【ネット】 JASRAC、「ネットCM」の著作権利用料を設定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★JASRAC、「ネットCM」の著作権利用料を設定

・日本音楽著作権協会(JASRAC)は8月22日、同協会の管理楽曲について、
 インターネット上のポータルサイトなどを媒体としてCMに利用される際の音楽著作権
 使用料を設定したと発表した。これによって、ネットCMでも一般楽曲が利用しやすくなる。

 料率については、視聴回数ごとに課金が発生する「媒体費単価による方法」と、
 視聴回数に関係ないく月単位で課金が発生する「媒体費総額による方式」を用意した。
 前者では視聴1回あたり広告料金の5%、後者はCMの月間広告料の7%を徴収金額と
 するが、いずれもに5000円の月額最低利用料金が設定されている。

 料率については権利者団体であるネットワーク音楽著作権連絡協議会との合意も
 なされており、協会では「(この合意によって)インターネット上でのCM配信が促進
 されると期待する」とコメントしている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060822-00000066-zdn_lp-sci
2名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:30:42 ID:nEvs4Pzx0 BE:135198162-2BP(0)
2get
3名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:30:47 ID:n6SzOD9q0
4くらい
4狂官A ◆GovKAKHOmU :2006/08/22(火) 19:30:56 ID:95ezGcFG0
5名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:31:03 ID:hm14nM6c0
むしろ減速する
6名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:31:04 ID:LAik7EnP0
2
7名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:31:23 ID:HkaHcy8C0
狂ってる
8名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:31:26 ID:vt0MI7Gg0
正気で言ってるのか!?
9名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:31:45 ID:ysLnfq410
はぁ????
10名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:31:46 ID:2xvaI4uX0
ボリすぎwww
11名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:32:11 ID:aHf9XQFo0
893誌ね
12名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:32:15 ID:oIQIVkQy0
(  Д ) ゚ ゚
13名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:32:18 ID:BitYuAlu0
また、あいつらか
14名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:32:52 ID:Bq+jaPeG0
さすがカスラック
15名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:32:59 ID:CDGPZCqzO
くたばれジャスラック
16名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:33:01 ID:84/Zk08A0
kinen
17名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:33:51 ID:RWJTal0tO
僕の一発芸の小指で弾くスモークオンザウォーターもお金取りますか?
ジャスラックさん
18名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:34:39 ID:QAjGk3q80
JASRACの通ったあとはペンペン草も生えない
19名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:34:51 ID:ANOqsNzyO
またカスラックか
20名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:35:08 ID:WSG2CUab0
ネット広告に音楽は不要。よけいなトラフィックになるだけ。

ましてや、なんでこいつらこんなところにまで出張ってきてんの?
21名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:35:55 ID:/049WCZ40
もはや音楽は身近なものではなくなった。
22名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:36:44 ID:JX9VMJuv0
17歳の私にも分かるくらい優しく説明してくれるお兄さんいませんか
23名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:36:53 ID:GbvG04seO
ジャスラックの痕は今後100年草木が生えないだろう。
24名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:38:28 ID:PDVoznr40
俺のレスの秒数末尾1ケタで決まるジャスラックの将来

0→滅亡
1→滅亡
2→滅亡
3→日本の音楽界が滅亡
4→滅亡
5→滅亡
6→日本の音楽界が滅亡
7→滅亡
8→滅亡
9→日本の音楽界が滅亡
25名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:39:21 ID:JCQNeUJ70
カス
26名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:39:57 ID:ch9ULuk80
新しい利権(゚д゚)ウマー
27名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:40:52 ID:qLmz5UT+O
カスラックに用はないな
28名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:41:15 ID:CqRkfTdG0
しかし本当に作曲とかした人に配分出来てるんだろうか。
29名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:41:16 ID:pXJYc58C0
ネットは放送じゃない。勘違いするな
30名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:41:29 ID:ycbYdZBaO
音楽は死にました
終わり
31名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:42:28 ID:nS5cnB6e0
そんなに金が欲しいのか〜♪
32名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:43:02 ID:ox4ZClfB0
カスラック製品利用禁止
33名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:43:08 ID:2baMie+L0
え?

この音楽ハイエナ泥棒は、ったく。
なんて書いていいかわかんねえや。

34名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:43:09 ID:6xLWkY240
話は変るけど急にBGMが流れるサイトって腹立つよ
35名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:43:45 ID:vTjNkpDI0
CM音楽なんて邪魔くさい
他の作業に支障が出る
36名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:45:02 ID:EzHF23qH0
またカスラックか!
37名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:45:41 ID:6zkgeKbVO
最近カスラック登録外の曲ばっか聞いてるな・・・。

メジャーの曲って糞なんだもん。
38名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:45:59 ID:4YrxTBFm0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽっ/⌒/⌒/c
         ⌒ ⌒
39名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:46:20 ID:vt0MI7Gg0
銭金が発生するとチョイ前のMIDIサイトのウザさが再現されるようになるんだろうか
そのMIDIサイトはJASRACに消されたんだけどね
40名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:46:40 ID:x4w4+xw20
また阿星か!!!!!!!!!!!!
41名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:46:48 ID:b116gyi90
音が出ない動くフラッシュCMだけで良いよ
まあ、それすらみねーけどな
42名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:46:55 ID:x350OGo80
利権に群がる蠅だな
43名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:48:05 ID:tvzA0OKS0
このひとたちっておかねをとってなにをするの?
44名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:48:29 ID:65Zq+qwg0

商用音楽でなくフリーの音楽を使えば?
今の商用音楽なんてクソでつかえないよー。

45名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:48:54 ID:x2DxpFKyO
たけぇ!w
46名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:49:02 ID:GZGy0SDg0
これは良いことだと思うんだけど・・・。

なんで叩かれてるの?

もはや2ちゃんでは「JASRAC」と見ればとりあえず叩く、ってことに決まってるの?
47名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:49:03 ID:U48PkihM0
何で広告料金に対しての率で請求されるのか理解できん。
CMに使われる事による販促効果も考えれば低価格での固定料金で十分だ。
48名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:50:15 ID:lKgudm3f0
>>44
フリーの音楽って結構あるの?
49名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:50:25 ID:wnghZy2c0
いつかMIDIの恨みを晴らしてやる
50名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:50:54 ID:8IR8WaIMO
どこぞの宗教並みの集金システムだわなあ。
何かにつけて金を毟り取ろうとすんだからなあ。
いずれ被害者友の会が出来そうな予感。
51名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:51:17 ID:kAA/Q4IK0
>>48
商用フリーの素材集はそれなりにあるよ。
ビデオ関係の機器売ってるとこにいけばある。
52名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:51:47 ID:EwO/5Qbo0
JASRACが、日本の音楽業界をダメにしている。
なぜ、CDが売れないのか。
なぜ、カラオケ業界が縮小したのか。
なぜ、ネット配信の楽曲が増えないのか。
すべてにおいて音楽が安く合法的に利用されることを妨げているJASRAC。
53名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:52:24 ID:LjV8H9ckO
>>17

OK、まず君はカスラックについて知る必要があると見た。
兄さんが分かりやすく説明しよう。

以下の情景を思い浮かべてくれ

とある子供の誕生日会

みんな「ハーピバースデートゥーユー♪ハーピバースデートゥーユー♪ハーピバースデーディア〇〇ちゃーん♪ハーピバースデートゥーユー♪」

ピンポーン♪←玄関のチャイム
「こんばんはー、カスラックでーす。今の音楽の使用料をいただきに来ましたー」


これがカスラック
54名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:52:55 ID:yQTRrKXJ0
ポッドキャストに対する料金体系をどうにかしろよと・・・
55名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:53:42 ID:WfQlAiUM0
JASRACの管理曲なら、金さえ払えばなんでも
CMに使っていいっていうのはわりといいかもね。
56名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:53:49 ID:lTdocBFP0
>ネットCMでも一般楽曲が利用しやすくなる。

笑うところですか?
57名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:54:03 ID:TmGmOEeU0
ある意味ネズミーの著作権管理よりえげつない
58名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:54:26 ID:B+2Qohml0
ありえねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:54:47 ID:TJZQ+V7V0
ええと、これは何の痛いニュースですか?
60名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:54:52 ID:vWx4T17x0
もう息してるだけでも金取りそうな勢い
流石カスラック様ですね^^;
61名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:55:53 ID:vt0MI7Gg0
JASRACにビビってフリー音源使ってるのに
正式に「ゼニ取りまっせ」って言って何を促進するつもりか
62名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:55:55 ID:kAA/Q4IK0
>>49
おまえ根に持ちすぎw。
まあ、おれもあの辺からMIDIで曲作るのに興味なくして、
いまじゃSC-88Proとか埃被ってるが。
63名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:56:16 ID:fdEYsdqoO
どうみても自民党の資金源です
公安の天下り団体
64名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:56:49 ID:t1k6rfWh0
>>34
同意。つか、入った途端MIDIなり何なり読み込みでブラウザが止まるってのも何か許せん。
止まる方が稀ではあるが。
65名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:56:49 ID:UuF+aBMh0
いい加減、つぶせよ、こんな団体
音楽創った人間には一銭も入らないそうじゃないか

「著作権を管理してます」つって自分らの私腹肥やしてるんだろ?
ヤクザ以下
66名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:57:19 ID:nf1hQv3aO
音楽なくても、CM作れるだろ。
67名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:57:34 ID:Ba5KaZvl0
>>1
誰か「ジャスラックのテーマソング」作ってやれよwwww
68名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:57:58 ID:UQUejqJXP
街で鼻歌うたっても、利用料を徴収されそうな勢い
69名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:58:03 ID:teo7/IALO
またジャスラックか
70名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:58:20 ID:rkq1eF2K0
>これによって、ネットCMでも一般楽曲が利用しやすくなる

('A`)
71名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:59:27 ID:JYpcvMlf0
72名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:59:42 ID:4pTSioFI0
権利者はなにやってんだよ
いい加減この団体から離れろ
こいつらは音楽を金儲けの道具としか考えない連中だぞ
JASRACは天下りの筆頭だぞ
だからなんもいえないのか?
所詮音楽家、なんて言っても金の亡者か^^;;;;;;;;;;;
73名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:59:54 ID:y3Arnszu0
どうせこの金も作った人の元には届かないんでしょ
74名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:59:59 ID:0PnTrhgR0
守銭奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:00:30 ID:Vb7T5rexO
やりたい放題だなカスラック
76名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:00:39 ID:LjV8H9ckO
おっと安価間違えた

>>17 ×
>>22
77名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:00:55 ID:E1j1cIZk0
どんな団体であろうとかならず賛否はあるが邪SRACだけは未だかつて一度たりとも擁護意見を聞いた事が無い
まさに全国民の敵
78名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:01:04 ID:NpjUPaNr0
>視聴1回あたり広告料金の5%
20回見られたら、広告料が実質2倍になるの?
物凄いボッタクリだ!
79名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:01:45 ID:DrdySjcU0
>>1
これもいっしょにはってくれ、わかりにくい
http://www.jasrac.or.jp/release/06/08_22.html
80名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:01:57 ID:2c1THJZk0
あれって一般楽曲なのか?言葉の使い方間違ってるよ。

TVとかのって一般楽曲というより、特定のレコード会社の為の特殊楽曲じゃないのか。
ネットのフリーの音源の方が一般楽曲らしいわけだが。
81名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:01:58 ID:jM1FSAEO0
死ね、氏ねじゃなくて 死ね。
この詐欺集団を早く潰せよ。
82名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:02:45 ID:sb2Q0bgNO
あこぎな商売してんじゃねーよバカ
83名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:02:52 ID:MzBW61Rr0
金ばっか取るな
84名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:02:55 ID:BRmK+2ET0
促進?
85名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:02:57 ID:tEo4oxCO0
>>71
・・・ショコラで「お帰りなさいませ、ご主人様」って大音量で流してしまったのを思い出したorz
86名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:03:38 ID:xqbwAVw50
カスラック
87名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:04:24 ID:7EXVPSgM0
みんな自民党の私が総理になったらのアンケートで
ジャスラックの解散と旧幹部の逮捕って書こうぜ
88名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:05:21 ID:B+2Qohml0
>71
これが噂の戯画爆弾か・・・
89名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:07:13 ID:8j8xW+Bk0
>>67
テーマソングという訳ではないけど、山本正之が歌詞にジャスラックが出てくる曲を歌ってたな。
「絶唱!カラオケマン」
90名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:07:30 ID:1adXl53O0
パソコン本体にまで課金するつもりだから
ゆくゆくは世の中のHP全部に課金する気だろう
91名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:08:09 ID:wspqucbm0
月額の最高料金が決まってるのかと思ったら最低料金が決まってるのか…

っていうかGYAOだとかのネット上でも流れてるTVCMにおいても
TVの契約とは別に使用量を決めましたってことだよな。

相変わらず2重に取れるところを探してるな…
92名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:08:39 ID:SsogJWlMO
>>87
それに犬HKと社保庁の解体も加えたい。
932chは便所の落書き:2006/08/22(火) 20:08:45 ID:I2NA0PIW0
>5000円の月額最低利用料金・・・

 何で月最低料金なんかかかる?
月に0回なら0円でいいじゃん! 何が何でも金取るんだな!



94名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:08:45 ID:iXwC4Xxp0
要するに893のショバ代と同じなわけだ。

汗水垂らして金稼げってんだ。
95名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:08:58 ID:XzTZcGANO
カスラックを皮肉ったFlashてないの
96名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:09:25 ID:QjbjByOJ0

CDの売れ行き下がる一方なのにカスラックの収益は上がる一方。

(・∀・)ニヤニヤ
97名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:10:26 ID:nq3ATYHJ0
>>90
面倒なので一人年50万円で勘弁してやる
10年一括払いだと400万円でお得ですよ〜

カスラック
98名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:11:02 ID:EeNZjGfv0
なんでおまえら怒ってるの?
安っぽい海外からぱくってきた音楽から抜け出すいいチャンスじゃないか。
テレビも邦楽もさようなら。本物の音楽を聴けよ。
99名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:11:10 ID:JX9VMJuv0
>>53
ありがとうございました。
100名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:11:12 ID:y+kS16hT0
ttp://homepage1.nifty.com/azegami/jas.html
ジャスラック
(日本音楽著作権協会)について
もっと知りたい人のために。
101名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:11:32 ID:Ftd42CAg0
やつらがいうには鼻歌からも著作権使用料とれるらしい。
102名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:11:41 ID:TAAw5b7X0
JASRACが韓国面に堕ちたからKASRACですか
103名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:12:04 ID:u4N0UflF0
JASRACは自社製品の開発を急ぐべきだ
104名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:12:19 ID:omEmXrS40
 ふ ざ け る な 
105名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:12:42 ID:GZGy0SDg0
>>91
Gyaoに関してはまともに著作権使用料払ってくれないのでミュージシャンからすこぶる評判が悪い。
まあきちんとした使用料の取り決めをしていなかったJASRACを含む著作権管理団体にも問題はあるが。

なので今回のようにきちんと使用料を設定するのは良いことだと思うんだけどな・・・。

なんで叩かれてるんだ?
106名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:13:04 ID:vt0MI7Gg0
>>98
パクリ元の音楽が本物だとでも?
107名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:13:24 ID:VNVh8/UI0
>>53は嘘。
お誕生パーティーという名目でパーティ券売ってたら別だけど。
108名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:14:02 ID:EeNZjGfv0
>>89
J・A・S・R・A・C JASRAC 守ろう著作権〜♪
109名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:14:07 ID:eG+JbN5a0
えッと、CMバナーがたくさん張りついてるページでは同時にいろんな曲が聴けるようになるってこと?
たくさんの曲が同時に聴けるなんて、なんて効率がいいんだぁだぁだぁだぁ・・・・・
110名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:14:25 ID:ysLnfq410
いいんじゃないの?


