【政治】安倍氏、首相直轄の「日本版CIA」検討…「情報・諜報は戦後日本がもっとも軽視してきた分野」(自民党幹部)[08/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼253,256@試されるだいちっちφ ★
★「日本版CIA」検討 安倍氏

≪首相直轄で情報力強化≫

 安倍晋三官房長官が、次期首相就任を見据え、首相直轄の「対外情報機関」を創設し
政府のインテリジェンス(情報・諜報(ちょうほう)機能の強化を検討していることが23日、
明らかになった。「対外情報機関」は「日本版CIA」ともいえるもので、日本が自前の情報
をもたなければ外交・安保政策は立ちゆかず、国と国民の安全、国益を確保することは
できないとの問題意識がある。

 政府には現在、警察庁、公安調査庁、内閣情報調査室などの情報部門がある。しかし、
国内の治安情報の収集、分析に重点が置かれ、対外情報の収集は諸外国に比べ人員、
権限とも極めて脆弱(ぜいじゃく)で「戦後日本がもっとも軽視してきた分野」(自民党幹部)
だといえる。

 検討されているのは、「対外情報機関」を内閣官房に置き、国内外で国際テロ情報、
外国の政治、軍事情報の収集活動にあてる。米中央情報局(CIA)や英対外情報部(MI6)
など各国の情報機関とも、情報交換をはじめ連携する体制を構築。要員は警察、防衛両庁
や内閣情報調査室、外務省、民間から優秀な人材を登用する。

 現行の次官級の「内閣情報官」を官房副長官級へ格上げし、「対外情報機関」や情報を
評価、分析するスタッフである「情報補佐官」を指揮。重要な情報は首相へ直接、報告を
上げるシステムへ改善し、関係各省庁による「内閣情報委員会」も新設し政府の「インテリ
ジェンス・コミュニティー」を確立する。(>>2以降に続きます)

産経新聞 (08/24 02:39)
http://www.sankei.co.jp/news/060824/sei016.htm
2名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:15:51 ID:Qoo2cajb0
俺工作員になる!
3名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:15:53 ID:6Tlox75/0
4試されるだいちっちφ ★:2006/08/24(木) 07:16:08 ID:???0
>>1つづき)
 安倍氏は自民党幹事長時代の平成16年、雑誌「正論」7月号で「国家戦略としての情報
活動の重要性にいま一度目を向け、その機能を向上させなければならない」との考えを
示している。今年3月には、「内閣情報官」に警察庁の三谷秀史外事情報部長(当時)を
抜擢(ばってき)し、「安全保障や有効な外交を展開するためには情報収集能力が極めて
重要だ」と強調した。

 自民党は6月、「国家の情報機能強化に関する検討チーム」(座長・町村信孝前外相)が、
「対外情報機関」「内閣情報委員会」の創設などを提言しており、安倍政権が誕生すれば、
これをたたき台に年内にも政府のインテリジェンス機能強化に着手するとみられる。
5名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:17:05 ID:z5Ev8j6Q0
イイヨイイヨー
6名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:17:16 ID:yabkXcsG0


中国戒厳令下で何が予定されているか
2005/03/29中国の極秘プラン

人民代の余白で江沢民は彼の後継者胡錦涛に台湾との戦争を始めるように促した。

確かな情報筋によると、『九評』やその類のものによって発生した共産党への圧力はこのよう
な形で緩和することができるとして、江沢民が言明したとのことである。それによって共産党
の権力保持が固まると彼(等)は主張する。江沢民はさらに、それは台湾の独立に関する賛
成あるいは反対の決定(選択)と無関係ではないと述べた。
“台湾を攻撃するのは早いほどいい。我々は攻撃しなければならない”、と江沢民は胡錦涛に
助言した。汚職事件によって余儀なくされた引退を前に、彼はもう一度台湾征服のための詳
細な計画を提示した。

江沢民の伝記の中でロバート・クーンはつい先頃、江沢民元主席が2000年、中央軍事委員
会副主席Cao Gangchuang曹剛川に台湾征服のための詳細なプランを提示したと殆ど公式
に暴露している。

別の確かな情報筋は、江沢民は2004年春節に際し、高位の共産党幹部たちを呼びつけて
会議を開き、最終的な台湾征服のための時刻表及び計画表を不可逆的決定事項に定めたと
される。根拠として幹部に告げられたものは中国を脅かす数々の問題の存在である。

(これらは一般に推察されているように経済危機、汚職、国営企業などを取り巻く経済危機、
失業の増大である。朱鎔基が引退してから輸入税収は30%落ち込んだ。これは国家財政を
外国の継続的投資のみによってしかカバーできない継続的危機に導くものである。)
7名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:17:54 ID:Gl/zgqOQO
朝日がテンパりながら反対する。
8名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:17:59 ID:fnBj3EPy0
DJBでいいよ
9名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:18:02 ID:NbsHosvl0
スパイVSスパイ
10名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:18:21 ID:WuDbgrGt0
ま、当然だな


民主支持の朝鮮人は反対するだろうがな
11名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:18:25 ID:ZtRCOhLv0

台湾征服は次の段階を踏むことが曹剛川及び江沢民により示されている:

1.台湾及び他所での“反中”分子に反対する大々的プロパガンダを行うことにより大衆の愛
国的意識は高められるべきである。ここにオリンピック競技もまたこれに集束させて育成せね
ばならない。

2.党組織を再編成し、権力に逆らう全ての分子から自由にすること。


3.台湾を攻撃する。また、中国国内に戒厳令を発令する。と同時に、戒厳令下の法律を発
効させる。

4.戒厳令下の法律に従っていわゆる私的財産、なかんずく国民の預貯金は国家に帰属す
る。それにより生存を脅かす経済危機は回避される。


5.中国国内の “反政府的”と看做される全てのグループは、最終的に物理的に排除する。
法輪功、地下教会のクリスチャン、チベット活動家、人権活動家、ウィグル人、そして反抗的な
知識人たちである。

6.強制措置により失業問題が解決されることによるこれらの法律への賛同を呼び込む。
12名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:18:38 ID:h213nfrr0
いいね!、いけいけーw。
13名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:18:39 ID:CLblFgx30
じゃあ俺がジェイソン・ボン
14名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:18:54 ID:kLoufDBe0
日本国内の工作員を一掃せよ!
15名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:19:08 ID:IWDGutBp0

未来のために預貯金や私有財産を確実に国有化するために、共産党は憲法の改正に際し
裏扉を開けておいた。先の憲法改正で中国では初めて私有財産の保持が認められた。しか
し第一の解釈として私的財産は“聖なるものであり侵害されない”とある。この用語は、末尾の
説明によってその最終的意味を明らかにしている。

理由は明白である:予定された戒厳令下の法律のもとで私有財産の没収を可能にする言い
訳に、この“聖なる”と銘打つ理由が国防のために存在するのである。もちろん台湾は共産党
のプロパガンダによれば最も聖なる理由である。現時点での憲法の説明では“侵すことので
きない”とだけある。しかしこれは主として他の私人に対して効力を持つ保護条文である。

江沢民プランは薄熙来のような、いわゆる政治局の第二世代メンバーたちによっても支持さ
れている。

反国家分裂法によってあらわになった西側世界の観察者にとり(ウォッチャーにとって)例え
ようもなく奇妙に映る共産党の行動様式の理由は、内部の圧力を外に転化し、外に向かって
弁を開けようとする見せ掛けの必要性に根ざしている。

https://english.epochtimes.com/news/5-3-26/27349.html 
原文=英語


16名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:19:14 ID:+8CfDJ+h0
内容はどうでもいいけど、略称はSHINOBIかNINJAな
17名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:19:18 ID:f5rE/PtY0
日本は欧米と違って他国との戦争をあまり経験してないから
情報管理の後方支援がオザナリ・ヘタクソで、ウィーなどで
情報流出の報道が相次いでいるが・・・

これで少しはまともになる事を期待したい所
18名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:19:47 ID:UGMFHA7e0
今の日本の対外諜報は、雑誌の切抜きとネット。
19名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:19:49 ID:nXC2Gm850
これで俺もニート脱出か‥‥
20名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:19:54 ID:1zMKZSWR0
GJだが、安倍は2ch見て政策言ってないか?(;´Д`)
21名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:19:56 ID:7KGQLF7O0
工作員になりテー。
国会議員に頼もうかな。
22名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:20:08 ID:ZxLMUeNC0
まず文句言ってくるのは・・・・誰?

23名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:20:19 ID:5BCLL3Py0
これは内閣調査室のカモフラージュですか。
24名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:20:22 ID:WuDbgrGt0
次はスパイ防止法だろ安倍

ハニ垣をぶっ殺せ
25名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:20:24 ID:BFpY1Msl0
ついでにスパイ防止法も作ってくれ!

スパイ天国だよ。日本は。
26名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:20:28 ID:aNrPaTi7O
さすがに右傾化しすぎ
27名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:20:59 ID:Uan+U/HN0

驚愕の中西輝政論文    2006-02-07
http://blog.duogate.jp/tankman/?y=2006&m=02&d=7  
はっきりいって驚いた。
今月号の「正論」と「諸君!」に書かれた、中西輝政京都大学教授のソ連と
中共による工作活動についての論文である。(詳しくは正論と諸君!を買っ
てもらいたい)
昨年九月にイギリスで旧ソ連KGB対外情報局文書課長をしていたミトロー
ヒンという人物が出版した『ミトローヒン文書』には
1970年代にモスクワ日本大使館に勤務していた電信官がハニートラップ
に引っかかり、モスクワ駐在時代KGBに情報を漏洩し、電信官には「ミー
シャ」というコードネームが与えられていた。モスクワから日本の外務省勤
務になった「ミーシャ」は電信暗号関係のより重要ポストに就き、「ナザー
ル」という暗号名が与えられソ連側に最高機密を流し続けていた。ソ連に流
れた情報は日米間の極秘のやりとり、ワシントンの日本大使館から本省に送
られてくるアメリカ高官の情報や米ソ関係、NATO関係の情報がそのままソ連
に漏れていたというのだ。しかもこの外交官はアメリカに亡命したKGB元
小佐のレフチェンコ氏によるレフチェンコ事件で「ミーシャ・ナザール事件」
は発表されなかった。ミトローヒン文書にはこの工作活動を「もっとも成功
したハニートラップ」と書かれている。
28名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:21:02 ID:3vHryriy0
横文字にするよ
日本なら当然お庭番だ
29名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:21:41 ID:p/1ZMXFb0

驚嘆の事実はこれだけではない。『マオ』 (ユアン・チアン、ジョン・ハリ
ディ箸)に、1928年の張作霖爆殺事件は日本の関東軍の謀略とされてき
たが、ゾルゲを操っていたGRQ(赤軍情報部)の工作であったことが分か
った。
また、1937年8月13日に国民党軍が上海の日本海軍陸戦隊に総攻撃を
仕掛けた第2次上海事変は、国民党軍上海方面総司令官の張治中将軍が実は
中国共産党秘密党員のスパイ工作員で、日本との全面戦争を避けようとして
いた蒋介石の命令を無視して、日本軍に総攻撃を仕掛けた。

他にも「中国の赤星」の著者エドガー・スノーは中国共産党のシンパジャー
ナリストであり、孫文の妻・宋慶齢はスターリンの忠実な部下であったこと
が明記されている。

ミトローヒン文書とマオによって、国際共産主義の陰謀がようやく表に出て
きた。今までの現代史は大きく修正されることは間違いない。
特に張作霖爆殺事件、第2次上海事変、これらがソ連と中共の陰謀ならば、
いったいどれだけ歴史の真実が眠っているのだろうか。

『第2次世界大戦の勝者は共産主義であったのかもしれない』

30名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:21:46 ID:jESxV0PF0
対外情報機関の創設を検討するポスト小泉と
ハニートラップがチンコに喰い付いてるポスト小泉
31名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:22:19 ID:ZLsBd1wI0
>>22
ozawa、fukushima、asahidenbun、tbs
32名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:22:23 ID:6TUvDpq70
スパイ防止法なくして、CIAだと
笑わせんな
33名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:22:27 ID:HM0RhpMd0
>>16
KUNOICHIは?
34名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:22:33 ID:wn+3jRMb0

スパイ防止法がさきじゃね
35名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:22:51 ID:r0x1opIy0
民主、共産、社民からの反対マダー?
36名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:23:04 ID:DRiQc/bm0
『諸外国への配慮』とやらで、国家として当然やるべきものをずっとやらないできたんだ。
美しい国じゃなくてもいいから普通の国にしてくれ。
37名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:23:13 ID:AAGVqHSeO
この行動がなぜか「右翼」と呼ばれてしまう日本。
38名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:23:16 ID:P4fhJCD30
まずは日本版ハニトラを作ってくれ

中国人のふりしていくから
39名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:23:31 ID:614lZ4Ws0
>>1
僕を仲間に入れてください。
おながいします。情報戦略に興味があるので。><
40名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:23:51 ID:jnjvgpuZ0
軍靴の音が聞こえる皆さんがファビョるのが楽しみw
41名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:23:52 ID:pJV9vQ0U0
>>26
なんで右傾化?
42名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:23:58 ID:BFpY1Msl0
>>26

はあ?あほかおまえ。先進国で諜報機関もってないの、日本くらいだろ。
43名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:24:29 ID:28n+vHMO0
安倍はりきってるなぁ。
これでスパイ防止法まで行ったらまさに神だな。
アサピーやTBSは憤死しそうだがw
44名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:24:31 ID:o2pA9HV4O
今まで無かった事の方が驚き
45名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:25:04 ID:UGMFHA7e0
別にいらないと思うけどな。
日本をの地位を国際社会で高める必要もない。
46名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:25:10 ID:rGmvnFFp0
公安と内閣調査室で十分だよ
ロシアやシナの真似なんぞするのが美しい国か
ええ?
47名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:25:17 ID:OxGST3rU0
JCIAは勘弁。絶対日本名つけて欲しい。
48名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:25:22 ID:4+o1DyA10
ここは一発、カッコイイ名前で
アタリをやわらげるべきだな。
49名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:25:26 ID:/pwdtepI0
 ┃  ━━    /\              /:\         ■
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ      ■
━━   ┃  /::::::::::___         :::::: __  ヽ   ★
 ┃   ┃ /::::::::::::/ 。   \:::\\// /  。\  \
      /::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ヽ ヽヽ_ /_ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ  :::::::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┘┘┘┘┘┘\     :::::::::|
/  /| ::::            | |/::ニニニ⊃ | | |     .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |      : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (        | |::::::::|:::::::::|   | |       :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | ┐┐┐┐┐┐
50名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:25:36 ID:gLbegBTa0
くっそぉぉぉ!!
安倍の野郎めぇぇぇ!!





天才じゃねーの!!
51名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:25:38 ID:s8YtCxSG0
>>45
ホロン部乙!
52名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:25:39 ID:ZeXA7RaN0
公安9課キタコレ!
53名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:26:02 ID:0K/NU1Tc0
スパイの人は心配なんだろねw
54名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:26:04 ID:ae1lMiEy0
これは是非やってくれ!!
55名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:26:24 ID:utXA/Ubm0
安倍ちゃん、俺で良かったらハニーになるぞw
56名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:26:34 ID:R2MV7d7w0
>>46
チャンコロ工作員ですね。
57名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:26:38 ID:kLoufDBe0
ふむふむ、ネーミングも重要ですな
58警告! 零能者 立原美幸:2006/08/24(木) 07:26:43 ID:4qV9laTW0
それでは私も一つ怖いものを・・・http://sheendigital.com/alba/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

59名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:27:23 ID:tcnpvyDpO
またまたぁw
実は、無敵の犯罪抑止力で、既にプロトタイプがあったのではないか?
まぁ厳しい難関を潜り抜けた精鋭達になりそうだね
60名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:27:30 ID:DOEjn7tG0

 ま ず ウ ィ ニ ー で 流 出 し ち ゃ っ た 人 を

 タ イ ー ホ し て く だ ち い
61名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:27:32 ID:UGMFHA7e0
いまさらの感があるな。
62ホワイト ◆KosbZRC5sc :2006/08/24(木) 07:27:42 ID:5gsM9NWY0
俺も工作員になって2chを荒らしまくりてー
63名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:27:53 ID:UdPsjWQ70
>>46
充分じゃないから
領海侵犯や竹島不当占拠されたり、
北方領土交渉が遅々として進まないのだが


安倍GJ
64名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:28:06 ID:piGxM7IJ0
首相直轄ってところが気になる。
民主や社民が政権とったら最重要機密すらも直で流れるってことか?

>>45>>46
作ってこなかったからこんな惨状になってんだろ。
65名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:28:24 ID:xKFVkKJ00
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! ”NINJA”発足のヨカーン
66名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:28:26 ID:jkpJYstS0
「お庭番」は結構いいかもしれない。
語感も柔らかいし。
67名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:28:33 ID:xRnK/kOz0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
公安9課キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!
68名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:28:38 ID:/pwdtepI0
>>26
右傾化?(゚Д゚) ハア?
諸外国はどこでも持ってるぞ!
持ってないのは日本くらいなもの。
普通の国に脱皮するなら当然だろう!!
69名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:28:39 ID:boDgY/BH0
安倍さん、目つぶし女みたいなのを入国禁止にしてよ
70名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:29:22 ID:wDpH90PM0
図画工作の成績が「2」だったオイラは、工作員になれまつか?
71名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:29:22 ID:F/B202LR0
七課
72名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:29:27 ID:ZeXA7RaN0
タチコマ!タチコマ!
73名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:29:42 ID:ZxLMUeNC0
スパイ防止法が出来て真っ先に見せしめで捕まえたい人気投票第1位は・・・・誰?
74名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:29:58 ID:nS/9SxIY0
スパイ防止法の成立お願いします。
75名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:30:02 ID:kLoufDBe0
>>70
マジレスすると不器用な人はなれませんw
76名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:30:04 ID:rSrvda7dO
アルカニダを徹底監視!
77名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:30:24 ID:EHQ4ZdRH0
しっかりやってくれ
78名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:30:43 ID:BFpY1Msl0
上でいってたけど、
名前はお庭番がいいなあ。

なんだか盆栽いじりしてるようなのほほんとしたイメージがある。
名前は「日本国お庭番」にしよう!

この名前ならイメージ的にスパイって感じしない。
左翼も「お庭番は軍国主義への一歩だ!」とか言っても箔がつかないしw
表面はのほほん、中身はキビキビ!
79名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:30:45 ID:6TUvDpq70
>>46
公安や内調に工作員や売国奴がまぎれこんでたら、
CIAがどうしても必要になるだろ
80名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:30:48 ID:7KGQLF7O0
品組織に潜入捜査してーー
81名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:30:49 ID:knRY6Y7l0
日本はスパイ天国だからな。
政府にダメージを与えそうなあらゆる
組織にスパイが入り込んでいると妄想。
82名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:31:04 ID:tD1qZuud0
なんだかなぁ諜報機関とスパイ防止法は必要だとは思うが
いらないって言ってるやつに無条件にホロン部とか工作員とかレッテル貼ってるやつは馬鹿か?
83名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:31:08 ID:rpZ0usNBO
自民党内で何故か猛反対する福田、二階堂、加藤、谷垣、山拓、河野達。
84名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:31:29 ID:nWATr+kh0
今生まれたくらいのやつなら将来なれるかもしれんなぁ
85名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:32:21 ID:SRwvJoSv0


どうみても右傾化だろーがっ。皆地球市民なの!!!!!

他国が日本に攻めてくるなんて宇宙人が攻めてくるのと同じくらいありえないの!!!!

絶対皆分かり合える!!!皆でお花畑を作ろう!!!!!


86ホワイト ◆KosbZRC5sc :2006/08/24(木) 07:32:45 ID:5gsM9NWY0
>>79
CIAにチョンを送り込むニダ
87名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:33:18 ID:Rk+qKmGC0
アジアの感情を傷つけ、戦前の日本を復活させる気があるのでは?
88名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:33:21 ID:esQkuXzo0
最初にCIAと言い出したことで虎の尾っぽを踏んでしまったかもしれないね。
89名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:33:36 ID:aGU6Ripi0
やっほーい!軍国主義の誕生だ!
また韓国中国の女をヒィヒィいわせたるぜ!
男は皆殺しだ!!
90名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:33:39 ID:YGDBNzJP0

コイツまじクダらねぇ

年金とか消費税とか社会保障を先にやれよ!

