【ポスト小泉】 「日本を守るためには」 集団的自衛権行使や、"日本版NSC"に言及…安倍氏★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★安倍氏、日本版NSCを提唱−解釈で集団的自衛権容認も

・安倍晋三官房長官は22日、横浜市で開かれた自民党北関東・南関東ブロック合同大会で
 総裁選の政権構想の骨格を明らかにした。外交、安全保障政策の強化に向け、米国家
 安全保障会議(NSC)のような組織を創設、安保担当の首相補佐官を任命する方針を表明。
 憲法改正を政治日程に乗せる考えを強調し、これまでの政府解釈を変更して集団的自衛権
 行使を容認することも模索する意向を記者団に示した。また、社会保障政策で年金の保険料
 負担と給付額を明示する「年金通帳」の導入を打ち出した。

 安倍氏は安保政策に触れ「日米の政務レベルで対話を行うため、NSCのような組織をつくら
 なければならない」と述べた。日本版NSCは、首相官邸主導で外交・安全保障に関する情報を
 収集し分析、対応するのが狙い。首相や官房長官、外相、防衛庁長官らに自衛隊の統合幕僚長を
 加え、緊急事態にも対処することで、形骸化している現行の安保会議を活性化させる構想だ。
 
 同時に「憲法改正を政治スケジュールに乗せるためリーダーシップを発揮するときがやってきた」
 と表明。集団的自衛権行使に関しても記者団に「日本を守るために何をすべきか検討しなければ
 ならない」と語った。
 このほか、「子どもたちを安心して送り出せるように学校を再構築しなければならない」と教育
 改革に取り組む決意を強調。冷え込んだ日中、日韓関係については未来志向の関係構築に
 努めることを訴えた。

 ブロック大会には谷垣禎一財務相、麻生太郎外相らも出席、ポスト小泉候補3人の初の
 そろい踏みとなった。
 谷垣氏は集団的自衛権行使を容認すべきだとしつつも、「解釈(変更)ではなく、きちんと憲法
 改正で臨むべきだ」と主張。日中、日韓関係も「首脳が腹を割って話し合える態勢が必要だ」
 と述べた。
 麻生氏は地域間格差の是正とともに、成長分野の産業で政策減税や規制緩和を推進すべき
 だと持論を展開した。
 http://www.sanspo.com/sokuho/0822sokuho055.html

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156245528/
2名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:15:28 ID:KsXoeVLd0
3名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:15:29 ID:ubiDzpzw0
4名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:15:30 ID:StynyfBs0
2
5名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:15:43 ID:BmUaxODq0
777!
6名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:15:59 ID:0Xctg06P0
アメリカの下請け業務請負になるってことです
7名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:17:01 ID:kBmwp9VL0
みずぽセンセイの頓珍漢なコメントがまた聞けるかな
8名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:17:47 ID:hx4mClhd0
9ならNSCの意味を誰かがせつめいしてくれる
9名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:17:50 ID:/6o86iLb0
憲法改正はもうちょっとまて。米国の要求をかわすための道具として利用すべき。
10名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:18:31 ID:F9PHB+sV0
まずスパイ防止法 この国 外人に甘すぎ
11名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:20:12 ID:xgEB8uda0


安全保障会議は既に存在するのだが、それはどうするんだ?


安全保障会議設置法(昭和六十一年五月二十七日法律第七十一号)
安全保障会議設置法施行令(昭和六十一年六月二十日政令第二百二十一号)




アベは無知?
12名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:21:13 ID:hx4mClhd0
とりあえずガンダムを開発しろ
13名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:21:50 ID:5mNt5bjn0
あなたの総裁選出馬辞退が最善策です。
14名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:21:55 ID:/6o86iLb0
>>11
よく読め 
アメリカの安全保障会議のような組織を設置したいって書いてあるだろ
15名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:22:34 ID:xe7UAMMc0
共産主義国による脅威が目前に迫っているとしてインド同様
核武装するべきだ
16名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:22:56 ID:n8njhBoz0
471:名無しさん@6周年 :2006/07/30(日) 14:52:33 ID:D2yHiOPK0
● 安倍壷コピペ工作員〜 「 54歳万年ロック親父、元過激派高校生 」「カナダ工作員」「公安認定過激派」 ●

647 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 06:42:24 ID:uad1V7Nr0
分かったよ!!壷コピペの総本山を突き止めた!!

http://henrryd6.blog24.fc2.com/

ここだ!!AbEnd ( 安倍をend させよう ) という運動らしい。
「 54歳の万年ロックおじさんで、元過激派高校生です 」だってw
ワールドピースナウのリンクが貼ってあるから、中核派なのは間違いない。


668 :徒然@甲斐田新町 ◆nump1s4LVs :2006/07/29(土) 12:05:23 ID:kXjBeMz/0 >>647
そいつは単なる仲間。

発起人はカナダ在住の美爾依 ( ミニー ) という反日工作員 http://minnie111.blog40.fc2.com/

デタラメなまでに煽りまくってる中心・壺コピペの工作してるのが

 カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/

あと、重要人物

 薫のハムニダ日記 http://hamnidak.exblog.jp/
17名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:23:16 ID:FT1uWR1l0


中国共産党
「日本解放第二期工作要綱」(A)
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801Achina.html
A−1.基本戦略
我が党は日本解放の当面の基本戦略は、日本が現在保有して
いる国力の全てを、我が党の支配下に置き、我が党の世界解放
戦に奉仕せしめることにある。
A−2.解放工作組の任務
日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。
イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)
口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)
ハ.日本人民民主共和国の樹立
・・天皇を戦犯の首魁として処刑

