【社会】「名探偵コナンはいつ高校生に戻れるのか」 中国から高校生60人参加…日中漫画交流会

このエントリーをはてなブックマークに追加
450名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 23:29:26 ID:uohDGody0
>「名探偵コナンはいつ高校生に戻れるのか」
新潮新書あたりのタイトルでありそうだな
451名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 23:32:45 ID:9/nFa7qH0
人が死んで「面白くなってきやがったぜ(ニヤリ」と呟くコナン君
452名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 23:36:23 ID:gCKDLGN70
今までコナンの作中でどれだけの人が死んだんだろう…。
453名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 23:41:45 ID:Vzxthv2N0
自分と嫁さんのお仕事確保のためにコナンは高校生に戻れませんw
454名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 23:43:39 ID:8cVb/l710
蘭ってタンポン派?ナプキン派?
455名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 23:46:14 ID:6glBTtF10
中国のドタキャンまだ?
456名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 23:49:13 ID:npU9aCCL0
>>443
そういや最近「出生の秘密」ネタをやらなくなったな>ゴルゴ
457名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 23:57:13 ID:gCKDLGN70
俺としてはゴルゴ出生の秘密編は、「芹沢家殺人事件」で十分な気がする。
458名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 00:02:34 ID:S0bxcTay0
中国人はいつ人間に戻れるのか
459名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 09:52:13 ID:N09n5bN20
マジレスすると、あと10年ぐらい立てば
成長して高校生に戻れるんじゃね?
460名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:49:04 ID:xLCI04Wr0
10年間も小学1年生やってんだ、無理だろ。
461名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:05:25 ID:MF4oSpo80
灰原って処女じゃないからな。
ガキの姿になる前はジンとやってたらしい。
そんなのが小学生の姿してるのは気持ち悪い。
462名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 18:06:16 ID:BsUxvGtq0
>>461
kwsk
463名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:42:10 ID:P4uQRBpA0
>>449
そーいや灰原はたしかスキルあるはずなのに、なんか遊んでばっかだな。
464名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:04:59 ID:vL8vCZ5Y0
見た目は子供でも頭脳は大人だから性欲はあるんだろ?
精通前のオナニーは快感が長時間続くからやめられんだろうな。
465名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:10:09 ID:OhltKbv50
>>463
スキルはあってもデータがない。
さすがに数値とかの暗記まではしていない。
466名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:16:49 ID:ggfEbc9S0
灰原のエロさは異常

母性とツンデレと幼児的外見の共存。すばらしい。
ローゼンメイデンの真紅に通じるが、あれは人形と言う設定でエロさを抑えているのに対し、
灰原は元々大人の女だったという設定がエロさを増幅させている。
467名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:29:37 ID:tFDx8Sxh0
「コナンはいつ高校生に戻れるのか」

これよく考えたら深くね?
アンケートによる漫画存続システムとか、
サンデー売り上げ維持のための連載続行なんて共産主義国には理解出来ないだろ?
出版物が政府の管理下におかれてる中国の高校生に対して
ちゃんと答えたらすんごい全うな議論になるんじゃないかな。
468名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:34:06 ID:M27e8F42O
>>467
バーロー

三行にまとめろ
469名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:34:59 ID:OL6tk3an0
コナンは正義超人ですか?
470名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:37:47 ID:XTOBywGSO
10周年か

