわらん。

人に迷惑、不快感を与えて『自由の表現』などおこがましい。
94名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:11:19 ID:DmxFw5TD0
無責任政党自民党は比例代表制を廃止しろ!
95名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:14:16 ID:kOrwP9uN0
憲法で他人の住居に無断で侵入してビラを配っても無罪か
この裁判官の家に行って同じことをしても、無罪だろうか?

「不当裁判粉砕」ってビラを此奴の家の前で配っても連行されるだろうな
96名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:14:22 ID:6YYb8FTq0
通報受けて拘束して黙秘し続けられて告訴したら地裁で無罪
って警察もやってられんな
97名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:19:11 ID:LfmA0JOh0
ビラの内容いかんによって
意見が180度変わるんだろうな。

こいつらの言ってることは
「自分達の意見の押し付けは許されるべき。
 そうでない者の押しつけは許さない」 ということだろう。
こんな考え方こそ、ファシズム的と言える。
98名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:21:16 ID:oMENgyLa0
>>96
黙秘するのは人に言えない目的だったからなのに

共産党員は昔みたいにテロ起こし易くなったな
政治家の家族が住むマンションでビラ配って様子伺い
隙があれば爆弾しかけたり誘拐したりできるな
99名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:21:21 ID:Y1MFs4dI0
住民が通報したことについてはどう考えてるんだろう。
100名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:21:23 ID:rNf6+vacO
〉91は名誉毀損だよ。
共産党に通報しといた。
101名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:33:13 ID:oMENgyLa0
>>100
表現の自由(笑)
共産党がビラ配ってるマンションとか入居する?
だって犯罪者だろ
ビラ配ったあとにピッキングとか絶対するよ
子供見たら誘拐するし女みたら強姦するよ
そんなマンションに入居する勇気ある?
102名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:35:24 ID:e8jBsmqA0
得意の す り か え ! 家宅侵入罪じゃないの???
103名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:37:31 ID:X91Yv1tO0
表現の自由は守って欲しいが、
表現の押し売りは取り締まって欲しい。
104名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:46:34 ID:oMENgyLa0
ビラを拒否したマンションで
不振者坊主の後には不審火や犯罪が
多数発生なんてことも
105生活必需品普及度100%時代:2006/08/29(火) 09:47:58 ID:cbnmvB4e0
>>95
>この裁判官の家に行って同じことをしても、無罪だろうか?

数年前、町内の戸建ちの裁判所官舎に手書きのビラを入れたけど、

何の動きも無かった。ビラは、そのビラの内容の問題でしょう。
106名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:48:27 ID:4hZtafeG0
日本の財政破綻と共に共産主義の足音が聞こえてくるぞ。
107名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:48:55 ID:Dn0hU4YL0
言論の自由や表現の自由を誰かとがめたか?知る権利を犯罪化したのか?
詭弁もほどほどにしろよ荒川
108名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:50:22 ID:NKeytH460
ビラもってりゃ勝手に入って良いってことか?

このあ裁判官、弾劾裁判にかける必要があるんでは?
109名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:51:44 ID:qdV7bL5F0
ビラ配ってるだけで通報する基地外もどうかと思う
110名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:53:33 ID:LVYwAGCP0
>>109
不審な人物がマンション内に入ってくるんだぞ
何されるかわかんないだろ。
誰か知らないやつが入ってきて少年突き落としたりする世の中だからな
111松戸サイエンティスト:2006/08/29(火) 09:54:20 ID:PsNvXuCJ0 BE:67935375-2BP(200)
>民主主義についての考え方が重なる共産党長年支持

ここは笑うところですか?
112名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:54:55 ID:Y6Q7ZjyG0
“自由”と“好き勝手”を履き違えてる馬鹿がここにも・・

自由と責任はセット!
“ルールやマナーを守る責任”を果たした上で好き勝手するのはかまわん。
しかし、法を犯したり、迷惑をかけたら責任を取らなければならない。

この責任を取らないのは、他者の自由を踏みにじっているのと同じだ。
113名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:57:01 ID:oMENgyLa0
>>105
薄暗い通路で道を塞ぐ配り方にも問題ある
この坊主の服装や顔をみたら怖くて
住民にとっては苦痛なことだろう
しかも断っても居座るくらいだから
これはもう法律で出てもらうしかない
それこそ真の自由の為だ
変人坊主の共産党一人の意見が尊重されるのは異常だ
114名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:58:03 ID:iWyr+qqh0
坊主が共産主義者なのか・・・・。
115名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:58:37 ID:kSdGVMkf0
結局、僧侶だから、ジョンレノン気取りで活動してんだろうなあw
ある意味、真剣なお坊さんなんだろうけどね
共産党が強くなりすぎると、中国みたいに坊主弾圧の餌食になるのにね
116名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:01:08 ID:qdV7bL5F0
>>110
それが通報して良い理由にはならない
117名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:02:40 ID:ztf2Lcnl0
オフ板住人始まったな。
118名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:02:56 ID:7U7zkr7YO
駅前で配ればいーじゃん。
119名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:04:17 ID:ppnSOIwn0
>>115
左寄りで反宗教なおいらから見ると、僧侶がイマジン聞いてたら大爆笑だな。
120名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:05:35 ID:1coFjCJ70
>>92
連中は記者会見で「お墨付きを得た」ように言っているが、
あくまで今回の件について「罪には問えない」と言っているだけ。

これで共同玄関に鍵がかかるようになればどっちにしろ入ってこれなくなる。
121名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:05:57 ID:NKeytH460
>>116
泥棒目的でビラ持ってる入る奴がでるぞ。
122名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:08:34 ID:oMENgyLa0
>>116
だから通報はしてもいいんだよ
おまえは犯罪者の気持ちになりすぎ
法律云々で手遅れになる前に即通報汁
123名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:09:34 ID:S85As9C60
資源のムダだしビラ配りやめてくんない?
ゴミが増えてかなわん。
124名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:10:50 ID:Y6Q7ZjyG0
>>116
通報する自由、貶めるな
125名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:11:07 ID:qYM6hoQw0
高裁で逆転するパターンだわw
126名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:11:33 ID:lWwaR/T70
で、あのマヌケな意見は出た?
「これが有罪じゃ郵便も宅配も禁止だなw」ってやつ
127名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:11:57 ID:LMUrxJf+0
宅配ピザとかピンクチラシの場合、住人がノーといえばすぐ引き下がる。
けどカルト信者とかプロ市民の人らは自分たちは正しいと信じ込んでいるので住民に
止めてくれと言われても引き下がらない。
真理の書かれた自分らのチラシを読んでもらえば解ってもらえると思い込んでる。
で小競り合いになり通報されて逮捕ってことになる。

「表現の自由」なんて言葉が出てくるのも自分たちの「正しい声」が何者かによって妨害
されてて皆が知りさえすれば皆真理に気づくって思ってるからに他ならない。
128名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:12:01 ID:LVYwAGCP0
>>116
通報する理由なんて不審な人物がマンション内に進入してるって事だけでOK
そもそも、立て札で禁止されてるんだから
禁止されてるのには言ってくるやつなんてよっぽどの基地外しかいないでしょ
怖いよ
129名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:12:24 ID:iYboZ8lO0
無修正エロビデオのビラだって中まで入ってこねーぞ
自分の部屋の前で不振人物がごそごそやってりゃ誰だって警察呼ぶわ
130名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:13:47 ID:hsF3p8sl0
ビラじゃなくてトイレットペーパー置いていくべき
それか1万円相当の全国百貨店共通の商品券
131名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:14:05 ID:ETb0zM590
>110番を受理した際の警視庁の報告書には「共産党?」などの記載があった

なにこの表現?共産党っていう連絡がきたからそういうメモを残したんだろう?
朝日新聞の恣意的な印象操作を感じる。

朝日新聞に対し、厳重に抗議するべきだな。
132名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:14:19 ID:SPfmhKiR0
>英紙インディペンデント(電子版、8月25日付け)に、イラク派遣を前に
>自殺をはかった19歳の英国兵士の「最後の言葉」が紹介されていた。
>病院のベッドで、母親にこう言いのこしたのだという。
>「ぼくはそこへ行って子どもたちを撃てない。イラクには行けない。
>敵だからどうだとは思えない。できないんだよ、ぼくには」
>英国中部、マンチェスター郊外、ウィーガン出身のジェイソン・チェルシーさんが、
>自宅で遺書を書いたあと、鎮痛剤60錠をのみ、手首を切って自殺を図ったのは、
>8月10日のことだった。
> ジェイソンさんの所属する連隊は、イラク行きに備えて訓練中で
>その休暇を利用して帰省中のことだった。
>病院に運ばれたジェイソンさんはふつうなら命をとりとめる状態だったが、
>1年半前からの過度な飲酒のせいで肝臓はぼろぼろ。
>鎮静剤のダメージから回復することなく亡くなった。
> ジェイソンさんが自殺を図ったのはこれが2度目。
>2004年に兵舎で手首を切ったことがあり、それ以来、軍の精神科医の治療を受けていた。
>イラク戦争がらみで自殺した英兵は、ジェイソンさんを除いてほかに5人もいる。
>昨年1年間だけで、イラクに派遣された英国兵士の10%にあたる727人が精神に変調をきたした。

ttp://news.independent.co.uk/uk/this_britain/article1221649.ece
133名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:15:06 ID:oMENgyLa0
やはり「表現の自由」の裏に>>116みたいな
性犯罪者の通報危機が隠されてるな
騙されるなよ
朝日や狂産党は通報せずに手遅れになっても
決して責任は取ってくれない
134名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:16:05 ID:XAjJJlCD0
通報→逮捕までは分かる
だが、ビラ投函で23日拘留はやり杉
135名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:16:20 ID:fj9KPIPIO
そういえばエロビのチラシ最近見ないなあ

一度頼んでみたかったw
136名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:17:28 ID:NKeytH460
エロビデオ業者の工作員が書いてるのかw
137名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:19:45 ID:JowHMaUJ0

ようするにカルトじゃん。立派な不審者だな。
138名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:22:14 ID:fj9KPIPIO
>>136
まだいるのか?チラシ配っている奴。
今はエロビ位はいくらでもそこらへんで手にはいるからなあ。

あのチラシでまだ見ぬ女体を想像したのもいい思い出だwww
139名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:23:36 ID:JduFQjkT0
緑の党wに改名しろよ。
140名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:27:34 ID:oMENgyLa0
>>137
そう、逮捕されたから良かったが
警察が逮捕しなかったら火つけたりしたのだろう
朝日新聞の勧誘員がよく使う手だ
不振者発見即通報だお
141名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:30:28 ID:giijFRjhO
こいつら左寄り&売国勢力って本当に『市民』って単語が好きだよなw
142名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:32:17 ID:ppnSOIwn0
>>141
リベラリストで市民って言葉が超嫌いな人が居るから(おいら)
単に売国って書いて欲しい(´・ω・`)
143名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:34:32 ID:S85As9C60
>>141
「市民」感覚には沿ってるかもしれないが、住民感覚には反した判決だな
144名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:35:34 ID:1coFjCJ70
>>127
そもそも裁判で争われたのは
「鍵の掛かってない共同玄関の内側で、各家庭の玄関の外側」
の部分に入ることが「住居侵入罪」に当たるかどうかだけだからな。

それを「表現の自由」の問題に摩り替えている時点で基地外だし、
こういうすり替えをすればするほど、自分達が嫌われていくって感覚が
欠落している時点でカルト信者なんだよな。
145名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:35:35 ID:c2q+jAo9O
10年位前にトヨタの営業マンやってた時に土日のイベントのチラシをマンションへ戸別に投函していたら通報された警察が来て職質されたけど警察署にすら行かなかったそのマンションには関係者以外の立ち入りを禁ずると書いてあった
146名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:37:10 ID:ff0RA0E70
某大物タレントや、女優、俳優にも、共産党員の人がいるよ。
名前は言わないが。この前、集会で、Kさんと子役少女が来てたよ
147名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:38:38 ID:oMENgyLa0
>>141
『市民』って単語が好きだと逮捕されるような『不振者』だ
148名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:39:18 ID:HI/MA6Sb0
キモイ変質者や基地外が跋扈してるのに、この判決。
地裁も基地外という実績がまたひとつ増えただけだな。
149名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:40:47 ID:y91qkfUI0
表現の自由。

このバカ裁判官とクソ左翼共一族郎党を含めて
全員、市中引き回しの上打ち首獄門に汁。
150名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:42:31 ID:TeYmXrMU0
朝日の勧誘の方がよっぽど迷惑だけどな。
ドア押し開けて家の中まで入ろうとしてきたぞ。
151名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:45:03 ID:TeYmXrMU0
汚ねえツラ突きつけんじゃねえ朝日の糞勧誘が!
152名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:45:59 ID:mwCJ3wWT0
NHKもうざい
153名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:49:08 ID:IZpcOI850
>「集合ポストでは捨てられてしまう。手抜きをせずに住民に届け、ビラを読んでほしかった」

部屋のゴミが増えるだろ。
154名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:49:08 ID:wZR5Kn6A0
香山リカ
『2ちゃんねる』に書き込んでいる人のなかには、
一般社会では発言権がないからああいう場で発散している人もいるわけで、
そういう意味では彼ら こそ社会的に弱者だったりマイノリティの立場だったりするはずなのに、
なぜ石原さんが好きなのか理解に苦しみます。
石原さんはあんたたちのこと嫌いだよ、と思うんですけどね(笑)。