肝腎なことでは何も出来ないクセに

威勢のいいことばかり言ってバカを釣りやがる
91名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:33:41 ID:0K/NU1Tc0
朝日新聞はどうなるんだろう
92名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:33:42 ID:x+R3ZipW0
( @∀@)〆
→ だがちょっと待ってほしい
  心配のし過ぎではないか
  この時期にいかがなものか
  国内外に様々な波紋を呼びそうだ

93名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:33:46 ID:/pwdtepI0
今まで日本にあった機関を統合すれば何とかなるか。
防衛庁情報本部以外で!!
94名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:33:51 ID:BFpY1Msl0
>>82
いや、多分、遠からずもビンゴなんだと思うよ。
95名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:33:54 ID:rZQaA7KV0
>>85
まだまだ電波が足りないぞ
もっと頑張れ!
96名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:33:55 ID:nS/9SxIY0
>>85
おまえだけ作れ
97名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:34:01 ID:3GSIBDM60
亜美をお抱え外国人として日本のCIA創立のアドバイザーにするのも手だな。
98名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:34:06 ID:rGmvnFFp0
他国で違法な活動を行うスパイがいれば竹島と北方領土が帰ってくると?
おめでたい頭してるよ
やっぱ麻生か谷垣の方がいいな
99名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:34:13 ID:u0XMFMWg0
>>26
今まで     ← 

これから    ↑


確かに「右傾化」してるなw
100名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:34:16 ID:kAJshk3o0
どこの団体が、誰か、どのように反対するかよく見ていよう。
だいたい予想は付くけどな。

安倍が総理になれば組閣はそういう人間でしめられるだろうからわりとあっさり
作られるんじゃない?
101名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:34:24 ID:8+DW3nV80
「日本版CIA」


統一教会の手先がこんなのつくったらテラヤバス
102名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:34:26 ID:xRnK/kOz0
>>82
いらないといった奴>>45の日本語がおかしいからじゃね?
103名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:34:30 ID:rD51408w0
創設時の幹部級メンバーに売国奴が紛れ込んでいたら最悪だな。
無いほうがまし。

なんで特アにばれるような発言するんだろ。安倍のヴァカ!
104名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:34:50 ID:5YvIicvr0
>>85
そもそも、右傾化に何の問題が有るのかな?
105名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:34:54 ID:xu+mhg5B0
先にスパイ防止法と国家反逆罪の制定をな〜。
CIAも結構だが為りすましや層化に任せてると
どんな目的に利用されるかわかったもんじゃねえからな〜w
政的潰しとかw
106名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:34:55 ID:UGMFHA7e0
対外情報は軽視してもいいじゃん。別に他の国とマネをすることはない。
107名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:35:01 ID:dbtWs7hT0
>>87
ホロホロホロロン♪
108名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:35:13 ID:pJV9vQ0U0
>>78
ワラタ

>>85
国内対策の情報部門も作らないとなあ。
78と同じく相手を油断させるネーミングにするとして
洗濯機組
とかどうだろうか。

…いや、東亜+でしか通用しないネタなんだけどね…
109名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:35:14 ID:oTGfVFQk0
これは麻生が外務省2000人増員と言ったのと繋がってそうだな。
110名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:35:15 ID:C9uZbWc9O
陸幕二部別室、内閣情報室、外事警察、公安警察。
これらをまとめて日本中央情報室を作って警察の指揮下から独立させて、
公務員の犯罪もびしびし取り締まってほしい。
111名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:35:50 ID:gLeV83qb0
すでに米CIA日本支部こと公安調査庁があるけど
112名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:36:43 ID:XueYISFa0
CIACIAって安倍は世界中に原爆落とす気か
113名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:36:45 ID:rPe1Fsj9O
諜報部の名前は「シノビ」で。
114名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:36:54 ID:BFpY1Msl0
福島が反対すればこれは作ったほうがいい機関だと思うよ。

福島が賛成すれば作らなくてもいいんじゃないかな。

という論理はビンゴ?
115名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:36:55 ID:kLoufDBe0
>>111
特アの工作員を摘発しる!
116名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:37:19 ID:CGKKTTxb0
これはめっさ必要じゃないですか
117名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:37:23 ID:ae1lMiEy0
>>114
鉄板
118名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:37:25 ID:rS2VuZzZ0
これでキムチスパイがバリバリ捕まって欲しい
119名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:37:38 ID:XMWHcW9D0
公安6課?
120名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:37:41 ID:+vu4ZMlh0
壷三と書いたら消されます
121名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:37:42 ID:o2pA9HV4O
>>85
つまりスパイ防止法に賛成、と
122名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:37:44 ID:utXA/Ubm0
日本の情報機関「Kagemusha」または「Ninjya」
123名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:37:57 ID:EOLJL/w90
おれ日本人だけど、おかしと思うよこれ
軍国良くないとはずなんだ
もっと冷静になったほがいい
124名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:38:00 ID:au8eo7+Q0
>>111
公安調査庁も頑張ってはいるけど
色んな意味で強化が必要ってことだな
125名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:38:00 ID:6PGu6nRR0
また功殻スレか!!!!!!!!!!!
126名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:38:29 ID:ujvbaI2x0
伊賀組の俺、
やっと、ニートから脱出だ。
127名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:38:38 ID:7JmEDzQ70
>>85
なら何故戦争が起きる?
ありえないとか絶対とかカルト教信者が好きそうな言葉だな。
128名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:38:43 ID:bsVid9lL0
>>122

わりぃ、「カメムシ」に見えた。
129名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:39:07 ID:OTjelR1CO
影武者がいいな!
130名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:39:13 ID:Cp46LU250
>>16
いいね
もともと得意な分野かもしれん
131名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:39:29 ID:rS2VuZzZ0
>>16
>>47
600こちら諜報部
132名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:39:31 ID:BFpY1Msl0
>>123

20点。もっとがんばりましょう。
133名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:40:05 ID:WkCkDIvr0
>>109
国連での北朝鮮制裁に絡んで、安倍と麻生が
ツーカーの仲になっちまったからね。
この二人は小泉路線の双璧。
134名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:40:21 ID:6TUvDpq70
初代服部半蔵は誰になるんだろ
層化とか勘弁な
135名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:41:21 ID:SV3e11R40
>>16
NINJYAの方が、対外的には有効かもしれんな。
制服は勿論忍び装束だお。
136名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:41:30 ID:rS2VuZzZ0
>>134
例の美人スパイがいるジャマイカ・・・w
137名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:41:35 ID:Z7RP8EUCO
これはマスゴミにとっては噛みつきがいがあるな。
とりあえず麻日に100ペン。
138名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:41:49 ID:EeoB1tkW0
2重スパイ天国
139名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:41:50 ID:RVvwXDXZ0
で、初代長官は誰がいいんだ?
140名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:42:06 ID:0Nw/Yel70
National Intelligence Network of JAPAN
通称NINJA
141名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:42:15 ID:cCLhMPlxO
名前はどうすんだ?
142名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:42:17 ID:N1cWyHec0
官邸直属の日本版CIAは町村が提唱していたのを安倍が政策に取り入れたんだな。
大賛成である。
忍者の伝統を復活させてメンバーを鍛えてくれ。
143名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:42:26 ID:TBhqA2Lw0
まぁ組織の中身は全員統一の信者なんだがな
144名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:43:07 ID:9Zq9Q2jv0
ウワー、思ったよりもやってくれそう安部さん。
中韓とサヨ党が安部総理阻止にハッチャキになるわけだわな。
145名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:43:22 ID:4PP9BGI40
既にハニートラップににかかった連中ばかりがなったりしてw
146名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:43:28 ID:AAGVqHSeO
どんな案にしろ、小沢は反対するんだろうな。
福島は、反米ならスルーだけれど中韓に関わったら反対だろうな。
147名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:43:53 ID:utXA/Ubm0
由美かおるを本部長でお願いします
148名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:44:23 ID:TXes4NgV0
国益を考える時代だ、  官僚の天下りなど国賊と同じではないか?

国益を考える官僚を先頭に立たせて強い日本を打ち出せ。 なお
在日出身の官僚は、追放してもらいたい。
149名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:44:50 ID:/pwdtepI0
憲法改正
国家安全保障会議
日本版CIA
自衛軍創設

この内いくつ実現するだろう?
_ト ̄|〇
150ホワイト ◆KosbZRC5sc :2006/08/24(木) 07:45:04 ID:5gsM9NWY0
CIAが秘密捜査をするのは2chのカキコミだったりして
151名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:45:27 ID:+5jlzSrI0
在日や創価、ハニートラップにどっぷりで売国な方々が大勢いるからな
二重スパイとか情報だだ漏れとかの危険性が高い気がする
152名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:45:37 ID:Lq7AoV5H0
これは結構必要だぞ
国際的に考えれば
153名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:46:12 ID:VMQUDo0V0
ようやく当たり前のことが…。
ただ、安倍さんはその前にスパイ防止法案を通す必要がある。
これがなければ、日本版CIAだけあっても無意味。
154名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:46:17 ID:AeSWHq7x0
平沢がテカテカしています。
155名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:46:28 ID:/oa7oN1FO
反日排除法を作ってくれよー
156名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:46:31 ID:HDFJ8TGG0
晋三ちゃん国民服で壇上に上がりたいのね
157名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:46:35 ID:7btTs9960
国のタメに命を投げ出すような馬鹿じゃないと、諜報員には成れないだろうな
158名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:46:40 ID:SV3e11R40
>>147
ばかもの!
初代本部長は中谷一郎さんだ!

・・って生きてるんか?あの人・・・
159名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:46:54 ID:FIRuRI2C0
ついでにスパイ防止法も
160名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:47:03 ID:TXes4NgV0
在日出身の官僚は、スパイになる可能性がある。 とにかく危険だ叩きだせ。
161名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:47:26 ID:fer0ivHcO
諜報活躍てイメージがわかないな
162名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:47:41 ID:XCSMQLZ70
>>150
情報機関の仕事の半分はその国の新聞、雑誌等の分析
163名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:47:46 ID:WpjQ9ejA0
現代版特高(特別高等警察)だな
164名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:48:02 ID:0IrzEScSO
草加学会SCIA在日朝鮮人スパイ
165名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:48:16 ID:/pwdtepI0
タシーロを初代長官に!
166名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:48:23 ID:bsVid9lL0

あと、在日は帰化後三代は公職に就けないように法改正してほすぃ。
167名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:48:37 ID:VexHzY8a0
イイヨイイヨー
頑張れ、安倍タン
168名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:48:40 ID:utXA/Ubm0
10代前まで遡って身元調査してから入省させろ
169名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:48:40 ID:0Nw/Yel70
>>163
対外情報戦略が、どうして特高なんだろ。

キチガイ左翼だろ。
170名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:48:53 ID:jeGoFcTh0
諜報機関は賛成

171名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:49:03 ID:RpVDt2OF0
まあ、何だかんだいって、長州忍者の流れを組んでるやつだからなあ。
こんな奴に諜報機関を作らせたら、皇族の暗殺とかもやりかねんのでは?
「孝明天皇 暗殺 長州」でググって見ろ。
172名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:49:11 ID:T6ArVw/X0
本来なら、公言せずにこっそりつくるべきだよな。
173名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:49:14 ID:QGxdWNCz0
>>64 政権とるって元々そういうものだろう
174名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:49:51 ID:O28yiUxB0
普通のことだろ。何も騒ぐことではない。今までの日本が異常だっただけ。
まずはマスゴミに巣食う在日連中を叩きだせ。
175名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:50:12 ID:EpaUtDQL0
安部やるなー^^
期待できる
176名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:50:18 ID:HQ3ZmOKN0
> 戦後日本がもっとも軽視

”戦前”からだろうと突っ込み入れたくなった(w

内調や公安の存在価値は?と言いたくなるが
スパイ天国な日本だからこの際その辺も何とかなると思っていいのかな
にしても、人材集めるの大変だろうなぁ
甲賀忍者の末裔とか無いもんだろうか(w
177名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:50:47 ID:oPVmNfwJ0
何処かのメディアや、何処かの政党が狂ったように反対するんだろうな…
178名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:50:47 ID:TXes4NgV0
>>166

賛成、 朝鮮人スパイって可能性も無いとは言えない?
179名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:50:52 ID:+vu4ZMlh0
>>140
NINJAいいね!
180名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:51:20 ID:WkCkDIvr0
>>149
憲法改正 と自衛軍創設 はワンセットだな。
どちらかが欠ける事はありえない。(意味が無い)
最もハードルが高いと言える。

国家安全保障会議 と日本版CIAは情報関係の強化なので、
現憲法下でも問題なし。 野党がどこまで真剣に議論する気が
あるかだな。民主党にとっては鬼門になるだろうw
181名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:51:21 ID:FIRuRI2C0
>>140
カコイイ(・∀・)
182名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:51:44 ID:owVGmy7u0


作るのはいいが、ネタやトラップに引っ掛からない有能な奴を頼む。


183名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:51:52 ID:g/oZpT920
スパイ防止法がなきゃ逆に筒抜けになる恐れすらあるもんな。

日本版CIAは分かりやすいけど、その前にやることがある、と。
184名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:52:03 ID:iGicrYti0
いいよ、いいよ〜。
これで年内にひそかに半島系マフィアの幹部100名ほど暗殺
しちゃおう。練習が済んだら、いよいよ草加幹部と北の映画おたくだな。
ついでに金にうるさいぶっしゅ親族とユダヤ死の商人、米軍幹部、中共幹部
も脅しで何人かやっておしまい!
そしたら、大手を振って核武装論議ができるよ。
185名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:52:12 ID:utXA/Ubm0
民主党議員の2/3、社民党全員が逮捕されますので政権をとる心配はございません
186名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:52:42 ID:PIrN/QiZ0
しかしnyで漏れる
187名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:52:50 ID:SV3e11R40
>>184
そのまえに在日を掃討を是非!
188名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:52:51 ID:sCrSDTlg0
CIAなんて甘い事言って無いでモサド相当のものを作れよ。
189名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:53:38 ID:0Nw/Yel70
>>177
何処かのメディア=朝日・TBS・共同・NHK・東京中日・ゲンダイ
何処かの政党=社民党・共産党・民主党旧社会党系

>>179>>181
日本語に訳すと、国家情報網とかになるのかな。
2つめのNにいい単語が思いつかないんだよなぁ。
190名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:53:47 ID:DWcZ8eRt0
>>140
お前に惚れた。
ちっと首相官邸に提案者としてメールしてみれ。
いっとくけどそういうの出しても別に怒られないから。
191名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:53:48 ID:xXMyO/jy0
隠密省がいいな
192名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:54:07 ID:fQwZMSDP0
とにかくJCIAだけは勘弁してね。
193名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:54:17 ID:TXes4NgV0
記憶力がいいだけで官僚になるる世の中だが、
愛国心が無い奴が官僚になっても国益になるのだろうか?

汚職、天下りなど愛国心の人間が遣ることではない。叩きだせ
194名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:54:38 ID:1JHQ5Sqt0
これはやらないといかんだろう
あとスパイ防止法案もな
195名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:54:50 ID:Wf9lzQn1O
この時点で出馬表明していない理由はなんなの?
196名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:55:30 ID:+Qgc2rkG0
まあ防衛庁から引っ張ってこられた人は本気でNINJAとか提案しそうだね
外務省出身はJCIAでいいんじゃねって感じだろう
197名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:55:35 ID:dflQDzTO0
アメリカも軽視しててソ連にやられ放題だったな
198名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:55:51 ID:93sCBuo40

( ´,_ゝ`) ウフフ・・・ アベはやればできるコ。
199名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:55:58 ID:kc5GSFuF0
皆さんに愛され、開かれた情報部を目指すため
機関名は国民から一般公募することになりました。
200名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:56:10 ID:9+45T16R0
CIAってのは国際金融資本と石油メジャーの為の
インサイダー情報の収集、紛争地指導者と軍産複合の仲介
上記を利用した裏選挙資金の環流

こんなところが主な仕事?
国防関係の情報収集は畑が違うし
どれも日本にとって必要とも使いこなせるとも思えねーな

2ちゃん大好き三菱財閥が安部に与太を吹き込んでるんだろうが
せいぜい外務省経由で米国務省が海外活動費を「公明正大」に
日本の国税からふんだくるための代理店事業が関の山

まあ選挙資金の出入ギャップを埋める派閥裏金スキームを
小泉が破壊しちゃったから後始末が大変なんだろな

201名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:56:20 ID:ZTaOnF300
これは必要だな
202名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:56:38 ID:LlhztwunO
設立するのはいいが、諜報員の育成には時間が掛かりそうだな。
自衛隊に陸海空それぞれの情報部って無いの?
203名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:56:49 ID:ep6gq9m10
当たり前のことが当たり前のようにできるようになっただけでこんなに目出度く感じるのが
悲しい。
204名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:57:08 ID:de1FqHqU0
これが後の秘密警察である
205名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:57:12 ID:xXMyO/jy0
JCIAなんて事になったら
日本アカデミー賞の二の舞だよな
206名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:57:24 ID:UG+3j8m50
これで拉致支援者に制裁を加えられる。
207連想ゲーム:2006/08/24(木) 07:57:27 ID:Gq17oqpi0
>>151
そこなんだよね、問題は。
公明党が政権与党に居る限り、スパイ活動防止法とか作っても形骸化されるか、
層化にとって都合のいいように悪用されるかどっちかだもんね。
208名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:57:39 ID:B1cx6BjS0
>安倍は軍国主義者だからな。

安倍が軍国主義者かどうかは問題ではない。

降りかかる火の粉は払わなければ成らぬ。
義を見てせざるは勇なきなり。

つまり、自衛隊を軍隊、交戦権は認める、これは常識でしょう。

生活必需品普及度100%の今日の時代は、命を懸けた全面的な戦争
には、国民は協力しない。つまり、全面的な戦争の時代ではない。

「憲法問題」、「郵政民営化」、共に香具師の小道具。

深入りすれば、安倍さんに持っていかれますよ
209名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:57:54 ID:0Nw/Yel70
やっぱり、組織本部は半蔵門に設置しないとな。

日本名:国家情報網
英訳名:National Intelligence Network of JAPAN
通 称:NINJA
本 部:半蔵門

公募条件:忍者の子孫であること
210名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:57:55 ID:+Qgc2rkG0
ダイスでも何でもいいから日本版DIAも欲しいところだな
勿論公表しないでいいけど
211名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:58:07 ID:oTadedRfO
>>180
今の小沢民主党ならきっと
「アジアに余計な緊張を与える」
と言って反対するだろうてw
212名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:58:11 ID:neSVdhhw0
>>46
黙れ朝鮮人
213名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:58:16 ID:TXes4NgV0
差別はしたくないが、在日が官僚になることで、情報が流れても
文句言えないのでは?

愛国心があるならともかく、朝鮮人は、ミサイル問題等考えると
怖いな。
214名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:58:41 ID:3GSIBDM60
日本の首相もアメリカみたいに暗殺計画にサインするようになるんだなぁ。
日本もまともなるなぁ。
215名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:58:44 ID:Qu+F6dPV0
在日家系・宗教・出身地など
よく吟味してメンバー選んでくれ。
216名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:58:51 ID:QwzHOB2B0

ココでいいぢゃん
下手に隠すより晒しておいた方がいいだろ
それよりも驚異になる香具師を闇に葬れるチーム作った方がいいんぢゃないの
217名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:59:02 ID:nZPj3IzMO
公安9課を設立した方が話題になるんじゃね?
218名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:59:16 ID:8GzX0upC0
とりあえずスパイ防止法の制定を。
もちろん産業スパイも含めてね。
219名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:59:21 ID:xRnK/kOz0
>>209
サイバーな感じがしてきた
220名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:59:25 ID:1Hn3zJh0O
輸出規制とかしている一方、中国の軍事大学の先生の留学を認めて
組換えウイルスや病原体の作製を教えてる日本の大学
それを許可する文科省

軍事大学だよ軍事
武器輸出よりたちが悪いよ
何がCIAだ。まずは政府自身を監視指導しろボケ。
221名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:59:58 ID:eC0Da8290
自衛隊からさえ情報流出してるのに
どうせここからも流出するんだろうな、しかもおとがめなし
222名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:00:11 ID:TXes4NgV0
みなさん、在日を官僚にさせない法案を作るべきではないか。

とくに朝鮮人出身
223名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:00:15 ID:piGxM7IJ0
>>209
NINJAはバカにされそうだからやだなぁ・・・
224名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:01:40 ID:0vIDgIxZ0
>>205
青年海外協力隊と間違えちゃうね
225名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:01:44 ID:xRnK/kOz0
>>221
意図的な欺瞞情報の流出ですよ
それぐらいのことをやれる組織

>>222
つ国籍条項
226名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:01:59 ID:tbZUUJxJ0
安全保障の意識が足りない日本
227名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:02:07 ID:SV3e11R40
>>202
海空は知らんが、陸自には類似なものは存在する。
情報収集目的だけどな

それはさておき、この手のもの作るのは賛成なんだけど、
相互監視できるように、できれば2個作って欲しいなー
大体行き過ぎで、後々問題になるんだよなー
228名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:02:22 ID:WqVyL8C+0
いまさらな気もするが、出来て困るのは悪人と中国人と朝鮮人だけだ
ようやく日本は健全な国になっていくな、オレが生きている間にこのような展開
を拝めるとはおもってもいなかったよ
229名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:02:24 ID:WuDbgrGt0
なるほどな

シナチョン工作員や朝日、TBSが必死に安倍を叩く理由が分るな
230名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:02:53 ID:DWcZ8eRt0
>>216
CIAだとそういうのもありらしいからな。
日本もそれをモデルにするなら、暗殺系もあるだろう。
というかもうそれをやってもいいくらい不穏分子がおおっぴらに活動してるからな。
231名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:02:54 ID:utXA/Ubm0
    ∧__∧
    (`・ω・´) 暗殺仕事人チームは拙者にお任せあれ
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |                  八丁堀
"""~""""""~"""~"""~"
232名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:02:55 ID:uuQUppRh0
略してNINJAになるような正式名称妄想してる奴は何人いる?
233名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:03:44 ID:b7jys/5r0
忍者って南アフリカかどっかになかったけ
234名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:03:48 ID:g/oZpT920
>>209
本部は富士山で。
もしくはビッグサイト。もちろん出動時はビッグサイトが変型。

>日本名:国家情報網
>英訳名:National Intelligence Network of JAPAN
>通 称:NINJA
これ良いな。
235名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:04:33 ID:TXes4NgV0
>>166

朝鮮人は核問題、ミサイル問題で日本を標的にしている。そのような国の
血が流れている人間が、警察や検察、自衛隊に居てはならないと普通は思う。
236名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:04:44 ID:CQwZnFdQ0
名称は中野予備校で決まりだな。
237名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:04:55 ID:WuDbgrGt0
シナ朝鮮に核を落として懲らしめよう
238名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:05:15 ID:bnCiIQu00
スパイ防止法が出来たらゴキブリホイホイ状態になるんだろうなw
239名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:05:15 ID:jmYbC+dO0
日本版CIA

決定した場合の正式名称はどんなんになるかな?
240名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:05:33 ID:eoCKCXiYO
職場のPCでP2Pする様なアホな職員を選ばないように
241名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:05:37 ID:Qa8zjxNV0
今まで極秘に運用されていた機関が表に出るだけ。
日本の極外極秘諜報機関は既にあるのにね。
242名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:06:28 ID:sCrSDTlg0
>>241
あったらここまで支那の美人局に好きなようにやられていない。
マスコミもマスゴミになっていたりしない。
243名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:06:39 ID:0K/NU1Tc0
スパイ防止法に反対する奴はスパイだから死刑でいいよ
244名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:06:41 ID:OTjelR1CO
SINOBIがいいんじゃね!
245名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:06:50 ID:4+ovzharO
国家情報網ってダサ(笑) おまいらの好きな漫画アニメじゃねえんだからニンジャはねえだろ(笑)
246名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:07:15 ID:XQaTHVV7O
土下座の二木が今朝コメントしてた。
これはアメリカの様に対テロを目的とした組織を目指してるんじゃないか?
日本は対テロでなくテロが起こらないようにする組織‥と述べていた。
奴が批判するなら良い法案と思ったよ。
247名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:07:21 ID:DWcZ8eRt0
>>232


海外だとニンジャって日本だけに許される最高の名称だとおもうよ。
例えばバチカンが「聖十字近衛騎士団」とか組織したらかっこいいと思うだろ?
248名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:07:47 ID:8giTUiRDO
名前は風魔がいい
249名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:07:47 ID:GwfBFToD0
陸軍中野学校OBが幹部に名を連ねるのか!
250名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:07:50 ID:TXes4NgV0
>>166

確かアメリカの調べで日本に居る朝鮮人スパイが2万人だと言っている
ことを考えると、そのへんにウヨウヨしていることになる。
外人がマスコミの中枢や官庁の中枢に居たらどのようなことが
起きるのか?想像すべきだ
251名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:08:02 ID:utXA/Ubm0
朝日の記者さん、どうなっちゃうん?
252名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:08:19 ID:021HLSUXO
防衛庁の情報本部からだいぶ人が引き抜かれそう。
253名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:08:18 ID:EZNVEKiLO
多分、公安が下調べで大体目星つけてるんじゃないかな?内閣直属の。
でないと意味ないし。
254名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:09:04 ID:4+ovzharO
>>235
それは差別
255名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:09:05 ID:E9jBbMkJ0
NINJAとかSHINOBIでいいんじゃない?
国際的にも、諜報組織だとか諜報員として知名度が高いしさ。
256名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:09:19 ID:uuQUppRh0
美人局はKUNOICHIで
257名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:09:31 ID:Ij+05UQL0
忍者は元祖スパイだからおk
国際的にも認知されてるし
258名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:09:58 ID:TXes4NgV0
>政府には現在、警察庁、公安調査庁、内閣情報調査室などの情報部門がある

ここには在日は居ないのか?まずその辺も調べるべきだ。
259名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:10:15 ID:oeN1vVUP0
あとさ〜囮捜査も認めて欲しい。
260名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:10:27 ID:ivwia9eY0
また安倍が手柄横取りか!?
言いだしっぺはマッチーじゃねぇの?
拉致問題も、元は西村信吾だろ?