つまらん邦楽がすたれていく訳だしな
111名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:14:54 ID:hTZPtrHF0
JASRACにはインターネット利用料を
設定したらどうか?

こんなクダラン事やる前に 形だけのHPを
わかりやすくするとか やる事があるだろう。
112名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:15:03 ID:wuDTR25/0
官僚全体で東大出身は2分の1以下にしなければならない
という決まりによって、東大出身者は官僚全体の半分までしか
採用されない。その半分の枠というのは各省庁が平等に
持っているのではなく、有力省庁は好きなだけ東大生をとり、
そいつらが取りすぎた分、DQN省庁がとばっちり食って
ほとんど東大生を取れない仕組み。

文部科学省は、ほとんど東大出身がいない(いてもDQN)
だからその下部組織である文化庁にはDQN職員しかおらず、
国には馬鹿RACの暴走を止めることができない。
113名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:15:38 ID:hW+qbBuF0
>>62
>>49じゃないけどさあ、あれ以来DTM人口が減ったのは確かだと思うのよ。
でもあれをやったおかげで今の漏れにしっかり金が入るようになったのかなあ?と思うと
今MIDIで飯食ってる漏れはかなり複雑な気持ちだよ。
まあ漏れの将来はないだろうがなorz
114名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:17:36 ID:jX9UWLFW0
小野清子がJASRAC理事長してた時の年収は、
日本道路公団総裁(2,614万円)や日本中央競馬会理事長(3,000万円)を凌ぐ3,565万円である。

これこそ構造改革の対象であり、
天下り・談合・カルテル・随意契約(=独占契約)温床の象徴である。

そもそもJASRACが徴収した著作権料が適切に著作権者に正確に
還元されているのかという点が不明確であり、そうでなければ詐欺横領罪に該当すると考える。

また優先的・独占的地位を利用し、暴利を貪り、不当に音楽価格をつり上げているとすれば
公正取引に反し、公共性・公益性を損ねている。

日本音楽著作権協会(ジャスラック)
使用料1000億円の巨大利権
音楽を食い物にする呆れた実態
http://Miniurl.org/XwN
http://Miniurl.org/0PS

JASRAC、パソコンも私的録音補償金の対象に
http://Miniurl.org/0FP

    ↑
フィルタリングされているっぽいのでURLは短縮した
http://image.blog.ライブドア/dqnplus/imgs/6/3/631fb9a1.jpg
http://image.blog.〃/1/e/1e93d8e9.jpg
http://blog.ライブドナ.jp/dqnplus/archives/657737.html
115名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:17:40 ID:ckdteTY90
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
116名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:18:11 ID:pChcXZFsO
いつか生活音で金を取りそうだな
117名無しさん:2006/08/22(火) 20:18:12 ID:Azivlkkn0
誰もこの組織の存在なんて求めてないんじゃないの?
歌手がコンサートで自分で作詞作曲した歌を歌っても使用料が発生するらしいぞ
アタマおかしいだろ
118名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:18:17 ID:GZGy0SDg0
>>113
DTM人口の統計ってのは無いと思うんだけどなあ。
119名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:19:45 ID:2CLyO/OK0
バカがまたなんかやってんな
バカが管理してる楽曲なんて(゚听)イラネ
早く氏んで
120名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:20:00 ID:EeNZjGfv0
>>106
少なくともその可能性は高い
121名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:20:01 ID:6ErihZLXO
カスラックのやり方はまさに超賎人だな
122名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:20:19 ID:vt0MI7Gg0
>>116
本気で「効果音大全集」を作ったら向こう300年食うには困らないわけだな
123名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:20:48 ID:4bShWoRC0
>>117
知らなかった・・・なんだそれ
124名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:21:12 ID:XQlPHzNw0
ネットとテレビを分けて払わんといかんのは何で?
125名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:21:54 ID:xMa100FP0
おちおち鼻歌や口笛も吹けないな
126名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:23:04 ID:VNVh8/UI0
>>113
MIDIへの恨みはワケワカラン。
文化を壊したのってのも???
著作権者がいる曲のアップロードは常識的に考えてもグレーだと思うし。

うpが駄目でも耳コピやスコア買ってきて自分打ち込んで楽しめばいいし。
DAWでソフトシンセ使ったり、ACID見たいなので曲作ったり
PC使って音楽に対しよりクリエイティブかつ気軽に遊べる文化ってのは残ってるじゃん。
127名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:23:33 ID:z3d9D4no0
ちなみに駅前で流しやってる連中に請求にきたという話題は有名。

オリジナルでも、カスラックを通す必要があると勝手に連中が騒いでる。

知障の塊どもは何を言い出すかわからんな。

まじで知能障害者の集まりだ。
128名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:24:33 ID:NrlOFXuh0
法改正されて新しい著作権管理団体が作れるようになったみたいだから、
これに反対する人達は集まって新しい国民に優しい団体を作ろうぜ。
129名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:24:47 ID:z3d9D4no0
>>126
わかってないね

カスラックは耳コピも一切許可していない。同じフレーズが流れたらアウト。

スコアもすでにカスラックに金取られてる。
130名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:25:42 ID:jX9UWLFW0
最近の疑念としてテレビ業界、とりわけ芸能部門には暴力団もしくは暴力団フロント企業が深く関わっており、
国民の財産である電波放送が暴力団の資金源になっているのではないかという疑いが
益々強くなってきた(格闘技も含め)

それらが確信に達したのは例の亀田事件と、最近の警視庁の要請である。

警察庁と警視庁が民放連に異例の「暴力団排除要請」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/7658/

それら以外にも、様々な証言や関係を伺わせるものが多い。
つまり、何が言いたいのかというと、音楽利権が暴力団の資金源になっているのではないかということだ。
そうであるならばJASRAC非常にその大きな役割を担っていると言うことになる。

【後藤組・組長ら逮捕】"芸能界、格闘技、ヒルズ族…" 各界に広がる波紋…長男は芸能プロ元社長★3
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1147509169&ls=all
暴力団との関係が指摘されでも 某プロデューサーは
ttp://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50251904.html

『そんなことを言い出したらきりがない、ほとんどの芸能プロや格闘技の興業は、
暴力団との関係があって、成り立たったのではないか?』 とうそぶいていた。

131名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:26:13 ID:sj15DJxH0
>>1
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。 ヤクザかこの団体・・・
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
132名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:28:01 ID:VNVh8/UI0
>>129
は?

スコアがジャスラックに著作権料取られるのは当然。
で、購入した人間が2次使用しなければ良いだけの話。

>カスラックは耳コピも一切許可していない

アップロードもしないのに耳コピしてるだけで金取りに来るんですか?
133名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:29:06 ID:0hXhwOvy0

                      たのしい
             __/           .     /
                .   /     /       /
            __/   /   _ /_  /    /    /
                  /      /   _ /    /   /
             __/     /      ___/
           
  ∩∩      今 日 も 新 し い 音 楽 が 聴 け ま し た          V∩
  (7ヌ)                                               (/ /
 / / つこうた            ∧_∧             ∧_∧    交換無罪w||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )   ∧_∧  _(´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄   N    ⌒(´∀` ) ̄   市    ⌒`( ´∀` ) //
  \   中  /⌒  陸 ⌒ ̄ヽ H   /~⌒  毎  ⌒ ̄ヽ、 ヶ  /~⌒   N  ⌒ /
  |  部  |ー、   上  / ̄| K  //`i  日    / ̄| 谷  //`i   H   /
   |  電   | |  自  / (ミ 大  ミ) |  新   / (ミ 誠 ミ)  | K  |
   | 力  | | 衛  | /  阪   \ |  聞  | /       \ | 義  |
   |    |  ) 隊  /   /\   \|     /   /\    \| 経   ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ヽ ヽ、_/)  (\    )     |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |   / レ    \`ー ' |  |  /
134名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:29:27 ID:vt0MI7Gg0
>>132
来るよ?
え?知らずに耳コピしてた?
ヤバイよ?大丈夫?
135名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:31:07 ID:VNVh8/UI0
>>116
ソースよろ。

今、家で適当なCDをギターでコピっても来るってことですか?
136名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:31:07 ID:hXfTgBLO0
配分なんて絶対してない。
甘い汁を吸ってるだけ。
既得権益におんぶに抱っこ。

死んでくれ。カスラック。
137名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:31:50 ID:XFbp0rvhO
>>135
ソースてw
138名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:32:59 ID:MqNMHmxC0
亀田からも金とってんのか?
139135:2006/08/22(火) 20:33:32 ID:VNVh8/UI0
>>116じゃなくて>>134
140名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:33:52 ID:r3HtYjwKO
>>138
なんかものすごく気になってきたw
141名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:36:57 ID:BsdrygXg0
また架空請求か。
142名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:38:49 ID:/K+v4FfT0
>>132
課金対象はアップロードって行為じゃない
あくまでも楽曲の著作権だ
だから勝手に耳コピして何かの楽器で音を出した時点で権利使用料が発生する
だから、音楽を「音楽」として耳や目で認識すること自体に発生する
143名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:39:08 ID:hW+qbBuF0
>>118もちろんそうなんだけど、あの頃ネットやってた人はわかると思うけど
一時すごく盛り上がって身近になったと思うのね。それが醒めてしまったのはなんとなく寂しいというか…

>>126そういわれてしまうとこちらはMIDI製作者側なので変なプライドがあるのかもしれないなあとは思う。
結局他人コピーしてるだけなのにと思われてるのかも…

>>132一応漏れの記憶でもそうゆう事になってます。ソース出せといわれても今ちょっとないけど。
144名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:39:18 ID:m8FD0df50
>「(この合意によって)インターネット上でのCM配信が促進されると期待する」

カスラックがいなければもっと促進されるんだよ。アホ。
145名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:39:30 ID:UuF+aBMh0
役員一覧
ttp://www.jasrac.or.jp/profile/outline/officer.html

第一線にいられなくなったロートルどもが、昔の贅沢を忘れられずに
「カネカネキンコ」よろしく、日本の音楽に寄生虫のように蔓延っている
146名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:40:01 ID:GZGy0SDg0
どこからがネタレスで、どこからがマジレスなのかわからなくなってきた。
147名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:40:40 ID:XquPgzaT0
この利権団体何とかならねえのか
148名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:41:15 ID:MqNMHmxC0
>>140
前から気になってたんだけど…
どうなんだろ?
149名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:41:45 ID:vTCFla5bO
>>139
耳コピを人前で披露すりゃ当然とりにくる
150名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:42:17 ID:qzC/NmD60
世も末ですね。
151名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:42:44 ID:44PPT8tq0
いよいよ国民が声あげないと、この暴走はとまらないんじゃないの?我々が団結するときだ!
152名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:44:39 ID:m8FD0df50
カスラックは、そのうち記憶の中の音楽にも課金するんじゃねーの?
153名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:44:57 ID:s7P3gB+P0
Midi潰しやがってマジ市ねゴミカスが。
154名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:45:10 ID:9sfdK3ig0
音楽を聴くのをやめて
ずいぶんとたつ。

生活に何の支障もない。
155名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:46:26 ID:k+xK2j8+0
著作権に課税しろ
156名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:47:06 ID:1NH3se290
>>152
沈黙に関しても既に課金を始めています。(もちろん冗談だが)

http://yet.s61.xrea.com/mt/archives/000228.html
最初間違ってkasracで検索してしまったがちゃんと出てきてワロス
157名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:48:51 ID:Jg5wdWDV0
JASRAC本社を○○○する
158名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:49:07 ID:EHhFct/A0
これさぁ。
著作権付きの映像を流したらネット利用費とか言って二重取りするんじゃないの?
159名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:49:51 ID:vz6sO1KP0
こいつら社会に還元するとか、何かの役に立ってんの?
160名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:49:58 ID:liSwYlVZ0
近所の盆踊りも取り締まれ
161名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:51:06 ID:kQ2dtRLz0
>>149
誰かに聴かれたらアウトって事だねw
162名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:51:42 ID:VNVh8/UI0
>>143]
もしP2Pが規制されたとしても
淋しく感じる人間はいるだろ。
それと一緒では?

>>142
たしかに。

ただ言葉としてはそうだけど、
実際には課金されるケースと
されないケースで考えるわけで。

>>149
ライブハウスなんかの営利活動と
完全趣味の行いとをわざと混同してるの?
163名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:51:46 ID:GZGy0SDg0
>>161
一応否定しておいたほうがいいのかなあ・・・。
でも袋叩きにされそうでなんかいやだな。
164名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:52:05 ID:m8FD0df50
>>161
少なくとも自分は聞いてるから既にアウトw
165名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:52:21 ID:2CLyO/OK0
>>154
だよな。
少なくとも、このクソ共の関わってる楽曲なんか聴く必要なし。
166名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:52:27 ID:vTCFla5bO
>>159
全然役にたってない
利用者からは高い楽曲使用料を
著作者からは高い楽曲管理料を

ぼったくってる
167名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:52:29 ID:J7Nu0mfjO
2006年御茶ノ水付属中学入試問題。(国語)

問 ボランティアの反意語 は□□□□□である。
(0点)
168名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:52:56 ID:Nw2+/QwP0




      メジャー楽曲 消滅スイッチ 押すなよ(笑)


 
169名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:53:34 ID:AZq4RQ/a0
やたらめったら徴収ばっかりやってるが
それをちゃんと権利主に渡ってるのか?
170名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:53:55 ID:/kstGE0q0
てことは、こんなのも無くなっていくんだろうな。
ttp://chinko.ddo.jp/flash/19.html
171名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:54:31 ID:1NH3se290
JASRACへ上納構造

レンタルする⇒気に入ったのでCD買う⇒PCに録音⇒iPodに転送⇒車用にコピーのCD作る⇒仕事場で流す⇒カラオケで唄う
 ↑                 ↑     ↑      ↑                ↑        ↑       ↑
 搾取               搾取    搾取    搾取              搾取       搾取      搾取




172名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:56:06 ID:srQaL3oY0
一から音楽を作るよりは安いだろ。
173名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:56:11 ID:KjEUJtd90
これって実際に作曲者等に支払われるのはごく一部で
ほとんど闇に消えてるんだよね
174名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:57:15 ID:vTCFla5bO
>>161
冗談ですまないのが恐ろしいw

>>162
営利目的でなくても金を取る、それがジャスラック
趣味で耳コピし、誰かに聞かせた時点でアウト!
175名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:58:34 ID:VNVh8/UI0
176名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:59:19 ID:GZGy0SDg0
>>174
>趣味で耳コピし、誰かに聞かせた時点でアウト!

一応否定しておくよ、やっぱり。
いくら2ちゃんとはいえ、このスレの流れはやっぱなんか異常だよ。
177名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:00:19 ID:o3nWIn1t0
管理楽曲を使わなきゃいいんだろ
オリジナル曲作ってJASRACより安く売る奴は出てこないのか?
178名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:01:16 ID:B+2Qohml0
>176
さっきから一応否定しておくとか言ってるが
具体的な何かを出さないと信用されないぞ
179名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:02:26 ID:m8FD0df50
>>175
他の設問とモロに矛盾してるんだが。ww
180名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:04:22 ID:GZGy0SDg0
>>177
そういうのも普通にやってるよ。
なにかにつかう専用の曲、ってのを書き下ろして買取してもらうっていう感じのお仕事になります。

>>178
そうなの?

