【社会】ニートに「発達障害」の疑い 厚労省、就労支援見直し 心理専門職も★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さいたま名物 ピーターパンまんじゅうφ ★
ニートに「発達障害」の疑い、支援に心理専門職も

  仕事も通学もせず、職業訓練も受けていない15〜34歳の若者を指す「ニート」について、
  厚生労働省は就労支援の内容を見直す方針を決めた。

  ニートの一部に、「発達障害」の疑いのある人が含まれていることが、同省の調査で判明したため。
  実態をさらに把握したうえで、支援機関に心理などの専門職を配置するなど、きめ細かい支援のあり方を検討する。
 
  調査は今年6月、首都圏などにあるニートの就職・自立支援施設4か所を選び、
  施設を利用したことのあるニートの若者155人について、行動の特徴や成育歴、指導記録などを心理の専門職らが調べた。

  この結果、医師から発達障害との診断を受けている2人を含む計36人、23・2%に、
  発達障害またはその疑いがあることがわかった。

  発達障害は、生まれつきの脳の機能障害で、自閉症や注意欠陥多動性障害などが知られている。
  コミュニケーションが苦手なことが多く、就職の面接試験で失敗を重ねたりするが、就職して存分に能力を発揮することも少なくない。

  調査では、「人との距離感が分からず、顔を必要以上に近づける」(26歳男性)、
  「その場の空気が読めず、じっとしている」(20歳女性)などのコミュニケーション問題や、
  「口頭の作業指示では理解できず、実演が必要」(16歳男性)など、発達障害特有の行動が確認された。

  厚労省によると、発達障害のある人は、集団で行動するニート支援施設を利用しない傾向がある。
  このため、「支援施設に来ない人を含めると、割合がさらに高くなる可能性もある」(障害者雇用対策課)という。

  ニートの就労支援では、一般的に、規則正しい生活を送る訓練や、企業での就労体験、資格取得の勉強などが行われている。

〜長文につきつづく〜

(2006年8月24日3時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060824i101.htm
2さいたま名物 ピーターパンまんじゅうφ ★:2006/08/24(木) 11:10:13 ID:???0
〜つづき〜

  一方、発達障害がある場合は、作業訓練のほか、援助者の確保や同僚の理解促進など、働く場の環境整備が中心となる。
  具体的には、福祉機関などと連携して個別の支援計画を作ったり、企業を啓発したりすることが求められている。

  発達障害者の就労支援に取り組む大妻女子大の小川浩教授は、
  「ニートの支援には、職業体験など、発達障害者にも役立つものもある。
  だが、社会性やコミュニケーション能力を高めるため、『頑張ればできる』という発想で訓練するのは、
  発達障害者には強度のストレスとなり、うつなどの二次障害を生じさせる」と指摘している。

  調査結果について、NPO法人・青少年自立援助センター(東京都福生市)の石井正宏・若者自立塾副塾長は、
  「実態がある程度明らかになったことで、早めの支援につながるのではないか」と話している。

(2006年8月24日3時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060824i101.htm
【社会】ニートに「発達障害」の疑い 厚労省、就労支援見直し 心理専門職も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156368679/
3名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:11:23 ID:FW+AiCMk0
要するに生まれながらにして、「変な奴」が社会から
はじかれるようになったということか。
4名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:12:24 ID:Na+vZi8e0
どう見ても発達障害はオマエラも>厚生労働省
5名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:12:53 ID:Ylca4O1L0
ニートがどんどん悪者に仕立てられていく・・・。

恐ろしい社会だ。
6名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:13:36 ID:xv/cwbjX0
ニートもうつ病みたいに、科学的な証明?をつけて免罪符をやるわけか・・・
7名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:14:37 ID:lEEgQYi00
会社員にも同じ調査をすればいい
ニートに限定してる時点でくだらんレッテル貼りをしようという意図が見え見えだ。
8名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:15:03 ID:/XC0caMP0
1000ならハロワいく
9名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:15:22 ID:3qX40PiL0
安部珍蔵を首相にしたい自民党こそ発育障害
10名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:15:38 ID:xv/cwbjX0
>>8
お前、行く気ねーだろ
11名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:15:55 ID:ILj86ify0
ついに病気に認定されたぜ!
12名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:16:18 ID:BSo/qa9t0
たぶんニートにはなんとかの障害車手当つかないぞ。
13名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:16:52 ID:O3MWBNaX0
35歳以上なら発達障害者はいないのか。
14名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:17:15 ID:IgkjDhUC0
ニートって34歳までしか認められないのか。
じゃ、今年で38の俺は何?
15名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:18:00 ID:xv/cwbjX0
ニートは心の病気だからしかたないわよね・・・
と、家族から生温かく見守ってもらえます。
16コピペ推奨・常時age:2006/08/24(木) 11:18:20 ID:biOkBQ6K0
コピペ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

カウンセラーだとか心療内科だとか、弱っている人の心につけこんで稼ごうとする奴は問題だろう
全員がそうだというつもりはないが、今のままでは絶対悪徳精神科医が増えるぞ

消費者金融は、金が無くて困っている人間の弱みに付け込んで、荒稼ぎする
派遣会社は、仕事が無くて困っている人間の弱みに付け込んで、荒稼ぎする
これと同じだ

心が不安定で、判断力が鈍った人に対して、さらに不安を煽って、金を搾り取ろうとする人間はクズ

変なカルトとか催眠術とかと本質は変わらないだろ
なんであんな連中が賞賛されているんだよ

人の性格にいちいち難癖つけて、なんとか症候群とかでっち上げて、不安を煽るクズ
一時、真に受けて狂いかけたぞ

小鼠が、あれくらいで入院してたらどうのこうのって言ってたけど
世の中の大半の人間は、心の病に罹る奴は根性が足りないだけ、と、本音では思っているだろ?

自分の心は自分自身で保つしかない
17名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:18:42 ID:ESZgkwdR0
チョソやシナーを受け入れて犯罪誘発するより
ニート雇用したほうが良いと思うが…
18名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:19:12 ID:CqZLp9px0
何でもかんでもチョン死ねを繰り返し言うのがなんか分かったような気がする。
19コピペ推奨・常時age:2006/08/24(木) 11:20:41 ID:biOkBQ6K0
これは政府が、自らの失策を隠すため、ニートを精神病扱いしているだけだ、絶対に騙されるなよ!!!!!
俺は今日はもう消えるが暇なひきこもりはコピペしまくってくれ。頼む!!!!!
ただでさえ、金に困っているニートから、さらに金を搾り取ろうと企てる精神科医は全員首を吊って氏ね!!!!!

コピペ

−−−−−−−−−−

現在のストレス社会と悪徳医師の関係で、俺が危惧している事が、精神科心療内科の類

俺は精神科に罹った事は勿論ないし、個人的な恨みも無いが、しかし、これはおかしい、と感じている

昨今、マスゴミの報道に、精神科への敷居を低くしようとしている力を感じる
俺はテレビを持っていないので詳細は判らないが、NHKでも自殺予防とかの類の番組をやっていた
辛くなったら、ストレスを感じたら、無理しないで、精神科に行きませう、と云う
ふざけるな、騙されるなよ

普通の人間、特に人事部の採用担当の人間は、うつ状態は、努力不足、甘え、の結果と思っている
現実社会で金を得るには、こういう輩を相手にしなければならない
精神科に逃げる弱さがあれば、そこを見透かされ、相手にされない、若しくは壊れるまでこき使われるだろう?

しかし現状のままでは、精神科がますます流行り、そして悪徳医師の巣窟になる

金持ちは心の余裕がある、加えて、裏で汚いことをしているから金持ちになれる
悪徳医師が、金持ち相手に金を奪い取る事はは、容易ではない筈だ
そこで、手っ取り早く金を得るために、心が弱った貧乏人を相手に、不安を煽り、金を奪い取ろうとしてくる

辛いときこそ、少なくともリアルでは、虚勢を張り、自分で考えなければならない
まともな企業が、通院歴のある人間を採用するか?同志社のキチガ゙イでさらに偏見は強まった

闇金が多重債務者に群がる事と同じ  カルト宗教も落ち込んでいる人を調べて勧誘するだろ?  いいかげんにしろ!
20名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:20:45 ID:Bo144rPtO
1000なら日本の為に政治家になって、世界にライジングサンの国である事を見せ付ける。
21名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:20:48 ID:yN6M+EIg0
援助者(理解者)が間に入れば相当うまくいく。


と、ニートだった私が言ってみる。
この場合、一緒に飲みにいったりする馴れ合いではなく。
適切に、職場だけにおいてうまくサポートするだけで十分。
少しだけ背中を押すだけで十分に働くぞ
22名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:20:59 ID:0A/1t7oN0
やっぱり障害者だったんだ。 全部じゃないけど、予想通り。
23名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:22:25 ID:3jF0CG7D0
村八分ktkr
24名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:22:53 ID:xC7e8USR0
俺が発達障害なんじゃねぇよ
俺以外が発達障害なんだって
25名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:23:58 ID:xv/cwbjX0
>>21
それは真性ニート?
IT関連の脱落ニートなら、根が真面目で頑張り屋気質なので、
その理屈は正しいような気がする。
26名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:24:05 ID:FnH6pYU+0
つまり一般的な職場は厳しいとし、
障害者などが集まる作業所のような所にぶちこまれるのか?
27名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:24:34 ID:Rxty2tHi0
ニートン観察記
28名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:24:38 ID:7VaE9nqD0
なんでも病気にしたいのか
29名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:25:17 ID:fyozf0Ft0
現在、軽度発達障害にはほとんど手当てがつかないし手帳も出ない。
障害に認定されたとしてもそれが免罪符になるような機構にはなっていないというわけ。
まだまだ苦しいと思うよ、発達障害持ちニートは。
(甘え型ニートは逝ってよし)
30名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:25:27 ID:XQqYlQuJ0
小学校入学なんかでやる知能検査をもっと脳機能障害がわかるような検査
に変えれば矯正教育などの早い対応が出来るのではないだろうか。
異常が無い人間も迷惑を被らなくていいし、問題ある人間も引きこもるほど
心に問題を抱えなくてすむ、人一倍努力しても人並み程度すら出来ないという
事が理解されない障害だし。
31名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:25:31 ID:0A/1t7oN0
>>24
ハイハイ ワロスワロス
32名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:25:34 ID:xC7e8USR0
俺だけがずば抜けて発達してるからこんな事に・・・
33名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:26:13 ID:ypYkMAee0
思春期は自分が特別な存在だと錯覚するから
それが学生ならともかく、社会人になっても
そんなんじゃ仕事出来ないだろ
34名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:26:22 ID:fS6euLXv0
>>14
35名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:26:35 ID:60Cpf02J0
ニート死ねよ
36名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:26:43 ID:yN6M+EIg0
>>25
うは、マジで自分のことです。
IT会社ゴタゴタ 逃げ出しニートでした。(気がつけば3年経過)
今では零細企業の数社にバックアップされて自分なりにPCを活用した仕事をしてます。
というわけで、勤めてるわけではないですが、常駐していろいろやってます。

そういう立場から、いい土壌があれば発揮できる人多いとおもってます。。
37名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:26:44 ID:UR3wrlYO0
障害者年金ください
38名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:26:57 ID:2C/Fg+5W0
病気って事にしておけば、本人も助かるんじゃないの?
家族だって「ニートで働かない」より「病気で働けない」の方が
世間体いいし。
39名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:27:27 ID:Cx7O40fR0
正常な人を紹介してからにしろよ、こんなもんタダの暗示だろ
40名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:27:28 ID:pz9O6Zxx0
まだこのスレタイなの?w
とにかく読売新聞とTBSは見んとこうw
41名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:27:30 ID:b/K/8hhv0
ニートが社会から排斥されるような印象操作がされているような気がしてならない。
しかし、ニートの就労支援のためにCAPICという立派な施設があることはあまり知られていない。
42名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:27:47 ID:vxHnk4EnO
ニート=障害者w
43名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:28:10 ID:O3MWBNaX0
35歳以上は適応障害でしょう。
44名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:28:14 ID:TiiQuQ+x0
ニートの人って親が死んだらどうするの??絶対にさけられないことだし。
死んでからはきちんと仕事するよとかバイトで働くよとかそんな人生旨いこといかないとおもうけど
45名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:28:47 ID:ypYkMAee0
働きたくないから、
病気を必要としている自分がいるから
病気になったんだろ?
46名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:28:47 ID:Z9PQyaJs0
>>38
ところが親は「私が五体満足に産んでやれなかったっていうのか!?」
と激怒したりするんだよな('A`)

まあ遺伝が絡むからそうじゃないとは言わないけど、責任もないんだし
そんなキレなくてもいいのにと思う。
47名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:29:04 ID:xC7e8USR0
神童の俺は社会に適合できないらしい
あまりにも発達し過ぎちゃって、これじゃ〜発達障害と言われても仕方がない
48名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:29:13 ID:60Cpf02J0
なんとかなると思っていたら大間違い
なんともならないから
49名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:29:34 ID:yN6M+EIg0
>>46
将来を悲観した そんな事件が多いわな、、
50名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:29:47 ID:lEEgQYi00
>>39
>>41
同意
厚生労働省って最近必死すぎ
51名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:30:11 ID:PjztXjBT0
>>48
経験者の方ですね?
52名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:30:16 ID:TxOqegb30
俺たちは人を超えた存在。心理学では測れない。
53名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:30:17 ID:c2aZLeyyO
真性ニートと仮性ニートに分けろよな。大半は社会から侮蔑されてひきこもった仮性。
なりたくてなった訳じゃない。
54名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:30:38 ID:2r/Dygc20
まあ確かに一日中2chに張り付いてる奴はどこかおかしいわな
55名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:31:02 ID:qvWPCI0n0
>>53
包茎か・・・
56名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:31:02 ID:ccrjoXLE0
障害者www
確かにそう思う。
俺も働きたくないし、お外に出るより家でゲームやネットしたいと思う。
でも働かないと生きて行けなくなるから働いている。
でもニートマン達は、将来の事とか考えられないからニートしてんだろ。w
病気だよこれ。
57名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:31:06 ID:m/bNl6Nc0
>>53
真性は?
58名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:31:19 ID:xC7e8USR0
とりあず下々の者はもう少し発達して欲しいものだ
さすれば私が外に出て働いてしんぜよう
1億人力のこの私が
59名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:31:19 ID:uLPif+bP0
>>1
ID:biOkBQ6K0 こいつのことか
60名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:31:30 ID:pusB63kP0
>>44
この前TVに出てたニートは親の遺産で食っていくって。
相続税でいくら取られるか一生食っていけるほど残るのか
現実から目をそらしてるクズばっか。
61名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:31:31 ID:4OAQL+no0
>>21
軽度の発達障害者もそれで十分だと思う。
軽度の場合、工夫や訓練である程度カバーできるし、
その工夫が格好悪く見えるかもしれないけど、
それを気にしないで見逃してもらえれば、
仕事自体はそれほど劣るものではないと思う。

・・・でも、単純労働でスピードを求められたりする職場は無理かも・・・
62名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:31:50 ID:yN6M+EIg0
>>56
うむ、、そうなんだが 自分はゲームが「ボタンを押す作業」にしか思えなくなってきた、、
63名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:31:55 ID:FW+AiCMk0
>>29
軽度発達障害の人間は多いから、手当てなんか出してると
大変なことになるからじゃない?
確か、クラスに一人くらいはいてもおかしくない
くらいの割合だったはず。

それに、学力などには問題がない場合もあるから軽度発達障害
でも普通に生活できてる人もたくさんいるはずだもんね。

ただ、おそらく就職難の時期に面接で軽度発達障害があるような
人は落とされまくったんだと思う。
64名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:31:57 ID:/JGbASmd0
何でもかんでも病気扱いにすりゃいいってもんでもないだろ
だらしないだけの女が「私病気だから〜」ってのと同じで
本物の病気と勝手な自己診断の我侭病をしっかり見極めないとニートが調子にのるだけだ
65名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:32:07 ID:0A/1t7oN0
障害者っていっても、直らないって訳じゃないんだよね?
66名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:32:27 ID:Ogn7l8lh0
8月19日付・よみうり寸評
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060819ig05.htm

 本紙朝刊社会面のキャンペーン企画「許すな 組織暴力」の第3部が始まった。
暴力や脅しを武器にした反社会集団の、様々な活動実態を報告している◆初回は、北九州市の指定暴力団工藤会の会長宅に隣接する国有地の話だった。
入札が行われれば土地が同会に渡るのは目に見えている中、現職や元職の国会議員秘書を名乗る人物が財務省に入札を迫っていた◆本物の秘書だとしたら、許せない行為である。
工藤会は凶暴性の際立った暴力団だ。3年前には、オーナーが暴力団追放を掲げる高級クラブに手榴(しゅりゅう)弾を投げ込み、ホステスら13人に重軽傷を負わせている◆民間人は命がけで闘っている。
「許すな」の企画も恐怖と隣り合わせの人たちの勇気ある証言のたまものだという。
そうした活動を支え、闘いの先頭に立つのが政治家だろう◆公共事業が暴力団の資金源にならないよう、政府は下請けや孫請けからも関係企業を締め出す。
6月末に就任した但木敬一検事総長は武闘化する暴力団との対決姿勢を打ち出した◆暴力団の排除には社会が一丸となることが不可欠だ。
67名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:32:34 ID:lEEgQYi00
>>60
マスコミの印象操作にころっと騙されるお前みたいな馬鹿が
最も「発達障害」の疑いだな
68名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:32:52 ID:CbQr+l3T0
おまいらm9(^Д^)プギャー
69名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:33:45 ID:4OAQL+no0
>>65
障害は基本的に治らない。
ある程度矯正することは可能だけどね。
70名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:34:09 ID:Z9PQyaJs0
>>45
発達障害は「なる」ものじゃない。「生まれつく」もの。
病気っていうよりZ武みたいなもん。
Z武に「ほかのみんなは何の手助けもなく走ることもできるのに、お前は車いす
の助けが借りなきゃ動けないなんて甘えだ、努力がたりない」と言うのが馬鹿げ
てるのは分かるよな?

脳の機能の一部が普通と違う働き方をするように生まれついているため、普通の
人のように振る舞えないわけです。
だもんで、普通の人なら一回言われれば覚えることが覚えられないのでメモを
取ったり、時間の観念が甘いんでタイマーが必携になったりする。
この工夫のコツが重要で、言ってみればZ武の車いすみたいなもん。
71名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:34:42 ID:97C7QDvc0
なんでもかんでも病気にするなよ。
地方は職がマジでないんだから失業したらすぐに仕事みつかるわけないだろ。
最近の職関連のNHKスペシャルでも政府は見て勉強しろ。
72名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:35:00 ID:ypYkMAee0
ニートなのにパチスロにハマってる奴はどうなるの?
73名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:35:28 ID:0kZekNDu0
いずれ世の中には正常な人間がいなくなるんじゃないか
74名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:35:38 ID:pusB63kP0
>>67
ニートの分際でレスすんなボケが。
一般社会では接点も無いクズがこーやってかかわってくるから
ウザイ。
75名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:35:48 ID:4vXJ5wzN0
アスペルガー症候群も入れてくれ。障害者手帳と障害者枠での採用を!
76名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:36:10 ID:0A/1t7oN0
>>69
ありがと。
そういや、依存症って治らないっていうもんなぁ。

依存してる飼い主(親)が死んだら、どうなるんだろう。。
77名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:36:19 ID:j0yEwaSL0
物を売ったり作ったりしてもフリーター扱い
雇用のえげつない状況も考えないと
78名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:36:59 ID:lEEgQYi00
>>74
あーごめんな
君が人と接することができる唯一の場所が2chなのに
いきなり煽るようなこと言ってごめんね。
79名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:37:16 ID:hObVAI8i0
>>72
ニートなら金ないからスロもできんだろ???
80名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:37:23 ID:PjztXjBT0
>>74
平日の真っ昼間から2ちゃんしてる時点で同じ。
ニートに異常な敵意を抱いてる点も怪しい。
81名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:37:47 ID:49WMhkzv0
おまえらかわいそうにも程があるな
まさか生まれつきとは・・・
82名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:38:09 ID:qvWPCI0n0
働いたら負けって言葉も発達障害から来てるんですかね・・・
83名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:38:13 ID:DrRQKutM0
お前らちゃんと読んでんのかよ?
>就職して存分に能力を発揮することも少なくない
優秀な奴だっているだろ、そういう奴が上がってこれないのは不味いだろうが。
84名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:38:39 ID:Nxt/Q7gp0
韓国人の71.2%が人格障害者
85名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:40:11 ID:XhA2tyg40
>>84
それファビョってるだけじゃないの?

人を育てるってことしないんだな。
企業って
86名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:40:30 ID:H3FEJWhq0
とりあえず慶応でて外資系証券で働いてるが、
こんな時間に2chみてるくらい中身がニートなので
俺も支援してほしい。

つれーーーーTT
87名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:40:31 ID:fS6euLXv0
>>80
大学生なんじゃね
88名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:41:03 ID:kHvR58PN0
行き触れに遭うのが怖いので引きこもります。
89名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:41:14 ID:zMJEfBAH0
役人が又国民を馬鹿にして血税を
巻き上げようとして
ニート対策強化費とかいって
因縁糞つけて税金を巻き上げようとしているーーーー

893が所場代とかいって民間人からお金を巻き上げるの
と同じ構図ですね。
90名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:41:42 ID:nXC2Gm850
俺が「ニー党」を結成する前にまさか党員の市民権が剥奪されるとは‥‥。
91名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:41:45 ID:uagn6DUi0
>>86
馬鹿商ガンバレ
92名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:41:48 ID:Z9PQyaJs0
>>82
あれは違うんじゃないか?
あくまでも、ニートの中には発達障害者もいるから(発達障害者なら必ずニートに
なるわけではなく、おそらくほとんどは二次障害を抱えてるか、社会適応に失敗して
る人だろう)、ニート支援で発達障害者対策も視野に入れていく方が良かろうという
話なわけだから。
93名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:42:12 ID:UyOxDPCH0
よかったじゃん 障害者手当てもらえるじゃん
94名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:42:15 ID:ldJsJriw0
包茎だけど女に持てる。
フェラしてくれないけどね。
95名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:42:41 ID:H3FEJWhq0
>>91
経蹴って総行ったのが間違いだったのか?
96名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:42:51 ID:fyozf0Ft0
軽度発達障害(診断済み含む)の成功者

ビル・ゲイツ(アスペルガー?)
黒柳徹子(ADHD、LD)
長嶋茂雄(ADHD)
トーマス・エジソン(アスペルガー、LD)
アルバート・アインシュタイン(アスペルガー、LD、ADHD)
ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン(アスペルガー)

人的・物理的環境が整っていれば軽度発達障害者はかなり適応的に生活できる。
軽度発達障害者は聴覚認知が弱く視覚認知が強いのでそこだけでも配慮すれば助かる人は多くなると思う。
97名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:42:52 ID:pHn22DPZ0
今日の読売の朝刊の見出しがこれだったんでビックリしたよ。
部活の次は発達障害に責任転嫁か、いつまで経っても諸悪の根源である雇用問題は取り上げないつもりらしいね。

朝日や毎日はたまにニートと若者の雇用の問題について時々取り上げるのに
読売は絶対に取り上げないし、非求職型ニートと引きこもりの区別がついていないようだね。
98名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:43:04 ID:FH4FaDD30
新たな利権、ニート支援には断固反対する
99名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:43:05 ID:k3GW6hfs0
ニートは非常に多いわけだが、それに発達障害が多いとすると、
日本は実は、脳機能に障害がある人間ばかり大量生産されてしまった
ということになる。

その理由はなんだろうか・・・・
100名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:43:15 ID:ccrjoXLE0
とりあえず仕事しようぜ。
30越えて、仕事しないとヤバイ!って思った時、
どこの会社も30すぎで仕事経験無いヤツなんか
相手にされないよ。w

【面接時】
ニート 「35歳、仕事は初めてです・・・」
面接官 「はぁ!?」
101名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:43:21 ID:/mdz42G+0
>>85
火病って病気なんだがw
102名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:43:41 ID:PjztXjBT0
>>87
普通の大学生ならサークル活動なりバイトなりで忙しいだろ
仮に大学生だとしても立派なニート予備軍だな
103名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:44:06 ID:q8N1xqu70
ニート=精神病
104名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:44:34 ID:xQzQLfyi0
ニートスレって良く伸びるね
105名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:45:00 ID:YXNicwps0
ニートとかって明らかに何らかの精神障害者だろ

日本はやたらと精神論が妄信されてて、精神病の範囲を狭小化したがるけど、
メンタルな問題が大脳の物理的な傷害に起因してるケースも少なくなくないわけで・・・

大脳生理学的アプローチに切り替えるってのは結構画期的だと思うけどな
106名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:45:02 ID:ldJsJriw0
ニートスレは2ちゃんねる名物だからね。
107名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:45:06 ID:GedrAtJr0
あーおれ発達障害だわ
108名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:45:24 ID:Z261imqc0
うちは父親がニートになっちまった逆パターンですよ
だから、ニートを持った親の気持ちはよーくわかる
109名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:45:33 ID:H3FEJWhq0
>>100
30過ぎて就業経験無いってのはまずいだろうが、
職歴に1年空白があるだけでも結構やばい。
空白が11ヶ月と1年では、結構扱いが違ってくる場合が多い。
110名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:45:43 ID:9c28jc3h0
ニートはTヨットスクールか日生学園か自衛隊へ行け!
111名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:46:04 ID:8Y81yDuS0
障害者として「障害者手帳」と「生活保護」申請したらどうよ。

先天的=努力の枠外

年寄りが生活保護もらえ 若者が生活保護もらえない最大の原因
         ↓
若者は探せば仕事はいくらでもある。仕事についていないのは本人が努力せず怠けているからだ

生活保護で言うところの、「本人は十分努力しているのになお仕事に就けない」 いわゆる 「障害者」 
と政府が認定したんだから。
112名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:46:10 ID:ILA7z45Z0
>>1
まあぶっちゃけその発達障害は殆ど親の責任なんだけどね
113名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:46:19 ID:fS6euLXv0
>>102
大学の夏休みって2ヶ月あるから意外と暇なんだよ
夏のイベントもほとんど終わったし
114名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:46:24 ID:nXC2Gm850
>>99
>>1をよく読めと

>  この結果、医師から発達障害との診断を受けている2人を含む計36人、23・2%に、
>  発達障害またはその疑いがあることがわかった。
115名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:47:08 ID:Iu1c2sdf0
ニートが発達障害なんて日本も先進国になったもんだ。
数年前なら甘えとる、穀潰しとののしられただろうに。
116名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:47:42 ID:OEmrWGJB0
無職や失業者は社会性が残っている人
ニートはキ○ガイさんで社会性に難がある人
そんな使い分けでいいのかな
117名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:48:03 ID:PjztXjBT0
>>113
で、その大学生がニートスレに来る理由は?
118名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:48:24 ID:7scW+m/A0
なんとか症候群とかがあってるんじゃね?
人前にでるのがいや、とかってそういう心の病だろ?
119名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:48:50 ID:5nVsdoJO0
オレこれかも。
年取って少しは改善した気がするけど。
120名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:49:42 ID:iOIUBf7g0
35以上のニートはなんて呼ぶんだ?
121名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:49:51 ID:4vXJ5wzN0
>>96
パットン(アスペルガー)
も入れて。
122名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:50:12 ID:Z9PQyaJs0
>>99
冷静に考えろ。
普通の人全体で見たときに100人中1人が発達障害者だとする。
で、発達障害者ってのは一見普通っぽいのに普通の人とは違うから、うまく社会適応
できずに(ADHDならこれはだいたい10分程度でできるなとかの見当がつかないため
遅刻を繰り返すとか、空気を読めずに衝動的に発言をしてしまって嫌われるとか、LD
なら特定の分野の能力が異常に低く努力ではどうにもならないとか、ASなら拘りが強く
突発事態に弱いとかで社会や学校内で浮いたり無能、怠け者扱いされる)ニート化
してしまう奴の確率は高めになる。

そうすると、健常者中500人にひとりがニートになるとして、発達障害者は200人にひと
りがニートになるとかそういう感じになってくる。
だから社会・学校に普通に通う奴の中の発達障害者率<ニートの中の発達障害者率
となる。それだけの話。
123名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:50:17 ID:BrLIGtlk0
部活経験なしの次は精神病とは・・・
マスゴミの情報操作もいい加減にしろ
124名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:50:22 ID:5UweiMbb0
俺も発達障害だったのか、それじゃ仕方ないな
125名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:50:35 ID:0A/1t7oN0
>>114
すげーな。 1/4のニートが障害者か。

近づかないようにしよう。。。。 って、ニートなんて出会う機会がないか?
126名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:50:36 ID:hP4uC/mp0
俺もちんこばっかり発達して、精神は全く発達しなかったよ
127名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:51:05 ID:RS58MnHN0

学校的なものに適合したせいでおかしくなったのに
なんで政府はまた学校的な集団生活とかをやらせたがるんだろ?
128名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:51:15 ID:sWl5a5JIO
これかなり前に雑誌『大航海』で特集してたよな。
ニートは精神だか悩に問題があるって。
129名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:51:36 ID:H3FEJWhq0
>>103
ニートは病気状態である事が多いとは思うが、
そうなってしまっても仕方ない、という奴もいるからな。
俺もいつニートになってもおかしくない状態。
妹自殺未遂(睡眠薬大量服用)、母親自殺未遂(睡眠薬大量服用)、父親自殺未遂(インシュリン大量注射)、
父が酒で作った借金600万をなんとか返済したら、次の半年でまた600万借金が出来てる。
父親は「浪費では無理」といわれつつも弁護士の頑張りで成年被保佐人になったが、
個人的なつてで借金を作り続ける。母親は躁鬱状態で、特に躁状態の時に隣近所との関係を壊しまくり、
そんななか祖母が死んで相続問題勃発・・・TT  もうやだ
130名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:51:43 ID:zMJEfBAH0
>>111
国にたかるな
在日叩いてそれと同じってよ。
そりゃ酷い。ヤメレたかるの。
131名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:51:53 ID:9gAZAkAd0
>>99
国土が未知の有害物質に汚染されてるとか。
132名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:52:13 ID:Z9PQyaJs0
>>112
なんで?
そんな遺伝子持ってる親が悪いみたいな話か?
133名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:52:15 ID:ldJsJriw0
「人との距離感が分からず、顔を必要以上に近づける」(26歳男性)、
「その場の空気が読めず、じっとしている」(20歳女性)などのコミュニケーション問題や、
「口頭の作業指示では理解できず、実演が必要」(16歳男性)など、
発達障害特有の行動が確認された
134名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:52:27 ID:qvWPCI0n0
>>126
AV男優という立派な職業があります
135名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:52:38 ID:nXC2Gm850
アイドルの23.2%ぐらいは顔面障害だから、
そちらの方が大問題あと思うんだが‥‥。
136名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:53:10 ID:ym9Ws+Tf0
>>99
キーワード

ヒトラー最後の秘儀
永遠の未成年集団
東方が実験場
超人 神人
ユダヤ十部族 レピ族

137名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:53:19 ID:4vXJ5wzN0
>>120
35以上 ニーター
40以上 ニーテスト
138名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:53:55 ID:HgKLaJMP0
これは、ニートを雇えば「障害者雇用」にもなるということか?
139名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:53:57 ID:eEK43CGa0
東大京大総計卒のニートも発達障害!
140名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:54:04 ID:PjztXjBT0
対人恐怖症とかはアスペルガー症候群とは違うんかいな
141名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:54:09 ID:H3FEJWhq0

モチベーションとか、気力とか、そういうものが完全に無くなった。
目の前に問題があっても、もうただ眺めているだけ。
自分のキャリアとか、目標とか、あった筈なのにただ「今少しでも楽」な方に
傾きそうになる。最低限の業務もこなせてない。それもまたストレスになる。
142名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:54:18 ID:D0IYAy4z0
>>129
なんか楽しそうだな(ひとごとなら)
143名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:54:26 ID:luKu1Xrr0
俺のカミさんの妹(28歳)が完全にニート。

カミさんの実家で家事手伝いをしている。
義父が今春会社をリストラになって日雇いで働いている。
義母もおかげでパートに出る事になった。
それでも、妹は働く意欲は無いんだって。
 
で、カミさんに言った。
義父母は将来、俺が面倒を見る覚悟はあるから安心しろ。
でも、働く気の無い妹は家に置く気ないから。

カミさんがお盆に実家に帰った時、それを言ったらしいんだ。

「”妹”は家に置く気無いから」って。

おれは”働く気の無い妹”と言ったのに・・・。

おかげで、すげー悪者になってしまったらしい。
144名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:54:34 ID:ccrjoXLE0
>>109
ニートくんは困ったもんだな。
面接とかどうでもいいような、土木作業や
いわゆる身体を使った仕事するにも、体力の無さと
上下関係の厳しさで適さないし。w
かといって、事務職なんかは面接や書類で落とされる。ww

パソコンカタカタするような仕事ほど、職歴にうるさいのにね。
145名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:54:58 ID:8Y81yDuS0
>>128

そうか?
たとえ脳の問題だとしても、それなら高度成長時代も含めたずっと前からこれぐらいの割合は無職がいないとおかしいじゃん

なんで最近になって、「無職」が増大したの?
温暖化か地球の自転速度の変化かなんか外的な要因で、発病する人が急激に増大したの?
146名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:55:04 ID:Z9PQyaJs0
147名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:55:23 ID:ufCMY2VF0
発達障害・・?

