【社会】シュレッダー事故の波紋、家電量販店など商品撤去の動き★3
シュレッダーより事故発生率の高い精神病患者を街中から撤去して下さい
転ぶと危ないから立って歩いちゃだめだぞ
5 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 03:50:20 ID:obA7ewaN0
近所のホームセンターで、普段3980円のシュレッダーが、
2000円に緊急値下げされてたが、買おうか迷った。。
ちなみにアイ○ス製だった。
いくらなんでもシュレッダーの利用者が2歳なのは想定外
7 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 03:51:35 ID:/olc+TnS0
事故ると痛いから外に出ない
8 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 03:51:54 ID:UeU0jxl60
撤去する必要ないだろ
「この商品はジョーク商品です。その他の目的で使用された
場合の責任は応じかねます」
「ジョーク商品」ってどんな商品なんでしょう?
一本多助の「その他の目的」って何でしょうか。
11 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 04:00:15 ID:MO1qf2gq0
シュレッダーより事件発生率の高い在日朝鮮人を街中から撤去して下さい
12 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 04:04:33 ID:wJBjHIcZO
メーカー側が悪い報道だったよな?けど、一般家庭で一日中電源入れっぱなしで、使ってる家庭ってあるの?どう考えても、事故にあった家族の、不注意だと思うのは、俺だけ?
くだらね
マスコミってやっぱり害ばっかりだな
14 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 04:06:33 ID:wMJKtGuHO
家にも子供いるけど、こんなのどう考えても親の責任だと思うんですが?
次起きたトラブルの商品も撤去か?
限りが無いぞ〜
ここまで煽るとなんだかこっけいに見えてくるね
17 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 04:11:24 ID:I2ZFepjJ0
これだけ2chで、製造会社擁護が多かったのに・・・
もうあれだろ、2chで是が非で非の香具師を助けると、
反転しちゃう定説が出来てしまったな!
調子扱いて、このDQN両親、損害賠償とか
起こしそうな勢いだなw
まいっちゃいました!
18 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 04:15:45 ID:Q1kPUl/X0
深夜の通販番組でよく切れる包丁を買った。
子どもが使い方を誤って指を切断。
こんなに切れる包丁を作ったメーカーが悪い。
子供の目に付かないところに置いて、使わないときは電源切ればいいだけなのに。
ああいうのには子供はとりあえず触って手入れちゃうもんだし。
20 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 04:26:48 ID:ofd3vpOt0
普段はそうしていたかも知れない
しかしうっかり忘れた時の代償はあまりにも大きい
21 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 04:33:56 ID:Zqj70Jd60
>>20
そうそう。
その代償をメーカーに求めるなんざもってのほか。
親 の 不 注 意 だ ろ 。
マスゴミは相変わらずクソ。
22 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 04:43:30 ID:I2ZFepjJ0
まぁな!
本人達が納得していればいいだけじゃん!
生きようが死のうが、自己責任。
調子づけば、罰が当たる。下手すれば、命も奪われるぐらいな立場を
知っているならば、それはそれでいいだろ。
それでも、納得できない2chDQN は
半島にでも渡って、人間爆弾になればいいだけだろ。
23 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 04:48:56 ID:pCXBpSXJ0
シュレッダー全品
/ ト、 / \/ ', /| \
/ | ``'' ''´ │ ヽ.
/ 、─‐┘ └─‐ァ ヽ
.l ヽ. 表 示 価 格 よ り , ' l.
.l ,. -' __ __ `丶、 l
l く <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ! / .!
| ヽ _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == | < |
l / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│ \ .!
l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
l. /´ |│ | lニl | _ヶtァt'_ ´、 /
ヽ /__ └' └' ̄ `ー'´`ー′', /
\ | ,、 ,、 「 ̄ ̄ /
\ レ '´ ヽ , へ / \| /
゙丶、 `' ゙‐' ,. ィ
` 'ー-=====-‐'' ´
24 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 04:50:55 ID:ofd3vpOt0
>>21 そんなに親を責めるなよ。
指突っ込んで巻き込まれ、手の平の厚さで止まったがそれでも回り続けたカッター。
切断されることでやっと開放された2歳の子供を想像してごらん。その親も
25 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 04:51:24 ID:KXUX4Rbk0
こどもにさわられてもいいものかどうかの判断は親がしなきゃ
家になにも置けないよな。
シュレッダーは刃物じゃないか。
扇風機の指つめ事故なんていくらでもあると思うけど
指なくなるほどにはならないのかな?
26 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 04:53:07 ID:t7uKZBgQO
手回しシュレッダーの時代か
27 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 04:53:25 ID:KXUX4Rbk0
入ってきたものが生体でないかどうか感知するセンサーを挿入口につければいいんだな。
実に高性能なシュレッダーじゃないか
ヤクザも指を詰めるのに導入しろよ
29 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 04:56:58 ID:Zqj70Jd60
>>24 まぁ親には同情するけどね。
マスゴミの、メーカーが悪い的な報道にはうんざり。
大人でさえ注意しないと行けない、ほとんど刃物のような機械なんだから、
子供に対しては細心の注意をはらうべきだよな。
30 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 04:56:58 ID:mSQ/JiMD0
女の髪の毛が巻き込まれたらどうなるの?
>>10 「自動引き込み式指裁断機」 紙の裁断は保証対象外です。
欠陥商品が当然のごとく撤去されただけで、本物は売られてる。騒ぐほどじゃない。
>>28 近頃のヤーさんは指詰めなんて滅多にしない。責任は金で解決派が大多数。
>>24 子供の側にマッチ箱放置して家が火事になったらマッチ作った会社が悪いのか
同じことじゃないの?
34 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 05:15:03 ID:ofd3vpOt0
>>33 あーオレに言ってるのかw
そうだよ。
だけどメーカーは悪くないって言うと「バカ親のせいだ」と言い出す池沼がいるから言いたくねーんだ
今後の対策に注目はしてるけどな
35 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 05:19:20 ID:aw5Pw9Qc0
とりあえず挿入口に幼児のためのアタッチメントをつければ?
口の大きさはそのままでもいいから、上向きの口でその下は波状にして、刃までの距離を稼げば巻き込まれないし、作業効率も落ちない。
評論家・教授さんも批判するだけではなく、商売抜きで対策考えて助けてやれよ
36 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 05:19:30 ID:PWf7Jw9t0
まあ、メーカーが悪いな。あたりまえだ。
37 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 05:21:13 ID:PGPYQwpJ0
指が入らないように網をつけたらいいんじゃね?
39 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 05:24:09 ID:2X2yoaUy0
>1社ごとに電話をかけ、注意を促している。
ってあるけどさ、普通の会社に幼児は居ないと思うんだ
40 :
アイリスオーヤマ、新しい市場の開拓に着手?:2006/08/25(金) 05:26:28 ID:cdy3N3890
【社会】シュレッダー事故の波紋、家電量販店など商品撤去の動き★3
→に対し、アイリスオーヤマ側は、新しい市場の開拓に着手しだした!!
全国にそのネットワーク組織を有する893組員の落とし前儀礼として長年慣行
されている「指詰め」(主に薬指等を刃物で切断する)儀式にその商品需要を
見出した同社は今回の事故を機にこの有望なマーケットに着目!
今後同社は独自のセールス体制でこの分野を大々的に開拓して行く計画だ。
41 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 05:28:16 ID:xJS1RgbE0
マジで対策前の開口部がデカイシュレッダーは改装かそのまま廃棄???
ネットで安売り大処分してくれ。 欲しい!A4一気に10枚とか、CDRとかバリバリ
粉砕してくれるの欲しいよ!
督促の手紙をいちいちわからないように加工して透明ゴミ袋にいれるのはもう
いやだお・・・・
車では毎日人が死んでるのに自己責任だろ?
業界が小さいって大変だね
>>33 製品の使い方は使用者に責任があるかもしれないが、製品自体の
安全性を高めることはできないのか?ということだろ。観点が違う。
メーカー側の開発能力も問われるね。
過負荷で直ぐ停止するするようにしたら、紙詰まりのしにくさと
トレードオフになるから、タグチの機能窓で最適化を測るとかね。
44 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 05:31:07 ID:XkuCalFX0
最近は「中国製」が増えてきているので、安全性が・・・
という、メーカー側のコメントが的を得ていたような。
っていうか、ヤマダなんて中国製がほとんどじゃん。
よく探すと、タイ製のものがあったりするので、何とか探し出して買うように
している。
>>43 投入口からカッターまでを20cmくらいにすりゃいいんだろ?
スペース効率は損なわれるだろうけどな
46 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 05:37:47 ID:bN96Mvcn0
■シュレッダー事故、親の管理をしっかりしろ
てな社説をいっぺんでも読みたいものだ。
最近の大人は想像力が欠けてるからな
お役所仕事だから
49 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 05:54:21 ID:pCXBpSXJ0
親は悪くない・メーカーも悪くない全部小泉政権が悪い
>>44 根本的に設計に問題があるんだからどこ製なんて関係ないだろ。
投入口から刃までの距離を長くする幅を狭くする
何かひかっかった時止まるようにする。くらいのもんか。
ニュースでやってたけどネクタイ
ものすごい勢いで引き込んでたのが恐ろしかったな。
傘が目に刺さるのも先端にピンポン玉を付けない傘メーカーが悪い
ネクタイに対しても対策するのも良いね、
でも厚みがないので、停止釦を「必ず表に位置し、赤い釦にする」
こんな所かな?
54 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 06:52:46 ID:8aIAR/pf0
アメみたいに変に訴訟乱発は勘弁だけどw
商品の欠陥とかでメーカー側と闘える「集団訴訟の土壌」はこれから必要かもね・・・・・・
特にユーザー側の責によらない被害に関しては(例:パロマのガス給湯器事故とか)
55 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 06:55:28 ID:8aIAR/pf0
>>50 テロ朝の夕方のニュース?>ネクタイ実験
由美子がワザとらしく悲鳴上げてたなぁ・・・w
56 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 06:57:46 ID:qvTscNMS0
ナカバヤシ すげーな。
馬鹿親のせいで、みんなが迷惑。
馬鹿メーカーしか撤去されてないから他メーカーはより安全性と実用性の両立に邁進してください。
59 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 07:28:48 ID:lbJJa1TR0
過剰反応うんざり市ねマスゴミ
>>53 アイリスオーヤマのシュレッダー使ってるけど、
紙投入口のすぐ横に停止・逆回転スイッチが付いてる。
ネクタイに関してはこれで十分かと。
稼働中はウンコのにおいを撒き散らすようにすれば
子供が寄り付かないと思うんだ。
62 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 07:48:57 ID:dFJsu/0N0
>>50 このごろはクリップやホチキスでも裁断できるものが
喜ばれるからな〜
>>61 ウンコくさ〜といって却って寄って来るかもwwwww
イヌやネコの死体の匂いのようがいいような・・・
65 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 08:28:43 ID:uz9NjLTn0
66 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 08:32:18 ID:rjvHRuSIO
67 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 08:35:40 ID:cqbqRPhaO
結局、マスコミの一方的な意見の押し付けに腹が立つってのがこの騒動の結論。マスコミは事実だけを報道しろ
素朴な疑問として残った一本てどうするんだろう。
むしろ邪魔になりそうじゃね?
70 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 08:38:38 ID:T5fs/IDw0
今、メーカーが叩かれているのか?
指切断シュレッダー事故後も販売継続
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/08/24/01.html (前略)アイリスオーヤマ(仙台市)は事故について5カ月以上も公表していなかった。
さらに同社は事故が起きたと知りながら、同じ機種の商品の販売を、8月9日まで続けていた。
アイリスオーヤマは事故について「まれな事故だと思っていた」として、事故が起きたものと
同タイプの商品5機種の販売を続行。事故後も在庫がなくなるまで売り続けていた。
紙の投入口を狭くした改良品の販売を始めたのは8月10日から。
「事故の公表が早かったら以降の事故を防げたのでは」との指摘もある。(中略)
経済産業省へのアイリス社からの事故の報告はなく、同省は7月になって静岡市消費生活センター
からの情報で事故を把握。経産省の調査に、アイリス社は「報告が必要との認識がなかった」と説明し、
担当者は会見で「事故の原因は製品上の欠陥ではないと考えていた」などと述べた。
現在は店頭の旧型品の回収も進めており、今週中には終える予定。同社は、販売済みの旧型品に
ついては紙の投入口の幅を狭くするため上部カバーの無償交換を23日から始めたことなども説明した。
親も不注意とは言えお笑い対応もいいとこだな
72 :
電磁振動洗脳障害;ランドマークタワー最上階:2006/08/25(金) 08:41:00 ID:riAXJFOK0
73 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 08:41:00 ID:AimKa9RH0
>>68 トヨタとパロマを忘れてるぜ?
報道からも消えかかってるぜ
74 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 08:50:36 ID:lODUHRjl0
>>71 包丁で人怪我してもそのまま販売してるんじゃないの?
なんでこれだけ叩かれるのかわからない
ネクタイだって自ら入れようとしないかぎりなかなか入るもんじゃないぜ?
次はエプロンとかハンカチ入れるんだろ?
アホらし
業務用機器を家庭に持ち込んで無理な運用をしたことによる不幸な事故に過ぎないよな。
78 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 08:52:25 ID:mOiJWi8I0
もう子供作るの禁止にしないといつどこで足引っ張られるかわからんな。
シュレッダーメーカーもいい迷惑だな。
80 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 08:58:34 ID:rjvHRuSIO
今朝の河北新報(宮城県)によると、ア○リスのシュレッダーは「家庭用」でも事故があったらしいぞ。もちろん経産省には報告してなかった。
いいか、バカ親叩きでメーカー擁護の工作員諸君、
問題なのは事故が起こったあとも平気で商品を出荷していた、メーカーの姿勢だ。
それを業務用だから仕方ないとか親の責任とか論理をすり替えるな。
子供が出来たらあらゆる刃物は手出しできない所に補完して
水槽の水は抜き暖房器具には柵で覆いをかけるのが常識
シュレッダーなんて同様の扱いをしてしかるべきなのに、
この両親は子供を持つ資格がないとしか言い様がない
子供が自由に出入りする場所に
電源入れっぱのシュレッダーを置いとく親もいい加減だと思うけどねー。
84 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 09:08:06 ID:cYwupjQz0
子供にやらせてたらしいよ
>>74 なんで包丁と同列に扱うのかわからない。
包丁はこれ以上安全性を追求すると機能に障害が及ぶが、
このシュレッダーは機能を損なわずに安全性を追求できる余地がまだある。
>>82 子を持つのに資格なんてないんだから、いくらそんな事を言っても無駄。
そういった馬鹿親でも事故を起こさないようにする社会作りをしていかなくちゃならない。
いくらバカ親の子供だからって、指を切断したり不幸な事故にあうのは可愛そうだろ?
子育てマトモに出来ない女は避妊しろw
イヤなら産むなww
88 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 09:16:31 ID:wbhGoy4H0
・シュレッダーの刃がむき出しで売っていたら、注意をしていたと思うが
知り合いに親の管理不行き届きで、
耕運機に左手首を巻き込み切断した香具師、
顔に熱湯がかかり大やけどをした香具師がいるが、
全員北朝鮮の収容所送り
シュレッダーって言うから「危ないもの」だと思わないんだよ。裁断機と言え。
92 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 09:46:23 ID:ZXpS/v/V0
当のア○リス自身が「グッドデザイン賞」大好きな会社なのだが。
94 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:05:21 ID:pehGiTMm0
普通2〜3歳の子供がいじるなんて想定します?
95 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:09:08 ID:QoKYcgZW0
そのうち溶鉱炉に職員の子供が転落して溶解して死亡。
遺族は溶鉱炉の温度を上げすぎた会社側に対して損害賠償請求の訴訟を起こした。
なんてニュースが出てきそうだなw
97 :
魚類 ◆yrycargCMg :2006/08/25(金) 10:12:47 ID:MeWSd53/O
企業側の自業自得。
20年前からの事故をちゃんと報告してたら対策がうてたのに。
98 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:15:17 ID:pehGiTMm0
>>96 家庭用じゃなく業務用。それも親の事務所にある機械で怪我をした。
全ての責任は会社にあるのか?
社長さんに「寝てないんですよ!」をこえる名言きぼん
100 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:19:38 ID:U/Bv0cljO
幅が3mmのシュレッダーじゃ、使い物にならないよなぁ。どんだけ時間かかるのさ!
101 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:20:05 ID:VJsA/YGM0
>>98 業務用でも、パパママ事務所なんていくらでもあり、
子供との接点はおおいよ。
設計者に想像力がない。
安全設計は想像力がなきゃ出来ないよ。
102 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:25:17 ID:VJsA/YGM0
隙間が5〜6ミリで、口を広がっちゃうプラじゃなくて
アルミのダイキャストで、刃まで50ミリくらいとれば
事故は起きなかったろう。
刃までの距離が短すぎと思ったな。
コストを下げる事ばかり考えるから・・・
ナショナルの、排気管をゴムで済ませたヒーターと同じだな。
103 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:25:27 ID:pehGiTMm0
う〜ん
親だって注意できなかったのかな…
104 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:31:04 ID:lODUHRjl0
報告しないといけないのか?
あくまでも要望みたいに読めるんだが
要望なら報告してなくてもいいんじゃないの?
義務ならしないといけないが
105 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:34:57 ID:CYX0MSA70
車のパワーウィンドウでいたずらしてて子供が首をはさまれて死亡って事故あったけど、
自動車会社は事故直後にパワーウィンドウ装備の車を全部回収、製造停止にしたっけ?
販売中のもモデルは全部売って、次のモデルからロック仕様にしたんじゃなかった?
106 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:35:04 ID:lODUHRjl0
大手メーカーの工場とかでも機械に挟まれてしんだりしてるだろ?
そんなのたいしてとりあげられたりしないのに
これは親が注意しないといけないことだと思うけどなぁ
子ども一人で海水浴させてたりするようなものだろ
子どもなんかなにするかわからないんだから
馬鹿親に飼われた馬鹿がキガがアホなことしたからって
全面的に回収しろというのはおかしいだろ。
これは普通に使っていて死亡にいたるガス器具とは一線を画す話だ。
何でも騒げばいいってもんじゃない。
108 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:38:55 ID:rjvHRuSIO
>>101 また、親の責任問題無視ですか?
親に危険意識や安全対策という、想像力が欠如してることには一切スルーwww
説得力ナサスwwww
これは親御さんが悪いわ
ケンチャナヨ〜
子供もいて、業務用のシュレッダー
置いてあるけど、子供が悪戯しないように
コンセントはこまめに抜いていたが・・。
こればかりは企業がかわいそう。
包丁だって子供が悪戯すれば怪我するし。。
それで怪我して、包丁メーカーに文句言うのと
同じくらい逸脱した話のような希ガス。
113 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:52:14 ID:b6W0p/bt0
>>108 そうじゃないよ。今は工作機械だって
今まで省略されてた箇所でも、
安全柵とか、回転部分にカバーとか付けるようになってる。
安全にコストを掛けるのがメーカーの流れだよ。
シュレッダーならなおさらだよ。
メーカーの感度悪すぎ。
114 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:53:48 ID:pehGiTMm0
全部会社の責任には出来ないだろ
親が悪いっていうが投入口から刃までの距離を長くするだけで格段に安全対策になるわけだから
それを怠った業者が悪いだろ。
例えば投入口にアダプタでも付けるだけでも紙を投入しやすいし安全対策にもなる一石二鳥。
実際に安全対策してる業者だっているわけだし今回のことは業者が悪い。
116 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:56:19 ID:2X2yoaUy0
安全対策を講じてるメーカ製の物があったのに
よりにもよってそういう意識に欠けるメーカ製の製品を選んだ親が悪い
って極論吐く奴は居た?
118 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:58:13 ID:lODUHRjl0
>>113 刃が見えないからあぶないのがわからないとかいってるのもいたが
だから見えるようにカバーとりつけてはいけない
119 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:58:43 ID:pehGiTMm0
3歳の子供がいじるなんて普通は想定しないだろ
そもそも子供が使うものじゃないんだから
120 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:58:58 ID:GnJXZD0X0
毎日、毎日、何本のネクタイが犠牲になっているのか……
>>117 やっぱ居たのか
斜め上の意見って頭捻って出すもんじゃねーな
122 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 11:01:12 ID:lODUHRjl0
ガラスもあぶないぞ
ガラスでけがしてしまったことがある
窓がしまってたから叩いてよんでたら
ガラスが割れてけがしてしまった
いまだに手首に傷が残ってる
自殺でもしようとしたような傷でいやだなぁ
どんな状況でも想定して開発しなければダメだろ。
3歳の子供が・・・とか言い訳見苦しいかと。
124 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 11:03:47 ID:GnJXZD0X0
125 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 11:03:48 ID:k9Kemtl+0
消費者が選べるようにしてくれよ!
*小さい子供がいるから安全対策にいくらコストをかけてもいいと言う人用と
*子供はいないし自分で気をつけるから低コストで効率のいいものが欲しい人用を
メーカーに責任は無いが、安全対策を強化した製品を作れば今後の売上が伸びる事になるだろう
ビジネスチャンスと思え
>>115 想定外の使い方をして問題が発生したことに対する責任は親にある。
ただし、家庭で使われるケースも増えてきていることではあるし
今後再発しないように努力する義務がメーカーにはある。
それだけのこと。
128 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 11:08:05 ID:rjvHRuSIO
>>125 > *子供はいないし自分で気をつけるから低コストで効率のいいものが欲しい人用
バカな親はこれを買うに指七本
>>125 優良企業が駄目企業の事故で迷惑するので却下します。
130 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 11:14:55 ID:rjvHRuSIO
>>129 ダメ企業って加害者家族が経営してる会社の事?
そりゃ確かに迷惑だな
131 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 11:15:29 ID:BKuHjOZR0
この対応でまた馬鹿親が量産されるのか?
なんでも外部責任にする風潮やめて貰いたい。
安全に配慮し過ぎて危険なものの認識さえ欠如してんじゃねぇの。
切れるもの危ないって何千年前から言われてるんだ。
本当に変な世の中になった。
シュレッダーは別に使わないからどうでもいいけど
こんなことやってたらキリがねーな
何も売るものがなくなるだけだ
サワキちゃ〜ん
何だこのタコ!
134 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 11:17:58 ID:M4NXp/mf0
>>3がいきなり死ぬほどすばらしい発言をした!!!
「安全か?」って問い合わせるのはおかしいだろ。商品撤去も
包丁で殺人があったら、「この包丁は安全か?」とか聞くか?
店も店だ。模型で安全なことをアピール? おかしいだろ
手の模型をギッタギタに裁断して
「このように使い方を間違えると危険ですから注意してください」
と呼びかけるべきだ
136 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 11:22:22 ID:M4NXp/mf0
手動の1000円くらいのシュレッダー使ってる。
サイズは小さな虫かごくらい。
今はこの中でクワガタのメスを飼ってる。たぶんノコギリクワガタ。
夜にコンビニの外にいたので拾って捕まえた。
今、紙くずの中に潜ってる。
137 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 11:32:32 ID:OE/4l6Oq0
うちの事務所は時々子供が出入りするから、
使い終わるたびに電源抜いてたよ。
一応目の付く所においてたし注意してたけど、
それ位しとかなきゃさ…。
138 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 11:37:07 ID:D/5YbcVR0
せっかく安くなってきてるのに、こんな糞どものせいで高くなるのかな
しねよ
139 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 11:38:35 ID:4noHSW6/0
おおうちのナカバヤシだ。ちゃんとテストしてきてたのか。
140 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 11:40:27 ID:WaRk6FvS0
親の不注意を全部メーカーに押し付けるようになったらお終いだね。
安全に設計された商品に囲まれて育つ餓鬼
結果、想像力に欠ける大人の出来上がりだなw
バカ親はどんなに注意喚起されていてもスルーするからな。
143 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 11:47:17 ID:8qI6j7vl0
シュレッダーってフロッピーディスクとかビデオテープとかまでバリバリ喰っちゃうんだろ。
144 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 11:51:26 ID:CYX0MSA70
>>144 東海村の原発事故とは「例」がまったく違うだろう
シュレッダーに限らず、原発・交通など
事故が起きるのは馬鹿親のせいということよろしいですか?
これから報告書も1枚ですむからその方がありがたい。
147 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 11:58:42 ID:C8rEFB8r0
野口英世は炭屋に損害賠償を求めたか?否だ。
野口の母親は死ぬまで自分の不注意を猛省していた。
なぜに自己の反省をしない奴がこれほど増殖しているのか?
車内で幼児を放置して死なせた親と同じレベルだ。
子供が死んだのは太陽の責任かではなく放置した親の責任だろうにな。
148 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 12:05:06 ID:4y1cCkjQ0
馬鹿親と、馬鹿親の突飛な行動を考えられなかった(無理もないが)メーカーと販売店の責任。
少なくとも、馬鹿親は一般社会にDNAを残さない努力が必要。
メーカーは、どんな馬鹿でも事故を起こさない安全対策(馬鹿らしいが・・・上積みされたコストは正常な親に向かうし)が必要。
販売店は、馬鹿親のプライバシーを詮索する能力(まともに扱えそうもない馬鹿には売らない)が必要。
どうみてもメーカーに責任はないな
こんなので事件になるなら包丁メーカーは全滅だ
150 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 12:10:54 ID:jcIHqwHD0
まあ、これを機会に手回しシュレッダーが復権して普通に安く買えるようになったら
個人的に嬉しい。
手回しシュレッダーで紙を切る時の独特の感覚は実にいい。
151 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 12:13:20 ID:K0a4hMxq0
庭で紙を燃やすのを解禁すれば一件落着なんだけどな
152 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 12:14:38 ID:JBoHBvCt0
>>147 いや、この場合は、親は訴えてはいないんじゃないの?