胡散臭い奴だ、安倍は。
麻生にしろよ!!
261名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:10:29 ID:fuj3KjaD0

情報があっても、政治家に運用能力と

決断力がなければ意味が無い。

                       by俺の言葉
262名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:11:08 ID:sCrSDTlg0
>>258
そもそも日本人でもクソが大勢いるからな。
思想的や交友関係もかなり調査必要だろ。
263名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:11:10 ID:kc5GSFuF0
隊長は岡田真澄(故人)か
丹波哲郎タイプだな
264名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:11:26 ID:YT7WUVXM0
もう影の軍団でいいよw
265名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:11:27 ID:DWcZ8eRt0
>>250
二万人ってのはたしか中国の方の数字じゃなかったっけ?
266名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:11:56 ID:VsUX6sMm0
ShiNoBi NiNJa

SNBかNNAだな
267名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:12:17 ID:WBzsrjCAO
N nippon nation
I intel
N nichanel
J japan
A aborn
268名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:12:41 ID:Qu+F6dPV0
日本がスパイ天国って言われるのも国の中枢に
朝鮮系が巣食って反日やってるのが原因なんだよね。

ぶっちゃけ対朝鮮国防部でいいよ。
269名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:12:44 ID:2ncWq7md0
内閣情報調査室は?
270名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:12:52 ID:o2pA9HV4O
>>232
NIPPON
まで考えて挫折した
271名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:12:53 ID:Z8c50XdI0
ガッチャマンで
272名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:12:55 ID:5Njcz2rl0
警察庁は外した方がいいよ
273名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:13:08 ID:3GSIBDM60
NINJAすれば海外から応募者殺到して、一挙に世界中に内通者ができるわけか。
274名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:13:14 ID:021HLSUXO
shinobiとかninjaとかアホかと。
そんな対外情報機関があってたまるか。
275名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:13:22 ID:22coPqzV0

スパイ防止法の方が先だろうがw

276名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:13:30 ID:fmHLCOjQ0
そして対外情報機関の職員のパソコンの
ウイニーから情報がただ漏れw
277名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:13:31 ID:4+ovzharO
略字でニンジャになるような正式名称考えてるやつって痛すぎ。
露骨にスパイする気満々じゃねーか。
278名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:13:35 ID:deCKSBYS0
「お庭番」を現代風にして「庭園管理局」だな
279名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:13:37 ID:sCrSDTlg0
つーか、マジでモサドみたいな強烈なのつくれば良いんだよ。
あれくらいのものがあれば、ビビって特亜も黙るぞ。
280名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:13:54 ID:TXes4NgV0
>>254
やはり差別になってしまうのか。  ただ国家の中枢に居て
本当に安心できる在日なら良いが、親族との関係もあるし。

戦争を想定した場合の考え方である
281名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:13:59 ID:Iu1c2sdf0
在日朝鮮人処刑すればCIAいらないでしょ
朝鮮人死ねよ
282名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:14:12 ID:QwzHOB2B0
>>260
言うのは簡単やるのは大変

>>262
カネ貰えればペラペラ喋っちゃうも〜んw
283名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:14:13 ID:a/337jnv0
>>266
暗殺専門部隊はShiGotoNinでSGNだな
284名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:14:16 ID:Ij+05UQL0
必殺仕事人に始末して欲しいヤシが大杉
285名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:14:30 ID:OTjelR1CO
安倍・麻生・町村の大連携の為せる業だな。
286名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:15:05 ID:YT7WUVXM0

NINJA=National Intelligence Network of JAPAN

MOGERA=Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type
287踊るガニメデ星人:2006/08/24(木) 08:15:07 ID:swzrnbZa0
日本版CIAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
288名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:15:13 ID:DePwlMH90
せっかくだからhanzouでも良いんじゃない
289名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:15:31 ID:+vu4ZMlh0
>>274
NINJA いいじゃん。

JCIAなんてもうアメリカの手下みたいなものだよ。
290名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:15:44 ID:ivwia9eY0
>>282
なら麻生でいいじゃねえの?
291名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:15:45 ID:0Nw/Yel70
>>274
世界のオタクが、日本の協力要員になるんだぞ。
292名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:15:45 ID:sCrSDTlg0
>>280
ならんわけだが。
ましてや国の根幹に関わるようなものにはな。


あらゆる形態の人種差別の撤廃 に関する国際条約
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jinshu/conv_j.html

第1条
2 この条約は、締約国が市民と市民でない者との間に設ける区別、
  排除、制限又は優先については、適用しない。
293名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:16:01 ID:uuQUppRh0
>>280
必要な差別だよ
294名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:16:07 ID:1lbPVbvrO
陸上自衛隊幕僚二部の立場は?
295名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:16:17 ID:a/337jnv0
>>288
だったらNARUTOでww
296名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:16:50 ID:TXes4NgV0
>>272

禿げ同

297名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:16:57 ID:fmHLCOjQ0
D機関
298名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:17:15 ID:aGU6Ripi0
いいなNINJA
モサドvsNINJAで映画化汁
299名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:17:27 ID:DYDW0vps0
>>255
「NINJA」や「SHINOBI」は、やはり( ´m`) プッとくるものがある

むしろ、機関名はお役所よろしく固いので何でもいいが、
部隊名を隠語、もしくは公開で「伊賀」「甲賀」「風魔」とするのはどうだ皆の衆?
300名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:17:27 ID:3GSIBDM60
>>280
帰化人なら差別にはならんだろ。
日本は公務員どころか直ぐに国会議員になれる異常な国。
301名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:17:34 ID:ZXnRqVG+0
ぐっじょぶ!w
マスゴミに巣食う怪しげな在日枠の連中も監視してねww
302名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:17:45 ID:MGSjfcayO
KCIAみたいなダサいのはやめてね
303名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:17:54 ID:DdYOy3U50
無理だろうなぁ。
諜報機関が優れてるイギリス・アメリカは他国からの移民受け入れに許容が高い国。
世界中から集まってる移民が諜報機関のベースとしてある。
次に優秀なイスラエルは、世界中に自民族の同胞が移民として散らばってる。
これが諜報機関のベースとしてある。
この次に優秀な旧ソ連は、当時は共産思想に感化された人々が世界中にいた。
これが諜報機関のベースとしてあった。
日本?ないね。
304名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:18:10 ID:DpfBgT0b0
安倍たん(・∀・)イイ!
305名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:18:17 ID:eNe092fO0
YOU、まずは、ウイニーで売国奴リストを流しちゃいなYO。

ハニートラップに引っかかった政治家、公務員、企業人、マスコミ関係者のリストは実はもうあるんでしょ?
今のうちに、ウイニーを有効活用しろ。
306名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:18:31 ID:RVf6DcTS0
伊賀衆でおk
307名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:18:32 ID:Ij+05UQL0
こういうことに税金を使うなら喜んで納得する
在日を食わせてると思うと脱税したくなる
308名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:18:48 ID:0Nw/Yel70
>>299
世界各国に、恐怖心を植えつけることが重要だから、
世界的なNINJAイメージから、何の問題も無いだろ。

日本国内じゃなく、世界を相手にする部署なんだから。
309名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:18:58 ID:OHwLR6tC0
攻殻機動隊?
310名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:19:01 ID:7KGQLF7O0
在日で愛国心のあるのを潜入捜査に使うのかな?
311名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:19:20 ID:mg76nZDb0
マスコミの靖国発狂みればわかる。もう手遅れ。
敵情報機関が報道機関を狙ってくるのは当然なのに
それすら対処してないんだからさ
312名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:19:25 ID:4+ovzharO
>>293
日本国籍取った在日ならもう日本人だろ。
優秀な元在日まで上級公務員につかせないのはどうかと思うぞ
313名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:19:30 ID:PZuUX1DK0
>>268
まず朝鮮系は帰化しても朝鮮名しか使わせない、在日は当然朝鮮名
公職に在日は就かせない、金融・通信・放送・レンタル業には一切就かせない
当然政治家になることも立候補も禁止、公務員も禁止
帰化人も5世代は公職に就かせない
軽微な犯罪一回で国外追放
重犯で5親等まで全員資産没収の上国外追放
朝鮮人の資産は3ヶ月ごとに公開、資産保有の上限は500万円とする
海外への送金は上限月5万円まで、それ以上はすべて没収
314名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:19:32 ID:a/337jnv0
Onmitsuとかもかっこいいな
315名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:19:34 ID:LfBmV03a0
「対外情報管理局」とか「国際情報調査局」ぐらいが
無難でいいよ。
316名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:19:51 ID:0VXYU8O80
あれ?まっち〜が同様の構想してなかった?
317名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:20:06 ID:g/oZpT920
>>289
つか、JCIAじゃKCIAと変わらんし。
318名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:20:17 ID:aGU6Ripi0
在日はだめぽ
奴らはNINJAの敵
319名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:20:34 ID:kc5GSFuF0
>>303
日本アニメに感化された世界中のオタクがベースになるよ
320名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:20:37 ID:uuQUppRh0
>>312
それは建前だけにしとけよ
321名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:20:38 ID:deCKSBYS0
「SHINOBI」というのはあくまでも特殊部隊全体を意味するコードネームであって、
その中にはさまざまな部隊が存在します。
身分を秘匿して各国に潜入し、情報収集を行うのは「KOHMON」。
いつも数人のチームで活動します。
暗殺を専門にするのが「SHIGOTONIN」です。
彼らに狙われてはラディンといえども無事では済まないでしょう。
無音の特殊兵器を使って敵の捜索・逮捕を行う「HEIJI」も有名ですね。
また、指揮官自ら単独で敵地に潜入する「ABARENBOH」があります。
さらに、常に覆面をしている「MOMOTAROH」という部隊もありますが、
詳しい任務はいまだ不明です。
322名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:20:50 ID:4iZwCba00
あと必要なのはスパイ防止法だな。
323名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:20:53 ID:FvdfwNWjO
過去レス読まずに。

戦後まで、日本の暗号やら諜報部分を担ってた部署が、国分寺だか国立だかどっかになかったっけ?
相当なノウハウを積んでたとかなんとか。今は解体されたけど、アレを復活させるってこと?
324名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:20:55 ID:eNe092fO0
ただ、アメリカと違って黄色人種以外の国では仕事できなそうだな。
あ、KISSのメークすれば大丈夫か。俺って天才。
325名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:20:57 ID:DWcZ8eRt0
いっとくけど警察の採用に関しては差別は行なってもいい決まりになってるよ。
戦後、それはずっと一貫してる。
というかすごい細かいよ。
本人に関係ない周囲の住居関係も調査対象だし。
326名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:21:06 ID:Qu+F6dPV0
つーかね 特別刑務所みたいなの作ったほうがいいよ。
国家犯罪とか ほれ地方公務員で裏金つくってる奴とか 
日本はどー考えても公的詐欺師が減給とか停職ですんでるじゃん。
まずこれらから厳格にしないとね。
327名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:21:10 ID:GwfBFToD0
日本国内閣府諜報特務局
Japann cabinet office an intelligence
328名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:21:11 ID:vSO7wEQJ0
いままで無かったのが異常だよな
スパイ防止法も頼むよ
329名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:21:13 ID:75fZyisC0
いいね、売国奴のあぶりだしもできる。
330名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:21:26 ID:9rqxlZqD0
公安9課みたいなの作って。
331名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:21:28 ID:TXes4NgV0
>>268

そんなこと他の国では、ありえるのか?

やはり差別ではないよね?
332名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:21:39 ID:71Bxn1nB0
組織名:Yahiti
Yellow asian himitsu iikoto tadade infomation
333名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:21:43 ID:ISDkZTYCO
>>310
あはは、ご冗談でしょう。
(ネコのAAを略)
334名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:21:50 ID:ivwia9eY0
パクってばっかの安倍なんて不安でしかたがない。
ただでさえ疑惑まみれの上、岸・晋太郎と代々胡散臭いよ・・・
他の奴にしてくれよ・・・
335名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:22:18 ID:4+ovzharO
内閣情報調査室の正式英語名って何よ
336名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:22:27 ID:NrESStrq0
>>305
それだ。 頭いいな。
337名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:22:28 ID:3GSIBDM60
>>312
公務員も帰化後10年とかの期間があるのが普通。
民間企業の試用期間みたいなもんだ。
338名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:22:39 ID:UZwwvh0w0
>>312
日本を愛していない在日は公務員には不適格
339名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:22:55 ID:aGU6Ripi0
在日はダメ
NINJAの敵
340名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:22:58 ID:0Nw/Yel70
>>319
軽い協力要員には、日本政府認定の、忍者証明書を発行すればいい。
現地情勢とかを調べてくれるだけの人員。

最もコアな協力要員は、そう言うのをしちゃ駄目だけど。
341名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:23:05 ID:3rMQt7Lu0
まっちーが前からやりたがってた事だよね。
彼は信用出来る。是非町村主導で。
342名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:23:14 ID:k4A4RO8t0
やっとできたかwwwwwww
343名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:23:26 ID:jESxV0PF0
そもそも忍者の起源は韓国なのでダメ
344名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:23:27 ID:Ij+05UQL0
>>307
書き換えミス
納得じゃなくて納税
345名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:23:31 ID:6383CHow0
まぁ、何だ。この国はダメだね。
「対外情報機関」を作りますなんて普通言わないよ。
偵察衛星のときもそうだったけど
こういう事は極秘で進めておく事に価値がある。
346名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:23:35 ID:jocypGkk0
名前は情報収集係でいいと思う。
通称は情収(ジョウシュウ)。
どうでしょうか?
347名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:24:01 ID:a/337jnv0
特殊公安(特公)
348名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:24:08 ID:QyCr0vyH0
情報は充分にある。あとはそれを
「密輸出梱包(拉致対象者含む)を奪回する」
「砂にすり替える」
「ガサ入れ」
「工作員捕縛」
という実効に移すだけの話なのだが
349名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:24:19 ID:4iZwCba00
日本版CIA養成のために忍者学校が必要にならないか?
あと、AMスーツ
350名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:24:33 ID:U85oUdeL0
法条まりなさんの出番ですね
351名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:24:38 ID:TXes4NgV0
>>268
日本に向けてある中国のミサイルや北朝鮮のミサイルは
ODAだったりパチンコ利権だったり、ほんと国家自体が
朝鮮の巣のようで?恐ろしいよ。
352名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:24:41 ID:Ia62gnJFO
紛れ混む工作員の選別が大変ソウ…
353名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:25:23 ID:7KGQLF7O0
朝鮮にスパイを送り込むには在日を利用できれば手堅いが・・・。
354名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:25:24 ID:g/oZpT920
>>349
何そのスプリガン。
355名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:25:28 ID:6PGu6nRR0
バトルプログラマーシラセみたいなスーパーハカーも雇われたりするのだろうか。
356名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:25:30 ID:Yxyg2WnG0
偉そうに安全保障とか言うんなら
北朝鮮とも仲良しのテロリスト暴力団を取締まれよ
選挙も手伝ってくれるしお友達だから出来ないってかw
357名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:25:36 ID:8bzXOdgl0
ブサヨ、カルト、支那、チョン&893は徹底排除でヨロ
358名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:25:39 ID:CnH/4u3b0
こういうことには税金ジャンジャン使え
在日特権を無くしてその金を使えばいい
359名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:26:10 ID:pFKc0TiHO


安倍ちゃんGJ


360名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:26:20 ID:sCrSDTlg0
>>312
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/24/20040824000076.html
アメリカ国籍を持ちながら、韓国の国益を優先した「愛国者」
361名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:26:32 ID:rmLTgEMPO
今、日本で一番諜報・情報能力が高いのって商社関係辺り?
こっそりスカウトあったりして。
362名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:26:49 ID:QAuTWspWO
中国留学行って中国語が使え、
現地で韓国人留学生から感国語を学び
努力を重ねて日本人とばれないレベルになった
俺を雇ってくれ。
363名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:26:54 ID:oeN1vVUP0
onmituは、いかが?
364名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:26:56 ID:aGU6Ripi0
暗殺実行部隊HANZOUが紛れ込んだ工作員を片付ける
365名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:26:59 ID:Q0lNxc3S0
>>16
遅レスだが
安倍氏が設立するなら「陰陽寮」というのも捨てがたい
366名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:27:28 ID:ZFPyyGAVO
草薙素子をネットの広大な海からよびもどさないと
367名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:27:56 ID:y5jA7onR0

おまいら良かったな。

就職先が出来そうだぞw
368名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:27:56 ID:TXes4NgV0
>>325
野党には居ないのか??過去ソ連や中国、北朝鮮から資金を流してもらったとか

在日とか。居ないのか?
369名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:27:57 ID:FC6gsPPNO
>>345
アメリカではCIAの存在は秘密なんですか?
政府予算が必要な機関を作るのに公表しないなんてあり得ない。
370名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:27:58 ID:cV0E4V6u0
winny事件で
情報流出しないためにはwinnyを使わないことと放言した馬鹿がCIA?
笑わせるな。

金子と司法取引もせずに総務省にカネ突っ込むしさ。無理。
漫画やネットが規制されるだけになりそ。
で、情報は口頭で駄々漏れとw
371名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:28:01 ID:pwCrOMN30
安倍ちゃん、スパイ防止法制定もよろ!!
372名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:28:08 ID:Tn8HU4H+0
JCIAだろうな。

情報収集も大事だけど、工作活動をやってもらいたい。
中国農民に中共の真実を伝えた上で大量に武器を横流しするとか。
昔は日露戦争中にいろいろとロシアで工作したお陰で勝てたそうだし。
373名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:28:08 ID:G1OHhM4B0
皆、華麗にスルーしているが、
何処の誰が忍者が韓国起源と認めているんだ?