浅田彰
右傾化した若い人たちは「サヨ」を嘲ってさえいれば自分がひとかどの「国士」として公論を述べているかのような錯覚を持てる。 
実際はひきこもりの「ネットおたく」に過ぎないとしても、たまたまネットという媒体が与えられたため、
自分が「政府高官」にでもなって「国益」を論じているかのような妄想が膨れ上がってくるんでしょうね。

宮台真司
男の子は「2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果、とても人前に出せない、
それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいてもらうしかないような勘違い野郎が急増しています(笑)。
155名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:49:35 ID:aiNccLes0
むしろビラビラなら大歓迎。
156名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:52:42 ID:rNf6+vacO
〉101


本当に通報したよ〜
法的手段も含めてしかるべき処置をとるってさ。
君の書き込みが表現の自由かどうかは、裁判の過程で明らかになるだろう。
ビラ撒きが表現の自由と認められたように、
君の書き込みにも犯罪性が無いと判断されるといいね。


ガンバレ!
157名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 11:17:46 ID:MpGwpSx90
まあ高裁で引っ繰り返るだろ、普通に
158名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 11:21:59 ID:irhCEfu7O
ホントに地裁は左翼ばっかりだな
159名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 11:39:04 ID:P5SWb5Cq0
ID:oMENgyLa0

おまい、すごい熱意だな・・・
なんかうらみでもあるの?
160部長の羽衣 ◆wSYrBGM7vs :2006/08/29(火) 12:12:03 ID:2w/t4Oh40
表現の自由www

電柱に張り紙するのも表現の自由じゃねーの?
161名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 12:17:24 ID:O6Wy262zO
>>157だからこんなことわざわざ高裁に控訴なんかしねーっての
162名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 12:46:34 ID:kQ7OhMG00
>>153
つーかそこまで読んで欲しけりゃ
マンションのエントランス付近で待って
外から帰ってくる人や出る人に直接手渡せと思うのだが。

結局集合ポストと玄関ポストの違いはあれ手抜きに違いないのでは。

163名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 12:49:57 ID:GI73+1XN0
何はともあれ、共産党員の坊主ってのはいただけねえ。
164名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 12:50:00 ID:0bS4kBkY0
お断りってかいてあるマンションでも自由にビラ配布のために出入りできるようになりました。
165名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 12:50:38 ID:G8zXeYlU0
まあ、地裁ではよくあることだからな
166名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 12:52:21 ID:MWV5Ssvp0
共産党はEUでも嫌われてるよね
167名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 12:57:02 ID:Y/eJNLTV0
坊主丸儲け
168名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 13:02:28 ID:JowHMaUJ0

住民じゃなく市民ってのが味噌だよなw。得体が知れない。
考えてみりゃ○×市の市民代表でもないのに市民って表現も何だか胡散臭い。
169名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 13:08:53 ID:hAszwiPC0
この坊主は用が済んだらチベットの坊さんみたいに殺されるんだろ?
170名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 13:18:50 ID:8+Ms6a9F0
この問題、表現の自由ってのは全く関係ない概念じゃん。
問題なのは、マンションの共用部分に許可無く立ち入った場合、不法侵入足りうるか否かでしょ?

基本的には不法侵入成立で、配達人などは許可されたとみなすべきだろうが。
マンションの共用部分つか敷地でさえアウトじゃボケ。
おまえん家の庭は、公共の広場じゃねえだろうがw
なんだこのキモイ判決は。
171名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 13:21:09 ID:t8ar9pxwO
「貝え」ってなんて読むの?
172名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 13:24:19 ID:0UX3Y+d20
そもそも、仏に仕える住職が政治活動っていいの?
173名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 13:25:18 ID:aiNccLes0
>>170
「正当な理由」にあたるかどうかに関係するだろ。
174名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 13:29:46 ID:iccbhh7M0
こんなのが家の周りをうろうろされたらたまらんぜ!
うちには絶対にくんなヨ!
その上説教でもたれられた日にはどうすんだ裁判官よ!
175名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 13:30:24 ID:lewRGzL90
つーか警察も取り調べ段階で素直に罪を認めてりゃ始末書書かせてハイさよならってつもりだったのに
「表現の自由だ、俺は何も悪くない」って駄々こねられたら起訴するしかねーわな。
176名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 13:34:41 ID:4SmqB+L5O
>>175
そうなの?ソースよろ。
177名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 13:36:01 ID:dXHtRCRg0
>>175
公安だからそれは無い。
178名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 13:41:24 ID:ANUpIwlYO
デリヘルの広告>>共産党のアジビラ
179名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 14:02:42 ID:8+Ms6a9F0
>>173
不法侵入をする理由として、「政治活動」が正当かどうかでしょ?
政治活動の内容(表現の自由)はまったく関係ないじゃん。
180名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 14:07:35 ID:+iLMXC9V0
181名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 14:29:29 ID:aiNccLes0
>>179
表現の自由は政治活動の内容じゃないだろ。
左右どっちの主張でも政治活動する限りは付きまとう。
182名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 14:32:36 ID:+kpUYtoFO
飛び下り自殺みすいするとよく住居不法侵入で逮捕するよな だから共産党員も有罪だろ
183名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 14:35:33 ID:mlhSLbAJ0

現在の日本において地裁判決にどれだけの意味があるのか分かりませんがw
184名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 14:36:50 ID:excp5ryN0
>>183
そう思うのは中高生。
185名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 14:37:24 ID:mlhSLbAJ0
>>184
なら、中高生にも分かるように説明してみたまえ。

逃げるなよw
186名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 14:38:54 ID:8Fjfv+3e0
こんなことで大騒ぎして、共産党って馬鹿じゃないの。
マンション住民はポストに投函されるチラシの山に辟易してるの。
だから無断投函お断りの札だしてんの。
別に言論の自由を侵害しようなって思ってないの。

わざわざ裁判するほどのこと?
支援者って、こんな程度のことで支援者!?
「みんなで勝ち取った無罪判決です」って
馬鹿馬鹿しくないの?
187名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 14:40:19 ID:dXHtRCRg0
>>186
とりあえず>>1を読んで顔を洗って出直して来い。
188名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 14:43:19 ID:mlhSLbAJ0
表現の自由が保障されるのは自由社会の存在を前提とするから、
自由社会の存立を脅かす共産主義思想と共産主義者は日本から排除される必要がある。
つまり彼らには表現に自由は認められない。
189名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 14:46:10 ID:excp5ryN0
>>185
でっかい企業の大法務部はしらんが、うちは数人の法務部が弁護士と相談し、判決内容を吟味して
今後の展開を練る。
あと、法務部社員は、他社の事件でも法律雑誌などで地裁であっても最新の判決をチェックするのは当然の仕事。

現在の地裁は、最高裁の判決をなぞるのがかなり多い。
だからまず地裁判決が最高裁判決の焼き直しなのか、少し違っているのか、違っているならどういう戦略すればいいのか
などけっこうタイヘン。

それに手続法上もなんでもかんでも高裁に控訴できるってもんじゃないのよ。
190名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 14:48:21 ID:8+Ms6a9F0
>>181
だから、政治活動は不法侵入が許されるための「正当な理由」であるのか無いのかでしょう?

政治活動の内容(表現の自由)は全く関係ないじゃん。
191名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 14:53:05 ID:aiNccLes0
>>190
表現の自由なしにどうやって政治活動すればいいのですか?
192名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 14:57:09 ID:8+Ms6a9F0
>>191
配るビラにドンナ政治的主張を書こうが関係ないでしょうと言ってるのw
俺があなたの部屋でビラを配ることは、ビラの内容に関わらず、違法か違法じゃないのかという事で、
俺はソレは違法でしょうと主張しているの。マンションの共用部分は自由に政治活動していい部分じゃない。
管理者に許可を求めてから行いなさいと言ってるの。
193名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 14:59:39 ID:EUq3NZR20
住民からの通報ってのがミソだよなあ
警察等が単独で動いてない
194名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 15:00:01 ID:InS6E1Zb0
で、ウザい政党ビラをばら撒くためにマンションに侵入する事が表現の自由と?
アフォか死ね。
195名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 15:00:54 ID:aiNccLes0
>マンションの共用部分は自由に政治活動していい部分じゃない。
判決に文句つけたら?
今回認められましたから。
196名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 15:02:20 ID:l1sJLb4V0
>>191
集合ポストに入れるなり、許可をとって駅前で配るなり、いくらでも方法はありますが?
197名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 15:05:01 ID:8+Ms6a9F0
新聞は、新聞勧誘員の例があるから、この場合を違法とされると、やりにくいんだよ。

押し売りなどのセールスマンも基本は違法にすべきで、許可無く立ち入らせるべきではない。
配達などの場合のみ、住人の許可があったと見なせば済む話だ。
198名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 15:06:50 ID:5ZHC7CsW0
親に共産党に投票したっつったら勘当されました
仕事先も社長から嫌がらせされて追い出されました
集会に誘ったら女にも逃げられました
飼ってた犬に噛まれました

なんで共産党って聞くだけでみんな鳥肌たてるんだろ?
まるで変な宗教にでも入ってるような目で見られる
199名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 15:07:59 ID:KIvRLky10
マンションの共有部分でビラお断りの掲示も無いならまあよさそうだな。
200名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 15:08:12 ID:BADX7RvN0
控訴すりゃ確実に覆る。その程度のクソ判決です。
201名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 15:09:42 ID:l1sJLb4V0
>>195
>>マンションの共用部分は自由に政治活動していい部分じゃない。
>判決に文句つけたら?
>今回認められましたから。

そんなことは認められていませんよ。寝言は寝て言ってください。
判決内容くらいはきちんと読んでから書き込みをしましょうね。

「いかなる者の出入りを許すかは各マンションで自由に決められる事項。」

今回は、禁止事項の明示が不十分であったとして無罪になっただけの話しです。
現在はキチンと貼り紙をしているので、同じことをやれば同じ裁判官でも確実に
有罪判決になるのは間違いありません。


http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?detail+CN2006082801001016_1
いかなる者の出入りを許すかは各マンションで自由に決められる事項。
対外的に明示されていて、その明示の警告に従わずに立ち入れば住居侵入罪が
成立する。本件マンションでは、管理組合理事会で葛飾区の広報誌を除いて
部外者が共用部分に立ち入ることを禁じる決定をし、管理人に指示。
被告の立ち入りは客観的には理事会の決定を通じて形成された住居権者の
意思に反する。
202名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 15:10:16 ID:/WMU6G3/0
たとえば普通の一軒家で庭の中まで入って玄関の前のポストに投函されるのは嫌だな
門の外ならいいけどな
マンションもそのマンション住民が住んでるマンションだけでビラを配るのは身元がはっきりしてるし
いいけど、不審者がうろちょろしてたらどうしたらいいんだ
通報してもすぐ釈放で逆恨みされたりするのかね
203名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 15:10:34 ID:aiNccLes0
>>201
明示的に禁止してない以上は認められると解釈して間違いでもないだろ。
204名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 15:11:28 ID:HnZ6dbqO0
正直、共産党のきもいチラシよりピンクビラのほうがマシ。
205名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 15:12:01 ID:m4W1PqhV0
市民が警察よんでるじゃん!!!
206名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 15:14:29 ID:ksaSuKjT0
>>198
言うなよ、秘密選挙だろ。
俺は選挙前になると自民党候補の応援の名簿に勝手に書かれてしまうが
平気で共産党に投票するぞ。
207名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 15:14:47 ID:8+Ms6a9F0
>>203
んーw
だから俺、判決に文句つけてるんじゃねえかypw
基本的に違法にすべきだって考えてるからさw
208名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 15:19:32 ID:BADX7RvN0
>>203
デパートやスーパーみたいに基本的に不特定多数のヒトが出入りする
施設と違って、マンションなんかは「明示的に禁止すれば違法」では
なく「明示的に許容すれば適法」なんだよ。
209名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 15:24:08 ID:zuU6/Nxm0
無罪で妥当だとは思うが調子にのるな
210名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 15:30:41 ID:1SmdAmut0
自民党は大企業から献金受けてるからいいけど、共産党は個人の献金で
やりくりしてるから、不破のバカ本購入させられたり、党費没収させられたり、
むりやり赤旗購入(場合によっては1人で何部も)させられたり、街頭で署名活動
やチラシ配布させられたり、だからヤメルと言えば会社の組合からイヤガラセ
されたり、給料ピンハネはれたりと、宗教団体そのままの事やらされるから嫌。
211名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 15:32:24 ID:1coFjCJ70
>>208
そう単純な話でもないと思う。
212生活必需品普及度100%時代:2006/08/29(火) 15:52:52 ID:cbnmvB4e0

自分には「表現の自由」

最近の共産党は、自分に都合の悪い質問には、ダンマリを決め込む。

共産党の言う「恐慌」は、いつ来るのか知りたいのだが。
213もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/08/29(火) 16:22:32 ID:4GabiVHwO
荒川さんが配布していたビラは政策が書いてあるビラじゃないよ。
共産党が政策を作るためのアンケートビラだった。
受取人支払い郵便封筒付きのやつね。
正月か年末に日本中に配られるものだ。
これであんたらの要望が政策として反映されるんだ。
駄目?
214名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 16:24:31 ID:dXHtRCRg0
>>208
そこでピザのビラとかの話が出てくるんだろうと思う。
集合住宅において、ビラは一般的に「明示的に禁止すれば違法」となるべきものであると。
で、明示的に禁止しているのは「商業目的」のものと考えられる、と。