>>趣味で耳コピし、誰かに聞かせた時点でアウト!

っていう意見はソース無しでも信用されてるの?

ちなみにソースはJASRACのサイトを見れば載っているような有名な事実だから
書くまでもないかと思ってたんだけど・・・。

JASRACのサイトに課金に関する規定が細かく書いてあるから、それをみればすぐわかるよ。

ああ、やっぱ叩かれるのかなあ、いやだ・・・。
181名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:04:34 ID:VIi0gzWt0
カスラックに金は払いたくない。
アーティストに直接金を払いたい。
182名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:05:56 ID:vt0MI7Gg0
耳だろうと鼻だろうとコピの時点でアウト
183名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:06:16 ID:/K+v4FfT0
>>174
いや、曲の著作権はその曲のスコアやカラオケ、歌詞等にも存在し、その都度課金されるから、耳コピも「行った」時点で課金対象になる。
誰かに聞かせるではなくて、誰がその曲を認識しても、たとえ著作者であっても課金対象になる。
だから耳コピして弾いた時点で「演奏」と、弾いた本人が「聴く」行為で毎度アリ。
184名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:07:26 ID:ZQIJ/r6X0
>>180
とっととソースを書けばいいのに、そういう言い方するから叩かれるんだと思うよ
185名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:07:41 ID:B+2Qohml0
>180
もう思うならソース出せばいい
俺が言いたいのは何でそんなくねくねしてるんだってことだよ
186名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:08:44 ID:9kr9amcB0
midiがなくなったのは本当に痛い
音感なしの俺でもピアノ・ハーモニカ・リコーダーで色々演奏できたのにな
187名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:09:18 ID:r3HtYjwKO
>>179
股間とモロ
に見えた
188名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:09:43 ID:VNVh8/UI0
これとか見ればいいじゃん
http://www.jasrac.or.jp/info/event/inst.html
189名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:10:06 ID:ajR7SGID0
カスラックチネ
190名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:10:57 ID:lKgudm3f0
>>177
そういう楽曲がどんどん増えればいいね
191名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:11:35 ID:1bHwKUOU0
高校の文化祭、コピーのバンド演奏もJASRACにとっては課金対象なのかな?
192名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:11:44 ID:m8FD0df50
>>180
質問
演奏する作品はすべてJASRACに報告をするのですか?

回答
作品ごとに権利関係を確認の上、JASRACの管理作品かどうかを判別
いたしますので全作品をご報告ください。
JASRACの管理作品でない場合は、その作品の権利者に連絡し、
許諾を得ていただく必要があります。


って書いてあるけど?
193名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:12:09 ID:vTCFla5bO
>>183
いやはや、全くもってその通りでつorz
スコアに課金されてんだから耳コピも課金対象だわな…
194名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:13:12 ID:VNVh8/UI0
>>193
スコアは流通させる為に金取ってるでしょ。
ミスリード?ただの馬鹿?
195名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:13:53 ID:Nw2+/QwP0
作曲者に直に倍額払う方がマシじゃよ
196名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:14:24 ID:1NH3se290
>>191
前者、入場料があればアウト
後者、もちろん営利でアウト
197名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:14:29 ID:Qquu+HY90



ネット広告はフィルターソフトで消してるから見ない。




198名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:14:32 ID:NTxvEBN60
JASRACをなめるな

われは神なり!
199名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:15:13 ID:tbNdLkDi0
【アニメ業界の構造 〜なぜ、何もしない電通がぼろ儲けできるのか?〜】

 元受けである電通が5000万円でANIMEを一本受注したとすると
 だいたい、60%くらいピンハネした残り2000万円で制作子会社(テックetc)などに
 おろす。
 その子会社からさらに中間業者(BANDAIとかSUNRISEなど)に1000万円くらいで発注する。
 そこからさらに孫下請けなどに500万円くらいでおろされる。

こうやって、電通の社員は月収100万円。ボーナス300万円x2。
末端のアニメーターは徹夜の連続でANIMEを書き上げても
月収13万円くらい。

電通の社員が毎週、六本木で女といちゃついて吉原で生ハメしてるのに
アニメーターは毎日、インスタントラーメンばかり。
とこいういう悲惨な現実がある。

どっちのほうが世の中に貢献しているのかという観点から見れば
この異常な構造をなんとかしないといけないわな。
200名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:17:32 ID:rvpb3vSk0
>>199
その数字は正確なの?
201名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:17:35 ID:0FMEkTcf0
>これによって、ネットCMでも一般楽曲が利用しやすくなる。

間違いジャネーノ?
「これによって、ネットCMでも一般楽曲が利用しにくくなる」だろ?
202名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:17:51 ID:d+e/yIRW0
203名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:18:41 ID:GZGy0SDg0
他に書いてくれてる人がいるみたいだから俺はもういいかな。

>>184
>>185
アドレスを直接はらないとソースにならないの?
JASRACのサイトにいくつか書いてある部分があるけど、例えば>>188さんの上げているページはどうかな?

>>192
それ、「耳コピをするときに必要な行為」じゃないよね。
204名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:19:23 ID:2ve06RR4O
どこだったか忘れたが、JASRACに反感持ってて自分の作曲したのを著作権放棄して公開してたサイトがあったな。
見つけた時は気前いいなくらいにしか思ってなかったが、今ならその気持ちが分かる。
205名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:20:16 ID:9jyGGdON0
>>192
管理楽曲 → 利用料払え

オリジナル → 飯の種キタコレ
206名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:20:34 ID:vTCFla5bO
>>203
耳コピの目的は演奏じゃない?
207名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:21:47 ID:m8FD0df50
>>203
演奏しない耳コピってあるのか?
208名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:22:16 ID:C4Z22Ezd0
>>200
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf
経済産業省はこう報告してる。違いはあれど、マージンのすざまじいこと。
209名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:22:48 ID:3uq8FlWg0
クラシック使おうぜ。
210名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:23:24 ID:cJruOsmJ0
>>199

まず多すぎるアニメ製作会社をいくつか統合
その後アニメ製作会社をテレビ局のクループ企業もしくは子会社化

アニメの発注を自社の子会社に頼めば電通は入ってこれなくね?


あんま業界の仕組みに詳しくないから妄想だけど
211名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:23:54 ID:1NH3se290
>>204だって、ネットでオリジナル曲を公開してたとするじゃん?
たまたまカスラックが見つけたとするじゃん?
もうね、しつこいんだよ。
登録しないと海賊版が云々、著作権保護のために理解を云々って
要するに自分のところに登録させて金が欲しいだけなのにさ
212名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:23:56 ID:GZGy0SDg0
>>206-207
耳コピって普通1人でやるよね?
お客さんあつめて発表して入場料とったりしないよね?

うーん、こんなところから始めないとダメなんだろうか・・・。
213名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:24:36 ID:vTCFla5bO
>>209
マテ、演奏はいいがCDかけちゃダメだぞw
214名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:24:39 ID:VNVh8/UI0
>>192はなんらかの営利目的の演奏のページか何かじゃないの?
コピペじゃ無くてアドレス貼らないと分からないけど。

なんか意図的だね。
215名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:24:55 ID:/K+v4FfT0
>>175
演奏会以前に練習用にスコアを「購入」して権利料の支払いを行っているのでヘーキです。と書いてある。
デフォで重複搾取を行ってるのでみんな間隔がマヒでてるが、一々お伺いを立てるのも腹立たしい。
216名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:25:05 ID:B+2Qohml0
なにこのくねくねしてるの、気持ち悪い
考えとかは人それぞれだが、姿勢がな
217名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:25:26 ID:NnpHfZ+j0
JASRAC
JASRAC
JASRAC
JASRAC
JASRAC
218名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:25:33 ID:urBQawJ10
「非営利での演奏には著作権が適用されない」訳だが
なぜこれを無視して議論してるんだ?
219名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:25:39 ID:1NH3se290
>>210
で、その放映を電通なしでどこが引き受けてくれると?
ヤツラを敵に回すとスポンサーがつかん
220名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:26:12 ID:44PPT8tqO
カスラックきもい
221名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:26:50 ID:C4Z22Ezd0
>>218
非営利でも文句が来てサイト潰されるからじゃね?
222名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:27:01 ID:rvpb3vSk0
>>208
サンクス。
具体的に資料として数字がでてんだな。

搾取団体は恐ろしいな・・・
223名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:27:18 ID:BD4qgah70
アーティストのHPとかでさ、自曲が流れる所あるやん?
あれとか全部金払えって事?
224名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:27:21 ID:VgsGi3pX0
ほんとにこいつら絡みのニュース見るといつも何故か涙が出てくる…
225名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:27:54 ID:vTCFla5bO
>>212
別に家でコソコソやっているぶんには大丈夫なんだろうけどさ…
なんかのひょうしでカスラックが金取りにこないか心配なんだよ
226名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:28:01 ID:lKgudm3f0
>>211
そんなおもしろいことあるんだw
227名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:28:12 ID:/K+v4FfT0
>>212
CD聴くのにお金払ってるじゃん。
バンドの練習でスコア買うじゃん。
耳コピする本人もカスラックにとっては「お客さん」だよ。
228名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:28:20 ID:r3HtYjwKO
>>211
そんなのまさに草加学会じゃないかw
229名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:28:31 ID:4ubdbpkC0
カスラックは詞ねっ!
230名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:28:32 ID:urBQawJ10
>>221
ネットにアップする行為は「送信可能化」であって
「演奏」とは別物
231名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:28:56 ID:ZQIJ/r6X0
質問
訳詞したり、編曲したりする場合も、JASRACの了解が必要ですか?

回答
訳詞したり編曲する権利については著作権法の27条で、「著作者は、その著作物を翻訳し、
編曲し、若しくは変形し、又は脚色し、映画化し、その他翻案する権利を専有する。」と定められていることから分かるように、JASRACは訳詞や編曲することの許・否を出す立場にありません。
したがって、訳詞や編曲するような場合は、事前に著作者、音楽出版者などの同意を得ていただく必要があります。
事前に音楽出版者など権利者の同意を得たうえで、テレビCMに利用する、CDに録音するなど、利用方法に応じてJASRACに手続きをしていただくことになります。


耳コピするなら著作者の同意が必要で、その部分にはJASARCは関与しないということでよろしいか?
232名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:29:08 ID:9KLsbr160



またカスラックがエサの収集さき決めたな


 しかしこうも一方的に金額や徴集を勝手に決められるとほんと腹が立つ
抗議しようがないからな
233名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:29:18 ID:ayvYy91P0
電通ってチョンの巣くつだっけ!?
234名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:29:40 ID:cJruOsmJ0
>>219

電通以外でも探せば引き受けてくれるところあるんじゃね?

電通以外に選択肢がないならアニメ全部CSでやればいんじゃね?
CSならスポンサーなしでも受信料でなんとかなるだろ。
235名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:30:23 ID:C4Z22Ezd0
>>230
あー、金取らない非営利の生演奏は自由だけど、演奏したやつのネットうpはダメなのか。
236番組の途中ですが名無しです:2006/08/22(火) 21:30:23 ID:yXud1TCq0
不正利用防止技術が確立されんかぎり、こいつらの暴虐はとどまるところを知らんのだろうな。。
237名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:30:25 ID:2ve06RR4O
>>211
そこまでしてくんのかw
普通にうざいなそれは。
238名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:30:26 ID:R7jV9aZJO
カスラック糞うぜぇ
239名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:31:05 ID:lDitz5RtO
カスラック…
240名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:31:51 ID:cJruOsmJ0
こうなったらカスラックにかわる団体を作るしかないな!
241名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:31:56 ID:LRfg7lt40
甲子園の応援団からも徴収してるのかな?
242名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:31:57 ID:R+wyi/Ov0
>>231
著作者の同意を取り付けた上であらためて
JASRACと契約しろと言うこと
243名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:32:25 ID:VNVh8/UI0
>>225
ねーよ
244名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:34:18 ID:YpEsZwfV0
JASRACの管理の仕方だと、著作権者が曲の使用許諾をすることができないんだよね
じゃあ、キャッシング会社がチャート一位の曲を使ったりも可能ということ?

まあ、たぶん、ネット使用を許可するかしないかの選択は登録時にさせるんだろうけど
245名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:34:39 ID:vTCFla5bO
>>243
本当に大丈夫(´・ω・`)?
246名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:34:59 ID:dLKxtChr0
ネトラジ脂肪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
247名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:35:11 ID:1NH3se290
>>244
歌を作った人が自分の自伝内に歌詞を用いようとしただけで
「使用料をお支払い下さい」と言ってくる団体です。
248名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:36:10 ID:GZGy0SDg0
>>216
「ソースは?」といいつつ、ソース提示したらそれですかい。

>>221
あれは演奏じゃないからでしょ。

>>225
大丈夫、こないから。

>>227
だから・・・耳コピするのにお金はらう必要はないよ。
249名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:36:23 ID:C4Z22Ezd0
街中での非営利の演奏は良くて、ネット上での非営利での演奏はなんでダメなんだろう・・・。
250名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:36:46 ID:cJruOsmJ0

おっさん「今日も疲れたぜ!風呂に入るかな!」

ザブーーン

おっさん「あー生き返る・・・いい湯だな〜♪」

ガラガラッ「こんばんは。JASRACです」
251名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:37:00 ID:/K+v4FfT0
>>247
しかも著作者本人に著作権料として請求された金額は満額支払われないw
252名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:37:16 ID:R+wyi/Ov0
>>244
著作者に拒否されずに音楽を使えるのが
JASRACのメリットの一つ
253名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:39:10 ID:Y52YQV/30




              ま  た  カ  ス  ラ  ッ  ク  か  !