逝ってヨシ
374名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:28:37 ID:uuQUppRh0
>>324
世界中に散らばるジャパニー「ズ」ビジネスマンの振りをすればよろしい
375名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:28:43 ID:jocypGkk0
情報収集係
情報収集室
情報収集局
情報収集部

これらのどれかになりそうだね
376名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:28:48 ID:Qu+F6dPV0
>>366 気付かないだけで何処にでも居るってば
377名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:28:50 ID:kpMP7Bmz0
スリーパー大集合の悪寒
378名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:28:59 ID:byHex8KnO
名称は特高でOK?
379名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:29:00 ID:BnhKkQ+60
安倍GJ
爺になったころにはタチコマ出来てるかな
380名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:29:23 ID:Qc+7ujVM0
さすがまっちー
外務大臣に返り咲きか?
381名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:29:28 ID:CZqHVtPl0
で、その日本版CIAとやらが集めた情報を、中国韓国に売るわけだな
382名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:29:33 ID:YWpFqN5K0
>>356
特定アジアに向けて人工衛星でスリーシスターズをやるんですね><
383名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:29:36 ID:kAJshk3o0
>>331
侵略に対抗するんだから「国防」
384名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:29:46 ID:vSO7wEQJ0
日本\(^o^)/始まった
385名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:30:07 ID:OdkfJyY30
MIA(MONKEY INFORMATION ASSOSIATION)
386名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:30:11 ID:TXes4NgV0
>>338
特捜には在日居ないのけ?
387名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:30:12 ID:a/337jnv0
>>379
光学迷彩も実用化されてるかなww
388名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:30:16 ID:uK2SnkaB0
なんかすごい話だな
ゴルゴ31にでてくるような暗殺とかするんだろうか
389名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:30:46 ID:DoQ87/020

また天下り先が・・・
390名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:31:05 ID:ZFPyyGAVO
川島芳子もえ〜
391名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:31:07 ID:ivwia9eY0
>>373
忍者まで韓国期限とかのたまっているのかあそこは!?

どうしようもないなw・・・・・・
392名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:31:14 ID:DWcZ8eRt0
>>345
いや、それが公表することで初めてできることがある。
たとえばそれに関する裏づけ的な意味合いの法令が作れる。
国家情報機関法、予算枠の確保etc…
これは推測なんだけど…情報規制・それに付随する罰則の新設なども行なえるように
なるはず。
393名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:31:15 ID:8k5jq6hv0
ミンスと朝日が猛反対の大合唱だろうな、中国から指令が来るだろ
394名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:31:17 ID:a2zwpTb+0
作ったはいいが、在日が紛れ込んで問題になりそうだな
かといって在日を採用しないとかにすると、それもまた問題になるんだろうし
395名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:31:20 ID:4iZwCba00
>>355
>バトルプログラマーシラセみたいなスーパーハカーも雇われたりするのだろうか。

もちろんある。
報酬は富士の演習場プラチナチケット。
396名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:31:21 ID:6eiS5rqXO
諜報員やりたい
397名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:31:30 ID:yFjDxhIm0
それより、警察機構を管轄と関係ないようにしろ。
398名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:31:51 ID:oWFxwrZS0
やっと日本が「国」になりつつあるな
399名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:31:54 ID:4+ovzharO
しかしこうしてみると韓国の「国家情報院」ってセンスいいよな
400+ 激しく忍者 + ◆J6NINJA/A2 :2006/08/24(木) 08:32:00 ID:UwhzrCN50

      |                    ┏━━━┓ 
      |                    ┃\*****┃.     ∠ ̄\ 
      |                    ┗┯┯━┛.     〜|/゚U゚|
      |                       | ̄ ̄ ̄|\____  (|| ̄||) ___
      |_____________   |      |/       . ̄ ̄ ̄ ̄ /|___
     /                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
   /                       | 時給470円            | |
  /                        |_____________|/

      + 激しく 今の境遇から転職希望 +
401名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:32:24 ID:GwfBFToD0
警察庁廃止しろ
402名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:32:29 ID:cV0E4V6u0
まともな人間がやれば悪くはないんだけどな
山口多聞もアメリカにスパイ組織を作ってたらしい。

つまり、アメリカの日系人収容は間違ってなかったわけだw
403名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:32:34 ID:hYLmEuQg0
攻性の機関になったら面白いのに。
404名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:32:36 ID:N/y3yyUH0
坂田道太防衛庁長官も「ウサギの耳」と言ってたんだけど
405名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:32:42 ID:0Nw/Yel70
>>394
内規で、5代まで遡っても外国人の血が入っていないとかすればいい。

協力要員なら、別に何人でもかまわないんだし、
問題は中枢を占める正規メンバーだからね。
406名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:32:45 ID:Y/WLt93Z0
情報機関、特に防諜は絶対必要だからなぁ

2chねらのパート勤務の情報部員が大量採用されるかもなw
407名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:32:50 ID:sCrSDTlg0
>>391
あの国の連中は、日本の文化「全て」が朝鮮起源と
ほざいてますが。
408名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:32:51 ID:vSO7wEQJ0
ODA削ってこっちに予算回してほしいね
409名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:32:51 ID:RVf6DcTS0
構成員のコードネームは
忍者X朗(X=1〜868)で決定。






うおっまぶしっ
410名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:32:59 ID:71Bxn1nB0
>>400
ちょwww
忍者AAナツカシス
411名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:33:23 ID:8VO41/vg0
加藤工作員は死んじゃうの(´・ω・`)?
412名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:33:26 ID:+Qgc2rkG0
暗殺はともかく情報走操作の実行部隊はいてもおかしくないが
まあ、協力者を作って国際的に広範囲で情報収集できるだけでも価値はあるな
問題はそこまで人員を集められるかどうか…
413名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:33:28 ID:9rqxlZqD0
「対外情報機関」の「日本版CIA」のリーダーは少佐みたいな女性がいいな。
414名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:33:28 ID:t7rHUMFCO
安部ちゃんガンガレ
415名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:33:35 ID:k4A4RO8t0
>>396
ジェームス・・・


ジェームス・ボンド
416名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:33:52 ID:REobLSo60
日本中枢は、もっと高度でありますように。
417名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:34:00 ID:oeN1vVUP0
安部さんが総理なら、最低3年は遣ってもらいたいね。

国内問題(怪しげな特権・利権)も遣ってくれたら5年は遣って欲しい。
418名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:34:03 ID:icuSx++SO
つくるんじゃなくて、存在を発表するんです
すでに23年前から統合幕遼直轄部門として秘密裏に活動しているんです
419名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:34:04 ID:pt8xvfbZO
HCIA(日の丸CIA)は何回出ましたか?
420名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:34:19 ID:X7leQAL90
こいつの脳には政治なんてないんだよ。あるのは外交とか国家機密とか、要するに
岸が握ってた公安関係を特高に逆戻りさせるとかそんなことばっかり。


ボンボンだもんな。
421名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:34:29 ID:QYiaEh610
諜報員はハニートラップで全滅すると思う。
422名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:34:30 ID:APVSkeBk0
阿部は金使うことしか考えてないな。
騙されるな。今、日本に一番必要なのはJCIAじゃなくて歳出減、増税だろ。
423名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:34:30 ID:CZqHVtPl0
体が不自由などの少女を買い取って、義体にして活躍させるんだな?
施設名は、社会福祉公社だろ
424名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:34:39 ID:CnH/4u3b0
>>411
祖国に帰還します
425名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:34:48 ID:TXes4NgV0
これが出来ると、パチンコ利権も遣りにくくなるかも。

あとはパチンコ屋が潰れるためにカジノ特区をつくり社会福祉税にするること。
426名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:34:48 ID:uiOhnO700
安倍ちゃんイイヨイイヨー
427名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:35:07 ID:SoMsOWRTO
>>394
ありえん。
もともと二重国籍で、帰化した者までを括っていってるなら話は別だが。
428名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:35:09 ID:vODhOFob0
体張って情報集める女もいるってことか?

なんだかなぁ・・・・。
429名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:35:13 ID:Qu+F6dPV0
ちょっとまて
民主党が政権とったら最悪だな・・・
430名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:35:18 ID:8J7iZWYl0
これでニート、ホームレスの就職問題も解決だ。
431名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:35:25 ID:QDj0UJmQ0
問題は三文字のアルファベだな。
カッコ悪かったら許さんw
432名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:35:43 ID:d+ZPbvAA0
憲兵も創設しようぜ
433名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:35:46 ID:GwfBFToD0
>>421
ハニートラップ画像を進んで流出させる神が居てもいいはずだ!
434名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:35:48 ID:7KGQLF7O0
>>422
無駄を削減して有意義に使うんだよ。
435名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:35:51 ID:a/337jnv0
これやってくれるんなら次の選挙は自民に入れるよ
436名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:35:54 ID:0YMjbqFM0
安部さんを支持します
437名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:36:15 ID:0Nw/Yel70
>>432
それは自衛隊内の話だろ。
監察系の部署はあると思われ。
438名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:36:18 ID:LxxmawVP0
>首相直轄の「日本版CIA」検討

公式に発表してどうする気だよ!w

やる気が感じられねぇ。orz
439名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:36:36 ID:4iZwCba00
こういう組織作りをして欲しい。
http://www.ne.jp/asahi/next/asohgi/conts/test/outcome/out044.htm

幹部は十傑衆と呼ぶこと。
新米は覆面を義務づけること。
440名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:36:41 ID:ivwia9eY0
>>407
まじですか・・・誇りの無い国ですね・・・
逆に哀れだ。

パクリ人生程、恥ずかしい生き様は無いだろうしね。
441名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:37:01 ID:TXes4NgV0
渋谷にしても原宿にしても、在日のビルばかり

442名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:37:16 ID:uQnkQ64y0
日本版CIAはピックルを吸収して特亜向けサイバー部隊にすれば良いのにな。
443名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:37:28 ID:r2wtFvpH0
おまえら、こんなんではしゃいでるのか・・・
444名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:37:35 ID:OOu+kIKa0
また中核派や在日団体が抗議活動を起こしそうだな。もちろん朝日新聞とコラボでw
445名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:37:52 ID:cV0E4V6u0
おまえら向きの仕事ではある。
さあや14才とかWikiのカキコとかな。
隣の国では国家公務員扱いなのに…

問題は、国側の人間が就職氷河期の人間を採用する器量があるかだ。
もう一度書くが金子氏と司法取引するぐらいじゃないと無理。
446名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:37:55 ID:l0AkNetu0
黒タマネギ部隊
447名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:38:02 ID:ZXGb0OWsO
内閣情報庁クル
448名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:38:18 ID:39RY5Fwk0
もし日本に防諜組織が出来たとして
組織名は何だろう?
「JCIA」とかだったら嫌だな。
449名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:38:22 ID:a/337jnv0
>>438
そういう機関があるよって言うだけでも外交上のカードとして有効なのよ
450名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:38:25 ID:N1cWyHec0
国家諜報局
451名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:38:33 ID:m10MUMi/0
>>1
防諜法もお願いします。
452名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:38:36 ID:kpMP7Bmz0
安倍が華々しく立ち上げた新情報機関の裏で
密かに活動を開始した一団があった。
後年のSHINOBIである。
453名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:38:47 ID:O4AH5l3n0
忍者部隊も作ってほしい。
拳銃は最後の武器だけど
454名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:38:52 ID:KRWTvfEa0
阿倍ちゃん期待
455名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:39:01 ID:Azt16Q8N0
>>305
天才、現る。

どっかの県で給食費未納リストを流出させちゃった方式ね。
マスコミに流しても封殺される可能性大だから、ウイニー使うのは賢いな。
456名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:39:09 ID:6C24pWL40


お前らが知らないだけで、JCIAはもう実在して活動している。


http://www.jcia.or.jp/


ほら。
457名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:39:16 ID:ObHZCdsm0
要するに公安強化か。

実際にテロが起きるまで、野党とマスコミの猛反対で
実現せんだろうなぁ…

日本はそんな国。起きればガラっと変わる。
458名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:39:16 ID:vODhOFob0
>>438
CIA「みたいなもの」のほかに
NSA「みたいなもの」をコソコソ作る気なんだろう。
459名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:39:23 ID:HJ1UpxPv0
いつも犠牲になるのは、一般市民、女、子供

本当に愛国心があるのか、この国のえらいさんは
460名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:39:23 ID:VCRwsiBq0
それより治安警察を作って国内にいる反政府的発言をする者や
国策に従わない者、愛国主義に反する者、国家に貢献しない者を
摘発していくのが先では?
461名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:39:24 ID:4iZwCba00
工作員は六式使いの超人でなくてはならない。
462名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:39:42 ID:EQvZWbR/0
10代の諜報員要請学校を作ろう。

表向きは普通の高校で
みんな普通に授業受けたりしてるけど
いざ校内に指令が響き渡ると
さっきまで普通の高校生だった奴らの目つきがいきなり鋭くなって
みんなバサッと制服を脱いで黒い特殊服に早代わり。
教師「第3部隊、行動開始!」
生徒「サー!」

うはwwwww夢がひろがりんぐwww
463名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:40:22 ID:Pt49M2aK0
    ∧_∧
    ( ・∀・) わくわく
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) どきどき
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
464名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:40:26 ID:a/337jnv0
>>453
科学忍者隊がいいよ
465名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:40:44 ID:EZNVEKiLO
>>429


馬鹿だなぁ。だから、スパイ防止法・共謀罪・諜報部隊が必要なんだろ?
それらの力を使い売国勢力を排除して、日本のためになる政治家・政党を作っていくんだよ。


それらができりゃ、仮に民主が政権とっても構わん。現在より数倍もマシになっているだろ?
466名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:41:09 ID:d+ZPbvAA0
くのいち部隊の教官にはぜひ俺を
467名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:41:12 ID:H/D7Dw3Y0
>>460
おまえ生まれる時代間違えたんじゃないか?
468名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:41:52 ID:4iZwCba00
>>457
情報機関を作るのに野党の反対の理由って何なんだ?
469名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:41:56 ID:g/oZpT920
>>462
それより、義体開発だな。
470名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:42:03 ID:eC0Da8290
>>460
おまえの理想とする国が朝鮮半島の上のほうにあるらしいぞ
移住してみれば
471名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:42:06 ID:uQnkQ64y0
日本CIA初代長官=丹波哲郎
日本CIA初代OL=浜美枝、若林映子

初仕事=イギリスMI6の00要員の方の接待とナイトケア。
      ついでに阿蘇山へ行って、悪のはげをぼこる。
472名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:42:10 ID:vODhOFob0
>>460
国家に貢献しない者・・・

オレのことか。
473名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:42:28 ID:DWcZ8eRt0
>>442
ちょww中国スパイの隠れ蓑を日本の情報機関にいれてどうするよww
474名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:42:39 ID:B6mjwJB60
>日本名:国家情報網
>英訳名:National Intelligence Network of JAPAN
>通 称:NINJA

ネラーはセンス良いね。
475名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:42:44 ID:ivwia9eY0
セコウの力Sugeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!




どうせ推すなら麻生でおながいしまつm(__)m
おもしろいから・・・
476名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:43:00 ID:0UT0V5nu0
CIAの役割とかけ離れた世界感(むしろ対極)ばかり持ちやがって‥。
477名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:43:26 ID:7g1Ra6qr0
30代のひきこもりニートを諜報員にしよう。

うーん、「ネットから情報を集める。」
とかほざいて2ちゃんばっかりやっていそう。
478名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:43:51 ID:Ij+05UQL0
>>471
みんな年取り杉
ボンドガールは知花くららでおk
479名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:43:56 ID:Qu+F6dPV0
長者番付の朝鮮人を軒並み逮捕して欲しいね。
480名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:44:02 ID:EIpuhF5Z0
>>468
同胞が活動しにくいニダじゃね?
481名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:44:04 ID:g/oZpT920
482名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:44:07 ID:ualYJ21c0
そこで社民党の売国議員がひと言↓
483名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:44:18 ID:lQcxeUte0
創価公明が賛成したら危険
484名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:44:24 ID:OOu+kIKa0
お前らアニメネタばかりじゃないかwwwwww
485名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:44:27 ID:vODhOFob0
>>429
よくアメリカはマトモだよな。

あっちはどうなってんだろ。
486名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:44:43 ID:2bN8YCbp0
私も安倍さんの忍になりたいです!!
487名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:44:45 ID:UMmGrh7n0
今のうちに略称考えとこうぜ
「CIA」にそっくりなんじゃつまんねーよ
488名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:45:19 ID:EQvZWbR/0
>>466
くのいちの仕事って
芸者とかに化けて色仕掛けで情報聞き出すことだぞ

凄い数のテクを教え込まされてたらしいw
489名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:45:18 ID:j7GeWrzX0
名前なに?
「やなと」とか「お庭番」とか日本らしくw
490名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:45:30 ID:U85oUdeL0
Shinobi機関キボン。田中敦子声で「ついてないわね」が口癖のクノイチが所属すれ
491名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:45:38 ID:7KGQLF7O0
SINOBI初代長官施工。
492名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:45:51 ID:UJC9dZ+sO
>457
古くは地下鉄サリン
拉致
最近は加藤実家放火、
原発警備警官自殺も怪しい
493名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:45:57 ID:Y57aKg+X0
>>487

公安9課なんでどうだ?
494名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:45:58 ID:39RY5Fwk0
>>462
購買部の親父から指令をもらったりするのか?w
ノート買ったりすると「2300 ○○に集合」とか
書かれた紙がはさんであったりするわけだ。
495名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:46:01 ID:m10MUMi/0
共産主義を禁じる治安維持法みたいな法律も欲しいな
496名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:46:02 ID:RYJvmLf80
絶対必要!!!民団に総連、国内に野放しになってるなんて日本は異常

絶対必要!!!民団に総連、国内に野放しになってるなんて日本は異常

絶対必要!!!民団に総連、国内に野放しになってるなんて日本は異常

絶対必要!!!民団に総連、国内に野放しになってるなんて日本は異常

絶対必要!!!民団に総連、国内に野放しになってるなんて日本は異常

絶対必要!!!民団に総連、国内に野放しになってるなんて日本は異常

497名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:46:25 ID:H/D7Dw3Y0
NINJAってw
なんで日本は対外になると忍者をアピールするんだ?
外国人が日本に今でも忍者がいるって勘違いするのもしょうがないな。
498名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:46:26 ID:AsS933lM0

局長や役席は官僚達の

天下り先になるでしょうw
499名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:46:26 ID:rfsXbYX0O
これの要員になったら、ボンドカーはやっぱりトヨタか?
500名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:46:39 ID:N1cWyHec0
日本語名だが、
Infomation =情報(明治に作られた訳語)
Intelligence=諜報

の区別をちゃんとしてほしい。
501名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:47:22 ID:Azt16Q8N0
>>499
一社固定じゃバレるだろ
502名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:47:39 ID:uIk3xiMC0
タマネギ部隊でいいじゃない。
ナリはアレでもキレ者揃いで美青年でなくては勤まらないが
503名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:47:52 ID:pMM5k8E+O
特別高等警察復活希望
504名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:47:53 ID:4iZwCba00
>>469
ガンスリンガーガールみたいなのはカンベンな。

505名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:48:07 ID:OTjelR1CO
GORUGOでOK?
506名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:48:14 ID:2bN8YCbp0
>>497
諜報機関の名称としてはすごいまっちしてると思いません?
507名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:48:14 ID:DePwlMH90
制服候補置いておきますね(ばるたんの横)
http://sakura7of9.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/sei0431.jpg
508名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:48:29 ID:a/337jnv0
マスクドライダーシステムも必要だな
509名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:48:50 ID:eJ9L3ydJ0
こんやかまいたちがあらわれる
510名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:48:58 ID:Xpb6ZQpt0
なんか最近マジ右傾化しすぎだろ。
漏れの頭の中で軍靴の音がガンガンと鳴り響いている。
危険だ。
まったくもって危険だ。
511名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:49:12 ID:1JmzScJF0
オウムはロシアにも支部を持っていたし、
海外の情報を集めることも大切。
統一教会や摂理も海外だから。

いろいろな難癖をつけて反対する人が必ず出てくるはずだが、
二度と拉致問題を起こさないためにも絶対に成し遂げて欲しい。
512名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:49:17 ID:39RY5Fwk0
>>489
潜入工作員も
「スリーパー」じゃなくて「草」とかもアリかとw
513名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:49:17 ID:9LbyhS7bO
名前は忍者に一票。

今の日本に足りないのは、国民を盛り上げることだ。
514名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:49:27 ID:uWePhXBZ0
名称に拘るおまいらの価値観が分からない・・・。
中身が肝心だろうに。
515卒男 ◆TheDQNG1WY :2006/08/24(木) 08:49:44 ID:BXWaP5aJ0
これはスパイ防止法とセットでないと役に立たんのでは?
516名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:49:52 ID:rfsXbYX0O
>>501
だな。
個人的には日産がいいな。
以前西部警察での改造っぷりからして
517名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:49:56 ID:cHYTIe/W0
>>506
お遊び感覚と思ってしまう。
518名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:50:11 ID:c68BKhlO0
頼もしいが、どうせまたリップサービスに終わるんだろうな。
519名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:50:11 ID:UJC9dZ+sO
>たまねぎ       脱ぐ時に泣かせて吐かせて脱いだら消える
520名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:50:13 ID:YT7WUVXM0
コサキン情報局
521名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:50:14 ID:m10MUMi/0
>>510
諜報機関もってる国は「右傾化」してるんか?
522名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:50:45 ID:O4AH5l3n0
MACとかMATとかTACとかZATとか・・・
組織のテーマ曲はワンダバで
523名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:50:46 ID:ivwia9eY0
>>510
すみません、縦読みの読み方ってのを教えてください。
524名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:50:50 ID:EZNVEKiLO
>>305

ああ、なるほどな。お前さんなかなかいいねぇ…。

「ウィニーのした事ですから、ウィニーの…」って、後藤さんかよ!!(笑)
525名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:51:00 ID:a/337jnv0
>>516
三菱もいいぞ
いざとなったら自爆するw
526名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:51:18 ID:CS/hMYjM0
まー、あのクサレ韓国にもKCIAつーのがあるくらいだからな。

