【惑星】ウィキペディアも「格下げ」の書き込み 惑星新定義で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やきそばφ ★
 24日の国際天文学連合(IAU)の太陽系の惑星に関する新定義決定を受け、
インターネット上で誰でもどこからでも自由に文章を書き換えられる無料の
百科事典「ウィキペディア」の「惑星」や「冥王星」の項目には、日本語版でも英語版でも、
冥王星が惑星から除外されたとの記載が同日中に書き込まれた。

 日本語版の「冥王星」の項では一時、「かつては太陽から9番目に近い惑星とされていた」との表現が登場した。

http://www.asahi.com/national/update/0825/TKY200608240443.html
2名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:04:23 ID:c3FpGYw20
2
3名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:04:32 ID:p77svwyG0
>>3
は童貞
4名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:04:35 ID:aQs3AvHF0
2
5名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:06:08 ID:KCGukjON0
ウィキペディアって信頼できないそうだけど、どうなの?
6名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:06:46 ID:C1nvsOd20
編集合戦まだ?
7名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:07:39 ID:0BaT529M0
>>5
おまえより信用できる
8名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:08:37 ID:uqu6ithF0
文系には、今回の決定が全く理解できない。
どうしてなのか理解できない。
ありえないと今でも思っている。
9名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:09:27 ID:G52ICG270
だが我々は冥王星のことは忘れてはならない。なぜなら、彼も大切な仲間なのだから。
10名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:10:56 ID:+I6rST6m0
>>3
>>3
>>3
>>3
>>3
カミングアウト乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:13:08 ID:J9gbJjXW0
体育会系には、今回の決定が全く理解できない。
どうしてなのか理解できない。
ありえないと今でも思っている。
12名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:13:14 ID:KgrjInaw0
占いで確かこういうのあるよな
どうなるんだ
13名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:16:29 ID:1I13kOGm0
Wikipediaに事実性は無いんだけどな。特に歴史問題。
中韓が好き勝手書いて、保護にかけて誰も変更できなくしちゃう
朝日がわざわざ記事にするのは、Wikipedia に信頼性をもたせようとする表れ
中韓系のホームページは、よくWikipediaをソースとして使ってる

14名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:16:59 ID:NGQlqJwq0
>>10
いちいち反応すんなウザイ
15名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:19:01 ID:MzgsSoaV0
てかウィキペディアをわざわざ新聞が取り上げるのか
時代が変わったのかマスコミのやる気がないのかなんなのか
16名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:19:14 ID:KCGukjON0
>>7
そういう程度の低いレスは要らない。
17名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:21:41 ID:JZYwClNe0
別にwikipediaに書かれた事は記事としての価値は乏しいな。
wikipediaは誰でも書き込める百科事典だし。それこそ小学生だって編集できる。
2chの利用者であり、なおかつwikipediaの利用者である人間も少なからず居るし。

記者、出直して来い。
wikiに記載された事自体はニュースでもなんでもない。
18名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:21:57 ID:TB7ChYdn0
>>16
でも真実だと思うよw
19名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:23:09 ID:JxcB/tsD0
20名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:24:28 ID:Hlt4ga7A0
>>17
それだけメディアの人もネットを意識する時代になったということの表れだね。
歓迎すべきなのかもしれないよ。
21名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:25:45 ID:uqu6ithF0
たぶん、文系だったら冥王星が惑星でなければ波風がたつので、
冥王星は惑星だとして、冥王星が惑星なら他の小惑星も入れとけば、
多数決で勝てそうだから、そうしよう。もし、負けそうなら、現状維持を主張しよう。

ってな感じだろうな。だから、文系は糞。
22名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:28:58 ID:5roliQfV0
ウィキペディアって誰でも無登録で任意に書き込めるわけで…。

2ちゃんねるにこう書き込まれた、って記事にするのと大差ないやんけ。
23名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:31:34 ID:gV2DtCKg0
冥王星の直径は156cmて書いたら朝日で取り上げられるのかwwwwwwww
24名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:35:32 ID:uqu6ithF0
たぶん、文系だったら、

「冥王星が惑星から格下げになれば、
教科書を書き換えなくちゃいけないから出版界などに影響が大きすぎる。
だから、変えられない。占い方面も女性の不評を買いそうだから、難しいだろう。
ディズニーのキャラクターにもプルートってのがいたから、米国も格下げ拒否を主張するだろう。
現状維持が妥当だろうな。」

ってな感じだろうな。だから、文系は糞。
25名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:36:10 ID:HVAcLTsE0
26名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:36:29 ID:yitOv+6Q0
なんかお前ら、ことあるごとに言ってること違うな。