254名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:39:28 ID:GZGy0SDg0
>>244
原盤を直接使おうと思ったら著作権者の許可だけでは無理です。
255名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:40:05 ID:SB4fh01h0
>>249
町中での演奏は限定的
ネットでの演奏は無限に広がる

ちなみに、ネットでも特定少数が対象なら著作権は適用されない
256名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:40:40 ID:r60nRSgI0
カスラック
257名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:40:42 ID:/K+v4FfT0
>>248
今の体制で請求したくてもできないだけで、著作物の権利は発生してる。
無形であるだけに厄介な商品。
258名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:40:43 ID:C4Z22Ezd0
>>255
さんくす。
259名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:40:55 ID:9kr9amcB0
ネットでも普通のサイトなら街頭よりも少ない希ガス
260名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:41:12 ID:PVy+MT+X0
著作者が今後一切、ジャスラックに登録しなきゃいいだけじゃん。
みんなで潰そうぜ!
261名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:41:50 ID:+OrmwILT0
オレ「フッフフフーン♪」
カス「あ、いま歌いましたね?」
オレ「は?!」
カス「カスラックです。いま歌いましたよね?」
オレ「だから?!」
カス「えーっと、1フレーズですから・・・660円ですね」
オレ「なにが?!」
カス「著作権使用料が」
262名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:42:27 ID:i+cnAdvSO
またカスラックか
263名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:42:30 ID:Bslowey30
何が気に入らないって圧倒的な資金力でもって裁判も辞さないと相手を脅すことだな。
徴収金額の査定方法もあやしいし、相手の言い値状態。
この団体の寡占状態が少しでも緩和されることを望む。
264名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:42:38 ID:vTCFla5bO
>>260
曲だすと勝手に登録されちゃうて話をきいたことがある…
265名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:42:45 ID:0FMEkTcf0
耳コピで作ったMIDI楽曲サイトは根こそぎ叩き潰されたね。
266名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:43:32 ID:JYpcvMlf0
>208
実写版ドラゴンボールが気になる。

こんなの?
ttp://swfblog.blog46.fc2.com/blog-entry-180.html
267名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:43:39 ID:DDnZoJxS0
>>249、255
非営利とは、お金を儲けなければ非営利ではないよ。
たとえば自分たちの団体をアピールしたらそれは営利。
サークルの新入生歓迎演奏会も営利ですよ。
268名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:43:49 ID:tr2TJDbf0
>>171
すっげー
269名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:45:23 ID:ZQIJ/r6X0
>>265
自由に使えるお金の少ない学生のほうがより痛手が大きかった
270名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:45:48 ID:2w3QN5Zo0

    ☆ 提 供 ☆

他人のふんどしで相撲をとる
日本音楽著作権協会の
提供でお送りしました。

271名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:45:58 ID:enAOYZzM0
>>257
大きな勘違いをしているようだ
今の著作権法は行為に対する権利であって
「知覚」に関しては対象ではない
272名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:46:29 ID:C4Z22Ezd0
2重3重に徴収された著作権料は返還請求って出来ないもんかな?
メールでちょいちょいとできりゃ、面白いんだけどな。
273名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:47:54 ID:whnoNh0j0
もうJASRACみたいな経理内容が不明な団体に著作権まかせるくらいなら
いっそのこと著作権利用税として国庫に納入した方がましな気がしてきた

とりあえず、著作権者に公正に利用料が還元されないのは事実だろ
274名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:49:29 ID:cJruOsmJ0
国内の関連団体を見ると


どうでもいいような団体多すぎwwwwwww
275名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:49:35 ID:YdcFYjwnO
カスが取るって言っただけで法的強制力はあるの?
276名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:50:19 ID:2YglCh+W0
>>267
演奏に対して対価が発生しなければそれは非営利
277名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:51:32 ID:cJruOsmJ0
>>273

>国庫に納入した方が

俺もそれでいいような気がしてきた・・・
278名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:52:11 ID:vTCFla5bO
>>276
人前で演奏することで快感を得るのは対価になる?
279名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:52:18 ID:zmlUD1wj0
>>275
裁判おこしてみればいいんじゃね?
280名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:52:28 ID:6oJgCHb/O
チョン並のタカリ体質だな
281名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:52:40 ID:VNVh8/UI0
>>273
海賊版などの不正使用への対策として
金額として支払われる以外にメリットはあるけど。

例えば今の倍の著作権料貰ったとしても
海賊版が横行していたら収入は減るかもしれないわけで。
282名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:53:16 ID:/K+v4FfT0
>>271

・・・見えないものに課金するために行為に規定を設けてるんだろ?
耳コピの話だよ?
283名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:54:28 ID:7b3VBV9I0
MIDIってどういうこと?
利益をあげない個人HPに課金する法的根拠ってあるの?
284名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:54:36 ID:1NH3se290
>>276
そういう法律的な営利非営利ではなく、カスラックが営利と判断したら全部営利ですよ旦那
285名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:56:38 ID:TZ1ej/Nh0
まだジャスラックってだけで文句を言いたいだけのやつがこんなにいるのか。
286名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:57:11 ID:P937ipyb0
JASRACが楽曲を1曲管理するたびに 『楽曲管理料』 というものを請求する団体でも作ろうかな。
287196:2006/08/22(火) 21:58:28 ID:4qjVWh6e0
>ネットワーク音楽著作権連絡協議会

なにこれ?
288名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:58:50 ID:ZQIJ/r6X0
>>283
JASRAC管理曲についてはJASRACが法と言っても差し支えない
289名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:59:12 ID:0FMEkTcf0
>>276
MIDIサイトが「対価」を得ていた、なんて話聞いたことないです。
290名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:59:56 ID:1bHwKUOU0
   \  __  /
   _ (m) _ ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \ そうか!取る側に回ればいいんだ!!
     ('A`) 
     ノヽノヽ
       くく

アーティストが頑張れば頑張るほど儲かる
他力本願、他人のふんどしモデルの就職w
291名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:59:57 ID:bQfgl0Ss0
ホント守銭奴だな
292名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:00:04 ID:7b3VBV9I0
>カスラックが営利と判断したら全部営利ですよ旦那

>JASRACが法と言っても差し支えない

ってことがまかり通る法的根拠はあるの?
293名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:02:36 ID:jRKV96+q0
>>290
   \     /
   _ `゙`・;`' _バチュ--ン
      `゙`・;`
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
294名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:03:24 ID:iwzmXFAr0
だれかわかりやすくJASRACの搾取を高速道路で例えてくれ
295名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:04:04 ID:Hz4ExQJ30
>>22
何を知りたいの?
296名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:05:41 ID:keH5yTYj0
>インターネット上でのCM配信が促進されると期待する

お前らが居なきゃ間違いなく促進するよ。
297名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:05:46 ID:vTCFla5bO
>>294
一般道も有料
298名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:06:32 ID:iwzmXFAr0
>297
うげ、信号毎に課金っすか!
299名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:07:27 ID:0FMEkTcf0
>>294
アクセルふかしたら環境に悪いので徴収
ブレーキ踏んだらタイヤと道路に負担をかけたので徴収
300名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:07:38 ID:GZGy0SDg0
>>289
サイト上でMIDIファイルを公開する行為は「演奏」ではないですよ

>>292
著作権に関する法律が根拠では。
細かいパーセンテージなどに関してはJASRACに従いたくないなら従わなくてもOKですが
その場合、JARACの管理曲は当然使えません。

売る側が使用料を決めている、使う側はそれに納得すれば対価を支払い、使用する権利を得る、ということですね。
301名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:08:15 ID:0LDB6/CE0
CMから音がなるのはうざいな。

ああ、テレビCMのライブラリーなんかは好きだけど
302名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:09:20 ID:4IQqL34dO

 J A S R A C は 音 楽 の 敵
303名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:09:57 ID:iUJsWKxt0
これは良くないことだと思うんだけど・・・。

なんで叩かれてるかわかるの?

もはやJASRACは「2ちゃん」と見ればとりあえず叩く、ってことに決まってるの?
304名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:10:57 ID:Z7t4TucvO
駐車料金にも課金
自宅に止めててもか課金
305名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:12:36 ID:78rRdDGh0
著作権マフィアJASRAC
306名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:14:15 ID:gDgNK/GL0
ttps://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/std_adp.php?
p_sid=43jP1Jfi&p_lva=106&p_faqid=177&p_created=1126508679&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9ncmlkc29ydD0mcF9yb3dfY250PTU4JnBfc2VhcmNoX3RleHQ96Z_z5qW944Gu5Yip55SoJnBfY2F0X2x2bDE9fmFueX4mcF9jYXRfbHZsMj1_YW55fiZwX3BhZ2U9MQ**&p_li=
 質問
音楽の利用にあたっては、全てJASRACに手続きを取らなければいけませんか?
 回答
クラシックなど著作権の消滅した楽曲はご自由にお使いいただけますが、著作権の消滅していない他の人の曲であれば
その著作者(作詞家・作曲家)の(それがJASRAC管理楽曲であればJASRACの)許諾を得ていただくことが必要です。
ただし、クラシックなど著作権の消滅している楽曲でも、複製などにあたり市販のCD音源を利用される場合は、レコード会社
など音源製作者の許諾が必要となりますのでご注意ください。

配信、制作関連のQ&Aカテゴリにあった設問なんだけど、それにしたって利用の意味が曖昧だよ
307名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:15:41 ID:Z7t4TucvO
>>303
利用に応じての著作者への正当な料金ならいいけどな
最低料金の設定とかろくに情報公開してないとかはどう思う?
308306:2006/08/22(火) 22:18:28 ID:gDgNK/GL0
>>306
自己レス、よく見たらカテゴリ「共通」って書いてあった
309名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:19:25 ID:SBeWvTdV0
>>307
> 最低料金の設定とか

ヤフオクで最低落札金額を設定している奴がいるけど、それと同じじゃない?
嫌なら買わなければいいだけの話
310名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:26:09 ID:TZ1ej/Nh0
権利を持っているものが権利を主張するのは普通のこと。
権利に文句があるなら、法律を決めた国に言えや。
311名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:26:14 ID:XyOxjas90
カスラック氏ねよ
著作権という建前で暴利を貪る乞食集団
312名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:26:27 ID:ZQIJ/r6X0
>>309
ヤフオクで例えるなら、出品者の大半が最低落札金額を設定してるといった感じだな
313名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:26:49 ID:rH6+oWoq0
別におまえらが払うわけじゃないし
314名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:27:54 ID:XhfBXOwP0
>>1
>>インターネット上のポータルサイトなどを媒体としてCMに利用される際の音楽著作権使用料を設定したと発表した。


>>これによって、ネットCMでも一般楽曲が利用しやすくなる。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww つか、死ね
315名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:30:07 ID:KNNYy+6U0
別にこれくらい
316名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:30:40 ID:EKN01+2d0
>>313
結局、CMを流す企業の
製品価格とかに転嫁されるんじゃないか?
317名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:32:15 ID:rH6+oWoq0
おまえらJASRACだけに噛みつくけど
権利者団体やアーティストから著作権を奪う音楽出版社については
何もしないというか無知だよな
318名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:34:48 ID:PZnwVYBq0
これ広告料1円のネットCM掲載サイトでっちあげて、媒体費単価方式選べば
使い放題じゃないのw
319名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:35:59 ID:GZGy0SDg0
>>317
難しい話だからね、普通はそこまで知らないんじゃないかなあ。
JASRACを叩いてるのだって、別にJASRACがやっている一部の行為に腹を立ててのことだろうし。
細かく一つ一つの事例に対して「これはいい、これはダメ」という判断はしていないように思う。

JASRACのやったある種の行為に対してあまりにも腹が立ったから
以後、JASRACのやることはすべて悪いこと!というように見える・・・みたいな。
320名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:43:11 ID:TiG7XS6u0
>>318
>>1
>いずれもに5000円の月額最低利用料金が設定されている。
って書いてあるよ。
321名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:44:13 ID:jRnenu/D0
反カスラックの音楽家を応援する人が少ない気がするな〜

…まあ、好きでもない曲を反カスラックだからといって応援するもおかしいけど、
反カスラックでいい曲があったら、どんどん応援していこうぜ。
322名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:44:48 ID:1XteYb4m0
JASRACのFAQに、「尺は関係ない、たとえ5秒でも金払え」って書いてあったけど、
著作権法で認められてる引用を制限してるってこと?ひどくね?
323名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:48:03 ID:SBeWvTdV0
>>322
引用だと確信しているのなら、何もおそれることはないんじゃね?
裁判に訴えれば勝利する訳だし。
324名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:57:04 ID:wU0FIIl60
鼻歌はクラシックにしとくよ。

325名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:58:45 ID:vlif4fez0
うぇbで音楽系ファイルを垂れ流さないで下さい
迷惑ですから
326名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:00:16 ID:vlif4fez0
>>321
反カスラック音楽家のまとめwikiでも作ってよと
327名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:01:30 ID:X7rhk9fz0
自分のホームページでMIDI公開してる人とか、
10年ぐらいさかのぼって突然請求されるんだろうな。
328名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:19:49 ID:q9M4cwzc0
カスラックは亀田からもちゃんと金取ってるの?ねぇ?
329名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:24:57 ID:8ivQzxrg0
>>328
普通にTBSが払ってる
330名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:27:18 ID:j1ISXnbi0
>>28
やるわけないじゃん
天下りの退職金(゚д゚)ウマ-
職員の給料でみんな食べちゃって終了、もっと金寄越せですよ
331名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:27:44 ID:D684VR/S0
ぼったくりっしょ?
立派なとこに社屋構えて。
332名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:35:08 ID:dgAqphDw0
KASRAC「口笛や鼻歌にも著作権が存在するため、子供一人生まれるごとに著作権料徴収しま〜す♪」
333名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:41:01 ID:/knOsnHXO
MAD FLASHで、BGMが付いているのはほとんどが課金対象になるな。
334名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:42:31 ID:FHoGqVPk0
はいはい893 893
腐ってるな、この暴力団どもがw
335名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:42:57 ID:90eK2rCk0
アーティストがオフィシャルサイトで新曲のプロモ流したら課金。
336名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:43:33 ID:/tjekFnW0
またカスラックか!
337名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:43:47 ID:bjsigjuO0
ジャスラックが著作権を徴収強化してるのに
著作者たちの生活が潤った、って話は全く聞かないね
不思議。

それにしても
著作権管理を1社だけでやってるのは
独占禁止法とかにならないの?
338名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:44:44 ID:EbRM8i/e0
>>295
コンドームってどうやって使うのですか?
339名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:45:36 ID:+qxouNAX0
ID:GZGy0SDg0

よ、ピックル。
夜な夜な乙ですね。

本当に音楽やってる人ならこの団体の醜悪さを理解してるはず。
340名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:46:19 ID:XQlPHzNw0
ストリーミングは個人で非営利なら月千円
とかならネットラジオやってみたいんだけどな。
341名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:48:52 ID:GZGy0SDg0
>>339
やっぱそうなるんだw

で、貴方は音楽やってる人なの?
だったらこのスレにものすごくたくさんある間違った情報について何か感想は無いんだろうか。
342名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:52:24 ID:0mw9l0u80
さすがにここまでしたら北の将軍様と変わらないな。
343名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:52:46 ID:Nm6Xlve30
JASRAC、
音楽好きにとどまらず、
もはや、技術の進歩や文化の発展の敵だな。
344名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:53:19 ID:ehQUhIpy0
★JASRAC、鼻歌の著作権利用料を設定

★JASRAC、脳内の記憶に著作権利用料を設定

345名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:54:22 ID:bMq6OBdn0
これはひどい
346名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:58:14 ID:+qxouNAX0
>>341
おまえの態度は亀田スレで

「いやぁ判定は怪しかったけど…まぁ12Rまでがんばって立ってたし、次がんばればいいんじゃない」系統の
言うなればマッチポンプの「マッチ」の臭いしかしない。
それも周到にリンの臭いを消している。

このスレにへばりついて何が言いたい?