そういう流れでいいのですか。
215もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/08/29(火) 16:30:46 ID:4GabiVHwO
それからマンションには当然共産党員も多数住んでいるから憲法違反のマンション規約は妄想だよ。
現にこのマンションでも規約の見直しが行われ真そうだ。
216ローンウォッチャー:2006/08/29(火) 16:43:49 ID:8N95Cnub0
国旗国歌法くらいからか右傾化してることに心配してる。
ビラ配って逮捕なんて民主主義じゃない。
このビラも市民派反体制派や左翼を狙い撃ちした
非民主主義なやり方でゆるせない。
不動産はじめ商業ビラは毎日やま程入る。
荒川さんも40年以上配布してたそうで何故いま。
君が代を歌う歌わないの自由も奪われてる
右傾化の流れに一石を投じた判決で歓迎してる。
217名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 16:47:07 ID:GQ8iboUt0
なんで坊主が共産党の活動しているんだ…
会見をニュースで見て頭が痛くなった。
218もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/08/29(火) 16:50:55 ID:4GabiVHwO
そうだね。
自由が共産党の中にしかない時代が来たら嫌だね。
宗教の自由と言えば戦前からだね。
植木等の父、徹誠氏は僧侶で共産党市議だったし。
219もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/08/29(火) 16:53:17 ID:4GabiVHwO
キリスト教徒の共産党国会議員もいたよ。
220名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 16:54:33 ID:p7QzDPrI0
右翼が靖国賛美のビラでも配ってたら言論テロとか言い出す朝日新聞
221もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/08/29(火) 16:59:42 ID:4GabiVHwO
そうそう共産党の全国後援会の一つに宗教者後援会と言うのがある。
雅子妃の母方の叔父も高名な学者で学者後援会の全国会長だった。
222名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 16:59:58 ID:+2cOGqeM0

法律家から見ればどちらにしても、たいてい高裁か最高裁で覆る事例だから、
心配しなくてもよいよ。

地裁レベルで、そういう思想の裁判官にあたるまで、
訴訟放棄を続けるだけだから。
223名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:01:22 ID:mhB/bzVl0
>>216
>ビラ配って逮捕なんて民主主義じゃない。

ビラ配ったから逮捕されたんじゃなく、張り紙にてビラ等の配布を禁じている
旨通告している個人所有のマンションに無断進入したから逮捕されたんだろう!
事をそらすな!
224名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:02:07 ID:GQ8iboUt0
うちもマンションだけど、うちにも活動状況のお知らせを
1階にある集合郵便受けじゃなくて、
わざわざドアの新聞受け突っ込んでいっている。

確かに気持ち悪いわな、これは。

そんなのを「表現の自由」だと言い換えるから胡散臭くなる。
素直に政治活動っていえよ。

>218
宗教の自由、いや、もうそれは共産主義とはいえないのでは?
共産主義自体が0神教の宗教なのに。

江戸期以前の天皇が仏教信者だったような
他宗教に対する許容性は共産主義にはないし。
225もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/08/29(火) 17:02:38 ID:4GabiVHwO
ファシズムの法律家から見ればだろ?
226名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:05:01 ID:f4GWwxPQ0
>3階で配布中、住民男性に抗議を受け、通報された

のに無罪なのか、そんじゃあこれからはビラ配り装ってれば
窃盗の下見とか自由にできるね。
227名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:06:17 ID:1coFjCJ70
>>224
政治活動っていうか限りなく宗教活動だよ。
エホバの信者達の活動と末端部分ではなにも変わっていない。
「正しい教えを知らない人に知ってもらうための活動」だからね。

マルクスは宗教を否定したんだけど、日本ではマルクスを教組と仰ぐ
宗教になってしまった。歴史の矛盾というか不肖の弟子達というか…。
228名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:08:04 ID:+2cOGqeM0
>225

もっこす

いや、現住建築物侵入罪と不退去罪の構成要件満たしているからね。
配られるビラの内容は関係ない。

住居の平穏を乱す権利は誰にもない。
犯罪だよ。
229もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/08/29(火) 17:08:33 ID:4GabiVHwO
>>224
大学の教養課程で習う程度の共産主義科学的社会主義を勉強したら?
高校?
230名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:09:37 ID:aiNccLes0
>>227
まあ限りなく宗教活動に近いのは確かだが、それを言ったら
人権擁護法反対なんて叫んでるのも宗教活動だな。
231もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/08/29(火) 17:12:15 ID:4GabiVHwO
>>228
裁判の争点はそれだよ。
232名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:13:11 ID:QK7n+8EW0
>いや、現住建築物侵入罪と不退去罪の構成要件満たしているからね
ん?
233名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:14:49 ID:aiNccLes0
いつ構成要件満たしていたのか教えてくれ。
234名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:14:59 ID:+2cOGqeM0
>もっこすよ。

部落板に帰ったら?
君は共産主義の水平社系だったっけ?

ファシズムってほとんど共産主義と社会主義の国で
実行されてるが?
なにも言ってないのにファシズムってラベリングされてもねえ。
ヒトラーも国家労働社会主義者だった。

ビラを配りたいんなら公道で配ればいいんだよ。
不法侵入を犯す理由にはならない。
235名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:15:47 ID:28CmZO6LO
侵入を咎めてるのに表現の自由で無罪とか、
どこのトンデモ国の理論だろう・・・
236名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:16:10 ID:iuORYJLN0
なるほどねテロリストはビラ配りに扮装すればいいんだ。


って考える基地外がいるかもしれないじゃんダメだよこんなの許しちゃ
237名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:17:08 ID:qVmRwgZo0
共産主義が表現の自由とか言うなwww

238もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/08/29(火) 17:18:17 ID:4GabiVHwO
誰もまともに判決を読んでないな。
239名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:18:28 ID:RqnwSUL60
469 可愛い奥様 sage 2005/08/03(水) 20:33:08 ID:Z638DaL4
もっこす持って電車に乗ってる人がいた。
かなり臭ってたよ。私もっこす苦手なんだ。

471 可愛い奥様 sage 2005/08/03(水) 21:17:31 ID:4TKfO4QM
征男が会社帰りに歩いていると、ビルの陰から
子供のもっこすが声をかけてきた。
「おじちゃん、一緒に遊ぼうよ」
もっこすにはあまり関わらない方が良いので、無視しようとしたが、
もっこすと目が合った瞬間、征男は自身の子供時代の事を
思い出した。その眼差しは親に捨てられた子のそれであった。
「おいらもっこすだから、誰も遊んでくれないんだ」
「・・・・・・・・・一緒に行こう」征男はもっこすの手を引いて駅に向かった。

電車の中では世間のもっこすに対する風当たりの強さを
乗客の態度で感じる事になった。子供のもっこすが何をしたっていうんだ・・
あの事件の頃には、このもっこすは生まれてすらいなかったじゃないか・・・
征男は心の中でひとりごちた。
そんな事には気がつかないもっこすは
「おじちゃん、肥後ずいきごっこしようよ」と笑いながら言った。
征男はもっこすの手を強く握り締めた。

476 可愛い奥様 sage 2005/08/03(水) 21:59:49 ID:Z638DaL4
嫌ってごめんよう・゚・(ノД`)・゚・。もっこす
240名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:18:41 ID:QK7n+8EW0
ID:+2cOGqeM0
おい質問に答えろよ
都合の悪い事情はスルーか?
241名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:19:40 ID:+2cOGqeM0
>233

退去の抗議を受けた時点で、退去しなかった時点で不退去罪の構成要件は成立するねえ。

この人は自分の行為が正しいと主張して、
退去しなかったと聞いたが?

共産主義の人間がその政治信条から殺人を犯して、それを正しいと信じても、
殺人は殺人で政治行為じゃないからね。
242名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:21:17 ID:QK7n+8EW0
>>241
住居侵入罪と不退去罪って両立するのか・・・
243もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/08/29(火) 17:22:20 ID:4GabiVHwO
解同とかオウムが裁判官を襲撃した前例はあるが共産党の場合は襲撃された前例しかない。
オウムに殺された坂本弁護士一家のように。
244名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:24:00 ID:6UAtdpa+0
通報したのは住民だがなw
245名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:25:04 ID:+2cOGqeM0

日本は自由主義国家なので思想信条は自由だが、
それを他人に無理に押し付けたりは許されない。

それを理由に他人の住宅に侵入したりは許されることじゃない。

別に共産主義者の活動だけでなく
訪問販売や新聞の販促などにも当てはまることだけどね。
246名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:25:18 ID:qVmRwgZo0
共産主義とは皆が同じ方向に向かって突き進む主義です。
違う方向を向く事は許されません。
表現の自由?思想の自由?笑わせるなwwwwwwwww

247名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:26:33 ID:LOV8GfFd0
>>243
朝鮮総連を襲撃したことならあるぞ
女子高生らちってドラム缶にコンクリ注入とかも
248名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:26:40 ID:ESolrPbK0
迷惑ビラやめてくださいの貼り紙はまったく意味がないことになるな。
249名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:30:01 ID:QK7n+8EW0
判決は「正当な理由がな」いとはいえずそもそも住居侵入罪の
構成要件を充たさないとしているのだが・・・
250名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:30:42 ID:+2cOGqeM0
>242

あのねえ、住居侵入罪と不退去罪は刑法の条文が同じなんだよ。

この人は住人に注意された時点で、
その場を離れるべきだった。

自分の行為が正しいと誤解している狂信的な確信犯なので、
再犯の可能性が非常に高いので、
警察や検察のほうも厳しく立件する必要がある。
251もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/08/29(火) 17:30:42 ID:4GabiVHwO
>>247
犯人は少年ヤクザだな。
デマもいい加減にね。
252名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:33:28 ID:+2cOGqeM0
>243

もっこすよ、日本人を懸賞金つきで拉致した、
朝鮮総連はもともと日本共産党の下部団体だか。

戦後の日本共産党の設立資金は総連から出ているのを知らないわけ
じゃないと思うが。
253名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:34:25 ID:Fv1a048A0
ピザのチラシとかは普通共用ポストに突っ込まれていないか?
254名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:36:22 ID:QK7n+8EW0
>>250
だから何?
条文は同じでも全く異なる構成要件ですよ
住居侵入罪の立ち入りは違法
不退去罪の立ち入りは適法若しくは過失に基づくことが前提です
255もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/08/29(火) 17:36:23 ID:4GabiVHwO
>>250
裁判でも明らかになったが通報した住民はこのマンションでも変わり者だそうだよ。
消防署の安全検査を拒否してるそうだね。
256名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:38:41 ID:+2cOGqeM0
>249

まあそれぐらいしか法律上、論理構成の仕様がないわけで。
だから、この地裁判決はおかしいと思うんだよね。
普通、裁判官の名前、記事に出てくるんだが、
これはわざと記事からはずしてある。

政治活動を住宅の平穏を破っていい正当事由とすれば、
そっちの方が民主主義にとって脅威じゃないか?

中国のように共産党に逆らうと、礼状なしに家宅捜査されるとか
というのと同じになる。
257もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/08/29(火) 17:39:29 ID:4GabiVHwO
>>252
立花隆くらい読んでよ。
258〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/08/29(火) 17:39:43 ID:DiEi2VWt0
ちょっとこんなスレを立ててみた

【朝日新聞】表現の自由は制限するな 表現の自由守られた!【チビデブ短足気違い】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1156840060/

ものすごく要約すると
共産党のビラには表現の自マンセー  社説ほか
いじめの「言葉」には 心したい     天声人語

まぁ気がつく人は3分でわかると思うが
259名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:39:46 ID:H4CJSydp0
人の敷地内に入ってくるな!
ぶち殺すぞボリシェヴィキ!
260名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:41:14 ID:aiNccLes0
>>252
別れた後の行動に責任持てるか?
総連持ち出すなら朝青時代の武装闘争持ち出すほうが痛いだろ。
261名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:42:05 ID:dXHtRCRg0
>>256
具体的な事件の判決を、そんなに大雑把に考えちゃあかんやろ。
今回は家宅捜査に入ったわけでなく、共有部分に入って、ビラを投函した。

具体的にいこうぜ。
262名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:43:08 ID:cRmWWHAWO
言論の自由を奪う基地害脳なしバカアフォポチコネズミは氏ね
263名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:43:28 ID:QK7n+8EW0
>>256
さぁこの記事からは「侵入」についてどう判断したのかは何も
明らかでないから何とも
故にそれ以外に法律構成のしようがないとは断定することはできない
つーか「侵入」の要件でも十分にはねる理論構成は可能だと思いますがね

ところで>>254についての反論は?
264もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/08/29(火) 17:43:51 ID:4GabiVHwO
>>256
それは妄想です。
共産党は政権をとれません。
理論的にね。
265名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:46:55 ID:+2cOGqeM0
>254

どちらにしても、実務上は住人の退去要求が必要だからね。
被るんだよ。
不退去罪のほうが構成要件がゆるいんで成立の立証が容易。

>257
ほれ、同志社での民青の内ゲバね。

正田さんら中核派も私たち全学闘も今出川キャンパス西門でビラをまいていたが、
日共=民青に襲撃され、
一緒になって反撃した記憶がある。

共産党は許されている公道でビラを撒いてたのに、
自分と思想の違う別の新右翼は暴力で攻撃してるんじゃないの?

まあ、共産党だけがきれいな左翼というのも
狂信的では?

