【海外/英国】牛に方言うつる 鳴き声にも地方独特のアクセント 農業団体が主張
1 :
なべ式φ ★:
2
3 :
名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 17:54:49 ID:9VZXri0CO
3へぇです
4 :
名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 17:55:10 ID:wrpRCfT/0
もーバカも休み休み言えよ
5 :
名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 17:55:33 ID:vLYbPQD/0
なべ式め。もー堪忍ならん
全世界の牛の泣きかたが同じだったらそれこそ謎だ
7 :
名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 17:57:17 ID:VQ2kRht90
最近のイギリスはやばいな
テキサス訛りの牛には気をつけろ。
丑は社民党弁ですか?
【脳】
11 :
名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 18:01:16 ID:Qzfx0M0m0
楽しそうエゲレスw
そういえばうしくん元気かな〜
─── 、 ⌒ヽ
(___ノ( )
(ノ ー | /
[・][・]─-6 / ンモー
⊂ ソ
(!!!!_,_ /
ヽ、 `/
そういや近所の烏は大阪弁だな。
15 :
名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 18:09:21 ID:LVYM8qqt0
英語で?
16 :
名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 18:34:15 ID:u9dziQ7P0
べぇべぇ
17 :
名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 18:45:17 ID:pFm2YTkH0
そう言えば、茨城の牛は語尾が上がってたなあ。
18 :
名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 19:54:17 ID:DopYz1bW0
サマセット・モーム
19 :
名無しさん@6周年:
確かに。
大阪のホトトギスは『おまw何すんねん』の音程だ。