18名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:23:34 ID:rTKTPQIl0
国内問題から目を反らす為に必死ですね、この人
19名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:23:35 ID:vlQFrJf80
アメリカの自衛=侵略なわけだが……
この人達はアメリカと一緒に集団的「自衛」権を行使したいのか?
20名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:23:43 ID:E91nzypiO
はいはいアベは天下りたっぷりつくりたいんだろ。
天下り小泉二世め。
21名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:26:00 ID:E91nzypiO
わざわざ自衛権のために、北にたのんでミサイル打たせていくらやったんだ?
22名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:26:56 ID:p6NbP9+s0
>>21
すげー妄想だな。小説でも書いてろ。
23名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:30:37 ID:E91nzypiO
>>22
統一信者乙
24名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:31:08 ID:cof2JNaz0
安全保障関連は論理的な反対意見がないな。
25名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:31:18 ID:OhjPapzc0
遺憾の意しか言えないチキンが何を言っても無駄。
集団的自衛権を語る以前の課題山積
26名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:31:24 ID:ElGqY2mF0
まぁ何でも裏は存在するわけだし。
表面に出ている見えるもの全てが真実といったらそういうわけでもないし。
簡単に表面だけ見て信用しない方がいいんじゃないの。
27名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:32:24 ID:xmU/6f6l0
ソースもないのに安易に「裏」を信じるヤツの方がよっぽどヤバイがね。
28名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:36:03 ID:ElGqY2mF0
>>27
こういうのとか?>>16

まぁ、「表面だけ見て信用しない方がいい」が
貴方の脳内フィルターにかかると「安易に「裏」を信じるヤツ」
という意味に摩り替わっちゃうのは驚きですけどね^^
「どっちも信じるな」という風にわたくしは言いたかった訳ですけどね^^
29名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:36:18 ID:vZvqMCmt0
統一信者の安倍壺三にこんなもの作られたら
北の工作員と南のKCIAの巣窟になりそうw

亜米利加のNSAやCIAがモサドの工作員だらけで
モサド主導の自作自演911テロやったのより酷いテロを
日本で起こされそうだw
30名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:39:14 ID:10+c/J6K0


チャイはいまだに戦争時の日本軍の事を怒ってる奴がいる。
親父からたたきこまれたみたいだな。
学生で20歳ぐらいの男だと思うけど、日本人女をレイプしてやったと自慢してる奴がいて、ひいた。
もっと、びっくりしたのは、周りの白人がそいつを変な奴だと思っていなかったことだ。

日本の女は人が良すぎて、全くの無防備状態。
トラブルに巻き込まれているのが大抵、日本の女だからな。
危機意識ないのが不思議だ!


31名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:39:21 ID:HTSvRGmx0
まず、政治献金という名の合法賄賂を禁止し、
腐りきった政官民の癒着を切らないと
本当の国益は守れないよ。
32名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:39:57 ID:W2EgeIdFO
アメリカとの場合「相互防衛協定」じゃなくて「共同攻撃協定」になっちゃうからなあ。
33名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:40:39 ID:xmU/6f6l0
>28
こういうのとかな。w >21
あと、誰かさん達の大好きな壺コピペもな〜
34名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:41:18 ID:HUSb8vjl0
吉本かよ
35名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:43:28 ID:AoJICXif0
阿部先生がんばれ!!
36名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:46:20 ID:p6NbP9+s0
壷コピペは北朝鮮がネットで対安倍工作をしてるってニュース見たからそれ関連だと思ってたけどな。
37名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:46:27 ID:xgEB8uda0
>>14
どう違うんだ?
普通の人はいままで日本に国家安全保障会議なんて無かったと思うぞ。
38名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:46:37 ID:ElGqY2mF0
>>33
そうですね^^
あれは前々からうざいと思ってました。
長すぎてちゃんと読んだ事もないしw
ところで、貴方や前スレのID:OFV1VDqk0は
わたくしの事を朝鮮人と思ってたみたいですけど、
やっぱり安倍さんに「ちょっとなぁ・・」って意見を持つ人は
皆チョン工作員という事になってるんですかね?
39名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:51:57 ID:xmU/6f6l0
>38
お前にレスしたのは>27が最初なわけだが。
自意識過剰じゃね?
40名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:52:37 ID:NfN6snG40
ようやく新しい戦前が始まったわけだ。
これで英霊がまたたくさん生まれそうだなw
バカウヨどもが先陣を切って英霊になってくれるんだろうよw
さすが、A級戦犯の孫の考えることは違うなw
41名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:54:31 ID:ElGqY2mF0
>>39
え?
> 誰かさん達の大好きな壺コピペもな〜
の「誰かさん達」っていうのはわたくしの事も含んでいた訳ではないのですか?
それなら勘違いでしたね失礼しました。
ところで
42名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:57:39 ID:xe7UAMMc0
疑惑を信じるのも安倍を信じるのも同じことよ
4341:2006/08/23(水) 02:57:47 ID:ElGqY2mF0
あ、「ところで」っていうのは消し忘れです。
失礼。
44名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:01:37 ID:3tOQlqmF0
小泉を支える新自由主義者たち・・・
「競争(格差社会)が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
「格差論は甘えです」「正社員の存在は悪です」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 )
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
45名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:02:28 ID:n3Upi6kA0
最近の日本の政治家って中韓北しか見てない気がするんだが
気のせいか?マスコミがそういう情報だけ流してるのか?2
ちゃんだからか?