思想信条はどうでもいいんだけどね、それを押し付けて
他人の権利を侵害したり犯罪したりは許されない。
266名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:47:40 ID:QK7n+8EW0
>>256
「住宅の平穏」
これについてもう少し詳しく
「住民の平穏」とはどのような状態を指すのでありどのような行為態様で
でそれが破られることになるのか?
267名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:48:00 ID:iUx81sOT0
しかし検察警察も痛いね

微罪だろうが表現の自由関連だろうが、
否認したらすべて立件。
抑制的な行政権の行使とか犬に食わせちまったのかな
こんなことやっている間に重大事件の検挙率は落ちる一方
昔はもう少し良識があったと思うが
268名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:51:26 ID:BZ9St7aN0
まぁ、アカビラはどこに投函しても、捨てるんだけどもw

問題なのは、一部反日勢力は「言論自由」を盾に、ニッポン社会を”汚染”している現状はどうかと・・・
相手さえしなければ、どんなに騒ごうが、DQNメディアだろうが、反日スレだろうが(ry

269名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:51:30 ID:QK7n+8EW0
>>265
>どちらにしても、実務上は住人の退去要求が必要だからね。
被るんだよ。

だから>>254で被らないって示したでしょ
それに立証が容易ならなぜわざわざ検察は住居侵入罪で起訴したのか?
法定刑は全く同じなのに
270名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:51:40 ID:+2cOGqeM0
>264

結局、思想を理由に他人の権利侵害や犯罪を認めると、
同じことだと言ってるんだよ。
共産党に逆らうと、礼状なしに家宅捜査されるというのは、
居住の平穏を思想により権利侵害するという点では
同じということね。

日本共産党は政権をとれないというのはそのとおりだと思うけど。
その民主主義社会に対する危険性は同じということだね。
271チン:2006/08/29(火) 17:53:59 ID:4pSnXdsuO
おまえ、もっこすって名乗るな。
熊本には不文憲法を明治憲法にした井上毅という日本史上最高の頭脳をもった法制官僚を生んだ地だぞ。
熊本を落としめるな。
272名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:55:15 ID:rHRE8TsC0
>1
つまり、ビラさえ持っていれば、
「ビラ配り禁止」の看板が出ていないという条件つきで
この裁判官の家や、女子大生の寮とかにも
入ることは出来ると言うことですね

すごい判決だな。
273もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/08/29(火) 17:55:43 ID:4GabiVHwO
>>265
アカツキ行動隊か。
あれは正しい。
宮本氏が決断するまでに何人もあんたらに殺されたからね。
今の共産党は軟弱だ。
274名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:56:32 ID:+2cOGqeM0
>269
というか、実務と理論て違うのが前提でしゃべってるんだが。
住人の退去要求は、住居侵入罪の構成要件にはならないよ。
>>254
でいってる理論と矛盾しないんだが?


>検察は住居侵入罪で起訴したのか?
張り紙が最初からあったし、違法侵入を前提とする
住居侵入罪の方でも立件できるほど悪質で住居侵入罪の構成要件満たしてると
判断したからでは?
275名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:59:12 ID:yL4y+lni0
>>272
ビラ配りを禁止って看板に書いてあっても、他の用件だったら進入可とも
とれる判決だよね。
想定される進入行為全てを看板に禁止事項として書き連ねろ!ってバカな
判決。
ホント、地裁の裁判官って頭おかしいが増えた。
276名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:00:28 ID:JCZ/UJA40
>>11
高利貸しも玉入れも層化その他の仏教系キリスト教系新興宗教も
ついでに旧来からの宗教も2ちゃんでは叩かれまくりだと思うんだけど
277名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:02:02 ID:+2cOGqeM0
>273

それを認めちゃだめだろう。ww
思想良心は自由だがそれで違法な手段を正当化するのがおかしい
といってるの。

共産党のビラ配りでの違法侵入はよくて、
他のセクトが許されている公道でビラくばるのは駄目で
襲撃されてもいいのかね?

その辺がむちゃくちゃだと言ってるんだが。
君、人権意識ないだろ。
278名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:02:36 ID:dXHtRCRg0
>>275
そんなこと言ってる判決じゃないだろw
もう一回、判決の要旨でも読み直して顔を洗って出直して来いw
279もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/08/29(火) 18:02:59 ID:4GabiVHwO
>>270
だから共産党がやってもいない仮定で話を作らないでほしいの。
あなた自身の人格が疑われるよ。
280名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:04:13 ID:QK7n+8EW0
>>274
>というか、実務と理論て違うのが前提でしゃべってるんだが。
住人の退去要求は、住居侵入罪の構成要件にはならないよ。

名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:08:04 ID:+2cOGqeM0
>225
いや、現住建築物侵入罪と不退去罪の構成要件満たしているからね。
配られるビラの内容は関係ない

矛盾っていうか言ってることが支離滅裂なんですけど・・・

>張り紙が最初からあったし、違法侵入を前提とする

これを前提とするなら不退去罪による立件はできないでしょ
そもそも構成要件ってものがわかってるのあなた?

それと>>266の返答は?
281名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:08:24 ID:+2cOGqeM0
>279

いやまあ「共産党」ということなら「中国共産党」も「共産党」だけどね。
理論構成が同じだと言ってるだけだけど。

公道でビラ配りなさい。

おそらく、高裁と最高裁のレベルで
覆る判決だと思うけどね。
282もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/08/29(火) 18:10:00 ID:4GabiVHwO
>>277
そんなもんはあたしみたいに解同に拉致監禁されて母を死に追いやられた者に通用しないよ。
警察公認の暴力集団など殺すしかないでしょう?
283名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:12:54 ID:7qXLLuqq0
チラシやフリーペーパーがポスティングされるマンションは治安が悪い
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1143100201/
マンションへの無断立ち入りについて考える。
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1088332256/
【チラシ・フリーペーパー】無断でポスティングされたら上げるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123482542/
284名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:15:11 ID:8oDICeFH0
てか捕まったとき被害者?(つか訴えたやつ)は創価だと思った
285名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:18:07 ID:cbHOnIaK0
つーか、判決文ってどこに載ってるんだよ。
286名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:20:22 ID:n/30COEq0
>>285
毎日朝刊に出てたよ
287 ◆YMO/r/7mm2 :2006/08/29(火) 18:20:27 ID:3oz3B3ll0
門信徒ではなくて住職が共産党員
共産党がおかしいのか、それとも単なる金儲けの生臭坊主なのか
288名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:20:42 ID:cICqo+Bf0
オートロックだから安心というわけではないが、
オートロックすらないのは不安です。
そんな治安の悪いところに選んで住んでるんだから自業自得としか言えない。

同じ立地、同じ環境ならオートロックがある方が高い。
基本的に治安と家賃は比例する。
こちとら金で微々たる安心を買ってるのに、それをケチった奴がどうなろうと
しったこっちゃない。

ってのがネットでしか言えない本音。
289名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:22:48 ID:+2cOGqeM0
>282

それはかわいそうにな。
解同と警察に癒着があるならそれは徹底的に糾弾するべきだと思う。
飛鳥会の事件とかもあるしね。

ただ、そういう思想に興味がない聞きたくない人も多いわけだよ、
そういう人の家に押しかけるのは良くない。

目的で手段を正当化しない。

>280
君、素人だろ。
別にこちらは破綻したこといってないから、
もう少しよく読み直してみれば?
「住居の平穏」というのも私の用語ではなくて、
ドイツの保護法益論から出た学説だからね。
290名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:22:59 ID:aiNccLes0
>>252
付け加えるなら、総連はもともと日本共産党の下部団体ではない。
一国一党の原則に従って分離した団体だ。友好団体ではあったがな。
下部団体と言うなら俺が>>260で挙げた朝青の方だろ。
291名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:24:22 ID:QK7n+8EW0
つーか批判の対象である判決内容も理解せずに判決を批判してるのか
こいつらは?
頭おかしいのか?
292名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:26:47 ID:R3oMvV7M0
ビラ配りとはあんまり関係無いんだけどさ、
大学生の頃、アパートにエホバのおばさんが来たんだ。
歳は30半ば位で、上品なしゃべり方をする綺麗な人だった。
玄関先でパンフを広げて真剣にエホバのこと語りだした。
その当時の俺はやりたい盛りのエロ小僧だったので
「玄関先で悪いからとりあえず中に入ってお茶でもどうぞ」って中に入れた。
それから、おばさんは何の疑いも持たず、エホバの神様のことを熱く語り始めた。
2,3分は話を聞いていたが、辛抱できなくなった俺は
「んな事より、おばさん、こいつをどうにかしてくれ!!」といっておれは立ち上がって
おもむろにズボンをおろし、ガチガチに勃起したチンポを曝け出した。
おばさんは一瞬、面食らった顔をしたが、「ふふふ、若いのね」といって
人差し指でサオの裏筋をツーっとなでてから、「いいいわ、いらっしゃい」
といって、服をぬぎはじめた。
293名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:27:32 ID:n/30COEq0
>>291
判決内容以前に「何が起こったか」って事実をまるで把握してない

共産党!! ムキー!! って脊髄反射で反発してるだけだもんw
294名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:27:55 ID:EQJvmtQTO
別に共産党を支持するのは全然かまわないが
政治的思想関係のビラを突っ込まれた日にゃ、かなり気持ち悪い思いをするから
そこらへんはやり杉だぜお坊さん
295名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:28:46 ID:QK7n+8EW0
280
君、素人だろ。
別にこちらは破綻したこといってないから、
もう少しよく読み直してみれば?
「住居の平穏」というのも私の用語ではなくて、
ドイツの保護法益論から出た学説だからね。

結局、法律論なんかなんもわかってないってか?w

ド低脳の分際で「構成要件」やら「住居の平穏」やら知った風な口を叩くなよ
糞ウヨがw

296名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:29:42 ID:dLz1e1Hq0
あっちのスレに書いたけど、こっちのスレの方が趣旨に合いそうなのでコピペ

>うちの自治会でも地域の共産党員どもがつるんで
>「明るい自治会を作る会」なんて訳の分からない物をでっちあげて
>自治会の方針が気に入らないからって自治会を誹謗中傷するビラを全戸にバラ巻いてた。
>
>当時順番周りで組長やってたけど自治会の仕事なんてただ働きで誰もやりたくないんだから
>そんなに文句あるなら「明るい自治会を作る会」に全部仕事押し付けたかったw
297名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:30:36 ID:n/30COEq0
>>296
民主主義ってモノを理解してるのかな?
民主主義って言うのはめんどくさいものだなんだよ
やりたくないからやらない!では成り立たないの
298名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:32:01 ID:dLz1e1Hq0
>>297
街の共産党員どもの異常性を指摘したかっただけだよw
299名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:33:35 ID:dXHtRCRg0
素人の押し付け合いはサカ板だけで十分だ。
300名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:35:02 ID:QK7n+8EW0
糞ウヨども
批判は結構だが理論が伴ってねえと
てめーらの低脳ぶりをさらけだすだけだから
くれぐれもほどほどになw

でねーとID:+2cOGqeM0みたいに大恥かく羽目になるぞw
301名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:35:32 ID:+2cOGqeM0

まあこの坊さんも、抗議を受けた時点で、
帰ったら良かったんだよ。

それでも、共産主義者という理由だけで逮捕起訴されたんなら同情するが。
(それでも不法侵入は成立する可能性はあるけどね。

公安が絡んでなければ警察の方も、信念に基づいた
確信犯で再犯が確実だから立件したんだろうしね。

こういうのは面倒だから、検察も
理論的に隙のない構成でしか立件しないのよ。
302もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/08/29(火) 18:35:59 ID:4GabiVHwO
>>289
95年に都立大学の佐々木先生の研究で明らかになったが、解同を分裂させたのは自民党特高官僚グループだそうだ。
だから警察と解同はお友達だった。
これまではね。
303名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:36:06 ID:TvxFv6mW0
所詮、共産党の感覚なんてこんなもんですよ。
304名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:39:34 ID:+2cOGqeM0
>295

いや、言ってることがかみ合っておらず、
ついてこれてないだけで。
住居の平穏で検索すればいくらでも出てくるしね。

後、私は自分で左だと思ってるけどね。
305名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:41:13 ID:dLz1e1Hq0
>>296のローカルネタで悪いんだけど、同じ地域住民なんだから
まずは自治会に直接「こういうのって気にいらないんだけど」って
提言すれば、普通に意見交換できたと思うのに。
共産党員達は「明るい自治会を作る会」なんて作って
なんの前触れもなくいきなり誹謗ビラ配りだぜ。
はっきり言って地区の一般人達は引いてたw
306名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:44:33 ID:QK7n+8EW0
>>304
ID:+2cOGqeM0

てめーは>>266>>280に結局なんも反論できてねーだろ
何もわかってねード低脳が偉そうに法律論なんぞ語るなやカスがw
307名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:46:16 ID:+2cOGqeM0
>302

もっこすは佐々木さん好きだな。
特高官僚っていうと奥野誠亮とかなんか絡んでるか?