“OMMI-2(オンミツ)”か“X-MONO(クセモノ)”がいいと思う俺は脳年齢8歳。
527名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:51:26 ID:8PMKvLQ/O
やっと…
528名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:51:48 ID:E9jBbMkJ0
>>514
その通り。中身が肝心なんだよ。
じゃあ、別に名称なんてNINJAでもなんでも構わないよね?
中身は別問題として論議すればいいし。
529名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:51:48 ID:d+ZPbvAA0
>>510
どうして軍手はかまってもらえないんですか?
ヒドイです><
530名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:51:49 ID:QDj0UJmQ0
>>506
気に入った! でも「日本には忍者は今でもいる」とマジで外国では思われている。
531名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:52:14 ID:0UT0V5nu0
どーせ、E-POLICE とかだろう。w
532名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:52:16 ID:cHYTIe/W0
情報つかめたとしても、対策をとれないんじゃないか?
533名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:52:23 ID:kAJshk3o0
>>457
マスゴミなんてもう民意反映してないのバレバレなんだから
相手にする必要ないよ。
534名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:52:45 ID:vODhOFob0
>>510
もっていて当然のものを
今まで持っていなかったと見るべきでは?
535名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:53:06 ID:GrTa2V3z0
>>487
何でもないような部署名が良いよ。
総務部第二課とか
資料整備室とか
文章課とか
第二秘書課とかの。

ああ、いっそ名前を付けない、ってのも良いかもしれない。
日本のテロ対策部隊みたいに。
536名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:53:10 ID:2bN8YCbp0
>>510
精神病乙
病院池
537名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:53:27 ID:EZibvnQQ0
NINJAだったらくのいちは入れないじゃないか
だからSHINOBIだよ
538名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:53:32 ID:4tpGHQRk0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| <やるじゃん!
|   ト‐=‐ァ'   .:::|    誰が反対するのか、またあぶりだされるなぁw
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
539名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:53:44 ID:g/oZpT920
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     >>507 制 服 候 補
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
540名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:53:46 ID:4iZwCba00
>>497
そう思わせとけばいいさ。
いいイメージじゃん。
541名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:53:51 ID:VVfJU3m+0
俺もNINJA賛成
542名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:53:59 ID:rpZ0usNBO
>>510 サムイ外電
543名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:54:00 ID:a/337jnv0
>>525
庶務二かよw
544名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:54:06 ID:fS6euLXv0
2chも監視下になります
545名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:54:21 ID:DWcZ8eRt0
たしか「日本版SWAT創設」のニュースも10年前の今ごろに発表されてなかったっけ。
いまではもうそれに類似した装備を持つ部隊がSATのみならず多組織にわたって創設
されて、治安関係の実働部隊の増強は現に実行されたわけだ。
546名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:54:21 ID:18IWCDeq0
⇒A 「戦前の憲兵を髣髴とさせる」
  B 「あの忌まわしき特高の悪夢の再来」
547名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:54:26 ID:ZBhHiijc0
ヤバイね TBS ヤバイね
548名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:54:31 ID:Ij+05UQL0
カムイの「忍びのテーマ」が良い

演歌調だけど尺八と三味線がカッコヨス
549名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:54:42 ID:2cezyhDy0
安部よ

お前は戦後日本を否定するのかよ。
無害な国から有害な国への転換を図るつもりなら支持はしないぞ。

安全保障政策よりも大切な社会保障を語らずに、何がリーダーか。
これから社会保障費激増が間違いないのに、他の分野にまわせる予算など無い。
情報漏洩が怖いなら防諜法でも作ればいい。

情報を仕入れたいなら、得意の日米同盟を活用して情報収集分野でも協力していけばいいじゃないか。
550名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:54:49 ID:cV0E4V6u0
>>530
ハニートラップ≒くの一だからな。
大河ドラマでも山内一豊が見事に引っかかってたw

ただ、政府にそんなことする器量はあるのか?
フェミから人権侵害!とか言われてポシャりそう…

いくらネットを規制しても口頭という古典的手段を使われたら駄目なんだ〜
551bold warosu ◆EzKokjqH2U :2006/08/24(木) 08:55:09 ID:OWDWpNAs0
みずぽが安倍を口を極めて罵っていたのはこの事かw
552名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:55:33 ID:KyA9F+6h0
その前に経済音痴なんとかしろ
そのための情報機関だろ
553名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:55:43 ID:6vX8UhC10
外人受けするようにネーミングはNINJAで
554名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:56:08 ID:ivwia9eY0
>>538
ネラーは反発必至じゃないかと
麻生好きでイパーイだと感じるよ?

後はややこしい奴ら?
555名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:56:13 ID:d+ZPbvAA0
制服は虚無僧の格好がいいな
556名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:56:24 ID:FMPer2Eh0
NINJAは止めておけ。

NINJA職員、調査資金を横領とか
NINJA職員、痴漢で逮捕とか
NINJA職員、飲酒運転で逮捕とか

忍者のイメージが悪くなるだけ!
557名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:56:24 ID:v/yWNZtS0
>>149
てぃんぽついてるw
558名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:56:52 ID:uIk3xiMC0
>>548
大江戸捜査網か、杉様の江戸の黒豹で
559名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:57:01 ID:aO9xAdhM0
>>535
もちろん庶務2課だよ。
560名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:57:18 ID:QypovNjk0
日本が軽視してきたというより、強力な諜報機関を作らせたくない勢力の意を汲んで
動いてきた政治家が山のようにいたというのが正解なんだろうな。諜報機関を
作らせたくない勢力というのが中国や朝鮮半島やロシアだけじゃなく、アメリカも
入ってたわけだが。
561名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:57:27 ID:3otNbu1s0
ああ、ブサヨの言いそうなことを予言しといてやる。

秘密警察の復活。

主義、思想、表現の自由弾圧の恐れ

人権侵害の始まり、恐怖政治の到来

密告社会の開始


まあ、ここら辺を言い出すだろうな。
なんか簡単に予想つくな。最近のマスゴミ論調ってw
562名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:57:35 ID:nEoaLnkg0
先にスパイ防止法で防諜強化してくれ。頼むから・・
563名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:57:40 ID:DfVqm3Mr0
>>361
あいつらは売国奴になるからダメ
564名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:57:41 ID:UMmGrh7n0
>>535
じゃあやっぱりショムニでしょ
565名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:57:46 ID:dcfUlVdj0
ここはひとつ小野田さんに
566名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:57:49 ID:mgsm4j8t0
JCIAが右傾化とは思わないが、安倍は右傾化だな。
どっかの教授かなんかが安倍内閣は戦争準備内閣だ!!ってテレビで普通に言ってたなw
567名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:58:14 ID:TXes4NgV0
たしかにあべは、ガッちゃマン世代。  金に不住していないから
経済音痴
568名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:58:29 ID:ivwia9eY0
>>560
そいつらにとって厄介なのがスパイ防止法だから、ねぇ。
569名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:58:39 ID:vSO7wEQJ0
谷垣は絶対作らなそうだな
570名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:58:40 ID:O4AH5l3n0
>>520
情けの報いのつぼね?
意味ね〜
571名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:58:40 ID:4iZwCba00
>>510
それは大変だね。
耳をふさぎ、田舎で暮らすことをお勧めするよ。
572名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:58:46 ID:Qu+F6dPV0
最低でも 政治家 自衛官 官僚 がハニートラップにかからないようにしてくれ。
あとは反日団体(ヤクザ含む)への監視と解体を目指してくれ。
在日に資金が流れないようにしてくれ。金持ちすぎ・・
573名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:59:25 ID:1JmzScJF0
>>549
そのスパイ防止法が日本で作れないから、こういう事になったのでは?
オウムのテロに対して破防法も適用できず、
国際条約を批准しながら共謀罪も作れない。

アメリカに目と耳を頼るのは危険。
イラク戦争では大量破壊兵器が無いにも関わらず、日本は支持してしまった。
独自の情報が不可欠。
574名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:59:30 ID:39RY5Fwk0
でも、>>1みたいな組織って公表していいの?
こういった組織は密かに形成・活動するものだと思ってたが・・
575名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:59:41 ID:BpcXTojz0
朝鮮人どもが情報局で採用されないのは差別だ。
とか言いそう。
朝鮮の為に働く意思丸見えなのに
576名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:59:46 ID:18IWCDeq0
草、乱波、素波、裏刑事、影同心
577名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:59:50 ID:EZNVEKiLO
>>549

で、縦読みは?どこ?
578名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:59:51 ID:0IrzEScSO
どろんどろん
最後の忍者藤田西湖の孫娘 あたし
579名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:00:09 ID:E9jBbMkJ0
>>574
CIAは?
580名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:00:16 ID:GrTa2V3z0
>>566
何が行けないのかな、と想う今日この頃。
だって、国が常備軍を構えるのって、戦争のためでしょ?
581名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:00:18 ID:QDj0UJmQ0
>>566
・・・・JCIAは、すでにあるんだってばw
582名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:00:28 ID:4iZwCba00
ところで、全然議論に出てこないので気になっていたが
「殺人許可証」は必要か?
583名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:00:39 ID:9LbyhS7bO
>>514
もちろん中身も肝心だが、
名前も同じくらい大事。

理解できないなら、好きにさせろ。
584名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:01:12 ID:kAJshk3o0
>>561
それだけじゃ簡単すぎるから

道新:秘密警察の復活。 

中日:主義、思想、表現の自由弾圧の恐れ 

毎日:人権侵害の始まり、恐怖政治の到来 

朝日:密告社会の開始 

こんな感じで。
585名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:01:13 ID:JwhwP/pX0
長官はきっと丹波哲朗
586名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:01:17 ID:a/337jnv0
>>582
もちろん必須
587名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:01:22 ID:01qSmt8R0
諜報機関設置は大賛成だが、国民の監視も厳しくしないとあかんね
588名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:01:33 ID:WXphFNcx0
独立国家なら当たり前の事ですね、これで右傾化とか言われて国民がそっぽを向くようなら
米国かシナ蓄の属国に成り下がって血税を一生だまし取られる事ですな。

589名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:01:49 ID:UMmGrh7n0
590名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:01:55 ID:4oUgIwh50
30年前CIA日本支店がその気になれば日本転覆できると言う事を聞いた事がある。
それだけCIAって凄いんだな〜と思った。
591名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:02:01 ID:988RT65g0
これってほとんどテロ対策なんだろ?
これから安倍は日本がテロされるようなことをいっぱいしていくのか?
592名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:02:03 ID:g/oZpT920
>>535
P総研で。

>>582
「牙」か。
593名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:02:07 ID:6vX8UhC10
文字通り”工作員”になれるチャンスだぞお前ら
594名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:02:20 ID:JBHYL7TNO
>>549
ジャーナリズム宣言ですか?
595名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:02:34 ID:DWcZ8eRt0
>>582
許可も何も「事務処理」と等しい事だからいらないんじゃ?
596名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:02:43 ID:rNFvsKpo0
これが自民党の公約になるなら、
次の参院選絶対に負けさせるわけには行かないな。
597名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:03:00 ID:sCrSDTlg0
>>574
CIA NSA KGB MI6 DST モサド 別にどこも組織そのものを「隠して」
はいないな。
MI6に関しては、つい最近まで「公然の秘密」だったが。
598名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:03:06 ID:OuT4FhlRO
JCIAか、ダストスパートだな
599名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:03:18 ID:SxsUTdoy0
まずスパイ防止法を作る事は不可欠。
さもないと情報員が2重スパイを行ったときに厳罰に出来ない。
600名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:03:20 ID:O4AH5l3n0
念能力の開発を
601名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:03:49 ID:UMmGrh7n0
>>586
早速麻生太郎のところにスカウトが来そう
602名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:03:57 ID:0OvAToRm0
FBIもつくってくれよ
603名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:04:12 ID:Qu+F6dPV0
とりあえず日本人も外人もひっくるめて
日本に居る奴ら全員のDNA採取と指紋押捺から始めようや。
604名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:04:28 ID:g/oZpT920
>>591
現に化学テロがあったじゃん。東京で。

テロにこっちが分かる理由があるとは限らない。
605名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:04:38 ID:JwhwP/pX0
どうせなら在日朝韓国人の帰国事業立ち上げてくれと声を大にして言いたい
これをやってくれるなら今まで占拠に逝ってなかったが自民に投票に逝くよ
606名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:04:44 ID:APRQMMQZ0
公安を目の仇にしている香具師がいますね。
公安は特亜専門の諜報機関みたいなものだから、
お里が知れるというものです。
607名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:04:45 ID:91BBLyh4O
はやくつくってくれ。
608名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:04:46 ID:2eJEu3EL0
だまって秘密裏にやりゃーいいのに。
構成員は戸籍抹消。抜け忍は消される。
609名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:04:47 ID:bbADf2HG0
戦後日本だけじゃなくて戦中も軽視してるよ。
八木アンテナを軍事機密に出来なかったバカが戦艦大和を
沈めたと言っても過言ではない
610名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:05:04 ID:fYQko8At0
これは必須だよなぁ
611名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:05:10 ID:BJq4JO1I0
トム・クルーズが会社クビになったみたいだから 今がスカウトのチャンス
612名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:05:13 ID:EZNVEKiLO
>>582


戦争にそれは必要ないと思うが。いわば、国内の戦争だよ。内戦ではなく…。
613名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:05:14 ID:dKBpouWx0
一億の兵より一人の諜報員
614名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:05:25 ID:4iZwCba00
まあ、殺人許可証が必要ということは情報収集だけでなく、情報操作等を
作為的にする攻性の組織ってことか。
615名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:05:31 ID:1JmzScJF0
>>591
何もしなくてもテロの危険は存在する。
日本はアメリカの同盟国。もちろん、アメリカと関係がない国だってテロは起きる。
世界中でテロは起きている。
地下鉄サリン事件も立派なテロだが、忘れてる人が多いよね。
616名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:06:05 ID:m10MUMi/0
National Intelligence and Demagog Agency
通称NIDA(ニダ)
617名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:06:09 ID:VVfJU3m+0
>>598
超能力者を集めんとな。あとラーメン屋か
618名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:06:10 ID:xQWygPhv0
とりあえず、スパイ防止法が先だと思う
619名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:06:19 ID:r1nXzZNE0
昔北朝鮮やロシアのスパイを捕まえてパウエルから表彰状もらった公安警視だった祖父が
近々皇室に招かれて勲章もらうらしい
これも日本版CIAのための布石かね?
620名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:06:24 ID:vSO7wEQJ0
外務省なんかに機密費とかいって浪費させるくらいなら
こういう組織の予算にした方がいいよな
621名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:06:25 ID:Qu+F6dPV0
オウム潰しきれてない日本じゃ駄目だよな。
622名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:06:28 ID:G4Wg9W8LO
西ドイツのラインハルト・ゲーレンが創設したゲーレン機関のような対外情報工作の部署は日本にはないね。
JClA?あんなのは馬のクソ。

エスピオナージや攪乱工作まで可能な情報機関を日本に作るんでしょ。
623名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:06:37 ID:wG5oWWzt0
X−MENに影響されたのか?
624名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:07:59 ID:EZNVEKiLO
>>591

だから、テロられる前に潰すんだよ。お前みたいな工作員をな?分かるか?
625名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:08:03 ID:FqLHdUhb0
JCIAじゃつまらないな。
何でも米略語にすりゃいいってもんじゃない。
素直に「NAKANO」に汁。
626名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:08:17 ID:5hiz3zjX0
イイヨイイヨー
設立を記念する式典では山崎さんと加藤さんをリンカーンのオープンカーに乗せて記念パレードしましょう
627名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:08:19 ID:mu2WSID2O
コードネームとテーマ曲はかっこいい日本風がいいな。
「日本中央情報局」とはつまらないのはイヤン。
628名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:08:31 ID:sOKEMEBj0
安国軍
629名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:08:52 ID:01qSmt8R0
スネークが日の目を見るのか
630名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:08:58 ID:+QxW38yX0
逆に恐いなw
631名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:08:59 ID:S9a3vFpt0
>>305
それはいい案だ。
そういう使い方は賛成だね。
632名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:09:03 ID:jwnHb2yD0
>>1
いい話だが、防諜機関設立の方が先じゃない?
ハニトラやら金で懐柔されてる政治家・役人が多そうだし
新しく出来た情報機関に特アのスパイが紛れ込むようじゃ、目も当てられん
633名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:09:11 ID:JwhwP/pX0
麻生がきっと安部にNARUTOを渡したんだよ
634名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:09:29 ID:2YQ2FkTA0
陸軍中野学校
635名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:09:47 ID:DWcZ8eRt0
いや、『殺人許可証』というのは相手を「殺す」ために許可されたものだろ?
その相手というのはみんな「事故死」したり「天寿を全う」して逝った事になるから
殺人という扱いにはならないわけだ。
というか今更な話だな^^;w
636名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:09:58 ID:YGDBNzJP0

おまえらに公開されるわけでもない対外情報なんて、

おまえらになんの関係がある?

年金とか社会保障とか消費税とか、安倍はマトモなこと一つも言えてない

スパイ外交ごっこは脳内だけにしておけよ。いい加減目覚ませよ、おまえら

637名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:09:59 ID:2e689N3S0
いけいけGO! GO!
638名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:10:01 ID:+vu4ZMlh0
やっぱりNINJAが最高
639名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:10:09 ID:ivwia9eY0
安倍がちゃんと日本を向いてくれるのなら支持できていたさ。
しかし、2ちゃんの言い回しを借りるなら、

 谷 垣 よ り マ シ

この程度の信憑性ではあるまいか?
不安ですよ大いに・・・
640名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:10:17 ID:6C24pWL40
>>462
それはな・・・


×夢がひろがりんぐwww

△妄想がひろがりんぐwww

○創作文芸がほとばしりんぐwww


641名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:10:18 ID:F7hEX+ki0
日本のFBIも欲しいですね
642名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:10:44 ID:98pJ/PIS0
戦後じゃない
戦前からずっと軽視してきた
だから戦争に負けたんだろ
まぁ安倍の案はもっともだと思うよ
643名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:10:46 ID:CS/hMYjM0
>>626
狙撃させる気まんまんじゃねえかw
644名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:10:46 ID:FC6gsPPNO
本部を伊賀に置くか甲賀に置くかでひと騒動ありそうだな。
俺としては、本部は真田の庄に置くことを支持。
645名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:10:52 ID:vBAkWoAV0
フフフ
スパイ防止法らしきものは既に存在してるよ
表に出さないだけ
646名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:10:53 ID:01qSmt8R0
JCIAより、Ninjaのが海外で恐れられそうだぞ
647名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:10:56 ID:g/oZpT920
新宿駅の伝言板に(ry


>>603
DNA鑑定って安くないだろうし。
パスポート・ビザに指紋と網膜の両方を登録、くらいで良いんじゃないか?
648名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:11:02 ID:R5WRlj/S0
見えるぞ、、諜報機関に対して情報公開を求める裁判を起こす市民団体の姿が
649名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:11:02 ID:2JyPbrH0O
公安ってカルト宗教やらキチガイプロ市民、過激派、在日右翼とかを監視するところだろww
批判してる奴の顔が容易に想像できるw
650名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:11:32 ID:jGjvwok+O
忍者キター
651名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:11:33 ID:cIUBkDSi0
読みは「JCIA(ジェサイア)」でよろ。
652名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:11:37 ID:5luys/R20
>>641
戦後FBIに似た機関はあったんだよ。なじまなくて潰れた。
653名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:11:43 ID:s7So5m0uO
テロなんてそこら辺で起きてるけど皆気付いてないのかな
武装韓国人?やら、出稼ぎ窃盗中国人やらさ〜
死人も出てるのに、誰もテロと言わない
靖国言ったらお前らテロやってんじゃんと言えばいい
654名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:11:57 ID:dZCeAUij0
諜報機関設置も破防法も指紋採取も
破壊活動や犯罪をするつもりのないごく一般の庶民には
反対する理由もないよな?
655名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:12:39 ID:mwDK95r50
             /:::::::::! `'''".._}l::::::/        ヽ:::::ヽ.  |!  .!::l   .,,       /
       ,i''''''''ー、 ./:::::::| .r'"./!::::/   .'"ニニ`-ニ- |i、:::::\.  l:!  ./       ./::
       l-..,__,、 ゙lr‐'ァ:::::::! 、.! !  l:::l゙     .゙.l;ゝ ノ`''-ミ、:::::`'、 l!  /    .ッ、 /::::
       !  │ |./:::::::::│.! ゙l, .l  .!l       `´`''ー- .゙‐.\:::::> l .iヽ.. -'":::.! !:::::::
       |`"''"  .,!:::::::::::::::! .|, .`   `            -.... ..¬'''    ,,.iil∠::::ー''"゙'il/::::::::
 ./"゙゙゙'''ー、,!    .|::::::::::::,r'"'''ヽ                    ,i彡ヽノ`''v゙l .,.″,.jl/
..l゙      .] .゙〜  l.i、::::〃    .〔 ゙゙̄''-,                  l ''│゙'!ァ'`'.,,i彡'" ″
.`-xy..、  /    |'!~ /      .l    l―-、     ./ ...    l  ヽ   .,i″
   .゙ヽ  .l     ! ./      l    .!   l    .{      │    /
-ー''''"゛ ヽ .|     ゙/ ー‐― /     |    l     .´゙'-   ./     /
      | l     !      /  - ...,!    .|'ー..,,、    "''''''"   /
     │ .!    .゛     /     ,!  . . l.、  `ヽ,`''     /
      l "    i'      !     /     .| `''〜、..'  ̄゛ .,/゛
      ..l    .!、     .′    ,!     l  'ゞ `^゛ /
       .゙‐               ゙     .′     .'"
           _/__〃       l  ―┬─○   /
            / __      . l   ─┼─   ./
           /     . ──丶 |   __ |    . / /|
          /  ヽ__    _ノ レ .(_ノ`ヽ  /ノ  \_
656名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:12:40 ID:Qu+F6dPV0
とりあえずヨハン・リーベルトをつくろう!
657名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:12:53 ID:01qSmt8R0
他国への威嚇にはなる
658名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:12:55 ID:6vX8UhC10
JCIAなんてジャスダックみたいで嫌だな
まんまパクリやん
659名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:13:08 ID:EZNVEKiLO
>>645

詳しく
660名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:13:09 ID:G4Wg9W8LO
まず、ラインハルト・ゲーレンに学べ。
冷戦時代の西ドイツはゲーレンのおかげで東側に勝てたんだからさ。


と言っても、ゲーレン知ってる香具師は日本には皆無だもなあ。( ̄○ ̄;)
661名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:13:23 ID:S9a3vFpt0
>>656
村が1つ無くなります
662名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:13:46 ID:1JmzScJF0
>>636
拉致問題が表沙汰になる前は映画やドラマの世界だったな。
でも、現実に工作員がいるし。

【ドイツ】中国人スパイ、ドイツで活動活発化…独、中国へは監視強化、ロシアへは縮小
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143955967/l50
663名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:14:18 ID:kAJshk3o0
>>643
二階と河野も乗っけて車ごと爆破しちゃいなよ
664名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:14:24 ID:KtYl7I+X0
>>649
右翼は監視する側じゃなくて利用する側なんだけどな。
公安は右翼使って情報収集してるだろ?
665名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:15:01 ID:6C24pWL40


お前らが知らないだけで、JCIAはもう実在して活動している。


http://www.jcia.or.jp/


ほら。
666名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:15:07 ID:JwhwP/pX0
日本草機構
667名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:15:19 ID:OhtzoINb0
JCIAだったら韓国の朴利みたい。

情報機関もってる国ってどこがある?誰か教えて
持ってない国でもいいや
668名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:15:41 ID:Otg7AsZmO
このスレからは軍靴の音が聞こえる
669名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:16:01 ID:39RY5Fwk0
>>597
ん〜なるほど、別に「隠して」はいなかった訳か・・
でも表立ってと言うのも活動しにくそうに思えるがねぇ。


仮にできたとして、
>>1みたいな組織は首相直属なんだろうか、それとも別の「省」や「庁」が担当するのかどうゆう形がいいんだろう?
670名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:16:07 ID:B6mjwJB60
右傾化ではなく、日本版CIAが必要なほど日本を取り巻くアジア状況が危機的。
ボーッとしてたら日本は近い将来無くなる。
671名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:16:29 ID:xbAw4nnA0
在日で帰化したヤツって、調べる方法あるの??