じゃあニート=障害者ってこと?
148名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:55:26 ID:JGD2Mieh0
>>143
あんたが悪い。身内の悪口はタブー
149名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:56:05 ID:eZGdHjkY0
お前ら・・・可哀相な奴らだったんだな・・・

今まで馬鹿にした事言ってマジで悪かったよ
150名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:56:28 ID:zMJEfBAH0
>>129
祖母の相続を借金に回してみたら

でも君は早めに市役所の弁護士法律相談なんかを受けた方が良いんじゃない?
又は赤系の政治団体に行くとただ同然で逃げ道も教えてくれるって聞いたけど?

 頑張ってクレ。幸運を祈る。
151名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:56:47 ID:MHcatNYD0
障害者として扱うのは構わんが、
それならちゃんと障害手当てとかくれよ
152名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:56:48 ID:ccrjoXLE0
>>143
女のニートはまだいいぞ。顔隠してネットで下着売ってりゃいいんだ。
男なんか・・・ww
153名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:57:06 ID:xQzQLfyi0
>>96
そんなの一握りの話。2chニートが
「俺は天才だ。」とかホルホルするだけだからやめとけw
154名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:57:36 ID:isScxMpf0
で、訓練や体験や勉強したらいくら支給されるんですか?
155名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:57:39 ID:9gAZAkAd0
"意志"でなく"能力"の問題なのに(それも、先天的な)
本人の責任で片付けられるのは、悔しいな。

あえて言えば、本人でなく、その両親に責任があるのでわ。
156名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:57:52 ID:iB5w/5k70
これはニートにとっては良いニュースだよな
やっぱ俺障害だったんだ
他の人と上手くいかない訳だ
157名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:58:01 ID:nXC2Gm850
>>129
どこぞのキャバでキャバ嬢からたまに聞くような話だなぁ‥‥まぁがんがれ

>>145
つまり社会的要因のがニート増加については強いと。
まぁそうだろうとしか言い様がない罠。
ただ折角社会全体が裕福になったんだから、
もし発達障害が理由で苦しんでる人がいれば、
それを出来る限る救ってあげようと言うのも社会の余裕かな。
158名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:58:22 ID:bhJxv7tQ0
ニートは発達障害っていいかたは明らかに情報操作と言っていい
「発達障害の人はニートになりやすい」っていうなら分かる
そして、それは専門家に言われんでも分かるw
159名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:58:47 ID:luKu1Xrr0
>>148
悪口は言ってないだろ。
160名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:58:51 ID:8Y81yDuS0
>>147

そうみたい。
「うつ病」とかと同じで「精神病」と認定されるから、生活保護取ればいいよ
 ↓  
>>111

実際は>>145だと思うが、政府が精神病というのならそうなんだろ。
161名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:58:58 ID:2P1jABAG0
人間は誰しも「変」だってことすら知らんのか、厚生労働省のお偉方は。
まあ、NEETの殆どは、今の日本社会に絶望している連中だけどな。
162名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:59:16 ID:2C/Fg+5W0
朝バリッと目を覚した瞬間、さあ今日も一日働くぞ!って奴の方が
精神的におかしいと思うんだが...

朝は起きるの嫌でだるい、会社へ行くのは面倒くさい。
人と話すのは疲れるぜってのは、実はみんなそうなんじゃねぇかと思ってたよ。
163名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:00:12 ID:zvAZk37w0
こりゃ、次の政権で隔離政策だな
164名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:00:34 ID:BrLIGtlk0
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) ) 
      )ヽ ◎/(.  < キー 私だってただ働きしてるのに
    (/.(・)(・)\
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
165名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:00:38 ID:UvZtyofk0
>>6
てめえはメンヘラを敵に回した
166名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:00:46 ID:+fNc+Y+u0
>>145
豊かな家庭が増えたのと教育と雇用問題のせい。
夢想を植えつける教育のせいで現実に適応できない人間の増加。
加えて働かなくてもなんとか暮らせる状況の家が多くなった。
労働基準法が守られるようになればマシな状況になると思うよ。
167名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:00:49 ID:zMJEfBAH0
>>143
そのうち嫁に行かして
少子化を防げるように 
わなにかけろ。
金持ちおじさんを捜してやれ。
実家を援助できるくらい。
168名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:01:08 ID:hP4uC/mp0
>>162
1年のうち、5日くらいは、そんな爽やかテンションの朝があるぜ
俺にも
169名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:01:10 ID:pHn22DPZ0
俺、軽度の統合失調症の陰性フリーター(暴れるタイプではなく、引きこもるタイプ)だから障害手帳と年金免除して障害年金貰っているんだけど、
この記事に出て来るちょっと対人関係が苦手・・・程度のケースの大人の発達障害で手帳をもらうのははっきりいって難しいよ、

財政難だから、受理されるハードルが年々高くなっている。
今メディアに取り上げられている、うつ病も重度じゃないと3級すら今は貰えない。
ましてや大人になってから判明した発達障害なんてなおさら無理に等しい。

しかし、統失だと何故かハードルが低く、陰性でも、バイトしていても、休みの日に外出していても、入院経験もないのに
俺は1級貰えたし、何故か、バイトの給料よりも年金の受給額のほうが高いので、バイトできなくなっても
これに生活保護を加えれば、生活に困ることはない、そもそも障害手帳持っていると、生活保護の受給額もプラス4〜5万プラス査定
なので、ちょっと引きこもりがちな一部のニートのみんなも精神科に行って、統合失調症陰性と診断されれば、症状は薬で90%押さえられて楽になるし、
障害手帳の申請がしやすくなるので、20代でも採用されない方や30代以降で職がなくて困っている方は、かえって安全かもしれない。
170名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:01:12 ID:mn61uklY0
社会の問題にしちゃうと責任とらなきゃならない人が出てくるから
本人の責任にしたいのさ。病気って事にしとけばいいや、ってとこじゃねーの。
171名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:01:19 ID:9gAZAkAd0
>>132
そ。
ミもフタもないけど、悪しき遺伝子を保有していること自体が問題。
172名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:01:20 ID:bhJxv7tQ0
>>162
そりゃそうだw
173名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:01:47 ID:Yyu/UVLF0
>>120
無職
174名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:01:57 ID:6FVx/rfq0
ニートは病気かよwwww
童貞も病気でいいよもうwwwwwww
175名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:01:58 ID:luKu1Xrr0
強制収容所を離島に作って、そこで実地職業訓練をさせて自信がついたら順次、
住む家と、仕事あっせんしたらそれで解決。
家に引きこもってたり、家族が保護してるから解決しない。
176名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:02:02 ID:JGD2Mieh0
>162そのダルイのを我慢するのが大人
でも一旦ニートになっちゃうとキョドって
面接でも落とされる確率多いらしいよ。
あの下流社会の三浦展が書いてた。
名刺の出し方も分からない、新幹線の乗り継ぎも出来ない
そんなの企業が雇わなくて当然だって
177名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:02:28 ID:YXNicwps0
>>145
労働の質の変化じゃない?

昔はただ黙々とロボットアームの代わりに手を動かすだけことに雇用があって、
金が貰えた時代もあったわけで

今は頭脳労働が多いからコミュ能力ないとどこもやってけないしね
178名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:02:32 ID:vxHnk4EnO
2chて障害者の集まりだったのか
どうりでw
179名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:02:37 ID:qvWPCI0n0
昨日から3連休中  連休ってヒマだな・・・
180名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:03:06 ID:Z9PQyaJs0
>>145
そんなもん普通に、人間だったらとりあえず何でも労働力として使えるってレベルの
単純な職種がほぼ崩壊してるところに平成大不況がどーん、だろ。

健常者でも規格外品はガンガンはねられてた時代に就職期をむかえた発達障害者
が就職できる確率はかなり低い。
ただでさえコミュニケーション能力に難がある連中が多いんだから。

>>160
ちゃうちゃう、ニートの中には発達障害者が混ざってるって話。
ニートはすべて発達障害者だって話じゃない。
181名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:03:21 ID:n5sRup1WO
不況になり企業はコストカットの為に雇用を削減&非正規へ置き換えをして、国は財界の言うがままに法律を緩めてきた
そりゃ無職や非正規増える罠
182名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:03:22 ID:luKu1Xrr0
>>167
そのおじさんかわいそうだけど、俺も嫁に出すしかないと思う。
顔やスタイルはまずくはないから。
183名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:03:34 ID:sytJf6Am0
ニートはテレビ好きとか多そうだし、テレビにサブリミナル映像混ぜて、
肉体単純労働したくなるようし向けてみたらどうなのだろうね。
184名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:04:20 ID:9gAZAkAd0
>>132
正確には、不幸な人間を増やしてしまった、
その一点において犯罪的。
185名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:04:22 ID:vBXPPjVi0
つか、働きたくないのか?
働けないの間違いでは。
186名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:04:22 ID:oCMQI99fO
>>111
発達障害は「どうしても働けない病気」じゃないから無理ぽ。
工場とかの単純労働なら問題なし。
187名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:04:25 ID:bhJxv7tQ0
>>143
妹も食っちまえ
188名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:04:40 ID:ms8hHg/Q0
発達障害で調べると病状の派生の中にアスペルガーとかいうのがあるがこれが2chなんかにもっとも多そう
知的水準言語能力は一般人とほとんど同じだがコミュニケーション上の障害があり限定された興味、関心
つまり一つの事に固執したりするらしい、アニオタとかゲオタとかマンガオタ等あの趣味全開のヒキニートって全部これだろ
189名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:05:07 ID:Ogn7l8lh0
典型的なサヨスレ
190名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:05:19 ID:T6iWnGMA0
ニートは障害者!
191名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:05:39 ID:BrLIGtlk0
権力者によるニート包囲網か・・・
弱いものイジメはよそうね
192名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:05:53 ID:pHn22DPZ0
この間のNHKの若者自立支援塾の番組を見ていたけど
明らかに吃音の人がいて、医師の診断が必要な方だなと思ったけど

施設の職員は吃音を治さずに活動していて、大丈夫かよおいって思った。

193名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:06:04 ID:qvWPCI0n0
>>183
なんか北朝鮮みたいだな
194名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:06:10 ID:y4tGaPeA0
発達障害者はどうやって見分けるというか発見するの?
195名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:06:22 ID:nc5JoWNMO
社会が悪いと逃避するニート
ニートが悪いと自らの無能から逃避する役人
どっちも似たもの同士
196名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:06:32 ID:Yyu/UVLF0
公務員にも調査したら?

【社会】公務員に「発達障害」の疑い

なんてなるかもなwwwww
197名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:06:38 ID:nXC2Gm850
>>189
いつまでも20世紀中に終わったウヨサヨ論議にこだわってると、
その内2ちゃんでも居場所なくなるよ(笑)
198名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:06:40 ID:4vXJ5wzN0
母原病のニートもあれば、そうじゃないニートもある。
親のせいにして騒ぐ前に精神病院へ。
199名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:06:47 ID:Z9PQyaJs0
>>171
悪しきつーてもこのての障害が「劣っている」「役に立たない」「社会に適応できない」
っていう社会になったのがごく最近だからな。
時間の見当がつけられないっつっても「お天道さんが真上にくるころに」とか「日没
までに」みたいな時間の感覚で生きてる時代には問題なかったし、読み書き算盤も
商家の小僧とかになっちゃうと困るがそうじゃなきゃ農家とかでなら生きる手段が
あったし、落ち着きがなくてもじーっと机とかに向かってする仕事そのものがやたら
少なかったし。

まあ、運が悪かったとは言えるけどな。
200名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:06:48 ID:CXVuFIVlO
とにかく働きたくない理由はなんなんだオメー達


働けば会社で友達も出来るし給料も貰えるじゃん?
201名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:08:00 ID:luKu1Xrr0
ニートがTVに出て威張って話してるのをよくみるけど、
屁理屈だけは達者なんだよな。

何もしないくせに、理論武装だけはしている。
豊かな世の中はこういう奴を作ってしまったんだなと実感した。
202名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:08:41 ID:i3iZYlPj0
サービス残業とかパワーハラスメントについて国が積極的に
きびしく罰則つければすむ話なんだよタコ
多くの人間は現代の奴隷たるブラック企業従業員とニートの二択で
仕方なくニートを選んでるんだから
203名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:08:53 ID:H3FEJWhq0
>>150

父親の兄弟が多く、また現在までうちの家族が祖母名義の土地に住んでいたため、
相続によりプラスにはならない。土地家屋売っても手元に残るのは微々たる金額で、
かといって売らないとすれば父の兄弟に対してなんらかの対価が必要になるかも。

区役所の法律相談には行ったんだが、「親の行動、病気、借金等を総合的に相談に乗る事は
ちょっと出来ず、借金部分については司法書士に相談するのをお勧めする」といわれた。

知り合いの弁護士がある程度支援してくれてる(マジ感謝)んだけど(それで親をに成年後見を付けて
ある程度法律的に足かせをつける事が出来た)、それ以上は問題が複雑すぎて・・・という状態。
「金銭問題、精神病、家庭問題、法律問題」は連鎖的に発生する事が多いと思うんだが、
それを統合的に扱ってくれるような相談先は本当に無い。もちろん専門家も分野が分断されてて・・・

もし、たまたまここに、こういう時相談に行ける所を知ってる人がいたら教えてくれたら本当に感謝。
この状況でもう10年近く。最初の600万の返済に金を回したため弟は大学諦めて働いてるし(うちで一番まとも)、
少しでも好転させたい・・・
204名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:09:27 ID:nXC2Gm850
>>200
うーーーん。半年ニートやってきたが、確かに何もない日常はツマランな。
2ちゃんで「吾輩は主婦である」のテレビ実況できたのは楽しかったけども。
205躁鬱の ◆OLj/Tw0Gxc :2006/08/24(木) 12:09:30 ID:HpKj1krh0
職を一度失って人生を破綻しかけたんだ。
保護手当でもくれないと俺の秘めたる才能がという妄想。くれないよねぇ
206名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:09:33 ID:z2E4pYZ+0
要するにニートってのは、肉体労働を馬鹿にしその馬鹿にしている
肉体労働がいやだ〜〜って奴が殆どだろう、楽して金が手に入ると
思っている馬鹿の集団、肉体労働なら幾らでも仕事はある。
単なる怠け者。ほっとけよ役人また出しにして予算を分捕るってか。
207名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:10:02 ID:SssqClcC0
>>200
めんどくさい

以上
208名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:10:10 ID:YXNicwps0
>>201
理屈じゃなくて屁理屈に終始するところが発達傷害なわけ

社会からハブにされるのは何も典型的な池沼だけじゃないよ
209名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:10:31 ID:hILVl3D50
>>192
普通吃音って無理に治さないだろ。
障害が生じることの方が多いと聞くぞ。
210名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:11:12 ID:FH4FaDD30
それそれ
働きたくない奴と働けない奴を一緒くたにして
ニートって呼んでるからおかしなことになる
211名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:11:54 ID:OYdZsLq40
ニートとフリーターを収容すれば美しい国のかんせい 
212名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:11:55 ID:c/MdRH7WO
>200
働いてるが会社に友人なんていないぜ?
213名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:11:59 ID:+fNc+Y+u0
>>206
肉体労働ってそんなに人不足なの?
体力が並以下だと雇わなそうなイメージあるが。
214名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:11:59 ID:MHcatNYD0
働いてもらいたかったら、働いてもらえるように努力すればいい
働いて欲しくないのであれば放っておけばいい
215名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:12:07 ID:uagn6DUi0
>>201
そういうタイプだからテレビ出演に耐えられるというだけの話。
216名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:12:18 ID:JGD2Mieh0
ニートでキモオタだった人

宮沢賢治
萩原朔太郎
石川啄木 など多数
217名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:12:51 ID:H3FEJWhq0
ちなみに、この10年間で父、母双方の親戚とは極端に関係悪化、
支援してもらえるどころか訴えられそうな勢い。
自助努力を、と思って頑張って頑張って、それでも好転せず、それでも頑張って
家族が一人ずつおかしくなっていった感じ。
218名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:12:54 ID:nXC2Gm850
>>208
たまに居るな。
変な理屈をこねてるんでちょっと煽ってやると、やたら食いついてきてウザい奴。
あれ、発達障害の人だったら、悪いことしたなぁ。。。
219名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:13:05 ID:z2E4pYZ+0
ニートは食えなくなったら自殺するか犯罪とくにこそ泥関係でも
して生きていくんだろう、将来は見え見えだわさ。
こんな連中は昔からいた、怠けもに食わせるタンメンは、ネェー
220名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:14:22 ID:hds6MfsCO
大量募集の請負とブラック以外の面接に落ち続けるのは障害のせいか。面接行くより精神科で診断書貰うほうが手っ取り早いかもしんない。でも保険きかないから初診料めっちゃ高いんだよね。クリアしたら生活保護ウマー
221名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:14:37 ID:3X2wLtP80
>>213
雇わないでしょ。足手まといだし怪我するかも。
事故で死人でも出たら会社潰れる。
222名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:15:08 ID:i3iZYlPj0
ニートは現代の奴隷制度が生んだんだよ
この世には寿命を縮めるような劣悪な労働環境とそうでない労働環境がある
この労働環境格差が「あんな仕事するぐらいならニートのほうがまし」と
いう発想の人間を大量に生み出したんだよ
223名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:16:00 ID:H3FEJWhq0
さすがに仕事に戻ろう
224名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:16:12 ID:EXmutgEu0

言いたい放題だなw
225名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:16:15 ID:78qhsuehO
江戸時代からニートは社会のゴミと決まってる
226名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:16:23 ID:z2E4pYZ+0
>>214
ニートなんか採用しないな、もっとやる気があって
しっかりしてる奴も仕事を探しているんだぜ、経営者の
立場で物事を見てみろ誰も採用しないぜニートなんか。
ニートは自分の甘えた思想を回心でもしない限り社会復帰は
無理っぽい。
227名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:16:46 ID:CXVuFIVlO
>>212
なんで友達作らないんだ?
孤独がいいのか?


仕事オワタ後みんなで飯に行ったりすると楽しいぞ。
228名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:16:49 ID:Z9PQyaJs0
>>210
日本のニートの概念はあくまでも「非労働力人口のうち、就業、就学、または職業訓練を
受けていない15歳から35歳までの未婚者」だからな。家事手伝いとは名ばかりで遊んでる
女も、親の介護のための深刻な家事手伝いも、親の金で遊びほうけて働く気のない奴も、
鬱で通院中の無職とかも、引きこもりも、このくくりに入れば全部ニート。
229名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:17:06 ID:nXC2Gm850
>>222
「あんな仕事」も何も、働いたことないニートが何をわかるのかと、、、
230名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:17:06 ID:MHcatNYD0
>>226
なら放っておけばいい
231名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:17:32 ID:luKu1Xrr0
>>208
ただのガキから抜け切れて無い事を発達障害という事自体、屁理屈。
232名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:17:42 ID:mM5ZcShVO
>>219
オタクでニートは犯罪もできなそうだなww
233名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:17:45 ID:mMQb+c/p0
非ニートでも、極度の拝金教信者みたいな脳障害者は大量にいるけどな
234名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:18:07 ID:i3iZYlPj0
使い捨ての奴隷とニートなら誰でもニート選ぶだろ
簡単な話だよ
だから奴隷制度をなくせばいいんだよ
235名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:18:17 ID:F2GIU+OuO
金の成る木に群がる群がる。
今度は医者か。
236名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:18:18 ID:2DQrThrd0
親の責任だろ。普通は働かなきゃ死ぬんだよ。
237名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:19:26 ID:Z9PQyaJs0
>>229
ちなみに、現状で仕事してない若年者ならすべてニートカテゴリに入る。
会社が倒産してから次の仕事が見つからないとか、ブラック企業から逃げて
以来次の仕事が見つからないとかでもニートなので勘違いしないように。
238名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:20:00 ID:1jGiMT/+0
やっぱりニートの親は甘い親が多いんだろうな
239名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:20:07 ID:n5sRup1WO
>>227そういう思考が嫌
拘束時間過ぎたら好きにさせてくれ
240名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:20:09 ID:u5idPBYL0
ニートに補助金出るかねwww

障害者手帳くれ
241名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:20:29 ID:luKu1Xrr0
親が勇気をもって家から追い出せたらいいけど、
それが出来ないのはなんでかな?
242名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:20:39 ID:D5O+OrvH0
>>235

カウンセラーだとか心療内科だとか、弱っている人の心につけこんで稼ごうとする奴は問題だろう
全員がそうだというつもりはないが、今のままでは絶対悪徳精神科医が増えるぞ

消費者金融は、金が無くて困っている人間の弱みに付け込んで、荒稼ぎする
派遣会社は、仕事が無くて困っている人間の弱みに付け込んで、荒稼ぎする
これと同じだ

心が不安定で、判断力が鈍った人に対して、さらに不安を煽って、金を搾り取ろうとする人間はクズ

変なカルトとか催眠術とかと本質は変わらないだろ
なんであんな連中が賞賛されているんだよ

人の性格にいちいち難癖つけて、なんとか症候群とかでっち上げて、不安を煽るクズ
一時、真に受けて狂いかけたぞ

小鼠が、あれくらいで入院してたらどうのこうのって言ってたけど
世の中の大半の人間は、心の病に罹る奴は根性が足りないだけ、と、本音では思っているだろ?

自分の心は自分自身で保つしかない
243名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:20:48 ID:39RY5Fwk0
これって企業側に、雇用時の新しい防衛ラインを提供してる様なもんだろ
244名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:21:01 ID:78qhsuehO
ニートの脳がいかれてることがよく分かるスレだな
245名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:21:14 ID:i3iZYlPj0
過度の成果主義が非人間的な労働環境を生んだ
そして非人間的な労働環境がニートを生んだ
246名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:21:26 ID:B0qmiP6E0
>>241
追い出したら確実に自殺するのがわかってるからだろ
247名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:21:38 ID:nXC2Gm850
>>237
つまりブラック企業から逃げてニートやってる人もいるよって、そういう話ね。
248名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:21:43 ID:MHcatNYD0
安易に子供作るからこうなるんだよ
子供が全員まともに働けると考えている時点で世の中なめている
そのつけを子供に押し付けているだけ
249名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:22:15 ID:Mswg7jiY0
お前ら全員病気だってよ。
250名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:22:17 ID:PjztXjBT0
>>241
暴力カニ男一家惨殺みたいな事件に発展することが怖いんじゃね
251名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:22:24 ID:uagn6DUi0
エルゴード理論という言葉の内容が判っていないのに物理学について語る奴はほとんどいないが
発達障害という言葉の内容が判っていないのに精神医学について語る奴はやたらに多いからなあw
252名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:22:28 ID:pClggaZK0
またニートいじめか
253名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:22:48 ID:z2E4pYZ+0
>>220
その考えがそもそも社会不適格人間の考えだわな
254名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:23:00 ID:YXNicwps0
>>222
ニートの大半がそれってわけじゃないし
255名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:23:12 ID:2DQrThrd0
>>227
お前は楽しいかもしらんが、他の人はどうかね。
普通は気心合う友人と飲みに行ったり
嫁さんと家でゆっくりしたいもんだろ。

地方から来た奴やオッサンにありがちだけど
そういうのは月に一回程度にして欲しいもんだね
256名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:23:26 ID:D5O+OrvH0
>>235

現在のストレス社会と悪徳医師の関係で、俺が危惧している事が、精神科心療内科の類

俺は精神科に罹った事は勿論ないし、個人的な恨みも無いが、しかし、これはおかしい、と感じている

昨今、マスゴミの報道に、精神科への敷居を低くしようとしている力を感じる
俺はテレビを持っていないので詳細は判らないが、NHKでも自殺予防とかの類の番組をやっていた
辛くなったら、ストレスを感じたら、無理しないで、精神科に行きませう、と云う
ふざけるな、騙されるなよ

普通の人間、特に人事部の採用担当の人間は、うつ状態は、努力不足、甘え、の結果と思っている
現実社会で金を得るには、こういう輩を相手にしなければならない
精神科に逃げる弱さがあれば、そこを見透かされ、相手にされない、若しくは壊れるまでこき使われるだろう?