マスコミが騒いでいるだけだろ。
153 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 12:15:09 ID:bAqQ+cx+0
>>147 野口英世は障害を盾にして近所の人からお金をせびって嫌われていたらしい…
使い方以前に、欠陥商品の疑いが濃厚。
家電量販店でも売られる商品の事故の予見は構造を知っているメーカー側が想定し
あらかじめ対策を講じなくてはいけないこと。
包丁などと味噌も糞も一緒にしてるやつはPL法の主旨でも読め。
うちにアイリスのシュレッダーあるよ。
4ヶ月くらい前に買った奴でまだ未開封。
このニュース知らなかったら猫が手を入れてたかも。
何か他のニュースを隠そうとしているな
157 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 12:17:45 ID:8k/smUzO0
>>152 マスコミの犯罪報道で、まねして犯罪したせいで息子が殺された
とかって裁判がおきたらマスコミはなんていうのかね・・・
過剰反応だな。事故報告が義務でないのに、報告していないのが悪いような報道。
家のドアで指を潰すガキがいるがこれはニュースにならない。クルマのドアで指を
潰すガキがいるがこれもニュースにならない。当たり前なの? マスコミが面白い
と感じなければニュースにならない。腐ってる。
この世は危険なことだらけ、それを教育するのが親。切れない包丁、使えない鋏が
そんなに欲しいのか?バカ親は。
159 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 12:19:26 ID:/a+Pw6+K0
儲けの少ないシュレッダーで何億もの損害賠償支払いは
馬鹿馬鹿しいだけなので全品返品しました
陳列しておく店は店長も派遣なので何も考えていないの
でしょう
160 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 12:24:24 ID:a5A0pQnZ0
車も撤去しろ
メーカーは「手や指を入れるな」という注意は
本体や説明書に表示してるんでしょ?
これは親が悪いよ。
絶対にやっちゃいけない、ってキチンと躾けとけって。
まだ躾けられないような小さな子供なら、
コンセントさえ抜いておけば動かないはずなんだし。
悪いのは親。
162 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 12:36:19 ID:FaUZ9Z4c0
163 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 12:54:38 ID:N2DOvjxN0
164 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:00:25 ID:vBOFR+qE0
ヤカンで沸かした熱湯が子供にかかって火傷した、
湯の注ぎ口を作ったメーカーが悪い、ってのと同じレベル。
165 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:01:06 ID:eTI7v90W0
危険はどこでもあるし、
使う人次第と言うのは一般論。
それでメーカーが安全な設計努力をしないでいいとはならないよ。
1000円くらい定価を上げれば、
今回の事故は防げたと思う。
166 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:01:18 ID:N1F3WsfX0
マムコに指を入れたら臭くなった
これも損害賠償請求できますか
167 :
nanashi :2006/08/25(金) 13:02:44 ID:NU0stxyz0
患者のいるお宅より、包丁、コンロ、全て危険と見なされる物を
撤去して頂きたい。
昨日は子供用椅子(子供が食卓でご飯を食べるための
背の高い木製椅子。子供が落ちて怪我をした。)が槍玉に
挙げられていたなw
100歩譲ってシュレッダーはメーカー側の対策不足と
してもいいけど流石に椅子はどうかなと思いました。
169 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:08:32 ID:4owuwd+Y0
バカ親のおかげで日本経済は衰退しました
親は「まだ」損害賠償の民事訴訟は起こしてないけど。
(マスゴミが「こういう事故がありました」と、いま大きいニュースが無いので埋めるために大騒ぎしてるだけ)
もし仮に起こしたらキチガイといわざるを得ない。
171 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:13:24 ID:AE9Hdf6dO
アイリスも災難だな
172 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:27:44 ID:f93hsCjo0
こうして不便なシュレッダーばかりになるのか
173 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:32:29 ID:/a+Pw6+K0
訴訟先進国アメリカなら100億円の損害賠償訴訟が起きて
勝訴するのは間違いないが、日本人は馬鹿なので黙っている
だけです
簡単に子どもの手が入り、指が9本飛ばされる家庭用シュレッダー
なんかありえない話ですから
174 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:35:34 ID:/a+Pw6+K0
シュレッダーなので指は細かく裁断され接合するのは
不可能なんです
単に切断されただけの指なら完全に接合できるのですが
プール吸い込み事故も、こないだのが日本初って訳じゃないらしい。
つまり、マスゴミが「ヒマだから騒ぎにしてやろう!」ってな感じで報道してるんだろうね。
>>10 ちんこ入れたら
すごい圧迫なんだろう
みたいな使い方。
177 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:42:56 ID:BKuHjOZR0
>>173 アメリカなら親の責任が強いのに、そんなことありえんよ。
泥沼でアイリスも訴えるかもしれないけど。
>>175 シュレッダーに関して言えば単に珪酸省が
『ボクたちこんなお仕事もしているんでちゅ』と
いうアピールをしているようにしか思えなかった。
180 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:48:32 ID:7seo/oMjO
ガキには首輪を付けて親が24時間監視!
OK?
どう考えても指切断した糞餓鬼の親が悪いじゃん
ハサミで子供が手怪我して大騒ぎしてハサミ作ってる会社叩くのと同じこと
182 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 15:12:46 ID:yGilMgL60
隠し通せばリコーみたいに昔の事で
すませられるんだな
183 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 15:15:41 ID:gBnJ+8j+0
ガキのケガは親の責任として、
事故があったあとも出荷していたメーカーの責任はどうなの?
184 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 15:17:09 ID:BKuHjOZR0
メーカーの責任って何?
扇風機で指切断とか昔あったけどな。今はどうなんだろ?
やっぱり改善されて事故は減ってるのかね。
今回の件もそのへん改善されればいいだけの話じゃないのかね?
あとは被害者と企業の保障問題だけでしょ
187 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 15:45:08 ID:Bt2tmLGo0
>>186 最近は中国製の安物扇風機が増えたからね。どうなることやら。
188 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 16:02:06 ID:92i56tj9O
こないだ娘の漫画雑誌の付録見てたら、注意書がビッシリで凄かった。
俺らが子供の頃は「はさみをつかうときは、おとなのひとといっしょにね」
程度だったのに、口に入れたら窒息するだのアレルギー体質は注意だの
誤って燃やすと火事になるだの投げると怪我をするだの紐を首にかけるなだの…
組み立て紙箱とビニールの巾着袋に長い長い注意書が。
189 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 16:15:20 ID:UYnA41XJ0
まず生命の保証がされて安全に暮らせるってのが文明社会だと
思うわけ。例えばシュレッダーだって投入口から刃までの距離を
子供の指が届かないようにする、たったそれだけでこの子は指を
失わずにすんだわけ。そういう最低限の安全対策すらとらない
メーカーは発展途上国並みの低レベルな会社。
190 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 16:18:20 ID:UYnA41XJ0
投入口から刃までの距離をとる。メーカーがすべきことはたったこれだけ。
親を叩くのは間違ってる。メーカーが安全対策を怠った。デザインしたやつは
三国人だろ。
191 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 16:25:57 ID:xfXuId2J0
つまり
>>189は業務用シュレッダーの危険性を以前から認識していながらメーカーに対して警告もせずにのうのうと生きてきたわけですね?
それって人として最悪では?(^〜^;;)
192 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 16:29:08 ID:2LVTI8Ws0
>>190 じゃあそんな危険な物を子供の手に届くような場所に置いていた親は全く悪くないと?
親が子供の手に届かないような場所に置いておけば防げた事故だったと思うけど。
193 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 16:48:03 ID:UYnA41XJ0
>>192 投入口から刃までの距離をとる、たったそれだけの努力もしない
メーカーが悪いだろ。親が悪いって言う奴は頭がおかしい。
メーカーが最低限の安全対策すらしてないからこういう事故が起こる。
少なくとも消費者は金をメーカーに払ってる訳だからメーカーは
その機械の機能と安全を提供するのが当たり前。この子供の失われた
指は生涯戻らない。文明世界で暮らす気の無い土人思想の人間は危険
に囲まれた発展途上国で暮らせ。
194 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 16:50:17 ID:ctpIzpVW0
俺は前から危険視してた。人に言ったら笑われたが、
そういう危機管理が希薄な家庭で事故が起きるんだろう。
この問題のメーカーはピックルと契約しました
ADHDと指突っ込み
197 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 16:56:27 ID:2LVTI8Ws0
>>193 お前が何でそこまで親を擁護するのか分からんな。
俺からしてみればシュレッダーを子供の手に届かない場所に置く、たったそれだけの努力を怠った親の方が悪いと思うけど?
198 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:06:26 ID:UYnA41XJ0
>>194 生活の全部にそういう危険を意識しなければならない社会が異常。
金払って何でワザワザ危険を呼び込まなきゃならんのか。
安全かつ便利な社会ってのが理想。車だってガス機器だって何だって
そう。より便利により安全に。このどっちかを否定する奴はおかしい。
>>197 親を擁護してるわけじゃない。なんでも親のせいにして最低限の
安全対策すら取らないと言うメーカーの怠慢を許す風潮が気に
入らない。ちょっと手を切ったぐらいでなくて指が一生元に戻らない
大怪我でしょ。対策を取って当たり前。メーカーの怠慢を許すなら
今後シュレッダーだけじゃなくて身の回りにどんどん危険なものが
増えるよ。どんどん余計な気を使わなくてはいけなくなる。それって
時代の進歩に逆行してる。より便利により安全に、しょうもない事に
心を悩ませずに済む社会ってのが理想でしょ。
北九州ではシュレッダーが良く売れるだろうね。子供を身体障害者にして
国から金貰う奴いっぱいいそう。
200 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:19:48 ID:xfXuId2J0
より便利により安全になればなるほど人間の頭がボケてくるというのは結構以前から言われていますし……(^-^;)
そういや私の同級生にも、自分の身の安全が保障されていると勘違いして自転車で線路に飛び出して電車に撥ね殺されたボケがいたのを思い出しました(^ ^)
201 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:21:52 ID:2LVTI8Ws0
>>198 お前の言ってることは分かる。
だけど100%安全なものを作るってのはすごく難しいことだと思うから
親も事故が今回みたいな事故が起きないように最低限努力はするべきだと思うんだよ。
202 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:22:38 ID:FR2tDHc90
シュレッダーなんて使って粋がってるアホどもは全員呪われろ
203 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:23:30 ID:P2Ia4Z5T0
親の管理が甘いだけで過剰反応し過ぎだろ。
日本自体が変になっているよな。
204 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:26:20 ID:UYnA41XJ0
>>200 だからちょっとした不注意で指失ったり、腕無くしたり、子供が死んだり、
そういう社会がよければそういう社会に住めよ。そのうちエレベーターで
挟まれて死ぬのは挟まれる奴が不注意だからだって話になるぞ。
そんな不便な社会は嫌だろ?最低限の安全が保障される社会ってのが
まともだよ。
205 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:31:32 ID:UYnA41XJ0
>>201 そりゃそうだよ、100パーセント安全は難しいだろう。でも投入口から
刃までの距離を取る構造ってのは素人でも考えつく安全対策でしょ。
それすらやらないメーカーを批判してる。親も子供が危険にさらされな
いように注意するし、メーカーも万が一の事故が起こらないように努力する。
そういうのが自然だよ。親を責めてメーカーを擁護するのは金もらってる
んじゃねぇかって見えるよ。
この件に関しては
「お調子者のガキが自業自得だぜ」
という論調が多い
207 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:36:42 ID:2LVTI8Ws0
>>205 揚げ足をとるようだけど投入口から刃までの距離をとってもネクタイなんかは入っちゃうと思う。
208 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:37:18 ID:NXA1g/9vO
>>197 >>1読めよ。ちゃんと子供が指を突っ込む事を想定して対策をしてるメーカーがあるんだぞ。
それを怠ったメーカーが悪いのは当たり前だろうが。
業務用のシュレッダーだろうが、個人にも買えて家庭で使用できる以上、それくらいの対策をするのは当然だ。
親が悪いって言ってる奴はメーカーの回し者じゃないのか?
209 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:40:59 ID:fony/QqO0
シュレッダーなんてただの一度も使ったことないから知らないが
その紙の投入口には上ブタくらい付いてないもんなの?
構造がどうしたとかより以前のもっと簡単な安全対策があると思うんだが。
210 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:42:33 ID:DMuDYBAi0
,.-――――--、
/ _ 丶
,' dP ヽ
/`'―------------┐ |
,-、 _,-、 | '''''' ''''''::::: / // | |
\\,-' \ .| (●), 、(●)、 // | |
\ ./\ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, // / | .| |
,-'、 ./ .\ .| `-=ニ=- // / .| / /
丶-' ̄\ .\ | `ニニ´ / .| / / / ./
\ .\ .|`'―----------' .|_.,/ ./ ././
\ \ ト===================.イ__/ ̄ ̄./
\ \ト--------------------|  ̄ ̄ ̄
\ | [ P I T C O O L ] / ̄\
\ | | .\
\ | ヽ \
211 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:43:19 ID:UYnA41XJ0
だいたいシュレッダー如きにいちいち心を悩まさなければならない
社会が非生産的で非効率的で非文化的で野蛮で未開だ。
クダラねー事にいちいち心悩ませなきゃならない事を消費者に
強制するメーカーもそれを擁護する奴もおかしい。
>>207 ネクタイ入っても首締まって死ぬより先にネクタイが切れるだろ。
212 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:43:27 ID:c3idirnw0
>>168 見てた。それ。
テーブルに引っかけるパイプの先に吸盤が付いてるタイプの幼児用椅子を背の高い椅子の隣に
設置したままにしていたら子供が面白がって乗移ろうとしたら落ちたとかw
吸盤の力が弱くて椅子が斜めになったとかって必死に椅子のせいにしてたなw
うちのカミさんわらってたなwそんな事させる前に注意するってw ありえないってw
213 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:43:28 ID:2LVTI8Ws0
>>208 別に他の企業が安全対策をしてるからってこの企業が安全対策をしなきゃいけないってわけじゃないと俺は思うんだ。
もちろん安全対策をするにこしたことはないと思うけど。
214 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:44:38 ID:APVgGoGf0
より安全な設計っても一つの理想であるように
より効率のよい設計やコスト重視ってのも一つの理想であると思う。
もちろん効率やコストのみを追求して安全面を無視してよいわけではないけど
結局今回のケースは親がこのシュレッダーに何を求めたかによると俺は思う。
子供がいる環境なら、投入口が8mmもあるような効率重視の商品よりも
もっと安全な設計の商品を買うべきだったな。
選択権は親にあった訳だし。
ピックルって中程度の火消しなら結構使えるじゃん。
わが社でも導入検討しようかな。
216 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:46:27 ID:yWtVEXJ0O
まぁ親が日本語読めなかっただけだろ?
217 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:48:52 ID:UYnA41XJ0
>>215 シンドラー社とか極悪メーカーが使い出したら悲惨だな。
>>205 コストがかかる、紙が詰まったとき逆回転させても取れない、刃が奥になるので詰まった場合分解が必要。
ごく一部のバカにあわせてたら使いづらくなる。
親叩きが圧倒的多数を占めてるこのスレで、それを工作員扱いとは無理があるな。
むしろ必死にメーカー叩いてる奴こそ親側の工作員とした方が自然w
220 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:52:12 ID:2LVTI8Ws0
>>211 そんな簡単にネクタイが切れるとは思わないな。
だいたい子供の指が巻き込まれるってことは事故で
ネクタイが巻き込まれるのは事故じゃないっていう考え方がわからない。
221 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:55:23 ID:UYnA41XJ0
>>218 嘘付け。今の投入口の前に子供の指が入らない程度に
距離を取れば良いだけじゃん。子供の指って何センチだよ。
>>215 >>217 でも、自前の工作員や外注の火消し屋に無理無理で消火しても、
一般イメージはむしろ悪くなる罠。新聞拡販員と同じ。
俺の中ではアイリスオーヤマは完全にブラック扱いになった。
もう二度と買わないと思う。
>>220 シュレッダーって裁断してるんだぞ。切ってるんだから
切れるに決まってるだろ。切れなくても途中止まるよ。
実際挟んだ奴いるし、ネクタイが駄目になっても大事故
にはならない。
シュレーダーが事故に見えた。
225 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 18:02:22 ID:2kSTqHrd0
安全か?って問い合わせるのもなんだかな…
包丁に対して「安全か?」と聞くようなもんじゃないか
通常の使い方なら何の問題もない
どんなものも使い方次第だって
226 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 18:04:39 ID:EVdmZA/70
メーカーはよりよいものを開発するべきだが
この件は開発の問題じゃないだろ。
オフィス向けに開発販売していたものを
家電量販店で取り扱うようになったのが問題。
量販店側とメーカの経営陣の問題だよ。
そのまま流通させたのは配慮が足りない。
子供が溶鉱炉に落ちたり池に落ちたりすると
管理者側の問題だよな。
シュレッダーの間口が大きくて強力で便利な
利益を受けていたのは使用者側だよね。
当然リスクもユーザー側も負う必要がある。
ちゃんと管理しないと駄目だ。
俺は結構量販店も悪い気がするがw
事務用のシュレッダが店頭に並ぶの見て
違和感があったけど。
227 :
アイリスオーヤマ、新しい市場の開拓に着手?:2006/08/25(金) 18:06:02 ID:cdy3N3890
【社会】シュレッダー事故の波紋、家電量販店など商品撤去の動き★3
→に対し、アイリスオーヤマ側は、新しい市場の開拓に着手しだした!!
全国にそのネットワーク組織を有する893組員の落とし前儀礼として長年慣行
されている「指詰め」(主に薬指等を刃物で切断する)儀式にその商品需要を
見出した同社は今回の事故を機にこの有望なマーケットに着目!
今後同社は独自のセールス体制でこの分野を大々的に開拓して行く計画だ。
228 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 18:07:57 ID:2LVTI8Ws0
>>223 なんで小さな事故なら許されるの?
お前のレスを読んでるとどんな小さな事故でもあってはならないっていう感じを受けるんだけど。
不使用時に紙差込口に指入れられないよう「蓋」的なモノを取り付ければ済むんじゃね?
蓋を開けっぱにしとくバカは知らんつーことで。
231 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 18:10:02 ID:xfXuId2J0
>だからちょっとした不注意で指失ったり、腕無くしたり、子供が死んだり、
そういう社会がよければそういう社会に住めよ。
いやいや、もう私も貴方もお隣さんも、既にそういう社会に住んでますから(^-^)
そういや今年も、ちょっとした不注意で海や山や川で死んだ人が続出しましたね
だから"常に油断するな"と口を酸っぱくして言っているのに
ちなみに私も、いつマイPCが爆発するかビクビクしながらカキコしてます(^ ^)
232 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 18:11:15 ID:cAdxMp/x0
2歳の子供がいる家庭で
シュレッダーを使うなら、
親が気をつけていればいいだけの話。
世の中馬鹿親ばかり。
233 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 18:13:42 ID:wJBjHIcZO
この世に、安全な物など一つもありません。どう安全で、便利な物にするかは、我々利用する、人間の良識の範囲内だと思うな。
>>226 あのさあ、業務用ってのは1000枚とか一気に裁断するもの。こういうのは業務向けというより
家庭用強力型っていうの。事務用品でちょっと大きいのはすぐに「業務用」(事務所で使うから)となってしまう。
多くの事務所は小規模だし、この程度の大きさのを必要としている。当然だが小さい子供がウロウロする可能性が高い。
そういう状況があるのにもかかわらずカンタンな対策さえ打ち出さなかったのは異常。
コストが掛かるとか利益が出ないとかそういう姿勢がおかしい。
さらにそれらの事故を親のせいに擦り付けるようなことを繰り返すのも異常。
>>229 店頭に並べる商品を選ぶのは小売店だろ。
初めは個人向けのものしか置いてなかったが
威力が弱いから(多分ユーザからの要望)業務用を
店頭に置くようになっていった。
メーカも量販店も結構無責任だよ。
通販があるからって小売店の責任はなくならないw
ばか親のせいで業界も大変だな。
どう考えても、これは親が悪い。
子供の身の回りに危険な物はないか、常に注意を払うのは親の役目。
>>235 売り込んだのはアイリスだろw
量販店ももちろん責任大だが、こういうのはたいていメーカーの方が力が強い。
238 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 18:17:14 ID:PaYkQvhH0
>>208 子どもがいるなら
ちゃんと子供が指を突っ込む事を想定して対策をしてるメーカーの物を買えばいい。
それを怠ったバカ親が悪いのは当たり前。
>>234 いやメーカの姿勢もよくないし
ユーザも駄目、流通も駄目と
言ってるだけなのだが。
親の責任が無いと考えるのも異常だよw
240 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 18:20:16 ID:cAdxMp/x0
つーか、
シュレッダーを買った時点で
子供が手を突っ込んだら危ないかも
という想像力も無いのか、馬鹿親。
>>231 そうそう、PCが発火して家火事になったらPC連続して使いつづけた
貴方が悪いのよ。マニュアルに数時間の連続使用を避けてください
って書いてあるでしょw
242 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 18:21:21 ID:K9GG4d8C0
年間にT万人近くも支社を出している自動車による事故の対策を真剣に考えるべき。
@人に当たっても安全な車への早急な切り替え
A運転免許(未熟者、高齢者・・・)の取り上げ
B歩行者と車両の完全分離
などなど、やるべきことはたくさんある。
業務用を買ったのはもちろん経費で落とすためですよ!!
安全な家庭用じゃ経費で落ちないからね。
>>234 そう。こんなもん業務用じゃない。実は。
どんな業界でも本物の「業務用」は簡単に量販店に並んだり
「カートに入れる」(笑)みたいなお手軽通販での小売はほとんどしてない。
業務用、業務用って強調するのは、
「業務用だから子供は気にしてませんでした」という言い訳を強化したいだけ。
実際は明らかに家庭用強力型だし、そんなもんはデザイン見ただけでも分かる。
245 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 18:24:29 ID:UYnA41XJ0
また親叩きの土人が沸いてきたな。。
>>243 ちげーよ。経費で落ちるんだから普通に出入りの業者におまかせだろ。
たいていのオフィスは。
どこの世界に「カートに入れる」を使って「業務用」の機器買うやつがいるんだ。
247 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 18:29:27 ID:cAdxMp/x0
メーカーも量販店も問題多いけど
やっぱり子供に対する親の姿勢がいちばん問題。
シュレッダーは誰がどう見ても危険な機械。
>>245 よう、土人。
>>244 業務用って裁断を仕事とする場合に使うもののことかw
ああ、確かに言葉としては分ける必要があるかもしれんが
この場合、事務用=業務用ってことで単なる揚げ足取りじゃないかい?
>>246 そんなもんその会社、家庭でそれぞれ違うだろうが。
かっ●のようには盛り上がらんな〜
メーカー叩き
>>248 というか、「業務用」って言って通販やヨドバシで売ってるようなのは、
8割以上「家庭用」かせいぜい「兼用」なんだよ実は。
メーカーもそんなことは百も承知で作ったり流通させたりしてる。
一番身近な例でいえば、「業務用」の冷凍食品やレトルトだ。
本物はめったに小売には並ばない。そりゃそうだ。アホみたいに安いのに、チンすりゃ
ファミレス並の味になるからな。
「業務用」の工具や、「業務用」のオーディオ機器なんかもそう。現場で職人やエンジニアが
使ってるようなものは、実際には小売には並ばない。家庭向きに「業務用」つってるんだよ。
>>239 ああ、スマン、あなたを責めてるわけじゃないから。親の責任だってないわけじゃない。ただ、こうした
「危険な製品を買ってしまった責はある」と思うよ。スキマ見れば子供の指ぐらい入りそうだってわかりそうなもの。
プリンターを見れば判る。業務用家庭用の区別は無い。(コピー機みたいのは明らかに業務用だが)
それらに指を巻き込むような装置がついてても「子供に触らせないで」って書いてあれば免責か?
そうじゃないよね。ここ10年でプリンターっていう「事務機器」が家庭用に入ってきた。
いずれシュレッダーも家庭に入ってくる時代になってるわけだ。現実に多くの家庭で使われるし
「量販店でも扱っている」時点で、それが業務用とうたってても「家庭で使われる」のが当然なわけ。
>>209 構造以前の問題なんてありえません。構造こそが根源なんです。
あなたにとってはいきなりシュレッダーという形で目の前に現れてきますが、だからといってこれは自然にアプリオリに存在しているものではありません。
メーカーがいろいろ配慮して設計してわざわざ何千台と作り上げるものなんです。
>>221 何が嘘なんだ?5センチほど今より下がったらもう今のままの構造じゃ駄目だが。
255 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 18:40:40 ID:cAdxMp/x0
>>252 > 親に「危険な製品を買ってしまった責はある」
違う。
子供が手を突っ込むと危険だなー、って思ったら普通どうする。
子供の手の届かないところに置くとか、
子供から隠すとか、カバーをかけるとか、
作動させてるときは子供を傍に近づけないとかするだろ。
そんなことすらできない親の馬鹿さ加減に責めはある。
>>252 9本切断した今回の機器は、大きさから言って一般家庭に置かれるものじゃない。
コピー機などと同じく明らかオフィス等に置かれるもの。
まあ今回事故を起こしたバカも、事務所権自宅だったみたいだが。
>>251 了解、ニュアンスはわかったw
そういうレベルで見るなら20枚裁断できるのは
業務用(事務用)じゃないかな?
>>252 俺も親だけが責められるのはどうかとは思うけど
そういう意見が多いのは、多分メーカや周りが
どんなに注意しようが子供を危険から守ってやれる
のって最終的に親しかないからだと思うんだけど。
階段で転ぶと死ぬかもしれないので、階段撤去
交通事故で死ぬかも知れないので、車撤去
どんどんやれw 馬鹿すぎる
公園から遊具もなくなりそうだな。
>>258 構造上の欠陥があれば撤去(リコール)される。なにが馬鹿なんだ?