いったい、警察や自衛隊にどれだけいるか・・・恐すぎる!!!!!
672名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:16:38 ID:0F6n/Ure0
>>660
あなたはどこの国の人?
673名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:16:54 ID:O4AH5l3n0
当然諜報機関の本部は地下に置くんだよね。
674名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:17:12 ID:ivwia9eY0
>>662
そういえば、拉致なんて無いって言い張っていたのが社民だっけw
なんで今だに社民がいんだよ・・・orz
675名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:17:29 ID:1JmzScJF0
>>667
普通はどこの国でもある。
無いのは日本くらいだろう。
676名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:17:52 ID:KtYl7I+X0
>>671
警察官僚は層化がたくさんいるよん。
677名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:17:52 ID:gLUkkaMh0
>>670
財政的にもお先真っ暗だ
678名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:17:54 ID:1E+SIt8T0
首相に権力が集中しすぎ。
679名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:18:22 ID:6C24pWL40
>>641

   「fbi.co.jp」の検索結果


Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] FBI.CO.JP
e. [そしきめい]
f. [組織名] ファミリービズ株式会社
g. [Organization] FAMILY BIZ Inc.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Company
m. [登録担当者] TM677JP
n. [技術連絡担当者] TM677JP
p. [ネームサーバ] ns01.idc.jp
p. [ネームサーバ] ns02.idc.jp
p. [ネームサーバ] ns03.idc.jp
[状態] Connected (2007/03/31)
[登録年月日] 1997/03/25
[接続年月日] 1997/04/11
[最終更新] 2006/04/01 01:08:01 (JST)
680名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:18:23 ID:2e689N3S0
対外宣伝工作的機能も持たせてほしいなあ。
681名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:18:27 ID:2JyPbrH0O
>>670
じゃどうしたらいいんですか^^
682名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:18:31 ID:FryGp/5yO
また朝日新聞、社民党、在日どもがファビョルぞwww
683名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:18:38 ID:DWcZ8eRt0
>>667
主要先進国で、ないとこなんてないってくらい、ほぼすべてある。
いっとくけど日本にもあるし。
684名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:18:40 ID:7bNbgg0R0

これはまた・・・事実を隠蔽しやすくなるわけだな。
685名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:19:37 ID:jwnHb2yD0
>>669
首相直属がいいんじゃないかな
他の省庁が担当すると、つまらない縄張り争いで能力が発揮できない希ガス
686名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:19:39 ID:N8VF6gfj0
初代長官は、是非町村さんで
687名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:19:51 ID:yOQv12C+0
>>683
日本にはあって無いようなものじゃないのか?
688名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:19:56 ID:93m5gMDl0
拳銃は最後の武器なのだな
689名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:20:01 ID:JwhwP/pX0
総理直轄になるのか他の国も大抵直轄?
690名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:20:38 ID:KtYl7I+X0
勝共連合の復活だな。
691名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:20:40 ID:1JmzScJF0
>>678
日本は議院内閣制だから、大統領制なんかと比べると首相の権力は弱い。
法案の拒否権なんて無いし。
692名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:20:56 ID:NFfOwZOiO
東京フーチキタ───!
693名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:21:18 ID:ivwia9eY0
西村信吾を戻せよ堺市民!!!
694名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:21:48 ID:NhVadPFD0
>>656
アンナ・リーベルトは漏れが頂く

って言うか、中国でDVD買ったんだが、72〜74話が見れねえんだ
695名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:22:16 ID:uQnkQ64y0
>>686
町村っていったら、もろ「M」じゃんw
ついでにQもよろ
696名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:22:18 ID:yOQv12C+0
>>693
右翼ジャン
697名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:22:24 ID:01qSmt8R0
靖国の地下に設置か
698名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:22:24 ID:eFSOzrZSO
公安と名の付く機関だけでいくつあると…
699名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:22:34 ID:DWcZ8eRt0
>>671
帰化した記録そのものが残ってるから絶対にわかる。
そもそも出生した時から、自国・他国を問わず国籍をもつものは記録が発生するから。
700名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:22:52 ID:kAJshk3o0
>>690
そんな冷戦時の遺物は要りません
701名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:23:05 ID:UJC9dZ+sO
『安倍晋三は、なぜ中韓に弱腰なのか』と週刊朝日の表紙にでかく書いてる。
702名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:23:29 ID:IKnJCIEV0
いいイメージはないが必要だろうな。
703名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:23:46 ID:ivwia9eY0
>>696
左翼ばかりのこの日本に、不可欠な存在では無いかい?
704名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:24:07 ID:JwhwP/pX0
>>698
公安解体−パチ屋締め付けのシナリオが用意されていないかwktkしてもいいのかな
705名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:24:08 ID:fTvzekUZ0
すみません。床掃除でけっこうです。
ここで働かせて下さい。お願いします。
706名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:24:42 ID:FqLHdUhb0
テーマソングは 田中公平に頼むか。
707名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:25:12 ID:H6sHuNTMO
安倍さんGJ!
やっと日本もまともな国となろうとしているな
708名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:25:21 ID:jwnHb2yD0
>>687
内調は、室長自らが新聞の切り抜きでスクラップ作ってるような状態だからなあ・・・
709名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:25:57 ID:QFuChobn0
スパイ防止法と人権擁護法、セットで用意されてそうw
710名無しさん:2006/08/24(木) 09:26:05 ID:XTydo5Rh0
>>209お前に惚れた、此れで決まりだ安倍総理に進言する。
711名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:26:07 ID:rbOTEb3/0
ハニートラップ係り作ってYO
お接待してもらって嘘情報流すの。



権限?もちろんありませんよ。
712名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:26:38 ID:m10MUMi/0
713名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:27:02 ID:EDW+0uzD0
>戦後日本がもっとも軽視
戦前、戦中もでしょw
結局、日本人て基本的にお人よしだから、諜報合戦が苦手な人種。
714名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:27:05 ID:DqcS1D2B0
アメリカのFBIは、警察ではない。
「連邦捜査局」だ。司法省の捜査機関だ。
司法長官(連邦検事総長)の指揮下の捜査機関。
日本で言えば、特捜検察機関が武装化して、人員を増やした存在だ。
FBIの特別捜査官(スペシャルエージェント)は、大抵、法曹資格(司法試験にパス)を持ってる。
715名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:27:23 ID:DFykCMhf0
>>703
いつからこの国は左翼だらけになったんだ??
716名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:27:26 ID:FFrnzm250
>>691
議席数によりけりだろ。

大統領制の方は、立法と行政が完全に分離しているから、
議会の承認を得なくては、大統領といえど好き勝手は出来ない。

一方、議院内閣制のほうでも、議会の承認を得なければ、
好き勝手は出来ないという点は同じだが、
そもそも、首相(行政)と与党の総裁(立法)が同じ人間なのだから、
首相の意向で、政府法案が作成され、
総裁の意向で、与党がそれを飲むということも、議員内閣制では可能。
一種の独裁といっても過言ではない状況が生まれる。

それを可能にするのは、議席数だ。
議席数が圧倒的なら、求心力が高まり上記のような行動も可能となる。
議席数が少なくなれば、その逆でレイムダック。
717名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:27:52 ID:I54VDy5t0
ハニートラッパー育成機関の実技担当教官募集と聞いてきました!
718名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:28:02 ID:rahjHdM60
>>712
朝日も謀略戦の真っ最中だな

719名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:28:02 ID:ESZgkwdR0
諜報機関作るのは大いに結構なんだが
先にスパイ防止法だろ
ソ連のスパイウヨウヨいた昔のアメリカの二の舞を踏むな
720名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:28:35 ID:DWcZ8eRt0
>>687
いや、それ自体はかなり有効な事だよ。
なにせ小さな事件の記録でも後におおきく役立つことがおおい。
たとえば上九一色村の住民の揉め事とかね。
721名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:28:54 ID:6JzCy5920
警察板からきますた
>>641
警察庁、警視庁にその役割あるからいらない。

各省庁が別々でやってたことを纏めるのか。
いいことだ。
722名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:29:15 ID:f/+7Ce4E0
全く無意味です。
米CIA日本支部にするためのものです。
日本版ではありません、米CIAの極東での活動に
人種的障害あるため、要請により日本が代行するものです。

723名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:29:43 ID:dKBpouWx0
軽視してきたっていうより、作ろうとしてきた人はいるけど
その度に潰す勢力があったんじゃない?
724名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:30:06 ID:I4Fwdeh90
忍者部隊?
725名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:30:14 ID:ivwia9eY0
>>715
政界の空気、本気で感じない?

日本人は、空気読みに長ける種族だと聞いたが・・・単に俺の思い違いか?
726名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:31:07 ID:/P8HEPwm0
スパイ防止法もセットでお願いします。
727名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:31:31 ID:ePYVxJpX0
層化学会国際部CIAに丸投げで決まりでしょ
公明党と連立協力で・・・・
728名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:31:34 ID:QFuChobn0
参議院の外交防衛委員会

民主党・新緑風会から白眞勲議員はこの間続いている自衛隊員による
情報取得・漏洩について、こうしたことが起きないよう防衛庁長官名で
通達を出しているが、それは枝葉末節であり、問題は、自衛隊員の
意識改革であり、政府全体としても防諜機関をつくるべきだと主張した。

http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8891
729名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:31:37 ID:Zn8FB0jI0
日本版CIA の長官は麻生太郎ちゃんで決まり!
超強力!!
730名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:31:51 ID:PeycexGQ0
これは支持せざるを得ない。
だけど、ダブルエージェントになる可能性もあるだろうから
スパイ防止法と国家反逆罪も追加セットで整備しないといけないと思うよ。
731名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:31:56 ID:rahjHdM60
>>723
マスコミが売国左翼だらけだからな。
いつものように「戦前回帰」イメージを作って
安倍構想反対の大キャンペーンが張られるだろう。
732名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:32:58 ID:LHXyNZg/0
>>696
右翼は何故だめなの?
733名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:33:02 ID:WuDbgrGt0
スパイ防止法を作り民主党を法的に潰してしまえ
734名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:33:07 ID:zoO9oXl3O
ダイス創ろうぜダイス

でも、仮に設立しても、最初の方はCIAにもMi6にも軽んじられるんだろな・・・
735名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:34:05 ID:JwhwP/pX0
諜報対象は朝鮮総連とか今まで無法地帯となっているような場所にも
ざくざく逝ってくれるんだよね
736名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:34:17 ID:DlWZ371R0
JCIAに入るつもりでJICAに入った馬鹿はいないか?

まぁ、そっちの方が真っ当な道を歩めるけどな!
737名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:34:24 ID:aZ+uzgy60
セルビデオにありそうな組織名頼むwwwww


SINOBI


とかwwwwwwwwwwwww
738名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:34:41 ID:ihgRj3np0
俺にはNINJA無理そうだからROUNINのままか
739名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:34:50 ID:39RY5Fwk0
>>717
じゃあ、お前は男色担当に決定
740名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:35:11 ID:AhEta5VB0
この案に関しては民主党の右派にも賛同者が多く、公明党がどう動くかは知らないが
比較的に通り易いだろう
問題なのは、外務省と警察庁だな
この両方がこれまで外事情報と治安を独占してきたから、新設する組織に奪われたくはなかろう
下手したら内閣情報調査室のように骨抜きにされる可能性もあるよ
741名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:35:25 ID:B0HeiMPA0
日本初の007ジェームスボンドの求人募集キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
742名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:35:26 ID:PD+bWqpR0
ここで日本版CIA、J−CIAの創設に反対しているヒトは工作員。
当たり前のことに反対するなよ。
朝鮮人や中国人の人権は、日本人の人権が確保されてから初めて着手すべきもの。
暮らしていけない老人がいるなかで、「アジア」と称しながら中国・韓国の留学生に
月に20万も30万も出そうとしている政治家は工作員。
死刑に値する。
743名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:35:32 ID:ebJcl6TH0
しゃあああああああああああああああwwww

いいよいいよーww
744名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:35:32 ID:bzKGmW0x0
いいなあ。
自分の気に入らない人間には皆「スパイ」の汚名を着せて抹殺するんだろ。
そして世の中は自分の思い通りに動いてくれる人間ばかりになると。
最高の世の中だな。
2chの面々も、早く総理になって自分の気に入らないヤツは全員消したいだろ。
あっ、そうしたら自分以外の全ての人間を消さないといけなくなるか。
745名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:35:52 ID:1E+SIt8T0
>>691
>日本は議院内閣制だから、大統領制なんかと比べると首相の権力は弱い。

そんなのはとんでもない嘘っぱちだったと去年さんざん思い知った。
議院内閣制なのでかえって党執行部の権力が強い与党が議会と行政府を同時に掌握できる。
党員が党代表に逆らうなどけしからんとのたまう有権者がそれを後押ししたじゃないか。
746名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:36:18 ID:5luys/R20
エシュロンに参加するみたいだし、アメリカ従属の機関になりそう。
747名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:36:39 ID:JwhwP/pX0
>>717
50才オーバーのババ専担当にしよう
748名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:37:47 ID:Xyz5Tbmj0
>>732
団体の右翼と関係があるからじゃないか?
749名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:37:48 ID:Li0diN+B0
朝鮮カルトが与党なのに日本版CIA?。

安倍は統一協会と無縁だと言うなら朝鮮カルトを撲滅してから言ってみろ。
750名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:38:07 ID:DWcZ8eRt0
つかスパイ防止法やその罰則(国家反逆罪)を運営するために「日本版CIA」を作るんだよ。
その立法をするために公的機関として設立・発表する必要があるのさ。
751名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:38:12 ID:01qSmt8R0
>>717
10cm以下はお断り
752名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:38:27 ID:3BHQjXPi0
すぐ色仕掛けにやられちゃう日本人には無理無理。
こないだもどっかの経済紙の社長がコロッとやられちゃったねえ。
753名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:39:09 ID:hyhXeEmCO
んて中身は現代の特高になると
754名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:39:09 ID:WhJW5f1+0
オレ使え<安倍タン
755名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:39:10 ID:1emgUtiSO
JNS(ジャパン忍者システムズ)
NSK(日本忍組合)

好きな方を選べ。
756名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:39:20 ID:U85oUdeL0
必殺仕事人の誕生である
757名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:39:25 ID:boDgY/BH0
>>744
>いいなあ。
>自分の気に入らない人間には皆「スパイ」の汚名を着せて抹殺するんだろ。

へー諜報機関がある中国や韓国ってそんなことしてるんだ。
758名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:39:55 ID:HeqFwCRz0
>>1
やっとまじめに考えだしたか
759名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:40:25 ID:Li0diN+B0
>>737
長州は忍者の国。今でも忍びはいるらしい。
760名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:40:25 ID:kAJshk3o0
>>714
アメリカの警察のドラマでFBIがああいう描かれ方してる理由がよくわかりますた。
761名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:40:32 ID:SMFumTUP0
いやもう新撰組でいいよ 悪・即・斬で朝鮮人斬ってくれて構わないから
762名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:41:19 ID:H9EB6k7h0
日本版CIA作っただけじゃ二重スパイされちゃうよー
スパイ防止法と国家反逆罪も検討してクレー
763名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:41:26 ID:OTjelR1CO
チーム施工の出番だな。
764名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:41:39 ID:z9CnWYFX0
暗殺もおk
765名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:41:41 ID:l5VttBOm0
スパイ防止法すら制定できない日本じゃ、こんなことは夢物語でしかない。
766名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:41:53 ID:WuDbgrGt0
>>757
ん?
知らなかったの?w

日本も早くシナ人や朝鮮人と言うだけですぐに殺せるように法制度を改革しなければならない
そして民主党を支持する人間を抹殺していくべきだ
767名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:41:56 ID:6mLA2vMp0
み、みんな!
 お、落ち着くニダ!

     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   <<``ДД´´;>>   <<;;``ДД´´>>    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
768名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:42:18 ID:aZ+uzgy60
これはもう、あれだろwwwwwwwwwwwwww



欧米人は

「ニンジャ・サムライ!!?((;゚Д゚)ガクガクブルブル」

ビビリまくりんぐwwwwwwwwww
769名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:42:21 ID:mN8N3flF0
やっとか。
本当にやっとだな。
まぁ組織を作ったとしても、昨日今日で効果が現れるような活動は出来ないだろうけど。

それでも、せめて破壊的工作員くらいは取り締まれるといいね。
770名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:42:28 ID:a/337jnv0
日本公安9課→J9
771名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:42:32 ID:rC91uEJU0
名前はNIN(Nihon Intelligence Agency)
772名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:42:32 ID:gSLgmwHN0
>>757
中国なら本当にやってそうだな
773名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:42:49 ID:JEjuytBCO
おれも諜報機関入りして、極秘任務で美女とズコバコ


ズコバコ
774名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:43:08 ID:rbOTEb3/0
CSIみたいなかっちょいいドラマ作ろうぜ

やってることはCSIと全然違うが
775名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:43:16 ID:2bssxf6wO
良い流れだね
776名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:43:36 ID:YGDBNzJP0

安倍のナンチャッテ外交なんて

小泉の郵政と同じ

社会保障やら他の数多の問題を争点化しないでおいて

首相になったら「こんなことするなんて言ってなかった」ようなこと一気にするぞ
777名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:43:40 ID:PD+bWqpR0
>>749
昔:韓国=防共最前線 − 日米が甘やかす
今:勧告=北朝鮮支配国 − 米国が日本に韓国を切るように指示
  → 安倍、半島関係を切るために情報機関創設開始

アンタ、古いよw
778名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:43:55 ID:WuDbgrGt0
在日チョンと民主工作員が必死にネガティブキャンペーンしてるなwwwwwww
779名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:44:02 ID:WqXlW1yy0
うわーい、対外諜報部は英国みたいに是非、外務省の管轄に!機密費使い放題〜ワクワク♪ 
影の長官つーか監督官コミッショナーは是非、日本外交界の重鎮、小和田氏と阿南氏に!
780名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:44:18 ID:0K/NU1Tc0
スパイの粛清を断行すれば、団塊の人口が半減して高齢化対策にもなるな
781名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:44:23 ID:EIpuhF5Z0
天誅ラーメン1丁
782名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:44:29 ID:AhEta5VB0
>>741
多分、防衛庁・外務省・警察庁・公安庁などの各省庁から外事情報を担当している人間を引き抜く形で発足すると思うよ。
規模としては、千人程度を目安にしているのではないかな?
SISなど欧州の諜報機関を参考にすれば3000人から4000人くらいは欲しいが
783名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:44:36 ID:39RY5Fwk0
>>759
伊賀(三重)じゃないの?
もしくは甲賀(滋賀)・風魔(伊豆)・根来(和歌山)とかw。
784名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:44:51 ID:Li0diN+B0
>>746
もう三沢基地にエシュロンあるよ。
日本は参加させてもらえないんじゃね?。
785名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:45:19 ID:eGa8uG3+O
日本らしく大目付って名前にし、
長官には剣の達人を希望。柳生なら完璧。
786名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:45:32 ID:lYhhl+1T0
安倍は官房長官
合田ひとりも官房長官
787名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:45:33 ID:93m5gMDl0
我が命我が物と思わず 武門の儀、あくまで陰にて
己の器量伏し、ご下命いかにても果すべし
なお 死して屍拾う者なし 死して屍拾う者なし
788名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:45:50 ID:O06i0wkr0
草薙部隊創設支持。反日スパイは抹殺せよ。
789名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:46:27 ID:PD+bWqpR0
>>770
銀河旋風ブライガーですか?
790名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:46:42 ID:GH1XXq2z0