しかし現状のままでは、精神科がますます流行り、そして悪徳医師の巣窟になる

金持ちは心の余裕がある、加えて、裏で汚いことをしているから金持ちになれる
悪徳医師が、金持ち相手に金を奪い取る事はは、容易ではない筈だ
そこで、手っ取り早く金を得るために、心が弱った貧乏人を相手に、不安を煽り、金を奪い取ろうとしてくる

辛いときこそ、少なくともリアルでは、虚勢を張り、自分で考えなければならない
まともな企業が、通院歴のある人間を採用するか?同志社のキチガ゙イでさらに偏見は強まった

闇金が多重債務者に群がる事と同じ  カルト宗教も落ち込んでいる人を調べて勧誘するだろ?  いいかげんにしろ!
257名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:23:49 ID:FnH6pYU+0
>>241
そのままホームレスになったり、自殺したり、犯罪犯されたりするのが嫌なんだろう。世間体もあるしな。
だからもっと親が子を突き放しやすい社会環境を作るべき。
好きでニートさせてるなら放っておけ。
258名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:23:53 ID:luKu1Xrr0
>>242
俺の知り合いのニートで、親が死んだんだ。
そしたら、そいつ病院に行って、あること無い事をわざと言って、
総合失調症と診断されたんだ。
んで、障害者手帳ゲット。
今は生活保護をうけて堂々と無職生活を謳歌している。
259名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:24:14 ID:78qhsuehO
ニート≦ホームレス

親のスネかじって生きてないだけルンペンのがマシ
ニートはいわば親のパラサイト
260名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:24:23 ID:BrLIGtlk0
2003年の雇用法で派遣を解禁したからおかしくなったんだろ
政治家、経団連、マスゴミのトライアングルが情報操作に必死
261名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:24:39 ID:luKu1Xrr0
>>246
働く意欲の無い奴は自殺する勇気なんて無いよ。
自殺したらしたまで。親もそれであきらめればいい。
262名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:24:48 ID:PGYSXOpG0
>>241
追い出す、じゃなくて、殺す、って言葉を使いなよ

ナイフ持って応戦してくる
警察沙汰
家から追い出される=死ぬ、って思っている
仮に追い出すのに成功してもホームレスになって生きていけるほど体力ないだろうからすぐに行き倒れでしょう

それでも我慢しきれずに、寝ているところを金属バットで撲殺みたな事件が増えるだろうね
263名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:24:50 ID:nXC2Gm850
>>249
まあ、とにかく100回>>1を読み直してから出直せ。
264名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:24:58 ID:zX1IatDD0
>>258
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八
265名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:25:22 ID:dGFwHkog0
よう、障害者どもwwwwwwww
266名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:25:33 ID:i3iZYlPj0
国民のすべてがいい労働環境のところにつけるわけじゃない
必ず割を食って劣悪な労働環境のところで働かざるを得ない人がいる
その不満、矛盾に対する怒り、不公平さ
ニートはいわば割を食った人間の抗議のボイコットなんだよ
267名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:25:34 ID:vLYbPQD/0
総じて甘え。
甘え以外の何者でもないと思うけどな。

半分鬱になりながらも働いてる奴とかいっぱい居る中で
ラクして逃げてばかりいるのがニート。
「仕事がない」「年齢が」で逃げるのも常套手段。
選り好みしなかったら仕事なんていくらでもあるのに。
生まれつきの障害者だって働いてるんだぜ。

なんか、いつかなんとかなるさ or いざとなったら死にゃあいい
なんて思っていそう。
どこまでラクをすれば満足するんだろう。
268名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:25:56 ID:NZ7ZJsZ10
韓国は火病対策で日本はニート脳対策

どこまで仲がいいんでしょうwwwww
269名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:26:12 ID:gKaWp9kcO
つまり、ニートに障害者手当てでるのか?
270名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:26:14 ID:YXNicwps0
>>255
就職した先輩が同じ事言ってたw

会社の同期とか飲むと出世がどうって話ばかりでツマランそうだ
271名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:26:17 ID:j0yEwaSL0
>>256
今の人事は派遣まかせのゴミだらけ
あまり信用しないように
272名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:26:17 ID:fPUfwcIF0
ニート=池沼が成立しますた
怠け者と差別せずに生暖かく見守ってあげましょう
ニートは知的障害者なのですから
273名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:26:22 ID:qEdGKWGY0
>ニートに「発達障害」の疑い
>ニートの一部に、

見出しと記事の内容に隔たりがある。
こういうのが省略されて、最終的に「ニート=発達障害」という短慮になるんだろうな...。
274名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:27:25 ID:9urNlIQN0
良かったなニート
もうちょっと頑張れば障害者手当&責任能力無しだぞ
275名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:28:17 ID:zX1IatDD0
>>270
そうなんだよ、仕事の疲れや鬱憤をある程度晴らすのが
目的の筈なのに、仕事にまつわる話ばーっかり。アホかと。
276名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:28:22 ID:luKu1Xrr0
ニート=発達障害というレッテルを貼ると

A、俺は病気なんかじゃない!と反発する
B、俺、やっぱり病気なんだよ。病気とわかってホッとした。

のどっちが多いかな?
277名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:28:23 ID:AG5RPw920
発達障害は手帳出ないよ

出るって言ってる奴は何なんだ?
278名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:28:23 ID:KQ/8uYyRO
>>258自己紹介乙ww
おまえらはやっぱりキチガイ認定されたよ。
良かった…
279名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:28:49 ID:nXC2Gm850
いかにも「ニート」って単語に過剰反応しそうな連中の単発レスが増えてきたなwww自覚乙
280名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:28:50 ID:78qhsuehO
チョン、ゆとり世代などはニートが自我を保つために必要な存在


実際世の中で一番クズなのはニートなのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:28:51 ID:SssqClcC0
病院でニートと診断してもらって障害年金貰おうっと
282名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:29:07 ID:ms8hHg/Q0
>>233
だからそれは成功したアスペルガーだろ
283名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:29:12 ID:8Y81yDuS0
>>186

ついでに
>>180
それを言い出したら、母子家庭でも障害者でもPC操作とかいまでも工場労働・ドカタとかの単純作業は仕事はあるじゃん。
新聞の折り込みチラシには腐るほどあるよ。

発達障害の程度が大きすぎてそんな単純作業も出来ない人が、政府の発表ではニートになっているんだろ。

発達障害はたいしたことなくただ交渉が苦手なだけで社会生活は十分営むことが出来るのなら、わざわざ政府が干渉する必要ないじゃん。
284名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:29:17 ID:z2E4pYZ+0
>>232
まだ、泥棒してでも生きていこうと言う根性があれば
導きようによっては立ち直る見込みはあるが、多分
ヒッキーのニートはゴミ箱アサリをしそうだ。
285名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:29:26 ID:luKu1Xrr0
>>278
発達障害はそういう事をいうのか。
よく分かったw
286名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:29:29 ID:1VVZ6WBl0
あほかw
287名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:29:40 ID:4vXJ5wzN0
>>276
C、病気なのに手帳が貰えない!
288名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:29:42 ID:i3iZYlPj0
だいたいさ、満員電車で毎日暗い顔して会社に向かうおっさんたち見てたら
誰も労働意欲なんてわかないだろ
囚人だよ囚人
289名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:30:09 ID:rM/tGEOF0
政府がニート対策を丸投げしてるNPO団体って
もともとメンヘルとかの支援団体だったりする訳で
そういう人がいるのは当たり前。
何を今更「ニートはメンヘルだった!」などと騒ぐのか。
290名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:30:21 ID:mM5ZcShVO
是非ニートを北の楽園に連れていってあげたいよwwwww
まだまともに税金払ってちゃんとしてるチョンのがマシ
291名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:30:37 ID:2DQrThrd0
>>275
同僚のみだと愚痴で気を晴らせる時もあるけどな
でも所詮愚痴。楽しい飲みでは無いよ。
上司がいるとそれすらできないからな
292名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:30:43 ID:Ogn7l8lh0
ニートというな無党派層といえ
293名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:30:57 ID:nXC2Gm850
>>276
D.俺を国家認定で病気にしてもらうなんて申し訳ない
294名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:31:24 ID:luKu1Xrr0
>>288
楽しい仕事でも、朝からテンションあがるかよボケ。
295名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:31:54 ID:vr/iJUeCO
◆ 逃がすな 許すな 甘やかすな これが反社会分子ニートの正体だ ◆
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ボキュは格差社会の被害者なんだ!もっと優しくしろよ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 自立しろって言うな!
      / ヽ| |賊 国 | '、/\ / /   
・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。

・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。

・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。

・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。

・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。

・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない
296名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:31:57 ID:K5ilF/GDO
ただでさえコミュニケーションがダメなやつが入れ代わりが激しく、周りとの壁がある派遣なんか行ったら精神的に来るのは理解できるね。
やっぱ派遣が諸悪の根源だよ。
297名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:32:19 ID:ms8hHg/Q0
>>294
ヒント:ニートはだいたい昼夜逆転してる
298名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:32:26 ID:uagn6DUi0
>>294
楽しくないからテンションが上がらないんだろw
299名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:32:35 ID:GedrAtJr0
障害者枠で雇ってくれ
300名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:32:39 ID:z2E4pYZ+0
>>275
愚痴をこぼせるって精神にとってとってもいいことなんだけどな、
そんな相手もいないのはかわいそ。
301名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:32:46 ID:luKu1Xrr0
自分の働いた税金で、のうのうとこいつらが恩恵を受けるのは正直
面白くない。
302名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:33:10 ID:i3iZYlPj0
人格障害の権力者のサディズム、現在進行形での奴隷層の嫉妬
これらがニートバッシングを生んでいる
でも本質は絶対に労働環境の問題なんだよ
そこを改善しない限り絶対にニート問題は解決しない
303名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:33:37 ID:3X2wLtP80
>>274
発達障害は出来ないことがあるっていうだけで
別に変なこと考えてるわけじゃない。
むしろ生真面目な方。
304名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:33:56 ID:pbmHTeXD0
>>288
1人なのに、明るい顔してるのはそれはそれで怖いw
305名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:34:07 ID:nXC2Gm850
>>296
ただ終身雇用制度に対して否定的な見方が、
雇う企業側にも働く個々人にも増えてきたんだから、
労働の流動性をなんらかの形で確保しなければって考え方が出るのも致し方ないと思うんだよね。

それを実現する一つのやり方が派遣なのかと。
306名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:34:13 ID:PGYSXOpG0
家から無理矢理追い出されたニートは行旅死亡人としてカウントされているのでしょう

彼らはインターネットをする手段すらないから
2ちゃんねるには親に甘やかされているニートしか書き込まない

それでニートは全員親に甘やかされているという結論になります

これはニートは全員発達障害であると言うことと同じ

親に甘やかされなかったニート気質のある人は行旅死亡人になっていると思います
307名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:34:18 ID:2DQrThrd0
まあ少なくとも携帯で書き込んでる仕事人は
外で陰探して気楽にやってるよ。

営業がしんどいと思われているのは
他人しんどい(頑張ってる)と思わせる癖がついてるからだぜ。

案外気楽なもんだよ。
308名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:34:40 ID:luKu1Xrr0
>>298
俺の職場ははっきり言って楽しい。
でも、朝は辛い。いつもエンジンかかるのは10時以降だ。

そういうもんだ。表面だけなぞって決め付けるなよニート君。
309名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:35:18 ID:PjztXjBT0
>>288
ニートはその囚人よりもひどい結末を迎えることになるぞ
親が年収五千万とかなら別だけど。
310名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:35:39 ID:YnmAXqLo0
俺、ニートでうつ病なんだけど昔から異様に人見知り激しくて
確かにコミュニケーション能力が他の人に比べてなかった様に思う
特に学生の頃とか
311名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:35:40 ID:0PDVhWAg0
いいかげんニートなんていう呼称を廃止しようぜ。

極潰しでいいんだよ。
312名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:35:43 ID:0A/1t7oN0
>>302
いつの時代でも、働かずフラフラしてた人はたくさん居たじゃない。
別に問題でもなんでもないから、解決する必要なんてないよ。

ニート=親のペット。 飼うのは、親の愛情と甲斐性でしょ。
313名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:36:06 ID:ms8hHg/Q0
ニートは昼夜逆転してるから朝方もっともテンションが上がるんだよ
314名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:36:17 ID:KQ/8uYyRO
>>285学生証見せようかっ?ww
必死すぎ☆
深呼吸A
3152CHねらー ◆np/3O/nksQ :2006/08/24(木) 12:36:32 ID:KViWiNMhO
他人に迷惑かけなければ好きにやってくれ

生活保護なんて論外な

316名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:36:33 ID:BrLIGtlk0
大卒ニートの親不孝者だが
来月入社試験がある 今から鬱だ
317名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:36:42 ID:jkgyl46y0
なんかサンプリング方法おかしくないか?
318名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:36:46 ID:luKu1Xrr0
>>310
心が許せて、おまいの事を理解してくれる友達が数人いたら
救われると思うよ。
そういう仲間はいないか?
319名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:36:48 ID:vr/iJUeCO
ヒトとニートの見分け方

社会で共生するのがヒト●社会に寄生するのがニート
社会進出するのがヒト●社会から逃避するのがニート
親に孝行するのがヒト●親に暴行するのがニート
養生して自己管理するのがヒト●幼女に手を出して犯罪するのがニート
過去を述懐するのがヒト●過保護で樹海行きなのがニート
昔の思い出話に花が咲くのがヒト●昔の思い出話に腹が立つのがニート
人生を航海しているのがヒト●人生を後悔しているのがニート
現実と向き合うのがヒト●現実にムキになるのがニート
責任感があるのがヒト●責任転嫁しかしないのがニート
息子が生まれたら祝いたいのがヒト●ムスコを手でいじるだけなのがニート
分別をわきまえるのがヒト●糞便製造機で終わるのがニート
笑顔で挨拶出来るのがヒト●エロゲで射精しか出来ないのがニート
家事手伝いするのがヒト●フィギュアを買ってもらえず自宅に放火するのがニート
国民の三大義務を果たすのがヒト●国賊の三大害虫のエースがニート
性格を温厚に保とうとするのがヒト●生活保護にたかろうとするのがニート
紳士的に近所と友好を持つのがヒト●シナチョンに近親憎悪するのがニート
初月給で親にプレゼントを買うのがヒト●初年金の親の金もむしり取るのがニート
ゴッホは画家、が第一印象のヒト●ゴッホはニート、が第一印象のニート
刑務所の世話にならないのがヒト●親元の次は刑務所で世話になるのがニート
結婚式でスピーチを頼まれるのがヒト●結婚式に来るなと頼まれるのがニート
親戚一同から祝電が届くのがヒト●親戚一同から糾弾されるのがニート
奮闘向上したいのがヒト●扶養控除対象外になるのがニート
自己紹介が出来るのがヒト●自我崩壊でキテるのがニート
320名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:37:03 ID:SammkPt50
ニートが一番嫌いなのが
在日と障害者だもんなー。

そりゃ障害者というとプライド傷つく。
321名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:37:05 ID:0Q5nJRQ5O
>>17
残念だけど、ニート雇う位ならチョンやシナを雇った方がマシ。
その前に南米や東南アジアとかからも、出稼ぎが沢山いるから、
底辺職も最早ニートの採用枠はない。

雇用問題は解決しました。もう手遅れです。ニートの皆さんサヨウナラ。
322名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:37:11 ID:z2E4pYZ+0
>>307
それをばらすな、営業ほど実は気楽な仕事は無いのに。
特に車1台あてがわれてルートセールスなんてもう天国みたいな
仕事なのにな。自販機は除く。
323名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:37:24 ID:hXa9gygB0
ニートは障害者って事?
なにを今更w
324名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:37:33 ID:i3iZYlPj0
ニートバッシングは奴隷制度強化の方便だよ
奴隷層に「逃げ出したらバッシングするよ」「おとなしく奴隷でいろ」
っていうメッセージ。奴隷は自分らはニートより上の「名誉市民」と
錯覚して今日も満員電車を揺られていく。奴隷が奴隷を自覚できない
恐怖の社会がすでにできている
325名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:37:33 ID:pbmHTeXD0
>>310
俺もコミュニケーション能力は低いと思う。
けど、聞き役に徹してる(ふり)だけでなんとかなってる。
もちろん、つまらない奴と思われてるだろうけどね。
326名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:37:36 ID:nXC2Gm850
>>306
一応指摘しておくが「発達障害」というのは先天性らしいぞ、、、と

>>311
極道潰しなら少しは社会のお役に立てそうだ
327名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:37:53 ID:luKu1Xrr0
>>314
おまいみたいなのの食いつきがいいから楽しいよ。自称学生君
328名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:38:51 ID:/annPidO0
ニートはソープランドに行けず死ぬ
329名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:39:07 ID:uagn6DUi0
>>308
そりゃー今のつまらない仕事以外に何もないから
必死に楽しいと思い込もうとしているだけだよ(´,_ゝ`)プッ
330名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:39:29 ID:0A/1t7oN0
>>324
いいじゃない。それで。
ニートバッシングっていったって、どうせ家に引き篭もってるんだから、実害ないし。

ニートも、ひとつの生き方だよ。
331名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:39:32 ID:8Y81yDuS0
>>186

そもそも
>どうしても働けない病気じゃない   なら、
無職はただ「自分の意志」で働かないだけじゃん。
>>1の前提と矛盾してるぞ

じゃあどうして働かないの?
そこから考えないといかんよな。
そこでくる原因が、+のデフォ議論 派遣 小泉格差 だろ

結局政府=自民党の 「格差政策」 が原因であって、「発達障害」は無関係なんだよ。
332名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:39:57 ID:txcjQbi10
>>1
印象操作乙
333名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:40:13 ID:PjztXjBT0
>>314
こんな時間に2ちゃんのニートスレにいる学生って
普通にニート予備軍だよ
334名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:40:21 ID:vr/iJUeCO
★ヒトモドキ ニートと在日朝鮮人 こんなにある共通点★

・社会の寄生虫である
・宿主が死んでも生きていけると本気で思い込んでいる
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな国いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱
せないことがわかっていない
・国民の三大義務を知らない又は果たさない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・労働者を奴隷と呼ぶが自分が怠惰の奴隷であると自覚してない
・アルバイトの経験がない又は乏しい
・同窓会や友人の結婚式には恥ずかしくて出れない
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・いつでも死んでやると言うが絶対しない
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・「俺は勝ち組」「論破した」等、ネットですぐ勝利宣言をする
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・ただれた寄生虫ライフをずっと続けていけると未だに妄想している
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・いざとなったら犯罪してでも生き抜いてやると宣言する
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
335名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:40:27 ID:VcEvMtbg0
発達障害云々を語るより、派遣労働法をどうにかした方がより多くの若者が助かる訳だが、
学者とマスコミと厚生労働省は一体何がしたいのかね?派遣業者の保護?
336名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:40:30 ID:BAKxHvxH0
ニートは昔からいたと思うよ。
自分の父親、母方の叔父とも実質ニートだもん。
家が自営業で、そこの社員だけど。
自営業者みんながそういうわけではないけど。
337名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:40:41 ID:Nxt/Q7gp0
なんか在日の工作員がいるな そんなに生活保護減るのがこわいのかよ
338名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:40:43 ID:blFuRQnsO
PTAの一部にも発達障害が含まれてるから問題にしてくれよ
339名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:40:46 ID:/qFjPDQx0
ニート=障害者ってことにして、ニートを雇用する企業には
給付金が出るって仕組みが出来たりして。

健常者のナマケモノは企業も採用しないし、
国からも、企業に金やるのは無理っぽいからね。
340名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:41:08 ID:fHW+r+kCO
病気認定で実数を減らす、新手のニート対策ですか
341名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:41:31 ID:e2je9/+50
ニーとは親に文句言われないの?
342番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 12:41:53 ID:r6T7KqaV0
>>1
ニートやたひきこもりみたいな穀潰し連中ってさ、「コミュニケーションスキル」を「わけのわからん力」と言って
る時点で終わっとる。と言うか、それを用いない世の中が存在したのはいつ頃ですか?

        人類が集団生活をしてない頃だから、原始人時代以前?

    要するにこの世はいつの時代もニートやヒキコモリ連中にとって「地獄のような世の中」だから、
    一秒でも早く早くあの世に行った方がいいよ。
343名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:42:11 ID:mM5ZcShVO
てかそもそもニートは日本人じゃないだろ
税金払ってないんだから
344名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:42:24 ID:luKu1Xrr0
>>329
中学生みたいな返事しかできないんだな。
妄想だらけだし、発達障害じゃないのかおまい?
345名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:42:31 ID:2OnTL19b0
発達障害は昔から存在した病理なんだから、近年のニート急増とはなんの関係もねーじゃん。
346名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:42:35 ID:pXnlyoaD0
需要がないんじゃ「働け」と言っても苦しい
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060824ddm008020061000c.html
347名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:42:49 ID:PjztXjBT0
>>342
コミュニケーションスキルの定義とは?
348名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:43:18 ID:Yyu/UVLF0
>>336
それはニートというより昔風のフリーターじゃないの?
忙しいときやカネがいるときは家業を手伝うのだから・・・
349名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:43:24 ID:YnmAXqLo0
>>318
一人だけ自分をさらけ出しても苦にならない親友がいる
鬱になって一年半経つからもうだいぶ病気は良くなってきてるけどね
最初は薬の副作用で大変だった
350名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:43:35 ID:8FBDZWBJ0
>>335
共産党員気持ち悪い。ニートと派遣は関係ないだろうに。
351名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:43:45 ID:uagn6DUi0
>>344
小学生みたいな返事キター━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
352名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:43:50 ID:7F9bV2SW0
今の俺はニートと言えばその通りなんだよなあ。

自虐ネタにしか使ってなかったけど。
病気で某資格試験落ちて浪人中。

ねえ、俺ニート?
353名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:44:12 ID:nXC2Gm850
>>331
横レスだが、そこまで政府の政策がニートの理由と断定する必要性もないんじゃないか。
「発達障害」が理由でニートになってる人も一部いるのではないかって話なだけであって。

>>337
最近の2ちゃんは何のネタでも、とにかく嫌韓ネタに持っていきたがる低脳工作員が多い罠
354名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:44:12 ID:luKu1Xrr0
>>339
実は、そういう助成金制度が無いか今さがしているところ。
トライアル雇用助成金というのを使おうかなとうちの会社で今考えているところ。
355名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:44:25 ID:2DQrThrd0
ID:uagn6DUi0
356名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:45:04 ID:2GgTYUWV0
>>352
肩書き上は浪人生だけど、括り上はニート。
357名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:45:32 ID:9lVoERBv0
税収の減り方が尋常じゃなくなってるんだな。
358名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:46:00 ID:Z9PQyaJs0
>>340
内閣府の定義によると「非労働力人口のうち、就業、就学、または職業訓練を受けていない
15歳から35歳までの未婚者」で「家事手伝いも含む」
厚生労働省の定義は「15歳から34歳までの非労働力人口のうち、学籍はあるが実際は学校
にいっていない人、未婚で家事・通学をしていない人、既婚者で家事をしていない人」
よーするに元々ニートには病人も普通に含まれちゃってるわけ。

ニートには高い確率で発達障害者が含まれてるっぽいから今までの職業訓練主体のニート
対策では意味がないかも、発達障害が原因で社会適応できずにニートしてる奴とかなら、
それ用のトレーニングとか取り入れて行く方がいいんじゃ?というだけの話。

ちなみに、発達障害者=ニートではない。あくまでニートの中に発達障害者がいる。
そして、もちろん普通の社会人の中にも発達障害者はいる。
ついでに、発達障害はあくまで先天性の「障害」であって後天的に罹患する「病気」ではない。
359名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:46:00 ID:VcEvMtbg0
>>342
それはそうかも知れないが、わざわざこんな所に書き込みに来るオマイの心の病み方のほうがヤバそうなんだが。
360名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:46:09 ID:7f0Scj1f0
>>10
 ハロワはある種老人ホーム、あんなところにまともな求人があると信じるほうがあほ。
361名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:46:12 ID:nXC2Gm850
>>352
どうなんだろうね。定義があいまいで、その状態を「T」(Training)と言っていいものか‥‥。
362名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:46:14 ID:0xHFCw420
読売新聞見ると、これ一面にする内容か?と思って、その下に公明次期代表の記事
真中の紙面には2面に渡って記事のような広告で国土大臣もでてる
363名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:46:18 ID:luKu1Xrr0
>>349一人いるだけでも随分救われるぞ。よかったな!
そいつを大事にしろ。
出来る範囲内でかまわないから、ゆっくり少しづつ頑張れよ。
あせるな。治る病気だからな!
364名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:46:21 ID:i3iZYlPj0
なぜ男のほうが女より10年近く寿命が短いか
その大部分の原因は労働のストレスだよ
労働環境がよほどよくない限り日々たまる精神的肉体的ストレスは
回復させきることができない。そしてそれが細胞を傷つけ老化を促進し
免疫力をなくしていく。寿命と引き換えのニートより上なだけの地位
それが現代の奴隷制度だ
365名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:46:30 ID:9gAZAkAd0
もはや共産党しかないな。当然日本の
366名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:46:51 ID:5vwcfyWpO
発達障害くさい俺でも必死に働いてるからおまえらも頑張れよ
367名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:47:08 ID:m/bNl6Nc0
雨上がり宮迫の妹も凄いんだってな
368名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:47:34 ID:luKu1Xrr0
>>352
目標に向かって努力しているんだから、一歩手前程度だ。
転落しないようにな!
369名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:47:57 ID:8Y81yDuS0
>>357
無職まで発達障害で「先天性の精神病」認定てしまったら、精神科の保険医療費・生活保護でもっと国家財政逼迫するのだが
官僚はどうもそんな簡単なところにさえ頭が回らないようで。
370名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:48:17 ID:7f0Scj1f0
>>356
 就労意思のないことをニートと呼ぶんだが、いつから無職にまで解釈広げたんだ?
371名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:48:56 ID:r6T7KqaV0
>>347
ニートやヒキコモリ連中ってさ、要するに社会から逃げてあれが嫌だこれが
嫌だと親に甘えて寄生してる醜い人達。

そんな生きる価値のないクズどもなんかより、汚い格好して汗水たらして肉
体労働してるたくましい社会に適応しているDQN連中の方がよっぽどカッコいいよ

いやマジで、働いたことがないと、普通の企業がクソDQN企業に見えてしまうようだ。
(自分の望むとおりのことが出来ない=DQN、有名じゃない=DQN(知る人ぞ知る一流企業であっても)、と云う感じかな。
大学生の就職活動でも見られる傾向なんだが、それと同じような気がする。

あと、人生最大のゲームにもなるんだよな>仕事
ネット廃人やってるヒキやニートは本物のゲーマーなんかじゃない。

   あれはゲームマスターの掌で踊ってるだけのマンチキンだ。

リアルゲームは仕事の中にあると、自分は働き始めてからそう思ったよ。
報酬は仕事の達成感と、自分で稼いだメシの旨さ。金は代価にすぎないけど、あれば便利。

これはゲーマー的発想だが、パラヒキってる連中って、対人スキルや人間レベルも
ろくに上げないうちから大物狙えると基地外じみた勘違いしてるんだよな。

雑魚でしかないLv.1 のくせにいきなり英雄であるLv.99の仕事をしたがる。

  もちろんそんな職を提供する企業は無いわけだが、そうすると自分に相応しい職
  をよこさないあの企業はDQN、となるんじゃないだろうか。


372これは関係ないのかね:2006/08/24(木) 12:49:19 ID:hqrwKtwM0
373名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:49:20 ID:luKu1Xrr0
PTSDやタバコもそうだけど、国は病気を増やそうとしてないか?
374名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:49:23 ID:sLru3/eFO
>>300
俺はここのニートヒキを叩いて精神の安定を保っているがな。

でもニートヒキにとって朗報では?
これで世間からは池沼として認識された訳だ。
これで心置きなく家族を踏み台にして楽しく遊び暮らせる訳だ。
375名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:49:43 ID:GGGHFM6k0
5年就労して、1年ニートな俺も発達障害?