この前は「wikiは信用できる」とか言ってたクセに
>>13みたいなことがあると、手の平返したように「信用できない」だもんな。
27名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:37:41 ID:BH3LfXqH0
Wikiは朝日より信用できる
28名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:37:43 ID:G52ICG270
特定国家、歴史などは信憑性が怪しいよな。
枕投げとか無難なのは非常に参考になると思う。
29名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:40:56 ID:KgrjInaw0
匿名の集合体に一貫性求めるは無理
30名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:43:32 ID:yitOv+6Q0
>>21>>24=功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY

コイツうぜぇ

誰にも相手にされないからコテハンやめたらしいけど
毎度毎度つまんねー文系叩き(面白けりゃまだいいが)するだけ。
目障りだから早く消えろよ。
31名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:43:57 ID:KywgDhtD0
便所の落書き事典に何か権威があるかのような書き方はやめてくれ
32名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:44:29 ID:LeS9y3lK0
あー、確かにアサピーよりは全然信用性は高いな。
33名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:45:51 ID:/QGej2xF0
セーラームーンがリメイクされるって言うのはマジ??
34名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:48:03 ID:C1nvsOd20
アニメとかエロゲだと「何でだよw」って言いたくなるくらい
無駄に豊富な知識と情報が得られるよね
35名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:48:34 ID:iMxX1U970
2ちゃんはこの問題に対しては結構ドライだよな。
36名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:50:10 ID:uqu6ithF0
多分、文系だったら、

「水金地火木土天海。…なんか弱いな。海冥の方が日本語にあっている。
昔習ったとおりの方が良いに決まっている。えいっ、冥王星は惑星だ。
おい、おまえ明日までに理由を考えておいてくれ。」

ってな感じだろうな。だから文系は糞。
37名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:52:03 ID:MM3nPHchO
セーラームーソがリメイクされると聞いてdできました
38名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:53:01 ID:I2JnNArF0
やたらと早く書き込もうとする奴の記事って「○月○日、2007年○月に〜になることが決まった」とか
意味のない日付を書いてあるのが多いんだよな。早く書き込みことに自己満足しているだけの
オナニーみたいな記事が多い。
39名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:53:18 ID:fI/d08bn0
オレも冥王星だけは間違いなく在日だと思ってた
40名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:54:36 ID:uqu6ithF0
>>35
だって、おまえらはどちらかといえば文系だから、
理系的な判断には、しーんと物静かになっちゃうんでしょ。
41名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:58:03 ID:yletEwUH0
冥王星に死んだジイチャンとバアチャンがいる。皆いつか旅立つ星。

文系です。
42名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 02:58:29 ID:WfbgjVo8O
>>40
消えて´∀`
43名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 03:00:45 ID:mE679wzB0
wikipediaをwikiと略すな。
44名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 03:11:46 ID:aQiSrYd40
>>43
お前別なスレにもまえいたな
45名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 03:23:11 ID:JaqVIySQ0
こうゆうまったく盛り上がらない話題を見ると工作員の出す燃料って以外に必要だなぁ〜、と思うこと。
46名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 03:24:28 ID:kIQTtGM80
ウィキペディアって誰が書いてるのか分からんから信用できん
47名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 03:30:53 ID:/IOsFSbU0
>>19
この二つけっこうワロタw

削除された悪ふざけとナンセンス
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%82%AA%E3%
81%B5%E3%81%96%E3%81%91%E3%81%A8%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9/%E3%82%BD%E3%83%AC%
E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%B2

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%82%AA%E3%
81%B5%E3%81%96%E3%81%91%E3%81%A8%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9/%E3%82%B0%E3%82%B0%
E3%83%AC%E3%82%AB%E3%82%B9
48名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 03:31:51 ID:kIQTtGM80
 今回の送電線接触事故に関しまして、法的に損害賠償責任をお認めするには、クレーンが送電線と接触した
ことと、発生した損害との間に「相当因果関係」が必要となります。


民法習いたてみたいな学生の見解ワロス

裁くのは裁判官なんだから訴訟起こした方が良いと思うよ。
49名無しさん@4周年:2006/08/25(金) 04:28:43 ID:G7tXEuAn0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%A5%E7%8E%8B%E6%98%9F