 なんか、真っ先に2ちゃんねるを監視しそうな組織だなあ。

 どうでもいいけど、徴兵制度を極度に嫌がり、勝手気ままな極右思想を吹聴
するネットウヨクが、日本の軍国化や諜報システムの整備を歓迎する、ってのも
おかしな話だけどなあ。

 戦争否定の憲法九条と言論の自由に最大限守られているのが、ネットウヨクと
2ちゃんねらー右派なんだけど。

 安部氏の思想に賛同するなら、政府に迷惑がかかる様な、極右の人種差別思想
を吹聴するのは避けるべきかなあ。

 政府の言論統制が敷かれれば、嫌韓論は真っ先に検閲対象になるんじゃないかな。
791名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:46:52 ID:AhEta5VB0
さてね、全ては安倍ちゃんの指導力に懸かっているだろう
いままでだってこんな構想は何度と無くあった
それが実現しなかったのは、左派の反対だけではなく
既得権益を守りたい省庁の抵抗や、官邸に主導権をとられたくない自民党内部の抵抗があったからだろう
それをどれだけ抑えられるかにかかっている
792名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:46:54 ID:rbOTEb3/0
>>783
(´・ω・`)透波・・・
793名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:47:06 ID:kAJshk3o0
>>738
麻生が報ステでいってたじゃん、アフリカや旧ソ連の東欧諸国には大使館すら無いって。
そういう国の言葉覚えたら現地調査員になれるかもだぜ?
でも調査員の身分は隠さなきゃいけないからやっぱり現地でもROUNINかもなw
794名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:47:08 ID:Li0diN+B0
>>761
マジで朝鮮勢力を排除する組織が必要だと思う。
チョンを排除しないと情報漏れまくるだろ。

>>774
CIAは麻薬利権のための組織ですよw
795名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:47:43 ID:jwnHb2yD0
>>782
まあ出だしはそういう形になると思うけど、
寄り合い所帯の組織って、なかなかうまく機能しないんだよなあ
早くプロパーの人間を育てなきゃね
796名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:47:59 ID:8DZc2/sF0
>>744 皆「スパイ」の汚名を着せて抹殺

殺人があったことすら表に出ないだろうね。

第一、諜報機関がなくても自民党にとって脅威となる存在となるとこの日本国家は彼らを謀殺する。

中川一郎、新井将敬は間違いなく謀殺された。
797名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:48:00 ID:a/337jnv0
>>789
世界で粋に暴れ回って欲しいものです^^
798名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:48:19 ID:fMKoJ9Kr0
日本名:国家情報網
英訳名:National Intelligence Network of JAPAN
通 称:NINJA
本 部:半蔵門
情報集積システム:BUGYO

【各部門】
対個人暗殺:SHIGOTONIN
対集団暗殺:HANZOU
正面攻撃:ABARENBOH・X-MONO
覆面攻撃:MOMOTAROH
潜入工作:KOGA / IGA / HUMA / SUPPA
情報収集:OMMI-2(onmitu)
逮捕:HEIJI
799名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:48:24 ID:Q4YpnK9PO
日本板CIAってさ、対日工作を公言していたCIAとも戦えるの?
800名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:48:51 ID:OxGST3rU0
NINJA = Ninja Is Not Just Assassin
801名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:48:54 ID:3Scdoptk0
>>790
あり得るかも・・・・・・。
802名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:49:03 ID:WuDbgrGt0
まずはネットニートサヨをスパイとして全員抹殺すべきだな
803名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:49:04 ID:wopWJGs5O
日本でもテロの危険性が高まったから
諜報機関が必要なんだよ
日本はもう平和国家じゃない、普通の国だ
804名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:49:37 ID:eGa8uG3+O
サスライガーとバクシンガーの事も時々思い出してやって下さい
805名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:49:51 ID:4XTTkb2E0
>>798
半蔵門のニュースギャラリーからってなるかも
806名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:50:28 ID:lCX/3APm0
やっと・・・・
やっと出来るのかーーー!
待ち望んでいました。
807名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:50:55 ID:FvuXSBMh0
>>598
あ、ダストスパートはHCIA(ヒノマルCIA)だ、
間違えてた
808名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:51:24 ID:zMavgtMGO
さすが戦犯の孫
809名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:51:50 ID:5mN4/lEE0
情報・諜報は戦前の日本でも軽視されてきたとおもうけどな
その機能がしっかりしてれば大東亜戦争はおきなかっただろう
810名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:52:01 ID:JwhwP/pX0
TBSから諜報部員の名簿が放送されそうで怖いな
811名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:52:31 ID:Li0diN+B0
>>783
長州の真実は隠蔽されている。
なぜ長州のテロは成功し政権を奪えたのか考えてみよう。
812名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:52:35 ID:93m5gMDl0
風の戦士ダン
813名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:52:52 ID:PeycexGQ0
>>790
その程度だったらすでに公安っていう組織があるでしょ。
814名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:54:23 ID:z9CnWYFX0
>>809
うむ、平和ボケこそが戦争の原因だったりするからな。
平時からの備えが国家国民を救うことになる。
815名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:54:38 ID:ZN6ni22V0
>>790
「戦争否定の憲法九条と言論の自由」はアメリカの軍事力で守られてたわけで。
でもアメリカは長期的にはグァムまで引くから。
816名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:54:56 ID:iUvgFu7h0
だっぽんや中坊林太郎のスレになってると読まずに予想
817名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:55:27 ID:txfMYKN+0
誤解のないようにいうと、
今でも、公安を含め各省庁は、膨大な情報をもってるんだよ。
ただ、その情報を整理分析して、政策決定に生かされてない部分が問題。
今は、結局、各省庁の個人間のコネで情報と分析が行き来してるみたい。
また、他国スパイの活動を取り締まる場合、最終的には行政側責任者の決断による。
スパイ防止法案ができても、外交問題になるのを恐れて、放置すれば、今までといっしょ。
818名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:55:38 ID:Li0diN+B0
>>790
ネトウヨの特徴=世界史を知らない。

チョンは世界史習わないからネトウヨの正体はホロン部じゃないかと疑っている。
諜報機関は必要だけど朝鮮勢力のための諜報機関じゃ困る。
819名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:55:41 ID:WuDbgrGt0
>>790
どうでも良いなら必死こいて長文書くなよネットニートサヨwwwwww

悔しがるなって

安倍程度で軍国化?
朝鮮やシナはとんでもない軍国主義の国だな
早く核を落として劣等なシナ朝鮮人を皆殺しにすべきだ
820名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:55:48 ID:RwFOlBX50
まかり間違って民主党が政権を取ったりしたらどうするんだ?
スパイ防止法・国家反逆罪・共謀罪を制定後、絶対に売国政党・売国奴が
政権を取れないようにしてからだな。
天皇直轄扱い首相配下のほうが良いんじゃないか?
宮内庁は一切介入不可で。
821名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:56:05 ID:eGa8uG3+O
長官が四井主馬だったらイヤだな・・・
822名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:56:08 ID:1E+SIt8T0
地元完全無視で首相様から派遣されてきた人をそれでも手放しでマンセーする有権者。
首相様の推す法案なら例え党内の少数意見であっても拘束され無理やり全員賛成に。
異論があるやつはクビ!クビ!クビ!辞表なんか知らね。
「権力の濫用?国民が良いっていってるんだから無問題」
こんな状態で首相直轄の諜報組織ですか?

やだぷー。
「抵抗勢力」の排除のために使われるの見え見え。
日頃の行いが悪すぎなんだよ。
情報は内閣で共有しろよ。
823名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:56:12 ID:Zn8FB0jI0
アベちゃんはガチ!
824名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:56:30 ID:5xTnBg640
>>798
なんだか格好いいな

安倍ちゃん、採用してくれないかなぁ。
825名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:57:01 ID:kRrYqmkR0
少佐まだー?
826名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:57:03 ID:l5VttBOm0
>>809
戦国時代から諜報は卑しいものとされてきてるよ。
もう日本人のDNAに染み付いた感があるね。
まぁホントに賢い連中は上手く使ってるけど。信玄とか家康とか。
827名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:57:06 ID:E77xRG+10
連中が嫌がってるならそれは日本にとって有益だ
828名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:57:40 ID:93m5gMDl0
N(日本)
H(秘密諜報)
K(機関)
へようこそ!
829名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:57:47 ID:wUjFOwq0O




ゲシュタポみたいなものか…。
830名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:58:10 ID:OTjelR1CO
牛歩しそうだな。
831名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:58:15 ID:JwhwP/pX0
>>822
国政の場所に地元利益誘導しか考えてない政治家ばかりだからだろ
832名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:58:23 ID:H9EB6k7h0
じゃー、コードネームは
ニンジャ、クノイチ、サムライ、ハタモトとかで
833名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:58:24 ID:0K/NU1Tc0
ブサヨが言論統制とか言ってるなwww
834名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:59:00 ID:Li0diN+B0
>>796
やったのはCIAじゃねーの?w

>>803
今流行りの英米テロは自作自演ですよ。
あまりにもバレバレなんで、英国じゃ国民が全然信用してないそうです。
大量破壊兵器ないのにイラク攻撃したのと同じことが繰り返されてるから。
835名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:59:16 ID:39RY5Fwk0
初代長官=サニー千葉(千葉真一)をスカウト
で、代々長官のコードネームは「半蔵」
836名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:59:16 ID:WXlQG/JpO
とうとう忍者部隊の復活か!
今度は海外が舞台なんてかっこいい!
837名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:59:29 ID:1heq/vVN0
>>522
MACだと誕生会開いてるあいだに食われちまうぞ
838名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:59:41 ID:0UT0V5nu0
>>803
そのわりには空港はフルオープンのままだな。どこか抜けてる印象はなくならないw
テロだけでなく、民主化に反する独裁主義(軍事独裁、共産政権)は当然ターゲットだろ?
839名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:59:45 ID:cVeMRW3f0
創設されたらとりあえず反日サヨクを投獄処刑だね♪
840名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:00:02 ID:GH1XXq2z0

 だから、監視国家になれば、最初に撲滅されるのがネットウヨクみたいな連中や、
嫌韓論みたいな極右書籍だと思うんだけど。

 一方、大企業の韓国、中国利権なんかは完全に温存されるに決まっている訳で。
無論、官僚と中韓のパイプも温存される。
 そういうのは、たとえ軍事独裁政権であっても容易には断ち切られる事は無い。
むしろ強化される方向に行く事の方が多い。

 結局、政府の統制で撲滅されるのは、弱い立場の人間が大多数ですよ。
 ネットウヨクなんかは、それに直撃かなあ。今の厭韓厭中論調は、決して政府
に取っても都合が良いとは言えないので。

 まあ、それを喜ぶ2ちゃんねらー右派と言うのは笑えるけど。いや、セコウ氏
と言う事かな?
 いずれにせよ、若いあなたがたは、言論統制と言うのがどういう物か知らない。
 
841名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:00:05 ID:Cq45gQVJ0
まつもとけんいちってなんか変
842名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:00:30 ID:dw4eBmBO0
絶対必要な分野にようやく手を着けることになるのか

これでアホどもが一掃されるといいんだが
843名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:00:34 ID:boDgY/BH0
>>814
平和ボケというか、世間知らずが戦争の原因だね。
戦前の日本が諜報活動をあなどっていたっていうのは事実だと思う。

(今の中国がやっているように)世界中に工作員を派遣して、
各国に日本に対抗して連携など簡単に組ませないように分離工作に全力を
注いでいればあんな悲惨な敗戦にならなかった。
844名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:01:08 ID:oPXXcZUL0
平成の公儀隠密か、必要っちゃ必要だな、
草加とか帰化人に乗っ取られなければ。
845名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:01:13 ID:Q4YpnK9PO
対中朝韓用も必要だが、対米対イスラエル用にも必要。
はたして対米対英対イスラエル用に機能する組織となりえるのか?
846名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:01:27 ID:C2ihA2fX0
対外諜報組織だろ?
2ちゃんやキチガイサヨはあまり関係ない
847名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:01:27 ID:AhEta5VB0
内閣府外事情報局 Cabinet Office Foreign event Intelligence Agency
COFEIA
どうも語呂が悪いな。
もう少し良い略称がつけられる名前が無いかね
848名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:01:40 ID:5P61gdU+0
こいつ凄いなぁ。日本人じゃないみたい。

18 名無しさん@6周年 New! 2006/08/24(木) 07:19:47 ID:UGMFHA7e0
今の日本の対外諜報は、雑誌の切抜きとネット。


45 名無しさん@6周年 New! 2006/08/24(木) 07:25:04 ID:UGMFHA7e0
別にいらないと思うけどな。
日本をの地位を国際社会で高める必要もない。


61 名無しさん@6周年 New! 2006/08/24(木) 07:27:32 ID:UGMFHA7e0
いまさらの感があるな。


106 名無しさん@6周年 New! 2006/08/24(木) 07:34:55 ID:UGMFHA7e0
対外情報は軽視してもいいじゃん。別に他の国とマネをすることはない。
849落合信彦:2006/08/24(木) 10:01:55 ID:S9+a0gKQO
ようやく日本も「まともな国」になりつつあるな… チャオ♪
850名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:01:55 ID:cVeMRW3f0
>>840
ブサヨ?それとも在日?
ビビってるビビってるw
851名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:02:18 ID:Li0diN+B0
>>822
長州だからまた日本を滅茶苦茶にする可能性はある。
852名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:02:27 ID:6DTpUqgqO
日本が軍国主義に進んでるニダ
853名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:03:20 ID:eGa8uG3+O
江戸時代に合わせるなら大目付だろ
江戸時代は、伊賀も甲賀も風魔も戸隠も木曽も武田もみんなダメだったし
長官は柳生新影流の使い手。部下には片目の剣使いで。
854名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:03:20 ID:5mN4/lEE0
>>843
日露戦争で突撃すれば勝てるとか考えるようになっちゃったからね
855名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:03:26 ID:4RzzJldI0
日本版CIAか。
ま、あって当然だな、今の御時世だとw
856名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:03:26 ID:H9EB6k7h0
しかし、こうなると腐敗しないようにお互いを監視できる機関も必要になるよな。
857名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:04:10 ID:ybNuR/7k0
やっぱりリーダーはレッド?
858名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:04:45 ID:AhEta5VB0
まあ、主要な活躍の場は、アメリカと中国などの東アジア諸国になるだろうからな。。。
中国あたりの回し者からの反対も予想される
アメリカ?
ああ、それは良い。アメリカ自身も軍事情報の統合に合わせて、日本に情報の強化を求めている
いまさら反対は出来ないだろう。
反対するのはもっぱら特定アジアとその信望者達だ
859名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:04:52 ID:z+bBREWv0
リアル黒木豹介 高浜砂霧か? ベレッタを正式採用してね。
860名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:05:07 ID:PD+bWqpR0
>>850
工作員でしょう。
法律でさばけないシナ、チョーセンは闇で消す。
こういう組織をきちんと作らなくてはならない。
861名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:05:43 ID:RvQEuFtn0
良い作戦だ
862名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:06:02 ID:l5VttBOm0
>>840
情報局つくれば物言えぬ国になるってかw
戦争始めれば徴兵制が復活するって論理に良く似てる。
863名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:06:08 ID:Uy9TYaMm0
真っ先に潰されるのが、バカウヨニートどもご愛用の2ちゃんだなw
軍国主義者ってのは、とにかく匿名でごたごた言う奴に対しては過剰に弾圧するものだ。
A級戦犯の孫安倍は、自分流の軍国ニホンにしたいんだろう。
ま、短命だな。
864名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:06:12 ID:Li0diN+B0
>>832
昔の日本には諜報機関がいっぱいあったんだよな。

加持みたいな三重スパイじゃ困るけどさ。
865名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:06:21 ID:dr91g6jp0
DA BOMB !
866名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:06:40 ID:ZN6ni22V0
>>840
日本にとっても不利益になるような
極端な嫌韓論みたいなのは公の場から排除された方がいいんじゃないの?

867名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:06:49 ID:9Xfhhyuc0
>>852
すげー言いそうwwww
じゃ徴兵制のある国はどうなんだとwww
868名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:07:25 ID:Y8jBC5xX0
安倍はあまり好きではないが、これは支持する
869名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:07:40 ID:BqYYvr+h0
法整備さえ行われれば、防諜は公安だけで十分なのかな?
まあ、これで上院でもラプタン売却おkが出るのは確定なんだろうな。
870名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:07:55 ID:Cj/xHcR60
黒豹ktkr
871名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:08:24 ID:1E+SIt8T0
>>831
ああ、なるほど。
「大義があるぜ!だから無問題!」と思ってるんだ。



めでてーな(ワラ
872名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:08:31 ID:i6Dw76Vb0
まあ、戦後の諜報活動は、警察の公安部とかが
極秘でやるようになってしまって、法律的な
根拠もはっきりしない。
873名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:08:47 ID:/ZuG2xrN0
>>855

CIAやKGBよりモサドのほうが優秀って聞いたけど。

まあイスラエルは嫌いだけど、諜報機関や核保有など
見習う部分は多いな。
874名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:09:08 ID:QLO0XywQO
>>840
団塊ジジィは無理して書き込まなくていいよwww
875名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:09:20 ID:PD+bWqpR0
真っ先に反対しそうな有名人・・・筑紫哲也
なんだかんだと難癖つけて文化人ぶるヘタレ・・・鳥越
なんて言っていいかわからず、とりあえず反対めいたことを言ってみるヤツ・・・古館
賛成する・・・滝川クリステル
876名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:09:37 ID:JwhwP/pX0
小泉−信長
安部−秀吉
って感じだな
最後は、どっしりした奴がほしいが有望な人って誰かいる?
877名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:09:58 ID:TNcuv5slO
国家にも目と耳が必要なのは当たり前
878名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:10:15 ID:F63FKeoe0
やばい、俺麻生支持だけどこれを間違いなく実施するなら安倍支持。
879名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:10:40 ID:Qf7Y9ErL0
とりあえず、まずやらなきゃならん事は、企業にしても官僚にしても
資産になる情報を簡単に外国に売れなくする、という事だ。
その為にスパイ防止法は絶対に必要。そこまでは阿部の役目。

で、その次は企業に有利すぎる税制の改善だな。
「会社ごと海外に逃げるぞ」的脅しは機密を海外へ持って行けないようにして防げ。
もう一度80年代あたりの社会主義的資本主義の復活を。
880名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:10:44 ID:H9EB6k7h0
もともといるか分からないネットウヨクがどうなろうと
俺らの知ったこっちゃないじゃないかw
881名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:11:00 ID:DWcZ8eRt0
というかさ、いまの社会保障費の負担増、ていうけども、それっていざとなったら
在日生活保護(20万世帯?)をカットすると特に支障がないらしい。
在日朝鮮人の生活権の保護って本来は暫定、という措置だったとか。
あまりクローズアップされてないけどな。
けっこう探せば抜け道なんてあるものだ。
882名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:11:07 ID:MSyahHk00
>>1日本版CIA

これさえあれば、日本の都心のホテルから人を出入国管理通さずに
韓国に連れ出した韓国大使館員金東雲を逮捕できたのにな。

どうせ大使館員特権持ち出すんだろうが、朝鮮国の一部と考えれば、、、
883名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:11:51 ID:2e689N3S0
秀吉は農家の息子で己の才覚だけで成り上がっていった男だからなあ。
鈴木ムネオあたりが総理になれば秀吉的だったかもしれんが安倍ちゃんは
秀吉にたとえるにしてはちと毛並みが良すぎるかもな。
884名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:11:55 ID:pNMjkguSO
>>876 武部
885名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:12:06 ID:Li0diN+B0
>>840
国は感情論だけで騒いでるネトウヨみたいなのを一番嫌う。
冷静さを失い国益を考えず個人の感情を満足させるためだけに生きてるからね。
国の足を引っ張るだけだ。

国は何を一番重視するかと言えば経済だ。
日本が真珠湾攻撃したのは経済制裁されたからで、
ネトウヨはこれを全然わかってないから日本経済の足を引っ張りたがる。
886名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:12:15 ID:BqYYvr+h0
>>840
言論弾圧って、総括とか言ってリンチする事?
887名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:12:20 ID:WuDbgrGt0
シナ朝鮮人が必死に喚きたてて反対工作してるなwwwwwwwwwwww
888名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:12:21 ID:WkCkDIvr0
戦争を避けたいのであれば、余計に情報の
収集は欠かせないわけだが、情報機関創設に
反対する人は、運任せの放任主義者か?
今まで無かった事が異常だよ。
半世紀以上もよく無事でこれたものだ。
889名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:12:41 ID:kAJshk3o0
>>840
情報諜報機関の設立=監視国家ですか。
こんなもんどこの国にもあるもんだが持つ国総てが監視国家なのか?