「巧くやっている」なんて思わないことだ。
「稚拙」とはお前の処世術そのものだからなぁ。残念ながら。
347名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:58:36 ID:90eK2rCk0
月額最低利用料5000円!
何の根拠も無さそうな、なんとも香ばしい金額ですな。
348名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:02:03 ID:YHL1LxiK0
>>337
1社だけじゃないよ
他にも管理会社はある
ただ聞いた話だとカスラック以外の会社を利用すると、カスラックの利用がしばらく出来なくなるらしい
カスラックが最大手だから利用できないのは困るってことで結局ここを利用する人が多いんだそうな
349名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:02:58 ID:C4Z22Ezd0
>>348
それは独禁法違反ぽいな・・・
350名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:05:07 ID:BO6+eMh70
「インターネット上でのCM配信を規制する」って
ニュースリリースなら納得なんだけどな
351名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:07:08 ID:EnfcY0t/0
>>118
統計はないが、当事者からすれば減ったように感じられるよ
実際、管理曲であろうがなかろうが耳コピ曲の公開をやめたサイトは多かった
352名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:15:59 ID:gSGq5GSs0
>>20
金の匂いに誘われて
353名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:21:07 ID:u6HUZHAS0
レコード会社がおのおの音楽の著作権を管理するべき。
巨額な金が中間搾取されているのは、アーティストにとっても不幸である。
354名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:24:25 ID:gY/VGSHA0
んー、カスラックにどうこう言うよりもカスラックが権利持ってる著作権物を出来るだけ買わないとか
そういうことをした方が前向きなんじゃねーかな。
権利者が立ち上がらないとどうにもならんし。
カスラックが権利持つことが権利者にとってマイナスだということになれば変わるかも。。。
355名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:30:09 ID:fLs4qmH00
【JASRAC】「補償金もDRMも必要ない」音楽家 平沢進氏の提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150197044/
356名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:32:19 ID:X9B/tImwP
音楽を、聴かない・買わない・利用しない
日本音楽著作権利権協会は滅せよ
357名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:39:10 ID:x5HQMdHD0
「視聴1回あたり広告料金の5%、後者はCMの月間広告料の7%」
って、有名な曲もそうでない曲も、古い曲も新しい曲も
みんな同じって事?そんな値段設定と言うのはあり得るのかね。
有名な曲以外使われなくなると思うのだが。
358名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:40:23 ID:ZoO/2z4vO
著作権管理団体は必要かもしれないけどやってることはホント893だよな〜
359名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:42:03 ID:29ufxOXB0
どれだけ正確に徴収できてるもんなんだろうね。
360名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:42:43 ID:G7q3Mh1w0
新総理はきっちりと潰してくれよ、JASRACを
361名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:43:18 ID:m/Ly3MWSO
力あるミュージシャンが立ち上がってくれないと変わらないだろうな
362名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:45:18 ID:xy5uSEyh0
このジャスラックってのは何の権利があってこんなにいろいろ出てくんの?
363名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:45:41 ID:U1gsh2ZL0
>>358
>著作権管理団体は必要かもしれないけど

なんで?
じゃあマンガ家も小説家も著作権を管理団体に管理してもらわないとねぇ…

それともそんなことしなきゃいけないくらい音楽屋はバカなのかい?


そこに「ある」から「必要だった」「正しかった」なんて考えるのは飾りで頭つけてるぼんくらだけだよ。
364名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:47:19 ID:NdArHSe50
著作権は大事だけど、どこまで世の中を息苦しくすりゃ気が済むんだ?>JASRAC
365名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:49:11 ID:fLs4qmH00
vipperはこういったものの不買運動でもすればいいのに

あとメーカにカスラック使ってると買わないって意思表示してもあまり意味ないかな?
366名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:49:43 ID:u7Pj4rf20
いつもみたいに今こそねらーの力を結集する時だ!ってならんのか
367名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:52:51 ID:fqGUW00g0
>>306
これって永遠に著作権が無くならないて
事でしょ
なめとる
368名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:53:50 ID:DjYlMh610
インターネットラジオにも多くの楽曲が使えるようになったということじゃないの
JASRAC登録の曲は一切禁止だったんだろ
369名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 00:54:23 ID:zNq+Ad/b0
JASRACに登録されていない曲を使えば無問題
370名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:03:29 ID:6B7VS8v70
音楽を利用したネットの広告に未だに出会ったことがない。
371名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:03:55 ID:e21Gcyx+0
JASRACは外圧でもないと潰されないのかなぁ・・・
372名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:10:00 ID:vlQFrJf80
>>367
いやいや。演奏に著作権があるって事であって、CDにすりゃなんでも著作物になるわけではない。
373名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:12:54 ID:TV6jtW7O0
>>371
例えば外国のどっかの国で著作権管理の団体があったとして
わざわざ日本の企業が圧力かけようとするだろうか?
374名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:13:59 ID:oiBZ9tOo0
JASRACの天下り幹部連は普段から音楽とか聴く文化がないだろうからなw
音楽業界なんてどうでもいいんだよww
愛人への手当て、スポーツ新聞、毛生え薬とバイアグラの代金さえちゃんと
入ってくれば。
375名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:16:22 ID:oh+IJw6v0
カスラックw
376名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:18:59 ID:CPiOhIlF0
wWw<本ヌレから来ました
('∀`)<unkunk

■Ragnarok Online EP5.0 Lv2627 ジャポニカロゴス■
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1156256803/92
377名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:19:03 ID:bHDXSq310
>71
ヽ(`Д´)ノ こんな時間に!
378名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:19:23 ID:qqr2Y5hy0
>>319
悪いが今までJASRACがやったことで良かった例というのを一つも見たことがない。
クズの寄生虫団体を寄生虫といって何が悪いんだ?
379名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:19:49 ID:8yyC8f+30
ID:GZGy0SDg0

とりあえずカスラックが潰れてから
改めて色々かんがえなおせばいいんじゃね?

天下り一切無しで
380名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:20:54 ID:8RQPjlsf0
天下りをほっておくと何でも利権になってしまうな
こないだは駐車場 その前は中古家電
381名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:21:26 ID:xgEB8uda0
著作権の寄生虫、氏ね
382名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:22:27 ID:lO8X3Mw+0
>>60
あなたの吸った空気の音が○○の旋律と同じだ
お金を払ってください><


('A`)
383名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:22:40 ID:ptMIbIQs0
何重にも徴収するということか
384名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:24:02 ID:9usQEbOhO
亀弟@に張り付いてろよ!
た〜んまり採れるだろうよ。
゚Д゚,ペッ
385名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:24:32 ID:bHDXSq310
>382
あなたの台詞が○○の歌詞と同じだ
お金を払ってください><
('A`)
386名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:24:34 ID:oiBZ9tOo0
つまりJASRAC様は中世における平安貴族なんだよ。
現場で畑(曲や歌)は耕したり作ったりはしない、できないけど、
中央で風流遊びでもしながら管理権だけはしっかりにぎって、利益をしっかり頂くと。
せいぜい、アーティストは一生懸命耕して、庶民はそれに養分を与えてくれってことだろw
387名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:26:10 ID:B63GGmkf0
楽曲を高音質で完全に視聴させるのなら、完全に著作権を
侵害していると思うけど、こう言った形での引用は
ある意味曲の「紹介」になると思うんだけどね。
CMやyoutubeみたいなのを見て、実際に正規のメディアを買ったり
借りたりする人が出ると思うのだが。そう言ったものはもっと自由に
推奨した方がいいと思うんだけどね。これでは音楽の露出は縮小する
一方だ。
388名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:27:52 ID:4qkoPDdP0
音楽という文化を保護するために、今まで音楽を普及させ、育ててきた慣習を攻撃するか
389名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:30:19 ID:kKTca+Nt0
JASRACの社員の給料及び各種経費を
徴収した金から出さないって言うんなら払ってもいいよ

大好きな曲を創作した作者へはいくら払ったって惜しくは無いが
その曲と何等関係ないどっかの馬の骨には1円も払いたくないね
390名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:35:09 ID:VxSbXo6g0
JASRACにはガチの「悪」を感じる。
391名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:38:47 ID:5AFOVK1q0
サーバーは海外に置くに限るな。
392名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:40:20 ID:vlQFrJf80
>>390
奇遇だな。俺もだ。
393名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:42:18 ID:1gsMkNUV0
JASRAC批判するやつってほんとなんの根拠もなしに批判するのな。
文句があれば行動すればいいのに。愚痴言うだけでごくろうさまなこった。
394名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:42:27 ID:Hea78qsA0
>>353
レコード会社に搾取されるだけだなw
395名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:44:46 ID:DjfV5krO0
>>378
慈善事業団体じゃないので一般人にとって「良いこと」がないのは当然でしょう。
ある人々にとって必要なことをやっていれば存在価値はある。

ただ、普段善行ばかりしている神のような人でも一回殺人すればただの犯罪者なのよね。
396名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:46:20 ID:zxXOWVUN0
邦楽やばい
洋楽もっとやばい
売れてないなんてもんじゃない
返品の山
儲かってるのアップルだけ
アップルって言っても果物なんかじゃないアップル
とにかく音楽やばい
JASRACもやばい
397名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:46:46 ID:kKTca+Nt0
>>393
管理曲を日夜無料で無断に垂れ流させてもらってます
398名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:47:42 ID:Hea78qsA0
JASRACと音楽家が別個だと思って批判している人が多いな
そんなことはないのにね

つまり、こういう図式だ

JASRAC評議員=政治家
JASRAC職員=いわゆるJASRAC=官僚
一般音楽家=国民

国民である一般の音楽家が、JASRAC評議員を選ぶ
いわゆるJASRACの職員は、JASRAC評議員の手足となって働く訳だ
つまり、JASRACは音楽家の総意を反映していると言えるんだよね
399名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:49:17 ID:2eJkBPj30
ネットで音が勝手に鳴るのは激しくウザい。
促進しないで欲しい。
400名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 01:59:57 ID:CIirT5rp0
はいはいカスラックカスラック。
401名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:00:30 ID:vlQFrJf80
>>398
しかし問題は「議員立法」より「官僚」が行う政治の方が活発だという点であり。
特定の財団との癒着の問題然り。
402名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:05:10 ID:Hea78qsA0
>>401
国民が甘んじているのなら外部がとやかく言う問題でもないでしょう
変えようと思えば選挙で変えられる訳だしね。

ちなみに言えば、JASRAC内部の人は「政治家」の派閥を問題にしている傾向があるね
よく言う天下りの件だって、あれはJASRACが選出した訳だ。拒否しようと思えば拒否できる。
403名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:06:27 ID:DjfV5krO0
>>399
これは主にネットラジオや動画コンテンツにくっつけるCMの話でしょ。

番組自体で流す音楽についても放送と同じにしないと普及には至らない
と思うけどね。
404名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:08:21 ID:Hea78qsA0
まあJASRACを批判したい人は安西氏のブログを読んでから批判してからでも遅くないと思うよ
ttp://www.anz123.com/diary/archives/2005_01.html

>現在 Jasrac 内部では派閥が最大の武器になってしまっており、問題はここにあるのだ。
>つまり若くても派閥に入っている限り、問題は解決しない、という事だ。

民主主義民主主義
405名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:24:59 ID:1gsMkNUV0
>>397
堂々と犯罪の自白とは、ごくろうさまです。
406名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:33:30 ID:2eJkBPj30
CMの音楽って、CM作るヤツが個別にレコード会社とかと契約するんじゃないの?
407名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:05:40 ID:gse08r5Z0
そもそも、著作権なんて考え方自体一神教の欧米に毒されてる、
神話にせよ伝承にせよ、大昔はパクリたいほうだいだったじゃないか、と思ってる俺がいる。

まあ、そんな話は置いておいて、
権利は守られるべきだが、だからこそカスラック氏ね
408名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:12:10 ID:1eq7GGlD0
音楽聴かない。作らない。カラオケ歌わない。ipod買わない。
これでいいじゃないか?
音楽なんか聴かなくても死なないだろ?
409名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:28:36 ID:zfrBNtE10

                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
410名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:30:22 ID:hO2DjOKg0
記事を読まずに

カ ス ラ ッ ク 氏 ね

と言ってみる
411名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:34:30 ID:bS8SGGS50
音を出したら負けかなと思っている
412名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:36:17 ID:l8hZuiqQ0
音楽なんか邪魔なだけだからポータルサイトから広告で流すな。
413名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:50:00 ID:dZSY7U9t0
■経済格差とは程遠い、超勝ち組のマスゴミやアナの平均年収
【大企業平均年収一覧】
●フジ 1,567万円 日テレ 1,462万円 TBS 1,443万円 テレ朝 1,357万円
●三井住友FG 1,106万円 三菱UFJFG 1,076万円
●ソニー 933万円 トヨタ自動車 816万円 松下電器 758万円 NEC 728万円
【アナの年収・格差社会を唱えるマスゴミの現実】
■男性
○みのもんた 5億5000万
○島田紳助 2億2700万
○大塚範一 1億2700万 草野仁 1億2200万 古舘伊知郎 1億2000万 福留功男 1億700万 久米宏 1億300万
○筑紫哲也 9,300万 徳光和夫 5,800万
○木村太郎 5,000万 鳥越俊太郎 4,400万 大和田獏 3,500万
○笠井 1850万
■女性
○安藤優子(フリー) 2億円
○小宮悦子(フリー) 1億7,000万円 草野満代(フリー) 1億5,000万円 三雲孝江(フリー) 1億2,000万円
○小島奈津子(フリー) 8,000万円 小谷真生子(フリー) 7,000万円 久保純子(フリー) 7,000万円) 渡辺真理(フリー) 6,000万円
○田丸美寿々(フリー)5,000万円 麻木久仁子(フリー)5,000万円
414名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:06:53 ID:sC8JJrZb0
あげろ!!!
415名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:28:13 ID:FPpQM5Ic0
>>395
ジャスラックが仮に普段の仕事をきちんとしているとしても
例えば大槻ケンジの話とか聞くとそれだけで疑わしくなるな
416名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:41:38 ID:z2T6HLzE0
>>378
JASRACがやったことで良かったことは、一つだけはありますよ。

それは、当時、日本で無断使用していた海外の楽曲の莫大な著作権料を、
海外の著作権管理団体に払わなくても済んだ・・・ということ。
そもそも、JASRACは、この目的のために作られた組織なんだから。
だから、2001年まで、JASRAC以外が音楽の著作権管理を
することが、法律で禁止されていたわけで。
417名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:53:56 ID:ebAxSJ3uO
アマチュアのサイトで音源探して直接連絡して謝礼払った方がマシ。
418名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:01:41 ID:s2ykRc2W0
この5000円の最低額はカスの懐行きか。
5%なり7%なり決めたならそれだけとりゃいいじゃねーか。
419名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:30:22 ID:umMa1ybh0

まあ、音楽なんて聴かなくなったしな。

市ね。
420名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:06:28 ID:alLpKskl0
>>348
そういうのはカスラックの約款の中になんかあったな。
「いいライセンスやコピナビ(ジャパンライツクリアランス)使うのは勝手だけど、つぶれたら知らんよ」
というくだりがあったはずです。
最近はアジア著作協会というのもあるらしいが(中韓の音楽著作権管理はカスラックではなくこっちに
振る傾向がある)。

ちなみに海外では著作権管理団体は1社に集約する傾向がありますが、だからといって
カスラックを擁護する理由たりえません。
421名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:29:36 ID:VaEorQ770
カスラックだけはマジで解体して欲しい

著作権はお前らの為にあるんやおまへんで〜♪
422名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:30:18 ID:5ETSDbpR0
社会のカスゴミ
423名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:32:19 ID:slSJkAxB0
カスラックに電凸して歌を歌ったらお金取られる?
424名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:45:48 ID:rdPGjKEB0
>>423
と ら れ ま せ ん。

どういう場合に使用料を取られるかはJASRACのサイトに書いてあるのに、
どうしてそれを見ようとしないの?
ホームページの漢字が難しくて読めない?
この書き込みもひらがなで書いてあげようか?

ttp://www.jasrac.or.jp/info/index.html
425名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:53:33 ID:FPpQM5Ic0
>>424
社員じゃないからそんなに詳しくないしw
426名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:56:34 ID:OL6y1lT00
>>424
アイロニーって知ってる?
427名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:56:41 ID:z3acJR7G0
JASRACって本当にカスラックだな
428名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:57:57 ID:rdPGjKEB0
>>425
ホームページって社員が見るものなのか?
429名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:58:13 ID:pOzXsm++0
作曲者の宣伝に歯止めをかけるカスラック乙w


お前らが金勝手に取るから、曲が広まらないんですよ?
430名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:00:27 ID:rdPGjKEB0
>>426
アイロニーだと分からない馬鹿がいるから問題なんだろう。
431名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:00:40 ID:JMGurykf0
>424
是非やってくれ
432名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:01:01 ID:ABWCZcljO
>>424

いいよな、みんなにかまってもらえてw
433名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:05:36 ID:FPpQM5Ic0
>>428
貴社のウェブサイトの製作は外部に委託されてるのですか?
434名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:08:15 ID:B1uAi1um0
亀打兄弟からもちゃんと徴収してよね
435名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:08:59 ID:/lj0aDys0
人のふんどしで儲けようと、ケツの毛までむしるつもりなんだろうな

まるでヤクザのめか締め料と同じ

436名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:09:02 ID:rdPGjKEB0
>>429
> 作曲者の宣伝に歯止めをかけるカスラック乙w
> お前らが金勝手に取るから、曲が広まらないんですよ?