お母さんが殺されたというのは何とかならんのか?
証拠もないのか?
答えたくなければ答えなくていいけど。

308名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:48:55 ID:DFc4F3Wj0
この件は、
共産党員の表現の自由と
住民のプライバシーを
どう調整するべきかが問われる。
刑法の構成要件もその点から立てられねばならない。
309名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:48:58 ID:QK7n+8EW0
ID:+2cOGqeM0
てめーみたいな馬鹿は馬鹿らしく感情の赴くままに左巻きを
罵ってりゃいいんだよw
できもしねー法律論なんぞ語るな間抜けw

310名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:53:43 ID:+2cOGqeM0
>306

いや、きちんと答えてるんだが。
言ってることぐちゃぐちゃになってるんだが。

>>280
>張り紙が最初からあったし、違法侵入を前提とする
これを前提とするなら不退去罪による立件はできない

だから検察はしてないんだと思うが。
311名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:56:47 ID:PIqMg6SR0
ウチワ揉めかw
312もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/08/29(火) 18:58:36 ID:4GabiVHwO
>>307
証拠もクソもあたしみたいな体験者は五万といるんだよ。
そういう連中が作っているのが人権板だ。
313名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:59:18 ID:In+n+ct+0
>>1
>「集合ポストでは捨てられてしまう。手抜きをせずに住民に
>届け、ビラを読んでほしかった」

こんなもん、ドアポストに入れられても、
速攻でゴミ箱かシュレッダー行きだが。
314名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:00:47 ID:QK7n+8EW0
>>310
名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:08:04 ID:+2cOGqeM0
>225
いや、「現住建築物侵入罪と不退去罪の構成要件満たしている」からね。←注目
配られるビラの内容は関係ない

>>張り紙が最初からあったし、違法侵入を前提とする
これを前提とするなら不退去罪による立件はできない

>だから検察はしてないんだと思うが。


いいかげん諦めろw

315名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:01:28 ID:LXpzrAAy0
共産党、公明党、エセ宗教関係は積極的にビラ配ってるけど右翼ってビラ配ってんのか?
316110.245.210.220.megaegg.ne.jprlo:2006/08/29(火) 19:02:07 ID:scpCMc7R0
tokuyama-guest
317名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:02:24 ID:DFc4F3Wj0
言ってみれば大邸宅の玄関ポストをスルーして庭に入り込んだみたいなもんだわな
そりゃ不法侵入だわさ
318110.245.210.220.megaegg.ne.jprlo:2006/08/29(火) 19:04:10 ID:scpCMc7R0
tokuyama-guest
319名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:04:53 ID:gJaWRL120
ソウカの選挙公明いれて〜電話や訪問してくる奴も公職選挙法違反で捕まえろよ
320〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/08/29(火) 19:05:32 ID:DiEi2VWt0
法解釈議論が盛り上がっているところスマン

表現の自由解釈について興味があったらコッチのスレもどうぞ
[ニュース実況++]
【朝日新聞】表現の自由は制限するな 表現の自由守られた!【チビデブ短足気違い】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1156840060/

33 名前:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q 投稿日:2006/08/29(火) 18:55:39.69 ID:SA3V43/f0
朝日の若いのでも,毎日の山田でも産経のiza連中でもかまわないけど
手が空いたらこの意地悪な問いかけに,きっちりと「解」をだしてみ。

言論人,もしくは表現の自由を標榜する報道者として
自分たちの中でこの問題が咀嚼できているか再確認するのには
もってこいだ。

さらに意地悪く問いかけるとこうだ

特定の国会議員や政府,場合によっては日本人を批判し,誹謗中傷するような
政治ビラの配布が表現の自由として歓迎されているのに
子供が見たまんまの事実 デブ,短足…場合によってはマスコミが自粛しているような言葉を
使うことが「悪口」として慎むような論調になりうるのか??

「表現の自由」とはなにか? 再確認してその言葉を使うことをお勧めする。
321名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:05:44 ID:pV5kA3bx0
>315
確かに右翼ビラのポスティングは見たこと無いな。

まあ、ほとんどの右翼団体が暴力団と繋がりがある、いわゆる政治ヤクザって
やつだから、思想を広めることには興味がないんでしょ。
322名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:08:23 ID:Hmoce1FI0
>「形式的に侵入かどうかを判断するのではなく、表現の
> 自由が危機にさらされていることに思いを致して判断してほしい」。その思いがこの日、通じた

たまらなく左巻きポエム臭い!
ところで、家の近所の神社の前で共産党員がビラ配りしてるんだけど、
あれは共産党的にアリなのか?
323名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:11:50 ID:H4CJSydp0
お前らよく考えてみろ。
共産党員が扉一枚隔てた場所まで侵入してきて
共産党員がそこまで来たことを主張するビラを置いていくんだぞ。

市民感覚からすればこれ恐怖を感じて当然だよ。
324名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:14:13 ID:z9Yba6jp0
不法侵入を「言論弾圧」などと言い論点をすりかえる左巻きの
捻じ曲がった主張には徹底的に弾圧を加えるべき。
右には寛容であっていいと思う。
右には曲がりなりにも愛国心があるが、左は国を破滅させるのを目的としているからな。

左巻きは常に日本を貶め、陥れることしか考えない
ゲス野郎ばかり。公安はさっさと控訴しろや!!!!!!
325名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:14:23 ID:dLz1e1Hq0
>>315
うちで見たことがあるの変なビラは
共産党の誹謗ビラとマハポーシャ社の求人広告w

草加はビラまかなくても信者がリアルでうざいけどな。
326名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:16:39 ID:/Cb6Z91x0
それよりうちに勧誘に来る創価学会の学会員を何とかしてくれよ
あまりにもしつこいので凄い剣幕で怒ったら、週2、3ペースで来るようになった
マジ気持ち悪い
327名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:18:11 ID:dXHtRCRg0
じゃあ俺に純潔キャンディを渡す統一協会信者も何とかしてくれよ。

ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!!
328名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:19:32 ID:cbHOnIaK0
宗教系は取り締まれないんじゃないの。
ましてや、与党のアレだし。
329名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:20:20 ID:+2cOGqeM0
>314

だから言ってることがずれてるんだが。

住建築物侵入罪と不退去罪の構成要件満たしている
=130条の構成要件を満たしてる
という意味なんだが。

法律論の構成上の問題だな。
そもそも、きちんと満たさないと検察が立件するわけない。

>312
もっこすよ。
そう言われてもなあ。
第三者からすると嘘か本当か思い込みか証拠がないとわからないだろう。
おまえを信じてないわけじゃなくてな。
要するに司法の場に出す証拠は残ってないんだな。
330名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:29:38 ID:+2cOGqeM0

しかし、なんで右翼ビラのポスティングは無いんだろうな。
右翼ビラがあっても別に取り締まってもらって問題無いんだが。

法律論としてビラ容認の一つの見解は、自分の意見が言える
一番安価な手に入りうる手段だからみだりに取り締まるべきで無いというものだった。

最近はインターネットがあるんで、活動報告とかは
日本共産党のHPですればいいことでは無いのかな?
331名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:34:17 ID:QK7n+8EW0
>>329
>住建築物侵入罪と不退去罪の構成要件満たしている
=130条の構成要件を満たしてる
という意味なんだが。

なんだそのトンでも理論は?
130条は前段と後段で全く異なる構成要件なのだから
130条前段若しくは130条後段の構成要件を充たすと入っても
130条の構成要件を充たしているなどとは言わないのだよw

>法律論の構成上の問題だな
だから意味のわかってねー低脳が適当なことホザイてんじゃねーぞよw
住居侵入罪と不退去罪はそもそも両立なんかしねーのであって
理論上いずれかを選択的にえらべるわけじゃねーんだよw

ID:+2cOGqeM0
てめーはしゃべればしゃべるほどボロが出てくるなw
まだ恥かきたりねーのか?w
332名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:39:04 ID:5nxNCl/wO
迷惑メールより迷惑なんだが
ゴミを捨てるのも無料ではないし
333名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:49:00 ID:+2cOGqeM0
>331

検察の構成が侵入罪の構成で、私の構成が、より確実な不退去罪の
構成なわけだ。

どちらにしても実務上、退去の意思通知が為されるのを警察が
逮捕基準にしてるんでねえ。
学説上の場合分けでそうなってるだけで。
法文に明示されて無いんだが。

どちらにせよ、ビラ配りが正当事由になるというのはおかしい。
これが高裁に行ってるうちに、立川の事件で最高裁判例が
出てアウトになるんじゃないかな。
334名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:54:00 ID:iQaXmK06P
本当に市民感覚で言わせてもらうなら、これに限らず
ピンクチラシからモデルルームのチラシまで全部迷惑なんで
訪問販売と合わせて全部禁止にしろって感じなんですけど
335名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:05:43 ID:QK7n+8EW0
>>333
>検察の構成が侵入罪の構成で、私の構成が、より確実な不退去罪の
構成なわけだ。

あん?
てめーははっきり両立するといっただろうが
今さら前言撤回すんのかこの馬鹿がw

>どちらにしても実務上、退去の意思通知が為されるのを警察が
逮捕基準にしてるんでねえ。
だから法理論なんてなんもわかってねーんだろw
実務がただそうだからというだけで
つーかそもそも実務の理論構成がわかってんのかこのボケが

>学説上の場合分けでそうなってるだけで。
法文に明示されて無いんだが。

いやしくも構成要件云々とか抜かすなら前段と後段でなぜ分ける必要が
あるのか理論的に説明してみろボケが

住居侵入罪と不退去罪が不退去要求以外の点で全く同じ要件なら分ける
意味がなくなるだろーが
住居侵入罪が成立するのに何で不退去要求という要件を付け加えてまで
不退去罪なんか成立させる
意味があるのかね?

336名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:11:55 ID:QK7n+8EW0
>どちらにせよ、ビラ配りが正当事由になるというのはおかしい。

どこがどうおかしいのかね?
感情でなく理論で説明したまえw
そもそも判決は「正当事由」などとは一言も言ってないけどねw
337名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:19:02 ID:X3v7vl9g0
マッカーシズムは、今再評価され、共産主義の脅威は現実であったというのが、主流的な考え。
共産主義思想は、国家を内側から蝕む、腐食性の思想なんだよね。
立入禁止の掲示がしてあったかどうかなんて、何でそんな本質を外れた議論ばかりしているんだろうか?
国を腐敗させる共産主義思想を広めることが、許されるべきか否かが、問題の本質でしょうが。
338名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:21:09 ID:8Fjfv+3e0
俺たちマンション持ちは共用スペースまで固定資産税払ってんだ。
立ち入りを拒んでるところに勝手に入ってきて
言うに事欠いて言論の自由の侵害だ?

これ、絶対上級審で争うべきだね。
339名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:32:54 ID:UpYQ7wXI0
勝手に敷地内に入られる側からするとコイツらは大迷惑なんだから
無罪なんかにしなくて良かったのに
340名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:00:02 ID:8+Ms6a9F0
>>338
いやーホント、はっきりデフォルトで侵入は不法侵入ってしないと不味いって。
配達人等に限って侵入を認められたと見なすとかそうじゃないと、自分たちの占有権が蔑ろにされたままだ。
341名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:10:17 ID:l1sJLb4V0
>>340
そそ、だから、これから「マンションの廊下には、目的で何であれ許可を受けて
いる人以外は勝手に入っちゃだめよ」てのが常識として認知されれば良いのよ。

今回の判決でも、裁判長が意味深なこと言ってる。
上記のような認識は「『いまだ』確立していない」って。

さっさと、社会的通念として全員が認識してくれれば、こんな馬鹿げた裁判は
なくなるのに、って思いが込められてるような気がしないでもない(笑)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060828-00000014-mai-soci
大島隆明裁判長は「ビラ配布の目的だけであれば、共有部分への立ち入り行為を
刑事上の処罰の対象とするとの社会通念は、いまだ確立していない」と指摘
342名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:14:02 ID:5+vwlUYK0
表現の自由?
自由ってのは他人の気分を害さない上での自由だ
市民感覚?
おまえらの行動のどこに「市民」が共感する「感覚」がある?

もうさっさと氏ねよこいつら
343p7014-ipad07imazuka.yamagata.ocn.ne.jprlo:2006/08/29(火) 21:16:38 ID:y//WsGCg0
tokuyama-guest
344名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:19:11 ID:M+7W3M960
ポストにチラシとかビラとか
ほんと迷惑、一週間ほっといたら
郵便受け口からあふれてる
その中に郵便物もあるし、それが入りきらないで
いつでも持って行かれる状態
345名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:19:50 ID:X3v7vl9g0
共産主義者の言論は弾圧されてしかるべきだが、
問題は、ピンクビラ配りのような、商業活動さえ制限されかねないことだ。
卑劣な共産主義者は、意趣返しにそのような経済活動を妨害することすら平気でやるだろう。
経済活動ならば、この共産主義者がやったようなことは、全く正当であり、一切の制限は受けるべきではない。
大事なのは、共産主義を弾圧することで、資本主義に悪影響があってはならない。
346名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:20:22 ID:XAuPQkGx0
朝日が作った歴史
 ttp://www.youtube.com/watch?v=EoAmItpLGuE
347名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:21:22 ID:ztgqyuGU0
プロ市民感覚か。
348名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:25:49 ID:8+Ms6a9F0
>>341
にゃるほど、そういう理解が正しそうだな。
早いトコ共通の認識を作り上げる上でも、こういう事例が身近で話題になったら、
危険性を説かねばならんね。
349名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:27:51 ID:Mk5Xz59H0
>>345
>>問題は、ピンクビラ配りのような、商業活動さえ制限されかねないことだ。

以前から私有マンションへの無断侵入は禁止だろ。
この坊主の件も、ビラを配ったから逮捕されたんじゃなく、無断で私有マンション
へ立ち入ったんで逮捕されたんだろ。
共産党ってこんな国民の嫌がる事平気でやってるから議員数減るんだよ。低脳党wwwww
350名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:36:14 ID:pV5kA3bx0
ピンクビラは各自治体の条例で、普通の物よりも厳しく取り締まられてますよ、と。
351名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:37:38 ID:Mk5Xz59H0
>>326