とうとう病気にしだしたのか…
376名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:49:56 ID:YnmAXqLo0
>>363
ありがとう
俺もまだ色々やりたいことあるしがんばってみます。
明日その友人と会うのでいろんなこと話してこよう
377名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:50:03 ID:vr/iJUeCO
     (  人__屑_)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
      |ミ/  ー◎-◎-)  /ニートは寄生のためなら
     (6     (_ _) )< 親をも泣かすんだじょ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| | 寄   | '、/\ / / 親には死ぬまで貧困の味を
     / `./| |  生  |  |\   /   堪能してもらうでちゅ!
     \ ヽ| lゝ 虫 |  |  \__/      

内閣府の「青少年の就労に関する研究会」(玄田委員長)の
若年無業者に関する調査(中間報告)
ttp://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/chukan.pdf

6)低所得世帯の割合
無業者の若者が属する世帯では年収300万円未満の割合は92年から一貫して高い。

日経:「ニートが生まれるのは、むしろ経済的に苦しい家庭」(東京大学、玄田
有史助教授)
378名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:50:06 ID:eFSOzrZSO
厳密に言うと、ハローワーク以外で就活してる人(学生除く)って統計上ニートになる
379名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:50:12 ID:AZ0KF7jM0
ガイシャ認定www
380名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:50:20 ID:bz08J7rz0
今の若い奴らがバカだから日本がおかしくなってるんだ。
俺たちが若かった頃は、田舎から出てきた中学生の就職先が引く手あまただったじゃないか。
それなのに、最近の若者は大学を出ても就職もできない。余程のバカとしか思えない。
あの家畜同然のバカどもを、頭のいい俺たちがどうにか更正させなきゃいかん。

・・・ってことを真面目に考えてるのが団塊のバカども。
381名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:50:20 ID:GTVzMBuy0
ニートじゃないやつだって調べりゃ精神障害持ってるヤツなんてたくさんいるだろうによ
382名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:50:32 ID:MHcatNYD0
子供がニートになるリスクを背負えないのであれば子供なんか作らなければいいんだよ
383名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:50:37 ID:8mbfdVui0
てかひでぇなw今度は障害者扱いですかw
384名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:51:04 ID:ms8hHg/Q0
いつからこんな屁理屈ばかりの実行力ゼロの国になっちまったんだろうな、しかも若者層にその病魔がひろがって
周辺には中韓露などシャレにならん国がここを取ろうと狙ってるってのに国内には使えないこんなゴミばかりあふれてさ
50年後とか日本という国ははたしてあるんだろうか、もうダメ臭いが
385名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:51:40 ID:nXC2Gm850
>>357
ただ税収に関してはデフレ時代できたから減収もしゃーなかったかもね。
今後デフレが収束していってから判断すべきかと。
386名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:51:41 ID:2OnTL19b0
発達障害、派遣労働、ニート、小泉構造改革、製造業の海外移転、

こういうの、結び付けたくてしょうがないんだろうけど、時を同じくしただけで
全部関係ない。
387名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:51:51 ID:bxhSvC7A0
つうか、こういうこと言い出して国の予算引き出している
連中がいるんだよな。
388名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:52:00 ID:qoJGrxSN0
>>369
保健医療費の削減でニートみたいな連中は医者に罹ることはできないから関係ないよ
生活保護の申請も厳しくなっている
ニートは既に社会的には殺されていますよ

これは、今ブラック企業で働いている人に向けて、もし辞めたら障害者の烙印を押されますよという脅しなのです
389名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:52:18 ID:ccrjoXLE0
>>371
お前、良い事言ってるけど長い。
2行でまとめろ。
390名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:52:27 ID:f/gmBjRFO
おまえらクズニートの為にも2Chに書き込む権利を剥奪したいと思います。

しねよクズwww
391名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:53:08 ID:B0qmiP6E0
発達障害でも軽い学習障害やADHD程度なら、昔はとりあえずどこかに普通に就職できてたけど
バブルはじけて不況が始まってからそのあたりの層が徐々に社会からはじかれていって
氷河期ぐらいからもう決定的にどうにもならなくなったって感じだな。
んで派遣&外人労働者が拡大したせいで発達障害どころかちょっとかわりもの程度の奴でも、もう正規雇用は無理って状況に。

養ってる団塊世代が死に絶える日本の20年後は地獄絵図だろうな。
392名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:53:29 ID:7F9bV2SW0
>>356>>361>>368

まあ俺の出身大学から9割は通る試験落っこちたからなあw
病気で試験どころじゃなかったのも事実なんだが。

でもねえ。この前、高校の同窓会行ったんだけど、(ちなみに就職氷河期世代)
マジやばい。

俺は人生遠回りしたクチなんで、まあ仕方ないんだが
大学までストレートで行った連中でもニート化一歩手前大杉。

30前にして派遣勤務だらけだぞ。
心の病気になってニートやってる香具師もいた。

氷河期世代は本当に地獄だぜwwwwwwww
393名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:53:37 ID:QEoXUZ7A0
発達障害の奴って正直仕事で使えないから就職するなって言いたい。
たまたま自分の興味のある分野で能力を発揮する人間は稀にいるけど
大半の奴等は社会不適豪奢と呼ぶにふさわしい奴等ばっかり。

挨拶しない、仕事の手順教えてもすぐ忘れる。おどおどと目を泳がせてキモイ、、、

一生引き篭もっててくださいな。
394番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 12:53:45 ID:r6T7KqaV0
>>389

   ニートやヒキコモリ連中ってさ、要するに社会から逃げて「あれが嫌だ」「これが
   嫌だ」と親に甘えて寄生してる、醜いバケモノ達。


           これでいいか?
395名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:54:21 ID:mM5ZcShVO
>>382
お前ニートとかの前に人として終わってるな
いつまでママに甘えるつもりだ?wwww
396名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:54:22 ID:nXC2Gm850
>>378
なら失業保険待ちでハロワに登録中の俺はまだニートじゃないってことか‥‥知らんかった。
397名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:54:41 ID:FnH6pYU+0
>>371
Lv1飛空艇症候群ってのを思い出した。
ニートに限らず今の若い奴にそんな感じの奴多いねぇ。
398名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:55:02 ID:PjztXjBT0
>>393
お前の教え方が悪いんじゃねーの
399名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:55:10 ID:qoJGrxSN0
>>392
同窓会ができる、ってだけでおまいの高校は恵まれていると思われ
400名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:55:16 ID:i3iZYlPj0
実現不可能な過剰なノルマの押し付け、そしてそれができなければ罵倒
異常な長さの労働時間、サービス残業、極端に少ない休み
こんな労働環境はいくらでもあるよ
ニートは割を食う人間の尊厳をかけた名誉の逃走だよ
人間は人間らしく生きれる環境ではじめて働ける
国はそういう環境を整えるほうが先だろ
401名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:55:44 ID:luKu1Xrr0
〇〇ちゃんは、やれば出来る子なのよね。って言われて育って、
しかし、学校を卒業するにあたり、自分が希望していた有名企業からの
求人なんてなし。条件は悪いし。
こんなの俺がやるべき仕事じゃない!苦労してこの程度の給料なら馬鹿馬鹿しい。

って理由でニートになった奴もいるんだから、
発達障害なんてほんの一部だと思うよ。
402名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:55:51 ID:d+vpYdU50
ヤバイ。狩られるw

というか、病名 ニート
403名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:56:29 ID:OIfLUkZNO
森本浩司38歳無職はまちがいなく発達障害
404名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:56:38 ID:kigKeW1y0
俺はニートなんだけどさ、引き篭もりどころか遊び人で家にほとんど帰らないんだよね
なんかニートのイメージと合わないよな、金は親の口座から勝手に下ろしてるから寄生虫なのは間違いないんだが

働くのが嫌いなんだよね、働くより遊んでた方が楽しいし
405名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:56:57 ID:fBUPJNHt0
働きにくい環境の職場が多いことの方が問題。
軽度発達障害の人が働けるような環境の職場は
普通の人にとっても働きやすい環境のはず。
406名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:56:58 ID:rYQe4C9TO
お前らは障害者な訳だwww
役立たずは死ねよwww
407名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:57:05 ID:zX1IatDD0
>>400
そこが既に甘えてるんだけどなあ。
そういう仕組みや社会環境をお前が作っても
全然構わないんだよ?
408名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:57:26 ID:wz732m0c0
ネトウヨニートは発達障害のかたわものw
こいつら見つけ次第ぬっ殺していいよ。
それが一番税金の節約になる。
409名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:57:42 ID:sLru3/eFO
こういう精神障害者であるニートひきこもりの治療は何がいいかな?
やはり2ちゃんを取り上げるか?
2ちゃんに入り浸る事で精神安定を保っている奴も多そうだから効き目はあるな。
410名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:57:48 ID:UgsAQSHiO
ニートの中には確かに
発達障害のヤツはいるかも
しんないけど、大概のヤツらは
単純に好き好んで働きたくねぇってだけだろ。
税金使って支援したところで
回収できる見込みは無ぇよ。
411名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:57:56 ID:MkiNcMww0
ニートってうつ病の奴が多いのかね?
412名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:58:13 ID:6BQlgGWz0
昔は発達障害の人っていなかったの?
いてもすげぇ少なかったの?
413名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:58:23 ID:MHcatNYD0
ニートを増やさないためにもまずは親になろうという奴に株をやらせてみるほうがいい
株は儲かることもあれば損をすることもある
子供だって働いて金を稼いでくれることもあれば、働かずに金だけかかる子供もいる
まずは親にリスクとリターンというものを理解できるようになってもらわないとな
414名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:58:27 ID:r6T7KqaV0
>>1
つーか、ニートやヒキ連中ってライフプランなくて怖くないの?
大きな駅とか40〜50代ぐらいの女のホームレスを
よく見かけるよ。紙袋に何かいっぱい詰めて、
髪はぼうぼうでからまっててさ。

階段の隅っこの方に腰掛けてたり。
夏は暑いし冬は凍死するぐらい寒い。
いい年したおばさんでも、女は女だから男の
ホームレスからのレイプはデフォだし。

風呂に何ヶ月も入ってないきったないおっさん達から
やられちゃうかもしれないんだよ。
レイプまでいかなくても残飯わけてもらうために
ほとんど公衆便所状態になったりさ。
親が死んで、その遺産食い潰した後はあんた
らどうするの?

  男なら外人やガキに暇つぶしに叩き殺されるOr生きたまま埋められたりするんだよ?

415名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:58:28 ID:nXC2Gm850
>>384
そういう悲観論は非常にウケがいいんだが、
実際、国家を動かす人材なんて、ある程度限られた数いればいいわけで。
エリート養成は相変わらずやってんだから大丈夫だと思うよ。
416名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:58:43 ID:GGGHFM6k0
ニート期間中に資格取ったけど、これもやっぱニートか?
預貯金は働いてた時のを切り崩し、年金、保険も納めてるが。
年金や保険納めてないのもいるんだろうに。
417名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:58:44 ID:i3iZYlPj0
>>407
甘えで何でもかんでも済ませればラクだよな
思考停止できるもんな
一番甘えてるのはお前じゃん
418名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:59:20 ID:jTnwENqXO
>>395 DQNはコドモ作るな、なら正論なんだがな。
419名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:59:24 ID:7F9bV2SW0
>>401
>苦労してこの程度の給料なら馬鹿馬鹿しい。

ぶっちゃけこのパターンは多いと思う。
ってか発達障害なんて元々無職になる連中で、そりゃ昔からいただろうさ。

今のニートの絶対数調べたら大多数は大卒で、高学歴もうじゃうじゃいるだろう。
俺が周囲見渡して見ての雑感だが。
420名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:59:32 ID:Z9PQyaJs0
>>393
んだから、使える奴に変えるためにどうにかしようぜって話だろ?
今までは発達障害とか全然考えてなかったからとりあえず仕事させたらいいって
その社会不適「応者」を普通の就職経験のない人になら役立ちそうな訓練とかだけ
受けさせてボコボコ会社に放り込んでみたりしてたわけじゃん。

それを、「形式的な挨拶だけじゃなく、同僚に会ったときは挨拶しないと普通は気を
悪くするよ」「仕事の手順はとにかくメモを取れ」とかまあ色々社会に適応するための
工夫や手段を教えたりする方がいい奴らもいるんだなーってことに気付いたとこだろ今。
421名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:59:45 ID:luKu1Xrr0
>>398
教えても身につける努力をしないだけ。
他のみんなが覚える事をそいつが覚えないというケースの事を言っているのでは。
422名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:59:45 ID:FxDNjf+o0

ニート切り捨て外国人優待
すげぇなこの国はw
423名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:59:48 ID:L/dQjh9I0
昔のムラ社会のほうが、ヘンな奴の居場所を作るキャパシティがあったという皮肉。
424名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:00:18 ID:QfpQ9To/0
ニートはクズ。間違いない。
425名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:00:19 ID:axupDBb+0
障害者だから日傘でつついていいんですね
426名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:00:21 ID:nXC2Gm850
>>400
ならば、その状況をどう解決したらいいと思う?
427名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:00:27 ID:BrWy3yQv0
やっぱし、発達障害だよね。
自分でもそうだと思ってた。
なんかケアしてくれるなら利用しよう。
428名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:01:02 ID:i3iZYlPj0
ここでニート批判してるやつは労働環境の問題になると黙り込むんだよな
429名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:01:09 ID:ccrjoXLE0
親が60過ぎて退職になった時・・・老後は自分の為にお金を使うだろう。
親が死んだ時、遺産で何年かは暮らせるだろうが、一生を暮らせる分の
金は残らないだろう。
そんな時、ニート君が働きたいと思っても、当然社会には出られない。w
その時こそ、今まで楽しかった分、苦しみを味わうようになるんだ。
だから俺はニートを応援する。ニート君達は自ら苦しいレールに足を踏む込んでいる勇者なのだ!
430名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:01:14 ID:6Jiv+5lI0
あの手この手で利権が生まれるな
ニートさまさまだな>厚労省
431名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:01:18 ID:YnmAXqLo0
>>411
うつ病になってからニートになってしまう方が多いと思う
俺はこのパターンだった
432名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:01:18 ID:54c9gUEW0
俺たちより下にVIPPERがいるじゃないか。
433名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:01:20 ID:6N9siEm/0
働いてない奴がニートじゃないだろ・・・・働く気のまったく無い奴がニート
もっと頭使え、糞役所共
434名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:01:20 ID:zMJEfBAH0
そう言えば 統合失調症って昔1950年まで
精神衛生法で座敷牢(私宅監置)が認められていたんだって。
今は良い薬があるとはいえ。患者の数も増加している。
今は病院に入院させたりするけど中々入れなかったりする。
現在の健康保険に対する負担が精神疾患医療費の割合が
老人医療費を超しているとか聞いた事がある。
このままでは又増税増税の嵐だ。
又座敷牢を復活させる?
でも、ニートは違うけど
引きこもりって逆座敷牢ではない?

435名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:01:44 ID:FnH6pYU+0
まあ、労働環境の改善は大いに結構なんだが、
でもその前にどうせ採用されないんだから、
ニートにとってみれば意味なくねぇ?
436名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:01:44 ID:B0qmiP6E0
甘えとか言ってる奴は努力と根性でなんとかなると思ってるただの馬鹿だろ。
自分が実際に大きなな事故か病気したら自殺するタイプ。
437名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:01:48 ID:8Y81yDuS0
>>388

べつに保険医療費・生活保護の削減も自民党が決めただけだし
いま格差問題とか出てるのは貧しい人が増大したからであって、それとおなじく問題があれば自民党以外の政党がどんな法律でも改正させる。



政府が先天性の病気と認定した以上、発達障害に保険医療費・生活保護をさかないわけには行かずぱいが変わらない以上他の人にわたる額が少なくなる
       ↓
他の病気になっても医者にもかかれず生活保護も受けれない数が増大する
       ↓
その層が不満を持ってやがて自民党に投票しなくなる。
438名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:01:58 ID:wbtn5zfy0
大学まで普通に行ってたが俺は発達障害かもしれない
439名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:02:01 ID:u8poq3+x0
>調査は今年6月、首都圏などにあるニートの就職・自立支援施設4か所を選び、
こういうやつらはニートって呼ばないんじゃないか?
家にひきこもってるやつじゃないと意味ないじゃん
440名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:02:03 ID:kB0QcFL60
労働・派遣問題を病気に摺り替えか
441名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:02:31 ID:f/gmBjRFO
>>404

ようニート^ ^
442名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:02:31 ID:2OnTL19b0
>>400
それを「聞きかじりの2次情報」と「敵愾心剥き出しの悪想像」だけで判断してニートしてんのが悪いの。
過酷な現場で一度戦って逃げたんならまだ判るけどそうじゃねーだろ?

だいたいそこまで過酷な労働現場なんてそうはねーし、例外を一般化すんな。
443名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:02:42 ID:Z9PQyaJs0
>>412
昔はアホでもできる仕事に吸収されてたりとか、「しょーがねー奴だなー」で
スルーされてたりとかかなあ。

大昔ならそもそもこれが「障害」になってなかった。
字が読めないとか田舎の農民とかだったらそれほど困らないじゃん。
遅刻癖があるっつっても厳密な時間なんか一般人にはわかんないじゃん。
片づけられないつーてもそもそも家に物がなかったりするし。
一つのことにこだわってそればっかりやるとか、別に黙々とわらじばっか編んでる
奴がいても困らないしな。
444名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:02:42 ID:s6hJ8fge0
いちいちVIPで宣伝すんなカス共
445名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:02:43 ID:zX1IatDD0
>>417
ID抽出してざっとおまいの所感を読ませてもらったよ。
おまいは真面目過ぎるんだな、多分。仕事は勿論大事なモンだが、
失敗したからってそうそう不味いことになんかならんのよ。
必ず代わりのプランや代わりの誰かが何とかするように出来てる。
奴隷だ奴隷だと騒ぎ立ててその環境から逃げるくらいなら、その中に
飛びこんで引っ掻き回すくらいの気概が欲しいね。
446名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:03:14 ID:kkhdbRca0
2だったらハロワいく!
447名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:03:33 ID:9GqruQC40
>>414
俺にライフプランなぞない。
就職で全部落ちたから怒ってホームレスになった。
寒くなったからホームレスやめた。
気が向いて国T受けたら通った。
気が向いて司法受けたら択一通った。
こんなもんだ。

ホームレスになってDQNにぼこられて最悪死ぬぐらいの覚悟はできてる。
ホームレス時代逆のことやってきたわけだし。
448名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:03:51 ID:r6T7KqaV0




>>423
昔なら、ニート達は女なら夜鷹(野宿の売春婦)、男なら餓死。
449名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:03:55 ID:nXC2Gm850
>>404
俺みたいな怠け者ニートをようやく発見wwwwww外で親の金で飲みまくりだわwwwwww

>>410
いやいや、今後どういう対策が採られるのか採られないかも不透明だけどさ、
普通のニート向けのニート対策は発達障害でニートな人たちには辛いって話だろ?>>1は。
だから、別のアプローチも必要ではないかって提言なんであって、
ニート全体を障害者扱いしているわけではない。
450名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:03:56 ID:i3iZYlPj0
労働問題にすると財界にとって都合が悪いんだよ
財界は奴隷をいかに必要とするかだからね
財界と政府が結託した奴隷システム強化のためには
ニートというのは非常に都合が悪いんだよね
451名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:04:03 ID:VcEvMtbg0
>>428
俺なんか共産党員扱いされたぞ、そのくせスレに張り付いてネトウヨ、ニート叩きとか必死でやってるんだから
お里が知れようもんだよなぁ。
452名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:04:13 ID:MHcatNYD0
ニートを持つ親にはとても同情できない
株で言えば、「ペイントハウス全力買いしました。だってぺんたくんかわいいんだもん。」とか言って上場廃止食らっているのと同じ
もうちょっと頭使え
453名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:05:17 ID:e/0YJq7G0
             r'ニ;v'ニ;、
                _,!_(9i (9i:、
          /  `ヽ,. ┘ヽ   ところでお前ら仕事は?
.          i ′′       }
             l、      、   ,!
           ヽ.____,ノ` ,∠!
               `ーァ ヘ>
                 i′  ヾZ___/`i
                 |  ,  ヾ;.、ヾ;、 !
                l、 |  |,.、ヾ二_)|
               l ヽ.ヽ、`,!   _,ノ
               `ーヘ,.二i、  〈
                   __〔`二〔´ ̄~〕
                i′  i′  `  ヽ
                l、__l、_____j
               ` ̄ ` ̄ ̄ ̄ ´

454名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:06:27 ID:nXC2Gm850
>>419
そういう高学歴ニートが多いのは俺の実感でもある。ってか俺もかw
要はとにかく食うために働かなきゃってインセンティブがあった昔の人より、
理想が高すぎるんだわな。
455名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:07:04 ID:iFUdB4rN0
ついにニートはキチガイ扱いか
なにかんがえとるんだ国は。
456名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:07:08 ID:7F9bV2SW0

予言してやる。ニート問題はあと2年で解決する。というか呼称が変わる。
就職問題さえ楽になれば新人ニートが減るんだよ。

そしてそれまでニートと呼ばれてた連中は忘れ去られ、終了。

さて、そろそろ愛国サヨ革命も近いなw
457名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:07:16 ID:mM5ZcShVO
>>418
働いてるDQNのがニートより100000000倍くらいマシだろwwww
458名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:07:44 ID:ewmryLlZ0
雅子は適応障害
ニートは発達障害
イイヨイイヨー
459名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:08:08 ID:VcEvMtbg0
>>445
それは正規雇用の場合だろ?理不尽な理由で首を切られる非正規雇用が半数を占める世代にそんな事を言っても笑われるだけだよ、
なんつうか、お前の目の前にあることだけが現実じゃないんだよ。
460名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:09:15 ID:GlHtpNvJO
発達障害は関係ないだろ。 そんな奴、昔から一定の割合でいただろうからな。

真の理由は、内政の失敗だろ。
461名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:09:19 ID:nXC2Gm850
>>435
見もフタもないがまあねw
労働需要が出てきたとしても、働く意志がある無職の人がカバーしちゃえば、
ニートの出番はないねぇ。。。
国家だって別に積極的にニートを就職させなきゃならん政治的理由もないし。
462名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:09:26 ID:Z9PQyaJs0
>>421
発達障害ってどういうものかわかってるか?

教えても身につける努力をしないというが、
LD(学習障害)とかだと、どんなに教えて本人がどんなに努力しようが字が読めないとか、
その教えられたことが学習障害を持ってる分野のことだとアウトだったりする。
努力も根性も関係ない。
ADHD(注意欠陥障害)だと、どんなに注意深く相手の話を聞いているつもりでも、すこーん
と間で記憶が抜けたり、そもそも言っている言葉に集中できなくなってしまって突然話を
聞いてない状態になったり、ってことが起きる。
これも努力も根性も関係ない。

どっちも「ほかのみんなが覚えることをそいつが覚えない」という状況が発生する。ASだと
どうなるかちょっとわからんごめん。
「努力すればそんなことできる」と思えるようなことが、本人の意志では制御できず、
努力が報われないから障害なんだっつーの。
463名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:09:32 ID:k7QupEeb0
>>454
理想が高すぎるというのは偏見だろ。
実際は雇用の受け皿だった中小零細も採用しなくなったから超氷河期なわけで。
大手が採用数を200人→50人という状況だったのに中小零細が新卒雇えるわけあるまい。
しかも中小は倒産やリストラのおかげで正社員ならスキルもちを安く調達できたし。
464名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:09:36 ID:luKu1Xrr0
>>454
そういうことだよな。
自分で働いて生活費を捻出しなきゃ、活きていけんという
状況なら、とりあえずコンビニでも何でも働くんだよ。
ところが、働かなくてもやっていける選択肢がそこにあるから
ニートになってしまう訳だろ。
だから、その選択肢を無くすしかないと思うよ。
465名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:09:33 ID:8Y81yDuS0
お前ら昔はアバウトだったからとか言ってるが、高度成長時代の企業戦士(24時間働けますか?)がそんな甘いわけないじゃん

>>449
>>1見るかぎり、今いる無職のうち 1/4 は発達障害で「障害者手帳」と「生活保護」の対象って事か。
政府も大変だな。そんなにも税金から対策しないといけないとは。土建業に回すかねなくなるな
466名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:09:59 ID:hRPTJNfH0
池沼がDQNを笑う日本...

オワタ\(^o^)/
467名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:10:19 ID:uW99v83g0
ていうか、ニートの定義から発達障害者は除けよ
単にやる気の無い奴と、生まれつきの障害のせいでストレスが常人の何十倍も溜まりやすい奴を同じ目で見るな

ニート うつ病 自閉症スペクトラム

この3つは全くの別物
468名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:10:37 ID:SmroMaqE0
>>461
国や社会がニートとレッテルを貼ってる奴のほとんどはただの失業者
469名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:11:03 ID:imsPayiT0
>>1
ヒキ兄に優秀なのを妬まれて暴力を受けたり
40度近い熱が出ても母親に放置され
死にかけた事も、貯金も取り上げられて使い込まれた
事もあるネグレクト被害者ですが、

ニートやヒキなんかになってません。 何か?
ニートやヒキって確かにかわいそうだよ。
ニートやヒキのどもの逃げ口上が本当ならあんたの兄弟も、
あんたらを守りきれなかった親も上司mo悪い。でも、だ か ら?

その罪滅ぼしにあんたの親があんたを養うのは
いいとして、親が死んだらどうするの?

あんたを虐待したような兄弟があんたを養うと思う?
親や兄弟のせいで、自分の人生がその部屋の中だけで
終わるのくやしくないの?
恋愛って楽しいよ。ストレスもあるけど、仕事して
お金もらっていろんな買い物したりするのも楽しい。
私の結婚はたまたま成功で、旦那と子供と毎日幸せだ。
周囲の仕打ちに負けて、ひきこもってたら
決してこの幸せは無かったと思う。

遡ればあんたらのヒキは周囲のせいかもしれないが、
ここからどうするかはあんたらの自己責任だよ。
もうあんたらは、小さな弱い子供じゃない。
大人なんだから。



470名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:11:13 ID:7F9bV2SW0
>>454
>理想が高すぎるんだわな。

とも思わないよ。あの熾烈な受験戦争で勝ち残ったわけだから、それ相応の待遇ねーと働く気にならんだろ。
471名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:11:13 ID:luKu1Xrr0
>>462
発達障害の奴に教えても云々って誰か言ったか?
教えようとしても覚えない奴はみんな発達障害か?
472名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:11:20 ID:e/0YJq7G0
おまえらこんなとこで必死こいて長文かいてもどうにもならないんだよ
若い奴は大学にでもいって人生やりなおそうぜ
473名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:11:57 ID:QPdBfBAY0
親が子供を愛玩ペットのように育てた結果
ペットは10数年で死ぬが ニートは親より長生き
474名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:12:27 ID:VcEvMtbg0
>>467
政財官とマスコミとサヨキムチは非正規雇用者まで同一視させ、労働問題が表面化しないことを願っているようですが。
475名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:12:30 ID:MkiNcMww0
>>431
そうなんだ。うつ病はなかなか治すの大変みたいだもんな。

>>450
お前も過酷な労働条件でうつ病とかなったなら同情するが、そうじゃなくて
そういうことがあるから働かないとか言ってるなら馬鹿も良いとこだぞ。
労働条件が酷いところはたくさんあるが、どこを選ぶかは自分が決めるんだから。
働きもしないで労働条件がどうとか賃金がどうとか言ってるのはまさに
DQNより性質が悪い。
476名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:12:46 ID:nXC2Gm850
>>456
なんとなくその予言に同感。
上にも書いたが労働環境が改善すれば、国家は多分ニートを放置だよw
477名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:12:47 ID:txvI/13N0
>>472
東大卒の二割が社会的に消えてしまう時代だぞ。
高齢等大卒なんて真っ先に消えてしまうだろ。
478名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:13:08 ID:4ZTmYtkE0
偉い学者様にご立派な病名つけてもらった怠け者が
胸を張ってさらに怠ける様になるだけだな
479名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:13:20 ID:De5+hP8v0
>「その場の空気が読めず、じっとしている」
>「口頭の作業指示では理解できず、実演が必要」

もしかしたら俺は、働いているニートなのかもしれない
480名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:13:33 ID:4kP7+6cwO
なんで働かないの?
481名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:13:36 ID:Z9PQyaJs0
>>461
働く意志がある無職の人も年齢層がかぶってて、職業訓練受けてなかったらニートです。
いっぺん就職してから何らかの事情でやめたりクビになったり会社がふっとんだりして
無職になって以来職業訓練受けてなくて新しく就職できてない状態もニートです。

ニートの数が多いと言われますが、よく2chで想像されてる働いたら負け系ニートや
引きこもりニートがその全てじゃない。というかヒキはともかく働いたら負けとかって
遊びほうけてるタイプのニートは相当レアだと思うぞ。
482名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:13:52 ID:luKu1Xrr0
>>470
学歴があるだけでいい職場につけると思ったら大間違い
人間としての魅力を磨かないと最後の就職競争ではダメだよ。
483名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:14:08 ID:kJCgiFzO0
やはりニートは障害者だったか。障害者を合法的に処分できるよう法改正しる。
484名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:15:02 ID:Cx7O40fR0
政府の思い通りにならないことは全て障害として片付けることになりました
反論は認めません
485名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:15:06 ID:kB0QcFL60
高学歴ニートは高待遇じゃないと働く気になれないやつが結構いるに同意。

ニートにならずにすんだやつは、同じ卒業で高待遇なんだもんな。
アルバイト等で低待遇で働けばそれだけ惨め。
新卒成功組との差が激しすぎるんだよな。
486名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:15:28 ID:7F9bV2SW0
>>482

そんなお題目が消し飛ぶほどの就職氷河期だったわけなんだが。
まあ、知らないんだろうな。

>>476
だよねーw
487名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:15:48 ID:k7QupEeb0
>>482
学歴があるのに良くない職場にすらつけんとはこれいかに?
東大法卒ニート・フリーターより犯歴ある奴の方が就職しやすそう。
488名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:15:50 ID:e/0YJq7G0
だから働こうぜ
プレス工場とかあるじゃん
489名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:16:37 ID:nXC2Gm850
>>463
確かに90年代末からの労働氷河期は相当ランクを落としても就職が難しかったよね。
そして、ランクを下げてでも就職しようとしたが、
出来ないでニートになっちゃったような人も居たんではないかとは思う。
ただ、そうじゃないのも居たんじゃないかと。
ヘタな学歴やらのエリート意識と親のスネかじってても食えてしまう状況のお蔭でというかせいで、
だらだらニートできちゃってるような人もいるんじゃないかなぁと。ってか俺だw
490名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:16:52 ID:SmroMaqE0
>>485
東大法卒後コンビニで飯もらったりゴミ箱あさってホームレスやってた俺はどうなる?
491名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:17:19 ID:2qMt/2Vi0
病名付けると錦の御旗を手に入れたと勘違いするから止めろよな・・・

キチガイ、怠け者の括りで充分なんだよ
492名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:17:29 ID:luKu1Xrr0
>>486
正規雇用の倍率なんて平均すると所詮10倍以下だろ?
何甘い事言ってるの?
493名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:17:51 ID:e/0YJq7G0
>>490
東大でても仕事ないの?
なんで?
494名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:18:06 ID:xVL9qAsNO
↑ただの屁理屈
495名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:18:33 ID:HT+8Qzw40
発達障害・・・・
お米良、ひねくれないでまっすぐイキロよ!
496名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:18:34 ID:txvI/13N0
無能と言われるのなら感受するし自分でもそう思うが選り好みだとかプライド高すぎとかいう文句に対して
だけは我慢できん。
497名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:18:37 ID:K2w4tzOJ0
>>493
やる気がないから
498名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:18:41 ID:+fNc+Y+u0
>>487
高学歴は高学歴でも
工学部とかなら人間性が悪くても引き手数多なんだよね。
高学歴でも役に立たない知識ばかりの人は扱いづらい。
499名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:18:42 ID:Z9PQyaJs0
>>467
うつも自閉症スペクトラムも普通にニートに含まれるよ。
ただみんなが想像するニートと、厚生労働省とかが規定するニートが全然違うだけ。
2chで想定してるニートだけに限定したらおそらくものすごく少なくなると思う。


>>471
まず、>>393が発達障害者は使えないから就職しないでほしい、仕事の手順教えても
すぐ忘れる、等と職場での体験談を語った。んで、それに対して>>398が「お前の教え方
が悪いんじゃないのか」と突っ込み、そこに>>421お前が「教えても覚えない奴のことだろ」
と言い出したんでこうレスしたわけだが。
前提として発達障害の話があると思うのは普通じゃないか?
500名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:18:52 ID:i3iZYlPj0
将来的には労働問題から目をそらすための方便が
ニート問題から外国人労働者問題になるだけだよ
そのたびに奴隷システムは隠蔽され温存される
501名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:18:59 ID:luKu1Xrr0
>>487
学歴だけでは、って言ってるの?
大丈夫か?
502名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:19:26 ID:2XL9Mh/I0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓     /|_
┃   /::.::.::O::.::.::.::/::.::.::.::.:.::::::::::::::、::::::ヽ:::::::::::ヽO::::::::ヽ.     ┃   / __/
┃   レ:::://::.::.::.::.l::.::.:l::::.::l::::::::l::::::::l:::::::::l、::::::::::::'; ヽ::ハj       ┃ ( ( ̄
┃    j/  l::.::.::.::.:ハ,.ゝ:i::"::l`:::::l::´":i::lー::、ハ::::::::::::.l  ヾ.      ┃ /)
┃       l::.::.::.::.| /~゙;;ヽー‐┴ィ.';;"`ヽ、 !::::::::::::|         C<ニン
┃       l::.::.::.::.l〈 L::::::::::l    l:::::::::_」 〉/:::::::::::::|         ┃
┃      l ::.::.::.::l 丶-‐゙'     `ー-゙  !|::::::::::::::|          ┃
┃      l::.l::.::.从 ""        "" ハ:::::::l::::::|         ┃
┃      ヽヽ:.:」-ヽ、    ー    ,..イリ::::::/ン         ┃
┃        `   /::::::`ニ:ー─ァ:7::´:::::ヽ. ´´ 今日はここまで .┃
┃ 妙子専用   / ::.::.::.::::::ヽ ∨ /:::::::::::::::ヽ    不幸にしました ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
503名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:19:33 ID:ufnbbJf50
ニートのみなさん大歓迎。
私たちは創価学会です。
最寄りの支部のおばちゃんにご相談ください。
504名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:20:04 ID:e/0YJq7G0
まとめると

     / .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、  \
    /  /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
    \ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
     /:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
    ,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.
    !:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// //   \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
     |:.!:.:.:.:.:.|;∠..−'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }
    !ハ:.:.:.:.:.!   _,,  /   、_    /:.:.:./:/∧  部屋でじっとしてるのが一番ですぅ…
    i! \:.:.:\`=''"    `ー=''イ/:.ィ//:.:.
       }ヾ、_\   '      //´ /:.:.:.
       ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.
       !:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、  /ユュ_:.:.
       /:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.
.     /:.:/{Y´,.-<:::::::::::::::`ー、` ノュ!_j⌒ーリ:.:.
     /:.:.:! >` ー'、..__>-、_.ノス  ,'  |:.:.
     /:.:.:.| {~`^ーセ┘!}{} !_x-イ } ,'  |:.
.   /:.:.::.,'  !    !  | }{} ! i!   ト、  |:.
.   /:.:..:./  !    ,' }{} ! |   | ヽ   !:.:.
  /:.:./   ト   イ }{} ∧   | 〉  ハ:.
505名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:20:33 ID:pNq6yyEz0
働く以外の場所に属すればいいだけ。
大学に残り続ければ講師にぐらいなれる。
運がよきゃ教授だ。
506名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:20:36 ID:LbsSDR5b0
>>503
ネタでも笑えんな
507名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:20:36 ID:luKu1Xrr0
>>498
理系は確かにそうだよね。大学での生活も楽しくないけど。
508名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:20:51 ID:RlD6ydrF0
>>481
やはり「ニート」って言葉が一人歩きしてるよな…就職してない=ニートとか言われる時代だ。
意味が全然違うのに一括り。またマスゴミの悪いところが出てる。
509名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:20:58 ID:26J4eL/W0
ニートや障害者は社会にいらないクズだから

あらかじめ殺してしまえるよう法律を改正しろよ
510名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:21:03 ID:SmroMaqE0
>>501
学歴だけでは「いい職場」と言ってることを忘れてる君のほうこそ頭大丈夫かい?
511名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:21:09 ID:kB0QcFL60
>>490
えらい!!っつーか、やっぱり高待遇就職に出会ってホームレス脱出?