一般の利用者であれば「勝手に取」られるという理屈が通用するのも
理解できなくはないが、作曲者であれば、JASRACと
「かくかくしかじかの場合は利用者から金を取ってくださいね。
 内何割かは手数料としてお渡ししますから、残りを私に下さい。」
という趣旨の契約をしているわけで、「勝手に取る」と言うことはあり得ない。

音楽出版社などに著作権が譲渡されていて、作曲者が著作権者でない
場合もあるが、それは別問題。
437名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:09:17 ID:ir3PvfWq0
1つの無料サイトを複数人で運営すれば月額5000円で音楽流し放題!!

てかCMの定義がどのようになっているのか気になるが。
438名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:09:57 ID:fIl46a9M0
ふざけんなこら
439名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:10:09 ID:JUWWtq/T0
新しい利権を設定
440名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:10:57 ID:2Sn922Dq0

自らは働かない寄生虫・蛆虫
441名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:11:12 ID:rdPGjKEB0
>>433
自分の勤務先のサイトは外部委託だったと思うけれど、
それがこの議論にどう関係するの?

ここでは、事実を指摘するとJASRAC社員になるのか?
442名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:11:32 ID:dVbQ+fWFO
カスラックはウジ虫
443名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:13:26 ID:rdPGjKEB0
>>436の書き込みが不明瞭なので補足しておく。
> という趣旨の契約をしているわけで、「勝手に取る」と言うことはあり得ない。

という趣旨の契約をしているわけで、作曲者本人がその契約に基づいて
利用料を徴収されてとしても、「勝手に取」られるということにはならない。
444名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:14:37 ID:FPpQM5Ic0
>>441
「この議論に」とか言い出すならなんで「ホームページって社員が見るものなのか」
って発言したか聞きたいな、何のつもりで言ったの?
445名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:18:53 ID:rdPGjKEB0
>>444
ホームページ見れば分かるだろ、と指摘したら、
社員じゃないからそんなこと知らない、と反論されたから。
446名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:21:13 ID:bS1kjMhr0
で、どうせ作曲者に行く金は端金なんだろ?

>>443
その辺の契約については作曲者本人が選べたり交渉できる余地って
ほとんどないんじゃない?
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0606/12/news005.html
この辺見た印象だけどさ。
447名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:24:03 ID:FPpQM5Ic0
>>445
「社員はホームページ見ない」って主張してるように聞こえるよ
つうかどうでもいいだろ、レス欲しいだけなのか?
あと大槻ケンヂの件はどうなんだよ?
448名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:24:04 ID:knPvSNV10
音楽の世界の利権には在日ヤクザもどきが絡んでいるが、JASRACとそいつらの関係は?
そいつらに上納金を納めているのかな?
449名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:25:18 ID:zkXmAJi30
>ID:GZGy0SDg0
ようピックル、気持ち悪いんだよお前wwwww
耳コピするだけは自由って、そんな自由になんの意味があるんだい?
「自由に」耳コピされたメディアのあらゆる形態での公衆送信に
カスラックは課金してくるよな?

お前はこう書いてる↓

>300 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 22:07:38 ID:GZGy0SDg0
>>289
>サイト上でMIDIファイルを公開する行為は「演奏」ではないですよ

確かに「演奏」ではなく「配信」だよな、だからどうした? とんだ揚げ足取りだ
更にお前はこう書いてる↓

>176 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 20:59:19 ID:GZGy0SDg0
>>174
>>趣味で耳コピし、誰かに聞かせた時点でアウト!

> 一応否定しておくよ、やっぱり。
>いくら2ちゃんとはいえ、このスレの流れはやっぱなんか異常だよ。

なるほど、耳コピした曲を手近な誰かに聞かすのは自由だ
だがカスラックは非商用であっても、広く公衆送信について課金を行っている
例えばある学校の同窓会が母校の校歌の歌詞を載せているとする
その校歌がカスの管理楽曲であれば、金をむしり取られる!
http://www.jasrac.or.jp/network/start/nbusiness/annai.html#02

つまりID:GZGy0SDg0が書いてることというのは、ごくわずかな例外を根拠に
全体を否定してみせる(名言はしない)印象操作以外の何物でもない
違うというなら印象じゃなく理屈で反論してみなwwwwww
450名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:26:31 ID:rdPGjKEB0
>>446
確かにJASRACに委託する限りは選択の余地はないが、
他の管理団体に委託する余地はあるし、そもそも委託しない選択肢もある。
451名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:31:33 ID:5eOHtnkL0
日本ばっかり搾り取らないで、外国の著作権無視を何とかしろよ!!
452名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:32:17 ID:lvTX+eAQO
GyaO脂肪?
453名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:35:45 ID:bS1kjMhr0
>>450
だから他の選択肢がJASRACの寡占状態でほとんど機能してないから
この場合の「選択肢がある」はあんまり意味がないように思えるんだよね。

しかも管理業者を選べるようになったのもごく最近の話みたいだし、
それもどうも上手く機能してるようにも見えないし。
454名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:37:41 ID:UsJqhsMz0
最大の問題はカスの言い値だけで決まってしまう所だろう。
どう考えても独占禁止法で公正にしないと駄目な案件だと思うが、結局既得権の魔力は絶大
って話か。
文化庁とか全部掃除しねーとカスの如き存在は延々存続し続けるって事だな。
455名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:39:01 ID:gV8pvrgE0
カスラックヽ( ・∀・)ノ ウンコー
456名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:43:33 ID:daZogPdL0
カスラックの取り方が汚いからいけないんだよ
丼勘定で、常に最大限取ろうとするから嫌われる
今回の場合だって普通なら上限を設定すりゃいい物を
最低金額を設定しておいて促進を期待するとか言うから(゚Д゚)ハァ?と言われてる訳だ
457名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:45:10 ID:rdPGjKEB0
>>447
>>428のレスがミスリーディングだったなら謝る。
もっと分かりやすい表現を心がけることにするよ。

大槻ケンヂの件だが、まず自著で自分の歌詞を転載したことに対して
課金された、というのは、自分のコンサートでの演奏に対して課金された、
というのと同じ問題だろう。
一見おかしな気もするけれど、自分の演奏ならOK、とか、自著での引用
ならOK、とか例外を認めていたら収拾がつかなくなることも分かるだろう。
例外を認めたらJASRACの事務が煩瑣になって、その分手数料が上がる
ことは十分に考えられる。

払った額>受け取った額、だったことに関しては、著作権料の配分が
適正だったとすればまずあり得ないだろうから(理屈の上ではあり得る)、
これは配分の基準が見直されるべきだろうね。
だからといって、JASRACの存在が否定されるべきということには
ならないし、根拠のない批判が許されると言うことにもならない。
458名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:48:50 ID:gDnspRp80
奴らを倒すための武器を皆持ってるじゃないか
459名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:50:50 ID:rdPGjKEB0
>>453
> だから他の選択肢がJASRACの寡占状態でほとんど機能してないから
> この場合の「選択肢がある」はあんまり意味がないように思えるんだよね。
> しかも管理業者を選べるようになったのもごく最近の話みたいだし、
> それもどうも上手く機能してるようにも見えないし。
たしかにそれはその通りだ。
でも、委託しないという選択肢も含めて選択肢は実際に存在するわけだし、
事実上他の選択肢が存在しない、ということを認めたとしても、
>>457で書いたように、自分の著作物の利用に対して課金される、
という契約内容が著作権者にとって一方的に不利だとは思えない。
460名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:51:28 ID:zkXmAJi30
>>457
自由な競争という観点から現状のカスの存在は否定されるべきだし、
多くの批判には根拠がありまくり
印象操作も大概にしろよwwwwww

著作権料の分配の不透明・不公正さについても有名な話だろ?
一部の演歌歌手が大御所扱いでふんぞり返っていられる理由、
ある時期に集中してテレ東の昼間あたりで大量の演歌特集が組まれる理由、
もちろんその裏の薄汚い人脈についてもバレバレだから批判されるんだよwwww
461名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:51:39 ID:7lLzNUEA0
>著作権利用料を設定
ハイエナがかぎつけてきましたよ
462名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:53:31 ID:MAciMg2B0
他人の著作物でラクして金儲け
463名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:56:41 ID:vWWHsncDO
           __
          __|ニニニ|__
          ノ川*`д´)ヽ ♪カースラックカースラック
464名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:57:19 ID:5aiMUuyO0
>>62
カスラックがネットからMIDIを根絶したおかげで、
優秀な音楽的才能を持つ人達が
どれほど音楽から離れていってしまっただろうか。
いま邦楽が腐りに腐っているのは完全にこいつらのせいだ。
465名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:58:51 ID:TewgGwGp0
そろそろ、新しい2chでOFFが誕生するんだろうな。
466名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:59:40 ID:FfzNB/O3O
テレビCMで権利料を払わなくていいようなタイアップ楽曲でも、
そのCMをネットで流す場合はいい金とるんだってな。

従来のマスメディアはよっぽどネットコンテンツの発展を邪魔したいんだな。
467名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:00:12 ID:mKcoIelw0
10000回クリックすると
広告料金の50000%か
468名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:01:08 ID:KreSedXu0
アイロニーだと分からないバカ>>430
469名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:02:02 ID:FUYcY8Pr0
カスをどうにかしてくれる人がポスト小泉だったら、その人を指示したい
470名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:05:29 ID:T5oOP6m+0
>>457
それって理由にならない、なぜなら著作権というもの自体が権利者を保護して
もって音楽などの振興をはかるもののはず、ならば自分の作品を他メディアに
引用したとしてもそれは作者の自由のはず。それを管理団体の業務の為に
正当化することはとうてい容認できるものではないよ。もし、そういうことでも
料金を徴収できる契約なっているとしたら為にする契約で本末転倒もいいところだ。
471名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:06:47 ID:jKTeai2E0
>CM配信が促進されると期待する

すまん 言っていることの意味がイマイチよくわからんな
472名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:08:17 ID:CdI9dNbQ0
こいつら亀田次男からも金取ってんのかね?
473名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:10:00 ID:rdPGjKEB0
>>460
大きすぎるから解体すべき、という理屈は分かる。
配分基準が不明瞭なのもJASRACが大きすぎるところと
無関係ではないのだから、
> JASRACの存在が否定されるべきということには ならないし、
と書いたのは訂正することにするよ。

ただ、JASRACを解体して複数の団体に競争をさせて場合、
取り立てが今よりも厳しくなることも利用者側としては覚悟
しないといけない。

あと、全ての批判が根拠がないとは言っていない。
根拠のある批判もあるが、根拠のない、妄想上のJASRACに
対して批判しているオナニーのような書き込みがあるのも確か。

後段については、配分規定が不明瞭なのは既に書いたとおりで、
全くその通り。
人脈云々についてはよく知らないからコメントしない。
474名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:11:45 ID:KreSedXu0
ところでID:rdPGjKEB0はJASRACか、若しくはそれに関連する企業の社員なの?
475名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:14:01 ID:oQEHh0R60
JASRACの何が一番気持ち悪いかって、
著作権者に使用料がほとんど流れない点じゃないのか。

著作権者が自分の曲を演奏した時も
徴収されるって知ったときはびっくらこいたがな(´・ω・`)
476名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:16:18 ID:lnh5z3PRO
>>475
ほとんど流れないという時点で嘘。
477名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:17:08 ID:UsJqhsMz0
>>474
カスが無いと濡れ手に粟状態に何らかの不利益を蒙る連中の一人だろ。
勿論、音楽家や作曲家ではありえない事は誰もが分ってるとは思うがw
478名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:19:17 ID:4GRsaLMy0
>>476
額による。何千万ももらうようなヤツにはガンガン流れてるけど、クラシック系や
マイナーなミュージシャンにはまともに流れてない。そのあたりに何かあるなと
思う今日この頃。
479名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:20:45 ID:lnh5z3PRO
>>475
作者であっても自由に利用できなくなるのは著作権を信託譲渡しているため。
財産を信託すると起きる現象で、著作権にかぎらない。
480名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:21:25 ID:rdPGjKEB0
>>470
その指摘はよく理解できるのだけれど、「管理団体の業務の為に」
というのはおかしい。JASRACはただ働きをしているのではないのだから、
事務が煩瑣になった分は当然手数料に反映されるだろう。
その結果著作権者の収入が減ることもあり得る。
具体的な数字を出せ、と言われたら困るが、そういうことがあり得ることは
理解してほしい。
481名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:22:06 ID:bKPXUj1j0
>>459
すまんが大槻ケンヂの件について突っ込んだのは俺じゃないんだ。
それについては「自曲はセーフとか言うと煩雑になるので」みたいな意見は
まったく言い訳だと思うけどね。
例外がある規則なんていくらでもあるだろう。

で、契約内容についても
著作者に「分配方法についてはまったく分かりません」とか言われちゃうのは、
まともとは言えないじゃないかな。
小林亜星とか収支については突っ込んでたみたいだけどさ。

>>473
一概に厳しくなるかはどうかな。
ゆるいDRMで成功してるiTMSみたいな例もあるんだし。

つーかさ別に作曲者に金が行くなら文句はないわけよ。
で、代行者が手間賃抜くのも構わんよ。
ただそれホントに一次著作者の権利を守るため? 
ってのが多いからあれこれ言うんだよ。
482名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:23:46 ID:T5oOP6m+0
>>480
違う、業務が些末になりそれで管理料が上がることを根拠にするのは
おかしいと言ってる。
483名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:24:08 ID:WnCATU2b0
音楽は急に鳴るとビックリするからつけなくていいよ。
484名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:24:08 ID:dFtFxwj0O
なんか一人必死だなw
485名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:24:54 ID:JE7yk2U/O
著作権を管理する団体は必要だけどカスラックはいらね
486名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:26:34 ID:lnh5z3PRO
>>478
何千万ももらう人にはたくさん流れているのは当たり前。何千万ももらってるのだから。
クラシック系は著作権消滅しているものが多いから、全体量が少ないのは当たり前。
マイナーなミュージシャンは、マイナーなんだから少ないのは当たり前。
487名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:26:55 ID:rdPGjKEB0
>>474
残念ながら全く関係ない。

知り合いに文化庁の関係者はいるが、残念ながら彼は私が2chで
こういう書き込みをしている(日常的にやっているわけではないよ)
ことを知らないだろうし、知ったとしても何もくれないだろう。
488名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:28:40 ID:KreSedXu0
ID:rdPGjKEB0ってマジで社員だったのかよ

JASRACのBBS戦士マジ笑えるw
489名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:29:17 ID:ooWP0EFH0
相対的に正しい比率で流れてればいいけど、どうもそうはなってなさそうだよね。
で、それ以前に何の関係もないカスラックの中の人に多額の金が流れてる悪寒。
490名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:30:13 ID:oQEHh0R60
>>476
そうなの?ちゃんと分配されてんのか。

