【地域】 相模原市、小田急多摩線延伸へ調査費予算 しかし「模様眺め」の町田市と温度差…神奈川

このエントリーをはてなブックマークに追加
605名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 00:36:14 ID:iQ1W9zkL0
町田+相模原でほぼ100万近いだろ
まあ石を投げれば当たらずとも遠からずって感じだろうな
606名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 00:38:52 ID:N/QHLM9J0
おまえか!!
今日、橋本駅前で石を投げていた池沼がいたのだが。

おまえだったのか。
607名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 00:38:56 ID:vXYI3sVK0
淵野辺駅に快速停めて(*’-’)
608名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 00:41:01 ID:DH3Epx5e0
>>602
細くなるところで大渋滞するだけ
609名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 00:46:14 ID:Mu9yqoju0
>>607
やだ
610名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 00:50:48 ID:BlLtKYjj0
ちゅーか矢部駅イラネ
611名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 00:53:22 ID:WV5B6rS/0
>>600
16号を滑走路にする計画は旧内務省によるものらしい
軍都相模原らしい話
新磯野あたりでの戦車訓練写真は博物館で見れるよ
612名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 01:06:45 ID:h4mjtPJDO
相模原市最強の相模大野在住の俺が来ましたよ。おまいらオヤスミ(・∀・)/
613名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 01:15:47 ID:qfPfvQi60
>相模原市最強の相模大野在住の俺が来ましたよ

小人プロレスで一番強いみたいなもん?
614名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 01:28:18 ID:gKit5KAo0
相模大野は次の再開発で手打ちだろ
橋本はまだまだ開発の余地がある
615名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 01:28:57 ID:iQ1W9zkL0
相模大野=豊島区
橋本=江東区
616名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 01:50:34 ID:Gf2G3+HU0
>>607
快速自体いらない
617名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 01:53:51 ID:rE65YUmj0
時々出てくる城山住民ウザス

政治家も地元経済界も公務員も、相模原市の上の方の人って昔の拡大主義の発想から抜け出せないみたい。
無理矢理合併して政令指定都市狙ったり、開発は大好きだし、マンションも大好きだし。
バランス感覚に欠ける感じがする。

多摩線が相模原駅から上溝に乗り入れても、現実的にはあまり意味がないような気が。
今の市の財政に線路引くために予算投入する余力はないと思う。合併債も使えないし。
どうしても小田急との接続にこだわるなら、いっそ横浜線の枝線として、古淵と大野を接続する
線を作って大野−橋本間で直通運転するのはどう?市の南北接続問題も解消されるし、相模原駅
から多摩線経由で新宿行くより大野経由で快速急行乗り換えした方が早いんじゃない?

>>614
御意。
学校が集まってるブロックと小田急の車両基地は潰せないから、大野にはもう土地がありません。
618名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:07:01 ID:WV5B6rS/0
>>614
まあ、よくわからん空き地はまだまだたくさんあるけどね。
あとはマンションだろう。
619名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:26:39 ID:kJAMO+lS0
まあまとめると西門の俺様が最強ということだな


OTLマチガオワッテルオ・・・
620名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:49:49 ID:dfZqxgWN0
上溝から桜美林高校(淵野辺)に通ってました
大学は青学(旧厚木森の里→現淵野辺)
色んな計画が早く進んでくれたらあんな苦労しなかったのにorz
621名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 03:39:32 ID:voOyt+A30
そういえば2,3日前ケミストリの片割れ見たな、相模原で。
622名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 05:38:51 ID:YZWlWOQs0
>>590
確かに町田は今は変わった。
109なんかが出来ておどれーたw
横浜線駅出入り口と町田街道を繋いだ大通りができてた。



あと相模原って軍都なのか
何故か俺は(立川〜相模原)軍都に縁があるようだ
通りで道路名に相模原立川線とかがあると思った
立川も米軍が居た軍都だからね
こっちは地元だから知ってたけど相模原は知らなかった
623名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 06:53:46 ID:hlRNuURn0
軍都だよ。相模原補給廠は元陸軍造兵廠だし、
座間キャンは元陸軍士官学校があったから地名が相武台。
624名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 07:01:07 ID:YZWlWOQs0
>>623
何故だろ。
軍都だと結構住みやすいような