ていうか、自分の前にいた会社は「東大卒がいる!」ってだけでみんなが見に来るようなところだった。
(学校での芸能人の子供みたいな感じ)
そういう所の就職はいやだろW?
512名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:21:24 ID:7F9bV2SW0
>>492

知らないんだな。ゼロで割るとどんな数字も∞w
513名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:21:29 ID:luKu1Xrr0
>>499
ゴメンな
514名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:21:40 ID:HrvPntXE0
いくらニート煽ったって底辺リーマンが貧乏で女にもてないのは変わらないのに(´・ω・`)
515名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:21:42 ID:2qMt/2Vi0
>490
国試落ちた医大生が高卒以下なのは当然の扱いだが、
東大法卒でゴミ漁ってるのは常識的な人として何かが欠けてるんじゃないか?
516名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:22:25 ID:k7QupEeb0
>>503>>506
実際最後は創価が受け皿になる。あるいは共産。

>>511
脱出しとらんわ。
フリーターにしかなれんかった。
517名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:22:28 ID:aSK/UW/d0
高学歴になればなるほど、新卒と既卒の機会の差が違いすぎるな。
一流大学だと、既卒になった時点で、新卒よりも就職活動が100倍きつくなると
言っても言いすぎじゃないぐらい選択の幅が狭くなるからな。
518名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:22:29 ID:B0qmiP6E0
ニートやニート持ちの親からすりゃ創価入信はそんなに悪くない選択なんだよな。
とりあえずどっかで働き口世話してくれるし、職場も創価仲間がいるからわりと人間関係もいいし。
519名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:22:49 ID:8A941Qg20
発達障害じゃなくて

ピーターパンシンドロームの方が妥当
520名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:23:02 ID:hRPTJNfH0
>>514
なんで底辺リーマンと比べるの?
普通のリーマンと比べたらどうあがいても負けるからですか?
521名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:23:25 ID:Z9PQyaJs0
>>513
いいさ気にするな
522名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:23:33 ID:7F9bV2SW0
>>515に高卒以下認定くらった件。
病気したんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
523名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:23:35 ID:e/0YJq7G0
じゃあ高学歴ニートはこれからどうするの?
のたれ死にするの?そこんとこ教えてよ
524名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:23:35 ID:luKu1Xrr0
>>512
おまいについては分母がゼロなんだなw
525名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:24:35 ID:i3iZYlPj0
財界にとっては移民労働者は安く使い捨てられるしニートのように
ネットで文句言わないからニートよりいいと思ってるんだろうが
そううまくはいかない。必ず大きな問題が起こる。
人間を物のように扱うというのは非常に危険なこと。人間は物じゃない
感情も意思もある。人間をぞんざいに扱えばいずれは復讐されるんだよ
526名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:24:35 ID:luKu1Xrr0
>>521
いや、マジすまん。
527名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:24:42 ID:VcEvMtbg0
>>509
だったら団塊サヨク団塊近傍の大卒者以上限定で虐殺、財産没収した方が費用対効果が良いぞ、
日教組限定で考えりゃ三重の意味で節税になる。
528名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:24:55 ID:XcqxOcEg0
ニートは知恵遅れ
ニートは知恵遅れ
ニートは知恵遅れ
529名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:25:00 ID:PG4H2kG/0
俺もほとんどニートだが、病気認定してもらって気が楽になったよ。自分
が悪いのではなくでなく病気なんだから仕方がないって思えるように
なった。
530名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:25:00 ID:nXC2Gm850
>>514
金や地位には興味がないけども、
オナノコにだけは興味がありまくりの俺の心にグッサリくるセリフを、
どうもありがとうございました‥‥(´Д⊂)
531名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:25:09 ID:9GqruQC40
>>522
やーいやーい。

>>523
うむ。俺はそれでもかまわん。もはやすべて同値に見えるようになってきた。
惨めなのも至福なのも同値。出世も没落も同値。
532名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:25:38 ID:uW99v83g0
>>462
ASだと、入ってくる情報を取捨選択することが困難(五感で受け取る情報全てにおいて困難)なため
情報処理がオーバーヒートを起こしてパニックに陥る
酷いときには、手足を動かすための情報処理すらできなくなる(パソコンで言うフリーズ状態になる)
普通の人と同じ速度と精度の取捨選択をするためには、無限大の努力をもってしても無理でしょう。

他の人が気にしない情報をきっちり受け取ってしまったり
他の人が重要だと感じる情報が捨てられたりする
(これも五感で受け取る全ての情報で起こる。ある特定の刺激を極端に嫌がったり、他人の顔が覚えられなかったりなど様々)
それが、空気を読めない という障害を生む。

周囲の人が、取捨選択を代わりにやってあげるとASの人は楽になります。
たとえば、今日はこれをやればいいですよ っていう「ToDoリスト」を渡すとか
紙に書いてあることはとても安心できます。

ASの人は処理すべき情報量が増えることを嫌うので
その典型である「変化」を嫌います。予定の変更は余裕を持って伝えましょう。
食事に誘うときでも、その人が普段食べ慣れているものが食べられるお店に行きましょう。
533名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:25:57 ID:hRPTJNfH0
>>527
実にニートらしいご意見ありがとうございます
534名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:26:31 ID:Fv8ZZYqz0


ねぇ〜障害者として補助金おくれよ〜
535名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:26:58 ID:kJCgiFzO0
ここでニートを徹底的に虐めて自殺に追い込めば社会貢献になるかも
536名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:27:05 ID:e/0YJq7G0
ネットで得た情報を垂れ流すのはやめてよね
537名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:27:28 ID:VcEvMtbg0
>>533
いえいえ、どういたしまして。
538名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:27:51 ID:yShZJ7In0
以前、産経新聞の教育欄で、不登校生の二人に一人は発達障害だという報告が
ある、というコラムを読んだことがある。
539名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:28:04 ID:Z9PQyaJs0
>>532
おお、詳しい人降臨
dd

変化に弱いってのは漠然と知ってたけどそうなるわけか。
540名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:28:17 ID:luKu1Xrr0
>>529
そうなるのが一番危険だ。

友達の大卒女子で弁護士事務所に入ったやついるけど、
仕事のストレスで、ちょっと不眠気味になり病院に行ったら、
病気認定されて、

そしたら「あー私は病気だったんだ。」って病院に行く前より
急に更に酷い状態になった。
自分は病気なんだと思い込んだら人間、病気になりきれる。
怖いと思ったよ。
541名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:29:07 ID:MkiNcMww0
>>517
だからそういう待遇の差を嫌忌して働きもしないから叩かれるんじゃん。
そりゃ待遇は悪いかもしれんが働く場所が無いわけじゃない。
一流銀行に勤めてボーナスたんまり貰うはずだったのに、ちんけな
会社でせこせこ働けるか!とか言った挙句に就職難だったのは
政治が悪いって、、、あほ過ぎて話にならんよ。
542名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:29:12 ID:KzBzV9RT0
>>500
それらは社会に対して相当の実害を与えうることだから、例えばニートを含む
低所得者層の増大は治安悪化や生活保護の増大など、そんなのをスケープゴートに
しようとしてるなら社会はえらい目に遭うな。
543名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:29:18 ID:nXC2Gm850
>>517
一応一時期就職はしてはいたけど、あえて語れる経験なんて大してないしな‥‥。

>>525
その予言に関しては、実現してしまう可能性があるかもね。
各企業が実施している収益性を高めるためには正しい行為が、
全体としては悪い結果に出てしまうってことならありうる。
544名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:29:31 ID:TqWhT8jZ0
OTがもうやってるってえええええええええええええええええ
545名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:29:31 ID:ZEeiO8T/O
俺は、躁鬱+ADD+自律神経失調症だが障害者手帳すらもらえねえ
こういうグレーゾーンの人が一番つらいとおも
546名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:30:03 ID:2qMt/2Vi0
>489
>氷河期は相当ランクを落としても就職が難しかったよね

「○○大卒だから採用する」とかの生殺与奪の権、閾値の設定は企業にあって
学生が企業を値踏みできる訳ないんだよな。そこを勘違いしてる。

駅弁大学出だろうが東大出だろうが、企業から見れば素人の学生に代わりはない。
「○○大出だからこの企業に入れて当然」なんて根拠は何処にも無い。
547名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:30:22 ID:9GqruQC40
>>541
ちんけな会社でせこせこ働きたかった東大法卒ですが何か?
それすらも叶いませんでした。
548名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:30:35 ID:HrvPntXE0
>>530
ニートという言葉は政治の失策と財界の都合により生み出され、
不満を持つリーマンのはけ口にされているのに
見事ハマッていたので、それを認識していただけるよう
申し上げたのでございます(´・ω・`)
549名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:30:43 ID:7F9bV2SW0
>>543

つ【囚人のジレンマ】
550名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:31:52 ID:MkiNcMww0
>>547
東大出のちんけな会社ってたとえばどこよ。
551名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:32:16 ID:2H7LyY99O
その内、自称発達障害者が増えて 日本は二人に一人は発達障害の
世界一の発達障害者国家となるかもな
552名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:32:45 ID:PGEueZpt0
>>545
すげーわかる。
発達障害は障害者年金もらえないから
ニートでスネかじるかフリーターで食いつなぐしかない。
自分もADDと二次障害で軽鬱持ちフリーター。
すごくやりたいと思える仕事だと過集中になるから
それなりに成果あげれるんだけど、世の中そううまくいかない。
月に10万くらいしか収入ないし親もいないから、貯金もできないよ。
553名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:32:58 ID:luKu1Xrr0
ちょっと外回りしてくる。じゃみなさん、頑張って。
554名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:33:13 ID:hRPTJNfH0
ニートは「年収1000万以下は奴隷底辺リーマン」とか平気で言い出しそう
555名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:33:48 ID:YrjjfvpJ0
ニートになるようなやつは隠れ身障ってことか。
556名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:33:49 ID:/Yrqe7WE0
発達障害かよwwww

だろうね
557名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:34:09 ID:9GqruQC40
>>550
自己資本300万の有限会社もまわったものだ。
ノストラダムスの予言が近づいてきた1999年のあの頃。
558名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:34:27 ID:+l3GT7bO0
ニートは憲法に定められている勤労の義務を自ら放棄した。つまり憲法違反。
こいつらに人権保障などは適用されない。
559名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:35:03 ID:Cx7O40fR0
こんな後出しジャンケンに引っ掛かるバカがいるのは草加学会だけにしてくれ
560名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:35:11 ID:KzBzV9RT0
平然と裏金作ってそれを燃やしたとか嘘をつける公務員の精神分析もして欲しいんだが。
561名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:35:13 ID:Ey3mMAbE0
いいねえ どんどん悪に仕立て上げて、しまいには駆除すると言い出すなこりゃw
562名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:35:16 ID:2QPB8cdJ0
>>558
職業選択の自由は基本的人権なのだが。
563名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:35:34 ID:B0qmiP6E0
こんだけニートいるんだから集まったらすごいことできそうなのにな
どっかに集まってみんなでいっせいにジャンプして地震起こすとかアホな企画やってほしい
564名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:35:49 ID:fBUPJNHt0
>>540
本人は気が楽になったのだろう?
そのストレスからの開放が病気の治る過程の1つなら
しばらく許容してやらんと。会社に余裕がないならクビでいいだけ。
診断されようとされまいと、ダメならいずれ辞めるだろw
565名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:36:06 ID:nXC2Gm850
>>558
わたくしめに関してはおっしゃるとおりでございます。その災禍は謹んでお受けいたします。
566名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:36:12 ID:ms8hHg/Q0
しかしニート擁護してるやつらがことごとくガイドラインに当てはまってるのがウケるな、すぐ陰謀だとか言ってるしw
567名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:36:19 ID:oQBC8oQD0
35歳以上の方は「スーパーニート」に分類されます。
568名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:36:43 ID:e/0YJq7G0
国民の三大義務を放棄したニートはどんな正論いってもだめってことで
陳腐なプライドのために働かないでネットで持論かましてるやつは
しんじゃえーってことで^^
569名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:36:46 ID:uW99v83g0
>>540
安心の意味によるね
原因が分かって対策が立てられることへの安心なら喜ばしい
諦めがついたという意味での安心は危険
570名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:36:57 ID:SssqClcC0
派遣で働いてヤクザに資金提供するよりマシ
まじめに働いてもなまぽ以下の収入しかない世帯が400万以上
まじめに働くより遊んでいたほうがいいや
生活できなくなったら交番へ行って警官の足蹴れば、
公務執行妨害でタダ飯食えるし
571名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:37:03 ID:HM9YAsTQ0
ニートの話題で2ちゃんで議論する奴なんて
ニートと会社に不満もってるけどニート叩いて優越感感じてる奴らしか
いないよねw
みーんな何かしら下にいるやつを見つけて
叩きたいというか、なんというか、自分の存在価値を見いだしてるのかね。
ま、2ちゃんはそんなところなんですよ。みなさん。
572名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:37:48 ID:KzBzV9RT0
ニート85万人など非正規雇用+無職の2000万人overの貧困予備軍から見れば極一部なんだが、
国はまさか本当にニート叩きでどうにかなると思っているのであろうか?
573名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:38:00 ID:JTz7NbEI0
自民党に投票したネットウヨはご苦労様でした。
574名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:38:16 ID:2QPB8cdJ0
俺はいまさら就職しようとは思わんがね。
575名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:38:26 ID:0okto1Xk0
糞餓鬼達がおかしいのは、農薬と酸素濃度低下のせいだって
皆知っているのに、なぜ騒がないの?
俺はそれが不思議でしかたがない。
576名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:38:41 ID:PGEueZpt0
これを機に発達障害にも年金なり手帳なりそれに似た新法なり
作ってもらえないかな……。
ニートを擁護する気はないけど、成人の発達障害に対して
この国はあまりに冷たすぎる。
金もたまらんから海外移住もできないし。
577名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:38:54 ID:Mr1xkkFM0
>>571
ニート乙wwwwwwwww
578名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:39:03 ID:hRPTJNfH0
>>570-571
釣れますか?
579名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:39:04 ID:DlWZ371R0
>>567
35〜 スーパーニート
45〜 デラックスニート
55〜 グリーンニート
65〜 シルバーニート

580名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:39:18 ID:e/0YJq7G0
>>574
将来どうするの?
自殺??
581名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:40:10 ID:uW99v83g0
>>551
精度の高い診断ができる専門家にしか診断書が書けないように法整備しないといけないね
ふぐの調理師免許みたいな特殊免許
ただ、脳障害なので、将来的には脳のスキャン?みたいなので診断できるようになるでしょう
582名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:40:12 ID:nXC2Gm850
>>573
嫌韓感情煽ってる自称ネトウヨがアレなのは事実だが、
正直、自民だろうが民主だろうがニートの増加に関しては手の打ちようなかったろ。
583名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:40:38 ID:esVJfxQL0
>>558
>>562
そして週40時間以上働かせるのは憲法違反。
584名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:40:38 ID:MkiNcMww0
>>557
それはさあ、言っちゃ悪いが面接で蹴られたんと違うか?いくら就職難だった
とはいえ東大法学部卒が会社選ばずに就職できない時代は無いぞ。
勉強できるんだったら地方公務員試験受けるとか、法学部なら地方の
会計事務所とか考えられるところはいくらでもあるが、面接で蹴られるのだけは
どうしようもない。
585名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:40:59 ID:jTpetfwn0
>>567
35歳以上はニートとは呼ばないんじゃなった?
586名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:41:02 ID:l1s/b2O20
世の中にはいろんな人がいるんだから創造でアレコレ言うのやめてくれない?
ホっとけばいいでしょ
587名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:41:08 ID:H3FEJWhq0
>>400
労働法が出来る前のイギリスの労働環境とかさ。
日本よりましな国、今よりましな時代、というのはあったんだろうけど、
通して見たら「今の日本」はかなりマシな方だと思う。
もちろん、一部には労働法以前の労働現場もあるんだろうが、
労働者が命までかけて暴動起こすほどでもないしな。

別に、だから社会のせいにするなとは言わんよ。改善できる部分は
改善した方が良いな。個人レベルでも企業レベルでも国政レベルでも。
588名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:41:16 ID:wXXYXh9S0
>>576
さすがにそこまで甘えるのは心苦しいけど、とりあえず「大人のADHDなんてない」
とかって認識が消えてくれるといいな…。
普通の駅前の精神科でもそこそこ診察できたり、しかるべき検査を受けるための
病院を紹介してくれる程度には整備されて欲しいホントに。
589名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:41:33 ID:7F9bV2SW0
>>582

派遣をつぶす。それだけでだいぶ変わった。
勿論景気回復は遅れただろうが。
590名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:41:45 ID:bTmefPfD0
しかし同じニートでも都会はいろいろ施設や支援がある分優遇されているな。
591名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:41:52 ID:txvI/13N0
>>580
自殺はせん。意地でもせん。できるだけ生き延びる。
どんな形でもいいから生き延びる。
592名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:41:55 ID:xhjsbLYH0


働くより稼げるご時世に働く奴などいない

593名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:42:25 ID:ldJsJriw0
>>566
それは統合失調症も併発してる患者だよw
594名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:42:52 ID:k7QupEeb0
>>584
国T、国U近畿最終合格、政令市合格

そして俺は内定が無かった
595名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:42:53 ID:qBGW5RZKO
いいわけばっかり
他人との比較とか働いても仕方ないだとか情けない
自分がどうするかでしょ
自立してない人間は自信を持てない
やはり下等生物だよ
596名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:43:16 ID:KQ/8uYyRO
勝った☆
597名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:43:28 ID:UJASit/V0
>口頭の作業指示では理解できず、実演が必要
パートのおばちゃん達は実演しても理解できない事が多いし
その場の空気を読まず 各自勝手に話しているが
発達障害なのか?
598名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:44:42 ID:nXC2Gm850
>>589
正規労働の徹底を民間企業に押し付けるってわけ??
そんなことしてたらそれこそ労働の流動性が阻害されて、
企業側の採用意欲は収縮して失業率は増えただろうし、
働いてる正規労働者の賃金もベタ下がりだったと思うが。。。

それでも長期的にはいい政策なんだと主張するかもしれないけど、
あまりに経済の実態とかけ離れた国家による政策なんて、どうせ破綻すると思うんだけど。
599名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:44:47 ID:8mbfdVui0
相変わらず奴隷リーマンがここぞとばかりにストレス発散してるなw
奴隷環境に話が行くと黙り込むし、日本って病んでるな〜
600名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:45:54 ID:Kw8wDWrB0
>>599
こんな時間に会社から2chみてるようなリーマンが奴隷環境にあるとは思えない
601名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:47:03 ID:5qlhy6fW0
>>589
派遣無くしたら、確かにフリーターは減るだろうが
代わりに完全失業者と中国人留学生が増えるだけw
602名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:47:05 ID:KfTRfpDC0
なーんだ、病気だったんだw
保険適用されるかな〜?
603名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:47:07 ID:xhjsbLYH0
4号機から5号機となり、ニートが減ったことから、
ニートの食い扶持に圧力かければニートが減ることがわかったわけだ。

とすると、ネットオークションを規制したり、
株式譲渡税を上げればニートは仕方なく働くはずだ。
604名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:47:07 ID:9DF7K54F0
【発達障害】
 厚生労働省が、2006年の小泉内閣の末期、公務員人員削減策への
対策として、予算付け替えによる予算総額確保を目的として導入した単語。
この単語をキーワードにして、肩書きだけ心理などの専門家として公務員の
配置転換を行ない、あたかも社会問題を解決するような雰囲気を出した。
実際には、援助が必要な者の為には一切予算は使われず、公務員雇用の促進
と、実態の無い改善報告書に予算は消費された。形式上厚生労働省の人員は
削減した。
 この手法は、次の安部内閣で更に強固なものとなっていった。
【類似語】再チャレンジ制度
605名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:47:12 ID:kjz9VbQV0
ニートも働いてるやつも2ちゃんをする時間がある。

結構なことだと思うぜ?
606名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:47:13 ID:KzBzV9RT0
>>594
それがネタでないなら、おまい自体があまりにも切れすぎたか
このスレで出てるような各種精神病か。
切れすぎも病気っちゃあ病気だが。
607名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:47:24 ID:nXC2Gm850
>>599
というか、今このスレにリーマンの匂いを感じないんだがw
色んなタイプのニートがいるだけで。
608名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:47:29 ID:QNr9e1w30
>>562
国民の義務は守ってないな(w
609名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:47:40 ID:LLmoOxSs0
こういう言い訳や、そもそも「ニート」という名称を与えた事自体が間違い。
何者とも知れないただの社会不適合者にしておけば、それを恥と感じる親や本人はどうにかしようと道を探すだろう。
しかし「ニート」や「発達障害」というある意味での「居場所」を与えられると、そこから抜け出すのは困難になる。

子供の虐待や結婚しない連中、無職やフリーターにしても、それが居心地が悪いと思わせるのが基本だ。
何でも認めてあげましょうなんてのは寛容に見えるだけで実際は突き放して切り捨ててるだけ。
610名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:47:52 ID:jTpetfwn0
ほとんどのニートはコミュニケーション能力に問題があると思うよ。
変に真面目すぎたりして、世渡りが下手なんだろうな。

「人と会話することは決して恐くなーい。勇気を持ってくださーい」
ってことで、簡単な人付き合いの作法(?)をレクチャーする資料を配布するってのはどうだ。
611名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:48:49 ID:J+dcmYB+0

なんつか、極端な論だな。発達障害のニート以外にもやりたい事がないから、待遇が気に入らない
とか色々あるでしょうに。でも5人に1人の割合か、まぁありそうだな。
612名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:48:54 ID:pX4h2Zs60
>>599
ニート乙w
613名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:49:12 ID:uW99v83g0
>>602
障害と病気は違います

障害:絶対に治らない
病気:治る余地がある
614名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:49:26 ID:H8JejkbX0
自閉症スペクトラム指数(Autism-Spectrum Quotient: AQ)自己診断
ttp://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html
↑これで33点以上だと、自閉症の可能性が高いらしい。


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E9%96%89%E7%97%87
●自閉症スペクトラム指数のカット・オフ点

自閉症スペクトラム指数で高得点(33点以上)をとった学生12名を診断したところ、
12名中7名が自閉性障害またはアスペルガー障害の診断基準にあてはまった
(ただし、生育史が不明であることと、現在不適応を起こしていないため、
自閉性障害とは診断されていない)。

自閉症スペクトラム指数33点以上には成人のアスペルガー症候群・高機能自閉症者群の
9割近く(87.8%)が含まれるのに対し、健常群で33点以上をとるのはわずかに3%弱であることから、
自閉症スペクトラム指数のカット・オフ点(健常者と自閉症の識別点)は33点と決定された。
615名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:49:39 ID:k7QupEeb0
>>610
毎年どこの誰とも知らない花見集団に混じってただで飲み食いさせてもらってるが。
会話は怖くないが面接は怖い。
616名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:49:58 ID:MkiNcMww0
>>594
やっぱそうなんだな。こうして話してると普通の人だが、もしかして当時は勉強に
がんばり過ぎで人間関係に問題があったのかも知れんな。
今の君ならまだまだやり直せると思うぞ。フリーターじゃなくてまた就職を
考えたらどうだ?
617名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:50:03 ID:Yw3snGY40
>変に真面目すぎたりして、世渡りが下手なんだろうな。

N速見てるとよくわかるなw

618名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:51:02 ID:zMJEfBAH0
>>540
人間って 自分が誰かに「病気で死ぬ」ってレッテル貼ってもらたら
その状態に持っていく力があると思う。
だから「あなたは病気」ってレッテル貼ってくれたら
病気になる事も可だね?
619名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:51:05 ID:d1hYQbqH0
本番中に心臓発作・・・誰も助けない・・・
30秒後にゴミのように引きづられて行くアイドル・・・
http://www.youtube.com/watch?v=exQK8NL4SDQ
高画質バージョン
kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/bb/1156060290_123.avi

>ショーは先へ進まなければなりません。
>それらはこの状況に対処しました。
____________________________________________________

>発作的なメンバーをigonreする少女、
>ただ邪魔な少女を外すテレビのクルー、
>ショーが発作的な少女より重要であると言う解説者、
>彼らは皆、韓国人が何であるかを示します。
620名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:51:09 ID:nv/0eJZU0 BE:39571946-2BP(0)
ニートと就職浪人、失職者、鬱、ひきこもりは全然違うだろうに。

・ニート → 「働いたら負けかなと思っている」「かったるい。誰が働くかっつーの」
・就職浪人 → 「働きたくてもなかなか雇ってもらえない」「また内定落ちた」
・失職者 → 「働いてたけど、もう限界」「会社が倒産OTZ」
・鬱/ひきこもり → 「外に出るだけで、頭がテンパって何もかもがわからなくなる。」
621名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:51:15 ID:H3FEJWhq0
>>607
俺はリーマンで今も会社に居るが、心はニート
622名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:51:52 ID:SmroMaqE0
>>616
何故やり直す必要がある?来年は30じゃ。もう就職は無理だしそれ以上に俺に就職する気が無い。
623名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:51:56 ID:DS2zpCf60
また特亜と反日左翼の陰謀か…。
無限大の可能性を秘めた選ばれしニートが
よほど脅威なんだなpgr
624名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:52:40 ID:uW99v83g0
>>608
納税と労働の義務は修正されるべきだと思う
特に労働の義務は先進国となった今ではもう必要が無いでしょう
625名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:52:51 ID:1t22EsnVO
>>607
リーマンですノシ
普段はリーマン板の営業車ヒキスレに居ます。
626名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:52:53 ID:QN8bhlV1O
ニートが障害って・・

働かせたいの?働かせたくないの?