いずれにせよ、コンプレックスは持ちつつも欧米を目標にし
ていた頃の方が、社会に活気があったよな。
46名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:04:58 ID:hx4mClhd0
NSCって吉本のお笑い芸人を要請するとこか?
47名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:33:42 ID:upprod9x0







しょせん 安倍なんて小泉のワイドショー人気に便乗して担がれただけだから、単なる操り人形には何も出来ないって! 






48名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:36:19 ID:YhNixisT0
その向こう側には“死”が待っている
忘れないでよ。
49名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:44:14 ID:bOQlsKll0
さて近い将来、日本は第三の敗戦を迎えそうだな。
そして、またぞろ同じ台詞を吐くんだろう
「二度と同じ過ちは繰り返さない」
しかし、今度こそは責任者を明確にさせておいて、その責任をきっちりと取ってもらおうじゃないか。
50名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:48:03 ID:tt3vkwSI0
これなんてNew Star Creation?
51名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:48:35 ID:SXy+AUdi0
なんだこのスレは?
変なの無茶苦茶沸いてるな。

はっきり言えばこれは諜報機関を設置しようとしてるんでしょ?
これは憲法改正や自衛隊の強化なんかよりは遙かに国益を
考えた行動だと思うよ。

公安や内閣調査局なんかだけだと心許ないしね。
とりあえず、機関をせっちすればソレを隠れ蓑にいろいろ手がうてる
むしろソレが必要だと思う。
52名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:48:59 ID:BVjO9IZg0
日本版なんばグランド花月
53ホワイト ◆KosbZRC5sc :2006/08/23(水) 03:51:26 ID:yp9WsTXO0
>集団的自衛権 行使を容認すること

うおー、アメリカの戦争に付き合うのかよ
安倍なんかに政治を任せたら日本は終了です
54名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:56:35 ID:tt3vkwSI0
そのためにゆとり脳を作成したのですかそうですか
55名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:03:08 ID:bmOOCaLxO

安倍はまったく信用できません
56名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:07:25 ID:IOMVvbhZ0
メディア報道を見れば、どうも首相権限の強化に否定的な意見が多いが
しかし力の弱い政権ってのは、まともなくとは何も出来ないからね。
これからは首相は韓国大統領並は問題だが、アメリカ大統領やイギリス首相クラスの強い指導者であって欲しいと思っている
だから安倍の内閣権限の強化には賛同しているよ
57名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:14:06 ID:u7eNsREc0
>>40
はいはい、この間はアカの工作にやられて
アメリカと無駄な戦争をしてしまったけど
今回は、きちんと組んで中共に備えるから
安心しろwww
58名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:17:29 ID:dYxF5diM0
>>51
お前 なんか とっても勘違いしてるぞ
59名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:31:54 ID:zcwjaYuu0
ドイツが集団自衛権の行使をやってるのに、
日本が駄目だというのもおかしな話。

アメリカと一緒に世界で戦争をするという事を恐れている人がいるけど、
日本の装備や法律で、そんなことできるわけないのに…
60名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:37:18 ID:uUUQq8rq0
>>59
アメリカが作ってくれた「平和」憲法があるのは、今となってはラッキーとしか言いようがない
少しづつ日本の国益重視で変えていけばいいのだから
61名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:39:16 ID:dYxF5diM0
アメリカの国家安全保障会議ってCIA長官や国務長官などが大統領の政策決定に助言をすることが主目的なわけで
このやり方を日本に導入しようって言ってどうして首相の権限を強化とかそういう話になるのかさっぱり分からん
不思議だ
62名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:40:21 ID:BtbP4nf50
安倍はアメリカの言いなり
戦争をしやすい国へと変えることを目的に
してるんだろ?爺さんの岸信介みたいにさ。
岸はA級戦犯だったのに総理になったのはアメリカの
いいなりになって安保条約を締結するために野に放たれた。
63名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:42:24 ID:dYxF5diM0
戦争がしやすい国ってなんだよwww
64名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:43:30 ID:R0h7XONm0
http://news.80.kg/index.php?TBS%CC%C8%B5%F6%C7%ED%C3%A5OFF%A4%CE%CA%E7%B6%E2%BF%F4%C9%B4%CB%FC%A4%CE%B9%D4%CA%FD


220 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2006/08/23(水) 02:26:26 ID:Y/wLAusv
>>218
まとめサイト見たけど凄いね。何と言うかまあ。。。
日本語能力の無いスタッフ集団、反論者はすべて在日&工作員認定、スタッフの自作自演に
ぶち切れて離脱したスタッフさえも在日認定、カンパ金の着服、自分の会社の住所を旧住所のままにしておく怪しい責任者、
カンパで送られてきたカメラの着服、撮影許可を得て撮ってる一般参加者の画像晒し&削除せずに脅迫、複数スタッフの自作自演・・・

チャンネル桜や右翼と手を握ってるのはすぐに予想できるが、鳥取人権擁護法案廃止オフから続く
オフオフ詐欺とは知らなかった。。。

TBSは嫌いだがここまでこころの汚い人にはなりたくないよ。。。

道徳を学んだ結果がこれなんですね。
65名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:24:16 ID:RwGkXxFE0
防衛防衛って安倍のアホは戦争でもする気か、日本には憲法九条があれば十分なんだよ。
66名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:27:06 ID:Cf4yaEVX0
様々なことを鑑みて、俺はやはり軍と核は必要だと思う。
少なくとも中国が核の照準を合わせている今は。
67名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:30:45 ID:ncvpN8wr0
NSCも諜報機関もない日本にまともな外交ができると思ってんの?
ここに沸いている薄汚い知能障害者の糞左翼とチョンはいったいなんなんだ?
68名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:31:11 ID:dYxF5diM0
>>66
アメリカ製の核の傘じゃ不満なのか?w
69名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:32:08 ID:+b5Pn0yz0
安部は先走りしすぎなんだよ。今必要なのは国内の社会体制の再構築だろ。
70名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:32:24 ID:UMw5Bxn70
別に傘がふたつあっても困らないよ
71名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:32:26 ID:Cf4yaEVX0
>>68
落とした国の核は不満だw
72名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:36:02 ID:bmOOCaLxO