俺んとこも創価学会でひどい目にあった。
ひたしくなると、すぐに創価学会へ入れたがる。
聞いたら会費は一ヶ月一人24000円もかかるんだって。
選挙の時にも寄付、それに新聞購読しなけりゃならんのだって、誰がそんな物
入るか。
まぁ、共産党も似たり寄ったりだがな。
352名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:38:35 ID:/uW27pft0
プロ市民感覚に沿った判断
353名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:00:44 ID:DFc4F3Wj0
究極の選択で
創価と共産のどっちかに入れるとしたら
どっちに入れる?
354名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:19:51 ID:l1sJLb4V0
判決要旨の全文があったんで、ざっと読んでみたが。なんなんだ、こりゃ。
これの、どこをどう読むと >>1 みたいなコメントが出せるんだ? 特に、

>>1 また、弁護団は、判決について、「憲法が保障する言論の自由の重要性を明確にすることで、
>>1 『憲法の番人』としての司法の役割が見事果たされた」とする声明を発表した。

こりゃ、判決要旨のどこを指して言ってるんだ(?_?)
憲法に触れているところを抜粋してみたが、弁護側の主張を否定することしか言っとらんぞ。

http://homepage2.nifty.com/katusika-bira/C7_1.htm#1
弁護人は,本件行為が憲法21条による保障を受けるものであると主
張するところ,たとえそうであるとしても,他人の住居の平穏を不
当に害することは許されず

もっとも,政治的意見を表明したビラの配布が憲法21条によって保
障される行為であるとはいえ,集合住宅の居住者は他人が自己の住
居の共用部分に立ち入って政治的意見を表明することを受忍すべき
義務はなく

そうした立入りを憲法21条だけを根拠に直ちに正当化することは困
難であり,その目的から直ちに被告人の立入行為が社会通念上容認
されざる行為には当たらないとの判断を導くことはできない

なお,弁護人は,被告人の立入りの目的が,政治ビラの配布という
憲法21条の保障する表現の自由に基礎付けられる行為にあったこと
からすると〜中略〜しかし,住居がプライバシー権の支配する私的
領域であることからすると,住居権者は住居に誰を立ち入らせるか
を自由に決することが許され,例え政治意見を表明したビラを投函
するための立入りであっても,これを受忍すべき義務はないという
べきである

355名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:32:01 ID:hjd5ivkA0
事件当初から変だとは思っていました。判決は高裁で覆るかもしれませんし、最高裁判決ともなれば予測不能ですが、私が言いたいことはこれだけ。
こんなくだらない出来事ぐらいで逮捕するくせに、芦原病院の補助金流用はなんで誰も逮捕されへんのや。大阪地検も人権ヤクザの犬だ。
地域人権・同和問題の真の解決:不合理な検察 芦原問題を闇に葬るな

府警は、市民団体からの告発を受けるなどして、ヤミ貸し付けなどを背任容疑で、融資焦げつきについては詐欺容疑で集中捜査。
立件の可否について大阪地検とも協議した結果、ヤミ貸し付けについては、後に正規の補助金で穴埋めし、実害が発生していないと判断。

大阪地検の担当者は一度精神科に診てもらった方がいいですよ(笑)。
ヤミ貸し付けが「正規の補助金」で穴埋めされたんなら、その分「正規の補助金」は本来の目的を逸脱して使用されたんでしょうが。芦原病院が大阪市を騙して税金を私的に流用したんだろ。明らかな詐欺でしょう。
356名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:36:57 ID:hOJ0Al8E0
>>349>>350
ピンクビラが、共産党の機関誌と同じ様な厳しい弾圧に合うようなら、
これは資本主義に対するあからさまな挑戦だよ。
共産主義は弾圧されてしかるべきだけれど、ピンクビラ、資本主義は弾圧されることがあってはならんよ。
357名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:58:43 ID:8+Ms6a9F0
>>354
www

すげえ遠まわしだ何だそれww
>立入行為が社会通念上容認されざる行為には当たらないとの判断を導くことはできない
社会通念上、許されない行為には当たらない、と判断できない。

許されないって事か?
358名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:07:00 ID:rFb/PABR0
>>354

表現の自由を重要視したというよりも、住民の私的領域の保護を重視し、
しかし、外部に対し「明確な意思表示がなかった」から無罪といってるに過ぎんのにな。
359名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:20:26 ID:XdPDzlcb0
>>358
理屈は後からどうとでもつけられるのよ。
まずはじめに無罪判決ありき。
360名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:24:48 ID:iKInu6NMO
>>353
共産。
思想からは学ぶものはあるけど、喪家の薄っぺらい現世利益の教義から
ためになることはなにもない
361名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:52:21 ID:QK7n+8EW0
>>357
>>立入行為が社会通念上容認されざる行為には当たらないとの判断を導くことはできない
ニュアンスとしては「許されるとも許されないとも断定はできないが
少なくとも許されると断定することは誤り」であるくらいの意味だ

>>358
集合ポストへのビラの投函に留まるなら許容されるべきだが集合ポストがあるのに
わざわざドアポストまで赴くのは問題がないとはいえないにしてもそれが社会通念上
まったく許容されないかというと
そうではなくそれだけでは住居侵入罪は成立しないとしている

ただ立ち入りを望まないのであればその旨外部に明確に表示しろと言っている

よって正確には本件のような行為につき罪に問いたければ
「立ち入り拒絶の明確な意思表示」をしろ
ということ
362名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:02:03 ID:PB7YTwpb0
>361
>そうではなくそれだけでは住居侵入罪は成立しないとしている

立川の一審みたいに、住居侵入罪の構成要件は満たすけど
可罰的違法性はないという判決ちゃうの?
363名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:05:48 ID:+c8qM3uS0
>>362
今回の判決は「正当の理由」がないとはいえないとして
構成要件段階ではねてる
364名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:08:22 ID:T/vzdfsC0
可罰的ってのは、大分前に使われなくなったと聞いた。
半分寝ながら聞いたので、正しいかどうかは自信が無い。
365名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:13:11 ID:PB7YTwpb0
>363
なるほど。
この件は立川ほど悪質ではなさそうだから、妥当かね。
366名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:16:10 ID:tZ8cnkAm0
>>358
それは邪推
367名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:17:17 ID:bZXimw280
共産党は支持して欲しくないってことね。
民主よりマシかと期待してたけど、期待すんのやめとく。
368名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:18:34 ID:2CFSBSrx0
58にもなって何やってんだか。

自己主張よりも人様の迷惑を考えてもいい年頃では?
369名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:18:49 ID:T/vzdfsC0
>>367
元々、期待して無いくせに( ´∀`)σ)Д`) 
370名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:19:01 ID:ag1eryP30
これは、また東京地裁wwwと笑うところなんだろう。FUJIYAMA
371名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:19:41 ID:kbrb5ABZ0
>>351
俺の隣に住んでいた信者夫婦は気のいい人達だったけどな
ただ、女の子の子供がいたんだが、自転車にもお守り?のシールを張らないと行けないらしく、
子供は嫌がっていたなぁ
372名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:03:14 ID:7qUycK1F0
>>351
通りすがりの草加2世だが、24000円の月会費とか初耳
草加以前になんかの詐欺にだまされてないか?
会費があるということにして、どっかに吸収されてるような気がする…
その友人か、もっと上のほうかは知らんが。
まぁ、新聞とか勧誘がウザいのは、否定しない。

ちなみに、>>371の自転車のシールも初耳
というかお守りって物自体、ないはずだとおもうけど…なんだろう?
ウチの自転車についてるのは、駐輪場のタグと盗難時の連絡先ぐらい
373名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 07:27:23 ID:RORt09PO0
>>354
ずいぶんまわりくどい判決文だな。表現の自由によってビラ配りの
ための住居立入りは正当化されるわけではないが、今回の場合は
明確な立入禁止の表示がされていないので正当な理由がないとま
ではいえないので無罪と。

立川の一審と違って違法性がないのではなくそもそも住居侵入罪の
構成要件を満たさないと。立川の件が控訴審で覆ったから今回は控
訴審も意識した判決だな。まあ検察は勿論控訴してくるだろうしな。
374名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 07:33:21 ID:qJQrdIRo0
>>373
だよな<まわりくどい

雰囲気としては、立川反戦ビラ事件の高裁判決をかなり意識している感じ。
始めに無罪判決ありきで、それを導き出すために「政治ビラを禁止している
とは読み取れない」と、こじつけた印象しかないんだな、これが。
375名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 07:39:21 ID:TAhiGk8b0
構成要件には該当するが、可罰的違法性がなく無罪とするのが立川。
立入りに侵入性は認められるが、「明確な立入禁止の意思意思」がなかったので、正当な理由がないとはいえないとし
構成要件に該当せず無罪とするのが今回。

どちらかというと、今回の判決の方が有罪に近いような気がする。
376名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 07:42:07 ID:NmXbJ9iR0
>>371
貧乏な家の信者ほどおかしいのが多いw
層化でも学歴が高かったり、きちんとした職業についてる人は
まともっていう印象があるなあ。
377名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 07:44:38 ID:bZXimw280
創価の時点でマトモじゃない。
378名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 07:47:37 ID:an+7390c0
>>376
まともなら層化に金なんてみつがねーよwwww
昔まともっぽい層化信者の知り合いがいて遊びに行ったことがあったけど、
1000万の仏壇(と呼ぶのか?)を買ってた知り合いがいたよ・・
しかもすげぇ大切そうにしてて、やっぱヤバイと思った。誰も一言も発さなかったが、全員の考えてることが分かった
379名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 07:52:20 ID:an+7390c0
昔チラシ配りやったことあるが、ここまで仕事熱心な奴はいなかったな
ドアポストは配布印だれもが嫌う条件だった
しかし僧侶は共産の何がいいんだかねぇ・・
>>356
あれは別格だろ
まれにモザなしもあるし、堂々と「このビラ条例に違反していません」とかいてるし。モロに抵触してるのにね
せめて乳首ぐらいは隠さないとプロ市民の怒りを買うことは必至
380名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 08:10:44 ID:7qUycK1F0
>>376
要は人しだいってことでは

>>378
層化でも仏壇は普通に仏壇って言う
仏壇に1000万かけるのはどうかとおもうが、まぁ、金をどう使うかは個人の勝手だし
大切そうにするのは、1000万もかければ、なんだって大切にするだろw
ただ、層化自体は仏壇は販売してないぞ。
仏壇はふつーに仏壇屋で買う。
381名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 08:17:05 ID:5OTwN0860
共産党が政権をとってしまった国は必ず全部100%間違いなく表現の自由がなくなるというのにな
382名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 08:28:37 ID:6hUasV3A0
>>376
金の力でなんとかするから、表立ってないだけだったら恐いね(笑)
383名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 08:32:38 ID:zi4F1qAi0
しょせん地裁判決でしょ。
ちゃんと書け >> 朝日
384名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 08:33:18 ID:4zrL0Db60
そもそも住居侵入罪に問われてるのに「表現の自由」とか言われてもハァ?だよな。
確かに悪気はなかったんだろうし、こんなことで逮捕もどうかと思うが
「表現の自由」と言うのが免罪符的な使われ方をしていて正直気持ち悪い。
逆を返せば「表現の自由の為ならば住居侵入は罪にならない」と言う主張にも取れる
385名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 08:34:29 ID:w2ba6+xo0
>>384
表現の自由が最も大事なんですけど。
386名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 08:36:02 ID:zi4F1qAi0
>>385
表現の自由を守るために氏んでくれ
387名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 08:37:12 ID:dLKLu8yn0
日本に住んでいるからこそ表現の自由があるのだよ
君たちの支持する国に表現の自由はあるのかいw>アカさんたち
388名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 08:41:39 ID:yOwMf19c0
>>385
法に触れない、人の迷惑にならない表現方法は、
この自由の国日本では、他にいくらでもありますよ。
商売の自由はあっても、押し売りの自由はないわな。
389名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 08:59:49 ID:IJzYq+xW0
>>386
不法侵入を「表現」と呼称するのは
前衛芸術家の「表現」ですな。

あなたの主張するビラまきの自由は
表現されたものの「頒布」であって、「表現」ではない。
390名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:01:52 ID:T/vzdfsC0
頒布も表現の一形態さ
391名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:11:40 ID:kTZvy8hF0
表現の自由があるから表現の押し売りも自由です
392名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:13:06 ID:VDLl+dIt0
全ての権利と自由が均衡されて、はじめて自由といえる。
表現の自由だけが突出したら、結局人々は自由ではない。
自分がする側、される側両方を考えないと。
393名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:18:44 ID:z6eaHiefO
まあビラ配った程度だから大した罪には問えんだろうな


もしこいつが公務員なら有罪だが。
394名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:21:59 ID:DYCcgGLm0
昨日さっそく共産党のビラが入っていて迷惑なんですが。

これを拒否できんってどういうこっちゃ裁判所!!!
てめぇのポストエロチラシと政治ビラとピザ屋と寿司屋の
チラシで埋め尽くされろ。
395名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:25:50 ID:KVqXFdLn0
>>390
レトリックになってない(w
396名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:28:58 ID:zj3K88l40
表現の自由などいらない!
ビラなんか配るな!!!!