261 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 19:02:29 ID:dkti6E8r0
この事件の問題点は
障害者手帳目当てにガキの指突っ込んでわめている親の可能性が高いという点。
こんなのは単に親の不注意だろうが。
子供なんて誰かが面倒見てやらなきゃ簡単に死ぬものなの。
その面倒を見るのが親だろうが。
メーカーの責任にする奴は頭おかしいよ。
>>260 幼児が包丁で遊んでいて死んだ、包丁撤去
幼児がコンセントに指を挟んで感電死、コンセント撤去
幼児が壁に頭をぶつけて死んだ、壁撤去
馬鹿にしか見えないw
265 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 19:17:21 ID:ysN0uq+00
何だか知らないが「業務用」を勘違いしてるやつがいるな。
冷凍食品で言えば1パッケージに沢山入っていてお得なのが業務用、
一般の家庭では持て余す量だからあまり小売に並ばないだけ。
工具やオーディオの場合はプロでなければ使わない特殊なものは小売に
並べる必要はないから。
市場の要望によっていろんな商品が出てるわけだから、思い込みだけで
本物と偽物に分けても意味がない。
>>263 包丁は、危ないものと子供も早いうちから認識する。
ヒーターや、コンロも。
シュレッダーを危険なもの(まさか指が砕かれるほど)と
認識できなかった親が悪いんだけど・・・
267 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 19:38:17 ID:kK7yShxE0
メーカーの過失は今のところ見当らないな。
268 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 19:39:16 ID:0KzMD4W/0
この論理で行くと朝日新聞も撤去
269 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 19:40:32 ID:nl3DecX60
このまま行くと、広辞苑は厚くて重いから禁止かな。
270 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 19:41:56 ID:PQSMhMRV0
「自粛」が好きだな日本人はw勝負しろや勝負
近所のホームセンターで普通に売ってたな
300円の手動のやつを買ったけど・・・
272 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 19:46:10 ID:kK7yShxE0
家庭なら、手動で十分だね。
100円ショップでも売っている。
274 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 19:48:11 ID:Arujcx7j0
なにか、メーカーを必死で擁護してる方いらしゃいますが、社員さんですか、
それともぴっくるさん?馬鹿親 馬鹿親、連呼してるとしまいに訴えられますよ。
必死で擁護しなくとも
どうやら1000人中998〜999人はメーカーの対応に
問題はないと思っているようだ
メーカーを責めてる奴いるけど、
国自体の認識が↓だったことを忘れずに
そして、事故がバレてないだけだった会社が多数w
経産省製品安全課によると、3月の事故後、アイリスオーヤマから報告を受けたが、
事故が1件だけだったため、同社に再発防止策を取るよう指導。
同社は5月に設計を変更した。しかし7月になってカール事務器製でも同種事故が起きたことから、
再発防止のため23日に公表することにし、両社に伝えたという。
277 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 20:10:03 ID:q52acNL50
278 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 20:17:36 ID:UYnA41XJ0
子供が指9本も無くしてるのにメーカー擁護は不自然すぎ。
ムカツク。
279 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 20:19:00 ID:WmSMT9LfO
親の監視不行き届きでFA
>>276 それは80年代からシュレッダー事故はあったが、経産省に情報があがってこなかったため。
281 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 20:19:48 ID:QI9FWYUSO
そのうち洗濯機で死亡事故で洗濯機も撤去
282 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 20:20:24 ID:vX5kyTv00
事故がこれだけ多いってことは設計自体を見直さないとだめだな。
283 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 20:23:11 ID:UYnA41XJ0
個人情報保護法なんて朝鮮人利権隠しのクソ法を
つくった国は責任を取れ。
例えばさ。スイッチ入れて、紙をセンサーで感知して、でもって足元のペダルを踏んで初めて動くとか。
でも確実なのはやっぱりこのスレでも挙がってるけど、挿入口から刃まで10センチくらいスペースをとることだよな
今 ここのメーカー買うと安いのかな
>>284 ペダルを踏み台にして幼児が指突っ込んでやっぱりメーカーのせいに
287 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 20:34:24 ID:xfXuId2J0
>>283 えーと、壊れました?(^ ^;)
とりあえず、すぐ壊れる欠陥品を生み出した親御さんには責任を取って頂かないと(^-^)
アイリスオーヤマ家庭用でもとかいうから何?と思ったが
指挟まれただけじゃねーか
氏ねや糞マスゴミ
スレが全然熱くないことからも
メーカー非難勢力が少数であることを
実感できてしまうしな・・・。
290 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 21:02:16 ID:wbCPYPCZ0
こういう危険なものは、使う前に電源を入れるようにしていれば
防げたんではないか、、
事故は、100%どちらかが悪いというものではない。
それにしても、子供さんが不憫。
さすがに接合不可だと可哀相だやね
火を入れてる石油ストーブに子供が触れて火傷とか
ミシンをほっといて子供の手が穴だらけとかと同レベルの事故だと思う
>>276 さすがk3。利権・天下り確保に結びつかない段階では騒がないw
指9本ってこの騒ぎを見てもかなりのおおごとだと思うけど、PSE問題で騒がれてる真っ最中で「消費者の安全のため」って言いふらしてた時だったから
もしこの時期に公表してたらそれこそ集中砲火だ。きちんとした安全基準も作れずにそれまでノホホンとしてきたk3の怠慢を突かれてしまうからな。
ところがPSE問題があまり騒がれなくなったこの時期なら、ほれこのとおり、だれもk3を責めるやつは居ない。
さすがk3、全て計算ずくですね。
294 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 22:09:52 ID:ne3eA6jW0
なんか時代の流れか知らんが神経質かつ過保護になりすぎなんじゃね?
俺が子供の頃なんて子供なんて放し飼い状態だったからな。
危ないこともいろいろあったけどそういう状況の中で学んで成長していくわけだし。
昔はクラスの三分の一ぐらいはどっかの指なかったし。
>>294 ちょっと、それどこの学校?
九州の○豊とか?
普通の学校はそんなことないから。
296 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 23:06:52 ID:2X2yoaUy0
たまたまシュレッダーで大事故になったけど、2歳児を仕事場に出入りさせつつ
シュレッダーの電源入れっぱなしな環境なら他のことでも事故が起こってた可能性はあるよね
297 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 23:11:03 ID:lODUHRjl0
これって事故があったから親はきちんと注意しなよ
っていうことで発表したんじゃないの?
それをマスコミが欠陥商品で大怪我メーカーは何やってるんだ?
というような論調で放送したような感じなんじゃないのかな?
メーカーがTVCMで謝罪広告ながしてたなぁ
気の毒だ
298 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 23:13:56 ID:aYNInqJD0
指9本も噛み込んだら停止するだろ?
職場でシュレッダーに書類の束突っ込みすぎて、しょっちゅう停止させて
しまうけどな。
299 :
名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 23:27:41 ID:kK7yShxE0
むかし、いいともでシュレッダーギャグのコーナーがあったの思い出した。
はじめの流れがきもかったけどやっと正常になってきたな
互いに気をつけようの話なのに
親のせいにしている流れを強引に作ろうとして…
「業務用を家庭で使うなよ」とかいって
家庭用でも怪我人出してるアイリスはもうお笑い企業
302 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 00:08:20 ID:Ho7rst+D0
この程度で発売停止なら、包丁も車も発売禁止にすればいいだろ?
なけらば死亡事故も殺人も起きないぞ!
303 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 00:09:02 ID:wKFkIN2J0
>>301 指切断とかじゃないでしょ?
穴にむりやり指つっこんでちょっと怪我しただけじゃないの?
304 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 00:11:57 ID:vUu0aleJ0
どうでもいいが・・・
その内糞するのにも法律が出来そうな悪寒・・・
小さな怪我報告を無視して重大事故を引き起こすのがアイリスです
306 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 00:16:45 ID:b4CQbUIO0
ケンチャナヨというわけですね
さすがです。育ちが違う。
308 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 00:47:26 ID:q2DArOwJO
↑キチガイ?(^ω^)
>>301,305,307
随分アイリス叩きに必死だな
310 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:05:02 ID:IG8E59MTO
業務用なんだから一度に処理できるように幅があれくらいあってもいいと思う。狭すぎれば紙づまりをおこすし、注意書きもあるわけだし、何でもカンでもメーカーを責めるのは気の毒かと。
報告義務を怠ったのも認識不足で隠蔽でもないんだしさ。
子供は何でも口に入れたり、触ったりするんだから 親がそういった物を片付けたり、危険な機械の電源は抜いておくのはごく常識だと思いますよ。
皆は家電の取扱い説明書読んでる? してはいけない事や定期的な重要メンテとか認識してないとこういう事故は減らないと思うよ。
話を言いかえれば スピード違反で死亡事故が多発しているのに 法定速度以上にスピードが出せる車を販売しているのはどうなんでしょう?
昔あった自動鉛筆削り機を思い出すな
不注意で子供を指無しにした親を罪に問えないのかな?
こういう馬鹿親は取り締まらないと、何人でも被害者出すぞ
313 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:23:40 ID:e0lY92COO
この事故を知り、この間のプール事故思い出した。
親のちょっとした不注意や慣れが一番恐い。
314 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:27:17 ID:P0miX7+bO
え?一番悪いのは親だろ。
どう考えてもそれしかないのにメーカーを必死にたたいてるバカはなんなの?
315 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:31:21 ID:e0lY92COO
うちにもアイリス製のある。幼児がいるから店頭で安全性と値段をじっくりチェックしたものです。
買ってすぐに子供の指が入り込まないか見たら大丈夫そうでした。
5枚MAXだからかな。指以外にも髪の毛挟まれたりしないように注意しています。
普段は箱の中です。
316 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:33:29 ID:9MQi3Um90
テストフィンガーで自分の子供の指を入れるぐらいのチェックを
させないとな
317 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:33:36 ID:e0lY92COO
品質トラブルは平和ボケ日本で増えているらしいね。
>>313 プールの場合は、構造的な問題と人為的な管理ミスがあるからね。
マスゴミはあれでも叩くところを間違えているが。
叩かれるべきは管理会社に任せているからチェックをまともにやってませんと
言い切る自治体が悪い。税金を使って支払っているのに、支払先が妥当かチェックしません。
といってるようなモノだからね。
今回の件は親の不注意が原因だけど、メーカーにも改善余地があることがわかったのだから、
改善できるところはしたらいい。フェールセーフってのはそんなもんだ。
319 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:40:09 ID:YhLqvAbE0
昔の裁断機とか、シュレッダーなどは危険な機械で
大人だって注意を要するものだろう。
まず、子供がそんな機械のおいてある環境に何故いたか
の方が疑問に思う。
シュレッダーという機械は子供がいる環境で使用されることを
考慮されているわけでは無いはずだ。
確かに幼い子供が手の指を9本も失う痛ましい事故で
可哀想に思うが、メーカーサイドの落ち度のように
報道されることが非常に不自然に思う。
シュレッダーは危険な機械だ。当たり前のこと。
どんなにがんばったって100%安全な機械などありえない。
320 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:44:22 ID:zAPOWE9L0
個人情報保護法以後、シュレッダーが売れすぎたからな。
妬む奴がいてもしょうがない。
でも、個人情報保護法はウザいままだな。
321 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:50:08 ID:e0lY92COO
親の責任の方が大きいと思うけど、メーカーも安全性をもっと重視して欲しい。個人保護法がシュレッダ業界に花を咲かせたけど、安全性はおいてけぼりに
ならないようにね。
322 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:55:29 ID:YhLqvAbE0
>>321 同感。
安全性は積み重ねていくしかない。
ただ使う方も使い方次第では危険なものであるという認識は
安全性が強化されても、持ち続ける必要がある。
323 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:00:53 ID:aypO3q8h0
シュレッダーに指を突っ込む方が悪いと思うんだけどな・・・。
324 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:02:15 ID:fC3RE4m20
シュレッダーが一見安全そうに見えるから親の不注意をまねくんじゃないか?
裁断機なら親はこどもの手の届かないところに置いただろう。
もう刃物部分も包丁みたいにむきだしでいいよ。
大人が注意して使えばいいじゃないか。
>>323 2歳児にそれを期待するのは酷ってもんだろ。
326 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:04:08 ID:+0rIhjZv0
>>324 刃がむき出しでぐるぐる回ってるシュレッダーもイカスな
327 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:07:20 ID:YhLqvAbE0
>>323 2歳児だもんそりゃ無いよ。
そんな幼児がいる環境にシュレッダーが電源入って置いてある事の方が
拙いよ。
328 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:07:31 ID:JS5aTgxg0
どこの地域で事故が起こったかって考えるとちょっと違う面が見えてくるよな
いまはもう次の物件探してるだろw
身体障害者手帳と年金マンセーw
とりあえずアイリスオーヤマには応援メールしておいた
330 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:31:44 ID:+0rIhjZv0
しかし、これはどう考えても親の責任が重大だよな。
メーカーはこういう事故を受けて、改善できる余地があれば改善するべきだろうけど、それはあくまでメーカーの善意であり、義務ではないわな。
仮に今の在庫がはけるまでそのまま売り続けたとしても、なんら問題は無いと思うよ。
まあ大抵のメーカーは善意を持ち合わせているから、わざわざシールを貼ったり注意を呼びかけたりするだろうけど。
でも、それを当然のことだと思っちゃいけないよ。
コスト至上主義でなくても、やっぱりコストは重要なファクターなわけだし。
331 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:55:04 ID:+TQx8ZXA0
「子供には絶対使用させないで下さい」「手、ネクタイ、髪の毛、ネックレスなどが引き込まれないようご注意下さい」
こんな注意書きのシールが貼ってあるけど、表現がぬる過ぎて意味がわかんないんだろうな。
332 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:57:58 ID:sgrIdvu20
安全機構の不備は明らかだね。
たとえば、Ctrl、Alt、Delキーを同時押ししたときのみカッターが
回転するという仕様にするだけで、小さい子には操作できなくなる。
それぐらいの工夫はしろよ>メーカ
333 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:11:11 ID:+0rIhjZv0
>>332 プラグを挿して、スイッチを入れることを同時に満たしたとき、何かを突っ込めばようやく動作するようになってるよ
334 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:12:35 ID:uVEgFcr7O
乳幼児の手の届くところに、
たばこ、ボタン電池、ステイプラーの針、画鋲、殺虫剤、薬など飲み込むと危険なもの、
包丁、剃刀、ハサミ、針、熱湯、昔の扇風機、ストーブなど触ると危険なものを置かない。
水をはった洗面器やタライなどを、乳幼児の顔が入る高さの場所に放置しない…
子育てをする親としての、最低限の常識すら持ってない親の責任が大きいよ。
一般家庭で何シュレッダーかけるんだ?
336 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 04:07:22 ID:fC3RE4m20
この事故は会社の業務用ので、こどもが来てたんだろ。
最近は家庭でも置いてるみたいだね。
うちは郵便とかは名前や住所のとこがバラバラになるように
手でびりびりにして、生ゴミとか入れた小袋に混ぜてしばって、でてこないようにする程度だけど。
337 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 04:12:14 ID:jpFdmZSEO
昔、ハイパーオリンピックで指を疲労骨折した漏れ。
今なら間違いなく撤去だな。
OA機器を専門にやってきた会社のシュレッダーと
収納ケースとペットフード会社のシュレッダーの品質の差を
まざまざと感じさせられた。
養護スレに単発が多い件
単細胞が開発しちゃあ駄目だよ
340 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 07:02:06 ID:8hQnXukb0
擁護なんて何度も繰り返して言う事じゃないし
そもそもレスだし
341 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 07:05:14 ID:rD40AAKl0
中学〜高校の時に描いた絵や漫画を裁断する為にシュレッダーがホスィ
342 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 07:09:41 ID:xVezQUzQO
ハンズメッセで、カール事務器の電動シュレッダーなら大小安売りしてるな
そのコーナーに、客の姿がないが…。
>>344 エンドユーザーができる対応はその通り。
しかしメーカーも事故を未然に防ぐためにリスクを排除するための努力をしなくてはいけない。
ってことがキミに理解できれば親の責任だけに目が向かなくなる。
344 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 07:18:31 ID:qhLpAQK+0
子供が指を突っ込むと切断しちゃうシュレッダーと
指を突っ込めないシュレッダーでは
後者のほうがより安全な製品だよね。
より安全な製品を作るのはメーカーの仕事だよね。
346 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 07:23:19 ID:4V/0hbr40
347 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 07:27:25 ID:qhLpAQK+0
子供が指を突っ込むと切断しちゃうシュレッダーと
指を突っ込めないシュレッダーでは
前者のほうがより危険な製品だよね。
危険な製品を作らないように努力するのはメーカーだよね。
食えない餌ですまんw
これ正解だから反論もなにもないよな?
348 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 07:30:00 ID:NyB4J4nRO
>>344 > 子供が指を突っ込むと切断しちゃうシュレッダーこれを買った責任までメーカーに問うのは過剰だってのが全体の意見でしょ
みんながみんなお前みたいな無責任な消費者だから、こんな世の中になる
投入口の位置を170cmの高さにすればいい。
バカが使えなくなって良い。
フールプルーフは必要だよ。
メーカーも日本人にも激バカが急増している自覚を持つべき。
今に猫を電子レンジに入れて乾燥だぜ。
350 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 07:40:17 ID:+0rIhjZv0
>>343 もちろんメーカーはそういう努力をすることが望ましいけど、
今回のような事故は使用者の不注意が主な要因なわけで、
こういう事故の責任を問うのはどうなんだい?
改善努力を促せても、責任は問えないだろ。
報道のされ方などを見れば、メーカーの欠陥であるかのような言い振りじゃないか。
メーカー擁護はそういうのに対する反発だろ?
これ以外にも、AT車でブレーキとアクセル踏み間違う事故がよく起きてるけど、
それは結局はドライバーが悪いわけだろ。
メーカーはそれを受けて改善できる点は改善しようとするだろうけど、
もし改善できなかったとしても、メーカーの責任が問われることは無いでしょ。
だって、ブレーキとアクセル間違って暴走するのは、車の欠陥ではないんだから。
351 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 07:45:17 ID:qhLpAQK+0
>>348 事故が起きない製品はメーカーが作るものでしょ。
技術的に可能なんだから。
消費者に落ち度があっても、メーカーに配慮が足りなかった事は帳消しできないよね。
>>347 一度にたくさん処理できて 詰まっても掃除し易くて
省スペースな機械の方が業務用としては使いやすい=売れる
353 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 07:48:08 ID:qhLpAQK+0
354 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 07:53:13 ID:+0rIhjZv0
>>351 「こんなバカがいるかもしれない」という点に思いが巡らなかったのは配慮が足りないとも言えるけど、
だからと言ってこういう事故の責任があるかといえば、それは違うだろ。
たとえばガスコンロ。
最近の製品はツマミを回しても火がつかなかったらガスが出ないようになってるよね。
これはメーカーGJの例だと思うけど、今もしそういう機構がついてないガスコンロを売ったとしても、
それは罪じゃないだろ?
もし子供がいたずらしてツマミを回しちゃった時に、それがたまたま安全機構の付いてない製品だったら、
それはメーカーが責任を問われないといけないわけ?
355 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 07:58:29 ID:qhLpAQK+0
>>354 安全対策が不十分なガスコンロを売ったりしたら
必ず事故が発生してメーカーは叩かれまくるけど・・・ちがう?
356 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:01:10 ID:nEWBCxeR0
要するに投入口にアクリルの箱をつけて、アクリルの箱の穴から入れれば手は本体にまで
届かないんだろ
357 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:02:34 ID:+0rIhjZv0
>>355 じゃあカセットコンロメーカーや理科室のガスバーナーメーカーはみんな犯罪者になっちゃうけど、ちがう?
358 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:08:01 ID:8hQnXukb0
>>355 今まで問題なく使えてたものに、さらに安全対策をしたものの話じゃないの?
必ず事故が発生するようなのは欠陥だけども
359 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:08:26 ID:qhLpAQK+0
>>357 製造者としての責任を求められても、犯罪者にはならないかなw
>>350 >使用者の不注意が主な要因
そうは思わない。
市場に流通する前の段階はメーカーが安全対策。 →根本的対策
市場に流通してからはユーザーの安全対策。 →姑息的対策。
人間の注意力だけに頼ったのでは、事故は減らせない。
今のままでは、シュレッダーの事故は確率的に必ず起きてしまうだろう。
特に幼児の想定はしてないようだから、改善の余地が多いにあろうことは想像に難くない。
361 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:10:59 ID:qhLpAQK+0
なんか流れがおかしいな。
お前らは、消費者が悪いんだから安全対策は必要なしって主張してるんじゃないのか。
362 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:11:24 ID:+0rIhjZv0
>>359 犯罪者って言い方には語弊があったけど、ようは責任を問われる立場なのか、という点についての見解を汲み取っていただければ幸いです。
363 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:14:09 ID:I3LgHfFY0
>>344 違います。
貴方の仕事は、もう一度勉強し直す事。
364 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:16:46 ID:+0rIhjZv0
>>361 おれの主張なら、
消費者が悪いんだから、メーカーが責任を問われるいわれは無い、ということで、
メーカーはこういう事例を元に製品を改善するのが望ましい、ってこと。
ただ、改善は義務ではない、とも思う。
シュレッダーなら口を狭めるという簡単な対応も取れるし、それが可能ならばメーカーはすぐやればいいと思う。
でもそれをやらなかったとしても、事故の原因は結局は消費者にあるんだから、メーカーは悪くはないだろう、と。
今回のは 10枚裁断だったから、口を狭める対応が取れるけど、もしもっとまとめて裁断できるやつだったら、
狭くするにも限界があるでしょ。
それでも対応しなくてはいけないならば、まとめて裁断できるシュレッダーを作ってはいけないことになってしまう。
バカのためにそこまで不自由にしなくてもいいだろ?
365 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:19:33 ID:/lUqPHuy0
それなら包丁もカッターも彫刻刀も傘も全部撤去しろ
馬鹿騒ぎしやがって
366 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:23:08 ID:i1XUHMWa0
電源ぬいとくだろ普通。
子供いたらそれくらいの考えになると思うけど
367 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:28:25 ID:BIJGQHYi0
アイリスオーヤマの社員見てるんだろ
アンタらの言い訳も聞いてやるから隠れてないで出てこいよ
それと社長の大山健太郎
今回の事件本当に申し訳ないと思ってるなら自分の指切断して誠意を示してほしい
368 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:31:03 ID:qhLpAQK+0
>>364 工場向けなら一度に1000枚裁断できる化け物シュレッダーがあってもいいと思う。
一般オフィス向けの電動シュレッダーで、処理能力が普通より高い製品なら
もっと安全対策を考えないといけないんじゃないか。
一度に10枚の紙をまとめて裁断できるなら、相当にトルクもあって危険なんだろ。
今回の事故がなくても、このシュレッダーはいつか必ず事故ってたぞ。
369 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:32:25 ID:BIJGQHYi0
アイリスオーヤマの社員は
あの程度の事も事前予知できない無能者の集まり
370 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:34:02 ID:I3LgHfFY0
>>366 それでいいのだ。
日本は、あまりにも平和ぼけして、危険予知感が少なくなってます。
他の人が悪いと思う前に自分で考えなければいけないでしょう。
371 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:35:40 ID:NyB4J4nRO
>>360 あくまで平均値に基づいてやることだろそんなもん
たかが紙を切るだけの機械すら使いこなせない人間の事まで、考えてたら刄が付いた物は存在しなくなる
お前だってはさみを使う時は気を付けるだろ?
372 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:36:14 ID:r5ePmu6JO
何でも安全第一とか言ってると不便になる一方だよ。
包丁販売禁止、スノボーも怪我するから禁止。歩くのも禁止。
バカな利用者は切り捨てて当然
373 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:37:51 ID:h0UlTn6s0
だいたい刑産省も悪い。
あんまり余計なことに首突っ込むな。
シュレッダーなんて国の認可のもとで作るほどのものじゃないんだから
四の五の言う筋合いはないだろ。薬害とかとは違うぞ。
いいこちゃんぶりやがって。
374 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:38:15 ID:dqxuqnnd0
一般的にはシュレッダーがそれほど危険だという認識はない。
メーカーが事故を公表していれば危険性が認知され、事故にあう
子供もぐっと減っただろうね。
375 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:41:33 ID:BIJGQHYi0
本来ならこういった子供の指切断事件が起きる度に
責任とって製作会社の幹部の指も落とすべき。
>>361 そういう奴多いね。
何で被害者を叩くかな。
377 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:50:38 ID:+0rIhjZv0
>>368 もっと安全対策を考えないといけないというのには同意。
ただ、欠陥とは言えないことの責任は問うべきではないと思うってことよ。
世の中にはこっそり安全対策が採られてるものがすごくたくさんあるよね。
ペンのキャップ一つとっても、最近のは子供が飲み込んでも空気が通るような構造になってる。
キャンドゥーで買ってきた3本100円の蛍光ペンでさえそうだ。
だけど、そうじゃないペンのキャップを採用していたとしても、別に構わないと思う。
あくまで飲み込むような状況にした方が悪い。
それでも窒息しないようにと配慮してくれたのは、メーカーの善意。
当然のことではなく、感謝すべきことだってことを忘れちゃいけないと思う。
もちろんそういう努力をしないメーカーが市場から淘汰されるのも、アリだと思う。
事故の責任を理不尽に問われるという形ではなく、消費者の商品選択によって、ならね。
>>374 稀なことだと思えばいちいち報告しなくちゃいけないという認識も無いだろ。
シュレッダーにつまづいてケガした、なんてことがあったとして、それを報告しなくてはいけない?
今報告しておけばよかったと言うのは、結果論じゃない?
コードレスマウスを投げたら人に当たって怪我した。
コードがついてたらそんなことにはならなかったのに。
怪我をするって注意が書いてないからメーカーの責任だよな。
379 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:53:35 ID:I3LgHfFY0
>>337 懐かしいです。良く指怪我しました。
ライターで叩いたりしましたね。
380 :
.:2006/08/26(土) 08:56:30 ID:SHcIUaED0
そもそも、シュレッダーってものは、99%オフィスで大人に使われるものとして
研究、開発、販売してるものだからなあ。子供が近寄ってきたらなんて全く想定してないよ。
今回の報道は、メーカー、販売元がいろいろ叩かれているが、一番悪いのは
購入者及びその管理者なんだよね。シュレッダーってものをよく理解してて、最低限の危機管理能力の
ある人間なら、間違っても子供をあんな恐ろしい機械に近づけることはあり得ない。
現在、シュレッダーが日本全国で、どれだけの利用者があるのか知らないが、一連の報道の中で
過去の事故例を聞いてると、思ったより少ないなあと感じた。
381 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:57:28 ID:xepfyWNL0
2歳児がカッターで指を切る事故。商品撤去ってなるのか。
382 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:59:31 ID:dqxuqnnd0
メーカーは事故を隠せば危険性も隠せると思ったんだろうね。
383 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:00:26 ID:dqxuqnnd0
>>380 メーカーが事故を公表すれば危険性を認識できたのにね。
384 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:01:35 ID:AS7G5M3fO
シュレッダーなくすなら包丁はさみカッターなんかもなくせよ
包丁なんかも危ないって子供に教えるの普通だろ?