>>479
ほほう。だからそれを嫌ってJASRACに登録しないミュージシャンもいるわけか。
でも実際問題、自分で著作権管理するのはキツいんじゃないのか。
JASRACに登録しないと嫌がらせが凄いって話もあるな。
491名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:32:30 ID:wAeFDY/30
ピックルピックル
1日ピックル
定時まで頑張って下さいv
492名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:32:31 ID:daZogPdL0
上で自作曲発表してるのめっかったら勧誘が凄いって書き込みもあったしな
そりゃもう凄いことになるんじゃね?
493名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:33:15 ID:UsJqhsMz0
>残念ながら全く関係ない
>残念ながら
>残念
常日頃から、既得権にぶら下がりたくてたまんねーって渇望してる一般人とでも言いたい訳か?w
494名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:33:16 ID:KreSedXu0
ID:rdPGjKEB0
ところで米国にも著作権保護団体はあるし
音楽CDにも著作権料がかかってるわけだけど

なんで日本と米国だとCDの値段に倍も差があるんですかね
495名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:34:04 ID:3FPXMHNd0
年率22〜23% 元本確約を信じ2600万円を預ける
65歳男性って今までの長い人生で何を勉強してきたんだか・・・。
いかに日本の無能な年寄りが現金を握ってるかってことか。
496名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:34:30 ID:YG6Uj2RS0
ま た 利 権 ヤ ク ザ か
497名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:35:19 ID:s1YoTPPM0
ま、管理外曲でフラッシュを作るほうがいいような希ガス。
498名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:35:47 ID:oQEHh0R60
>>486
そこらへんの分配率ってどうなってんのかね?
ちゃんと公正に分配されてりゃ問題ないんだが……
2ちゃんとか見てると結構あやしいっぽいよな
499名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:36:04 ID:rdPGjKEB0
>>482
事務が煩瑣になってその結果手数料が増える、いう主張は認めてくれている
ようだからそこに乗っかって話をするけれど、

・自分の演奏・自著への転載に対して課金されるけれど、手数料が安い
・自分の演奏・自著への転載に対して課金されないけれど、手数料が高い

というふたつのオプションがある時に、前者の選択肢に落ち着くのは
経済合理的に見ればおかしなこととは思えない。
そもそも論で考えるとおかしいというのは理解できるけれど。

あと、「煩瑣」と「些末」は違うので、ご注意を。
500名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:37:00 ID:zkXmAJi30
>>486
>クラシック系は著作権消滅しているものが多いから、全体量が少ないのは当たり前。

はいダウトwwwwwww
著作権と著作隣接権の意図的な混同による印象操作乙
501名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:37:42 ID:s1YoTPPM0
>>498
公正?

管理費用名目で三割がJASAC取り分だったような希ガス。
502名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:39:05 ID:s1YoTPPM0
>>499
自分の楽曲に利用料が発生するのは、契約で著作権がレコード会社に移動しているからとか何とか。

ほんとなの?
503名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:39:33 ID:pmODFisH0
JASRACは昔たくさんのmidiサイトを閉鎖に追い込んだよね(´・ω・`)
504名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:40:36 ID:FUYcY8Pr0
>490
それでも自分で管理している人はいるんだよね。
権利引き上げるの大変だったみたいだけど。
505名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:42:36 ID:ns+8Ahbz0
日本の音楽が発展しない元凶JASRAC
506名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:42:43 ID:lnh5z3PRO
>>500
隣接権者への分配はジャスラックの業務範囲外だよ。
507名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:43:16 ID:oQEHh0R60
>>501
三割って(((((;゚д゚)))))
著作権管理の手間暇とか考えても、
いくらなんでもそれはちょっとボりすぎじゃないのか。

>>504
権利引き上げるの大変って、それもおかしな話だよな。
一度登録してしまったら、骨までしゃぶられそうだな。
508名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:44:28 ID:2ZhQFSN00
>>472
「亀田さん、ジャすラックですがリング上での歌の代金を」
「ああ?しばくぞボケ」
「すっ、すいませ〜ん(もっとおとなしい奴らからふんだくろう)」
509名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:46:47 ID:rdPGjKEB0
>>502
レコード会社ではなく、音楽出版社に移動していることが多い。
具体的な例は下のDBで知っているアーティスト、曲を検索してみて。
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/
510名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:47:22 ID:KreSedXu0
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-1.jpg
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-2.jpg

>JASRAC社員がやって来てカウンターに陣取り、店内に客がいるにもかかわらず
>「(音楽を勝手に使う)ドロボー」と大声を張り上げた。


どうみてもヤクザ
511名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:48:48 ID:s1YoTPPM0
JASRACのMIDI狩りの際に、オリジナルの人まで刈られたってのは本当か?
512名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:49:00 ID:lnh5z3PRO
>>507
3割というのは最も高いもので、平均は15%ぐらいだと思う。
513名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:50:27 ID:bKPXUj1j0
>>499
選択肢がヘンじゃない?
・自曲に課金されないけど、手間賃として手数料から余計いただくので著作者への実入りは少なくなる
って感じじゃないかな。
で、俺はそれを選ぶ人もいると思うよ。
もの作る人間が金勘定だけで作ってると思い込みすぎじゃないかな。

まぁ、そんなオプションありえないから仮定しても仕方ないが。
514名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:51:57 ID:ol/9F+mW0
>507
なんで大変かというと、音楽管理を専門の会社に任すという契約があったから。
そこの契約をどうにかしてからじゃないと、ジャスラックから
引き上げる権利がない。
ミュージシャン自身も、契約自体になかなか気付かなかったみたい。
売り出しに金かけて貰ったりするから、気付いてもなかなか自分で管理するとはいいだしにくいらしい。
515名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:52:00 ID:XN5lxwZb0
>>511
あー、あったなー
漏れの行きつけのMIDIサイトも閉鎖させられちゃったんだよな
516名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:52:41 ID:j3z9l8NI0
これでFlashに合法的に楽曲埋め込めるようになるな。高いから、1月限定じゃないと苦しいが
517名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:53:31 ID:UsJqhsMz0
>もの作る人間が金勘定だけで作ってると思い込みすぎじゃないかな
そりゃ、何もないところから権力で金をくみ出すのが仕事の連中だからな、発想が違うんだよ
普通の人間とは。
518名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:54:53 ID:mg+z4dZs0
カスラックの様な暴利を貪る利権団体は、本当に要らないな
519名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:55:29 ID:0/9U30rPO
>>510
知り合いが働いてるけど、確かにそんな仕事内容らしい。
スナックやバーに行って客のふりして飲んで、一時間に何曲かかるかチェックし、突然身分を明かして使用料請求。

安定はしてそうだが、いい仕事じゃないな。
520名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:55:53 ID:KLeEXns10
日本のWebから音楽が消えるね。
521名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:57:00 ID:ObWhvfV70
はいはいヤクザヤクザ
522名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:57:32 ID:phZ8k9q00
どこまで腐ればいいんだこの団体
523名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:57:36 ID:bKPXUj1j0
>>510
例のビルとかの件で多少メスが入ったりしたのかと(根拠なく)思ってたけど、
酷くなる一方なんだな。あきれたわ。
524名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:58:47 ID:s1YoTPPM0
>>520
なんだか、心情的に音の出るサイト、ページは嫌いだなぁ……

JASRAC非管理曲をばんばん採用してほしいんだけど、無理だろうな……
525名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:00:45 ID:cgqIWeWF0
音の出るサイトはほんと、やめてほしい
何度びっくりさせられてことか・・・
526名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:01:59 ID:ol/9F+mW0
管理自体は悪い事じゃないけど、やり方が曖昧だし理不尽だから腹たつだけなんだよね。
結局。
527名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:02:32 ID:rdPGjKEB0
>>494
レスが遅くなって申し訳ない。

CDだと流通も含めていろいろな要素が関係するから、
音楽配信(iTunes Music Store)で比較しよう。

価格は、
米:$0.99
日本:143円もしくは190円(税抜)

手数料は、アメリカのASCAPやBMI(このふたつが大手の管理団体)に
ついてはめんどうなので調べていないが、
JASRACは7.7%か7円70銭のいずれか高い方。

見れば分かるとおり、JASRACの手数料がゼロだとしても、やはりアメリカの
方が安い。

よって、日本の音楽が高いのをJASRACのせいにするのはおかしい。
全く責任がないとまでは言わないが。
528名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:04:04 ID:j3z9l8NI0
>>525
トップが音出るのは最悪だね。Firefoxだと止め方が分からん(IEは中止で止まるが)
529名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:04:05 ID:HhFytALnO
高杉だろ?全部カスラックの懐に入って出てこないのに。
530名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:04:05 ID:nDxMtGzW0
そもそもJASRAC管理曲を使う必要性が薄れてきてるだろ。
ちょっと探しゃ、フリーでいくらでもいい曲はある。
気に入ったのがなければ、JASRACに使用量を払うよりはるかに安価で受注してくれるサイトもある。
なにか絶対に使う必要性がない限り、フリーで事足りるんじゃないの?
531名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:04:35 ID:s1YoTPPM0
CDが高いのは、再販価格維持制度が原因のような希ガス。
結局、文化保護じゃなくて、プレス屋保護だと思う。

保護されているんだったら、絶版をなくすべきだ。業界団体が聞かなくなったCDは中古屋に売却するんじゃなくて、捨ててくれ、なんていっちゃあダメだろ。
532名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:05:01 ID:E2HgCert0
>>499
課金額+手数料が前者>後者だったら、後者の選択肢に落ち着くだろ
んで、よっぽど手数料が高くない限り後者の方が安くなきゃおかしいと思うぞ
533名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:07:40 ID:s1YoTPPM0
>>530
個人的にはそっちに向かう潮流ができてほしい。
映像系はネット発が珍しくなくなってきたけど、音楽はまだまだだと思うから。路上、インディーズ活動などネット以外の公表手段が確立しているからだろうけど。
ミュージーとか、広告代理店と協力し合わないかな。
534名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:11:15 ID:j3z9l8NI0
>>530
Flash作品は、既にそうなってきてるね。アニメのパロはどうしても非合法に走ってるけど
535名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:15:53 ID:atIjvomR0
旧荘園制と同じだな
重層的中間搾取層があって、
そこから下層民(著作者)に降りるリワードが非常に少ない

出版業界だのアニメ業界だの、
未だに荘園制の名残が見受けられるわ

誰か秀吉になんねーかな
536名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:18:17 ID:YV/VgVW00
>>519
その知り合いに、万人に嫌われる仕事してて楽しいか聞いてくれ。
537名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:18:44 ID:nDxMtGzW0
>>503
ネットの耳コピMIDI駆逐問題は、コミケとか、二次創作同人問題を思い出した。

どっちも著作権侵害だし、排除するのは正当なことなんだけれども、
同人は業界発展?のために黙認され、MIDIは徹底的に駆逐されちゃった、と。
(二次創作も厳しいところはやられてるみたいだが)

そのMIDI排除でMIDI文化が衰退したかどうかはよく知らんが、
黙認するか否かは著作権とその損益に関する判断というか
音楽に対する考え方で如実に分かれてくるのだろう。

そこらへんはCCCD問題の時も色々あったような。

そういや、BM98を久しぶりにやろうとしたらオリジナルしかなくてガッカリしたって人がいたな。
538名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:22:49 ID:nDxMtGzW0
>>533-534
ああ、確かに音楽は映像と比べて他の発信方法が多いからなぁ。
フラッシュ見てて、「お!これすげーいい曲じゃん!」って思って調べたら
シロウトが作ったやつだったりした時はなんか知らんが嬉しくなる。
539名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 11:05:44 ID:/r0m9kbOO
>531
音楽CDだろうがCD-RだろうがCDだけに限るとプレスコストはさほど変わらないから。
540名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 11:14:23 ID:HSiqukcr0
突然音楽が流れるフラッシュ広告が無くなるなら嬉しいな。
541名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 11:25:23 ID:fLs4qmH00
とりあえず音楽分の通信料はカスラックに請求しようぜ
542名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 11:43:02 ID:2ZhQFSN00
>>520
実際消えたよ。
コンピュータとネットが爆発的に普及した矢先に
カスラックがウェブでの音楽を絶滅させてしまった。
このせいで、有望なアマチュアミュージシャンが
どれだけ音楽から去っていったことやら。
543名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 11:46:03 ID:BVDDwsh/0

This video has been removed at the request of copyright owner
JASRAC because its content was used without permission


http://www.youtube.com/watch?v=hHgndmXP04U
544名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 11:57:04 ID:NTuy+gPo0
配分をちゃんとするなら、
まず完全な処理の電子化でそ、
完全じゃなくてもまず出来る所から

たとえば、有線とか大手レンタルとかなら、
曲データ取れそうだけど、それって配分に活かされてるのかな?
545名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 12:01:31 ID:7xNw8O1q0
これはなんらかの収益があがる場合の徴収方法だけど
なんら収益を産まない場合の使用法みたいなのもきめられてないんだろうか。
歌詞の引用なども、収益を伴わない場合には、もう少し自由度が高いほうが便利だ。
546名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 12:11:44 ID:y/bXoRty0
エアギターをプレイしても使用料は請求されますか?
547名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 12:13:15 ID:ofbZytbE0
広告料が0円なら、何使っても0円だね!
548名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 12:18:31 ID:7STMiez6O
また、カスラックかー!
549名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 12:21:28 ID:nNexq86q0
>>537
昔ゲームの二次創作やってたが、
ゲーム会社に「二次創作やってます」ってURL送ってチェックしてもらって、
「著作権を侵害するレベルじゃありません」って
お墨付き発行システムが備わってたよ。
同じ二次創作やってる人は、みんなチェックしてもらって、
掲示板で「許可でましたー!」「おめでとー!」とやるのが通過儀礼だた。

実際のところ、二次創作が面白くて参加したいからゲーム買ってみた、
って人もチラホラいたし、自分もそのクチだったから、
宣伝効果はあると思うね。
550昼下がりの ◆OLj/Tw0Gxc :2006/08/23(水) 12:29:44 ID:3DoKcTfG0
何この都合の良い解釈?アーティストが造反でもすれば忽ちヒーローだぜ?
551名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 12:47:47 ID:lfuyqJhu0
ようわからんが、他の団体に委託する選択肢ももあるみたいだけど、どうせ建て前上できるってだけで、
実際は無理なんだろ、規模が違いすぎて。
法で守られて独占体制作った状態で、これからは自由ですよ文句ないでしょって言っても、
所詮独占側のエスケープにすぎないじゃん。
それでもって、また変な契約持ち出して動こうとするアーティスト縛ったりしてんだろ、どうせ。
法律作る側と繋がってるんだから、好きな様にできるわな。
552名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:43:00 ID:fnk7v8Tv0



カスラック
使用料1000億円の巨大利権 音楽を食い物にする呆れた実態
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08.pdf

553名無し募集中。。。:2006/08/23(水) 13:44:13 ID:v9HEcRxM0
サラリーマン川柳に贈るかな

音楽を 聴きたきゃ札束 出しなさい
554名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:59:08 ID:fLs4qmH00
vipperさっさと動けよ
555VIPPER:2006/08/23(水) 15:43:14 ID:UAX54am+0
>>554
あ、明日こそハロワ行って来るつもりだお!
556名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:45:23 ID:9q3E/PLH0
>>555
違うつーの 働けじゃなくて動けだつーの
こんな時こそ集団の力でカスラック倒せって言ってるの
557名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:47:09 ID:YV/VgVW00
小泉も、構造改革でカスラック解体してたら神だったのにな。
558名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:49:20 ID:XGR3fI6a0
そもそも、アーティストなどがJASRACに著作権管理を委託するから悪い。