北朝鮮と同じように全て規制しよう!!!
397名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:30:34 ID:VDLl+dIt0
>>394
ビラ配りそれ自体が違法ではなくて、ビラ配りを目的とした敷地への立ち入りを禁止し、
それを明示し、にもかかわらず立ち入った時に侵入が成立するってことだろ。
398名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:30:38 ID:T/vzdfsC0
まあビラくらい受忍限度の範囲内、と考えている人が多数派だと、裁判所は判断した。
俺も、表現の自由の重要さを考えるなら、ポストにビラの十枚二十枚入ってたところで入れたやつを逮捕させようとは思わない。
399名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:33:16 ID:VDLl+dIt0
>>398
判決文を勝手に読み替える奴乙。
400名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:36:45 ID:eg+48cSjO
>396
そうなると、おまいの存在も消えてなくなる。
ここが根拠無しに好き勝手言えるんだから、ビラ配布だって許してやれ。
401名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:40:59 ID:T/vzdfsC0
>>399
いや、あってるよ。
明示的に拒否してない以上OKってことなんだからさ。
社会通念上、つまり多数派はポストにビラ入れられるのは当然と考えていると、裁判所も考えているわけだ。
でなければ明示的に拒否していなくても、ビラ撒きはOUTという判断になる。
402名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:42:22 ID:P+RI+mhJO
つまり明確に「チョンと朝日新聞関係者、アカ及び犬の立入を禁ず」と門に掲げておけば、入ってきたら即逮捕って事でおk?
403名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:44:26 ID:T/vzdfsC0
>>402
少なくともこの判例に沿うならそういうことのようですね。
入ってきたら即というのは、判断の分かれるところでしょうが。
404名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:44:28 ID:VDLl+dIt0
>>401
だから表現の自由は関係ないだろ。
405名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:52:32 ID:qJQrdIRo0
>>401
判決要旨をきちんと読んでみよう。「多数派が当然」などと、どこから読み取れるのかな?
書かれているのは、立ち入りが許容されない行為であることが「現時点では」「未だ」
確立されていない、つまり、防犯意識の高まりとともに浸透しつつあるが、まだ不十分で
あると言っているのだよ。「立ち入り許容が多数派」とみなしているならば、

「ビラ配布の目的だけであれば集合郵便受けへの投函にとどめておくのが望ましい」

なんて、わざわざ言う筈がないでしょ。

てかね、悪いことは言わんから、近所のマンションを見て歩いてみたら?
「ビラ配布の立ち入りを許容するのが多数派」なんて言える筈がないんだけどね。

http://homepage2.nifty.com/katusika-bira/C7_1.htm#1
近時のプライバシー意識,防犯意識の高まりを考慮しても,現時点
では,各住戸のドアポストに配布する目的で,昼間に居住用マンシ
ョンの通路や階段等に短時間立ち入ることが明らかに許容されない
行為であるとすることについての社会的な合意が未だ確立している
とは言い難く,これが社会の規範の一部となっているとは認められ
ない。
したがって,現時点でのプライバシーの意識や防犯意識の高揚を前
提とすれば,本件のようにビラ配布の目的だけであれば集合郵便受
けへの投函にとどめておくのが望ましいとはいえても,それ以上の
共用部分への立入行為が刑事上の処罰の対象とすることについての
社会通念は未だ確立しているとはいえず,結局、被告人の立入りに
ついては正当な理由がないとはいえない。
406名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:57:15 ID:T/vzdfsC0
>>405
それは単に他の代わりうる手段について提示してあるだけだよ。
プライバシーに配慮する必要は認めつつ、社会通念上受忍限度であるとしている。
407名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:07:26 ID:PbYvAut20
憲法って、国民が国を是正する"基準"みたいな物でしょ?
国が国民に強制するようなことが有ればそれは憲法持ち出せば良いんだけど
住民に抗議されて通報だったらそれは違うんじゃないかい
408名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:08:14 ID:VDLl+dIt0
>>406
単なる代替じゃないだろ。

>被告人は,居住者に本件ビラを読んでもらいたいがためにドアポストに配布したと供述するが,
>その点は集合郵便受けに投函する他の業者等であっても同様であり,被告人は,
>居住者と会った場合には目的を明らかにして不安感を払拭していたと供述するものの,
>被告人の考え方は,マンションの居住者の心情への配慮をやや欠いており,
>独りよがりな面がないとはいえない。

ここを読んでも分かるとおり、他の業者と自分を差別化し、配慮を欠くことを独りよがりと言っている。
今すぐ違法といえるほど間仕切りがない共用部への立ち入りは違法性がないが、かなり問題視しているのは明確に述べられている。
409名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:08:46 ID:qJQrdIRo0
>>406
ただの代替手段を「望ましい」なんて表現する筈がないでしょ。

●プライバシーの意識や防犯意識の高揚を前提とすれば
 →プライバシー保護・防犯意識が高まっている

●集合郵便受けへの投函にとどめておくのが望ましい
 →前述の意識の高まりを考慮すべきではある

●処罰の対象とすることについての社会通念は未だ確立しているとはいえず
 →現時点では処罰の対象とするほど高まってはいない

「未だ」ってのは「まだ」ってことだよ。「未だ〜いない(打ち消し)」は、
今後の実現を予想・期待して使う用法なんだが、その辺の理解はOK?

>社会通念上受忍限度であるとしている

そんなことは認定していない。判決要旨をよく読んでみるべきだね。
きちんと禁止の意思表示をしていれば、受け入れる義務はないと明記している。

「社会通念上受忍限度である」ならば、禁止の意思表示も無意味な筈だよね。
410名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:12:53 ID:2+Xk/9uG0
>>401
将来防犯意識の高まりによって社会通念上共用部分への立ち入りが
許容されなくなるかもしれないが
現 時 点 で は ビラ撒きOUTにはなってないじゃん。
OUTにしたければ社会通念をそっちのほうに向ける努力をしろっつーことだな。
411名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:13:19 ID:T/vzdfsC0
>>409
だから代替手段としてあげてあるだけじゃん。
そもそも集合郵便受けだって共有部分なんだから。

さらに、処罰の対象とするほどの行為でないと言うのが社会通念なんだから、特に意思表示をしてない以上、それは受忍すべき行為という判断じゃん。
412名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:15:09 ID:2+Xk/9uG0
>>409
百歩譲ってそっちが「望ましい」としても
逮捕できるようなコンセンサスは 「未だ」 取れていないんだから
現時点での逮捕は不当。
ほんとに判決理解してる?
413名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:18:46 ID:T/vzdfsC0
普段マスゴミとか言ってる割には、マスゴミに属さざる一般人の表現の自由を軽んずるアホが多くて困る。
414名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:22:49 ID:VDLl+dIt0
>>413
要点は「立ち入り禁止の表示の仕方、または出入管理方法」なのに、
表現の自由にこだわるお前がバカじゃないか?
415名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:30:52 ID:rOP8Ivzy0
表現の自由とか言ってるけど、違う政治的立場のやつがやっても同じこと言ってくれるのかどうかが、一番の問題なんだよな、こういうやつらの場合。
今までの実績から推測すれば、むしろ、禁止しろだの逮捕しろだの言い出しかねんからなあ。
416名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:37:28 ID:qJQrdIRo0
>>411
集合ポストを「住民が立ち入りを拒否できる」共有部分としたケースは見たことがありませんね。
社会保険庁の職員が逮捕された件でも、住居侵入罪での起訴は見送られていますよ。

>>412
>現時点での逮捕は不当。
>ほんとに判決理解してる?

「逮捕は不当」なんてどこに書かれているのですか?
「捜査に違法性は認められない」とは書かれていますけど。

もしかして「無罪なんだから逮捕が不当」とか信じてます?
417名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:38:44 ID:VDLl+dIt0
ともかく「表現の自由バカ」はここをよく読んだほうがよい。

>もっとも,政治的意見を表明したビラの配布が憲法21条によって保障される行為であるとはいえ,
>集合住宅の居住者は他人が自己の住居の共用部分に立ち入って政治的意見を表明することを受忍すべき義務はなく,
>公共の場所で配布されるビラと異なり,ポストに入れられるビラは居住者自身がこれを手にとって処分することを強制されるのであって,
>そうした立入りを憲法21条だけを根拠に直ちに正当化することは困難であり,その目的から直ちに被告人の立入行為が社会通念上
>容認されざる行為には当たらないとの判断を導くことはできない。

裁判所は、「表現の自由があるから、オープンな共有部分への立ち入りは完全なフリー」とは認めていない。
ケースバイケースで判断しなければいけないってこった。
今回のケースは禁止表示に不備があるとしたから無罪だが、きちんとしていれば侵入が認められるとも考えられる。
またそうだからこそ、住民への配慮ということを重くとらなければいけないんだよ。
418名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:41:00 ID:LmYGh5mE0
とりあえず、この坊さんと支持者たちは
赤排除チラシを持った不審者が自宅の敷地内を
闊歩してても文句言ったりしないんだよね。
419名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:42:35 ID:H+Yhkqsi0


          表現の自由を訴える輩は、他人の表現には厳しい。




420名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:51:35 ID:2+Xk/9uG0
>>416
はいはい、じゃ無罪相当とでも言い直そう。
421名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:00:48 ID:FZFjLSBv0
ウチにも時々ビラ入ってるんだけどさ、

この人たちって何で人の家のポストにゴミ入れてくの?
422名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:02:35 ID:aYJlWHjY0
ポストだろうが手渡しだろうがウザイものはウザイ
まして知らない怪しいジジイの手渡しビラのにドアなんてあけねえよ!
423名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:03:26 ID:/ynJ6MFBO
つーかさ、共産国家で

言論の自由て無いよね?
424frusianasanrlo:2006/08/30(水) 11:04:46 ID:zBlLMPZc0
tokuyama-guest
425名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:14:38 ID:MiBQwNBx0
>>372
創価学会を含む宗教団体ってのは、会費の値段を指摘されると必ずと言っていい程
「いや〜、それは何かの間違いだよ。俺はそんな高額な会費はらった事ない。
俺とこの教団名使った詐欺だよ」とかなんとか旨い事言ってごまかす奴がいるんだよね。
それとか「支部によって個別に会費の値段が決まってる。俺んとこの支部はそんなベラボウな
会費は取らない」などなどwww
それで「ほんとかな?」って入信するとww色々な名目で金取って、トータルすると
1ヵ月の会費2万とか3万とかになるんで「やっぱ、本当だ」で、退会しようとすると
アリ地獄に落ちたアリのように中々抜けられない。って。
世間で創価学会はケルトと言われてるんだから、関わりを持たないのが正解だろうな。
426名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:16:58 ID:MiBQwNBx0
>>425
ケルト ×
カルト ○
427名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:19:16 ID:P0xWBSZ20
まあうだうだ言ったところでどうせ上級審で逆転だからな
日本の司法におけるその辺の弁え方は信頼出来る
428名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:31:48 ID:AkxELf+J0
「公共の福祉に反しない限り」の前文は何処にいったんだ。
429名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 13:01:49 ID:+c8qM3uS0
>>417
>今回のケースは禁止表示に不備があるとしたから無罪だが、きちんとしていれば侵入が認められるとも考えられる。
またそうだからこそ、住民への配慮ということを重くとらなければいけないんだよ。

マンション管理組合理事会の決定により立ち入り禁止の意思が内部的には
形成されていたとして立ち入りは居住権者の意思に反するとしていることから
「侵入」にはあたるとは考えてるのでは?

もっとも当該立ち入り禁止の意思決定の外部的表示が不十分であり共有部分への
立ち入り行為が刑事上の処罰に値するとまでの社会通念がいまだ確立しているとは言い難い
状況と相まって
被告人の立ち入りは「正当な理由」がないとはいえないと判断したと

>>428
「公共の福祉」とかちゃんと意味わかって使ってんのか
馬鹿ウヨがw

430名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 13:23:45 ID:aJJjewQR0
明示とみなされる具体的な文章を教えておいてほしい
431名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 14:06:55 ID:Wx1VisxB0
>>430
べ、べつに、あんたに入ってほしいなんて言ってないんだからねっ!
しょーがないから、入れてあげてるだけで。
432名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 02:04:27 ID:LB2bgVWG0
可罰的違法性がない、あるいは超法規的違法性阻却した。
その違法性阻却の根拠に表現の自由とプライバシーの利益の比較衡量を行なった。
そういう判決ですよね?
433名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 02:07:34 ID:3usLFEdU0
表現の自由は大切だ。
大いに街頭でビラ配りをやればいい。

アパートには侵入してくるな!!!!!
434名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 02:09:04 ID:NWdem+VKO
>>425
あなた騙されてますよ。
435名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 02:12:20 ID:iupxqvoA0
30日 産経新聞 産経抄より

小紙の連載企画「群れないニッポン」で、柔道選手のガッツポーズの是非が論じられていた。もと
もとはガッツ石松さんが、ボクシングの世界タイトル戦で勝ったときのポーズで、スポーツ紙が命
名したとの俗説がある。▼実は誤りで、昭和47年に当時活況を呈していたボウリング界から出た言
葉だという(『これも日本語!あれもニホン語』米川明彦著)スポーツの世界だけでなく、裁判でも
"勝者"が同じポーズをとるようになって久しい▼それが悪いというわけではない。ただ、法衣姿の
男性が(58)が両拳を突き上げている写真と『「表現の自由」通じた』の大見出しが派手派手
しい某紙(注1)の報道には違和感を覚えた▼この男性は、東京都葛飾区のマンションに立ち入り、
ドアポストに共産党のビラを入れていた所を住民に取り押さえられ、警察に引き渡された。今回同
様に住居進入の罪に問われ、一審は無罪、二審は逆転有罪となった「立川反戦ビラ事件」の場合は
、住民の抗議にもかかわらず、市民団体のメンバー三人は自衛隊官舎内への進入を繰り返していた
▼これに比べて、男性の立ち入りは昼間の短時間、過去に住民とのトラブルも無かった。東京地裁
の裁判長が無罪判決を言い渡したポイントは「表現の自由」ではなく、”悪質さ”の程度と言える
「憲法21条の保障を受けるとしても、他人の住居の平穏を不当に害することは許されない」とはっ
きり述べても入る▼「ビラが迷惑なら捨ててください」と男性は語る。だったら集合ポストに入れ
ればよい。廊下をうろつく見知らぬ人間の姿がいつ、どこで犯罪に巻き込まれるか分からない不安
を抱える住人にどう映るのか。言論弾圧を言い立てる前に考えてほしい。
-----------------------------------------
注1……28日朝日新聞夕刊社会面より
436名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 03:00:40 ID:XFHbuddV0
>>432
ちがう。そもそもTbレベルで切ってる。
437名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 04:25:07 ID:p31YrWZW0
集合ポストが設置されている住居のドアポストって必要なの?
新聞や手紙は集合ポストで、各社請求書等はドアポスト?
宅配等の不在通知だけがドアポスト?