なんで子供の指が入るようなシュレッダーを手の届く場所に置くかな
385 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:01:47 ID:8hQnXukb0
人に言われなきゃ危険を認識できないヤシが買う道具じゃないぞ、コレ
>>361 何となくバランスをとってるんだろ。
報道では親の保護責任を責めることはないだろうし。
>>380 シュレッダーは危険なもの、という前提を疑ってみては?
子供が使っても効率、経済性をそれほど損なうことなく
安全な商品になりえるのではないかな。
388 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:03:00 ID:/0N6wctl0
これみるたびにイラツク。
業者も悪いけど
なによりも親の不注意。
包丁やはさみだってあぶないだろうが。
キチガイハモノだ。
389 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:03:13 ID:dqxuqnnd0
メーカーが事故を公表していれば指を失わずに済んだ子供たち。
可哀想だね。
390 :
(^д^):2006/08/26(土) 09:06:27 ID:hDO0DUGhO
最近は自分の不注意を企業のせいにして金をたかる連中が増えてますね
マスゴミも偏狭報道ばかりでなにやら
カッター、包丁も子どもが触っても怪我しないように刃の改良しなければいつかこのような事故が起きるニダ
電気コードも子どもの首が締まるから危険、ヒーター、こたつも火傷の危険、ガラス、食器も割れたら(ry
391 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:06:47 ID:+0rIhjZv0
>>389 メーカーが公表してたとしても、こういう意識の足りない親の子は相変わらず被害に遭うよ。
392 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:06:59 ID:m+H5N/MXO
世の中馬鹿ばっかりだな。
393 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:07:49 ID:oHar5BfxO
材木を切るための刃がむき出しになった電動ノコギリで子供が事故にあうのとどう違うんだ
394 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:07:49 ID:ZtoS/7VD0
親は親で、子供の周りに触って危険なものがないか見て取り除く努力が必要
メーカーはメーカーで、製品で怪我させることがないように注意を払って作る努力が必要
実際に怪我した子供やその親にとって痛ましい事故だと思う。
けど、親の責務を一切無視して、メーカーのみの責任を追及するのはフェアじゃない感じがする。
395 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:08:12 ID:YfZ/LCmRO
なんだか最近世の中の流れがアホとしか言いようがないと思う。
ハサミで指切ったから、カッター使って指切ったから、包丁使って…etc
そしたら全て撤去するんか?!
ハッキリ言って親の管理がなってないだけであって、親がちゃんと未然に防ぐべきことだと思う。
だいたい2歳のガキにシュレッダーさせる時点で馬鹿としか言いようがない。
396 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:09:34 ID:8hQnXukb0
メーカーが公表していても、仕事場である事務所に子供を入れるような親の場合
他のことで事故起こす可能性も充分あるけどな
2歳児にとってはハサミも鉛筆もボールペンも充分凶器
397 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:09:47 ID:/Q3ue0H90
親も馬鹿
コンセント抜いておけばいいのに
398 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:09:48 ID:dqxuqnnd0
このニュース、さっき知ったけど、これはオフィスに2歳児つれこんでる
大人が悪いだろ。
400 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:11:56 ID:Cvg55pk50
>>398 どう違うのさ?
両方とも刃物でものを切り、使用を間違えると怪我をするぞ
>>398 一般的な危険性が十分認識されているにもかかわらず
包丁やハサミで怪我をする人が後を絶ちませんが
これはどうゆうことでしょう?
402 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:14:19 ID:dqxuqnnd0
>>401 包丁やハサミのほうが使ってる人間が多いんだろうね。
子供も普通に使うし。
403 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:14:33 ID:+0rIhjZv0
>>401 とは言え、いまや幼稚園なんかで使うハサミはプラスチック製だったりするからなぁ
まあこの時代、うっかりケガでもさせようもんなら大変なことになるからな
404 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:14:33 ID:TSvqU35HO
>>401 不注意は誰にでもある。ミスは誰もが犯す。
しかし、それをハサミのせいにするのは日本人だけだということ。
>>405 そうなの?アメリカのほうが狂ってると思うが。
407 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:16:12 ID:wKFkIN2J0
炊飯器でご飯炊いてるときの蒸気が出る部分もあぶないだろ?
ストーブなんか触ったらどうするんだよ?
オーブンも使用後もしばらくは熱いぞ幼児が開けて中をさわったら
どうするんだ?
鍵でもとりつけておかないといけないのか?
なんでシュレッダーだけこんなに叩かれるのかわからない
国だって別にメーカーに回収しろっていうことで公表したのか?
メーカーは早速テレビでお詫びCMながしてるけど
マスコミもメーカーがCM自粛じゃなくてお詫びCM流す風潮になってきたから
よかったね
松下のおかげだね
>>406 自転車が乗れないのは自転車の設計が悪いというフザケタ訴訟を
起こしたのは日本人だけ。
409 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:17:02 ID:oHar5BfxO
>>398 用途は違えどどちらも強力にものを切る機械だ
危険性の認識がなぜ一般的に異なると言えるのか
子供なんて何も教えなければむき出しの刃にも平気で触ろうとするぞ
410 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:19:53 ID:dqxuqnnd0
>>409 子供はそうでも大人が触らせようとしない。
そういうむき出しの刃にはね。
てゆーか、トースターに指を入れると熱いですよとか、ドライヤー抱きしめて
風呂に入ると感電しますよとかマニュアルに書いてあるのは日本だけ。
バカしかいないから、こうもわかりきったことを書く必要が出てくる。
412 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:23:02 ID:qhLpAQK+0
この二つの事故を最後に、シュレッダーでの事故がなくなるといいな。
413 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:26:11 ID:oHar5BfxO
>>410 その通り。
俺は大工が出入りする家で育って、実際に指をなくした大工が
親の知り合いにもいたから刃の危険性についてはこっぴどく教えられた。
刃が見えないからシュレッダーに安易に子供を近付ける親がいるとして、その責任を問わないなら
むしろシュレッダーも刃をむき出しにしてより危険にするのがメーカーにとって正しいということになってしまう
>>411 馬鹿が使う以上はメーカーも自己防衛せにゃならんのだろうな
日本にもCEみたいな厳格な安全基準があればいいのに
自分、指いいすか?
416 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:27:40 ID:FrVGGbXyO
洗濯機も危ないし
掃除機も危ないし
扇風機も危ないし
417 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:28:29 ID:qhLpAQK+0
>>413 危険性をアピールしたデザインには賛成。
動作時に目茶目茶怖い音が出るのも良いかも知れない。
ガスは事故を防ぐためにわざわざ臭いを付けてあるんだよね。
>>417 細断するときに、断末魔の叫びを発するとか・・・
419 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:33:16 ID:kjsOjiMd0
っていうかこの事件取り上げすぎだろ
親が悪いんだって
シュレッダーは危険だってバカな親が教えてないからいけないんだろうが
421 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:43:38 ID:wKFkIN2J0
自転車も回収しないと
何年か前に自転車にひっかかったゴミを取ろうとして
足出したら足が前輪に巻き込まれてしまった
痛かった
使う人が注意すればいい、なんて言ってる人ばかりでは技術の進歩はないよ。
便利なもの、安全な商品を消費者は求め、企業が追求すべきもの。
事故を未然に防ぐために改良するのは良いことだが、
今回の件については、製造業者の罪は限りなく小さいよね
「子供のいないところで使え」と表示してあるにもかかわらず、それを無視する親。
こういう親はいずれ何かの事故を起こしたろうよ。
425 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 10:11:14 ID:dqxuqnnd0
>>423 深さわずか4ミリのところに刃があっても?
426 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 10:15:27 ID:+0rIhjZv0
427 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 10:22:58 ID:UqOWsYCp0
子供用または、子供のいる家庭では
ハンドシュレッダー使わせたら
問題ないんじゃね?
挟まって「イテッ!」と
おもったらハンドル回さないと思うけど。
私は、ガレージのオーバードアが急に降りてきて指を怪我した。
1年後に、そのオーバードアが欠陥品で無料で部品を交換して
いることを知った。
うーん、治療費もらえたかもと思った。
まあ、数千円だからいいけど。
骨折もしてなかったからいいけど、指をなくしていたら
訴えたかもしれない。
429 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 10:39:02 ID:xVezQUzQO
うちも業務用を使ってますよ
2、3分で止まるしすぐ故障する家庭用に、旦那がキレて業務用を買ってきました。
もちろん普段はプラグ抜いてますし、絶対に子供には触らせません。
それでも目を放した隙に、シュレッダーに抱きついてましたから、突き飛ばして大声でしかりつけ、大泣きさせました。
当分は近付かない、触らないと思うけど、油断なりません。
親がここまで目の色変えて叱っても、まだ逆らっていじって指を切ったら、それは子供の運命だと受け止めて、親子で甘んじて運命に従います。
家庭用には両手でスイッチ押さなくちゃ
起動しないタイプに変更だ。
ウチの現場にはそんな機械がイパーイだ。
431 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 10:42:20 ID:oYgZ7kOO0
子供が居る家庭には物を売らない
子供連れは入店や入園や乗車や乗船を拒否する
子供連れとは目を合わせない
432 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 10:43:46 ID:dqxuqnnd0
刃を3センチぐらいの深さに置けば事故なんて起こらないだろうに。
433 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 10:49:49 ID:tY4JcQv90
>「安全か」という問い合わせが
脳みそないのかこいつら…
>>427 それが学習だよな。
なんでも安全なもので囲まれていたら怖いもの知らずになって
いずれとんでもないトラブル起こしそう。
435 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 10:53:28 ID:+0rIhjZv0
>>427 頭の部分を外して裏返せば刃がむき出しなわけだから、ケガするやつは怪我するさ
>>433 そういうやつらには使わせない方がお互いのためだから、
「かなり危険です」と返事しておけばいい
>>255 >
>>252 > > 親に「危険な製品を買ってしまった責はある」
> 違う。
> 子供が手を突っ込むと危険だなー、って思ったら普通どうする。
> 子供の手の届かないところに置くとか、
> 子供から隠すとか、カバーをかけるとか、
> 作動させてるときは子供を傍に近づけないとかするだろ。
> そんなことすらできない親の馬鹿さ加減に責めはある。
コイツはバカか?
子供が突っ込みそうな幅なら「買わない」だよ。
大体20枚程度で「業務用」だとか、業務用だから家庭(子供が出入りするような事務所)に置くなとかのほうがおかしい。
CD−Rだって粉砕できなきゃ家庭用としてだって「売れない」んだよ。
438 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 11:04:49 ID:RQzw4O9z0
女児が同月13日、自宅の中型シュレッダー(高さ約32センチ)で厚紙を裁断しようとしたところ
2歳児もシュレッダー普通に使うんだな
439 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 11:08:24 ID:y+WFJFVq0
ガキはシュレッダーを見ると弄りたくなるんだろうな
一瞬で粉々になるし
440 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 11:25:23 ID:CvE3QIyf0
>>376 そうだよな。子供も被害者だし親も被害者じゃねぇか。アイリスは工作員
雇ってんのか?周りに危険な機械ばかり増えて喜んでる奴はバカじゃねぇの?
441 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 11:28:59 ID:CvE3QIyf0
>>439 確かに面白いかも知れん。何か色んなものいれて粉々に出来るかどうか
遊びたくなりそう。
442 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 11:32:58 ID:ay+W3I+G0
>>440 会社命令で社員が書き込んでいるんでしょう。そういう体質の会社だからね。
443 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 11:37:01 ID:lb9hOJPR0
タートルズと聞いて飛んできました
444 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 11:38:02 ID:CvE3QIyf0
メーカーが安全対策を怠るならエレベーターに挟まれて死ぬ奴も
死んだ奴が悪いって論調になりそうで嫌だ。
445 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 11:42:13 ID:HoOl2HzN0
相変わらず、極端な対応するんだよな。
日本社会って幼稚すぎると思わないか?
446 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 11:46:08 ID:hqGaW3eB0
撤去相次ぐ?嘘だあ。
ジャ○コ東海店では「お子様にご注意」の旨の注意書きをPOPにした上で
ワゴンにシュレッダー集めて売りに出してたよ昨日。
447 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 11:48:04 ID:oiBHkS6E0
ガスコンロの火も、むき出しで危ない。2歳児でも火傷しないような安全対策が望まれる。
448 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 11:52:02 ID:y1O7J13c0
これって使わないとき電源を切らないキチガイ親が100%悪いだろ…。
業務用を買って来てこれはなあ…。
449 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 11:53:31 ID:wKFkIN2J0
自転車でこけたよ
回収まだー?
>>429 そんなリスクを負ってまで、業務用を買う理由が分からない。
家庭にそんな大事な情報が大量にあるとは思えない。
多少不便でも家庭用で十分だと思う。
451 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 11:57:34 ID:vxgvdYOx0
業務用のガスコンロって暖房代わりになるよな
子どもの頃ストーブ触って火傷したんだけど(おかんに叱られた)
ストーブメーカー訴えていいかな。
叱られて精神的苦痛も受けたから慰謝料も請求できると思う。
453 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 11:59:38 ID:wKFkIN2J0
たんすの角に足ぶつけた
痛かった
回収マダー?
ボールがあたって怪我した
回収まだー?
454 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 12:02:22 ID:dqxuqnnd0
>>452 ストーブなどという、シュレッダーと違ってあからさまに危険な物に
わが子を近づけた貴方のお母さんを恨んでください。
455 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 12:03:20 ID:HoOl2HzN0
>>454 シュレッダーもあからさまに危険だと思うが。
コンドームしてたのに子供できちゃったよー。
回収まだー?
457 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 12:04:46 ID:3736CMdk0
>>416 特に脱水ドラムのブレーキがぶっ壊れた古い洗濯機なんか
うかつに手を突っ込むと腕一本丸々ねじれるからな・・
ウチでは親が高い台に洗濯機置いて
ガキが容易に弄れないようにしてたっけなぁ・・
ちょっとした配慮と対策で事故は未然に防げるしモンだし
どう見ても親の監督不備と危険認知度の低さが原因だろ?
バッテリーが燃えるのは明らかにメーカーが悪いけど・・
>>200 そういう気持ち悪い性善説はこりごりだ。
人間は間違える生き物で、失敗する生き物だ。
馬鹿でも間違えない、失敗しないように作るべき。
ってか、それくらい厳しくしないと企業は安全なもの作らないんだけどね。
460 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 12:09:14 ID:CvE3QIyf0
ストーブは倒れたら消えるように安全対策取られてるじゃん。
直接触ってやけどしないように網がついてたりするでしょ。
なんつーのか取り返しのつかない事故が起こるような機械って
安全対策が取られて当然な気がする。
>>220 ネクタイは安価でまた手に入れることが出来るが、
指はどれだけ金をかけても戻らない。
指とネクタイを一緒に考えるおまえが馬鹿だろ。
>>244 なるほど、業務用ってのは体のいい言い訳のための理由付けなんだなw
ほんと卑怯だ。
>>457 そういう出来ない奴は駄目っていう考え方はおかしい。
おまえだって間違えたり失敗する事は山ほどある。
だから、馬鹿でもチョンでも上手くいくように作れってことだよ。
463 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 12:15:39 ID:+owSnrwL0
なにが危険かって言うと「くるま」ぐらい危険なものはない。
速攻で車というのもを撤去しろ!!!って言えよワイドショーw
464 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 12:17:08 ID:oiBHkS6E0
「くるま」は業務用だね
465 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 12:19:04 ID:CvE3QIyf0
親責めてる奴は子育て自慢じゃねぇの?うちは子供をこんなに大事に
育ててますみたいな。。それとメーカーの怠慢は別の話だろうに。
466 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 12:19:25 ID:vxgvdYOx0
そう言えばくるまもだいぶ安全になったな。
やっぱ事後対策は必要だな
467 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 12:22:44 ID:v5kyTrgk0
ヨドバシカメラはメーカー対してに強気だよな
毎回何か問題発覚すると量販店では真っ先に商品撤去だものな
>>467 ヨドバシはその昔に 値崩れを恐れたメーカーに意地悪されて
商品卸降して貰えなかった過去があるからな
>>442 鬼板のスレで、そう書き込んだら
馬鹿親擁護の粘着と書かれたよ。
どっちが、粘着なんだか。
馬鹿な親をもった子供が気の毒だな。
>>463 車は免許制度があり事故を起こした場合罪に問われるばあいも
あります。
472 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 12:57:51 ID:y1O7J13c0
>>458 その手の意見って訴訟ゴロのたわごとにしか見えない。
程度問題あるだろ。
どっちの方から見ても程度問題ってあるよね。
起こってしまった事故は他人がどうこう言っても仕方ないし、
今後できるだけの安全対策は取ってほしい。
今回の場合は子供の指が入らないようにする程度でいいよ。
あとは親のしつけ、監督義務。
475 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 14:14:01 ID:b4CQbUIO0
猫が巻き込まれる事故ならもっとメーカー責められてたな
476 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 14:39:26 ID:IAQQaDYU0
>>465 そうですね!メーカーの怠慢には本当に頭にきます。
水の張った浴槽(よくそう)で溺死した子供の事故などを耳にすると
安全を怠ったメーカーの責任を感じます。
子供だけで留守番してた家庭にて、押入れの中が出火元だと思われる火事で、
そばにライターが落ちている事故なども、ライターメーカーに怒りを感じますよ。
激しくあなたに同意します。
477 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 14:53:49 ID:dqxuqnnd0
シュレッダーと違ってライターの場合は危険性が明白だから
それを放置しておいた親の責任は大きいと思う。だけど
小さくてうっかり置き忘れることもあるからなあ。
478 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 16:09:18 ID:+0rIhjZv0
>>477 シュレッダーに危険を感じないオマエがおめでたいやつなんだよ。
紙があれだけ粉々になるんだぞ?
どうやったら危険を感じずにいられるんだ?
つーかそもそも、電動のものなんて気をつけるのが当たり前だろ?
想像力の欠如している奴には、なにいっても無駄だってこったw
480 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 16:13:49 ID:Lm7GVugY0
製品には「子供の手に届くところに置かないように」みたいな注意書きが書いてあったらしいね。
シュレッダーなんて刃物を子供の手が届くところに電源入れたまま置いてた親の不注意だね。
メーカー自体は全然悪くないね。
おまえらでさえ理解しているというのにマスコミときたら…
481 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 16:33:59 ID:Lm7GVugY0
ヤバイ。シュレッダーヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
シュレッダーヤバイ。
まず切断。もう切断なんてもんじゃない。超粉砕。
粉砕とかっても
「A4用紙3枚ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ10枚。スゲェ!なんか家庭用とかじゃ無いの。1枚とか2枚とかを超越してる。10枚だし超粉砕。
しかも縦横切断してるらしい。ヤバイよ、縦横だよ。
だってダイソーのシュレッダーとかは縦にしか切断しないじゃん。だって製品作るときに横切断までしてコスト上がったら困るじゃん。100円が300円になりましたとか困るっしょ。
横切断までついて、一年の前のときは100円で買えたのに、今年は300円になったとか泣くっしょ。
だからダイソーとか縦横切断しない。話のわかるヤツだ。
けどアイリスオーヤマのシュレッダーはヤバイ。そんなの気にしない。縦横切断しまくり。スパイが繋ぎ合わせようとしてもよくわかんないくらい細かい。ヤバすぎ。
10枚っていたけど、口が狭くなったのでもしかしたら5枚くらいしかいけないかもしんない。でも5枚って事にすると
「じゃあ、業務用ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超幼児の指切断。年齢で言うと2歳。ヤバイ。幼すぎ。逃げる力も無く切られる。怖い。
それに超9本。超多すぎ。それに超出血。血とか平気で出てくる。血て。近年の小学生なんて危険なことしないから怪我しねえよ、最近。
なんつっても業務用は馬力が凄い。10枚とか平気だし。
うちらなんて業務用とかたかだか会社で仕様してるだけで上手く扱えないから事務の人に使い方聞いてみたり、電源入れ直してみたり、不安だから1枚づつ入れたりするのに、
業務用は全然平気。10枚を10枚重ねたまま切断する。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、シュレッダーのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイけど便利なシュレッダーでバッシングを受けたアイリスオーヤマとか超可哀想。もっとがんばれ。超がんばれ。
482 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 16:36:35 ID:+0rIhjZv0
>>480 そういう、ある意味当たり前の注意書きをいちいち書くというのも、かえって罪な気がするんだよね。
どんなものにも「子供を近づけるな」「手を入れるな」なんてこと細かく書いてあるから、もう空気みたいな存在になっちゃって、
どれが重要だかわからないバカが出てくる。
まあ、もともと注意書きなんて眼中に無いやつらが大半だろうけど。
だけどそれは、注意書き=くだらないことが書いてある という図式が先にあるからかもしれない、なんて。
483 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 16:39:41 ID:CvE3QIyf0
身の回りに危険なものばかり増えたら嫌じゃん。メーカー叩いとくほうが
消費者にとっては得。しょうもない事で怪我したりとか煩わしいだろ。
シュレッダーはキケンだから製造及び使用禁止だな
485 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 16:41:46 ID:tuBZaXOSO
そもそも大手のマスコミが捏造報道してもなくなることはない。
486 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 16:48:35 ID:eZr2FaJ70
>>482 書かなかったら書かなかったで鬼の首取ったように糾弾するに違いない。
487 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 16:48:45 ID:+0rIhjZv0
>>483 欠陥については、叩くと消費者にとっていいことがあると思うよ。
でも、言いがかりをつけてもいいことは無いと思うよ。
便利さと安全は背反する要素が少なからずあるから、そのさじ加減は消費者が選択できるようなってるほうが
消費者にとって得だろ?
多少危険でも効率のいいものを選ぶこともできれば、安全だけを優先して1枚裁断のシュレッダーを選ぶこともできる。
いいじゃないか。
手に余る危険なものだと思うなら、身の回りに置かなければいい。
なんで自分の安全管理を他人に任せようとするかな?
もちろん、より便利により安全になればいい、ということには大いに賛同するよ。
488 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 16:51:51 ID:eZr2FaJ70
489 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 16:55:54 ID:dqxuqnnd0
>>478 シュレッダーは危険だというのが一般的な認識なら
そもそもニュースになどなっていないわけで。
性能を落とさない程度にバカでも大丈夫な程度の安全性を追求する努力義務はあると思うし、
今回の一件で新たな改善点は見つかったのだから、事故の報告は大事だと思うんだが、
これがメーカーの怠慢かっつーとそうとはおもわんなぁ
普通に考えて、シュレッダーなんて危険なもんを幼児の手の届くところに置く奴が悪いんだし
491 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:01:40 ID:+0rIhjZv0
>>489 小さい子の指が失われた、あまりに気の毒な事故だからニュースになっているわけで。
電気で紙を引き込んで粉々にする機械なのに、どうして危険じゃない気がしてたの?
ぱっと見で危険な雰囲気が出てなくても、動作してるところを見た者なら危険を認識できると思うんだけど、
そう思わなかった要素を教えて。
492 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:04:05 ID:onJaFegs0
人間ならミスをする。
493 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:06:32 ID:mua+DbZG0
シュレッダーより自動車の方がはるかに問題が大きい。
年間に一万人近くの死者を出している交通事故対策を徹底して行うべき。
@自動車の速度が時速20キロ以上は出ないようにする。
A自動車が出来た時代は、”先走り”が車の前を走っていた。これを復活すべき。
先走りを雇えない者は運転してはいけない。
などなど抜本的な対策をやるべき。
494 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:11:29 ID:+0rIhjZv0
>>492 そりゃそうだ。
んで、その機械にミスを誘発する何かがあったなら、それは欠陥と呼ばれるかもね。
でもそういう欠陥が無くミスを起こして、「安全に止まってくれないのが悪い」というのはお門違い。
安全に止まってくれるのは、あくまでサービスだ。
495 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:14:01 ID:Qjw68Xo80
危険に見えないから子供が使うのを止めなかったんだろう。
ごく単純な話。
496 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:15:07 ID:KEZ7QIe00
シュレッダーの形状を工場の機械のように無骨にすればいい
497 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:19:53 ID:CGadQa480
・年間の出荷台数が約3万台で、これが10倍の30万人が使い出すと、事故件数も十倍になると思う・・・毎年指を切断する子供が10人・20人・・・と
498 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:21:45 ID:onJaFegs0
>494
ボランティアではない。サービスだって仕事なら義務。
一度目はメーカーのミスだったかもしれないが、
事故報告があって尚 改善すべき箇所を改善しない判断を
下したのは、ただのミスとは次元が異なる。
>>429 ハイハイ、よくできた親御さんですね。褒めて欲しいですかー?
安全対策というのは偏差値50より低めの人を想定するモンですよ。
モラル頼りでは事故が起きるのはあたりまえ。
厨房みたいに「自分は大丈夫だから必要ない」と言い出す奴は
安全対策の進歩を妨げるだけ。
うるさいから買うときに免許制にすればいいんじゃね?
免許に合格できないヤツは手でちぎってろよ。
501 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:24:55 ID:9mL2/jmA0
家でシュレッダー使わなきゃ行けないほどそんなに秘密文書あるのか?
幼児のいる家は手でやれ手で
502 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:26:23 ID:lSroYCMN0
バカ親チネ
503 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:27:09 ID:ut+q00ge0
5分間200円くらいで使えるシュレッダーを、コンビニに置けばいいんだよ。儲かるかもよ
>>501 聞いたら「ダイレクトメールに書いてある住所、そのままゴミで捨てると
ゴミ袋から拾って悪用される」からシュレッダーかけてんだと。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
オマエ、自意識過剰じゃね?って言おうと思いましたが、かわりに
「バカじゃね?w」と言ってやりました。
505 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:29:51 ID:DwNxivUV0
今こそ一家に一台、家庭用焼却炉を
506 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:30:34 ID:CGadQa480
>>501 家でシュレッダー使わなきゃ行けないほどそんなに秘密文書あるのか?
・ごみをあさる(分別しているか)大家とか
・カラスがごみ袋を破りごみが散乱して中身が見えるのがいやな人
・ダイレクトメール(住所が載っている)を処分したり
507 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:30:59 ID:+0rIhjZv0
>>498 たとえば洗濯機。
脱水の時なんかにフタを開けると、ブレーキによって速やかに止まるのがちょっと前までの安全機構。
最近にものになると、そもそも回転してる間はロックがかかってフタが開かないようになっているものも出てきてる。
それでも、未だに前者を採る新製品もある。
これはいけないこと?