安倍はまったく信用できません
73名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:38:08 ID:6jXMj/7e0
国民の本当の敵は 中国でも韓国でもなく「公務員」だろ。
敵は外にあらず内にあり、内側の敵を倒すのが先決。
74名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:38:12 ID:Fp79Rqhn0
いよいよ日本も右翼の時代になったな、後は軍事国家にまっしぐら、
おまいらの大好きな中韓との戦争ができるかもなw
今のうちに体を鍛えておけよ。
安倍総理バンザイ!
75名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:40:18 ID:85jKORkR0
>>73
大きな政府目指すんなら公務員は不可欠だろ
76名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:41:25 ID:/By40KQB0
アメリカに意見が言えないのにお笑い予備校なんか金のムダだよw
集まって茶でもしばくか?www
77名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:41:31 ID:dYxF5diM0
>>71
そこらへんの感情は割り切るしかないな
まぁ 日本がわざわざリスク背負ってまで自分の傘を広げる必要は無いと思うよ
78名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:43:21 ID:0meTRATY0
集団的自衛権の行使は最重要課題
最も力を入れて取り組んでほしい
79名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:54:05 ID:zXDarjZg0
まるで、ピンクフロイドの「狂気」だな。
昭和の初めもこんなふうに滅亡へ徐々に近づいていったんだろうか。
80名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:54:44 ID:85jKORkR0
前スレにいた人ばっかだな
81名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:56:51 ID:dYxF5diM0
粘着が一人、ID変えて頑張ってますね^^
82名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:57:20 ID:GNtt9teY0
アメリカは弱くなってるし
あべさんはつよいことをいっても
まわりの意見をきいてばらんすをとらざるをえないし
ちゅうごくもなかよくしようと内心あせってはいるし
やすくにもげんかいだし
いろいろみんないってるし
それでも軍国化していくのかな
きのせいじゃなくて、、?
そんなにだいそれたじんぶつにはみえないのだが、、
ちょっとしたこころのおびえが
おおきな軍国化になるんだろうか、、
しかし何もきいてなかったかのようなこの
せいけんこうそうをみると、、、、
83名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:05:47 ID:ppdvVKlzO
はいはい中国の軍国化はきれいな軍国化、日本の軍国化は絶対悪。
84名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:10:37 ID:85jKORkR0
民主ですら改正案だしてるのに・・・・何を今更感が。
というか、2ch護憲派増えた?まあ、安倍スレはこんなもんかw
85 ◆CgI4mbgDk. :2006/08/23(水) 06:11:51 ID:mWjOm/x+O
官邸に核ミサイルを配備してほしす。
86名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:17:54 ID:IOMVvbhZ0
>>61
いままでは、首相にはそのようなサポート組織がなくて、それらの役割を全て党や官僚達
特に官僚達が担っていたのだよ。
それを首相が主導する会議とかに移すというのだ。
内閣権限の強化以外の何者でもない
87名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:22:09 ID:IOMVvbhZ0
>>67
日本には諜報機関はちゃんとあるよ。
ただ、充分に機能する法的権限や発言力が無いだけでね
また、組織も小さ過ぎるし


88ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/23(水) 06:22:36 ID:Al0bTqKB0
来月の自民党総裁選挙できわめて優勢な流れとなっている安倍官房長官は、総理大臣が
外交や安全保障に指導力を発揮できるよう、総理大臣官邸にアメリカのNSC=国家安全
保障会議のような組織を設置することを政権構想の柱として盛り込む方針を固めました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * 米大統領直属の諮問機関で外交・軍・情報機関など関係
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 省庁との協議・調整を図る。いわば議会(= 国会)抜きに
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 政府は軍事政策を独自かつ秘密裏に発動できると考えていい。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l まさしく軍事独裁政権ですね! m9(・A・)

06.8.23 NHK「安倍氏 日本版NSCを構想に」
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/08/23/k20060823000011.html
06.5.10 「日本版「国家安全保障会議(NSC)」設立などの緊急事態法提出先送りへ」
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/05/nsc.html
秘密指定国家安全保障会議及び情報資料の保護
http://www.geocities.com/CapitolHill/Congress/4488/law/nsdd19.htm

* これを構築するため中曽根・安倍は改憲を目論んでいるのでしょう。
 このような軍事政権誕生を正当化するための「翼賛選挙」はボイコットします。
89名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:24:50 ID:IOMVvbhZ0
だいたい、インテリジェントコミュニティなど、先進国ならどこの国でも存在する制度だよ
それが日本に無いから、新たに作ると言って独裁だと騒ぐ連中が理解できない
特に自民党内からそんな意見が出てくるのは、情けないを通り越して民主主義を勉強しなおせと言いたくなる。
議会内閣制だから云々ではなくて、党の既得権益を守りたいからと考えているとしか理解できない
90名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:28:17 ID:IiP4BbGI0
安倍さん、若者の就職や中高年の自殺には言及したことある?
91名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:33:06 ID:DR+UmZk10
早くシナ朝鮮に核を落として劣等なシナ人を皆殺しにしよう
92名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:35:59 ID:FdS4xuX2O
消費税、公費の無駄遣い、公務員の高給、年金、過剰な規制緩和、天下り。
やることは山ほどあるけど、戦争ごっこに金ばらまいている暇あるの?
生活できないほど税金上がるのは勘弁してよ。
93名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:38:32 ID:GNtt9teY0
、、、そんな歴史の曲がり角にいるのは事実なんだろうけど
おなじことを別の人が言ってたらぜんぜん話がちがってきこえるんだろう、、
そこがひっかかるんです、それはなんなんでしょうね、、。
94名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:39:59 ID:QmRJvaPN0
>>89
安倍たん「日本版NSCを!」