働けるのに働かないからニートなんだろ?体半身不随とかじゃないなら、働けよ。
627名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 13:52:54 ID:qwYx5J+g0
なんだかんだで天下り先を増やすだけだと思う
628名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:53:16 ID:H3FEJWhq0
>>619
ignore
629名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:53:21 ID:9GqruQC40
就職敗れて叩きあり。
懐冬にして絶望深し。
630名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:53:33 ID:3zUtJyPB0
自信がなくて働かないニートが悪いよ
631名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:54:01 ID:pX4h2Zs60
>無限大の可能性を秘めた選ばれしニート
>無限大の可能性を秘めた選ばれしニート
>無限大の可能性を秘めた選ばれしニート
>無限大の可能性を秘めた選ばれしニート
>無限大の可能性を秘めた選ばれしニート
>無限大の可能性を秘めた選ばれしニート
>無限大の可能性を秘めた選ばれしニート
>無限大の可能性を秘めた選ばれしニート

632名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:54:11 ID:8Y81yDuS0
>>609
>こういう言い訳や、そもそも「ニート」という名称を与えた事自体が間違い。


「ニート」は元々政府とマスコミの共同キャンペーンで広めた言葉だろ。
政府の目論みは

ニート=就業意欲無し→「失業問題」でも政府の「雇用対策」に問題があるのでも無し

にしようと思ったが、それがうまくいかないので今度は、無職=精神障害者 にしようとしてるだけ。
633名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:54:31 ID:aEZbMqfx0
要は国とマスゴミが悪いってことね
634名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:54:33 ID:wXXYXh9S0
>>626
働けるか働けないかは関係ない。
働いていなくて職業訓練所か普通の学校か、そういうところにも通っていない人、
それがニートのお役所的定義。

「働けるのに働かないニート」は、お役所定義のニートの中に含まれるが、一部で
しかない。
635名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:54:45 ID:MkiNcMww0
>>622
あほか、まだ30じゃんw なんで30で世の中終わった気になっちゃうかねえ。
まだ就職して結婚して子供作ったって全然余裕じゃん。
まあ親の金が使いきれないほどあるならそれも勝手だけどね。
636名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:55:03 ID:i3iZYlPj0
ニートが生まれるのは必然だよ
ニートを生むのは「空気」だよ。一流企業に楽にコネで入るやつがいたり
インサイダーや脱税で肥えるヒルズ族がいたり、暴利をむさぼる
犯罪組織が警察と癒着したり、相変わらず政治は腐敗してたり
そんな世の中でみんな白けてる。そういう空気の中で
「なんで俺が奴隷になって割り食うの?やってられないよ」ってニートが
出てきた。まず世の中の空気を換えないと
敗者復活のできる社会、悪いやつは根こそぎ厳罰される社会にしないと
637名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:55:04 ID:ddgeLX2U0
ニートにこんなレッテル貼ったら余計に働かないだろうし、
企業も雇おうなんてしないだろ。結局、就職難は国のせいじゃないと言い張って
政府が責任転嫁したいだけじゃないか
638名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:55:06 ID:esVJfxQL0
>>607
>>621
俺もそうだな。32歳で税込み22マソの奴隷リーマソorz
錆残0だが、残業も月に10時間ほどで、
IPOで儲けたからなんとかやっていけてるし、会社も続いている。
もっと不景気になって会社の締め付けが強くなったら
ニートになるかもな・・・
639名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:55:48 ID:xCTf2LiF0
いつになったら派遣業規制させるのよ
640名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:55:53 ID:kjz9VbQV0
>>614
18点だた
641名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:56:05 ID:wlUHoUw20
天皇皇后両陛下がせっせと公務をしている一方で
皇太子一家は静養三昧。

ロイヤルファミリーの長男ですらニート状態なんだから
一般家庭にニートが大量に増殖するのは不思議でもなんでもないな。
642名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:56:08 ID:H3FEJWhq0
>>636
一番割りくってんのはニートの親だろ。
643名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:56:13 ID:nXC2Gm850
>>614
とりあえずやってみたが、点数の解釈はともかく「社会的スキル0点」とか出ると字面的に癪だなw

>あなたの得点は6点です。

>社会的スキル   0点
>注意の切り替え  1点
>細部への注意   1点
>コミュニケーション 2点
>想像力        2点
644名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:56:36 ID:8mbfdVui0
>>働いていなくて職業訓練所
にかよってる漏れはニートじゃないのか〜♪
645名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:57:03 ID:8Y81yDuS0
>>613

治る余地はあるけど、「今現在」は「病気」扱いだよね。
だからこそ国民健康保険使って病院での治療と、病気期間中の生活保護か。
646名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:57:16 ID:asMgkwfO0
ニート右翼とか普通に障害児だろw
何を今更ww
647名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:57:37 ID:2QPB8cdJ0
>>635
何故終わったことにする?
俺は就職やまっとうな道はあきらめたが別に人生をあきらめたわけじゃないぞ。
今は前に受けた司法の論文の結果待ちだが別に受からなくてホームレスやることにためらいはない。
どっちでもいい。
648名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:58:18 ID:4ObpnToA0
20歳から2年ニートやってこないだフリーターに昇格出来ました
次は正社員目指します

おまいらも適当に頑張って下さい
649名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:58:29 ID:zz5qmXyG0
やっぱほんとに金持ちになるなら使われてちゃ駄目だな。
ほっといても金を生み出すものを持たないと。
年収2000万とかでもサラリーマンだと、その1億の収入がある人間が働いているうちはいいが、
退職した後、息子・娘が家庭を支える代になったとき、その息子・娘が親ほど稼いでいるとは限らない。
年収300万とか200万ってこともある。
でも、今までは年収2000万+αの生活してたわけで、急に年収200万の生活なんかできない。
今までは給料安くても全部自分のポケットマネーにできたから、急に小遣いはなくなるわ、生活は苦しくなるわで、
同じ仕事でも生活レベルが下がったのを実感してしまって、こんな仕事やってられるか、って仕事を辞めてしまう。

知り合いに稼いだ金をみんな使ってしまうやつがいるけど、代替わりしたときそのギャップをどう埋めるつもりだろうと、
余計な心配をしてしまう。
650名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:58:37 ID:SCHlU5rC0
なるほど、お前らは障害者だったんだw
なっとくした。
651名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:59:07 ID:8Y81yDuS0
>>645

は間違えた。なかったものとして

ざっと流し読んだんで、読み間違えた
652名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:59:21 ID:nXC2Gm850
>>621
>>625
>>638
あぁ、こりゃどうもw 皆さんお仕事も頑張ってくださいねw
俺もじきに復帰するかもしれません。
とりあえず親のプレッシャーに負け、週末人材紹介会社のセミナーに行くフリをしてきます。
653名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:59:35 ID:kjz9VbQV0
>>648
おめ。俺はピックルの面接受けようと思う。
654名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:59:50 ID:3zUtJyPB0
ニートは病気か
妙に納得できるな
655名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:00:32 ID:3Gv55LMK0
アパレルのバイトとかで、
ダンボールに服が50枚位入ってるんだけど、
何度数えても数が合わないのとかって何か障害?
伝票に合わせて棚から商品を掻き集めるのもいつも間違いばかり。
どうしたらまともに数を読めるんだろう。
656名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:00:41 ID:VpIhpuet0
すいません。
幼い頃に親から殴られて超怖がりに育ったニートはどうすればいいですか?
657名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:01:12 ID:H3FEJWhq0
>>614
22点だった
658名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:01:15 ID:7F9bV2SW0
>>655

10ずつ小分け汁
659名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:01:30 ID:QNr9e1w30
>>614
25点ですた
660名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:01:59 ID:Kw8wDWrB0
>>614
22点だった
661名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:02:09 ID:uW99v83g0
>>614
40点だったw
662名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:02:21 ID:k7QupEeb0
>>656
誰かを殴りまくって憂さ晴らし。
財布を抜き取るのもお忘れなく。
ただし人がほとんどいないところでやろう。逮捕されるとつまらんから。
後ろから不意をうってぼこっと殴ろう。反撃されるとつまらんから。
663名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:02:37 ID:nXC2Gm850
>>637
フリーターですらこれだからなぁ。
ただ企業側の気持ちはよくわかる。

【経団連調査】人材不足でも"フリーターの採用" 大半の経営者が消極的、「積極的に採用したい」企業はわずか1.6%★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156373457/
664名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:02:39 ID:PG4H2kG/0
>>614
著者と同じく36点だった。
665名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:02:58 ID:pkpqMDvsO
君達は病気だったのかwww
なるほどwwwwww
666名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:03:00 ID:m/bNl6Nc0
>>614
あなたの得点は36点です。

社会的スキル
10点

注意の切り替え
8点

細部への注意
2点

コミュニケーション
9点

想像力
7点

閾値を越えています。

そんな・・・orz
667名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:03:02 ID:Pg+bfMHo0
>>655
ADDかADHDと言いたいが
まずゆっくりカウントすればいい。

格言う自分もアスペルガー疑うニートだが。
668名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:03:07 ID:haq7cWEEO
病気持ちキンモ〜
669名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:03:17 ID:7F9bV2SW0
>>614

俺14点。結構高得点多いな。
670名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:03:22 ID:kjz9VbQV0
>>661
おまw病院いって診療汁
671名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:03:37 ID:jpAPW2LL0
パチンコ依存も病気だからな。
ニートだろうが、なんだろうが、
一定のレベルを超えたら何でも病気よ。
672名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:04:23 ID:Cx7O40fR0
>>614
自己診断テスト得点計算結果
あなたの得点は21点です。

社会的スキル
4点
注意の切り替え
6点
細部への注意
5点
コミュニケーション
2点
想像力
4点

閾値内に収まっています。
673デカマラ課長:2006/08/24(木) 14:04:39 ID:qPybBmoz0
「お前は仕事を探すのが下手だ」

と言われて、なにか開眼した気がしたな
楽な仕事なんて世の中腐るほどあるよ

あとこのスレ見てると
仕事が無い無い言ってるヤツは
仕事になにか幻想を抱いてるとしか思えないな
やりたいことを仕事以外に設定したほうが楽だよ
仕事はあくまで仕事、だ
674名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:05:30 ID:wXXYXh9S0
>>637
なんか厚労省が「ニート=発達障害」って言ってると思ってる勘違いがやけに
多いと思ったらスレタイがそうなってんのか'`,、('∀`) '`,、

ニートの中には発達障害者もいて、障害が原因でニートになってることがある
から、そいつらは普通のニートと同じように扱ってもダメなんで専門家に任せ
るとか別の方法考えようぜって話なんだけど。
675名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:05:50 ID:nXC2Gm850
>>656
猫を飼って殴って突き落とすとかして憂さ晴らししたら2ちゃんに晒しちゃいますよ(`・ω・´)
676名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:06:24 ID:snlfog1R0
>>656
そんな状態なのに家にいるの?
歳はいくつ?
677名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:07:00 ID:qeV3U0gs0
そもそもニートって障害者とか病気は含まないんじゃなかったっけ?
678名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:07:08 ID:QNr9e1w30
でもアスペルガー認定って結構乱暴なもの?
ジャンプとか漫画の主人公的思想の持ち主だと健全ってのがそもそも狂ってる気がする
人はさまざまなのがいて適応能力もそれぞれの方面で違うんだし
多様性を認めない社会ってのは少し異常な気がするな
679名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:07:10 ID:zMJEfBAH0
しかし、役人とか医者って直ぐに人の病気とか状態をパターン化したがるよね。
学習障害って昔で言うアホとか出来損ないとかって事で
注意欠陥障害って俺も親に良く言われたけど注意力散漫ってやつかな?
いつも学校の点数悪くって忘れ物ばっかして授業中をとぼーと見てるなんて
そこら中居るだろう。

そいつが大学まで卒業して100社就職試験落ちて全く親のコネもなくて
働く意欲無くしているが独立炊事洗濯している1人暮らしの仕事探している若者は
発達障害って言うレッテル貼られちゃうんですか?

それってなんか間違ってるでしょう。根本的に。
680名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:07:34 ID:2H7LyY99O
呑気に2chしてる自称発達障害諸君
おまえらガチアスペとか知らないだろw

本当に深刻な奴らは こんな所で油売ってねぇよw
681名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:07:43 ID:uW99v83g0
>>670
今はなんとか年契約の研究職に就けてるから行かなかったんだけど
来年の職が決まらなかったら行ってみる(`・ω・´)
682名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:07:44 ID:i3iZYlPj0
政府が余裕のある優良企業に圧力かけてフリーターやニート採用枠を
設けさせればいい。採用渋ったら牢屋にぶち込め
そしてこの対策以降も就業拒否してニートでいつづけた奴も
よほどの理由がなければ牢屋にぶち込む
これで万事解決。企業が採用渋るのが原因
現社員だってニートと何の違いがある?いてもいなくてもいい存在だろ
683名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:07:54 ID:mQFVf8bZ0
ついに晒されたか
684名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:08:01 ID:SmroMaqE0
>>614
19点だった
685名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:08:19 ID:8A941Qg20
私の戦闘力は53万です
686名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:08:47 ID:NCRHZzy/0
オレ「パニック障害」になって、もう14年。
会社の独身寮で、突然息ができなくなって、倒れた。

あれからいろんな大学病院〜クリニック等々まわったが、
今だに発作はあるし、新幹線など乗れないし、何も治ってない。
唯一、話しを聞いてくれてアドバイスも適格で、
オレがバイトできる程度にしてくれた先生も、
また移動でどっかいっちゃった。
今はまた薬わたすだけのやぶな精神科医。。

日本の精神医学の遅れを痛感してきた14年だった。
薬わたすだけ。カウンセラー不足。名医はすぐ移転。いろいろ。。
687名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:08:55 ID:w0A/wJOCO
このスレがあと1分で1000いったら、絶対明日こそハローワーク行く。
688名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:09:06 ID:7F9bV2SW0

でもこの状況はマジでやばいかもなあ。
往々にして2ちゃんの世論は2歩ほど時代を先取りしてる場合が多い。

ウヨがわかりやすい例かな。
今の2ちゃんは「ウヨまっさかり」→「ウヨうぜえ」あたりだが、
世間じゃそろそろ「ウヨ来るか?」ぐらい。

こりゃヒトラーもありえるぞwwwwwうはwwwwwおkwwwww


689名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:09:10 ID:Pg+bfMHo0
>>656
うちもだよ。

最初の怖い経験が婆さんの怒号、わけもわからないうちにケツ引っぱたかれてわあわあ泣いてた
それ以来、怖いの全くダメ。
その影響でコミュニケーションもとれなくなったから
言葉を話せるようになったのが4歳から。
関係あるん抱かないんだか分からないが、いまでも鮮烈に覚えている。
690名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:09:33 ID:KsF9CjlE0
甘え型ニートのほとんどが発達障害という結果。
どっかのTV局で引きこもりニートを働かせようとして
無理矢理どこかの農場に勤めさせたら始めの数週間はよかったが
徐々に情緒不安定になり、障害者として家に舞い戻った。
この顛末も報道しなきゃだめだろ。
691名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:09:36 ID:RxXLGwmr0
あなたの得点は20点です。

社会的スキル
6点

注意の切り替え
3点

細部への注意
4点

コミュニケーション
2点

想像力
5点

閾値内に収まっています。

このテストでは得点が高いほど自閉傾向が強くなります。

このテストは正式な診断前のスクリーニング用です。
正式な診断結果を与えるものではありません。


こんなテストで一喜一優してるニート達って哀れだなwwww
ここにも書いてあるようにこんなのはただの気休めにすぎないのに
692名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:09:39 ID:H3FEJWhq0
>>652
セミナー、行くフリだけじゃなくて、行ってみたら?
転職暦2回の俺としては、面接とか企業側との話とかって
回数重ねればちゃんと上手くなっていく。
自分の話し方、話の内容、経歴とかが企業側からどう思われ、
どの点につっこみが入りやすいかとかだんだん解ってくる。
もしくは、わざとつっこんでもらってこっちのアピールしやすい
話題にもっていく、なんて事もできるようになる。

面倒くさいとは思うけど、ニート的な状態だったら「家から出る」
「ベッドの上から移動する」「立ち上がる」レベルですら面倒だったり
するかもだから、「どーせ外まで出ちゃうなら」という勢いで
セミナー行ってみるといい。そこで確たる成果があがる事はなくても、
マイナスにはならないと思うよ。
親のプレッシャーに負けて「フリ」だけでもする気力や気持ち、
「復帰するかも」と思える精神を持ってるならきっとそのうち何とかなる。
親に何か言われても何も感じない、復帰するかもとかじゃなくて現状が
そのままずっと続いていくのが当然と感じてるとかだったら困りものかもしれんが。
693名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:09:45 ID:b01t4Noc0
政府が隔離施設作って、そこで強制労働に従事させ
同時に再教育すればいいと思う
694名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:10:05 ID:mbSYYG5l0
>>614
32点だった。。。ギリギリ微妙
695名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:10:17 ID:qeV3U0gs0
>>682
今まで楽して暮らしてきたニートと一生懸命頑張って就職した社員が同じ仕事に就いたら
それこそ国民が仕事も勉強もする意欲なくして国家自体のレベルが下がるんじゃね?
696名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:10:21 ID:esVJfxQL0
あなたの得点は22点です。

社会的スキル
5点

注意の切り替え
3点

細部への注意
6点

コミュニケーション
4点

想像力
4点

697名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:10:38 ID:ccrjoXLE0
こんな点数は関係ねえ。
自閉症だろうが鬱だろうが障害持ちだろうが、頑張って
仕事してる人もいるんだ。五体満足で、仕事したくねーから
遊んでマスって言うニート君は、レベルが全然違うよ。
698名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:10:59 ID:cUJDKNtI0
そりゃ発達障害にもなるだろう。
ただでもコミュ取れなくて挫折して自分の殻に閉じこもってるのに。
脳は刺激されなければますます退化するに決まってる。
10代でヒキやニートになったやつは特に危険。
特に男子。
相手の目を見て話せず、すぐに言葉が出てこないのか会話ができない。
視線が定まらず、なにより目が死んでてキモイ(脳障害患者に似てる。脳が働いていない証拠)
699686:2006/08/24(木) 14:11:15 ID:NCRHZzy/0
あ、おれが言いたかったのは、そんなオレも世間から
「あそこの息子さん。またニートらしいよ。」
と白い目でみられてること。病気のことなんて理解できるわけないし、
言う気もないが。


「ニート」って全てをひとくくりにした
ふざけたアホな言葉をつくった奴。。。。。死ね!

700名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:11:15 ID:kjz9VbQV0
>>681
うん。あとあと面倒なことにならないようにガンガレ。
ま、人のことは言えんがな…

症状に気づかないで苦労してる人も
結構おられるんじゃないですかね。
実際のところ…
701名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:11:18 ID:nXC2Gm850
>>673
あえて一般的に言われそうな事で返してみると、
どうせ長い時間を費やすなら「仕事」=「生きがい」にしたいという欲求を持つ人間は増えてきた気がする。
だから、仕事内容にはこだわるんじゃないかなぁ。
702名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:11:30 ID:uW99v83g0
>>678
個性と障害は分けて考えるべきものだと思う
個性の多様性については同意

障害という点では、アスペルガーは脳障害で、その結果として個性が強いということなのだ
脳のスキャン画像を見ると明らかに健常者とは使っている部分が違うんだってさ
人間の脳はほとんど使われてないっていう話を良く聞くけど
アスペの人はその使ってないところを使っているのかもしれないね
703名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:11:33 ID:txvI/13N0
>>695
今まで楽してきたニートと同レベルの仕事しかできない社員にどんな価値がある?
704名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:11:44 ID:KGy8Z1QA0
>>143
立派だよ。義父母を幸せにしてあげてくれ。
705名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:11:47 ID:H3FEJWhq0
>>679
まあそうなんだろうけど、実務的には類型化しないと扱いにくいんじゃないかな。
706名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:11:58 ID:DKUBw0d/0
>>655
面倒だけど、10枚づつ区切ってわかりやすく数えるとか、
慌てない様に心がけてメモにチェック入れるとか、
目で見て確認できる形にしたほうがいいよ

707名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:12:30 ID:2H7LyY99O
>>693
この際、北海道か九州のどちらかを隔離ニート島にしてしまおう
708名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:12:51 ID:i3iZYlPj0
>>695
お前らはニートやフリーター馬鹿にしてきたんだから
それぐらい受け入れろよ。それこそ社会人なんだから甘えるな
働いて金だって得てきただろ
709名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:13:16 ID:8mbfdVui0
>>614
18点だった
710???:2006/08/24(木) 14:13:30 ID:9hLU58hL0
ゆとり教育って発達障害を助長しているんじゃないか?現実とは違った異空間を現実と
思い込ませる洗脳教育。(w
711名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:14:05 ID:nXC2Gm850
>>692
フリとは書いたけど行くには行くよw
>>614のテスト項目でもその通りに答えたけど、
人好きの新し物好きなんで、どういったもんだかとは興味ある。
今回のは外資系に強い会社らしいんで俺で通用するのかはアレだけど話は聞いてみる。
712名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:14:17 ID:fS6euLXv0
>>708
お前ニートだろ
713名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:14:20 ID:8Y81yDuS0
>>674

>ニートの中には発達障害者もいて

>>1の検査では無職のうちの約25%だぞ。

40%あれば「小泉は全国民の圧倒的な支持」ってなるんだから、
25%なら「無職のうちかなりの割合が発達障害」っていっていいんじゃね。
714名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:14:23 ID:P2BWFGf70
傷害者手当の申請はどこにすればいいですか
715名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:14:45 ID:H3FEJWhq0
>>695
とりあえず、今の俺は国家レベルの心配より自分の家と自分自身の心配をする余裕しかない。
国家のあり方に対して国民一人ひとりに責任があるのはわかっているが許して
716名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:14:45 ID:isScxMpf0
35点w
やべえ、オレ自閉症だったのか
717名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:14:54 ID:npW4yW2O0
14点だったお 
718名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:15:04 ID:H/4DWLgl0
おまえらこれじゃね?

高機能広汎性発達障害 (アスペルガー症候群・高機能自閉症)
 ・知的には標準またはそれ以上
 ・自閉症と同じ幼児期兆候をもつが、発達するにつれて症状が目立たなくなる。
  しかし、中核症状である社会性の障害は軽くはなく、社会的自立においては
  大きな問題をもつ。
 ・特に、コミュニケーションの障害はあっても,言葉の発達が遅れなかった場合,
  アスペルガー症候群と呼ぶが、高機能自閉症と区別することは臨床的には意味がない。
 ・不器用もしくは手先がとても器用
719名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:15:12 ID:VpIhpuet0


つーか、正社員はパートやアルバイトの労働のピンハネで食ってるって事を忘れるなよ。

720名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:15:27 ID:e/0YJq7G0
721名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:15:31 ID:8VXvVBDs0
35歳超えたら、めでたく粗大ゴミ認定されます。
722名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:15:53 ID:jpAPW2LL0
>>614
23点だった。
723名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:15:59 ID:uW99v83g0
>>714
アメリカ・・・かなぁ
724名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:16:03 ID:wXXYXh9S0
>>679
学習障害のわかりやすい例
トム・クルーズは何をどーやっても字が読めないので台本とかは周りの人に
読んで貰っている。
演技はできるし、まあちょっと変な人だけど字を読めない以外の知能に問題は
ない。でも字だけ読めない。だからアホとか出来損ないというのとはちょっと違う。

注意欠陥障害
注意散漫で忘れ物しまくり遅刻しまくり物なくしまくり…みたいな感じ。
あと、よく人の話を聞いてなかったり。

ちなみにレッテルとかじゃなくて、脳の配線が普通と違う。
もしそれでも日常生活に支障がなければ問題はないが。
注意欠陥なんかだと、親のコネはともかく、100社就職試験落ちた理由が「面接中
に注意力が途切れて面接官の話聞いてなかった」とか「面接の時間に遅刻してし
まった」とかで明らかにそりゃー就職できないよな、がんばってるけど…って感じ
だったら治療を受けるなり、症状に対して何らかの対策を立てる方が就職成功率
上がるじゃん?って話だと思うが。
725名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:16:44 ID:8Y81yDuS0
>>714

まず精神科にいって「発達障害」って診断書もらってくればどうよ?
それもって自分の住んでいる役所に行けば、親切に教えてくれるとおもう。
726名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:16:44 ID:Egr4/9H10
完全にスケープゴートにされてるな
727名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:17:01 ID:zMJEfBAH0
>>707自宅にニート座敷牢作ってあなたがまず入ってみなさい。
728名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:17:13 ID:qeV3U0gs0
>>703
それもそうか(´・ω・`)

>>708
漏れは夏休み中の大学生ですよ
ついでに釣られると、それを受け入れると末期の共産主義社会みたいにみんな労働意欲なくすよ。
それを言いたかった。
729名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:17:13 ID:J+dcmYB+0
27点だった
730名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:17:19 ID:+qabXvlN0
ついにニートも精神病患者か・・・
731名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:17:32 ID:ccrjoXLE0
ニート・・・働きたいのに働けない環境にある。ちょっとしたきっかけで、脱ニート出来る。
ベニート・・・引篭もりがたニート。親に引け目を感じている。
ドラニートン・・・親の金で遊んでいるニートの究極系。
732名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:17:35 ID:e/0YJq7G0
>>703
職業に貴賊なし
そういった人たちが社会経済の根となっているんだよ
ニートがそういうこといっちゃだめだよ
733名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:17:38 ID:Pg+bfMHo0
>>614の結果

38点。疑っていいのか。
734名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:18:24 ID:npW4yW2O0
>>614
設問によっちゃ、明らかにこれ選んだら自閉症だなってのがあるから
意図的に避けることできそう
735名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:18:41 ID:nXC2Gm850
今のところ>>614の点数が一桁だったのが俺だけな件。
ある意味、「発達障害」とは逆の病気なのでは‥‥((;゚Д゚)ガクガクブルブル
736名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:19:00 ID:qCSqzF8z0
ニートが発達障害??????????

アホ言え!
あいつらはただ単に怠け者なだけだよ。
737名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:19:01 ID:i3iZYlPj0
フリーターやニートが問題?
だったら採用にフリーターやニート枠もうけりゃいいだろ
ぐちゃぐちゃいってないで国が企業に採用枠作るように強制しろよ
でもできないよなあ?これは労働問題だもんなあ?
労働問題をニート問題にすりかえてるからそういう単純な解決策が
できないんだよなあ?馬鹿じゃねえの
738デカマラ課長:2006/08/24(木) 14:19:06 ID:qPybBmoz0
36点だった…そんなにかオレ
社会的スキル
9点
注意の切り替え
6点
細部への注意
6点
コミュニケーション
7点
想像力
8点

>>701
オレも最初そうだったんだけどさあ
音楽の仕事がしたい、音楽に関わるんだったらなんでもいい
とかな
でも冷静に考えて
楽な仕事でいいからテキトーなことやって自分でバンドでもやったほうが充実すんじゃね?
とか思って今は深夜の電話受付
治療に行く時間も気にしなくていいしな
739名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:19:09 ID:w0A/wJOCO
>614
40点でした…
人生\(^O^)/オワタ!
740名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:19:16 ID:8VXvVBDs0
ニートが仕事に就いても、長く続くと思うか?
俺は無理だと思う。
741名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:19:21 ID:xXx+XXdS0
レス番号が偶数ならハロワへ行く
レス番号が奇数なら寝る ノシ
742名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:20:18 ID:MHcatNYD0
ニートはトレーダーとか同人誌漫画家とかそっち方面に進んだほうがまだマシじゃないか?
どうせもう企業は受け入れない
だったら別の道を進むしかない

あー、オックスHDなんだよあれ
743名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:20:22 ID:esVJfxQL0
>>741
もやすみ〜。
しかし凄いIDだなw
744名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:20:33 ID:EU6QY6ha0
どーでもいいが、ニートを税金で養うような真似だけはしてくれるなよ。
745名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:21:00 ID:uW99v83g0
>>718
授業中(大学)に5mm四方の紙で折鶴を延々と折り続けたことがありますw
でも料理は苦手
包丁裁きは得意で延々刻み続けられるんだけど、それじゃ料理が完成しないもんねぇ
746名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:21:13 ID:wXXYXh9S0
>>698
※発達障害は後天的になるものではありません。
ヒキニートやってたら発達が疎外されて発達障害になるということはない。
発達障害だったためヒキニート化することはあっても。

生まれつき指が一本足りないとか一本多いとか、そんなようなもので
生まれつき脳の配線がちょっと違う。

>>713
言ってもいいけど。
要するに発達障害でも一般人に互してやっていける人もいるけど、まあやっぱ
規格外品だからハミ出しやすい。特に最近は就職氷河期とかあったしね。
そうすると、ニートの中での割合は高めになるだろう。
747名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:21:17 ID:VKsJhxXt0
鉄道や、規則的に繰り返すものに対して異様な執着をみせる人、
何年も前にあったことや日時を異様に大量に覚えている人、
子どもの頃、自閉症や知的障害が疑われた人

このへんは発達障害に多い。心配な人は子供時代について親に確認すべし
748名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:21:18 ID:kB0QcFL60
>>724
注意欠陥障害・・・・
小学生の頃は宿題、教材、文具忘れまくりだったなぁ。
遅刻は、大事なことは大丈夫だが、大事じゃないと認識するともうだめだ。
物は置いた場所が分からなくなりまくり。今さっきまで持っていた切符(いつの間に?身につけてる物ににしまって)まで行方不明になる。

あわわわわ。
749名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:21:18 ID:8VXvVBDs0
>>744
それはないだろ。
それやったら、働く奴が居なくなるだけ。
日本が終わる。
750名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:21:29 ID:npW4yW2O0
>>744
養うよ、
751名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:21:36 ID:tURb+fge0
ニートというより精神的にひきこもりなんだよな。
アルバイトも旅行に行きたいって思ってやったとき以外やってないし
就職活動もさっぱり。学生という身分が取れたら、プータロー決定
752名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:21:41 ID:e/0YJq7G0
さあ!!御託はもういいよ!!




http://www.hellowork.go.jp/





レッツハロワ!111



753名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:21:53 ID:OmyK3zbn0
754名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:21:55 ID:qk3ERuTd0
sechshundertdreiundfunfzig
755名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:22:17 ID:Pg+bfMHo0
>>740
人の話を聞かない、分からなくても聞きに行かない、覚えない
もしくは指示されないと動かないってケースだから続かないよ。
うちが職を次々変わってもどれも1年も続けられなかったんだから。

家庭環境にも左右されやすいのかな。
こうかけば本人が人間的に自立していないから悪いんだろ、と言われるが。
756名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:22:22 ID:LhKQZtX80 BE:124147229-BRZ(1055)
そりゃ発達障害にもなるだろう。



発達障害は先天性、脳障害

産まれ付きってことだよ。

757名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:22:26 ID:qeV3U0gs0
>>744
ニートは社会的弱者なんだぜ!
発達障害のカワイソウな人なんだ!
障害者に手当てがあるようにニートも手厚く保護しましょう!