より安全な後者を採用する義務がある?
508 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:35:32 ID:Lm7GVugY0
ウチの自治体、分けられてないゴミが混ざって出されたときは
中身見て犯人を調べて、その家の前に置いて行くんだよ。
領収書やちんこふいたティッシュまで見られて返されたくないよ。
まあ、混ぜなければ問題ないけど。
509 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:36:55 ID:CX62dMEF0
家庭用のシュレッダーなんて、手動ハンドル式でイイと思うけどな
510 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:39:35 ID:CvE3QIyf0
>>487 電動鉛筆削りだって木が削れるんだから危険だが危険じゃないでしょ?
扇風機だって羽根がくるくる回ってるから危険だかど危険じゃないでしょ?
シュレッダーだって安全且つ効率よいものが作れない理由が無い。
危険と便利が反比例する理論などそんなものはデタラメ。誰が考えたか
知らんが、今後安全でより効率のよいシュレッダーが出て来る事は無いって
事だよな?そんな事は無いだろ。
511 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:43:13 ID:onJaFegs0
>507
前者はリスクが大きい。
安全性を確保しないことで発生するメリットより
リスクのほうが大きいなら、義務を果たしていない。
512 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:43:41 ID:PhZoD4tiO
ガキンチョも年々
馬鹿になってる気がする
いずれ洗濯機に入って
体洗ったまではいいが
乾燥機付きまでは
気が付かず
ジューシーな骨付カルビに
大変身て事も
充分ありえる・・
513 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:45:00 ID:lL6knuAv0
糞メーカー倒産しろ
514 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:45:17 ID:+0rIhjZv0
>>510 電動鉛筆削りに釘突っ込んで、釘が暴れて指を怪我したらどうする?
扇風機にアタマを押し付けて、髪の毛が巻き込まれたらどうする?
もしかしたら風呂場で使って感電するやつもいるかもな。
バカな使い方すればなんだって危険。
何度も言ってるけど、安全対策をする必要は無い、なんて言ってないよ。
メーカーが責任を問われる問題なのか、ということを言ってるわけ。
515 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:48:25 ID:CvE3QIyf0
>>514 指が9本無くなって一生不具者のような大怪我はしません。大怪我をするので
問題視されているのです。分かってないね。
516 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:49:34 ID:lL6knuAv0
糞シュレッダー業者の組織カキコミ乙
517 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:51:26 ID:bJrl/oh60
石油ストーブの中に手を入れると火傷して危険だ
518 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:51:45 ID:Qjw68Xo80
わずか4ミリのところに刃があるのが問題。
これだと危険を感じる前に指が飛ぶ。
519 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:52:42 ID:+0rIhjZv0
>>515 おまえが予測してる範囲だと大怪我をしようがないと思う、ってだけの話だろ?
そういう範囲を超えることをやったバカが出てきちゃったときに、製造者だったとしてのおまえは責任を負うの?
520 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:54:00 ID:bJrl/oh60
>>504 大量のザーメン付きティッシュと,俺んちの住所名前が書いてある紙が一緒に入ってたら恥ずかしいだろ
521 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:54:09 ID:8hQnXukb0
>>515 しないて言い切るなよ
ていうか、その理屈だと些細な怪我しかしないならたとえ欠陥品でもOKって話にならんか
522 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:54:29 ID:sOaZzH/1O
≧123 なんだかなぁ〜
523 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:54:38 ID:Cu9PPmwv0
年間一万人も死人が出る機械は全然回収されないな
524 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:54:42 ID:CvE3QIyf0
>>499 偏差値関係ないってw 偏差値70の子供が遊んでて怪我する可能性は
あるでしょ。いちいちシュレッダーだとかショウモナイ機械に安全を脅か
されないで済む社会であるべきだよ。家庭に入り込んできたのは最近だろ。
今後改善していくはず。安全と便利は反比例すると言うのは虚言だな。
525 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:54:50 ID:lL6knuAv0
業者乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
514 :名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:45:17 ID:+0rIhjZv0
>>510 電動鉛筆削りに釘突っ込んで、釘が暴れて指を怪我したらどうする?
扇風機にアタマを押し付けて、髪の毛が巻き込まれたらどうする?
もしかしたら風呂場で使って感電するやつもいるかもな。
バカな使い方すればなんだって危険。
何度も言ってるけど、安全対策をする必要は無い、なんて言ってないよ。
メーカーが責任を問われる問題なのか、ということを言ってるわけ。
526 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:55:24 ID:IAQQaDYU0
>>518 同感です。
前にエスカレーターで遊ぶ兄を真似た妹が転落した事故があったけど、
兄妹は危険を感じていなかったはず。
施設管理者とメーカーに問題ありで、親の問題は瑣末なものですよね。
527 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:56:20 ID:XEBBWdcl0
メーカー叩くのはおかしいだろ。
ガキがライターいたずらして自宅全焼した、なんて事件をたまに見るけど
あれってライターメーカーの責任なんですか?
子供の手の届く場所に放置し、火遊びをしてはならないと躾けなかった親の責任でしょ?
>>514 だから勘違いしてないか?
賠償してるわけでも、刑事責任告訴してるわけでもない。
安全な物を作って事故が起きないようにしてください。
ってインタビューに答えただけじゃないの?
529 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:57:47 ID:lL6knuAv0
ID:+0rIhjZv0
馬鹿かこいつはwwwwwwwwww
530 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:58:01 ID:CGadQa480
・子供の事故ことを、学校でおしえたほうがいい、そして女子中学生や女子高校生が”保育園や幼稚園”に行って、実際に触れ合って学んだほうがいい
(教わっただけだと、忘れることが多いので、体験したほうがいい)
@子供の事故(家での事故)・・・お風呂場の転落事故・トイレの転落事故・ミキサーやシュレッダーによる事故・トースターや炊飯器の事故など
(外での事故)・・・車のパワーウィンドー・回転ドア・シャッター・公園の遊具・プールの排水溝・川や海や山での事故など
531 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:59:02 ID:+0rIhjZv0
>>528 責任が親とメーカーのどっちにあるのか、という点について話をしてるつもりですが、
賠償とか告訴とかなんか関係ある話をした?
532 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 17:59:42 ID:sOaZzH/1O
それからどうした
533 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:00:09 ID:onJaFegs0
仮に告発された場合、
予測できなかったことを
メーカーが証明できなければ負ける。
少なくとも二件目は負けるだろうね。
534 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:00:30 ID:lL6knuAv0
+0rIhjZv0
↑
糞工作員乙 wwwwwwwwww 時給もらっとけよwwwwwwwwwww
535 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:01:21 ID:X+IJx+Rs0
なんかメーカー擁護必死なひと、きもいんですけど。
社員の人それとも、お金もらって誘導してる方たちですか?
携帯、パソコンころころかえながら一日中ごくろうさまです。
このメーカーは、ホームセンターなどでも売っていたわけだし、この機械自体が
家庭でも使われる可能性があることが推測される、子供がいる可能性があるというのは
分かりきったことなのに対応していないのは、怠慢としかいいようがないとおもう。
536 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:01:34 ID:CvE3QIyf0
訴えても良いんじゃね?この家族に業者は見舞金ぐらい出せよ。
537 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:01:45 ID:2VzstvcRO
だから規制したらいいんじゃないの?
情報法で、形だけを真似して新規参入したにわか糞会社や、中国製のような粗悪安価な商品を除けば大丈夫そう。
>>531 >514じゃ、メーカーに責任無い。的な発言してるけど?
539 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:02:15 ID:JwSnVx3c0
俺もアイリスのシュレッダーをホームセンターで見たけど
指が入らない程度で刃がかなり奥に付いてる機種もあったよ。
やろうと思えばそういう仕様にもできるということだろ。
ということはやっぱりアイリスの責任だろうな。
いくら注意書きがあるからといって、やることやってないと
やっぱりダメだろ。
あのなぁ、大人がちゃんと説明書や注意書きを読んで、
その通りに使って、それでもなおかつ事故が起きたとき、
はじめて欠陥といえるわけで。
541 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:04:34 ID:+0rIhjZv0
>>538 だから、欠陥じゃないなら責任は無い、という主張だよ・・・
このスレに参加してからID変わってないから、興味があるなら読んでもらえれば何言ってるのかわかると思うよ。
542 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:05:02 ID:lL6knuAv0
>>514 >扇風機にアタマを押し付けて、髪の毛が巻き込まれたらどうする?
>もしかしたら風呂場で使って感電するやつもいるかもな。
馬鹿工作員 +0rIhjZv0 乙wwwwwww 風呂場でおぼれてろwwwwwwww
543 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:05:33 ID:8hQnXukb0
>>539 だったらそれはやはり投入口が広くて、
すぐの所に刃がある危ない製品を選んだのが運の尽きって事に
544 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:07:00 ID:Qjw68Xo80
安全面においては発展途上のジャンルだった
という事は言えるだろうね。
545 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:07:27 ID:X+IJx+Rs0
釣りレス
スレ消えないようにわざとやってるんだろうけど。ごくろうさまです。
でなきゃ、本との馬鹿かな
546 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:07:57 ID:onJaFegs0
>540
人間がミスしないわけがない
547 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:09:01 ID:lL6knuAv0
>>514 クソ工作員 +0rIhjZv0 は
風呂場に扇風機もちこんで、感電して死んでくれwww
勤務先はもちろん大人しかいないが、使わない時は電源抜くことを徹底させられてる。
シュレッド中にちょっと呼ばれて席はなれる時ですら怠ったらベテラン女子社員に注意される。
そういえば彼女には小さい子供がいる。
うるせーババァと思っていたけど、あれでやっと安全が守られる世界なんだろうなあ・・・
幼児はわからん。
なんか気違いが涌いてるな
550 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:11:22 ID:JwSnVx3c0
>>543 ならないだろ。だったらなぜアイリスは今頃になって部品交換するCMを
流してるんだよ?これはメーカーが自分の非を認めてるからだろ。
店も製品撤去するのは問題があると思うからやってるんだろ。
もちろん親にも責任はあると思うよ。
552 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:12:14 ID:X+IJx+Rs0
いや、儲けばかりを重視して、安造りのものを、簡単な安全対策さえとらずに、危険な商品を
家庭用品の流通ルートに流したメーカー 流通に責任がある。
>>550 バカにも使えるようにしないとバカが騒ぐから
しかたなくやってるんでそ。
554 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:12:59 ID:lL6knuAv0
555 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:13:40 ID:0NuU0GJOO
800円の手動シュレッダーを使っている俺は勝ち組
556 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:14:44 ID:EWfrqUNr0
こんなもん家庭の問題だろ
社長がかわいそうだったよ
558 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:15:43 ID:CvE3QIyf0
559 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:15:45 ID:y1O7J13c0
>>550 マスゴミとお前らにまるで犯罪者のように責め立てられてしかたなくだろ。
560 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:15:57 ID:lL6knuAv0
リアル社員乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
556 :名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:14:44 ID:EWfrqUNr0
こんなもん家庭の問題だろ
社長がかわいそうだったよ
561 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:16:00 ID:X+IJx+Rs0
もうピックルさんか、社員さんかどうでもいいけど、ID変えなくていいよ
、こそこそ世論誘導なんかしないで、堂々と発言しろ!!
562 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:16:19 ID:UbOp/EFUO
今日、バイトでシュレーダー詰まらせて焦った
40分かけて、詰まりをとったけど
アホのために必要となるコストを社会全体が受け止めなきゃならない時代になったんだな
>>546 それは欠陥とは別の話な。
メーカーなりがミスしてたら欠陥だけどね。
使用者がミスしたのまで、メーカーが責任を負うわけないっしょ?
565 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:18:34 ID:lL6knuAv0
ここにも社員がwwww
564 :名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:17:24 ID:nUL1ziRZ0
>>546 それは欠陥とは別の話な。
メーカーなりがミスしてたら欠陥だけどね。
使用者がミスしたのまで、メーカーが責任を負うわけないっしょ?
566 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:19:25 ID:EWfrqUNr0
ID:lL6knuAv0はケガした2歳児?
>>566 ナカバヤシとか言う会社の社員じゃないの?(w
568 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:21:18 ID:X+IJx+Rs0
たいしてコストのかかる構造改善じゃないとおもうが。
>>541 けどなぁ、子供を危険な機械に近づけたのが原因。
と、メーカーが記者会見で言ったら、雪印の社長が、俺も寝てないんだ!
発言して大問題になった以上の問題発言になると思わないか?
法律的にどうのこうのは問題ないんだろうけど、声を大にして言えない側が、
一般常識として悪いと思うぞ。
570 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:21:54 ID:+0rIhjZv0
>>552 んー
口を狭めるとか、刃を奥にするとか、これはコストのかかる対策ではないよね。
だから儲けを重視したというより、単にこういうことやるやつがいるということに考えが及んでなかっただけだろうね。
ところで、それじゃあ口が狭くて刃が奥にあると優れてるか、みんなに選ばれるのか、というと、それは違うと思うわけ。
刃に紙くずが以外によく付くから、掃除しなくちゃいけないことは結構あるんだけど、これを入れ口からちょこっとできると
お手軽で、個人的には便利。
もちろん危険な作業だと思って、注意してやってるわけだけど。
だから、意図的にこういう商品を出すというのもアリかな、と思うんだけどね。
ま、メーカーにとってはリスキーだろうけど。
マニュアルに「やるな」と書いてあるだけじゃどうやらダメみたいだし。
571 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:22:14 ID:eBE3hwMq0
>>554 会社は大人だけだし、アイリスオーヤマのでも事故起きようがないよ。
大人相手に口うるさいベテラン女子のことも、この事故があってなるほどと思ったくらい。
日ごろ子供と長時間接してないと、奴らがどんなことするかなんて想像つかないよなあ・・・
いっそ子持ちの母親に設計させたらいいのに。
家にシュレッダーを持っている人への街頭インタビューで、
『小さい子供が居るけど普通に置いている。
何故ならうちの子供にはきつく言い聞かせていて、絶対に近付かないから。』
と、自信たっぷりに答えていた若い母親が居た。
『使わない時は子供の手の届かない場所にしまっておく』と答えた人も居たのに…。
>>568 既に店頭に並んでる商品の回収、改良パーツの配達、もしくはサービスの人間を行かせるのならその人件費、等など
十分にコストはかかってると思うけど?
574 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:23:36 ID:lL6knuAv0
ワロスwww
「ちょっと不注意だったかなあ〜?」とか抜かす素敵なアイリス社長wwwwww
↓
556 :名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:14:44 ID:EWfrqUNr0
こんなもん家庭の問題だろ
社長がかわいそうだったよ
575 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:23:57 ID:+0rIhjZv0
>>569 だってあれは雪印のミスなんだから、社長のその態度は「逆ギレ」なわけでしょ・・・
こっちは消費者のミスでしょ?
576 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:25:32 ID:Qjw68Xo80
>>575 雪印の牛乳を選んだ消費者の自己責任だよ。
577 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:26:11 ID:EWfrqUNr0
>>569 こっちだって寝てないんですよ!とキレた記者もいたなw
578 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:26:35 ID:CGadQa480
・業務用シュレッダーが、家ではなく公民館や市役所、学校に置いてあり、子供がふざけて手を入れたらどう思いますか?
・今は普及している段階ですが、車のように一家に1台普及すると、事故件数も年間に20件30件は指をなくしたり怪我をしたりしますけどどう思いますか?
>>575 そうなんだけど、メーカーが注意書きを守らないオタクが悪い、
といったらイメージは悪くなるよね。
580 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:27:14 ID:X+IJx+Rs0
安易にホームセンターなどの販売ルートで販売したのも問題じゃないかな
あの商品自体家庭でも使われる商品だしね。当然子供が触れることも対応していて
やっとまっとうな商品だと思うよ。
あの商品が危険だったてのはまえから分ってたこと。ならなおさら、そのリスクを減らす対応しておくのが
メーカーとしての誠意だとおもう。
>>569 雪印のは100%雪印側の「犯罪行為」
これはユーザの注意義務違反、全然違う。
そもそも、そう言う法律論を無視して「怪我をした子供可哀想!」というふざけた論調がおかしい
582 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:28:09 ID:8fB3cXan0
>>576 通常使用時のトラブルと
ユーザーの異常使用時の問題は別w
583 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:28:18 ID:lL6knuAv0
頭の悪いアイリス社員は、声出して100回読めよwwww
↓
一方、業務用シュレッダー大手の「明光商会」(千代田区)には、
事故が報道されて以降、「安全か」と
いう問い合わせが約80件寄せられた。このため、23日夜から
ホームページに、「テストフィンガー」と
呼ばれる幼児の指を模した器具を使って安全テストを実施している
ことを掲載した。
家庭用シュレッダーを製造している「ナカバヤシ」(大阪市)でも、
直径約5・6ミリ、長さ約44ミリの幼児
の指を模した「チャイルドテストフィンガー」という器具で安全性
を確認してきたため、事故の報告は ないという。
584 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:28:25 ID:+0rIhjZv0
>>576 普段からそういう品質のものを売ってるメーカーだったなら、それを選んだ消費者が悪いという言い分もあるだろうけどな。
(そういうメーカーが存在できたとして)
あるいは、卵アレルギーのやつがわざわざ卵買ってきたなら、それも自己責任だ。
585 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:28:47 ID:onJaFegs0
>564
表沙汰になってメーカーも改善した。
少なくとも、未だに使用者だけの責任と
主張する香具師よりは常識がある。
586 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:29:45 ID:/xezmdWx0
子どもの指が絶対に入らないような構造にしなければ
事故は必ず再発します
親が幾ら注意していてもわずかの時間に目が離れた間
に起きるものです
使用しないときは電源を切っておくと言ってもつい
うっかり忘れていたときに起きるものです
人の注意には限界がありますから、構造で防ぐしかないのです
>>578 ガラスに腕を突っ込んで手首きり飛ばす人間を見て、どー思う?
588 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:30:55 ID:IAQQaDYU0
>>570 >口を狭めるとか、刃を奥にするとか、これはコストのかかる対策ではないよね
こういう事を正気で言うバカがいるから企業はクレーマー対策で大変だ。
「入り口1mm狭めるだけなんて簡単でしょ?1円もかからんじゃん」
本気だとしたらある意味恐いな・・・。
589 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:31:07 ID:DFBYZtL00
>>586 お前みたいにシュレッダーにチンコ入れたりなんて
誰もしないよ。
590 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:31:10 ID:X+IJx+Rs0
>>586 そのとうり、ヒューマンエラーを防ぐことがメーカーの責任
低脳はハンドル式のヤツ使えばいいじゃん
>>581 2歳児はかわいそうだろ?
馬鹿な親のせいだし、子どもに親は選べないんだからさ。
>>585 バカが騒ぐからでしょ?会社のイメージを悪くするわけにも
いかないからね。そりゃ、対応できるなら対応した方がマシ。
>>585 法律論もなく、躾けも出来ない親を100%擁護する腐れマスゴミしかねーんだから、そうする以外に方法がない
>>586 ついうっかりガラスに顔から突っ込んで、顔面を傷だらけにする奴が居るから、全てのガラスはワイヤー入りか強化ガラスにしろ、と言ってるも同然
594 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:33:08 ID:lL6knuAv0
■シュレッダー各社の対応
大手の「明光商会」(千代田区)には、事故が報道されて以降、「安全か」と
いう問い合わせが約80件寄せられた。このため、23日夜から ホームページに、
「テストフィンガー」と 呼ばれる幼児の指を模した器具を使って安全テストを
実施している ことを掲載した。
家庭用シュレッダーを製造している「ナカバヤシ」(大阪市)でも、 直径約5・6ミリ、
長さ約44ミリの幼児 の指を模した「チャイルドテストフィンガー」という器具で
安全性 を確認してきたため、事故の報告は ないという。
アイリス社長会見(NHK) 「不注意な面があったかな、と思っている」
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:33:56 ID:+0rIhjZv0
>>588 後で対策をする話をしてないぞ?
設計の段階で、「そういうふうにする」という話。
それとも、その設計の違いでなんかコストがかかる要因があるの?
強度カツカツなのにさらに軽量化、みたいな話ならいざ知らず。
596 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:34:00 ID:G2z2qrC30
・子供の手の届く場所に設置
・スイッチが入る状態で放置
・そんなシュレッダーがある場所で子供から目を離す
普通に考えてアリエナイ
597 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:34:17 ID:y1O7J13c0
>>578 >・業務用シュレッダーが、家ではなく公民館や市役所、学校に置いてあり、子供がふざけて手を入れたらどう思いますか?
それこそ、公民館や市役所で子供の手の届くところに置くバカの責任
>・今は普及している段階ですが、車のように一家に1台普及すると、事故件数も年間に20件30件は指をなくしたり怪我をしたりしますけどどう思いますか?
今の「家庭用」シュレッダーは家庭で使っても結構安全ですよ。
メーカー叩く俺カッコ良いとか中学生かよ…。
>>592 「可哀想」というのならば、誤ってガラスに突っ込んで顔に大怪我を負った2歳児も可哀想だろうな
そのために全てのガラスを人が突っ込んでも怪我をしない物にしろ、今までガラスを売ったメーカーは対応品と交換しろ
そう言う論調だって判ってる?
599 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:35:54 ID:X+IJx+Rs0
そんなに危ないならどっかしまっとけアイリス
600 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:35:58 ID:IQHwTY3s0
アイリスオーヤマって最近仙台に移転したけど
大阪の会社なんだよね。関西人の毒は簡単に抜けない。
601 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:36:00 ID:CvE3QIyf0
メーカー擁護キモ過ぎ。
602 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:36:27 ID:lL6knuAv0
■シュレッダー各社の対応
●大手の「明光商会」(千代田区)
「テストフィンガー」と 呼ばれる幼児の指を模した器具を使って安全テストを
実施している
●家庭用シュレッダー製造「ナカバヤシ」(大阪市)
直径約5・6ミリ、長さ約44ミリの幼児 の指を模した「チャイルドテストフィンガー」
という器具で安全性 を確認してきたため、事故の報告は ないという。
●アイリス
社長会見(NHK) 「不注意な面があったかな、と思っている」
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
603 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:36:45 ID:Qjw68Xo80
親
亀田
朝鮮
DQN
社民党
>>598 その話自体を良くしらんのだが、
ちょっと話が別でないか?
この件はバカ親のせいだけど、その硝子の件は原因はなんなのよ?
605 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:38:01 ID:eBE3hwMq0
>>596 ちょっと席外す時に下のゴミ箱外していけばいいだけなのになあとは思った。
今出てるのはそれでセーフティ機能働いて動かないようにはなってるんだから。
コード抜くのは手間でもそのくらい簡単なことなのに。
606 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:38:11 ID:onJaFegs0
>592
明らかに親の責任だと考えてるような
香具師ばかりなら会社のイメージは
悪くならない。
そうじゃないのは、普通の人なら
そういう製品を作った側にも落ち度があると
判断するから。
607 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:38:14 ID:X+IJx+Rs0
儲けのみ重視アイリスオーヤマ。
安全対策ほったらかしです。
なんで2chって「どっちかの責任」にしたがるんだろ。
普段使ってて「こりゃ子供が手でも突っ込んだら危ないな」とわかるだろうに
子供がいるところに電源入れっぱなしで放置する親も、
家電量販店で普通に売られているものを「業務用」と言い張るメーカーも
どっちもおかしいに決まってるじゃん。
609 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:40:06 ID:SmocnbYD0
なんかこの間からメイコーメイコーカキコしてるやつらは何なんだ?
社員か?
610 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:41:13 ID:lL6knuAv0
611 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:41:15 ID:y1O7J13c0
>>606 マスゴミにそう言う報道されてるからな。
ワイドショーとか見ないおばちゃんとか多いんだよ。
612 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:41:59 ID:IAQQaDYU0
>>595 設計段階での話なら分かるように書けよ・・・
できるだけ口が広めで刃が手前なのは、シュレッダー選ぶ要因で
「紙ずまり」が1番嫌われるからだろう。
詰まった紙を逆回転で戻しても、刃に乗っかった紙を取り除く必要がある
刃が奥にあると除去できないからメーカーとしてギリギリの設定だったんだろうな。
613 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:43:24 ID:CGadQa480
>>597 <それこそ、公民館や市役所で子供の手の届くところに置くバカの責任>
・公民館や市役所では自分の住所を書いて失敗したら捨てるでしょう・・・そのまま捨てますか、シュレッダーが使われるようになるでしょう
<今の「家庭用」シュレッダーは家庭で使っても結構安全ですよ>
・家庭用シュレッダーに危険なものがあるから、売り場から撤去したのでしょう・・・安全なら撤去しないでしょう
馬鹿な親を持った子供はかわいそうだな。
まぁ、そうやってアホな遺伝子は淘汰されてくんだよな。
615 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:45:22 ID:lL6knuAv0
典型的工作、乙wwwwwwwwwwwwwwwww
↓
614 :名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:43:33 ID:hWsiH4/o0
馬鹿な親を持った子供はかわいそうだな。
まぁ、そうやってアホな遺伝子は淘汰されてくんだよな。
616 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:45:38 ID:SU26eo8O0
617 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:46:03 ID:CGadQa480
>>605 <ちょっと席外す時に下のゴミ箱外していけばいいだけなのになあとは思った。>
今出てるのはそれでセーフティ機能働いて動かないようにはなってるんだから。
コード抜くのは手間でもそのくらい簡単なことなのに。
・使用頻度にもよると思う。テレビみたいに毎日使うものであればコンセントを抜かない人が多いと思うけど、
毎日使わなければ、コンセントを抜く人が多いと思う
>>606 問題はマスゴミ
安全対策ではなく、「マスゴミ対策」なの、判る?