冥王星(めいおうせい、Pluto)は、太陽系の矮惑星 (dwarf planet) の1つで、海王星以遠天体 (TNO) のエッジワース・カイパーベルト天体 (EKBO) の冥王星族に属する(hydeは156cm)。
発見当初より太陽の第9惑星とされていたが、2006年の国際天文学連合 (IAU) 総会で矮惑星という新しいカテゴリが新設され、そこに属することに決まった。
なおこの総会(hyde156)では、冥王星はTNOの「新しいカテゴリの原型」であることも決定されたが、そのカテゴリの名称は未定である(混同されることがあるが、冥王星族とは別である。さらにhydeの身長は156cmである。)。
50名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 04:37:14 ID:MWK3D0Qx0
こんな文まで乗ってるウィキ

ねこまんま
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AD%E3%81%93%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%BE
51名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 04:53:53 ID:7IHwGnXX0
プルートが登場しないセーラームーンが新しく作られます。
52名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 05:48:12 ID:APUF0xo/0
>>50
ウィキペディアをウィキと略すな、他のWikiに失礼だ
jawpの無意味に長い記事を挙げるんなら枕投げか卵かけご飯を挙げろ
53名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 07:44:27 ID:K8qKTYoE0
卵かけご飯テラスゴス
枕投げギガカワユス
54名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 07:46:26 ID:47c4vDDTO
156cm
55名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 07:50:51 ID:NwhRCG4t0
昨日からけっこうウィキの冥王星ページ、内容動いたな。
だれかがふざけて

>「だが我々は冥王星のことは忘れてはならない。なぜなら、彼も大切な仲間なのだから。」
>これは一体なんですか?アメリカの天文学ファンのブログか何かと間違えていませんか?

とかクレームきたし、今は半保護状態だ
56名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 07:52:50 ID:y9QWf6tn0 BE:288218873-BRZ(1113)
57名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 07:53:30 ID:S3m7hae20
「格下げ」ってまるで人事異動だな
58名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 08:36:10 ID:e7aJuiO60
セーラープルートがさらに可哀想な立ち位置に・・・・・・
59名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 12:01:05 ID:txZRahKa0
Wikipediaと聞いてこれを思い出す。

ウィキペたん (Wikipe-tan) - Wikipedia
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1156001293/
60荏田:2006/08/25(金) 12:04:12 ID:IeqOXd620
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)
 あなたゎこの1ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合っている子ゎすごくLOVE2になります!!
 それにゎこの文章をコピーして他の掲示板に3回別の掲示板に
はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ
 最高の生活がおくれます!!
ただしこれをしなかったら
 きっと両思いになることゎないでしょう!!(/□≦、)
やった子ゎ今でゎ学校1のLOVE2カップルです!!
これをやらなかった子ゎすぐに彼氏と別れてしまいました
61名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 12:09:13 ID:eziEF3N7O
wikiといえばhyde(156cm)
62名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 12:26:46 ID:gQJFWtOt0
前スレで誰かが貼ってくれたこの画像観ると、地球も50歩100歩。
http://cgi.2chan.net/o/src/1156428395533.jpg
63名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 12:29:50 ID:txZRahKa0
>>13
そこでこれ。
[ハングル板] 朝鮮人のWikipedia(ウィキペディア)捏造に対抗せよ 13
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1155650440/
64名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 12:38:21 ID:wjfyRZiV0
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   だってさ、面白いと思ってるのかお
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  ウッ・・・p...
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:




       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお
  \   /   /   /
65名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 12:39:14 ID:xeIrzToZ0
夏期休暇でアンドロメダ銀河に行った際の出来事。信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組の宇宙人が、「おまえは 地球人か?」と気さくに
聞いてきました。「そうだ」と答えると、「太陽系惑星のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう惑星か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると
『木星』と彫ってありました。「太陽系で最大の惑星だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『冥王星』と大きく彫ってありました。「惑星から降格したよ」と教えて
あげると「え?惑星ぢゃないの?」と驚いた表情で聞き返してきました。
惑星じゃないと教えてあげた後の彼の悲しそうな顔が忘れられません。
66名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 12:58:42 ID:pRVkdWn9O
だから、何度も言うようだけど 第十番惑星になりかかったヤツの名前を早く発表してください!
67名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:00:34 ID:gQJFWtOt0
セドナの話?
68名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:01:22 ID:KuVjCdNx0
俺俺
69名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:01:48 ID:IvdYIKm60
Q.惑星から除外された心境は?
A.まだ実感ないな