・・・とか言うアホ政治家・市民団体が出ないようその投票権を有効に使ってくれぃ
758名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:22:27 ID:Kw8wDWrB0
>>744
それは絶対ないと思う
国としてのニートの弊害は税収部分に特化されてるので、
ニート改善の見込みがなければ例の外人招致になると思う

それが許せんと思うならばニートが発奮して就職すりゃいい
759名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:22:39 ID:k7QupEeb0
選り好みしなきゃ入れる会社を具体的に紹介してくれよ。
選り好みうんたらとほざいてる奴がけっこういたけどさ。
760名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:22:40 ID:ccrjoXLE0
>>749
そんな制度になったら、俺はニートにジョブチェンジするかも。
761名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:22:54 ID:8Y81yDuS0
>>744

障害者につめたいこという奴は、反日チョンやチュンさえ税金で受け入れる自民党の方針=共生社会の理念に反してるぞw
762名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:23:00 ID:EYXm+ygkO
何で、やる気ない病を税金で治してやらなきゃ〜ならんのだ?俺だってやる気ないぞ!!
763名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:23:02 ID:esVJfxQL0
>>744
>>750
ニートは養わんだろ。
ニートを食い物にする>>1を養うだけw
764名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:23:03 ID:xXx+XXdS0
>>743
IDまでダメだしされた・・・
鬱だから寝る もやしみノシ
765名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:23:06 ID:kjz9VbQV0
>>740
年一回必ず働いてニートに戻るパターンの俺が同意。
766名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:23:09 ID:feYIBxaU0
>>746
発達障害が先天性というなら最近増えたニートが発達障害というのもおかしな話だな
767名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:23:28 ID:2H7LyY99O
>>734
また逆も然り
ただのヘタレが、意図的に自閉症になる事も可能ですw
自己判断ほど役に立たんものはない
判定診断は熟練した専門医でなければ無理

街中にあるウサン臭いメンタルクリニックの医者など問題外
768名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:23:47 ID:uW99v83g0
>>724
トムクルーズがクビになったって今日朝のニュースで・・・

>>735
40点の俺としてはキミみたいな人とコンビ組めたら良い仕事できると思うんだ

>>739
ナカーマ\(^−^)/
769デカマラ課長:2006/08/24(木) 14:24:01 ID:qPybBmoz0
>>748
オレなんてゾウリで登校したり
上履きで下校したりなんてざらだったな
教科書は忘れたりしねーぜ?
全教科かばんにつめてっからな
770名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:24:07 ID:npW4yW2O0
>>763
ニートを養うてか確実に生活保護は増えるだろうね
771名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:24:10 ID:2QPB8cdJ0
>>758
就職=結婚とはよくいったものだ?
相手がいないのにどうやって就職するんだい?
772名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:24:27 ID:Pg+bfMHo0
>>748
精神科医や専門の質問電話で聞いてみると
「それはあなたの人生経験不足だよ」で終わる。
結局は努力しかないと言われても、負のまま生きてきたものにしちゃ
どーすりゃいいので堂々巡りになってしまう…
773名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:24:28 ID:H3FEJWhq0
>>711
うんうん。もしかしたら、だけど2ch見る時間が惜しくなるほどやりがいを感じる事が出来る仕事に
ばったり出会うかもしれんし。就職する時の試験や面接なんて、ほんと相性、慣れ、運に
左右される部分も大きい。その辺の3流ブラック企業に書類で跳ねられつつ、一流といわれる
外資系証券やコンサルの面接がトントン進む場合もある(そういう所に行くのが必ずしも良いわけじゃないが)。
もし鬱っぽい症状をお持ちであれば、企業側の労働環境には特に注意した方がいい。
俺の前職は不動産証券化とか企業再生やってる所で「すごく社員を大切にする」会社だったがそれは
社員側も一生懸命頑張ってこそ成り立つ話で、そういう風土を守る為に俺に「申し訳ないが退社して欲しい」という
話が来た。完全鬱状態で足引っ張ってたから。ただ、転職するにしても期間と余裕は必要だろうという事で
2ヶ月間、出社しないでも給料もらえる状態にしてくれた。状態にもよるけど、無職期間からの「社会復帰」を
考える場合、「1社目は毎日会社に行く事自体へリハビリ、1年たったらもっと頑張れる環境へ」みたいな
考えで動くのもありかもしれない。偉そうに意見してスマソ・・・文章わかりにくいしダメだなやっぱり。
774名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:24:46 ID:H/4DWLgl0
秋葉原とか日本橋歩いているやつらって
絶対、容姿も挙動もおかしいんじゃね?
店員もけっこうおかしかったりする
775名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:25:01 ID:wXXYXh9S0
>>766
ニートが発達障害なんじゃなくて、ニートの中に発達障害が結構多いということ。
当然健常者ニートもいる。
ちゃんと就職してる人の中にも発達障害いるけどな。
776名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:25:02 ID:Xzvr4hd/0
ニート、ニーター、ニーテスト
777名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:25:15 ID:zcbj8RWJ0
精神的に発達障害が疑われる大人なんて世の中いくらでもいるだろ。
778名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:25:19 ID:O6x+eWkZ0
文科省の調査では学齢児の6.5%が発達傷害の疑いありと言われている位
だから意外と身近な問題。

指数テストで高得点の人は冗談抜きで、当てはまってる可能性は高い。
ただ、成長過程で何とか社会に適応するスキルを習得した人の方が多いから
障害そのものはたいした問題じゃない。

ただ社会の形態や教育の変化等で
うまく馴染めない人間が増えてきたのも事実。
779名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:25:51 ID:egr3sEKn0
会社員が777ゲット!
780名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:25:56 ID:H8JejkbX0
>>661
>>614を貼った本人だが、
自分も40点だったw
仲間がいてちょっと嬉しい。
781名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:26:08 ID:i3iZYlPj0
企業にフリーター、ニート採用枠を強制させろよ
これで万事解決じゃねえか?なぜそれをしないんだよ

782名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:26:39 ID:+qabXvlN0
>>741
おそろしいほどにバツが・・・(´・ω・`)
783名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:26:51 ID:Kw8wDWrB0
>>771
それは違う。
相手(売れ残り)はいるのに、応じてないだけ。
極論言えば起業するという手すらある。
784名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:26:57 ID:E3FJ5MdPO
精神病なんて胡散臭せーもんでニートに言い訳させんじゃねーよ
785名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:26:57 ID:8mbfdVui0
このスレは伸びる
786名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:26:57 ID:SmroMaqE0
東大法卒→就職先がないことにぶちきれてホームレス→フリーター→気まぐれで国T国U
地上受けて受かるが内定無し→ニート生活

こんな俺ですら>>614じゃ19点だったのにそれ以下の奴はやばい。
787デカマラ課長:2006/08/24(木) 14:27:08 ID:qPybBmoz0
>>775
発達障害なんてどこだって二割くらいいるだろ
どこの職場いったってそんくらいはいるよ

マジで働いてる発達障害者に失礼なニュースだと思うぜオレは
788名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:27:13 ID:AlsYS1av0
はいはい発達障害発達障害
789名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:27:17 ID:nXC2Gm850
>>738
俺の場合はかつて興味持っていたのは政治だったね。
どうせ政治家やるなら早い内に衆議院議員になっとかなきゃ総理まではやれんと、
かといって、政治家家庭でもないから国一から若い内に政治化転進するかと、
東大は目指したけど記憶力を問われる受験勉強には向かず1流半大にとりあえず入学。

さてどうしようもんかと、とりあえず就職活動もせず政治への道を探って、
途中ちょろっと某党のド下っ端で働かせてもらったけど、
我が相当強いタイプでもなきゃ、政治家なんて商売は無理かなと断念し、
人材派遣会社の紹介予定派遣経由で正社員として5年。
理系的興味がないと今後も厳しそうだな、、、と感じた分野だったんでこの春退職。現ニートと。

でも今更政治には大して興味ないし、何に興味があるかっていうと何もないから
どういった分野に行きたいって目論見すら思いつかない現状。
とりあえず働いた方がいいとう助言もわかるんだけど現状維持の日々。最悪やね。
790名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:27:17 ID:7F9bV2SW0

結局誰が仕事できるかできないかなんてやってみなきゃわかんねえ。
それを比較的公平に見極める手段として学歴があったわけだ。
その結果が受験戦争。DQNが遊んでいる間もお勉強ww

ところが就職氷河期。企業側は基本的に採用する気がない。
マニュアル本は学歴以外の何かを探せなんてアホな事抜かして売れまくり。

信者みたいにその何かを探した連中が資格とって気付くことは、結局コネだったってこと。

もうバカバカしくてやってられない人間大量発生wwwwwwうぇwwwww

さあ愛国サヨ革命はいつ起きる?
791名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:27:28 ID:wXXYXh9S0
>>769
俺なんかランドセル忘れて投降したり、自分が今学校の給食の時間だから
目の前に食い物があるってことを忘れて頂きますの前に普通に食おうとして
怒られたりしたもんねー


_| ̄|○ il||li
792名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:27:35 ID:cUJDKNtI0
あなたの得点は11点です。

社会的スキル
2点

注意の切り替え
4点

細部への注意
3点

コミュニケーション
0点

想像力
2点

うほっ。納得。
初対面の人でも自然に話せるもんなあ。むしろ初めての人と話すの楽しいし。
対人恐怖症とか無縁だぜい。
793名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:27:42 ID:feYIBxaU0
>>775
同じことだろう
全体としてニートが多くなってて、その増加するニートのうち発達障害が多いというのなら
発達障害自体が増えてることになるだろう
発達障害が一定数ならニート数が増加してる今、発達障害の割合は減ることになる

発達障害自体が増えてるという証拠があるんなら別だけどね
794名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:27:53 ID:LhKQZtX80 BE:337953577-BRZ(1055)
>発達障害が先天性というなら最近増えたニートが発達障害というのもおかしな話だな

発達障害は、全部、先天性だよ。 世界的に自閉症が増えている。 男女比率も違う。


男女比

LD(学習障害) 男80%
ADHD(注意欠陥多動性障害) 男80%〜85%
自閉症 男80%
アスペルガー症候群(自閉症)  男88%


アスペルガー症候群
http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/neuroligin.html
ADHD(注意欠陥多動性障害)
http://www.ff.iij4u.or.jp/~narita/ca/news80.html
LD(学習障害)
http://www.shonai.net/~einstein/adldhd2.htm



795名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:28:11 ID:uW99v83g0
障害ってのは、本人に障害があるんじゃなくて社会に障害があるっていう意味なんだ
だから社会が多種族混合できるように変わっていかなければならない

見た目に明らかな障害に対してバリアフリーという言葉が流行って
街から段差が減ったようにね
将来的には、精神のバリアフリーも実現されたら(・∀・)イイ!
796名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:28:14 ID:fkjRIfX/0
みんな冷静になれよ

人間ってそもそも欠陥品なんだ、  差別する事はない。
797名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:28:16 ID:DtwgAyGm0
発達障害は シナの共産党江沢民、胡錦濤らと 朝鮮のジョンイルだろ
798名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:28:29 ID:fS6euLXv0
>>781
雇ったとしても使い物にならないからだろ
799名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:28:32 ID:H/4DWLgl0
>>614のホームページが怪しすぎ
おまえら診断するなよ
トップにsinobi貼ってる時点で俺的にはアウト
800名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:28:39 ID:npW4yW2O0
>>774
秋葉原はわかるが日本橋も?
801名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:28:48 ID:af72EAJE0
発達障害だと、犯罪犯しても無罪?
802名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:28:50 ID:k7QupEeb0
>>783
まあ起業するためには核となる「職歴」がいるんだけどね。
どういう職能を積んだが。
803名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:29:02 ID:O8ByEDGL0
一応無職実家住まいだが、昨年の年収800万の漏れはニートでよろしいか?
804名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:29:29 ID:vr/iJUeCO
◆ 逃がすな 許すな 甘やかすな これが反社会分子ニートの正体だ ◆
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ボキュは格差社会の被害者なんだ!もっと優しくしろよ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 自立しろって言うな!
      / ヽ| |賊 国 | '、/\ / /   
・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。

・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。

・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。

・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。

・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。

・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない
805名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:29:31 ID:H3FEJWhq0
>>786
面接が苦手なだけじゃないのか・・・面接は、数受ければ上達する。
面接は知識を見るためにやってるわけじゃないが、今の日本企業の面接は
「面接慣れ」した奴は相対的に「かなり有利」になるよ。
806名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:29:39 ID:Pg+bfMHo0
>>781
先週NHKで放送されたニート塾はよかったな。
馴れ合いせずに互いに助け合うという気持ちや何かを信じる気持ちがあれば
ニートは立ちあがれるんじゃないかな。

これまで全く働かなかったニートが外の世界に無理無理引っ張り出されて
働いていくうちに認められて次第に仕事のチーフに就いたって体験談もこの板で過去に出くわしたし。
807名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:30:16 ID:5qlhy6fW0
>>803
今年の税金は大変そうだな
808名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:30:20 ID:pnhp/3at0
オレは43歳のヒキニートだが、環境が大きいと思うぞ。
専門家の指摘する環境にもろ当てはまってるよ。
809デカマラ課長:2006/08/24(木) 14:30:29 ID:qPybBmoz0
>>791
お、お、お、オレなんて友達のことおかーさんって呼んだぜ!?



はい同じ人カウントしまーす
810名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:30:33 ID:H8JejkbX0
>>772
ttp://www33.ocn.ne.jp/~osamu/
ここの「生活システムを構築する」以降の部分が
役に立つと思う。
良かったら一読してみてくれ。
811名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:30:47 ID:uW99v83g0
>>780
ナカーマ\(^−^)/
ポジティブ思考で楽しくやっていこうぜ

最近、ナカーマの人の自伝本とかがでてきて、「あるあるw」なことがいっぱい書いてあって楽しい
812名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:30:54 ID:Kw8wDWrB0
>>802
まずそういう思い込みと先入観がニートの輪廻にとらわれてる。
813名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:31:08 ID:nXC2Gm850
>>773
前の会社はサボりをカバーするための、
俺の「自称」鬱診断書を受け入れてくれたいい会社だったんだけどね‥‥。
それを辞めちゃったからなぁ。

次に就職するとすれば会社には迷惑かけたくないってのはある。
814名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:31:21 ID:i3iZYlPj0
>>798
おい、今働いてるお前は使いもにのなるっていうのか?
図に乗るなよ。お前の代わりなんていくらでもいる
会社員なんてそんなもんなんだよ
だから国が強制で採用させればいいって言ってんだよ
815名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:31:24 ID:kjz9VbQV0
>>809
それはあるあるネタじゃねーかw
816???:2006/08/24(木) 14:31:41 ID:9hLU58hL0
これでニートを雇おうという会社がますますなくなる予感が・・・。(w
817名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:31:46 ID:lv0XFOKs0
職が無いと、とうとう病気扱いだよ
818名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:31:46 ID:ypYkMAee0
また天下りか
819名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:31:48 ID:Si1RUKQ70
精神科で薬漬けになって、更に駄目になる場合が多い。
820名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:31:50 ID:7F9bV2SW0
>>786
おまい司法試験やってみたら? 国T通るなら挑戦する価値はあると思うけど。
821名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:31:57 ID:Pg+bfMHo0
>>800
日本橋って東京じゃなくて大阪の電気街のことじゃない?


>>810
実はそのサイトはブクマしているので、後程読んでみます。ありがとう。
822名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:32:04 ID:H/4DWLgl0
>>800
でんでんタウンじゃん
823名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:32:42 ID:fBUPJNHt0
置かれている環境で発達障害っぽい症状になっている人と
本物の発達障害者はぜんぜん問題がちがう。
本物の人は子供の頃から、笑えないくらい個性的なエピソードがあるはず。
で、同じニートだ甘えだというところに無理がおきているわけで
824名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:32:42 ID:zcbj8RWJ0
政治家とか厚生省役員とかニート問題を扱ってるヤツは、ニートのいる家庭で1ヶ月研修するとか
もっと実態調査をしたほうがいいんじゃねーか
825名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:33:00 ID:9GqruQC40
>>812
実際そうじゃん。もっとも職歴無かろうがあろうがニート・フリーターは社会に受け皿が無い以上
起業するしかないのも事実だが。
826名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:33:05 ID:soism41Z0
障害者雇う会社なんてある訳無いな
827名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:33:07 ID:0okto1Xk0
もう出勤して7時間以上たつが、一切仕事していない。
会社が軌道にのるってこういうことなのかな?
社長ってのもつまらんな。
新しい会社つくろうかな。ニートあつめて。
どんなことが出来ると思う?
828名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:33:24 ID:npW4yW2O0
>>814
一応障害者枠設けることになってるが会社じゃいい迷惑だよ
国が強制って、会社もだって慈善で人採用してんじゃねーよ
829名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:33:40 ID:6sY08tBf0
ついにお前らを障害者にして稼ぐビジネスモデルが出てきたか。
心理カウンセラーとか心理学研究家とかいう白衣着たインチキ資格で稼ぎまくりだな。
830名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:33:42 ID:/fFFT9Jy0
2chのおかげでマスコミの影響力が低下してるから
ここぞとばかりに2ちゃんねらーを構成してるニートに八つ当たりか
831名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:34:20 ID:CClzTA9Q0
ニートがどんどん追い詰められていく
こいつら、殺す気か?w
しまいには、ニートは生き物じゃないとか言い出すんじゃ?w
832名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:34:23 ID:QNr9e1w30
>>827
心配にならないそれ?(w
833名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:34:37 ID:Uqnb/NWJO
ニートを増やしてるのは2ちゃんねるという掲示板!
ニート同士でコミュニティを形成して馴れ合う掲示板
一人でニートしてたら将来の事が超心配になる
が、2ちゃんねるで大量の同じニートと戯れる事で
自分だけがニートなんじゃない。こんなにニートいるんだから大丈夫。
と、安心してしまう。それがダメ。
あ〜今日も安心だわさ
834名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:34:40 ID:DA41EXuL0
企業が悪いんじゃなくてニートが悪いんですよという、
情報操作ですね

都合の悪い奴には病気を擦り付けておけば良いか・・・・・全く酷いな。
835名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:34:40 ID:zsgkMtTHO
なんつーか、文系の学者や医療関係者が
利権に群がってるみたい
ニート利権ってか?
836名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:34:47 ID:H8JejkbX0
>>799
他にもネットで簡易検査できるサイトが増えればいいんだが。
(ちゃんとした病院とか大学とかのサイトであれば、なお良し)

今のところ、ネットで簡単に検査できるサイトが
そこくらいしかないんで貼ったんだが、
気を悪くさせたのなら申し訳ない。
837名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:34:52 ID:lv0XFOKs0
>>827
日経平均先物がオススメ
838名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:35:06 ID:nXC2Gm850
>>803
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
839名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:35:07 ID:yKlqnn6v0
>>824
ニートの発生は社会現象。
対処療法は無駄。
840名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:35:10 ID:SmroMaqE0
>>820
このまえ受けて択一通った。ニートは暇だけはあるからな。
それまでの蓄積と15時間×5,6ヶ月の勉強で択一までは通った。
まとまった時間というのは何気に重要な財産だ。
841名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:35:29 ID:8VXvVBDs0
あなたの得点は12点です。

んー、普通か。
842???:2006/08/24(木) 14:35:35 ID:9hLU58hL0
発達障害支援機構という名の天下り団体が出来る可能性が・・・。役人ウハウハ。(w
税金がどんどん投入される・・・。(w
843名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:35:39 ID:tURb+fge0
過去を踏まえると、実際やってみればなんでもできそうな気がするんだが
踏み出すのがめんどくさい。高校までは学力トップだったんだが
大学でどう踏み間違えたかな
844名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:35:54 ID:ZKLPk6aE0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡<発達障害だ?闘ってもいない待ち組が偉そうに。働け。闘え。
845名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:36:12 ID:pnhp/3at0
もう死にてぃよ
846名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:36:14 ID:vr/iJUeCO
ヒトとニートの見分け方

社会で共生するのがヒト●社会に寄生するのがニート
社会進出するのがヒト●社会から逃避するのがニート
親に孝行するのがヒト●親に暴行するのがニート
養生して自己管理するのがヒト●幼女に手を出して犯罪するのがニート
過去を述懐するのがヒト●過保護で樹海行きなのがニート
昔の思い出話に花が咲くのがヒト●昔の思い出話に腹が立つのがニート
人生を航海しているのがヒト●人生を後悔しているのがニート
現実と向き合うのがヒト●現実にムキになるのがニート
責任感があるのがヒト●責任転嫁しかしないのがニート
息子が生まれたら祝いたいのがヒト●ムスコを手でいじるだけなのがニート
分別をわきまえるのがヒト●糞便製造機で終わるのがニート
笑顔で挨拶出来るのがヒト●エロゲで射精しか出来ないのがニート
家事手伝いするのがヒト●フィギュアを買ってもらえず自宅に放火するのがニート
国民の三大義務を果たすのがヒト●国賊の三大害虫のエースがニート
性格を温厚に保とうとするのがヒト●生活保護にたかろうとするのがニート
紳士的に近所と友好を持つのがヒト●シナチョンに近親憎悪するのがニート
初月給で親にプレゼントを買うのがヒト●初年金の親の金もむしり取るのがニート
ゴッホは画家、が第一印象のヒト●ゴッホはニート、が第一印象のニート
刑務所の世話にならないのがヒト●親元の次は刑務所で世話になるのがニート
結婚式でスピーチを頼まれるのがヒト●結婚式に来るなと頼まれるのがニート
親戚一同から祝電が届くのがヒト●親戚一同から糾弾されるのがニート
奮闘向上したいのがヒト●扶養控除対象外になるのがニート
自己紹介が出来るのがヒト●自我崩壊でキテるのがニート
847名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:36:15 ID:C/8PGFnv0
>>614
あなたの得点は38点です。
848名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:36:40 ID:H3FEJWhq0
>>813
いい会社ってのはあるよね。俺が鬱状態になったのは仕事関係じゃなくて家庭の方が主因だったから、
それで会社に迷惑かけるのは嫌だった。借金ある状態で職を失うのは本当に怖かったけど、
俺の前職の会社は本当に(同僚も経営陣も)良い会社だっただけに、迷惑掛けたくなくて退職の話を受けた。
残念ながら今居る会社はどちらかというと社員を食い物にする傾向があって残念だが・・・

あんまり無理するのはよくないけど、希望は捨てないでね。多少迷惑かけてしまう事になったとしても、
長い目でみて恩返しすればいいよ。
849名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:36:46 ID:i3iZYlPj0
ニートやフリーターが問題なのは企業が採用を渋るからだろ
だからそれは国が採用枠を強制すればいいだけの話
それができないならばニート問題=労働問題を意味する
さあ、どうした?国のやるべきことは決まってるだろ
早くやってみろよ
850名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:36:48 ID:7F9bV2SW0
>>840

ちょwwwwwおまwwwwwwいけそうじゃね?

ってか俺もそろそろ勉強しないとな・・・。いくら去年の蓄積があるとは言ってもなあorz
851名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:36:56 ID:xTxC/q7x0
非正規雇用なんかの財界主導の労働問題には全然触れないのはなんで?
852名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:37:01 ID:O8ByEDGL0
>>807
確定申告ってめんどくさいな
金使わない方だから良いよ
なんやかんやで250くらいだろ
853名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:37:04 ID:qeV3U0gs0
>>827
ニートを集めて冷暖房完備・24時間ネット環境完備な施設に収容。
金は、ニートがいなくなって特をする奴ら(国、親など)から貰う。

ニートのイメージを最低限に落として犯罪者予備軍みたいに思い込ませればさらに金とれる


という妄想をしてみた
854名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:37:12 ID:jpAPW2LL0
>>800
大阪の日本橋に行くとわかる。規模は小さいが電気街だよ。
大阪人は「ぽんばし」って言うみたいだけど。
855名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:37:14 ID:nXC2Gm850
>>824
もし俺ん家にきたら、金輪際ニート対策なんかに税金突っ込もうなんて気は起きなくなるな。
ある意味、お国のためにいいかw
856名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:37:14 ID:fS6euLXv0
>>814
お前ニート?
857名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:37:19 ID:v5lWQRFC0
択一と国T法律職通るなら、中小で経験積んでビジ法とって法務部に転職すれ。
858(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/24(木) 14:37:19 ID:xRVgiq1S0
好きな事仕事にするの難しいよー。

自分に妥協できなくなる。
859名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:37:26 ID:H3FEJWhq0
>>820
新司法試験は大学院いかなきゃじゃないか?旧方式は既に凄い狭い門になってる気がする。
860名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:37:35 ID:MHcatNYD0
>>614
あなたの得点は33点です。

社会的スキル
9点

注意の切り替え
6点

細部への注意
2点

コミュニケーション
9点

想像力
7点

ぎりぎり33点を取ってしまった
861名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:37:41 ID:npW4yW2O0
>>821-822 >>854
なんだ大阪か
862名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:37:45 ID:Pg+bfMHo0
>>823
ソニンが出ていた教育テレビの番組で
発達障害を大々的に扱っていたが、
障害と言っても普通に家庭築いているレベルから、洒落にならないくらいの養護学校レベルまで
ピンキリだったな。
863デカマラ課長:2006/08/24(木) 14:37:47 ID:qPybBmoz0
履歴書手書きで書くとき
PCで一度まとめてから書くといいよ
864名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:37:52 ID:r9o2Eg9B0
チンコが発達障害です orz
865名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:39:05 ID:Q9w4O1dr0
・昔から全員が働いていたわけではないのに
866名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:39:07 ID:CClzTA9Q0
>>849
無理だろ。国は企業の味方だ。
どんどん企業に有利な法律が出来て、正社員はどんどん過労死していく。
そして、ニートフリーターはどんどん転落していく。
でも、首相は「働けや」って言ってお終い。
867名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:39:24 ID:Kw8wDWrB0
>>825
だから受け皿がないってのがすでに先入観なんだってば・・・

漏れも一昨年まで2年ほどニートしてたけど、
まぁカミングアウトすると、車欲しくなって金ないのに気付きバイトはじめて、
半年くらい働いてたらそこの社長さんに別の会社紹介してもらって中途採用された。
んで今じゃ2年半目かな。
営業もさせられたし、プログラミングもさせられた。
今27で年収300万ちょい。

入社してからはこっちのもんで、今みたいに仕事しながら2ch眺めとる。
何事も運と思い切りってのに気付いて以来、多少前向きになれた。
868名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:39:26 ID:2QPB8cdJ0
>>857
どこぞの就職スレでも言ったがビジ法は一級もってる。
でも司法を受けたのは出世したいからじゃない。
ゲームに飽きて暇だったからだ。
もはや栄達なぞ望んでない。
ホームレス生活に逆戻りするのもあり。

俺の座右の銘「なるようになる」
869名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:39:26 ID:feYIBxaU0
>>859
後1年早ければ恐らく一番楽に通れたのに
870???:2006/08/24(木) 14:39:27 ID:9hLU58hL0
ゆとり教育は完全に政策災害だな。ニートをどんどん生産する。(w
871名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:39:31 ID:8A941Qg20
>>774
日本橋で、眉毛が繋がってて臭い店員ならいたなw
872デカマラ課長:2006/08/24(木) 14:39:48 ID:qPybBmoz0
>>864
包茎で童貞だがなにか?
873名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:39:56 ID:mtshiG2b0
ニートじゃなくても仕事ねーよ
好きでニートやってんじゃねー
874名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:40:04 ID:nXC2Gm850
>>840を読んでて、実はこの昼買ってきたTOEICの模擬試験集をやる気だったのを思い出した。


やっぱり2ちゃんは害悪だ‥‥
875名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:40:20 ID:oaNYXTEi0
小学生のとき、少し足し算、引き算の計算や、会話のテンポが少し遅いA君がいた。
でも、絵が上手な子だった。
彼は、よく空の絵を描いた。
抜けるような色遣いには、子供心に驚嘆した。

担任のN先生は算数の時間、解けないと分かっているのに答えをその子に聞く。
冷や汗をかきながら、指を使って、ええと・ええと・と答えを出そうとする姿を周りの子供は笑う。
N先生は答えが出るまで、しつこく何度も言わせた。
私はN先生が大嫌いだった。

クラスもいつしか代わり、私たちが小学6年生になる前、N先生は違う学校へ転任することになったので、
全校集会で先生のお別れ会をやることになった。
生徒代表でお別れの言葉を言う人が必要になった。
先生に一番世話をやかせたのだから、A君が言え、と言い出したお馬鹿さんがいた。
お別れ会で一人立たされて、どもる姿を期待したのだ。

私は、A君の言葉を忘れない。

「ぼくを、普通の子と一緒に勉強させてくれて、ありがとうございました」

A君の感謝の言葉は10分以上にも及ぶ。
水彩絵の具の色の使い方を教えてくれたこと。
放課後つきっきりでそろばんを勉強させてくれたこと。
その間、おしゃべりをする子供はいませんでした。
N先生がぶるぶる震えながら、嗚咽をくいしばる声が、体育館に響いただけでした。

876名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:40:42 ID:dOdMG7kC0
ニート支援施設(笑)