ひたすら「アイリスのシュレッダーで子供が怪我をした」というニュースを延々流されてみろ
同じ様な機能、同じ様なデザイン、同じ様な値段設定のシュレッダーが山ほどあるのだから、アイリスの商品を選ぶ人間はどうしても減ってしまう
なんのために年間何十億も使って企業がCMを打ってると思うんだよ
619 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:47:23 ID:lL6knuAv0
■シュレッダー各社の対応
●大手の「明光商会」(千代田区)
「テストフィンガー」と 呼ばれる幼児の指を模した器具を使って安全テストを
実施している
●家庭用シュレッダー製造「ナカバヤシ」(大阪市)
直径約5・6ミリ、長さ約44ミリの幼児 の指を模した「チャイルドテストフィンガー」
という器具で安全性 を確認してきたため、事故の報告は ないという。
●アイリス
社長会見(NHK) 「不注意な面があったかな、と思っている」
社長ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:49:36 ID:iVBpZI2Y0
>>617 毎日書き込んでるけど、よほどこのスレが好きなんだねw
621 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:52:48 ID:onJaFegs0
>618
マスゴミ嫌いだからアイリスの擁護してるんだったら
本末転倒。
正しい判断が出来なくなっている。
622 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:52:52 ID:lL6knuAv0
うわーでました工作員! 親叩き指令に忠実wwwwww
↓
616 :名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:45:38 ID:SU26eo8O0
>>606 バカ親が増えてるからだよ
>>621 まず、俺は「シュレッダーは刃物なんだから、それに応じた使用上の注意が必要だ」と言ってるわけ
包丁を出しッぱにして何処かに親が消え、それを子供が弄って指を飛ばした。
子供を同情したとしても「親が悪い」の一言、包丁メーカーにクレームを付けるドアホウ様がいるか?
そして、マスコミは事実を淡々と伝えるか、シュレッダーの構造問題を伝えるのならば、どうしてそう言う構造になっているのか(紙詰まりを排除しやすくするため)、刃物なのだから包丁と同じ注意義務が保護者や使用者に課せられてしかるべきであること
>>618 明光とナカバヤシは安全対策してたんだから
アイリスの落ち度は明らかなわけで
これで競争に負けても自業自得。
マスコミのせいじゃない。
625 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:58:29 ID:lL6knuAv0
>>623 はいはい、倒産寸前でファビョらないでねww
626 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:58:31 ID:onJaFegs0
>618
包丁を引き合いに出す時点で
論理としておかしいよ。
627 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 18:59:19 ID:+0rIhjZv0
>>621 >>618 がマスゴミ嫌いという話じゃなくて、
メーカーは本来責任が無いと思っていたとしても、なんらかの措置を採らないとマスコミがいつまでも騒ぐから、
そういう点を「マスゴミ対策」と言ってるんでしょ。
マスコミに目をつけられたら、責任が誰にあるかによらずメーカーは対策を強いられるってことだ。
>>623 最後に「報道するべきなんだ」と、付け忘れ。
>>624 そして、そのために紙がつまっても排除しにくい、不便なシュレッダーが世の中に溢れるわけだ
629 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:02:38 ID:+0rIhjZv0
>>618 そういう配慮のできたメーカーが選ばれるのは当然。
アイリスが淘汰されても、それは仕方ないと思う。
が、事故の原因は親だよ。
630 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:02:41 ID:lL6knuAv0
631 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:03:25 ID:onJaFegs0
自社製品に全く落ち度が無いなんて
本気で考えてるなら救いようが無い。
そんなDQN企業なら倒産させても問題ない。
本物の業務用シュレッダーなら
子供の手が届く高さじゃないだろ?
うちの会社に業務用のMSシュレッダーあるけど
当然家電量販店の店頭なんかじゃ売ってない。
633 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:04:45 ID:y1O7J13c0
ここで社員認定してる奴ってなんなんだ?
1社員発見50円とか貰えるのか?
634 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:04:54 ID:8hQnXukb0
>>578 前者はまずメーカ以前に、子供が使える所にシュレッダーを設置した
公民館や市役所、学校の責任が問われることになるはず
635 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:05:26 ID:+0rIhjZv0
>>630 その話題なら、
>>354、
>>355、
>>357 と読んでいただかないと。
ようするに、世間には安全対策が採られたものと採られてないものとが混在していたりするわけ。
安全対策が採られていないことが無条件に悪いことなら、そういう状況は許されないでしょ?ってことね。
636 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:05:48 ID:lL6knuAv0
こんなヤバスなメーカーの製品は不買に限る
他でも何やってるか、わからねーからな。
637 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:08:15 ID:+0rIhjZv0
>>629 事故の原因は親にもあるが
親の注意を喚起させるよりも
メーカーが安全対策した方が確実に同様の事故が防げる
639 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:10:10 ID:CGadQa480
・学校の職員室にあっても(悪ふざけでいじっても)
・市役所や銀行は自分の住所を書いて間違えたりしてそのままゴミ箱に捨てるか、シュレッダーにかけるか、としたらシュレッダーにかけるでしょう
(ゴミ箱を置くよりシュレッダーを置いてくれという人が多いでしょう)
640 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:11:18 ID:lL6knuAv0
なんつう社員だらけのスレだwwww
267 :名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 19:38:17 ID:kK7yShxE0
メーカーの過失は今のところ見当らないな。
641 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:13:40 ID:+0rIhjZv0
>>638 それには同意なんだけど、それは今後の話でしょ?
ああ、こういう事例があるんだな、ということを受けて改善する。
でもこれまでそういうことに配慮できていなかったことは、不問でしょ。
だって、世の中の大多数の利用者が問題なく使えてる程度の安全性を備えてたんだから、欠陥でも落ち度でもないわけで。
642 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:14:06 ID:lL6knuAv0
うあ、今度は経済産業省に「首突っ込むな」という高飛車な工作員wwww
373 :名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 08:37:51 ID:h0UlTn6s0
だいたい刑産省も悪い。
あんまり余計なことに首突っ込むな。
シュレッダーなんて国の認可のもとで作るほどのものじゃないんだから
四の五の言う筋合いはないだろ。薬害とかとは違うぞ。
いいこちゃんぶりやがって。
643 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:14:16 ID:zNVq5+so0
こういう事故を経験して注意力を学ぶのです
644 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:17:00 ID:lL6knuAv0
>>373 つうか、経済産業省に物言えるような会社かよw
睨まれて潰されろ、アホがwwww
645 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:19:07 ID:onJaFegs0
>641
三月まではまぁ不問でもいいかも
でもその後は違う。
646 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:19:46 ID:8hQnXukb0
他人のレスを晒しあげることしかしてない奴ウザスと思って抽出してみたら凄いな
徹頭徹尾工作員認定しかしてないw
逆にそっちの方が怪しくね?
>>638 メーカーが安全対策すれば、今まで起こっていた事故や予測される事故は減っていくだろうが、
最近の風潮だとなんでもかんでも製造側に丸投げのような気がして逆に怖いんだよね
メーカーが改善してくれるように呼びかけるのはいいんだが、
使う側が使用方法に注意するって意識がなくなっていくのも危険だと思う
結論を言うと、各段階で安全対策すべきであって、こんかいメーカー側にも改善点あるけど、
親の不注意があまり問われていないような報道はどうかと
一人暮らしや子供の危機管理能力が並程度にある、或いは子供がもう大きい親達は
商品選択の自由を失い、無駄に使いにくくコストがかさむシュレッダーしか選べないはめになるわけですが
件のご両親はどう考えておられるんでしょうか?
649 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:21:47 ID:lL6knuAv0
650 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:22:59 ID:eBE3hwMq0
>>647 同意。
はなっからあらゆるバカを想定して製品送り出すのは難しいと思う。
しかしこういう不幸な事故は即座に世に知らしめて注意喚起するべきとも思う。
651 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:25:02 ID:LASw8ieQ0
シュレッダーを使用して5秒くらいしたらふたが閉まる装置
にしたら解決するだけです。
652 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:25:34 ID:lL6knuAv0
比較してみよう、各社の態度
■シュレッダー各社の対応
●大手の「明光商会」(千代田区)
「テストフィンガー」と 呼ばれる幼児の指を模した器具を使って安全テストを
実施している
●家庭用シュレッダー製造「ナカバヤシ」(大阪市)
直径約5・6ミリ、長さ約44ミリの幼児 の指を模した「チャイルドテストフィンガー」
という器具で安全性 を確認してきたため、事故の報告は ないという。
●アイリス
社長会見(NHK) 「不注意な面があったかな、と思っている」
社長ワロスw
653 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:25:58 ID:onJaFegs0
使う側が常に注意を払い続けるのと
設計時に注意を払うのとでは
かかるコストが違う。
例えばこの親が細心の注意を払っても
社会は大した恩恵が得られないが
最初から安全に作られていれば
より多くの人が潜在的なメリットを得られる。
654 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:26:09 ID:1eNnCWAr0
マスゴミの過剰反応でメーカーがかわいそう。
包丁で子供が指を切ったら、全国から包丁を撤去するのか?
本当に関係者が会社を援護してたとして、このスレで優位に立っても、
リアル社会では何も影響が出ないよね。
というか、もし関係者が発言してたことが公になったときのことを憂慮するべき。
まあ、リスク管理まるで無いから、今回のような機械を売っちゃうんだろうけど。
656 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:28:49 ID:+0rIhjZv0
最初の指詰め事故があったとき、稀な事故として報告・周知の必要性を感じなかった、てのも一つの敗因だよな。
これは別に、隠蔽しようとしたわけじゃなくて、単に重要性に気付かなかっただけだと思われるわけで。
だから今後は、どんな事故も必ず周知するようにするといいかもね。
「シュレッダーを足の上に落としてアザが出来た」とか、「転んだ先にシュレッダーがあって、頭を打った」とか、もうなんでも。
そういうくだらない情報だったとしても、そこから何かを得られる可能性はあるわけで、有意義な気がするよね。
(というか個人的には、世の中にどんなバカなことやるやつがいるものか、という好奇心が大きいわけだけど)
>>653 シュレッダーが使いづらくなると言う社会に対するマイナスもあるけどな
>>654 だから、包丁と一緒にするなっつーの。
包丁は、刃が見えているから子供でも危ないと分かる。
659 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:29:48 ID:HPO3Lhb50
子供が触ると指切断の恐れあり
包丁を緊急販売停止にせよ
>>
1.馬鹿親やその取り巻き。
2.他のシュレッダーメーカー社員、もしくはその工作員。
3.無関係なたたの厨房。
4.アイリスの社員、もしくはその工作員。
1〜3の場合はストレートでさわやかな馬鹿。
4なら粘着厨を装って、被害者側の馬鹿っぷりを際立たせる火消役。
どっちにしろ相手にするだけ無駄な存在。
661 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:30:30 ID:lL6knuAv0
>>656 嘘吐き乙www
うそついて何かいいことがあるのだろうか? 何、時給が出る?wwww
662 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:32:18 ID:y1O7J13c0
>>660 5・自分の意見とは違う奴は社員認定する工作員
も居るだろ。
663 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:32:42 ID:onJaFegs0
>656
なんでお前らは飛躍した例しか出せないかな
664 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:32:58 ID:xaUgKgl80
安全対策で投入口を狭くされると、使いにくなって困る
>>658 知ってるか?猫の判断能力は2歳児と同レベルだってさ
逆に言えば、2歳児は猫の判断能力しかないって事だ。
猫に包丁が危ないものだと、教えられるのかい?
ちなみに俺は2歳の時にひげそりで指を切って、二十数年がたつ今でも大きな傷跡が残っている訳だが……
世の中にこういう子供は、古今東西俺一人しかいないのかね?(w
666 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:34:38 ID:lL6knuAv0
>最初の指詰め事故があったとき、稀な事故として報告・周知の必要性を感じなかった
>>656はウソつくなよwwww
667 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:35:33 ID:onJaFegs0
>657
両立できないなら、
それは事故を防ぐよりも価値があることか?
668 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:35:36 ID:+0rIhjZv0
>>658 2歳の子供は、刃が見えてようと危険を認識できるとは限らないよ。
カミソリくわえたりするわけだから。
だからこそ親が注意を払わないといけないんだよ。
ということは、親がシュレッダーの危険性を認識できなくてはいけないわけだけど、
そこに「刃が見えてないと危険な気がしない」的な言い訳は成り立つの?
前にも書いたんだけど、電気で紙を引き込んで粉々に裁断しちゃう機械が動いているところを見たとき、
どこに安全を感じる要素があるの?
すごく興味のあることなので、ぜひぜひ聞いてみたい。
669 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:36:48 ID:y1O7J13c0
>>667 業務としてシュレッダーを使うなら価値はあるな。
一般家庭なら一度に4〜5枚の裁断が出来て5分もしたら安全装置が働いて
止まってしまう程度のシュレッダー(ネクタイ巻き込み程度はおこる)で十分だよ。
670 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:37:28 ID:lL6knuAv0
>>668 >最初の指詰め事故があったとき、稀な事故として報告・周知の必要性を感じなかった
>>656はウソつくなよwwww
>>667 親が注意を払えば、両立することが可能だがね
672 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:38:47 ID:+0rIhjZv0
>>667 誰向けの商品なのか、によるんでしょ。
メーカーと消費者でその意識がズレてると、どちらにとっても不幸ってことだ。
逆に意識ピッタリなら、この上なく便利なわけ。
メーカーの売り方と消費者の選択のどちらに問題があったかは置いておいてね。
673 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:39:03 ID:onJaFegs0
>665
危険でも世の中から包丁が無くなったら困る。
諦めろ。
674 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:39:54 ID:lL6knuAv0
>>672 >最初の指詰め事故があったとき、稀な事故として報告・周知の必要性を感じなかった
>>656はウソつくなよwwww
>>673 だから、包丁を扱う人間にはそれ相応の注意義務が課せられているのじゃないのかね?
676 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:44:08 ID:1eNnCWAr0
この間プールの滑り台で勢い良過ぎて足折ったアフォがいたろ。
安全を考えて使用中止だぜ、バカげてると思わね?
シュレッダーだって同じだよ。
どうせすぐ忘れるくせに、世の中敏感になり過ぎ。
677 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:44:17 ID:onJaFegs0
機械的に事故を防止するほうが
人の注意力で防止するよりも
払うコストが低いんだよ。
678 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:44:43 ID:gwivufUX0
馬鹿親のせいで迷惑な話だな。
679 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:44:53 ID:lL6knuAv0
>>656 >最初の指詰め事故があったとき、稀な事故として報告・周知の必要性を感じなかった
おいおい、ウソつくなよwwww
>>677 では、包丁に機械的に事故を防止する装置を付けて発売してみろ
681 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:45:48 ID:y1O7J13c0
>>676 世の中じゃ無くマスゴミが面白おかしく報道して遊んでるだけじゃないのかな。
682 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:47:32 ID:onJaFegs0
>680
今は無理なのがわからんのかハゲ
包丁を例に持ち出すな
親が馬鹿だからって
許されると思うな。
683 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:48:06 ID:8hQnXukb0
メーカ側が言ってたことを個人の発言とカンチガイしたのか
延々コピペしてるアホの子はいったい何なの?
684 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:49:41 ID:+0rIhjZv0
>>680 それはある程度実現できるんじゃないか。
汎用的な包丁という形にしないで、それぞれの専用刃物にするわけ。
皮むき、千切り、らせん切り、あらゆる切り方用の専用刃物。
そうすれば、それぞれ安全な形に持っていけるんじゃないか。
ただ、それをやると包丁の便利さは失われてしまうけどね。
安全と利便性、どっちを採るか、という問題だね。
おれは包丁を使って、子供に注意を払うほうを選択しますが。
685 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:51:28 ID:lL6knuAv0
>>684 >最初の指詰め事故があったとき、稀な事故として報告・周知の必要性を感じなかった
+0rIhjZv0はこういうこと書いて恥ずかしくないのかね?
人間失格だろ、:+0rIhjZv0は。
アメ並の訴訟大国に成りそうな予感・・・・ブルッ。
>>682 何でもかんでもメーカーに押し付けて、それによって上昇する社会コストのことを少しは考えろ、と言うお話なんだけどね
アホな使い方や親の不注意によって危険になる機械製品は山のようにある
包丁はその一例に過ぎない。
包丁だって、正しい持ち方をしなければ警報音が鳴り響くって言うような代物なら、いくらでも作れるさ
使わないときは鞘に入れ、鞘から抜いたときはグリップにあるボタンを押していなければ警報音が鳴る
この程度なら、今の技術力でも作れるぜ?
ここ2〜3ヶ月で、アイリスオーヤマのTVCM見なくなったような気がしない?
689 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:54:55 ID:Qjw68Xo80
690 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:55:04 ID:eBE3hwMq0
>>685 「非常にまれなケースと考えていた」はメーカーのコメントじゃん・・・
自動車
「車から離れるときは、お子様を車内に残さないでください」
電気ポット
「子供など取り扱いに不慣れな方だけで使わせたり、乳幼児の手の届くところで使わない」
ドライヤー
「子供の手の届かない所に保管し、使わせない」
シェーバー
「小さなお子様の手の届くところに置かない」
ライター
「子供に触れさせない」
家庭用ドリル
「子供の手の届かない高い所または鍵のかかる所に保管してください」
カッターナイフ
「幼児の手の届かないところに保管して下さい」
シュレッダー
「お子様には絶対に触れさせないで下さい」
692 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:55:33 ID:lL6knuAv0
>>687は安心しろ。
他のメーカーが安全な製品を作ってるからwwwww
↓
■シュレッダー各社の対応
●大手の「明光商会」(千代田区)
「テストフィンガー」と 呼ばれる幼児の指を模した器具を使って安全テストを
実施している
●家庭用シュレッダー製造「ナカバヤシ」(大阪市)
直径約5・6ミリ、長さ約44ミリの幼児 の指を模した「チャイルドテストフィンガー」
という器具で安全性 を確認してきたため、事故の報告は ないという。
●アイリス
社長会見(NHK) 「不注意な面があったかな、と思っている」
社長ワロスwww
693 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:55:38 ID:+0rIhjZv0
694 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:57:33 ID:onJaFegs0
使用者が注意を払い続けるには限度が有りミスが起こる。
使用者全員が注意力を払い続けるより
事故が起き難い設計にするほうがコストは圧倒的に低い。
>>689 扇風機に鉛筆を突っ込んで、折れた鉛筆が吹っ飛んで近くにいた妹の顔面を強打、後数センチずれてたら失明してたかも?
ファンヒーターに指を突っ込んで火傷。
ガスレンジのそばで殺虫剤を吹いて火炎放射器
カミソリで遊んでて指をざっくり
窓ガラスのそばでプロレスごっこをしてて、窓ガラスに向かってジャーマンスープレックス
2Fにある窓ガラスに腰掛けて、空を眺める
俺の人生の中で、親が「良く五体満足で生きてるね」って言った事件(w
696 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:01:42 ID:+0rIhjZv0
>>694 だとしても、ミスはそれを起こした個人の責任でしょ?
しかも子供なんてどこに置いておいても危険なわけで。
気配りされてる方が安心。これは間違いない。
でも、ミスの責任は結局はその個人にあるってことよ。
おれが間違ったのに止めてくれなかったお前が悪い的な発想の世の中だと、
むしろ住みづらいと思うよ?
697 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:02:34 ID:y1O7J13c0
>>695 そういえば新聞に11ヶ月の子がカミソリの刃持ってる写真が載ってて肝冷やした
699 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:03:19 ID:lL6knuAv0
+0rIhjZv0
朝2時からご苦労なことでwww
700 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:03:20 ID:G3ME2dxuO
個人情報垂れ流し促進法を制定すれば家庭でシュレッダーなんていらんだろ
701 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:04:23 ID:9pEzNvp50
類似の事故をさかのぼると、93年に、リコー製のシュレッダーで、
子供が指を3本失う事故が起きてる。
このとき経済産業省が事故情報を収集し、シュレッダーの安全基準を見直して、
業界に通達を出してれば、今回の痛ましい事故はおきなかったはず。
シュレッダーにかぎらず、子供は、調理器具や公園の遊具などありふれた道具で
重大な事故を起こす場合が多い。
子供にとって「危険」なものは世の中にあふれ返っている。
事故の責任をその度にメーカーに転嫁しても本質的な問題解決にはならない。
欧米のように、医療現場から子供の事故情報を収集し、
分析結果をメーカーや家庭にフィードバックして、
原因となる危険を除去するシステムを構築する必要があると思う。
バックで孫を轢いてしまったとか、
どんな悲惨な事故があっても
自動車だけは撤去され居ないなあ。
>>697 窓ガラスに向かってジャーマン事件も、やったのが「俺」で、やられたのは「従兄弟」だけどね(w
後、番外として塀の上を歩いてて落下、たまたま生えてた木の枝が鼻の穴の処女を奪う。怪我はしなかったが抜けなくなって、病院に担ぎ込まれた、と言う愉快な事件もあったよ
704 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:07:12 ID:lL6knuAv0
>>702 アイリス製品は速攻で撤去されたのになwww
705 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:07:31 ID:MLWQkzQm0
>>695 子供の頃、妹をいきなり衝動的に階段から落した事ある。
そのまま、3段飛ばし位で階段の角の所を起用に「ワーッ、ワーッ!!」
と叫びながら見事下に着地したので、たまたま事なきを得たけど、
あれ一歩間違えたらと思うと、今でもゾッとするね。
706 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:07:47 ID:y1O7J13c0
>>700 ゴミ袋を透明でなくしちゃえば必要なくなるよ。
>>698 タバコを食ったり、酒を飲んだり、その辺に転がってる紙を破って口にねじ込んだり、猫のトイレに手を突っ込んだり
ガキは本当に何をし出すか判らないからねぇ〜
こんなもん、全ての危険を予知した上で商品を出すのが当たり前、なんて無茶苦茶
708 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:10:00 ID:lL6knuAv0
>>707 それを予知して安全に作ってるメーカーが
明光商会とナカバヤシ
予知できないアホは・・・・ま、わかるだろ。
709 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:11:20 ID:Qjw68Xo80
アイリス悲惨だな
アメリカに輸出してたら会社の存亡にも関わる事故だろうね。
罰則が甘いかあら、日本の消費者はメーカーに馬鹿にされてるんだよ。
何も挿入口すぐに刃を備えなくても、
10pぐらい奥に刃があっても何の問題もないだろうにな。
712 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:14:04 ID:onJaFegs0
>696
個人レベルでミスをしても
それをカバーするのが
組織のありようだし
機械の安全設計でもある。
それが正しいし、世の中は
その方向に向かっている。
それが嫌なんだったら
日本から出て行け。
713 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:14:21 ID:+0rIhjZv0
カッターで裁断するようになってるから指を落としたりするわけだから、
高熱で炭化させるような仕組みにするのはどうだろう?
714 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:14:25 ID:H2n7TMwp0
>>705 ただしその逆にこっちが危なかった事も、
4倍(内自分の不注意の割合:2)はある訳だがw
>>711 シュレッダーを使ったことある?
アレ、何枚かまとめてねじ込むと紙が中で詰まることがあるんだよ。
そう言うときは慌てず騒がず、逆転スイッチを押すと紙が出てくるわけだが
出て来たところで、既に裁断され、刃に巻き込まれてる代物だから、何センチもまともにバックしてくるわけじゃない
十センチも奥に刃があったら、そこまで詰まった紙が出てこないんだよ
詰まった紙が投入口の中に残ってたら、すぐにまた詰まるしね
716 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:16:09 ID:lL6knuAv0
+0rIhjZv0
朝2時から張り付いてるせいで、少々おかしくなったらしい。
717 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:18:57 ID:y1O7J13c0
>>710 アメリカの訴訟額が大きいのは「メーカーに制裁を加える為」の金額だからだぞ。
同じ問題を起こしても中小企業相手ではそんなに金なんて取れません。
718 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:20:44 ID:+0rIhjZv0
>>712 オマエはつまづいて転んだら誰のせいにするの?
あのさ、自分が間違ったときに、止めてくれなかった誰かは罪なの?
止めてくれてもよかったかもしれないけど、止めなかったとしても別に罪ではないでしょ?
なんで誰かのせいにすることが前提なわけ?
基本は、自分のことは自分で、でしょ?
719 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:21:48 ID:lL6knuAv0
+0rIhjZv0 いよいよ壊れてきましたカワイソス
720 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:28:07 ID:k3F0RpKE0
普通、小さい子供がいれば電源を抜くか、手の届かない所に置くだろう。説明書
の注意書きにもそのことはよく書いていると思うのだが・・・
721 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:29:15 ID:onJaFegs0
>718
安全対策を怠れば至る所で
事故が起こる。
人間の注意力だけでミスは防げない。
もし信号が無くなれば飛躍的に
事故数が増えることぐらい想像できるでしょ
それは社会にとってマイナスでしょ
一人が完全な注意力を持っていても
世の中は成り立たないでしょ
722 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:29:26 ID:CvE3QIyf0
シュレッダーって包丁よりよっぽど危ないんですけど。そこら辺分かってないね。
723 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:29:40 ID:Qjw68Xo80
電源抜き忘れたら指が飛ぶ家電・・・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
724 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:30:02 ID:1eNnCWAr0
どうせ、安全を考えた日本製の新しいシュレッダーが出たころにはニュースにもならないで、
買う方も事故のことは忘れて安い中国製を買うんだよ。
>>715 紙詰まりを取り除きにくくなるから安全対策するなという主張は
社会常識に反してると思う。
726 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:30:56 ID:lL6knuAv0
売るときに
「この家電はうっかりすると子供の指飛ばします、覚悟して買え」
とシール張っとけ。
727 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:30:56 ID:uc0ZD3ZX0
しょうがないな
>>717 なんで制裁を与えるかを考えたことあるか?
その道のプロであるからメーカー側の社会的責任が大きいってことだよ。
>>725 紙詰まりを取り除かなければ使うことは不可能だけどな
730 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:33:15 ID:CvE3QIyf0
>>715 カセット式にすればいいじゃん。投入口から距離を儲けるための取り外し式の
装置をつける。詰まったらそれを取り外して掃除するとか。
メーカーが自社の製品に安全考えなかったらそれ思考停止だろ。
731 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:33:43 ID:lL6knuAv0
>>729は心配しすぎなんだよ
馬鹿メーカーはほっといて、明光や中林を買えば無問題。
穴から刃への距離を長くしとけばいいんじゃないのか?
>>730 そして、コスト高になる
アホのために高コストな商品を売りつけられるエンドユーザの身にもなって欲しいもんだね
734 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:34:36 ID:y1O7J13c0
>>728 いや、だから単純にアメリカ進出して問題を起こしたからと言って数十億とかの訴訟にはなりにくいって
だけの話なんだが。
735 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:35:20 ID:tx2E7yg60
本体全面にニンジンとピーマンの絵を描いて
幼児が近寄らないようにすればいいんじゃ?