民主「とりあえず、捜査対象は国会議員限定にしましょう。上手くいったら国民全体に
手を広げるって事で^^^」

これで身内に韓国の情報機関の肝煎りで作られた宗教団体の熱烈な信者を議員秘書
として大量に抱えてる自民は立ち往生になるよ。スパイ防止法にしろなんにせよ、「自民党
議員及び秘書は如何なるスパイ・売国行為を行おうとも、これを免責されるものとする」
って付帯条項を付けないとだめだねw
95名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:50:29 ID:DM3ptmoLO
>>77
日本が中国に核攻撃されてアメリカが動く保証ないだろ。
日本に核は必要じゃないか。
96名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:53:34 ID:9xduhM860
またネラーに媚びるのか
97名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:53:54 ID:lWp8mO/T0
小泉は、やることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。お犬様十九匹目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1156082882/

小泉は、やることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。お犬様十九匹目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1156082882/

小泉は、やることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。お犬様十九匹目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1156082882/

小泉は、やることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。お犬様十九匹目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1156082882/

小泉は、やることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。お犬様十九匹目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1156082882/

小泉は、やることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。お犬様十九匹目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1156082882/

小泉は、やることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。お犬様十九匹目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1156082882/

小泉は、やることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。お犬様十九匹目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1156082882/
98名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:13:40 ID:rCWpaFFC0
アメリカには国家安全保障会議担当補佐官が存在する。
日本にも担当首相補佐官なるものが出来るのか?

それとアメリカでは国家安全保障局(NSA)なるものがあり、
情報機関なんだよねそれ。
99名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:19:19 ID:jlzQjQR+O
小泉はここまで踏み込んでは居なかったからな。
これは期待できるね!
100名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:23:15 ID:0P3Fw0hf0
>>95
日米安保を裏切ったらアメリカの威信は地に堕ちますよ。
101名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:25:46 ID:zjLtuA7t0
安倍ちゃん、その考えには賛同するし頑張って欲しい

しかし、あまり気持ちだけで突っ走った発言ばかりしていると速攻で潰されるぞ
日本に巣くう癌細胞はあまりに巨大すぎるんだ
連中は卑劣で巧みだ、出過ぎるとその意向がほとんど叶わぬまま、終わっちゃう可能性が大きくなる。
特に安倍ちゃんは小泉みたいなメディア戦略やサプライズ行動が上手だとは思えにくいんで
じっくり、じわじわと頑張ってくれ。
102名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:30:22 ID:XH7aJvNu0
NSCを作ったら道具を与えなきゃ。
当然、盗聴のハードルも下げなきゃならんし、
共謀罪は必須。
出来れば国家反逆罪も欲しい。
なにより重要なのは、その過程で誰が敵なのか、
誰が日本を侵略するのかがハッキリしてくる事。
マスコミの反日勢力もその敵になる。
この日を待ってたよおぉ!
103名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:46:40 ID:dYxF5diM0
>>95
アメリカ見くびりすぎ 在日米軍の価値も分かってないだろ
まずアメリカと中国の間に相互確証破壊がなりたってない
中国の保有するICBMでは二十発程度 しかも単弾頭
中国がロサンゼルスに核落とそうとしているうちに中国全土が火の海になってる

だいたい、アメリカがテロ攻撃受けて三千人近く死んだとき、他国を攻撃するのは辞めようってなったか?
96年の台湾海峡危機のとき中国の高官がロサンゼルスが火の海にはなって欲しくはないだろうと発言したときアメリカはどうした?

日本に核落とそうとしたとき中国の軍部が同意するとは思わないんだよね
案外軍人ってのは冷静なもんだ  血流して戦うのは自分たちだからな

まぁ 日本に核が落とされたとき アメリカが核で反撃する可能性はかなり高いと思うよ
もしかして使わないかもしれないからってだけで何兆って金使ってまで核戦力を整備する必要は無いと思う
リスク高杉
104名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:52:33 ID:eoZM7sj90
>>102
>>NSCを作ったら道具を与えなきゃ。


現在与えられている道具すらも満足につかいこなせないマヌケな無能役人に何を期待しているのだ
105名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:16:24 ID:XH7aJvNu0
>>104
今まではある意味使う必要性を感じなかった。
あるいは、そこまでリスクを取る必要性がなかったから使わなかっただけ。
現実にこういう議論が出てきた事が、
状況が変ったことを意味するんじゃない?
問題は来年の選挙だ。これで流れが決まる。
106名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:19:57 ID:ly9kfnU5O
>>1
つーが財政再建は?

健康保険や年金制度はどうなるの?