Q.なぜ、70年間も惑星として君臨できたのでしょうか?
A.俺流のサプライズや。

Q.地球中の専門家から、冥王星の惑星除外に賛同する声が上がっていますが?
A.言いたいことがあったら言ったらええ、人それぞれ、いろんな見方があるからな。

Q.新しく、矮惑星というカテゴリに属することになりますが?
A.それぞれ判断基準があるからな。 でも、俺は自分が惑星だと信じているから。

Q.最後に、地球の国際天文学連合に一言お願いします。
A.どんなもんじゃ〜〜〜〜い!!
70名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:01:50 ID:D8s88Fbp0
wikipediaってwikiだろ そこに書き込まれたからってどうなの
ニュースなのこれ
71名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:02:01 ID:pgdpq60s0
投機的ってことか。
72名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:02:19 ID:vhRjySxP0
うんこぶっかけてやろう
73名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:04:21 ID:m7OOSwQv0
>>7
Wikiの「月」をさっき直してきた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88
> 月と太陽の見た目の大きさ(視直径)はほぼ等しく、約3cmである。
視直径の次元は長さじゃなくて角度で0.5度。
> 月の視直径は1m離した1円玉の大きさよりわずかに小さい。
これもウソ。1円玉は直径2cmだから1mじゃなくて2m。
74名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:08:16 ID:BqIQYRyo0
冥をはずそうとすると占いの団体が文句つけてきていっつも頓挫するんだろ?
75名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:08:33 ID:iJvS+9/U0



「かっつ」がWikiから消えていた…



76名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:11:35 ID:BH0RC4t20
太陽系の惑星から冥王星がはずれたのは↓の逆神の法則?
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/

(pluto=冥王星)
77名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:50:16 ID:ToE5A/TeO
星座占いの「へびつかい座」は普及しなかったが、
冥王星抜きの占星術は普及するだろうか。
78名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:52:03 ID:QqvL5eIn0
「格」って書くとなんか差別的でやだ。
松竹梅とか甲乙丙でいい。
79名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:58:50 ID:KuVjCdNx0
>>77
占星術的には現在の学術的な惑星の定義とかは関係ないってばっちゃが言ってた
80名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 14:01:19 ID:BRFG/lIA0
81名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 14:02:09 ID:wSIZPuja0
wikiでニュースかけるのか・・・
82名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 14:03:16 ID:BiMsIg700
まあ、占星術だしな。適当に強引な解釈を付け加えるだけだ。
一番ありそうなのは理由を省略して、
「8惑星に冥王星を加えた9個の星を使って占います」とかだがな。
83名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 14:03:45 ID:vpO6jmHO0
セーラームーン原作マンガでも
プルートは死んでいる


(後に転生して生き返ったけど)
84名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 14:05:57 ID:hcmYwFCi0
>>62
そうだね。50歩100歩というか156cm160cmというか
85名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 14:11:16 ID:IhgR3qYW0
ホルストの惑星の項目

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%91%E6%98%9F_(%E7%B5%84%E6%9B%B2)#.E5.86.A5.E7.8E.8B.E6.98.9F.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6

も誰か訂正しとけ。

イギリスの作曲家 コリン・マシューズ
マヌケ過ぎw
86名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 14:13:38 ID:IhgR3qYW0
>>85
と思ったら、もう修正されていたのな。すまん。
87名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 15:32:51 ID:6yxkKa340
hydeがラルクメンバーからラルク矮メンバーへの格下げ記述まだ?
88名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 16:19:40 ID:VIXDl0mb0
>>1
朝日の科学部記者がIAUのストリームビデオ見ながらウィキウィキしながら
編集してたんじゃないの。珊瑚の自作自演よりましだが。
89名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 16:57:04 ID:kmvMjX7j0
>>88 kkmdynd56
90名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 00:21:55 ID:WlMpEkT50
(´・ω・) 太陽 1 ドット、テラチビス:
http://www.rense.com/general72/size.htm

(´・ω・) プルト と カロン と 2003UB313 ス:
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/image/topics060419_1_2L.jpg
91名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 00:52:25 ID:Nb0vtBO40
冥王星の土地を売っているスレはここですか?
92名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 05:27:33 ID:m0Z2nkmV0
>>90
つIRS5
93名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:18:48 ID:dZZShadW0
ウィキペディアでテレビ番組のところみると
どーでもいい地方局のことがやたらと書いてある
94名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 11:17:44 ID:R/PFSMfJ0
>>93
その後ろに「:宣伝乙」と追加したらすぐ削除されちゃうかな。
95名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 14:11:50 ID:1PWJmZ2/0
Wikipediaって俺ですら編集できるのに記事にする意味がわからない。
今から消してこようか?www
96名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 23:06:05 ID:YTyeSXRk0
なんで「土天」の部分は、「どってん」て言うの?
どう考えても「どてん」と思うのです。
97名無しさん@6周年
セーラームーンが・・・´Д`