736 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:35:43 ID:lL6knuAv0
>>733 つまりコストをちょいと下げるために、ヤバスな仕様にしたわけか。
さすがだな、おいwww
>721
便利になることを否定してるわけではなくて、
信号の無い所で事故起こしたらやっぱ事故起こしたやつが悪い
という話だろ?
738 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:36:07 ID:8hQnXukb0
シュレッダーなんか要らない世の中にすればいいじゃない
739 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:37:06 ID:CvE3QIyf0
例に包丁やライターや車持ち出す奴は何かおかしいと思うんだよな。
740 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:39:30 ID:k3F0RpKE0
大人はもっと幼児に注意を払うべきだな、幼児はいろいろな物に興味を持っている
のでシュレッターに限らず、この種の事件は親が注意してみていなければ増加の一途
を辿るだろう・・・
741 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:39:51 ID:lL6knuAv0
仙台人にはいいイメージがあったが
コストのためなら何でもやる守銭奴だとわかりますた。
742 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:39:59 ID:G4wjUaSp0
馬鹿親のせいで、不便な世の中になったな
子供の前で電源をきっとけば良いだけのはなしなのに
743 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:40:55 ID:EHVPn+cv0
>>742 そんな当たり前のことを言うコメンテーターなりキャスターはいないのか?
744 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:40:56 ID:SRjiiB9V0
なんかドイツ製だかどこ製だか、外国の製品がおいてあったな、うちの地域では。
指どころか手首まで入りそうないきおいだった
>>721 かといって、国道と一日に数台しか車が通らないような細い路地との交差点にまで、信号を付けるのは無駄だよね?
746 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:42:25 ID:lL6knuAv0
>>742 そのためにもアイリス製は危険。
親は、明光・ナカバヤシを買うべき。
>>1参照。
747 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:42:55 ID:CvE3QIyf0
>>733 数百円高くなっただけで払えない貧乏人は危険に囲まれて暮らしなさいって事でFA
748 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:45:56 ID:DMx0bp/UO
749 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:47:12 ID:EHVPn+cv0
>>748 そういう人はもうテレビに出られないんじゃないかな?
>>747 おそらく数百円では済まないだろうねぇ〜
部品個数は劇的に増えるだろうし、場合によっては新しい安全装置も必要だろうな
それに、元々が5000円を切って販売してる商品だというのに、1000円も高くなれば売れなくなるだろうねぇ〜
751 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:48:21 ID:lL6knuAv0
>>749 馬鹿なコメンテーターは二度とテレビに出なくていいよ。
>>750 単なるメーカー擁護の馬鹿はもう出てこなくて良いよ。
753 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:51:35 ID:lL6knuAv0
>>750 うはww
そんなに高度な製品を安く売る明光とナカバヤシは良心的。
儲け優先ばっかりの某社は・・・・、ま、どうでもいいかww
754 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:51:36 ID:onJaFegs0
>745
トレードオフ
今回の場合はシュレッダーが安全性を高めるだけで
未然に防げるような事故だった。
756 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:55:08 ID:gKOHc8IP0
この国もアメリカ並みにバカになってきたのかw
電子レンジに猫入れる様な奴がやってくるwwwwwwwww
757 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:56:24 ID:lL6knuAv0
758 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:59:54 ID:Qjw68Xo80
他のメーカーはしっかり対策取ってる
というのは致命的だ>アイリス
759 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:02:32 ID:lL6knuAv0
>>758 すでに指飛ばし事故の恐ろしさは、93年から業界内で周知の事実
欧米にまで広げればもっと早期に認識があったはず。
にもかかわらず・・・・他のメーカー並みの対応すらも取らず
連続して、反省なく。こういう会社も世の中にはある。
760 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:03:39 ID:O/rpdrJZ0
子作りするような下等人間には重税でもすればいいと思うよ
同時に製造物責任も押し付けてな
761 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:04:43 ID:f+LOMCib0
こどもだろうが大人だろうがその一部でも入るようなシュレッダーはこの世に存在すべきではない。
そんなシュレッダーを作る会社も市場から退場せよ。
規制緩和の世の中とは結果責任の社会。
会社ごと消えてなくなれ。
762 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:06:51 ID:8hQnXukb0
>>761 髪の毛ならどんな隙間でも入るから全てのシュレッダーがこの世から消えるね
763 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:07:54 ID:1eNnCWAr0
>>761 マジ?
あなた会社経営したことないでしょ?
764 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:10:15 ID:qVfNNu1j0
ともかく一番責任があるのは
子供の手が届くところに危険なものを放置した親
765 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:11:37 ID:f+LOMCib0
>>762 いい考えだ。
髪の毛を巻き込むようなシュレッダーもアウトだ。
長い髪のOLが怪我をするからな。
極論のようだが実は正しい。
766 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:12:41 ID:lL6knuAv0
こんなのもあったな。消費生活センターも1997年把握
■熊本でもシュレッダー事故/2歳児が指切断
--------------------------------------------------------------------------------
熊本県消費生活センターによると、熊本県内で1997年5月、2歳児がシュレッダーで
2本の指を切断する事故が起きていたことが24日分かった。
(2006/08/24 15:30
皆に同意で、メーカーが責任問われるのはなんだかなあと思う。
松下のヒーターやパロマの湯沸かし器とかなら明らかにメーカーが悪いんだが、この事件をそれと同等に扱うとは
768 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:14:17 ID:EHVPn+cv0
>>764 「悪いのは自分ではなくて、自分以外のどこか。会社が悪い。社会が悪い。政府が悪い。」という思想
は最強だなw
ロースクールで弁護士増やしているのは、DQN親に訴訟を起こしやすくするためのアメリカ様の
陰謀でしょ?
769 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:15:22 ID:O/rpdrJZ0
福岡市東区の「海の中道大橋」で、多目的レジャー車(RV)が乗用車に追突され博多湾に転落、
幼児3人が死亡した事故で、業務上過失致死傷容疑などで逮捕された福岡市職員今林大(ふと
し)容疑者(22)は26日の東署の調べに「ビールを飲んでいた」と供述した。
これもトヨタ自動車の責任ってことだな
>>761
770 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:15:51 ID:lemLf/Hc0
安全なシュレッダーなんて使い物にならんだろ?
必要になりそうな奴は、早いうちに業務用買っておけ
771 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:16:29 ID:kywy/cJq0
こんなのは親の監督責任不行き届きで解決。
小さい子供は、人権はあるが、ある意味で人間ではない。
動物と同程度の知能しかない子供や痴呆に、危険認識などあるわけない。
人間の作った道具や自然界には、なにかしらの危険があるものである。
こんな事件にもならない事が、大騒ぎになるとは、嘆かわしい。
日本はアメリカ並みのお馬鹿な国になってしまったとしか思えない。
772 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:16:32 ID:onJaFegs0
企画段階でのミス
業界団体を忌避
裁断機に関する事故事例の調査不足
設計段階でのミス
大量の紙を切ることを重視して他社より広い
挿入口で設計
注意書きだけで100%事故が防げると考えていた
親のミス
幼児が居るにも関わらず安全に難のある製品を選んだ
恒常的なら重過失だが、幼児に対する注意力の不足
幼児の運のわるさ
対応の重過失
この時点でも何故か稀にしか起こらない事故だと判断し、
然るべき改良をしなかった
773 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:17:15 ID:lL6knuAv0
ところがこんなのもあるな。
>>766の後で読むとそのおかしさがよくわかる
■シュレッダー指切断 アイリスオーヤマ、事故報告怠る
http://www.kahoku.co.jp/news/2006/08/20060823t13044.htm --------------------------------------------------------------------------------
幼児2人がシュレッダーに指を挟まれて切断した事故で、
経済産業省が電気製品による事故は1週間以内に報告する
ようメーカーに指導しているのに、3月に事故のあった
アイリスオーヤマ(仙台市)は報告をしていなかったこと
が23日、分かった。
経産省は7月になって、静岡市消費生活センターから
の情報で事故を把握。同省の調査に、アイリス側は
「報告が必要との認識がなかった」と説明したという。
774 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:17:44 ID:lJkYQTmI0
>>767 親も一任はあるが、アイリスの投入口の8ミリは痛かったな。
775 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:17:57 ID:Fku+vyY6O
そういえば先週、アイリスのシュレッダーが二千円で大量投げ売りされてたな
これが原因だったのか。
776 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:18:07 ID:lemLf/Hc0
>>761 そうだそうだ!
人を殺傷する能力のある自動車・電車は消えてなくなれ!
家庭では刃物類・ガラス・浴槽・串・階段・コンセント・ポット・アイロン
あたりが危ないから消えてなくなれ!
ついでに何でも他人のせいにする、自己責任能力のない人も消えてなくなれ。
>>768 会社や国が悪いことばかりじゃないから、それほど心配しなくていいよ。
限りなく親の過失が大きいなら、それ相応の判決は出てるはず。
779 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:21:46 ID:lL6knuAv0
>>766>>773とあわせてこれも。
稀でもなんでもなくて、何回も起きてる事故で、ヤバサは周知の事実
報告しないわ、販売続けるわ
何、この会社wwww
指切断シュレッダー事故後も販売継続
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/08/24/01.html シュレッダーで子供が指を切断するなどの事故が新たに5件判明し、
少なくとも全国で計7件相次いでいたことが23日、分かった。
今年3月に2歳の女児が指9本を切断する事故があったシュレッダーを
製造・販売したアイリスオーヤマ(仙台市)は事故について5カ月以上も
公表していなかった。
さらに同社は事故が起きたと知りながら、同じ機種の商品の販売を、
8月9日まで続けていた。
アイリスオーヤマは事故について「まれな事故だと思っていた」として、・・・・
つうか、個人事業者以外、家庭にシュレッター要るか?
小さい子供がいたらシュレッター買うの躊躇するよ、普通。
781 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:22:57 ID:lemLf/Hc0
>>772 >大量の紙を切ることを重視して他社より広い挿入口で設計
業務用なんだから大量処理を目的にするのは設計ミスではないだろ?
782 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:25:00 ID:lL6knuAv0
>>780 小さい子供がいるならナカバヤシの家庭用。
危険なアイリスは除外。
>>781 業務用なら安全な明光商会で。
危険なアイリスは除外。
>>747 でも、バカは少しでも安いのを買うわけでw
裁断機の周りで子供をウロチョロさせる親がどうかしてる
785 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:27:58 ID:lL6knuAv0
>>784 だからこそ安全なナカバヤシ
アイリスを買う時点で論外。
786 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:30:24 ID:lemLf/Hc0
lL6knuAv0←この粘着が逆にナカバシや明光のイメージ下げてる件について
787 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:32:45 ID:lL6knuAv0
>>786 安全性を「こどもの指の模型」でテストするメーカーと
「何それ」みたいなメーカー
好きな方を選べww
他者が子供の使用に対しても安全性を追求していたのに
怠ったアイリスは問題がある。
でも今回の件で、子供が指を9本も失ったのは
明らかに親の不注意以外の何者でもない。
もし損害賠償をアイリスに請求しようとしてるなら責任転嫁も甚だしい。
789 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:35:04 ID:9gO8VQya0
シュレッダーにフタをつければイイ話。
使ってない時はフタを閉めとくで解決。
メーカーはアフォか?
790 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:35:32 ID:lL6knuAv0
>>788 リアル工作員ですかねー? 大変だなあ・・・・
>もし損害賠償をアイリスに請求しようとしてるなら責任転嫁も甚だしい。
波紋と聞くとJOJOだな。
792 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:38:02 ID:/iVRj3Xs0
必死になって書き込んでる ID:lL6knuAv0の方が大変な件について
793 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:39:03 ID:onJaFegs0
メーカー以外では消費者センターが
事故を察知してたのなら
機械に関わる事故は全てに
経産にでも報告する仕組みを作るべき。
今からでも。
個人的には親の管理不行き届きだな。裁判とかがどうなるかや金の動きは知らん。
これで自分達の責任を感じられない親はまた同じようなことを起こす。それだけ。
795 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:39:50 ID:lL6knuAv0
>>792 ま、楽しく行きましょう。次スレもあるしな。
自営業で工場とか持ってる家庭どかどうするんだよ?
じゃあ、子供が扱えば怪我する製品は全部回収か?
シュレッダーより危険な製品なんていくらでもあるぞ。工作機械だって仕事に使ってるなら一般家庭にあるぞ。
また安全マーク利権の天下りに利用するための経産省の茶番劇だろ。
怪我したやつはうまい具合に金儲けに利用されてるだけ。
子供が使うことを想定していない製品で子供が怪我してもメーカーに責任は無いだろう。
797 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:40:30 ID:O/rpdrJZ0
まあ、日本の子をもつ親なんてこの程度のレベルだからしょうがないな
アイリスは園芸関係でお世話になってるので激しく同情します
バ家族は消えてなくなれ
>>790 もっとマトモな理由で事故ったんならともかく
親の不注意が圧倒的に高い今回の件では同情の余地なし。
もちろん子供は可哀相だが、子供は大人になったら親を訴えればよい
どうみても使用者に非が無い状況での事故ならアイリスが100%悪いと言い切れるが。
アイリスも安全性を考えてない点では同情できないので。
どっちもどっちだろ。(しかしこの親だけは絶対に許されちゃいけないよ
またバカみたいな事故を起こすバカ親が増えるだけだから)
799 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:41:50 ID:lL6knuAv0
>>797 >アイリスは園芸関係でお世話になってるので
じゃなくて工作だろw
>>793 経産は通達を団体にしか流してないんだろ?
個別に調査して、類似機種なりを出してるメーカーに
ちゃんと通達なり指導してればいいんだけど、
所詮お役所仕事w
税金の無駄使いだなw
>>790 説明書で手や指を裁断口に入れるなと警告がなされていたなら
PL法に照らしても難しいんじゃないか?
802 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:44:16 ID:eBE3hwMq0
>>800 メーカーと役所だけで把握してないで
もっとユーザーへの注意喚起して欲しい
今は唯でさえ警告シールがデカデカと張ってあるのにまた要らない利権シールが増えそうだな。
天下りはホクホクですな。
うーん・・ストーブに手つこっで焼けたとか考えられないような使い方だとは
思うけどな。
シュレッダーってあんまりつかえねぇーよな・・。
バカな親が放置されて、一番バカを見るのは
バカな親の子供なんだよ、子供達を助ける為にも
親の不始末は、糾弾されてしかるべきだと思う。
806 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:47:49 ID:lL6knuAv0
ホームセンターでもお試しコーナーに電源入ってる電動ドライバーとか置いてあるけどそれも撤去されそう。
木材に自由にネジ込んでいいようにしてある。
一応、怪我しても当店は責任取りませんって書いてあるけど、マスコミで報道されればそんなの通用しないもんな。
>>806 頭が沸いてんじゃねえのかお前。
妄想と現実の区別付かないだろ、
メーカーの工作員じゃなくてバカ親が死ぬ程ムカツクって言うのが文章から汲み取れないんだろ。
809 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:50:09 ID:lL6knuAv0
>>808 はいはいwwww
工作じゃない、工作じゃないwwww
810 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:50:41 ID:+0rIhjZv0
>>807 お試しに限らず、工具がそのまま置いてあるもんな。
あれで子供がケガすると、やっぱ店のせいになるのかな?
でも、すぐに手に取れない陳列方法だと、それはそれで面倒なんよな。
>>801 PL法ってのは、説明書などにある通常の使用以外の取り扱いをして「故障すること」とは違って
「人体や健康に被害を及ぼす恐れのある製造物」など適用されるものだから敷居は高く設定されてる。
構造上の欠陥や事故の予見性など詳細に検証されるはず、説明書はいうまでもない。
今の親はそういうのを両親から習わないんだろうな。
子供は何だって弄るから小さいときは気をつけなくちゃいけないって親から酸っぱく言われたもんなんだが。
まず、ライターとかタバコとかさ。
ハサミとかカミソリだってそうだろ。
鍵掛けろまで言わないが、最低限の管理って必要だろ。
>>810 最近は茶碗とかをガキがわっても親が弁償しないらしいな。
それなのに怪我したときは騒ぎ立てるんだろうなw
814 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:53:47 ID:lL6knuAv0
>>812 だからこそ、明光商会とナカバヤシの安全設計。
アイリスを選ぶ時点で危険と知るべき。
815 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:56:22 ID:b4CQbUIO0
>>814 おまいがナカバヤシの営業なのはわかった
816 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:56:58 ID:+0rIhjZv0
>>814 だからこそって・・・
つまり親は管理する必要がないって?
817 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:57:20 ID:lL6knuAv0
>>815 安全設計をすすめてるだけ。下の記事よめばわかるよwwww
↓
一方、業務用シュレッダー大手の「明光商会」(千代田区)には、事故が報道されて以降、「安全か」と
いう問い合わせが約80件寄せられた。このため、23日夜からホームページに、「テストフィンガー」と
呼ばれる幼児の指を模した器具を使って安全テストを実施していることを掲載した。
家庭用シュレッダーを製造している「ナカバヤシ」(大阪市)でも、直径約5・6ミリ、長さ約44ミリの幼児
の指を模した「チャイルドテストフィンガー」という器具で安全性を確認してきたため、事故の報告は
ないという。
社長がチョンだからしょうがない。
こんな事故過去五万とあるのにアホか
メーカーによって安全性の差はあるだろうが、それだけに頼ってても駄目だろ。
>>803 指が無くなる子供が増えるくらいなら容認するよ。
親の責任が大半ではあるが、メーカーも安全性を軽視した責任は大きいよ。
他のメーカーは既に対策済みなんだよ。
その点は絶対に見逃せないよ。
>>811 PL法ちゃんとわかってんの?
B 指示・警告上の欠陥
有用性ないし効用との関係で除去し得ない危険性が存在する製造物について、
その危険性の発現による事故を消費者側で防止・回避するに適切な情報を製造者が与えなかった場合。
今回はちゃんと注意書きあるんでしょ?
該当しないぜw
823 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 21:59:33 ID:Z4Fj3d2X0
>>816 そう思ってるんでしょlL6knuAv0は、
アイリスの製品は危険、
今回のバカ親は、娘の一生を台無しに(監督不行き届き)
両者共に痛いと考えるの自然だろうに。
>>822 それは製造者が免責されるひとつの理由ではあるが、すべてではないね。
つまり、親の過失も一定程度認められることは否定しないよ。
825 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:07:59 ID:onJaFegs0
>800
報告の指示は知らなかったらしいが
7月の事故を受けての通達自体は
アイリス某の耳に入った。
効果があったんなら当然やるべき。
826 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:08:38 ID:b4CQbUIO0
安全性だけがニーズではないんだ。オレが欲しいのは高性能。
バカ親言う奴もメーカー叩きする奴も信用はしねー
怪我した子供が病院に運び込まれたとき、虐待の形跡があったら警察への
通報を病院に義務づけたら、びっくりするほど虐待殺人が発覚したのと同じく
不注意による事故も、全部届け出が必要にして、何が原因で起きたのか
統計取るようにすれば、明らかに不具合を抱えたまま発売されている
商品は駆逐されるだろう。
>>822 (2)設計上の欠陥 があって(3)指示・警告上の欠陥 が無い場合はどうなるんだろうね。
829 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:14:02 ID:onJaFegs0
× 駆逐
○ 改善
830 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:14:04 ID:O/rpdrJZ0
お子様が触っておケガなされたら全てメーカーのせいかよ・・
もういいから糞ガキがいるDQN家庭は部屋の中に檻をつけてガキを飼え
831 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:14:15 ID:MOq4CgKu0
今日ビックサイトのグッドデザイン賞選考会にいってきた。
おもいっきりアイリスのシュレッダーがエントリーしていた。
どういう神経しているんだろう?良識を疑う。普通辞退するだろ。
832 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:17:23 ID:+0rIhjZv0
>>827 というか、なんでもかんでも周知するようにすればいいと思う。
周知すべきかどうかを、メーカーやマスコミや計算省がジャッジすることなしに、全部消費者に垂れ流し。
で、どこの製品を選ぶか、だれに責任を問うか、消費者が自分で判断すればいい。
てのがベストな気がするんだな。
シュレッダーにつまづいて突き指した、なんて事故は今までは公表されなかったけど、
実はものすごくたくさん発生していたりするかもしれない。
833 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:17:49 ID:CvE3QIyf0
>>830 極論言ってメーカー擁護する馬鹿は飽きた。。世の中極論で物事を考える
馬鹿が増えてきたね。
834 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:18:35 ID:+TQx8ZXA0
テストフィンガーを同梱すればいいんじゃね?
テストしないと普通に使用できないように、最初から指を突っ込んでおく。
突っ込んだら幼児の指はこうなりますよ、って思い知らせるの。
835 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:18:42 ID:M9N/Jpaa0
なんでカートリッジ式にしないのか不思議に思う
紙を入れて本体に装填して使うようにすれば
絶対に事故らないのに
危険な物は多少コストがかかっても絶対に安全に作るべきだ
安物がほしければ手巻きのシュレッダーを買えばいいわけだし
836 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:19:01 ID:lL6knuAv0
>>821 >他のメーカーは既に対策済みなんだよ。
他のメーカーでは「チャイルドテストフィンガー」で試験済み。
やってないのは・・・・・・
アイリスとカールの事故以外に発覚した5件の事故は
どこのメーカーなの?その辺を何故スルー?
>>828 設計上の欠陥をどう捉えるかは実際の裁判にならんとわかんないけど、
多発事故ではないようなので、欠陥認定は難しいかと。
有用性ないし効用との関係で除去し得ない危険性が存在する製造物について、
その危険性の発現による事故を消費者側で防止・回避するに適切な情報を製造者が与えなかった場合。
危険があったとしても、ちゃんと注意書きを書いてある以上、守ってた上での事故ならメーカーの責任だけど
それが守られてなければユーザー側の問題になりそうな気がするけど。
839 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:20:25 ID:88ZFz+c40
>>835 世の中には定形の紙しか存在しないというアフォですか?
ていうか親が悪いだろコレ。アホか
841 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:22:40 ID:onJaFegs0
親が悪いで片付けたら事故は再発する。
842 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:23:45 ID:yI0qc7/M0
おもちゃには対象年齢が書かれているが、
それ以下の子どもが怪我をしたりしても問題になるのか?
シュレッダーの対象年齢が2歳ってことはないだろうから。
843 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:24:12 ID:lL6knuAv0
844 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:24:32 ID:PZZWnboO0
845 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:25:03 ID:M9N/Jpaa0
>>839 はいはい、ゆとり教育ゆとり教育
ヒント:上から挿す
846 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:25:50 ID:Z4Fj3d2X0
企業が悪いで片付けたら責任転嫁しようとする親は益々増えるとも言える。
私も親が悪いと思うよ。最近どこ行ってもそうだけど、
子供をちゃんとみてない親多すぎ。
外でさえそうなんだから家でもそうなんでしょうよ。
もうコマーシャルは、全部謝罪CMにしちゃおうよ。別に事件起こしてなくても、とりあえず謝っとけ、って。
849 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:26:59 ID:lL6knuAv0
>>846 責任転嫁も何も、
事故報告も回収もしない楽しい会社ですから〜 責任取る気がゼロwwwww
850 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:30:02 ID:+0rIhjZv0
>>849 欠陥じゃないんだから本来は回収の必要なんて無いだろ。
851 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:30:07 ID:Z4Fj3d2X0
852 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:30:22 ID:onJaFegs0
>846
企業の責任も受け容れることが出来れば、
より優れた製品になり、事故が減る。
853 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:31:08 ID:lL6knuAv0
>>851 つまりアイリスに賠償責任あり、つうことが言いたいわけね。
まあ、国の奴等は事故を減らしたいとか思ってないって。
うまく老後の生活資金に利用したいだけだから。
855 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:32:07 ID:Z4Fj3d2X0
>>853 違うな、アイリスと幼児の親に賠償責任有りと。
純粋な被害者は、怪我した幼児だけ。
産経にも書いてあるけど心が痛むよ。
極論を言っている奴はどうかしている。
自分には全く関係無いと思ったら大間違いだよ。
857 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:34:18 ID:ljNWizYU0
経済産業省ってPSEの時もそうだけど、仕事が楽そうな所ですね。
858 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:34:35 ID:CvE3QIyf0
親が悪いってすれば何の進歩も無い。シュレッダーって電化製品だろ。
安全に作れよ。
859 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:35:22 ID:lL6knuAv0
>>855 つまりアイリスは賠償責任から逃げられないと。
まあ普通に考えてそうだろな。
860 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:35:50 ID:+0rIhjZv0
>>856 心が痛むことと、メーカーにどの程度の責任があるのかとは別の問題。
そもそも親が気をつけてれば心が痛む事故は起きていない。
シュレッダーの口が狭かったとしても、この親はこの子を他のことで心の痛むようなことに巻き込むよ。
861 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:36:43 ID:onJaFegs0
相変わらず個人に負わせたいんだな。
862 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:36:54 ID:RQzw4O9z0
リコーも報告しないで隠してたんだろ?
賠償したのか? 時効か?
>>857 最近、事故を公表するの異様な多さだよな。
突然事故が増えたわけじゃないのにな。
昔から事故や欠陥はあったのに。
864 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:37:27 ID:lL6knuAv0
>>860 あーあ、やっちゃったね。
いつかアホがやると思ったが。
名誉毀損、誹謗中傷ですね。ご愁傷様。
865 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:38:15 ID:+0rIhjZv0
>>861 大きな組織の方が負ってくれないといけないなんてのはおかしい。
個人だろうが組織だろうが、過失の程度に応じてそれぞれが責任を負うべき。
866 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:38:41 ID:Z4Fj3d2X0
>>859 あんた親の不注意については何も思うところが無いのか?
メーカーだって安全性と信頼性を高めた物を造っていくべきだが、
親もまた、子供の危険にたいして想像力を持つべきだろう。
子供に対する愛情が薄かったって言われてもしょうがない事故だぞ今回の事故は。
869 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:39:29 ID:lL6knuAv0
個人名もなにも出てないのに名誉毀損だの誹謗中傷かよw
871 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:42:29 ID:onJaFegs0
気をつけていても事故は起こる。
>860
>そもそも親が気をつけてれば心が痛む事故は起きていない。
この根拠自体が既に間違っている。
872 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:43:05 ID:lL6knuAv0
>>870 はぁー。こういう香具師だからか・・・・ま、おれには関係なし、と。www
873 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:44:11 ID:+0rIhjZv0
>>871 いや、そっちより
>心が痛むことと、メーカーにどの程度の責任があるのかとは別の問題。
こっちに注目して。
心が痛めばメーカーが悪いの?