そっちを先やれよ
107名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:22:23 ID:ignGQLzb0
マスコミは難癖つけるだろうがこれには大賛成。
この前の北朝鮮のミサイル発射でも、外務省の無能ぶりは目を覆うばかりだ。
もっとも野中とか加藤紘一みたいなのが長官になってしまったら終わりだがな。
108名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:23:45 ID:a+JAcAlc0
勇ましいね安倍ちゃん。
109名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:24:15 ID:LBW7WyhZO
在日特権を撤廃すれば
年金問題は即解決する
110名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:31:04 ID:05vdGr8ZO
スパイ防止法もおながいします
111名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:30:18 ID:N5fFNtfU0
傘のせいで、迷惑がかからないか
心配でしょうがない
から、考えないようにしてる
し、するつもりだけど、
112名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:37:09 ID:NY4BgPa/0
戦前の軍国主義に戻るというのは、馬鹿げた言いぐさ。
アメリカ化するだけだよ。
国際問題の解決に、常に軍事オプションを保持し、しかもしょっちゅうそのオプションを発動する。
だからといって誰もアメリカを軍国主義とは言わない。
軍国主義化ではなく、アメリカ化するんだよ。
113名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:06:17 ID:riJGewd/0
まず社民党と共産党はNSCがなんであるのかよく分かって無いっぽい現状。
安倍ちゃんの発言にうまく噛みつけないもどかしさを感汁。
114名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:46:34 ID:TGam+P+j0
派手な政策も良いけど、年金やゆとり教育改革等もしっかり取り組んで欲しい。
115名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:57:06 ID:wZBU3nOR0
NSCを設置すれば必然的にNSAを創る流れになる。
NSAはCIAとは違い人的(スパイ等)な情報収集よりも
様々な情報網からデータを収集して分析するのが主な任務になる。
NSA職員には、膨大なデータ群を常時監視し続け、他人との接点
を極力廃す必要がある。


現在日本は膨大な数のNSA工作員候補者であふれている。
人材に事欠くことはない。
将来的にアメリカの半分の2万人くらいの規模が妥当だろう。
116名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 11:03:42 ID:6NNvMIIh0
安部本気だな。こりゃブサヨやチョンどもが必死になるわけだ。
117名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 11:04:56 ID:0FNNDOMp0
>>114
そんなことばかり言って、戦後60年、
問題を先送りしてばかりいて
憲法改正はなされず、なんの戦略もないまま。
経済的優位が一時のものでしかなかったのも
目先のことばかりにとらわれていたため。
118名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 12:23:56 ID:KC7eoscB0
安部さんは日本人が日本国を取り戻す最後の頼み綱だな。
タカ派だのなんだの言われてもマジで頑張ってほしい。
最後まで支持するよ。

売国マスコミに負けるな。
119名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 12:28:05 ID:3JBkQLyg0
安部の外交観って小泉やネトウヨと同じで底が浅いんだよ
同じ新組織にしても
表ではソフトを装いつつ
本格的諜報機関創設を狙ってる麻生はしたたか
ゴルゴ読んでるだけのなんちゃってじゃない
120名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 12:28:14 ID:S3yYdW40O
>>23
また捏造サヨクの妄想かよ
121名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 12:32:56 ID:S3yYdW40O
>>119
お前の考えはネトウヨそっくりなんだがな
122名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:15:50 ID:coMQaI4m0
>>95
日本が核攻撃受けて引くような国なら、1962年のキューバ危機でアメリカは引いてるよ。
なんでそんなことも理解できないのかな。ロシアのアカには理解できたことなんだが、なぜか日本や中国のアカにはこれがわからないらしい。
アメリカが自己犠牲精神に満ちた正義の味方の国家だなんて思ってるわけじゃないよ。
だけど、世界史上最強の覇権国家であるアメリカが、その覇権をちょっと恐喝されただけでやすやすと譲り渡すはずがないと何で理解できないのかね。
123名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:02:15 ID:HUSb8vjl0
吉本
124名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:48:01 ID:hWHBcUIy0
これまでの安全保障会議とはどう違うの?
125名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:31:46 ID:Ca0Iagq40



北朝鮮に制裁のポーズをとっている祝電壺三が、実はパチンコ業界と
ズブズブなわけで、、

表の顔は制裁ごっこ、裏の顔はパチンコ利益でミサイル費用の支援
北豚日が一番ダメージを受けるのは、パチンコの換金制度にメスが入って
賭博性を無くされるコトなのに、祝電壺三がそれを口にすることは決して無い

本丸の換金制度にメスが入っては将軍様に申し訳ない、ということで
とってつけたように、北にとっては痛くも痒くもない税務調査ごっこや
送金停止、輸出入制限、資産凍結、入国制限などの制裁ごっこで誤魔化す始末

祝電壺三が私淑し、北朝鮮と太いパイプを持つカルト教祖が引きおこした
日本人女性6,500人の拉致事件に関しても、消息を案ずる家族の悲鳴は
一切聞こえないという特殊な耳を持つ

実効性の無い強硬ポーズをとることで、自らの無知無能をカムフラージュし
実は北と内通している祝電壺三のようなのを売国奴という


126名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:38:03 ID:xDSxI12v0
>>122
なにいってんのか分からん。
127名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:46:56 ID:H2xkHzyK0
>>126
よく理解できるが…、お前馬鹿なんじゃないのw
128名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:11:31 ID:xDSxI12v0
>>127
>日本が核攻撃受けて引くような国なら、1962年のキューバ危機でアメリカは引いてるよ。

ここがわからねえ。どゆこと?
129名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:32:51 ID:1InZLJ1a0
>>128
>日本が
じゃなくてアメリカが、だな>>122さんよ?
130今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/08/23(水) 23:05:58 ID:svumDy1K0
盗聴は創価学会で有名。
131今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/08/23(水) 23:10:57 ID:svumDy1K0
盗聴 創価学会 の検索結果 約 80,100 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)