蘭も27才
471名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:40:29 ID:2ktVqHXC0
丸出だめ夫むっちゃ懐かしい。
名前の割にそれほど駄目人間でもないんだよね。
読みたいけどもう古本屋でも売ってないな。
472名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:45:32 ID:6ADCLJqoO
>>467
逆は?
質問者がもう超オタで「何故、日本のオタは商売優先で
作品を台無しにする作者や出版社を看過するのか?」
という非難を含ませ、あの質問をした…ワケねぇかww
473名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:46:00 ID:J0apnw+k0
>>471
あれは強いのび太と弱いジャイアンの話だからな。
昏睡状態ののび太が見た、もう1つの夢の話さ。。
474踊るガニメデ星人:2006/08/30(水) 05:49:28 ID:Di4PyE/H0
>>456
そういやゴルゴって不思議な人物だよね、そもそも彼は何のために殺し屋稼業
を続けているんだろう?普通なら充分な大金を稼いだら殺し屋稼業なんかやめる
はずなのに、ゴルゴはいつまでたっても殺し屋稼業をやめようとしない、ゴルゴ
の行動を見ると、別に何かの思想のためとかどっかの国や組織のために殺し屋
を続けているわけでもないようだし。
475名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:50:03 ID:WXrMIwmA0
奇面組の様な伝説的なENDが、僕らを待っている!
476名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:52:40 ID:NYMwSL5G0
マジレスすると複数の平行世界にまたがって話は進行しているので、実際にはそんなに時間は経っていない。
477踊るガニメデ星人:2006/08/30(水) 05:53:32 ID:Di4PyE/H0
>>475
アッと驚く意外なラスト・・・実はこれまで起こったすべての事件の犯人は
コナンだったとかいうオチじゃね?www無関係の人間を強引な推理で無理やり
犯人に仕立て上げてきたとかwww
478名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:59:54 ID:p86EMB+jO
コナンの視聴率は確実に下がってきてる。
まあ全ジャンル落ちてるんだけどな。でも全盛期20なら半減したって事か‥
そろそろ新展開‥TOUCHや奇面組やセーラームーンは更に数字が落ちたよな
479名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:01:13 ID:aUZzVbGM0
バーローwwはいい加減飽きた
480名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:04:27 ID:nynDBNJv0
中華漫画は日本のパクリばっかり
でも中国には漢字を教わったからしょうがないか
481名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:05:38 ID:kzMfx4tr0
つーかコナンってまだ続いてんのかw
俺が小学生くらいの時にやってた気がする。もう何たらの組織と対決したんかな?
話があまりに進まんので厨房くらいで読むのやめたわ
482 ◆lxiuyer5nk :2006/08/30(水) 06:06:50 ID:3pd2o6WM0
逆に、801向けのショタ漫画と考えてはどうだろう。
483名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:35:26 ID:LTGkRZbF0
黒の組織との戦いだけを描いていれば名作だと思う。
484踊るガニメデ星人:2006/08/30(水) 06:46:28 ID:Di4PyE/H0

そういや冥王星がなくなっちゃったけど探偵学園Qはこれからどうするんだろう?
485名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:47:26 ID:WGDVs/bnO
コナンは立ち読みできない。

文字大杉
486名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:49:03 ID:CxxbwU3G0
清潔な街並みに強い印象を受けた

支那「と比べられてもなーwww
487踊るガニメデ星人:2006/08/30(水) 06:49:43 ID:Di4PyE/H0
>>485
ラナちゃんはどうなっちゃうのか心配だよね。
488名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:50:33 ID:kRtKRsrF0
全部コナンの見た夢だった
489名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:53:29 ID:l4XraTomO
>>488
できたらいいな
かよW
490名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:54:10 ID:JBkcx0BG0
麻生の仕業か
491名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:55:56 ID:9p2saX6d0

 コナンが元の姿に戻った時には、既に高校卒業の年齢を超えているのでは?

492名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:56:57 ID:7jyfSILE0
そげキング=ウソップ
493名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:57:42 ID:jVGVCvqB0
作者は次回作を作る気が無いからマンネリ化で引き伸ばしてるの?
494名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 07:00:43 ID:23uoIKJM0
つーか、まだ連載してんのかよ、
単行本の冊数は既にYAIBAの倍以上か

現在のメインターゲット層は
既にYAIBAなんか読んだことも無い
って奴の方が多くなってるんだろうな

そういや、名探偵ピカソからの盗作疑惑ってどうなったんだ
495名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 07:01:53 ID:9p2saX6d0
それより、小学生のコナンはいつ小学校を卒業するの?
496名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 07:40:42 ID:TiWaX32h0
そういえば、金田一少年の事件簿ってまだコミックの方やってるの?
497名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:23:41 ID:A6/b0rGV0
>456

さいとうたかお本人がゴルゴは10パターンくらいの話で構成できていると話していた。
出生の秘密はそのひとつだが、連載が長くなるにつれて難しくなってきたので、減らしていると
言っていた。

昭和40年代に30歳過ぎの若造スナイパーはいまや、60過ぎのおじいちゃん予備軍だからな。
そら難しいでしょう。
498名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:27:19 ID:ce77D7d60
Q:コナンはいつ高校生に戻れるのか?

A:中国共産党を打倒、崩壊させるまでコナンは元に戻れないんですよ。
499名無しさん@6周年
>>492
そんなわけないw