気のせいか
青葉台は坂ばっかで嫌いだった、渋谷に出るのも結構掛かるし駅前何もないし
何故あんなとこの地価が高いのかが不思議だった
625名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:04:02 ID:wfex8r5Y0
>>624
自由が丘理論だね。
626名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:39:58 ID:JQfSXMDUO
623
>士官学校があったから相武台
意味分からん
627名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:16:57 ID:hlRNuURn0
>>626
説明不足スマソ

士官学校の名前が「相武台」。昭和天皇が行幸した際、
名前を付けたらしい。
あと、小田急線沿いの道を「行幸通り」って呼ぶのは地元では有名。
628名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:35:04 ID:FD80EsBc0
>>625
名前先行って事か
629名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:37:46 ID:cIUHFRfG0
>>628
しゃれた名前つけて、その駅周辺をブランド化ってこと。
東急の得意技。っていうか、天才的ビジネス手法。
630名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 11:30:46 ID:mVuzyVFv0
田園調布(笑)
631名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 12:13:43 ID:tTtQ5dw60
>>629
しかも住吉台とか奥の方から開発するんだなw
俺の住んでた松風台は結構青葉台から近いほうだったが
草ぼうぼうの空き地がかなりあった
632多摩市の多摩線利用者:2006/08/29(火) 14:30:59 ID:r/IVnrli0
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴,(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|
 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵ |   __|__  | <  多摩線延伸反対!!イスに座れねージャン。
  \|   \_/ /  \_____
    \____/
633名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 14:39:09 ID:kJAMO+lS0
まー何が起こっても北里、原当麻、星が丘、陽光台が不便なのは半永久だな。
横山VS上溝の誘致戦争ギャラリー希望
634多摩市の多摩線利用者:2006/08/29(火) 14:39:41 ID:AuXCWtga0
>>632
こんな感じで必要に応じて書き込んでいくからね。
635名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 14:42:16 ID:zevDbczb0
それよりモノレールだろな
これが町田まで来ればよい
636名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 17:06:19 ID:1oqnCkNP0
300mくらいしか離れていない淵野辺と矢部を
くっつけて一つの駅にしてしまいなさい。
そこに多摩線も乗り入れればベスト。
637名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:21:23 ID:JQfSXMDUO
>632
相模原へ引っ越しな
638名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:49:05 ID:wCtuyzm80
相模原市としては
上田名まで引かんと
話にならんな
639名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:33:47 ID:AzmK8RXs0
市長としては多摩丘陵をつぶしてでも
相模原の利権にいい顔しないといけないんだろな。
640名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:35:38 ID:hlRNuURn0
>>638
もし実現したら、田名は激変するだろうな。
641名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:22:57 ID:UWh2o8hz0
>>627
県道51号線だな>行幸道路
642名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:42:50 ID:EyDKgBKx0
それより田園都市線の八王子乗り入れを優先しろよ
643名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:51:02 ID:BqnEf9ew0
原相模にすればいい
644名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:52:16 ID:6q5RgJFE0
>>621
矢部駅近くのマンソンに住んでるよ
645名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:58:29 ID:WV5B6rS/0
>>632
唐木田始発は残るんじゃね? 車庫あるし。
646名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:06:17 ID:PSol4A8b0
上溝に不倫相手が住んでる
647名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:06:39 ID:0Y6UR+JV0
道幅広げて一般車両通行禁止の神奈中専用帯作れ
648名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:08:50 ID:QusoyVSY0
とりあえず、都内の小田急踏切をどうにかしろよ
649名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 02:30:05 ID:0jvHw+I10
>>621
kwsk
町田で芸能人見ることはあるけど、相模原はドラマロケくらいだな。
伊勢丹でトキオ山口、西田ひかる、とんねるず木梨、その他を見たことあるが、全てロケ。
ケミは仕事以外でふらついてたの?
650名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 03:16:01 ID:KJdt7R0C0
相模補給招って何する基地なの?空き地しかないような
651名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 03:33:01 ID:ahA47Gt10
>>649
まああんま詳しく書くのもなんだったから書かなかったが、○部の駅前のマンションに
安西ひ○こと住んでるんだな(あえて伏字)
652名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 03:51:20 ID:0jvHw+I10
>>651
なるほど。そういや安西はもともと相模原出身だったね。
653名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:49:13 ID:ePuAV3yXO
>>651伏せ字の意味がない。あの駅前でマンションっつったら一軒しかねぇw
ちょっと離れれば何軒かあるけど・・・
654名無しさん@6周年
16号を高架バイパスにすれば
右京がぶっ飛ばすぜ