盗聴 公明党 の検索結果 約 75,600 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)

創価学会=公明党 の検索結果 約 366,000 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)

132名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:12:10 ID:bq8JmOn10
このスレにも、馬鹿ウヨが多いなw

ほんとに、ごくろーさんwww
133今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/08/23(水) 23:14:11 ID:svumDy1K0
日本もシェンロンのような装置を持つべきですね。
134名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:17:47 ID:M9rsksph0
晒しアゲ
135名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:20:32 ID:LxHTRUufO
スパイ防止法を!スパイ防止法を!スパイ防止法を!スパイ防止法を!
136名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:25:04 ID:/p0qxiZ80
日本は引越しできないのかな
オーストラリア辺りがいいな
あそこら辺が一番勝ち組の立地条件だよ
137今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/08/23(水) 23:26:36 ID:svumDy1K0
ミサイル艦という分類は存在する。トマホーク艦という分類は、小生が
でっちあげています。

爆撃機という分類は存在する。ミサイル機という分類は、小生が勝手に
作りました。

ミサイル機は、空対地ミサイルをおよそ300発搭載できねばならない。
ミサイル機は、全長が30メートルから40メートルあり、最低でも5,000キロを
無給油で飛べなければならない。

安倍ちゃん、ミサイル機のプロトタイプを三菱に発注してあげて!


138今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/08/23(水) 23:33:05 ID:svumDy1K0
モンゴルは中国の属国なの?
日本は軍事同盟できそう?

139名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:36:42 ID:pOp47pyp0
フィッツウォレスとナンシーを呼べ
140今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/08/23(水) 23:39:29 ID:svumDy1K0
日本のインフラに深く食い込んでいる虫たちを叩き出さないと、
有事の際に怖いよ。

関東大停電を、三国屋内の工作員協力者が起こしたと仮定しよう。
貴方の会社内の工作員協力者が貴方の会社を利用してテロを起こさ
ないと何故言える?

有事の際には、貴方の会社はテロの責任を問われて倒産しますよ。


141名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:40:12 ID:snlhMtfsO




南朝鮮(韓国)には国民徴兵制度(義務、罰則あり)や諜報機関や反日捏造教育があるよね?日本国とどちらが軍国主義だろうか?


142今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/08/23(水) 23:44:04 ID:svumDy1K0
今後の国防の流れとしては、これらを買うべきだと思う。

 対北朝鮮→国産BBミサイル機・ステルス戦闘機・トマホーク艦 ←ミサイル基地への攻撃能力で先手防衛
 対中国 →中古原潜(陰核付き) ←報復攻撃能力で先手防衛

パトリオットも増やしていくが、全くあてにはできない。所詮まだ無理。
データリンク関連も充実させなければ。

143今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/08/23(水) 23:50:08 ID:svumDy1K0
>>141

自衛隊の兵力

現役 自衛官:239,430 (2005)
----------------------------------------
予備役 即応予備自衛官:9,004 (2005)
予備自衛官:47,900 (2005)
予備自衛官補:995 (2005)
----------------------------------------
現役が24万人。予備が5万8000人。

=========================================================

韓国軍の兵力

陸軍:69万人(海兵隊含む)
海軍:6万7千人
空軍:6万3千人
予備役:340万人
-------------------------------------
現役82万人  予備役340万人

韓国もイージス艦を持っています。空母もある。
日本は韓国と戦っても勝てないのです。



144名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:50:52 ID:XTCUnuEl0
>>141
あれはただのウリナラ主義
145名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:53:19 ID:GQSOGFff0
時代は大きく動きつつある。小泉が先触れだな。安倍がどこまでぶち上げるか?ぶち上げて
国家論へ持ち込めば勝ちだ。
146今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/08/23(水) 23:56:04 ID:svumDy1K0
自衛軍には、領土的野心は必要ない。あくまで国防のための
軍隊にしたい。

特亜に関わると法則が働くことを我々は学習済みです。

147今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/08/24(木) 00:10:18 ID:WeDgJP3a0
>>22

小説といえば『半島を出よ』。
北朝鮮のテロを扱った話題作です。

148今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/08/24(木) 00:14:13 ID:WeDgJP3a0
小生しかいない。(´・ω・`)ショボーン

149名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:16:03 ID:gEaFWpps0
安倍氏を断固支持いたします。
150名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:18:01 ID:PyA+BMSMO
戦う建設的な政治家安部に期待する。
151名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:28:06 ID:TZHx+2r90
イギリスの小企業、北朝鮮石油利権を確保 (北朝鮮の地下資源を追え! )
http://www.pyongyangology.com/index.php?option=com_content&task=view&id=1&Itemid=2

今年の九月、サンデーテレグラフ紙が衝撃的なニュースを報じた。

イギリスにある小さなアイルランド系石油会社アミネックス(Aminex) 社が、北朝鮮との石油および天然ガス採掘権契約を締結したのである。

同紙によればこの締結はすでに六月三十日になされており、アミネックス社は今後二十年間、北朝鮮内の石油および天然ガス採掘を技術的に支援し、新しい油井の産出物に対して使用権収入を得ることで北朝鮮政府と合意したという。

欧州は北朝鮮に利権を求め、今世紀に入って急速に展開している。

現在イラクで共闘するイギリスが、莫大な資金を(ユダヤ資本の支援を得て?)投じて北の油田開発を行い、ドイツ産業界が埋蔵マグネシウムに大注目しているその国の土壌に、果たしてアメリカが本当に北爆など行うであろうか。
152名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:32:30 ID:TZHx+2r90
英国系キャピタルが「北朝鮮ファンド」設立へ
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=67584&servcode=500§code=500