なんでも大戦中の事例に持っていって批判する様はまさに団塊サヨの手口だな。
特高警察かなにかと勘違いしてねーか?爺さんよ。
890名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:12:49 ID:GH1XXq2z0

 いや、私は反戦主義だけど全く怖くないですね。別に革命しようとしている
訳でもないし(笑)。特に、自民党政府が問題視する思想を持ってる訳でもない。
小泉首相も日本の侵略戦争を認め、謝罪している訳で。

 ちなみに、こういう統制が敷かれても、別に朝日やTBSが引っかかる訳でも
ないし。番組が微修正される可能性程度か。

 まあ、1960年代ならともかく、今の日本だとあんまし政府の方針にモロに
引っかかりそうな極左思想は表に出てきていないんで。

 しかし、厭韓厭中はちょっとやばい。嫌韓流のマンガもちょっとマズイんじゃな
いかな。
 ちょうど、欧州でネオナチなどの極右人種差別論が問題になっている時期なので。
 厭中厭韓思想は、それにかなり近い。まだ実力行使まではいってないけど、放置
するのは危険かも。

 いずれにせよ、極右の人種差別論を自民党政府が認める訳にはいかないので。
 政府の統制が厳しくなれば、検閲対象になる可能性は強いんじゃないかな。
891名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:13:02 ID:l8HNPAcdO
>876
麻生
892名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:13:17 ID:qeywpA5o0
>>863
諜報機関設立→軍国主義
というお前の発想が素敵すぎる。
893名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:13:57 ID:1E+SIt8T0
>>848
どんな国でもそれが基本だろ
894名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:13:57 ID:PeycexGQ0
>>890
行頭一字スペースあけてるのって
職業はライターさんか何かですか?
895名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:14:21 ID:gVzZHyPK0
アベちゃんグッジョブ!!
反対する政治家や学者のリスト作ろうぜ!!なんなら俺がサイト立ち上げてもいい!
896名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:15:03 ID:WuDbgrGt0
諜報機関設立→軍国主義


wwwwwwwwww
サヨの妄想

諜報機関を持ち徴兵まで行ってる朝鮮に核攻撃をして懲らしめようじゃないかwwwwwwwwww
897名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:16:41 ID:PD+bWqpR0
>>890
それは一昔前の欧州。
今、欧州で最大の問題は、イスラム系移民の中に紛れ込んでいるテロですよ。
最近ニュースみてないのか?
898名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:16:44 ID:9Xfhhyuc0
>>889
首相直轄ってとこがひっかかってるんじゃね?
俺も設立自体には賛成だがその部分がどうもなー
899名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:19:00 ID:QlPZYLMU0
在日は本気で今後覚悟しといた方がいいな。
中国の朝鮮半島に侵攻に伴う帰国事業再開での財産ボッシュートの前に、
日本で駆逐されるかもな。
あとは、シナだけか。
900名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:19:32 ID:WuDbgrGt0
>>897
サヨの脳内では都合の悪い事はなかったことになりますwwww


諜報機関設立が何故かサヨの脳内では軍国主義とか、監視国家とか検閲になるらしいwwwwwww
901名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:19:47 ID:piGxM7IJ0
>>890
文章がネチネチしてて気持ち悪いんだけど・・・
『極右の人種差別論』とか言ってる時点で工作員だわな。もしくはただのバカ。
902名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:20:06 ID:wWcJXKNw0
大々賛成。韓国にも中国にも北朝鮮にもロシアにも対外工作機関が存在していて、
日本国内で公然と工作活動を続けている。
日本はその工作に関してあまりにも無防備すぎた。これら4カ国の都合のいいように操られている。
それだけじゃなくて、他の国々も技術目当てにスパイを増やす可能性がある。
スパイと戦ったりテロと戦えるのはCIAのような諜報機関だけ。
903名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:20:21 ID:kAJshk3o0
>>898
情報は間に人が入れば入るほどねじ曲げられたり消されたりするからな。
小泉総理にも上がってこなかった情報結構あったろ。中国大使館員の自殺とか。

だからこその首相直轄なんだろうと俺は受け取った。
904名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:20:21 ID:PD+bWqpR0
そろそろ、在日朝鮮人の帰化条件をすごく厳しくしておく必要があるな。
朝鮮半島が統一されたら「帰国」させるために。
飛び込みの帰化を阻止しよう。
905名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:20:30 ID:iZVQh3YYO
官僚が手出しする余地があったらグダグダになるから直轄にするんじゃ?
906名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:20:31 ID:bSxH/Ik+0
あって当然だし今まで無かったのが異常だ
907名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:20:36 ID:jfrKJCvJ0
考えてみたら、巨大な軍事力を持っている中国、徴兵制のある韓国から
軍国主義だって批判されるのは、なんか変な感じするな。
だからと言って戦争するのも嫌だけど。
908名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:21:16 ID:GH1XXq2z0

 911の直後のアメリカを見なさいよ。モロに、米国内世論を軍国論調に誘導
するのに諜報機関が使われてるから。
 まあ、マスメディアも勿論動員してるけど。

 そもそも、ただ諜報強化を言うならともかく、言っているのが右派政治家の
安部氏だからなあ。合体すれば、軍国主義の諜報強化、となる。

 また、他の国でも軍事国家と諜報国家は大抵セットになってるんで。北朝鮮
も、フセイン時代のイラクもそう。

 で、そういう諜報国家になれば、最初に狙われるのが2ちゃんねるでしょ。
また、2ちゃんねるを本拠地とする厭韓厭中のネットウヨク。
 今の日本で、一番危険な極右思想を持っているのは、多分「ここ」。
909名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:21:19 ID:Li0diN+B0
>>854
日露戦争で勝てたのはユダヤの投資があったから。
日本は資源のない貧乏国だから外資がないと戦争できないのに過信してしまい、
このまま戦争を続けたら清の次は日本が植民地になると恐れた人達が
負けるが勝ち戦法でわざと真珠湾の策にはまりわざと負けたって説もある。
9条を手に入れ戦争を放棄し親欧米国になることで日本の平和を勝ち取ったのだと。

でも世界情勢が激変し始めたから今までのようにはいかない。
また新しい策を考える時が来たんだと思う。
幕末の再来に突入しようとしてるんだよ。
でも今回は内乱で国が乱れないよう冷静にならないとね。
910名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:21:34 ID:kNfd2ZYa0
>>777
時々、妙に時代遅れなネタで煽ろうとする工作員が
紛れ込むようになったのは、ホロン部工作員自身が
本当に50代だかららしい。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156175944/374

50代でホロン部やってるなんて、いったい・・・

911名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:22:28 ID:mrRCLzWGO
首相直轄の情報機関と特殊部隊は絶対必要
SATみたいな生温いのはいらない
912名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:22:34 ID:MvHElqdxO
特亜かロシアに壮絶に拷問されても抵抗する日本人スパイ女に萌え

捕まったのは任務に失敗したから、とマゾヒスティックに自問しながら
朝鮮人の皮剥ぎ拷問におえつする
理性はもう限界を越えていた。しかし彼女の任務失敗という自責の意識が
かろうじて苦痛の海に沈みそうになる彼女の理性を
辛うじてつなぎとめていた。

白状することをほんとうにしらぬ限りどんな屈強な精神の持ち主でも
皮膚をさーっと剥かれる地獄の痛苦にたえかねて屈するものだが
女スパイのリーダーという責任感が彼女を地獄の責め苦から解放しようとはしていなかった

意識もなくせない激痛だけの意識のまますでに背中と両腕の皮膚をきれいに剥かれていた


913名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:22:42 ID:C+FHFT9W0
JCIAようやくか しかし、どういう責任者にするかが問題だな。
914名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:22:51 ID:qbsgPPgj0
僕は特A級のハッカーですが、
民間から採用してくれませんかね?
915名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:23:22 ID:WA1c743q0
>>908
2ちゃんを思想集団か何かと勘違いしているお馬鹿さん発見。


君、ホントに頭大丈夫?
916名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:23:34 ID:Zno/1azl0
これとセットで防諜法もやってほしいな。
917名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:24:08 ID:WV9/nQ/a0
ハニトラ引っ掛かるのとWinny禁止な
日本もハニトラ部隊作れよ
918名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:24:44 ID:Li0diN+B0
>>873
フランス諜報機関DGSEは?
919名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:24:46 ID:H9EB6k7h0
変なのがあぶり出されてきて楽しいなw
920名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:24:50 ID:GrTa2V3z0
>>854
つミ【明石大佐】

ああ、最良・最高の工作員がいた国だというのにねえ。
921名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:24:52 ID:93m5gMDl0
>>890
つまり安倍案に大賛成、ってことね。
922名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:24:54 ID:/ZuG2xrN0
>>904

帰化申請の7つの条件
@引き続き5年以上、日本に住所を有すること
A二十歳以上であること
B素行が善良であること
   〇 犯罪暦
   〇 交通事故・交通違反暦
   〇 税金の滞納状況
C自己や配偶者等によって生計を営むことができること
D喪失要件(帰化によって元の国籍を失うことができること。)
E思想要件(日本を破壊するような思想を持っている場合、帰化許可は下りません。)
F日本語の読み書きができること(小学生低学年レベル)

簡単だろ?
923名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:25:26 ID:byHex8KnO
ファンタジーあふるるスレですね。

壺売りがまともな日本人の為になるような物を作るとは到底思えませんがね。
924名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:25:52 ID:JpYLwCYV0
交通違反で帰化出来ないのはきついなぁ。
925名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:26:09 ID:QlPZYLMU0
>>904
たぶん、中国に吸収されるのが先だと思うよ
926名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:26:20 ID:5mN4/lEE0
>>873
公安の人が研修にいってるらしいね
927名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:26:32 ID:WkCkDIvr0
>>908
安倍なんか世界レベルでは中道だよ。
小泉に到っては左派に分類されるぐらいだ。
今までの日本が極左すぎただけ。
928名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:26:44 ID:10vbxD5f0
再チャレンジ政策の一環で
大量のニートが諜報員に抜擢
929名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:26:54 ID:Li0diN+B0
>>876
安倍が秀吉を目指すならバテレン追放しなきゃだぞ。
人身売買をやめさせキリシタン大名をアユタヤに追放する。
カルトと仲良しの安倍にできるのかよw
930名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:27:01 ID:9Xfhhyuc0
>>903
それは確かにあるが逆に人が入らなければ
情報を判断する人間が少なくなる。私有化もできるってことだ。
そういう体制があるってこと自体非常に危険。
どっちも一長一短なんだよな。
931名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:27:05 ID:9B5ZDXxW0
>>924
出来ないわけではないらしい
10年前の駐車違反一回とかなら
932名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:27:32 ID:dOq5fSw40
>>908
暑い日が続いています
餌の品質管理は気をつけてください

品質が低すぎて食いつく気になれません
933名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:27:44 ID:r5JIsOmp0
安倍首相になる前からこういった情報を次々と流してるのは、
安倍側の人間か、反安倍側の勢力か…
マスゴミってほんと懲りないね。
934名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:27:47 ID:PD+bWqpR0
>>910
おそらく在日チョーセンの無職連中の就職対策でしょう。
自給300円くらいでこき使われているのではないでしょうかね。
あたまのなかは、まだ「社会党」が野党第一党なんでしょう。
935名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:28:20 ID:WuDbgrGt0
在日とサヨが必死になんか喚いてるなwwwwwww

悔しがるなwwwwwwwwwwwwwwwwww
936名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:29:12 ID:aSK/UW/d0
機密情報がWINNYにすぐに流失して問題になりそうだなww
937名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:29:31 ID:cVeMRW3f0
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < 在日・反日サヨクの
    ~爻     \_/  _, 爻~     \殲滅が我々の仕事だ
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
938名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:29:54 ID:Li0diN+B0
>>883
秀吉は親の七光りで政治家やってる連中とは違う。
全て一代で築いたんだから覚悟も相当のものだったと思う。
939名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:30:46 ID:/ZuG2xrN0
>>913
CIA → KCIA → JCIA なんて3番煎じみたいで嫌だな。
なんか良い名称ないかな。


>>920
なにしろロシア革命まで導き、最終的には帝政ロシアも滅ぼしたからな。
940名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:30:49 ID:G1w5Vh5i0
>>890
>嫌韓流のマンガもちょっとマズイんじゃないかな。

え?なんでだよ。
941名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:30:49 ID:Qf7Y9ErL0
>>840 >>890
中国の利権といわれても、すぐ弾けるバブルの利権なんぞ欲しくないんですが。
今利権を得るつもりで提携したら奈落の底まで引きずり込まれますが。

>今の日本だとあんまし政府の方針にモロに引っかかりそうな極左思想は表に出てきていない
さいですか。ジェンダーフリーも政府の公認、在日保護も政府の公認ですか。
在日保護利権、ヤクザ、サラ金と半島に絡んでる事案は最近集中攻撃ですが。

>極右の人種差別論
もしかして在日イラネ、の事ですか?別に人種で差別してるわけでなく、
特定の人種による日本社会への激しい不適合を問題にしているんですが。
942名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:32:41 ID:WA1c743q0
>>940
ブサヨの願望。
もうそう言う妄想に浸るしか生きる道がないようだねぇ。
943名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:32:42 ID:Li0diN+B0
>>888
アメリカがやってくれてたからさ。
そのかわり日本の情報もアメリカに筒抜けだったけどね。

でもこれからはそうはいかない。
だから諜報機関作る気になったんじゃないかな。
日本に危機が迫ってることは理解してるんだろう。
944名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:32:55 ID:ZTqchQsY0
良いNewsだ。
諜報機関が存在しない先進国なんて、無謀もいい所だからな。

ただ、人材育成から考えると実効能力を備えるまで数十年かかるんだろうなあ……
945名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:33:11 ID:kAJshk3o0
>>930
しかし対外諜報機関の情報となるとそうそう情報公開もできんぞ。
このスレで何度も出てきてるようにスパイはいろんな省に点在してるし。
こういうのってよその国はどうしてるんだかな
946名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:33:33 ID:kqrzdNBO0
こんなの右とか左とか関係なく有って当たり前のものなんだから、
これを批判する奴が工作員であることは明らか。

左翼、共産党、中国、韓国といった奴らの工作員が大量に釣れるなwwww
どうやって批判するのか見ものだwwwww

安倍ちゃんGJ!!!!
947名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:33:35 ID:HCRu9Vau0
安倍ちゃんは掲示板をチェックさせてるんじゃないかw?
すばらしすぎて父ちゃん涙がでてくるよ
安倍総理!!安倍総理!!安倍総理!!
ところで加藤の宅の怪しいかった人と眼球を怪我させた名前と
国籍はでた?
948名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:33:47 ID:WuDbgrGt0
サヨが必死の抵抗を試みてるなwwwwwwwwww
949名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:33:58 ID:PD+bWqpR0
>>922
アリガトス。
ということは、生活保護でのうのうと暮らしている"在日コリアン"は
全員ご帰国いただくということでFAですな。
950名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:34:18 ID:OKtzQZ4aO
公安9課キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
951名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:35:26 ID:AD2QAUwd0
初見良昭宗家にお願いしようぜ
952名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:35:31 ID:Qf7Y9ErL0
>>950
そっか、あれ首相直属の機関だったな。
953名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:35:40 ID:KxPS9cnkO
FBIも作ろうぜ。
でないと、越境する特亜犯罪に対応できなくなる。
954名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:35:44 ID:5AOKyQjq0
それよりも自分とこの主君の悪口言いまくりの外務省どうにかしてくれ
955名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:35:56 ID:ytAbDTnY0



      さてどこが抵抗するかなwwww面白くなってきたwww炙り出しwwwwwwwww



956名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:36:17 ID:G1w5Vh5i0
>>942
なるほど。

まずいのはむしろ「美味しんぼ」のような
嘘の歴史を本当のように語ってる漫画のほうじゃないかな。
957名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:36:26 ID:JwhwP/pX0
>>955
警察と外務省が言いそうだな
958名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:36:43 ID:nqvBCbY00
これってサンプロ田原が前から言ってた考えだよな

田原の得意げな表情・・・


見たくねええーー
959名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:36:55 ID:Li0diN+B0
>>890
マンガ嫌韓流は統一協会の陰謀本だから放置した方がいい。
朝鮮カルトの問題をスルーしてる嫌韓流マンガなんか話しにならん。
チョンに問題があるのは確かだけど、真実と捏造を区別しないとね。
960名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:37:18 ID:9B5ZDXxW0
>>939

NINJA
Intelligence
National
Japan
Agency

gnuっぽく
961名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:37:51 ID:Uy9TYaMm0
バカウヨは脳の発達障害と、厚労省が発表だとw
研究しなくてもわかりそうなもんだろうにw
962名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:38:11 ID:39RY5Fwk0
今まで無かったのがおかしいし
当然のことか
963名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:38:47 ID:Lk9tvXu50
情報収集工作機関の設置は大賛成だな

しかしこういう機関を設置する場合はスパイ防止法みたいなのを作るとかえって失敗に

日本でもゾルゲ事件の際にゾルゲ等スパイの無線通信を当局に通報した日本人がスパイ防止法で摘発されたりしている

964名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:38:56 ID:b01t4Noc0
おまいらもよく考えろよ
こういう周辺国を煽るような
ことはやめておけ
965名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:39:03 ID:TxOqegb30
安部ちゃんいいよいいよ〜
966名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:39:11 ID:boDgY/BH0
>>908
>で、そういう諜報国家になれば、最初に狙われるのが2ちゃんねるでしょ。
>また、2ちゃんねるを本拠地とする厭韓厭中のネットウヨク。

そうそう、あんたの言うように狙われるのが2chなら、あんたは何も心配することないじゃないかw
何度も同じことを書き込んでるけど。

もう一度いうよ。
狙われるのが2chなら、あんたは心配することなど何もないじゃないかw
967名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:39:13 ID:JwhwP/pX0
日本らしく
草の会
968名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:39:20 ID:Li0diN+B0
>>897
自作自演のテロがどうかしたか?。
欧州人はユダヤ問題に敏感だから簡単に騙されないそうだよ。
911だって最初から疑ってたそうだ。
969名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:39:28 ID:9Xfhhyuc0
みずほちゃんはなんて言うのだろうか
聞きたいなー
970名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:39:43 ID:kqrzdNBO0
>961
ハイハイ、左翼左翼www
971名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:40:14 ID:WkCkDIvr0
>>964
特アが反応することは予定調和ですw
972名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:40:20 ID:kAJshk3o0
>>964
逆に考えるんだ。
周辺国に煽られた結果、日本が動きつつあると考えるんだ。
973名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:40:47 ID:FQIHPqBy0
アメリカじゃなくMI5や6を手本にしてほしいな

情報部や軍の特殊部隊は英国の方が日本に合っている
つうか、アメリカ方式は問題が多すぎてアメリカぐらいしか運用できん
974名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:41:30 ID:/ZuG2xrN0
>>947
安倍に付いている世耕がネットとかの広報担当だったんじゃなか?
2chとかも普通に目を通していそうだね。
975名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:42:16 ID:G1w5Vh5i0
>>967
それなら「お庭番」のほうがらしくね?
976名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:42:22 ID:S99yxBF90
スパイ防止法!
977名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:42:23 ID:PkOppuHj0
石原慎太郎や西村眞吾クラスがトップじゃないとな〜
978名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:42:34 ID:RAJu3RGCO
内閣権力犯罪強制取締局
内閣権力犯罪強制取締局
979名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:42:41 ID:PD+bWqpR0
>>968
「自作自演」の意味分かりますか?
980名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:42:43 ID:E9Eij3t/0
情報省として大がかりにやれ。
981名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:43:16 ID:OxGST3rU0
韓国が北や中国のスパイでズタボロにされてるのを目の前で見てるのに
反対する人達ってなんだろね
982名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:43:36 ID:QlPZYLMU0
何かここまで読んで思ったんだけど、町村と世耕はナイスガイなの?

俺の信じていい政治家リストにいれていいの?
983名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:43:37 ID:l5VttBOm0
>>790
>>840
>>890
>>908

燃料投下乙
984名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:43:40 ID:hILVl3D50
>>890
おいおい支朝工作員の牙城じゃないか。
985名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:44:09 ID:9Xfhhyuc0
>>964
いつまでもアメリカさんにおんぶにだっこってわけにもいくまい
諜報は不必要って考えてるわけでもないだろう
986名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:44:12 ID:WkCkDIvr0
>>974
小泉政権以後は空気読む能力が怖いぐらいだなw
つうか、少しは民主も見習えよ。
空気嫁なさすぎる・・・・。
987名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:44:32 ID:Li0diN+B0
>>926
日本はイスラエルの味方するつもりなのか?。
シオニストは日本人を家畜としか思ってないぞ。
988名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:44:35 ID:rlyoe9Dd0
スパイ防止法作ってからに汁
989名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:44:36 ID:boDgY/BH0
>>973
イギリスのほかに、フランスやスペインみたいに、国の規模はたいして
大きくないのに、過去から常に漁夫の利を得続けてきた超要領のいい国の
諜報機関をぜひ手本にしてほしい。
国際的な「要領の良さ」というものが日本に一番足りないところ。

アメリカはどうしても力業一辺倒になりがちだからね。
990名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:44:37 ID:NV4T+TH10
ハァ?CIA?

モサドでいいよ。
991名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:44:40 ID:wMGU2k8z0
北のスパイが入り込んでその権力使ってむちゃくちゃすそうだからやめたほうがいいかも
992名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:44:46 ID:EiV/7AQN0
>>968
敏感なのはお前ら日本のヒットラー信者だけw


993名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:45:09 ID:WA1c743q0
>>981
反戦主義者たちの思考ってのは感情論だけだからねぇ。



一国家として、最低限の諜報機関をもつのはそもそも当然のこと。
冷戦時代に対応してなかった日本が異常なだけなんだけどね。

海を挟んでソ連、中国を臨んでいた日本が対策取ってなかったって、馬鹿丸出しだよ実際。
994名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:45:31 ID:K9+qc0QKO
そのうちお前らもスパイ容疑で、しょっぴかれるぞw
995名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:45:43 ID:beT3T6W3O
リアル9課?
996名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:45:55 ID:b01t4Noc0
>994のいうとおり
997名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:46:15 ID:JwhwP/pX0
中国で民主化運動起こすぐらい活躍してほしいもんだな
998名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:46:27 ID:z8Cs7eay0





CIAよりもNSAの様な組織の方が必要だと思うのだが




999名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:46:33 ID:MSqov6ZL0
1000かも
1000名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:46:35 ID:bQqfIB5v0
1000ならスパイ死刑法案成立
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。