集合ポストだけですむなら、ドアポスト無しには出来ないのかな?
438名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 04:34:46 ID:UjnRFKI70
「住民への迷惑より表現の自由を」共産党ビラ配り無罪で、被告ら会見
439名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 09:15:31 ID:Nk1AzUsi0
迷惑が理由で表現の自由を規制してよければ右翼街宣車をまず禁止。
大衆誌や車内吊り広告も禁止。
2ちゃんねるも閉鎖だ。
440とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/08/31(木) 13:39:53 ID:Ds7Gtrtu0
>>439
私有地に無許可で入るなって言ってるだけ。突き落としなどや誘拐、窃盗などの
犯罪を防ぐ自己防衛のため。表現の自由というのは、その内容について政府などの
検閲がないということ。街宣車でも公道使用許可をとれば誰でも怒鳴れますよ。

よく出るピザの配達とかは、注文した時点で許可を与えたとみなせるから問題ない。
441名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:43:37 ID:PF5KGWkN0
>>440
そのとおり。当然見知らぬ人間が自分の家を訪れたら110番してるよね?
442名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:06:36 ID:P/IzSyvP0
>>440
ピザを注文したやつ以外にとってはピザ屋も私有地に無許可で入る不審者。
ピザ屋を装う強盗かもしれない。よって、問題が無いとは言えんが。
443名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:10:27 ID:sIOITHiB0
>442
その場合は正当な業務になるから、住居侵入は成り立たないよ。
特に許可を得なくても、郵便や宅配が逮捕されない理由。
444名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:14:38 ID:+MeOICdE0
はやく団塊の電波ヤロウ達が、死なないかなー。
445名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:23:04 ID:zWohbvyEO
>>440
自己防衛のためならば、そもそも簡単に侵入出来るつくりであるのだから、
構造上の問題として扱うべき。
よって被告が不法侵入であるかどうかは疑問の残るところだが、
この問題が表現の自由を争点にしている限り、被告側の勝訴で妥当だと思う。
納得いかないなら住居不法侵入で控訴すればいい。

多分退けられるがね。
446名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:28:03 ID:NIWaBKdq0
>>435
例の「産経拡販員を見つけ次第、通報して逮捕してもOK」という
伝説のコラムですねw
447名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:28:57 ID:V3PUxRN+0
池沼が紛れ込んでいますね。
448名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:30:18 ID:P/IzSyvP0
>>443
無許可で私有地に入ってるのに正当な業務?
449名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:38:52 ID:sIOITHiB0
>448
郵便等は住民が直接利益を得るものであり、社会的なコンセンサスは
得られていると判断されている。

ピザ屋は住民の一人から許可を得ているわけで、誰かが招待した
来客一人一人の立ち入りを住民全員に問うなんてのが荒唐無稽なのは
書いてる自分もわかってるんだろ?

住民に無関係で利益もない連中だけを閉め出す。
別におかしくもなんともない。
450名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:50:22 ID:lfUai5ox0
>>443
> その場合は正当な業務になるから、住居侵入は成り立たないよ。
> 特に許可を得なくても、郵便や宅配が逮捕されない理由。

刑法第130条には「正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅・・・」
とあるように正当な理由の有無が判断の別れ目なんだけど、
郵便受けやドアポストが存在するように、郵便については当然、
住居権者の承諾があるものと推定されるし、
宅配にしても住居権者へ物品を届けるのだから、
正当な理由があるものと認められる。
だけど、ビラ配りには住居権者の承諾なんかない以上、
正当な理由とは認められないのでは?
業務が正当な理由にあたるのなら、なんで政治活動が正当な理由にあたらないのか
説明できないしね。
451名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:52:55 ID:lfUai5ox0
>>449
> ピザ屋は住民の一人から許可を得ているわけで

宅配ピザ屋のビラの配布をですか?
宅配ピザを届けるのと勘違いしてませんか?
452名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:56:06 ID:XFHbuddV0
>>449
立ち入り「可能」について、社会的コンセンサスが得られている場合のみ、
住居侵入罪に「ならない」ということか。

けど、刑法や最高裁判例や、本件の地裁判決は、その逆。
立ち入り「拒否」について、社会的コンセンサスが得られている場合のみ、
住居侵入罪に「なる」。
これを刑法の謙抑性という。

泥棒や強盗や万引き犯は「拒否」確実。
けど、共産ビラ配りや産経拡張員やエホバ信者は「拒否」確実とまではいえない(と判断されている)。
453名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:58:41 ID:E9M7TUAm0

    住居侵入罪?

  新聞拡販団はなぜ逮捕されないの?

  讀賣、サンケイ、朝日・・・・・・本当に笑えるよ
454名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:58:52 ID:EMz2Rs/B0
オーマイニュースにピットクルーを擁護する記事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
http://www.ohmynews.co.jp/omn/News.aspx?news_id=000000000334
455名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:03:33 ID:P/IzSyvP0
まあ、あれだ。ドアポストにビラ入れても読まんやつは読まんのだから、住民の
不安も考慮して集合ポストに入れるようにした方が良かろうな。共産党も少しは
世相というものを考えた方がいいだろ。
456名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:09:50 ID:P/IzSyvP0
俺がマンション管理人ならフロアーに掲示板置いて各政党平等のスペース
割り当てる。住民の議会政党とのアクセスを全く無くしてしまうのも考えもの
だからな。散らかったビラの後始末も大変らしいし、資源の節約にもなるだ
ろう。
457名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:10:28 ID:sIOITHiB0
>451,452

>442へのレスだから、ピザを届ける場面の話だよ。
注文を受けたピザ屋でも住居侵入になるというから、なるわけねーと言ってるんだけど。^^;
458名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:11:23 ID:LgQkbeHq0
知らない奴が廊下歩いているのは嫌だと言う
マンション住民の感覚は市民感覚じゃないんですかな
459名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:12:13 ID:HIjRX5td0
>>454
オーマイニュースなんか見てるの?w

あんなの落書きじゃんwww
460名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:15:29 ID:M+RfJn+W0
>>435
産経新聞って自分とこの販売員の営業とか、どー考えてるのかな
反戦ビラ撒いてる奴より、新聞屋の方がよっぽど怖いよwww
461名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:17:03 ID:sIOITHiB0
>454
>だがしかし待ってほしい。

ここでネタ記事とわかった。w
462名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:19:19 ID:29q6r3820
いやだからビラはやめてくれって
今のご時世インターネットやスパムメールがあるじゃないか
それの何が不満なんだ
463名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:21:30 ID:5L9k1/X8O
>>462
インターネッツとスバムを同列に語るw
464名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:26:23 ID:P/IzSyvP0
>>462
ビラ読みたくない人にはスパムメールと大差ないと思うが。
465名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:26:28 ID:KhgtuZw70
>>450
ID:lfUai5ox0
>郵便受けやドアポストが存在するように、郵便については当然、
住居権者の承諾があるものと推定されるし、
宅配にしても住居権者へ物品を届けるのだから、
正当な理由があるものと認められる。

判決は正当な理由の有無の要件をそういう基準で判断していない
からお前のその説はただのお前の私見ということになるがね
466名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:29:26 ID:jto1/WjS0
電話ボックスのビラ貼りも表現の自由だよな
467名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:33:56 ID:f94sWfiU0
ビラさえ持てば刑務所でも、裁判官執務室でも、女子トイレでも立ち入り自由ですか?

漏れも何かビラを書こうかなw
468名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:38:48 ID:qOkobJ480
そういう言い方するから嫌われるんじゃないの?
469名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:40:06 ID:ZL+Ne2d+0
予想通りの反応に涙が出た。
470名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:54:25 ID:iJHjaK1J0
入っていいのは入り口の郵便受けのところまでだな
ドアの前までは来て欲しくない
ピザのビラ撒きだろうが共産党のビラ撒きだろうが。
471名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:58:00 ID:+bdVO//c0
不審者でも、ビラを配っていれば不審者じゃないのかい?
472名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:02:28 ID:YK25lom20
俺はこんな些細な事でトラブルおこす住人が同じマンションにいるという方が
よっぽど恐怖を感じるけどね。
ちょっと揉め事おこしただけでどれだけ嫌がらせされる事か
473名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:09:49 ID:+T0vOE1m0
そんな事よりも、重要なのはこんな判決くだした裁判長をこのままのさばらせて
おく事だ。やめさせるべきだ。
474名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:13:55 ID:+bdVO//c0
>>472
まあ、不審者に自分の子供が突き落とされる事件がなければもめないだろうな。


475名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:22:35 ID:3kp4TbTH0
アホか「俺は共産主義が大好きだ!」って叫んだり
紙に書いたりするのは自由じゃんか
476名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:30:22 ID:wsNaXB2Z0
>>472
問答無用で殴りかかって、住人の方が逮捕されたってなら不安にもなるが、
不審者を詰問して、居直った相手を取り押さえて通報したんだろ?
頼りがいのあるいい人じゃないか。
477名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:04:01 ID:YK25lom20
>>476
インタビューによると他の住人からの評判もよくない人みたいですよ
478名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:07:31 ID:0VqMP94j0
仏の顔も三度まで

大嫌いではないので 拒否のお話しをしたら 入れるな
479名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:31:50 ID:ZnAdqZUE0
共産党って政権党になったら私有地の国有化企んでるから、今だって私有マンション
なんて関係ないって思ってんだろ。
だから、平気で他人の敷地内に無断で入れるんだよ。
マイホームや田畑持ってる者、共産党の甘事に騙されて投票なんかして、共産党が
政権党になって、騙されたって気がついても遅いぞ。
480名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:34:48 ID:ZnAdqZUE0
>>477

その”他の住人”ての共産党員の住人じゃないのか
481名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:48:04 ID:YAi47aUq0
>>479
騙されて気づくも何も、大丈夫だよ。
今後も恐らく 『確かな野党』 だから。
482名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:49:42 ID:V65425hm0


基 地 外 ア カ は 日 本 に入 り ま せ ん 

  早 く 死 ん で く だ さ い
483名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:50:53 ID:P/x3s61B0
マンションに侵入か、まるで中国人・・いや・・何でもない
484名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:55:11 ID:n+8cBIUQO
プロ市民感覚と一般市民の感覚違うから110番通報されて捕まった事実は無視ですか。
485名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:59:02 ID:kBTgSGn+0
ビラ配りやめろとは言わんが、せめてエントランスの郵便受けだけにしてくれ
486名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:06:50 ID:8MoeoeOj0
表現の自由が守られて良かった良かった

この調子で堀越さんも控訴審で無罪を勝ち取って欲しいね
487名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:08:41 ID:Y6IljtgK0
共産党って選挙権、表現の自由を認めるの?
488名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:09:57 ID:w4r5t7ho0
市民感覚に沿った誤審ってところかな
489名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:10:24 ID:dcUF+kJO0
共産党の坊主w

訳がわからん。
490名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:14:45 ID:NjfGL+Wl0
>>486
表現の自由が守られたわけじゃねーぞ?
よく読むんだ。
491名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:17:49 ID:ewqfM0ut0



教科書問題っていうのはどうなるんだい?

492名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:20:48 ID:Xqk4SVhU0
>>486
堀越さん?堀米さんだろ
493名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:25:08 ID:EmL44X3BO
ウチのポストにビラ入れても別にいいよ。読まないから。
494名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:27:53 ID:McvFHgJ/0
まっとうな手法でやれよ。
街でビラくばりをしてもスルーする人が多いし、
主張に賛同できる人が少ないからなんとかしようと
こんなテロみたいな手法を使うんだろうけど。
495名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:34:36 ID:0TimUV/S0
>>494
だから、「テロ」じゃないし。
言葉が不自由な人?
496名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 02:00:36 ID:KHBTdMbf0
宗教家(観念論者)であって、かつ共産党員(唯物論者)であることに
自分の心の中で、どのように折り合いをつけているのかな。と、この様な
ニュースを耳にする度疑問に思う。誰か説明してくれ。分かるように。
497名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 02:06:01 ID:Nq7c7OtJ0
関連スレッドです

【全国】TBS告発ビラをポスティングするOFF【個人】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1154993958/
498名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 08:28:06 ID:7YGcZ5g80
なんでこの事件と「表現の自由」なんて権利が関係あるの?
499名無しさん@6周年
こんな迷惑行為が「表現の自由」なんて信じられない!!!!!!!!
「市民感覚に沿った判断」 をチャントしれ〜!!!!!!!!!!!!