北朝鮮の鉱山資源に投資する国際ファンドが設立される。

英フィナンシャルタイムズ(FT)紙は12日、英国系ファンドのアングロ−シノ・キャピタルが5000万ドル規模の「朝鮮(Chosun)開発投資ファンド」を設立することにした、と報じた。



北朝鮮が「産油国」となる日は遠くない
http://www.tongilpyongron.com/comment/comment050223_5.html
153名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:35:07 ID:mvEaQKRi0
>>143
人数で決まるのか?
古代?w
154名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:43:35 ID:0Laemywf0
集団的自衛権ねぇ、それは判らんでもないが
今のアメリカと組むことが国を大変な危険にさらすことが判らないかな

アルカイダからの攻撃を理由に
アルカイダと反目していたフセイン政権を倒したやからですぜ
単に石油が欲しいだけで

タイミング悪すぎ
155名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:48:07 ID:uH2pgx9x0
多分、初期メンバーは公安調査庁+警察庁+防衛庁+外務省の奴らで構成されるんだろうな
156名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:12:58 ID:mvEaQKRi0
>>154
自衛隊はサモアから撤退するときに、住民たちと酒盛りを行い別れを惜しまれた。
つまり住民から感謝されたということだ。

こんなこと、多くの日本人から見れば小さなことかもしれないが、イスラム圏の人に
とっては大きなことなのだ。あれを見て「日本には、テロはない」と俺は確信した。
ただ、日本は住民達と約束したとおり、日本企業をイラクに進出させなければならない。
イスラム圏の人たちにとって約束は絶対だ。

ちなみに、イスラム圏の人々にとってはイラク戦争、湾岸戦争はキリスト教とのジハード
であると多くの人が信じており、日本に対する敵意はほとんどない。
イラク戦争のときに尻馬に乗った程度の認識だと思う。
157名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:16:46 ID:RlD6ydrF0
防衛庁主導で外務省を統合し、国防総省設立を切に願う。
後、秘密諜報機関を内緒で設置してださい。
158名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:19:09 ID:2OGxKO050
>>136
イギリスの隣あたりがいい
159名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:23:03 ID:7hjeyzKuO
>156サモア??ドコよ
160名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:48:41 ID:3mXtm6Zn0
>「日本を守るために何をすべきか検討しなければならない」と語った。
検討とか言ってないで、はっきり公約しろよ安倍
・憲法9条を改正して自衛隊を日本軍にする
・憲法1条を改正して天皇を日本国統帥者にする
・憲法20条改正して靖国神社を国営にする

だろ?
161名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 06:24:17 ID:IztqfQ9o0
>>47
そのワイドショーが何をやってくれてしまったか考えて言ってるのか?
ばかにされつづけた心に貯まった爆発力ってすごいんだよ、、。
権力がなきゃ、働けってうるさい親を殺すくらいだけど
権力を握ったらなにが起こるか、、、。
軍装備と誰がやっているかは別にして考えないとね、、。
無益な戦争は恨みやひそかにつもった怒りで起こるんじゃないだろうか。
自分を守ろうとして起こるより、、。
どっちにつくにしても早く決めないと恐い国になってしまったよね、、。
162名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 06:25:06 ID:jFyqvHHz0
日本の最大の失敗は、
日本が中国・朝鮮のよこに国土が有ることだ。
そして最大の救いは、
海によってかろうじてこの二者と隔てられていることだ。
163名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 06:27:59 ID:WGmIayl40
やっほーい!軍国主義の誕生だ!
また韓国中国の女をヒィヒィいわせたるぜ!
男は皆殺しだ!!
164名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 06:29:12 ID:ypF0zE000
↑いいから宿題しろよw
165名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 06:48:02 ID:qqKS+2R20
日本版CIA?
悪徳ゴキブリ業者の奴等が勘違いしそうだ。w
安部はカルト問題をどうにかしろよ。中韓どころか米にもはっきり物事がいえる亀井が入ればなあ。
166名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:04:47 ID:wh85IB8h0
まともな対外諜報機関設立で困るやつがいるからな、必死なんだろうw
167名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:53:22 ID:OOlxA+cY0
>>160
どれも有り得ないと思うけど^^;
それに靖国を国営は麻生さんが言ってるんであって、安倍さんじゃないよ。
天皇陛下も象徴天皇のままでいいと思うし。
自衛隊を日本軍の名称に変える事は賛成だけど。

>>166
スパイ防止法を先に制定しないと、その「まともな」諜報機関を設立するのは
難しいと思うけど。スパイに入ってこられたらおしまい。
168名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:59:10 ID:zEgigcYl0
待ち望んだ政治家だね安倍さんは
169名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:06:06 ID:ANomRbSY0
俺としては集団自衛権の問題は残しといて、憲法のせいで中東には派遣できませんうひょひょーのほうがいいな
アメ様の要求を跳ね除ける政治家が与野党にどれだけいるか
170名無しさん@6周年
>169
ベトナム戦争なんかはその論法で回避してきたが、もう限界。
冷戦構造が終わって、そこに日本があるだけでメリットがあるという
状況は無くなったからな。

同盟国アメリカも、特亜以外の国際世論ってやつも、血を流す貢献を
大国の当然の義務と捉えてる。
外国人の視点から日本を見れば、金だけで人は出しましぇーん、なんて
言われたらムカツクべ?