>>844
君はふざけて書いているのかも知れないがまじめに同意!
877名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:40:48 ID:TVtHicC80
ニートが発達障害ってのはちょっと分かる。
社会から切り離された時間で止まってる。
878名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:40:54 ID:k7QupEeb0
>>867
ある人にはある。無い人には無い。それが受け皿。
俺にはないしもはや必要ないが、君には受け皿があったってことだ。
879名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:41:01 ID:DA41EXuL0
最近の役所がやっていることは、

ニート→えた再認定
アジア人留学生→新日本人

これはひどい
880名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:41:04 ID:xllgo4We0
        //,. -/r‐- 、| !
      /,/ ./ |  _」 ト、        
    /.\`/  |二...-┘ ヽ      
      i   ,.>、;/ー- 、   l     
    ! ∠.._;'____\   |     
   ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.    
  /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、   
 \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ 
   `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´  まぁ私が死ぬまで世界がもてば後は絶滅しても知った事ではない
      `´\  ー   / ,ィ_}      
        |_ `ー ''´ _」'
881名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:41:15 ID:pnhp/3at0
>>868
お前はうざいよ。
ただのコンプレックス丸出し人間だろうが。

問題はオレなんだよ。 親も70代だしよ。
882名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:41:19 ID:i3iZYlPj0
財界が癌なんだよ
こいつらの個人財産から金をうんと搾り取って
ニートやフリーター対策に当てればいい
883名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:41:22 ID:esVJfxQL0
>>854
大阪だが「ぽんばし」とは言ったことないな。
「でんでんタウン」とか「恵比須町」ならいうけど。
884名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:42:03 ID:2H7LyY99O
発達障害者ぶってニート擁護してる糞ニートどもは罪だわな

本物の発達障害を抱えながら必死に勤労、就活してる奴らもいるのに
馬鹿ニートのために そいつらまで誤解されるんだろうな
885名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:42:04 ID:ccrjoXLE0
>>846
息子が生まれたら祝いたいのがヒト●ムスコを手でいじるだけなのがニート
ワラタ

886名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:42:05 ID:Pg+bfMHo0
>>881
うちは粗大ゴミのリーチ寸前の年齢です。体もボロボロだし医者に行かないとね。
887名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:42:09 ID:H3FEJWhq0

択一合格は履歴書に書けるよ。もちろん国Iも。
結構企業法務は人が足りてないので、「択一合格」を条件に
募集している場合もあるよ。
888名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:42:18 ID:6ETvmDvd0
高学歴発達障害の部下に日々悩まされてます。
びっくりするほどの高学歴なのに、40歳にして社長にタメ口、営業に行きゃ客を怒らせる、
金属20年でアルバイトレベルのミス頻発。明日締め切りの仕事終わってなくても平気で退社。
わざとやってんのかと思いきや、マジ。何が悪いのか自覚なし。

組合の関係もあってクビ切れない。泣きたいよぉ〜。
889名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:42:28 ID:SmroMaqE0
>>614のテストで
コミュニケーション能力
3点
想像力
1点

これだけ見るとものすごく自分が社会人向きに見えてくるんだが。
それでも職歴無し。
890名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:42:31 ID:zcbj8RWJ0
つーか自閉症による発育障害の場合はどうしようもないだろ。
891名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:42:44 ID:so2FLN2b0
そりゃ、なかにはそういう人もいるだろうな
892名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:43:26 ID:nXC2Gm850
>>882
今更、社会主義ですか?(笑)
893名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:43:26 ID:lypROl7A0
>>614
それは東工大卒ひきこもりとかいうキチガイのコテハンが論文形式ででっち上げたトンデモだと思われ

昔あった「鼻行類」という話と同様です。
全く根拠のないデタラメな話でも、論文調な形で大真面目に書けば大衆は騙されてしまう、というお話
894名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:43:32 ID:kB0QcFL60
>>867
おい、運のいいやつは「運だと思い切れて前向きになれる」だろうが、
運の悪いやつのことはどうなんだよ。
幸せ自慢か?
895名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:43:43 ID:9GqruQC40
>>881
死ねば
896名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:44:32 ID:H8JejkbX0
>>862
要は、スペクトラムだからな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E9%96%89%E7%97%87
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~pannmari/stich'sroom/spectrum.htm
これに載っている図のように、
軽度から重度まで連続体で存在している。

知能が高ければ、学校生活まではどうにかやっていけるんだが、
社会生活で躓いてしまうことも多い。
897名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:44:52 ID:SmroMaqE0
>>894
不幸を満喫できるようになればいい。惨めさを満喫できるようになればいい。
俺はそうなった。
898名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:45:01 ID:Kw8wDWrB0
>>878
というよりは、
漏れが言いたかったのは、
ルビコン川渡らないと、いつか身の破滅ってこと。
渡った後にも危機はあるだろうけど、
渡らないで自滅よりはマシと思っただけ。

つか、このスレ見てるって時点で、
まだ完全に可能性捨てれる訳じゃないんでしょ。
899名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:45:20 ID:VNz5WRJS0

というかよく2チャンはニート、低学歴、キモオタの割合が高いと言ってる奴いるが
ほんとにそうなんだろうか
900名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:45:23 ID:ZkK132pc0
ニートなのでカウンセリングを受けに行き

精神科でIQテスト受けたら

IQ138といわれました

ちなみに中退者ですが偏差値は60ありませんでした。
901名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:45:29 ID:fS6euLXv0
>>892
こいつの発言絞り込んで見てみると面白いよw
902名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:45:29 ID:nXC2Gm850
>>881
>>894
横レスだが、そんなに卑屈に捉えないでもいいじゃんか、、、と
釣りならどうぞどうぞですが
903名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:45:34 ID:xTxC/q7x0
大企業・財界のお決まりの「国際競争力が〜」とか「出来る人のやる気が〜」とか
「海外に逃げる」で労働環境は言いなり

末端労働者がやる気なくなってる現状なのに是正せずレッテル貼り
904名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:45:46 ID:jpAPW2LL0
>>883
そうなん。寝屋川や枚方あたりでは「ぽんばし、ぽんばし」って、
言うみたいやけど。ちなみに俺は関東人です。
905名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:46:26 ID:OeOwqU/O0
これって団塊世代の残した
大きなお荷物ってことかい。
906名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:46:53 ID:CClzTA9Q0
>>614
自己診断テスト得点計算結果
あなたの得点は9点です。

社会的スキル
2点

注意の切り替え
5点

細部への注意
1点

コミュニケーション
0点

想像力
1点

閾値内に収まっています。

ちょwww俺の数学の点数かよwww
907名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:47:04 ID:7F9bV2SW0
>>899

ニート:時間と板次第。
低学歴:ウソ。実は高学歴が多い。
キモヲタ:板次第。
908名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:47:14 ID:TVtHicC80
慶応出ても就職出来ない奴居た。
コミュニケーション能力ゼロの奴。いくら勉強出来ても無駄ってもんだと思った。
高学歴でも生かせないなら意味ないな
909名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:47:21 ID:GXXW+sLu0
自衛隊が家の前まで迎えに来てもいかねーんだろうな
910名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:47:23 ID:0SggvGgAO
今まさに心療内科待合室。
患者は子供が殆んどです。
アスペやADHDの子が多いのでバタバタ騒ぐ子に対し耳を塞ぎ泣きそうになっている等
混沌としています。
私は多動の無いADD+鬱なので何となく観察してます。
とりあえず彼等の喋る内容は飛び飛びだけど
親戚一同の生年月日をつらつら話して聞かせたり
何年なん月に秋篠宮様と紀子様が何処へ行ったとか一方的に話しかけて来てます。
多分アスペの子かな?
ADHDの男の子は自分で選んで着て来た服がカッコイイかって私に聞き、私のメイクについてアドバイスくれました(´∀`)
私は大人になって認定されたから難しい人生だった。
この子達の方が対策立てられるし教師や親も覚悟出来るだけ良いなぁと思います。
待ち時間長いな…
911名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:47:30 ID:Kw8wDWrB0
運について言えば、

宝くじは買わなきゃ絶対あたらないってこと。

912名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:47:33 ID:nXC2Gm850
>>901
人に面白がってもらえるとはこりゃ幸いでw

>>906
やっと俺と同じ一桁キタコレw
913名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:47:38 ID:Pg+bfMHo0
>>900
上等じゃん。

ついでに発達障害の人って以外とIQ高いよ。
っていってもあなたがその部類って訳じゃないよ。
914名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:47:41 ID:k7QupEeb0
>>898
その点だけは俺の考え(>>825)と一致してるんだな。
俺は知っててルビコンを渡るつもりがなくなったんだがな。
915名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:47:42 ID:O6x+eWkZ0
>>810

「反射的に出てしまう「嫌われる要素」を出にくくする」
っていうのはすごく分かる。我流で努力してきた。
思春期まで思うままに生きて行き詰って
それ以降、無意識に新しい人格を作る事に全力を尽くした。

でもこれからも一生そうし続けなければいけないのは悲しい・・・


そういう僕は46点。
916名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:47:53 ID:H/4DWLgl0
国が会社作って採用して物の開発・生産・販売をさせたらいいんじゃね?
資本主義社会に社会主義的な要素を限定して柔軟に取り入れればいいじゃん。
しかし、公務員は自分の利権守り、資産を溜め込むだけが目的だから
めんどくさいので絶対やらないと思うが

行政法人作って公務員に高級配って遊ばせるぐらいだから絶対無理だな
917名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:48:20 ID:NNa+DexX0
>>877
ニートに発達障害者が多々含まれていると、数年前から専門家が言ってたな。
発達障害方面に興味がある人で、その手のレスをする人は2chにもいたし。

専門家によるとキモオタ扱いされている人達も発達障害の可能性が高いらしいが、
これも常識になるかもしれないね。
918名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:48:25 ID:0LZb2IGs0
76.8%がまともなら問題ないだろ
919名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:48:38 ID:qMw5tjsj0
妊娠wwwww
920名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:48:53 ID:PAcbN6Le0
遂に病気扱いか次は安楽死させられるんじゃないw
921名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:49:15 ID:LhKQZtX80 BE:186220139-BRZ(1055)

ニートの、50%は、女性

4分の1が、発達障害 で 90%が男性

ということは、 


健常者でニートは ニート100人の内

男 27人

女 48人
922名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:49:22 ID:4ParxwE40
>>899
レベルはともかく大卒が多い。
高卒はネットに興味すらもたないのが多い。
ニートも上記にしかり、それほど多くないと推測。
オタは普通に多いと思うよ。
923名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:49:28 ID:VNz5WRJS0
>>907
そんなとこだろうな。一概には決められない
というか予想以上に診断テストが正常値の人間が多かったから少し疑問に思ってね
924名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:49:34 ID:nXC2Gm850
なんか俺が>>901を読み違えたらしい件www悪かったwww
925名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:50:31 ID:uRRvOcdn0
これ以上ニートを甘やかすんじゃねえよ
926デカマラ課長:2006/08/24(木) 14:50:55 ID:qPybBmoz0
だからさ
大学出たからって学んだ内容にそった仕事じゃなきゃいかん理由なんて無い
面接で落とされてんなら向いてないんだろ
コールセンターでもやれ、マジで
学生からおっさんや臭いババア、自閉症に常に妄想を語るキチガイまで働ける
927名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:51:39 ID:H8JejkbX0
>>893
じゃ、ウィキペディア訂正しておいてくれないか?
あれは誰でも編集できる。

ttp://mx.thirdaid.com/ja/conditions/%E8%87%AA%E9%96%89%E7%97%87.htm
ttp://www21.big.or.jp/~pcs/ent2006/topics/jihei/jihei.html
検索したら、他にも似たようなことを書いているサイトは沢山あるが。
928名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:52:00 ID:AavYtrOg0
ニートは女優遇社会の被害者だろ。
強姦されて落ち込んでる女の子を発達障害と言ってるようなもの。
元凶は女優遇のフェミ社会にある。
929名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:52:03 ID:9GqruQC40
>>923
そもそも正常値じゃないやつはこの類のテストをあまりやろうと思わんだろ。
それ以前に真性の自閉症はこんな掲示板見てないと思われる。
930名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:52:05 ID:LhKQZtX80 BE:275880858-BRZ(1055)

「ニート」は85万人 「家事手伝い」はニート 定義見直し

ニート
男 40万9000人
女 43万7000人

グラフ
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/niito.jpg
内閣府 青少年の就労に関する研究会
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/chukan.pdf#search=

内閣府の「青少年の就労に関する研究会」(委員長・玄田有史東大助教授)は22日、
学校に行かず、働かず、職業訓練にも参加しない「ニート」と呼ばれる若者が
2002年には85万人だったとする集計を公表した。

内閣府の研究会は「『家事手伝い』は就労意欲のないケースが多い」
としてニートに含めたため、数字がふくらんだ。

http://blogs.dion.ne.jp/socialsecurity/archives/801043.html
931名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:52:17 ID:zMJEfBAH0
>>724
そりゃあそうだけど、病的な人は確かにいるが

 >調査は今年6月、首都圏などにあるニートの就職・自立支援施設4か所を選び、
  施設を利用したことのあるニートの若者155人について、行動の特徴や成育歴、指導記録などを心理の専門職らが調べた。
  この結果、医師から発達障害との診断を受けている2人を含む計36人、23・2%に、
  発達障害またはその疑いがあることがわかった。
 >厚労省によると、発達障害のある人は、集団で行動するニート支援施設を利用しない傾向がある。
  このため、「支援施設に来ない人を含めると、割合がさらに高くなる可能性もある」(障害者雇用対策課)という。


   てソースの内容がおかしい。 発達障害{自閉症、注意欠陥多動性障害を含む}= ニート
        
   では、無くて     ニート={健常者(76.8%)、発達障害(23.2%)}

 て事でしょう。
 ここで問題なのは
 なにか発達障害だから政府様の作られた支援施設に来られない
 つまり政府様の方策は正しいがニートが来ない。って事が政府様は気にくわない。

 ってことを政府様は言いたいんだよ。

 でも本当の所は発達障害と健常者を含むニートが利用する政府様の作る施設がもっと
 考えた物であればニートが沢山行く事になる。その為には政府様は努力
 するべきである。 
 とニート側からは言いたい所。
 
 
      
   

932名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:52:31 ID:O6x+eWkZ0
>>917

発達障害の講演で、
講演者が診た症例の男児ほぼ全員がガンダムに無茶苦茶詳しかったらしい
933名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:52:38 ID:99eDrpov0
俺の知り合いに34歳の引きこもりがいて、年に1回くらいは会えるんだが
今年になると言葉がまともに話せなくなっていた。
人って、数年間ひきこもると、ああなるんだろうか
934名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:52:57 ID:eGoL7lYt0
大卒♀ 24点…。
確かに対人スキルは低い。
はっきり「同年代が普通に身に付けている社会的スキルがない」
…と言われたこともある。(その仕事は4ヶ月半で辞めた)
自分でも実年齢に比べて発達段階が低い気がする。
でも、一応大卒なんだし…軽いアスペか???
935名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:53:21 ID:BYbfbM0V0
恐らくは厚生省が施した予防接種により
脳に微小な発達障害が起きたのかもしれないな
936名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:53:38 ID:ZkK132pc0
>>906
あなたの得点は34点です。

社会的スキル
8点

注意の切り替え
8点

細部への注意
7点

コミュニケーション
6点

想像力
5点
937名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:53:43 ID:oxovO+al0

 ● ● ● ● 自 民 党 の 政 策 ● ● ● ●

・”個人情報保護法案”で官僚の天下りを隠蔽。
・”人権擁護法案”にメディア規制条項を盛り込むことに固執。
・”共謀罪”で管理社会化、批判鎮圧、を計る。
・”新憲法案”で表現の自由大幅規制。(国民投票法案にもメディア規制を盛り込む)
・道路公団改革、郵政民営化ともに無駄使いの張本人=官僚に丸投げ骨抜き。
 改悪、弊害を温存。
・年金改革で保険庁の官僚の罪をなんら問うことなく、解体=単なる責任回避で国民に押し付け。
・医療改革で1割から3割負担に3倍に負担増にしたにも関わらず、まだ”足りない”とさらに
 国民に負担を押付けようとしている。
・契約社員、パート労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。

その他
中韓ビザ免除、油田スルー、拉致家族放置プレー、外国人参政権、外国企業の政治献金解禁
グレーゾーン廃止(裁判所が金利15%以上を違法としたので、法律を改正20%台合憲化=サラ金救済)
カジノ構想(パチンコ業界利権)、テレビへの異常露出。
義務教育の開始を6歳より早め愛国心を教育。
ニートは障害者wwww。
938名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:54:29 ID:Kw8wDWrB0
>>926
鋭い。
実はバイト時代、漏れの今の就職を世話してくれたのは、
某大手電気会社のコールセンターの部長だった。
たまたま部長的に見て自分の対客応対がよろしいってのと、
勤怠(欠勤・サボり・遅刻なし)が正常っていう、
普通に考えれば当たり前のことができてたかららしい。
939名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:54:45 ID:k7QupEeb0
>>933
そんなもんだ。
どうしても衰えてしまう。
940名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:55:04 ID:pnhp/3at0
ヒキ・ニートにまで学歴があるんだな。
オレは高校中退だからなぁ、何で生まれてきたんだろう。
941名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:56:07 ID:nXC2Gm850
>>933
そうだろうなぁ、、、同居の親とすらあまり喋らないヒキ系の人なんか、なおさら辛いかもね。
942名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:56:07 ID:2QPB8cdJ0
>>940
学歴あってもヒキニートならどうしようもあるまい。
943名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:56:24 ID:7F9bV2SW0

>>940
考え方にもよるが、逆に恵まれてるとも言えるぞ。
944名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:56:33 ID:ovCEhZTv0
仕事のない成人=ニート=子供のない妻。
家事手伝いやってわかったけど、
子育てがなければ楽すぎてやばい。
945名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:56:52 ID:Kw8wDWrB0
>>940
パパとママがまぐわって、
ン億の精子のひとつが卵子に接合できたから。
946名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:57:12 ID:4ParxwE40
>>940
東大卒の2割が闇へと消えていく社会だ。
学歴なんて気にスンナ。
947名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:57:23 ID:H3FEJWhq0
>>894
サイコロ20回も振れば、運悪い奴でも1回くらい出て欲しい目がでるだろ(とも限らんが)。

>>897
具体的な話じゃないから憶測しか出来ないが、不幸を満喫、ってのは一番やばい気がする。
清貧ってのとも違うだろうし、底辺が心地よく感じ始めたらそこから脱するのは相当大変、と思う。
948名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:57:30 ID:esVJfxQL0
>>940
妊娠は想定外だったのではw
949名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:57:34 ID:xTxC/q7x0
ライブドアコールセンタ
時給288円で中国で働いてスキルアップ!!!111
950名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:58:00 ID:8A941Qg20
家事テツ姫ってのも居たような
951名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:58:26 ID:eGoL7lYt0
>>931
ちなみに去年見た新聞報道ではNEETの約25%が「病気・怪我」だったよ。
この中には一部発達障害が含まれていたのかもしれないけど、
単純計算でNEETの4割くらいは「病気・怪我・発達障害」じゃない?
…しかし「病気・怪我」は「働かない」じゃなくて「働けない」では???
952名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:58:30 ID:Ghx9bcH60
発達障害は、生まれつきの脳の機能障害で、自閉症や注意欠陥多動性障害
発達障害は、生まれつきの脳の機能障害で、自閉症や注意欠陥多動性障害
発達障害は、生まれつきの脳の機能障害で、自閉症や注意欠陥多動性障害
発達障害は、生まれつきの脳の機能障害で、自閉症や注意欠陥多動性障害
発達障害は、生まれつきの脳の機能障害で、自閉症や注意欠陥多動性障害
発達障害は、生まれつきの脳の機能障害で、自閉症や注意欠陥多動性障害
発達障害は、生まれつきの脳の機能障害で、自閉症や注意欠陥多動性障害
発達障害は、生まれつきの脳の機能障害で、自閉症や注意欠陥多動性障害
発達障害は、生まれつきの脳の機能障害で、自閉症や注意欠陥多動性障害
発達障害は、生まれつきの脳の機能障害で、自閉症や注意欠陥多動性障害


よかったな!お前の障害は生まれつきらしいぞ!(´∀`)
953名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:58:46 ID:NNa+DexX0
>>932
アニメや鉄道にハマリやすいらしいね。
詳細な理由は忘れたけど。
954名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:58:56 ID:Q8nemFXp0
> 口頭の作業指示では理解できず、実演が必要
まさに自分・・・つかADDとADHDで検索したらかなり当てはまる。数の数え間違いも多い。
病院行った方がいいのか?orz
955デカマラ課長:2006/08/24(木) 14:59:36 ID:qPybBmoz0
高卒のオレに仕事があって大卒にないわけなかろう
職歴なんて全部派遣だぜ
956名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:59:46 ID:pnhp/3at0
でもさ、高学歴だと中小企業とかなら採用も十分あるだろう。
しかもホワイトカラーだろうし。やっぱうらやましいよ。
957名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:59:47 ID:H3FEJWhq0
>>908
「いくら勉強できても無駄」×
「いくら勉強だけ出来ても無駄」○

揚げ足取りすまそ
958名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:00:07 ID:nXC2Gm850
>>932
ちょwwwwwwwwwwwガノタwwwwwwwwwwwwwwww
959名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:00:14 ID:pLOLMivI0
ニート = 障害者


だったわけだw

これからは「障害者」と呼ぼうw
960名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:00:59 ID:ccrjoXLE0
>>932
ニート=障害者=ガンオタ
って図式になりました。www
961名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:01:01 ID:n7RpKijL0
>>940
専門学校(事実上の高卒)だが、大卒の使えなさに辟易する事も多い。
度量衡ぐらい工学系卒なら判れと・・・
学歴なんてものは実社会じゃ何の役にもたたん。

そんな俺は13点。
962名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:01:10 ID:fS6euLXv0
>>946
闇に消えていくってどうなること?
963名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:01:14 ID:qeV3U0gs0
>>959
働いている障害者に謝れwwww
964名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:01:26 ID:jpAPW2LL0
>>933
人間の体の器官は使わないと弱くなるからな。
心臓の筋肉だけは特別だけど。
965名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:01:40 ID:7F9bV2SW0

>>951
それはニートになったきっかけなだけじゃね?
治ってもニートのままなわけで。

ここは現状ニートの連中に発達障害のsuspがあるとか心理学者が利権狙ってクソみたいなこと言ってるわけで。
966名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:01:55 ID:owVGmy7u0


ニートを税金で支援か。
正社員は働けど、仕事は減らないし。
社会保障は下がり、税金は上がる一方。

おかしな国だな。
この矛盾の大元は何だ?

967名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:01:56 ID:pnhp/3at0
だいたい、オレなんか後頭部が絶壁で、見るからに知能が低そうだもんな。
親もちょっとあれだし・・・
オレは頭の形を見ただけで、その人の知能がわかるようになったもんね。
968名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:02:00 ID:SoeFcpEw0
>>946
昔の東大は非常に難しかったから、逆に何らかの脳の障害でもなければ合格するのが厳しかったんじゃないかな。

ダメ板の東大京大卒無職スレに行くと、なんとなく東大に通ったとか、別に受験で努力した覚えはない、とかいう人が沢山います。
なんとなく東大に通ってしまうような人が、人間関係で挫折して、ニートになっているのです。
969名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:02:04 ID:O6x+eWkZ0
>>953

アニメへの系統は、
適度に情報が記号化されてシンプルだから表象するものを理解し易いとか。
鉄道とかメカ系は、形式番号とか構造とかへのこだわり欲求の充足。

みたい。
970名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:02:45 ID:PjztXjBT0
二十五点だった。でも明らかにそっち系の質問もあるから
点数低くしようと思えばいくらでも出来そう
971名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:02:48 ID:pLOLMivI0
>>963
うはwww
ス、スマソw
972名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:03:00 ID:5AOKyQjq0
>>940 通信でもいいから高卒の資格だけは手に入れとけ
973デカマラ課長:2006/08/24(木) 15:03:04 ID:qPybBmoz0
>>969
いまだに翼くんと岬くんの区別がつかないと言い張ってるオレはもっとダメですか?
974名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:03:37 ID:TRg+HM4Z0
なんか無理矢理にニートを槍玉に上げ、問題に仕立てあげようとしているのが
さすがに鼻につくようになったなぁ

無職(専業主婦含む)ってやっぱよくないよ、
少しでも皆の中で働かないとおかしくなっちゃうよ…と感じている自分にすら、
最近のニート叩きは国が失策をごまかすための一大キャンペーンにしか思えなくなった

ニートが精神異常?大人しく生きてる可愛いもんじゃないか
そんなことより新宿京王の日傘女のような真正の精神障害者を何とかしてくれよ
凶暴でさえなければ別にキチガイが隣にいても構わん
ブツブツ呟くとか、突然叫び出すとか、あまりにキモいのは困るけど

でもやっぱちょっと外へ出て働くといいぞ ちょっとずつでいいから
975名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:03:44 ID:OB9IA0nS0


なぜか ニート が 発育障害 という 身体障害者 にされそうな件について・・・







お役所はなにかんがえてんだwwwwwwwww
責任転換wwwwwwww
976名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:03:45 ID:nXC2Gm850
>>966
一応あえて再掲すると>>1のポイントはここな

>  「ニートの支援には、職業体験など、発達障害者にも役立つものもある。
>  だが、社会性やコミュニケーション能力を高めるため、『頑張ればできる』という発想で訓練するのは、
>  発達障害者には強度のストレスとなり、うつなどの二次障害を生じさせる」

だから「発達障害」なニートの人に普通にニート対策をやるのは可哀想、、、と
977名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:04:03 ID:0SggvGgAO
超音波みたいな高音で歌う子がいるんだけど
この子の病名は何だろう。
お母さんが必死で止めようとしてるけど無理だな。

私の弟は多動ありADHDだけど立派に自営業。
私は得意な事を生かしようが無いので無職。
ADD/ADHDで大人になってから上手く働けている人の職種が知りたい。

父親もADDだけど自営業。
せめて男に生まれたかったな。
978名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:04:19 ID:ICPVMQj00
自己診断テスト得点計算結果
あなたの得点は36点です。

障害認定で働かなくてよいのですね
979名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:04:27 ID:4ParxwE40
>>962
フリーターや派遣、あるいはニートや人様に顔向けできない仕事、そして・・・

学歴高いほど自殺率は高い。
980名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:04:30 ID:NxiDJhuhO
おまいら病気ならちゃんと病院行けよw
981名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:04:41 ID:6vX8UhC10
お前ら

で抽出してワロタ
982名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:04:48 ID:vPSvQIED0
ついに病気にしやがったw

よっぽどDQN中年のほうが発達障害だろうがw
983名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:05:13 ID:Pn+36qSZ0
ニートって34までなのか
じゃあオレはニートじゃないな
984名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:05:20 ID:+jftri7F0
でも「ニートの23.2%が発達障害かまたはその疑いあり」というのは十分ショッキングだ。
こりゃ「発達障害」が公害病みたく蔓延しつつあるんじゃね?原因はわからんけど。
985名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:05:41 ID:ZkK132pc0
>>983
OVER35おめでとう
986名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:06:28 ID:HVVJ7C+4O
おまいら基地外だったんだなwww
987名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:06:31 ID:pLOLMivI0
>>974
家族が多いと専業主婦も立派な仕事だぜ?

子供が1人しかいない専業主婦はクソだが。
祖父母などが居ると結構大変
988名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:06:39 ID:DUxkKFUF0
発達障害程度じゃ障害者手帳ももらえないよ
989名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:06:41 ID:ccrjoXLE0
35歳からは、アダルトニーターと称号がランクアップされます。
〜34歳はヤングニーターです。
990???:2006/08/24(木) 15:06:59 ID:9hLU58hL0
国家がニート登録制を実施する前の段階ってこと?まずその必要性をアピールするってこと?(w
991名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:07:08 ID:M7EM5JSb0
つーかさ、何でもかんでも病人にするなよ。
ちょっと挫折するとPTSDとか、やる気が出ないと鬱とか。
今度はニートが発達障害だと。
そんなこんなでみんな、働かないことを正当化しようとする。
昔、戦争を体験した日本人は、空襲で肉親をなくし地獄を見、価値観が180度転換する時代を生き、PTSDもいいとこで、今の時代なら全員精神科に入院の騒ぎだが、みんな必死に食うために働いた。
そのおかげで今の日本があるわけだが。
その遺産を甘やかされた今の日本人が食い潰す。
身内にも中高年ニートがいるが、私は親の甘やかし以外にその原因はないと思う。
食えなきゃ働く。食えるから働かない。それだけだ。
992名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:07:15 ID:DA41EXuL0
ニート=障害者
にお墨付きを与える国家もすごいなぁ。日本はすごい国ですね。
993名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:07:24 ID:H3FEJWhq0
>>916
それなんていう修正資本主義?
994名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:07:26 ID:pnhp/3at0
これでますます世間の偏見?は増すだろうな。
995名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:07:29 ID:nXC2Gm850
前スレのスレタイを書いた↓この釣り記者は死刑wwww意図的に内容を誤読させやがってwwwww

1 道民雑誌('A`) φ ★ New! 2006/08/24(木) 06:31:19 ID:???0
996名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:07:34 ID:NNa+DexX0
>>974
発達障害は先天的な脳機能障害ね。
専門家による適切な対処をされないまま放置されると、
不登校・非行・ひきこもりといった二次障害につながる。
問題化するのは悪いことではない、というか遅すぎ。
997名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:07:35 ID:C1eEL0mG0
ニートは全員焼却処分するべき
998名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:07:51 ID:V1P2liJ90
>>991
病気は治療すれば治るんだから、といって怠けさせないためですよ。
999名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:07:58 ID:MHcatNYD0
障害年金くれるなら、障害者認定してくれていいぞ
1000名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:08:03 ID:XoB7WOEI0
1000ならニート壊滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。