>>867 シュレッダーつきゴミ箱みたいなようなものだね。これならどんどん家庭に入ってくるわ。
オフィス用だから幼児がいないという言い訳も通用しない。
875 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:46:30 ID:A32U9+k30
メーカー叩く → メーカーが謝罪広告のせる → マスコミ広告料儲かる
新しいビジネスモデルだよ、これは。松下が悪い前例を作ってしまったな。
>>873 日本語理解できないのかw
かわいそうw
877 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:46:59 ID:+0rIhjZv0
>>874 幼児がいるならプラグ抜いてスイッチ切っとこう、手の届かないところに置いておこう、と思うのが先でしょ?
上から指突っ込めなくても、倒してフタが外れれば、すぐ手の届くところに鋭い刃があるんだよ?
>>873 日本語が理解できますか?
どこにそんなことが書いてあるか、教えてください。
879 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:47:18 ID:Z4Fj3d2X0
>>871 メーカーが安全対策を怠らなければ事故は減る(無くなる訳ではない)
親が、子供を注意して見ていれば事故は減る(無くなる訳ではない)
どちらも言える事は、それぞれはやるべき事をやれば
”事故は減る”って事だ、片方だけ改善しても意味は無い。
880 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:47:50 ID:lL6knuAv0
>>867 チャイルドテストフィンガーで確認なら安心だわ。
女性で小さい人は本当に指が小さいからな。
881 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:49:32 ID:onJaFegs0
>873
メーカーに非がある理由は
心が痛むからではないね。
無関係。
882 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:49:37 ID:pcKpUYEv0
ゴミがシュレッダー逝きになることはいいことだし、
クズ企業が潰れるのもいいことだと思う。
883 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:49:51 ID:Vr6JZMHqO
>>877 家庭で使われるなら安全な商品が開発された上で、使用者が注意を払う。
どっちが先というものでもない。
885 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:51:21 ID:lL6knuAv0
>>884 うっかりしたら指が粉砕されるような家電は、家電と呼べないだろ。
危険物だな、それはw
886 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:52:43 ID:+0rIhjZv0
>>878 >産経にも書いてあるけど心が痛むよ。
>極論を言っている奴はどうかしている。
この文章を続けて読よんで、「どうかしている」理由が「心が痛む」から、だと思ったわけだけど、違った?
>>879 事故を減らすように各自努力するというのは当然だと思うよ。
事故が減って困るやつはいない。みんなハッピーだ。
でも今回の事故で、メーカーの過失は大きくないだろ?
887 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:53:02 ID:onJaFegs0
>879
人間のミス、ソフトのバグ、ハードの故障では
それぞれ起こる確率がそれぞれ桁違い。
ハードの改善による効果は
人間の注意に期待するより遥かに有効。
888 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:54:41 ID:lL6knuAv0
>>886 でた工作員ww
>>1を読めば明光とナカバヤシは、「テストフィンガー」で万全の安全設計
それじゃアイリスは?
>>835 もう何スレも前から言われてるよね。
シュレッダーしたいのを入れて、フタしてスイッチオン。後は勝手にやってくれる。
その場でずーっと入れて無くて良いし、何でこういうタイプが出てこないんだろうか?
890 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:55:04 ID:Xr5NVkDb0
シュレッダー怖いんで紙を二.三枚入れた後、すぐ手を離してる。
9本切断だからな。大事故。一生障害もち。
怖すぎる。
891 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:55:54 ID:+0rIhjZv0
>>888 うん。より配慮できたメーカーが市場で評価されるのは当然だと思うし、そうあるべきだと思ってるよ。
それに反してること、なんか言ったっけ?
892 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:56:03 ID:Z4Fj3d2X0
>>887 人間のモラルには期待するだけ無駄って事っすか?
それでも親たちが、改善していけるような社会を作ろうとか思わない?
894 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:57:53 ID:yI0qc7/M0
ふと思いついたんだが、
ビデオデッキのテープ挿入口ってのは
どんな風に手を突っ込んでも怪我をしないようにできてるのか?
895 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:58:24 ID:onJaFegs0
>891
>そもそも親が気をつけてれば心が痛む事故は起きていない。
896 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:58:34 ID:lL6knuAv0
>>891 市場での評価ってことは、クズメーカーは大手家電量販店から撤去
されて当然てことだな。
>>894 つっこんじまえば擦り傷くらいはできるよ。
なかは金属部品あるからね。
898 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:59:46 ID:+0rIhjZv0
>>894 抜けなくなることはあるらしい。
でもテープのローディングメカは、ちょっと手を突っ込んだくらいじゃ動作しないようなセンサがついてるよ。
中は硬いものが多いから、擦り傷くらいはできるかもしれないけど。
899 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:59:51 ID:Z4Fj3d2X0
>>893 人間でグロくて嫌な生き物だったんだね・・・
900 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:00:13 ID:+hBOnaMs0
901 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:00:50 ID:9pEzNvp50
安全対策にはコストがかかる。
そしてブランド価値を失うリスクの少ない後発メーカーが、
安全性を犠牲にし低価格&高機能路線をとる例は珍しくない。
過剰な安全コストは不必要とする社会的ニーズも存在するから、
このような戦略は合理的なんだよね。
あらゆる製品に徹底した幼児安全対策をほどこすことは、
不経済であり現実的には不可能。
どの程度の危険を許容するかは本質的には行政サイドの問題。
>>886 極論を言っている奴のことです!
そんなことで改善される訳ないでしょ。
親の責任が大半なのは明白。
でも他のメーカは既に対策している。
親の責任だけで済ませるわけにはいかない。
903 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:02:12 ID:lL6knuAv0
>>901 経済産業省に、全責任をかぶってもらおうという魂胆ですか。
うまく行くといいねw
904 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:02:55 ID:wVKC13t00
職場にあるアイリスオーヤマのシュレッダーうるさすぎ。
>>899 何が言いたいのか分からんが、マジレスすると、モラルなんてばらつきが
大きすぎて予測不可能。商品側に対策したほうが確実なんだよ。
どんなに設計側で配慮しても不測の事態は起きるだろうが、どちらが
より効果的かは明らかだ。
906 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:04:26 ID:+0rIhjZv0
>>895 配慮の足りないメーカーでも淘汰されるべきではないと言ってるように聞こえた?
おれの主張は、配慮は必ずしも義務ではないし、少なくとも今回のような事故はメーカーの過失よりも親の過失が大部分だろう、
ということ。
で、こういう事故を受けて、アイリスが淘汰されることがあっても、それは正常だと思うよ。
ただし、事故の責任を過剰に負うことではなく、単に設計の違いによる消費者の選択よってね。
>>896 うん。
おれに粘着してるなら、過去にそういう発言をしてることに気付いてくれよ。
手動にすればいいんだよ
俺も会社でシュレッダーかけてたらネクタイが巻き込まれて酷い目にあったことがある
908 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:04:44 ID:+qLs/KWB0
子供の中には、女の子が指を9本切断したんだって?
シュレッダー製造者はともかく、親自身が相当責任を感じてるだろうな・・・
909 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:04:51 ID:8hQnXukb0
>>889 >シュレッダーしたいのを入れて、フタ
その動作が手間だからじゃネーノ?
たまに使うだけならそれで良いけど、
毎日ひっきりなしに裁断書類が出てくるオフィスでその手間は敬遠されると思う
910 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:05:23 ID:onJaFegs0
>892
モラルで言えば注意を促すこと自体は無駄ではない。
仕組みで防止したほうがより低いコストで
より高い効果を期待できる。
今日の社会をより良く形成したいのであれば、
個人の能力だけに頼るのは危険。
911 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:06:42 ID:lL6knuAv0
912 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:07:37 ID:+0rIhjZv0
>>907 ネクタイ巻き込まれるって、言葉で聞くとたいしたことないように聞こえるけど、
窒息死の危機なんだよな。
913 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:08:44 ID:b4CQbUIO0
>>901 いい事いうね。
ここでメーカーを叩いても今度は輸入品が巾をきかすだけだ。
根本解決は国の規格作り
>>910 考え方がチョットずれてる。
費用対効果の話ではない。
いくら注意を促しても無駄。
一時的には効果があるかもしれないが、すぐに風化する。
人間の集団はそう簡単に変化しない。だから設計側で対策する。
上流で対策するのが基本。
915 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:09:40 ID:onJaFegs0
>901
気付かないのではなくて、明確な意図があって
安全性を犠牲にした製品を売ったのなら、
そしてその結果被害者が現れる結果を
生んだのだったら、メーカーの責任は
軽くはないです。
大阪だか博多の特定日本人+幼児+シュレッダー+障害者年金
さてそろそろニュースが来るんじゃないのか?
特定日本人はニュース見ないからまだ気付いてないのかな?
917 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:10:28 ID:eQsiHKeYO
ミュータントニンジャタートルズの悪役がシュレッダー
918 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:10:46 ID:laGvx3Hk0
個人情報個人情報って騒ぐからこうやねん。
DQNの情報なんてへみたいさ。
919 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:11:31 ID:nknoF/5qO
920 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:12:31 ID:UqOWsYCp0
手だけですんで不幸中の幸いかも?
体全体クロスカットされたらと思ふと・・
921 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:14:16 ID:lL6knuAv0
おまえらもっとカキコしないと、次スレが始まらないだろ。
922 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:15:26 ID:CvE3QIyf0
家電って基本的に安全なものじゃん。子供がテレビのチャンネル争い
してたら爆発して死にましたとかって嫌じゃん。だからテレビのチャン
ネルを頻繁に変えてはいけませんとか、そういうの不便だろ。
何で消費者に不便や危険を強いるのか、メーカーの肩を持つのか
意味がわからない。つぅか家電でシュレッダーほど危険なものってあまり
見当たらないよ。
923 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:16:00 ID:kIFbdUKO0
過剰反応しすぎだよ、店ごと撤去するなんて、ちょっとどうかしてる
>>901 >どの程度の危険を許容するかは本質的には行政サイドの問題。
モノによる。売れないと商売が成り立たないからなんとも言えないね。
基本的には社会全体が決めていくこと。
行政なんて前例踏襲、事後対策ばかりでもっとも無責任な連中だと思うが。
925 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:17:27 ID:lL6knuAv0
>>909 ひっきりなしに、やるたびに終わるまでシュレッダーの前で立って作業するのが良い?
俺の会社にもシュレッダーあるけど、やってるあいだじゅう、最後まで付き合わなきゃ
ならないから、時間ばっかり取られて最低。
バサッと入れてフタしてオン。後は勝手にやってくれりゃ、すごい楽なんだが。
927 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:18:00 ID:onJaFegs0
対策するモチベーションがあるのなら
有害ではないな。
928 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:18:10 ID:+0rIhjZv0
>>922 オーブントースターで焼けどするよ。
ニクロム線がとぐろ巻いてる式の電熱器なんかだと、金属製のフォークとか線触れば感電の危険があるよ。
ポットも倒したら危ないよ。
テレビも隙間から針金突っ込んだらかなり危険だよ。
探せばいくらでもあるんじゃない?
929 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:18:35 ID:/fpJI9hF0
シュレッダーって刃物だろ?
刃物を子供の手の届くところに置いておくのって何だかねえ…
930 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:19:00 ID:CvE3QIyf0
>>912 シュレッダーは普通縦横に裁断してるからネクタイは切れます。
931 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:19:43 ID:o36eNngH0
子供がいる場所に無警戒に置いとくのがどうかしてると思う。
>>926 つまらん紙ゴミそのものを減らすことから始めれば?
933 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:19:55 ID:Z4Fj3d2X0
まぁシュレッダーなんて家庭で使うには、手動で良いんだよ。
俺なんか、銀行の粗品で貰った手動式シュレッダーで充分。
それにしても親は、何を考えているのかアブナイ物は子供の手の届かない所に置いて
電気製品なら、使わない時はコンセントを抜いておくそれだけで済むのに。
934 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:20:15 ID:lL6knuAv0
>>928 しかしトースターで指なくした話は聞かないなあ・・・・
聞いたことある?
935 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:21:00 ID:MKXj2qzxO
日本の改善は
1000人中のたったひとりの非常識な人の意見を採り入れて残り999人の無言の意見を無視して成り立ってます
936 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:21:02 ID:8hQnXukb0
>>926 業務用機って投入口にある程度突っ込んだらあとは自動でバリバリ吸い込んでいかね?
家で使ってンのやや古いタイプだからかなあ
937 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:21:19 ID:onJaFegs0
普段してても偶に忘れるのが人間
>>924 >行政なんて前例踏襲、事後対策ばかりでもっとも無責任な連中だと思うが
確かにそうだな。だけど、行政は設計の実務をやってるわけじゃないからね。
行動が受動的なのは仕方が無いこと。
>基本的には社会全体が決めていくこと。
このコミットした結果を法令などに落とし込んで運用していく役割が重要。
いろんな安全基準やら規格やらはそのためにあるんでしょ。
ま、それに便乗して天下り先作って・・・というのは別の話だがw
939 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:22:16 ID:CK2epsfU0
>>922 濡れた手でいろんな家電のコンセントを触ってみな。
電子レンジなんか一番いいんじゃない?
それとも扇風機に指突っ込むか?
940 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:22:47 ID:CvE3QIyf0
>>928 熱けりゃ反射で手を離す。ナイフだって痛かったら手を引く。
アイリスのシュレッダーは痛いって気付いたときには指が
全部なくなってるじゃん。そんな危険な家電はそう無い。
941 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:22:46 ID:+0rIhjZv0
>>926 でもそれってさ、ヒミツの書類を処分する処理する話なんだから、
目を離すのはいかがなものかと・・・
あと、裁断の方向も目視で選ばなくちゃいけないし・・・
ま、確かに自動でやってくれりゃすこぶる便利なんだけど。
>>930 スッパリ切れてくれりゃいいけど、網目状に繊維が残って刃に引っかかって、ほっとけば巻き締められるし、
リバースにしても巻き込まれたりで、結構悲惨だと思うよ。
いいシュレッダーだとそんなこと無いのか?
942 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:27:18 ID:lL6knuAv0
943 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:27:19 ID:HPYG6S880
危険だとわかってて業務用シュレッダーを幼児がいる家庭に持ち込んで、
電源入れっぱなしで子供見てない親が悪い。
>>936 物によって違うのかもしれないけど、俺の職場で使っているのは
セットしておけば勝手に入っていくタイプではないです
945 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:29:00 ID:UqOWsYCp0
自動車は走る事で便利に使えるが
決して人をはねる目的であるものじゃない。
でも事故って仕方なく起こってしまう。
これと同じじゃない?
シュレッダーは紙を粉砕する目的で
手を粉砕するもんじゃないでしょ?
そうか!シュレッダーも免許制にしよう!
946 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:29:55 ID:NYkMLd3L0
事故の隠蔽、対応のお粗末さ。。。
親の責任以上に社会的公器である企業としての責任は免れない。
親が悪い親が悪いと一方的に言ってるヤツは工作員か社員だろ?
947 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:30:48 ID:+0rIhjZv0
>>940 言いたいのは、なんでもおかしなことやれば危険だぞ、注意書きは守ろうよ、ということさ。
んで、危険な家電ならば、より一層使い方も気をつけましょう、ってことでしょ。
危ないことやっておいて、止まらないのが悪い、ってのは違うでしょってこと。
危ないことをやっちゃった以上、止まるべきではなくて、止まればラッキーなんだよ。
メーカーはいかにラッキーを増やすかということに配慮した方が良い、というだけで。
>>942 そう?
948 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:30:49 ID:HPYG6S880
>>946 事故の隠蔽って?
欠陥が原因で起きた事故じゃないんだから、隠蔽もくそもないじゃん。
949 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:31:15 ID:lL6knuAv0
>>943 危険と判ってる・・
わけがねーだろ!w
メーカーが隠してるのにどうやって判るんだ? アホかお前はwwww
950 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:32:20 ID:9pEzNvp50
>>924 20年以上前に同様の事故が起きてるのに行政はなんの対策もとっていない。
危険なシュレッダーの流通は事実上黙認され、その結果、今回の事故が起きた。
メーカーからの報告がないと責任転嫁してるけど、
欧米のように医療現場からの報告を義務ずけてれば危険な要因を容易に探知できたはず。
行政の不作為の責任は重い。
すべて民間にまかせていたら安全性の低い製品が広まるのは当然のこと。
951 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:32:31 ID:wtbnOGlG0
952 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:32:32 ID:k5M1a99i0
OA機器に子供が指つっこむなんて想定しねえよお
ハサミも撤去
ノリも子供が食うから撤去だ
953 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:32:34 ID:NYkMLd3L0
>>948 即レス乙!工作員!
欠陥が原因でないなら、何故差し入れ口を変えたの?
>>941 見られちゃまずい重要書類は、そもそも部屋自体のセキュリティが高いところにあるべきで
その場にいる人には見られてもいっこうに構わない、もんでは無いのか?
指が切断、って言われてるけど、実際の「切断」っていうイメージと違うんだよね。
ぐしゃぐしゃの粉々になったんでしょ? せいぜい「粉砕」では。
956 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:34:33 ID:CvE3QIyf0
>>952 このスレにはお前みたいな極論馬鹿が偶に沸くね。
957 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:34:33 ID:+0rIhjZv0
>>953 そうしないとマスコミ様が許してくれないから。
あとはメーカーのサービス。バカでも使えるように、ということで。
958 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:34:55 ID:VxDFJWkcO
俺のちんこの小さいのも
きっとシュレッダーのせい
959 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:35:45 ID:HPYG6S880
>>949 おれアホなんでよくしらないんだけど、
メーカーがなんか隠してたのか?
>>953 ここのとこ欠陥事故による企業叩きが流行ってるから、
想定外の事故が起きたことに対する企業努力。
ニーズにどれだけ答えるかや評判は競争力に影響するしね。
企業の本音は「めんどくせー」だよ。
960 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:36:04 ID:k5M1a99i0
あ、今いいこと思いついた
スパイメモってあるじゃん
アレを書類に使えばシュレッダー要らず
たらいに水でイナフだ
961 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:36:09 ID:onJaFegs0
注意しようというのは使う側の心構え
作る側の心構えは考えられる限りの対策をしよう
義務を怠った企業に甘すぎる
縦横裁断の奴でも、色んな方式のがあるでしょ。
安い奴は、横にはスパスパじゃなくて、なんかブチブチって感じで、ネクタイだったら
切れずにグイグイ引き込まれそうだ。
963 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:36:31 ID:NYkMLd3L0
>>957 君は948かい?w
マスコミが許してくれないって・・・マスコミ報道前に改良しているんだが・・・。
964 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:37:20 ID:8ZMBFhn8O
なんか日本もスッカリおかしな国になったもんだな…
メーカーかわいそす
965 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:37:37 ID:O/rpdrJZ0
糞ガキを飼ってるやつはもう何も製品買うなよ。
自給自足でもして暮らしてろ!
迷惑なんだよカスが!!
966 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:37:51 ID:AIRT4pes0
仕事場に入っていじくる餓鬼が一番悪いだろうに・・・
メーカーカワイソス。
967 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:38:07 ID:+0rIhjZv0
>>954 確かに部屋自体のセキュリティは高めるべきなんだけど、
外部の人間が入り込むことを完全に排除することは難しいんだよな。
出向してもらってる人もいるわけだし。
それに別プロジェクトのメンバーとは基本的に資料の交換はしないから、
他人と同じ扱いにすべきでしょ。
ま、貧乏が悪いっつーことで・・・
968 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:38:52 ID:4yGNBr+i0
事故がおきたのは
家庭用じゃなく業務用だったみたいだけどな。
(全部じゃないだろうけど)
969 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:39:06 ID:NYkMLd3L0
ここまでメーカー擁護するヤツがいる方が不思議。
しかも2ちゃんでは普通叩かれるチ○ン企業なのに擁護とは・・・。
いつもの2ちゃんと違うな〜。
970 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:39:52 ID:UqOWsYCp0
口の小さいシュレッダーを作ろう。
紙を小さくしてから入れれるように。
名案
971 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:40:24 ID:HPYG6S880
>>969 この件に関してはメーカー擁護って立場なんで、そこんとこよろしく!
972 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:40:51 ID:7UkwEzEDO
こんなの親の責任じゃボケ
973 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:41:14 ID:onJaFegs0
>967
きちんと安全教育をされて来なかったのなら
それはお前の責任じゃなくて、
雇用する企業の側の責任。
974 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:41:15 ID:AIRT4pes0
>>969 まあ俺はトヨタ叩いてパロマ叩かないから。
2chの偏向叩きにうんざりなトコだな。
そもそも投入口の幅が無駄に広すぎる。
通る限界の厚さの紙束入れたらパワーが足りなくて絶対裁断出来ない。
会社にある業務用のシュレッダーは何倍も強力だけど投入口はすげー細いぞ。
976 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:42:22 ID:niI3H8/x0
シュレッダー安くなってるかと思ったらそうでもないね
977 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:43:32 ID:+0rIhjZv0
>>963 ありゃ、そうだったのか。
でも主張は変わらないな。
メーカーの義務ではなくてサービスだってこと。
メーカーだって、より安全なものを提供できるに越したことないしな。
978 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:44:27 ID:onJaFegs0
労働の本質はサービスだよ
979 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:44:52 ID:UqOWsYCp0
>>976 そこそこの値段で売っとかないと
賠償になったら大変だし。
電車のホームも人が落ちたら危ないから
東京メトロの南北線みたいに
全部の駅でホームドアシステムを導入すべきだよね
981 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:47:18 ID:O/rpdrJZ0
アイリスのペット用品はイイ!
頑張れアイリス!
ぼったくり糞家族なんかに負けるな!
応援してるぞ
982 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:48:26 ID:HPYG6S880
>>978 それは業務内容や商品によるだろ。
企業向け商品は使い勝手や安全性よりも機能重視。
こんなの常識じゃん。
商品の目的・動作を理解してるプロが使うことを前提に作られてて、
使う側もそれを認識して使うんだろーに。
職人が指や手足飛ばされたなんて事故は昔からあるのに、
製造企業責任が問われないのは、欠陥が原因でなく使い方が原因だから。
>>981 アイリスの流せる紙砂は最高にいいので俺も応援している
984 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:51:59 ID:lwK9Z0Ei0
馬鹿親氏ねよw
>>982 プロ向けだからメーカーは何もしなくていいというわけじゃあるまい。
例えばプレス機械のスイッチは両手を置かないと動かないようにする。
それを使いづらいからと改造するのは使う側の勝手。
自己責任でリスクを背負うのは使う側の勝手だが、設計上は安全対策をする。
986 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:53:22 ID:onJaFegs0
違う。
例えば労災という仕組みが存在する。
作業者のミスで事故が起こる危険は
常に予見できるから、保険をかけて置く。
安全性の低い職場はそれに応じた
コストを支払っている。
機能重視て、そんな高機能のシュレッダー作ってないじゃないか
安全性と機能を兼ね備えた製品を作ってる同業他社が他にあるのに
なんでこんなしょぼい会社を擁護してんのかわけわからん
988 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:55:35 ID:g1KzIJp70
>>986 誰に対するレスだ?いきなり流れがぶった切りなレスに見えるんだが?
990 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:56:05 ID:HPYG6S880
>>985 買う側にも選択肢はあるんだから、
高機能低安全性低価格商品を買うのも、高機能高安全性高価格商品を買うのも自由。
買う側が自分がどんな商品を買ってるのかを認識・理解する必要があるってこと。
安全性とか関係ないけど、
PCだって自分が使う目的に応じて不必要な機能が少ない低価格商品買う奴もいれば、
無知だからってメーカー推奨の高額PC買う奴もいる。
シュレッダーなんて紙を砕くんだから危ないことくらい親がわかるんだから、
そこんとこ理解して安全性が低いなら子供から目を離すなら電源切るべき。
991 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:57:30 ID:4yGNBr+i0
>>987 >安全性と機能を兼ね備えた製品を作ってる同業他社が他にあるのに
そうだよなー。
子供が業務用に購入したシュレッダーに近付くなら
そっちを購入すればよかったのにな・・・親。
992 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:58:48 ID:l158uA0O0
今になって企業や製品を叩いているヤツって、
これまで自分でも使った経験があるだろうに、そのときは事故を予見していたのか?
予見して改良を要求していたのか?
結果論で責めるなんて誰にでもできるわな。
993 :
名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:59:41 ID:HPYG6S880
>>987 >機能重視て、そんな高機能のシュレッダー作ってないじゃないか
高機能とは言えないかもしれないけど、
大量の紙を廃棄する企業向けに、一気に大量処分できるように挿入口が広いんだろ。
>安全性と機能を兼ね備えた製品を作ってる同業他社が他にあるのに
>なんでこんなしょぼい会社を擁護してんのかわけわからん
>>990で言ったように買う側に選択肢があるから。
逆に安全性と機能を兼ね備えた製品が同業他社にあるのに
被害者がなぜこの商品を選んだのかわけわからん。
>>990 もう少し論点を整理しろよ。
買う側のモラルやら商品理解力はそうとう広いばらつきをもっているんだよ。
そんな奴等の自己判断に頼って危険度の高い製品をリリース
するのは自己責任の謝った解釈。
995 :
名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 00:01:53 ID:uyYeMYJ00
996 :
名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 00:01:59 ID:qa3vrwuj0
事故がおきたのは職場だ
安全管理の責任は管理者にある
997 :
名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 00:02:22 ID:G7mSrSo20
>>994 >もう少し論点を整理しろよ。
自分で危険性を理解・予見できないなら、一番高い商品買っとけってことw
998 :
名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 00:02:28 ID:q1XUk+dq0
>>994 だから、どんなに安全対策が施されていたとしても所詮は危険物なんだから、
注意して使えってことだよ。
危険なものだとは思わなかったとでも言うか?
まだまだスレが必要みたいだな。継続キボン。
ピックルや手弁当工作員も一杯来てるようだし盛り上がろうぜw
>>998 キミは設計者にはなれないな。単なる責任論では事故率は下がらない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。