JASRAC以外でもヤマハなども著作権管理委託業務するところもあるが
もっといい団体でそういうのつくってくれよ!
559名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 16:03:37 ID:te/xHyPZ0
>これによって、ネットCMでも一般楽曲が利用しやすくなる
なわけねーって。
各社独自につくるようにしようよ。JASRACやレコード協会抜きで。
560名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 16:05:46 ID:te/xHyPZ0
>>558
契約出来なくなっちゃうので。
561名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 16:08:45 ID:22qg3WNH0
文科省の天下り団体のくせに かねむしり取るこのだけには熱心。
で そのあとテキトーに配分して 残りを…(゚д゚)ウマー
562名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 16:13:18 ID:te/xHyPZ0
>>530
代理店や制作会社で、JASRAC使わなかいけないとか暗黙の取り決めがあるんでしょうよ。
利権なんだから。
563名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 16:22:05 ID:1EfzTkpp0
>>551
勝手に登録して、著作者に連絡が来るだけらしい。
断っても断っても繰り返し・・・
564名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 16:22:58 ID:vZIsKJux0
心底この世界が読めない馬鹿だなJASRACは。
普通のポータルサイトやニュースサイトに楽曲付のCM(Flash広告等)があったらうざくてかなわんのに。
あ、Gyao?在日企業の番組なんて見ないよ。

まー無駄な事をやるだけやってくれ。わしゃ広告なんてAdblockで全部消してるからどーでもいいやあ。
565名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 16:25:12 ID:gvz4rrdC0
>>558
まあ、そう言いなさんな。歌うたいさん達も今になって事実を知り、苦労してるんだから。
レコードデビュー時に契約書にサインさせられるんだ。サインしなければデビューはご破算。
その膨大な契約書のうちの一枚がトラップで、権利を完全に委譲する仕掛けになっている。
しかも彼らはやっと夢をつかんだ若者だ。冷静でいろというのは、いささか酷な注文だよ。

だからこそ夢を見ている若者を未来永劫に亙って食い物にしようとする音楽暴力団の罪が深いんだよ。
566名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 16:30:48 ID:/RfUNw8j0
複製のしやすさが違うので、一概には言えないけど
音楽と違って本の権利や流通のシステムってまともだよね。

カスラックに登録しないと全国流通が難しいなら、いっそ本の
おまけでCD出すのも手かもな〜
567名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 16:42:11 ID:UsJqhsMz0
>>558
事情知らない間に勝手に委譲されるように仕組みが出来てるんだよ、それが既得権。
後、カスが未だに独占してる管理権があるから、他団体が出来ても上辺だけの話って事。
568名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 16:47:02 ID:k5aafeMQ0
カスラックはさっさと潰れろ
569名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:01:14 ID:k5aafeMQ0
電通とカスラックは
映像と音楽メディアの寄生虫
寄生虫どころじゃないな、癌だ
570名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:03:17 ID:CAqllhjw0
つかyoutubeの動画取り締まれよ
あれのおかげで買わなくてもレンタルすらしなくてもすむようになったわ
571名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:04:55 ID:9w0ghXaJ0
上で擁護っぽく言ってる人って、
擁護じゃなくて事実認識のズレを摺り合わせしようとしてるんじゃないの?

何でそんな人まで工作員扱いするの?この板ってホント意味あんの?
不文律(この場合ジャスラックはカスといった。)に沿った書き込みしないと
無条件で叩かれるってなんかおかしくない?

皆、意識的/無意識的に叩かれないような書き込みしようとしてない?
表記名が名無しだからって、書き込む意思やあなた自身まで名無しになる必要が、
ホントにあるの?
572名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:10:01 ID:crAY9ZEb0
今頃、著作権フリーの音源利用者から利用料を強請り取る方法を考えているに違いない。
573名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:56:03 ID:Z8GmhZVF0











なんだか漢文みたいだ!
俺すげ-発見した?


574名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:40:57 ID:FPpQM5Ic0
>>571
ニュー速で著作権の保護を訴えること自体がおかしい
zipスレやようつべスレで「著作権違反だからやめよう」なんて声が上がったことが
一度でもあるか?
575名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:43:25 ID:gbafs2Xk0
促進されるわけねーじゃんw
たかが音楽にそこまで払うバカいねーよ
576名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:53:21 ID:NTuy+gPo0
促進と言いつつ、ネットじゃ使わせたくないんじゃね?
577名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:57:14 ID:pEzBVygQ0
JASRACは、音楽を広めないことに熱心ですね。
578名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:18:38 ID:zTBF+8Z70
>>542
才能あったらMIDIでコピった曲の打ち込みだけで終わらない。
そんなの只のPCオタ。
579名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:24:12 ID:PIA5BgFt0
ホントJASRACは消えろよ。迷惑迷惑迷惑
580名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:32:43 ID:v5SYLAupO
F5アタックで広告主死亡?
581名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:37:08 ID:DobpnGCa0
>>578
いつもそれ思うんだけど、コピーMIDIが規制されたからといって
全部のMIDIが破滅するわきゃないはずなんだが・・・・・・・。
582名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:47:53 ID:btOdKKdf0
>>581
しょーがねーさ。
世間ではMIDI=StandardMidiフォーマットの楽曲データだと
勝手に思い込んじゃってるから。
583名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:49:36 ID:H2yIZJ4l0
米タワーレコード倒産w
584名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:55:32 ID:VsstVKPt0

喫茶店、スポーツ関係、ホームページ潰し。

芯でいいんじゃねーの。
全ての音楽をつぶした企業。
585名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:06:21 ID:rB/iyA+h0
なにも生み出さないくせに、かすめ取ることばっかに頭が回るなこの団体
586名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:11:40 ID:zTBF+8Z70
>>581-582
でしょ。正直、楽曲データやり取りなんてCD買うのと大差ないし。

ジャスラックのweb規制があろうとなかろうと、
才能あればMIDIでもっと創造性のあることやってるよ。
587名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:13:02 ID:rB/iyA+h0
数千億集めてるみたいだが著作者には何パーセントいってるんだろ?
588名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:41:31 ID:QMdzngiN0
今北。
予想どうりの展開だなw
じゃ帰る。
589名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:43:16 ID:fLs4qmH00
>>586
その才能を発揮するための下地も潰されたんだぜ?
SC8850とかMU2000なんて汎用音源も一般的だったのに、話にのぼることすらなくなったじゃない
MSの音源は大した機能無さそうだし
590名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:01:14 ID:zTBF+8Z70
シンセの最大同時発音数を競ってたようなシンセより
HDRやDAWに目が行ってた気がするけど。

あの当時、SC8850とかMU2000とか買うより
CDーROMがたんまり付いたサンプラーを選択した方が
音源としても断然お買い得だったような気がするが。
591名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:12:08 ID:te/xHyPZ0
>>581
裾野が狭くなるじゃん。
新たにやろうって人も減るでしょ。

>>590
ここでいうMIDIとちょっと方向性が違うんじゃ?
592名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:19:43 ID:CJVLc95z0
>>589
ソフトシンセ、ソフトサンプラーなどにどんどん移行していっただけだと思う。
593名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:52:12 ID:7dKEStrH0
>>587
>数千億集めてるみたいだが著作者には何パーセントいってるんだろ?

約85%
594名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:53:36 ID:gibszFhH0
音楽から自由を奪うカスラック潰れろ
595名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:59:46 ID:7dKEStrH0
>>574
>ニュー速で著作権の保護を訴えること自体がおかしい
>zipスレやようつべスレで「著作権違反だからやめよう」なんて声が上がったことが
>一度でもあるか?

ニュー速でも、韓国人や中国人による著作権侵害事件のスレでは
著作権保護の重要性を訴える人が多いよ。
596名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:00:10 ID:T7nhr3Re0
もう「太陽にほえろ!」は聞けない
http://www.aiseikai.or.jp/
597名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:02:00 ID:prq15ZF30
>>562
> 代理店や制作会社で、JASRAC使わなかいけないとか暗黙の取り決めがあるんでしょうよ。

テレビに関して言えば、包括契約だから、使えば使うほど安くなるし
使わなければ使わないほど割高になるな
598名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:29:26 ID:xVtzGToO0
使いたい曲が決まれば許諾を得るべき管理団体も決まってしまう。
JASRACはシェア9割を握る管理団体なんだから、人気のある曲を選べば
JASRACを選ぶことになる。
599名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:46:15 ID:reLougQJ0
>>563
登録手続きをするから、登録料よこせって葉書がくるだけだろw
600名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:46:54 ID:Nc4rk53g0
>>571
マジレスすると、俺も少し前まではそこまでJASRACなんてどうでも良かった

だが、いつだかJASRACが本当に屑だと思うニュースがあったんだ(もう忘れたが)
それ以来まともに見れんな、こいつらは
とりあえずカスラックは滅びればいいよ、まじで
601名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:48:32 ID:EJVK3FCO0
鼻歌への利用料設定まだ?
602名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:48:58 ID:reLougQJ0
いや、チョット間違った。
>>599というより「登録したから金よこせって事後承諾の請求」かもしれんな。


>>600
>いつだかJASRACが本当に屑だと思うニュースがあったんだ
該当しそうなニュースが多すぎてわからんぞw
603名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:48:58 ID:nxbDnVCu0
「おーい!おーい!・・・・くそっ」
「はーいつになったら助かるんだろうなオレ達」
「漂流して2週間か・・・」
「腹へったー」
「言うな!余計に腹減るじゃないか!」
「・・・・・早く・・・・帰りたいな・・・日本に・・・」
「・・・あぁ・・・」
「じゃあ日本の歌でも歌って日本を思い出そうじゃないか♪うーさーぎー」
「あっ!」
「ふ・・・船が来たぞ!助かるんだ!助かるんだオレ達!」
「やったー!!これで日本に帰れるぞ!おーいいおーいこっちだー!」
ザザザザザザ・・・
「JASRACですが・・・」
604名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:51:23 ID:J7hXiI5D0
何を言ってるの????????????????????????・
605名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:54:19 ID:NdiOZNAvO
606名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:30:11 ID:XNgUqYcF0
○○町内会で、カラオケ大会を開くことになりました。
会場設営が完了したのも束の間、急な夕立で落雷があり
カラオケ機材が故障してしまいました。

困り果てたところ、町内の××電器店が店頭にあった
カラオケセットを持ってきてくれました。
感謝した町内会長は、会場配布用パンフレットに
「主催:○○町内会」の横に「協力:××電器店」と
書き加えて、少しでも宣伝になればと思いました。

子供の歌うアニメ曲、おじいちゃんの演歌などなど
楽しい時間は過ぎ、無事に閉会式を迎えました。
そして閉会式で町内会長が述べた言葉の中に、
次のようなものがありました。

「今回は××電器店さんに大変助けられました。
 是非ともお買い物はこちらでお願いします。」

会場へ一人の黒服の男がやってきました。
「JASRACですが、営利目的と判断して集金(ry」
607名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:45:10 ID:8F7cj/Ay0
著作者本人が使用するのにもカスラックに金払わないと使えないらしいぞ。









と、作曲者の息子が申しておりました。
608名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:52:07 ID:4juDUWtGO
「著作権を営利目的で最も利用している団体」が、まず著作権料を納めるべきだろ。
人にとやかく言う前に見本を示せ、見本を
609名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:57:47 ID:zTf/UfJ80
ようつべのはどうすんだろ?
外人が日本の曲使っているのもあるから請求が大変だな。
610名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:00:37 ID:R23pKr3KO
こいつらちゃんとアーティストに還元してるの?
単に自分らの取り分増やしたいだけだろ
611名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:02:26 ID:e+F0oQyt0
町から音楽を駆逐したカスラック
次の目標はネット上の音楽の駆逐か
612名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:09:42 ID:Qo6wVlp/O
>>611
次は脳内だな
613名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:12:03 ID:4juDUWtGO
ひょっとしたら「地球上から音楽を消滅させる」ことが目的なのかもしれん。
で、感情の起伏を喚起させるものを徹底的に排除し、JASRACによる地上の完全なる統治が最終目的。
そうなる前に誰かガン=カタで救ってくれ!!
ってこんなネタ、今時通用せんか...俺も歳をとった...
614名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:15:14 ID:LxmY8YvQ0
>>609
マンドクサイ相手はスルー
615名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:21:50 ID:xsvX2wdM0
とりあえずyoutubeのスピッツは今日ほとんど
This video has been removed at the request of copyright owner JASRAC because its content was used without permission
こうなった
616名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:28:00 ID:QhBm3kae0
5%ってボリすぎじゃね?
617名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:34:04 ID:XNgUqYcF0
>>606のは黒服JASRAC以外は、夏祭りであった実話だけどね。

ちなみに漏れは、喫茶店を経営しているけど
5年位前にJASRACから振り込め詐欺の手紙キタ。
趣味で真空管アンプやタンノイの巨大スピーカとか
置いてあるけど、流れているのは有線ばかり。

書面を見ると、月額2万円×12ヶ月×7年の約170万円。
ゴルァ電して算定基準などを教えろと、問い詰めたところ
支部に来いと…思わず「おどれ出てこんかいボケッ」と返した。

数日後、JASRACの手先が来店した。
月額算定は、店の規模から妥当だと思われるからだとか。w
それ以前に有線放送は、配信元が支払っているから
課金の対象外じゃないのかと聞いたところ。

「CDプレーヤがあるから、CDを流す可能性がある。」

ちょwww おまww ヤクザ顔負けです、本当にありg(ry
CDは不調で修理待ち状態だったので、不動を確認させて
追い払ったけど、ホンマ頭のオカシイ香具師の巣窟だわ。
618名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:57:19 ID:z8ZaDvSp0
>>617
なるほど、追い払えるんだ。
よい話をありがとう。
619名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:42:54 ID:XMPkuffx0
>>613
そっと踏んでほしい。私の大切な夢だから。
620名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:43:47 ID:Nc4rk53g0
>>617
ある意味ヤクザより始末悪いじゃないかwww
それにしても、言い掛かりにもほどがあるな・・・
621名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:47:58 ID:o3KJImLyO
そのうち鼻歌口笛でも集金に来るぜ
622名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:57:40 ID:L8eqpzmlO
そういや愛生会病院もやられてたな。
623▼・ェ・▼ ◆MANKOydLag :2006/08/24(木) 04:04:12 ID:72SyIrwQ0
洋楽のインターネットラジオ
スムースジャズ.comを BGMに聴いているので、関係ない。
洋楽は影響受けないな。ネットラジオ。
624名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 04:08:44 ID:133tC5/B0
>>131
単に「日本から音楽を無くす団体」なんだろ(w

俺はそもそも音楽を聴くって趣味が無いから、どーなっても構わないし。
イアホンつけてる奴、全員馬鹿で難聴希望者に見えてしょうがないし。
625名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 04:48:25 ID:3GSIBDM60
カスラック氏ね!!
626名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 05:49:57 ID:tlbuFafg0
>>617
それって振り込め詐欺とほとんど一緒じゃん
普通に訴えて損害賠償とってもいいんじゃないの?
627名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 05:50:58 ID:evVUF4RP0
促進?
628名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 05:53:39 ID:9AxKBTz+0
>>617
マジかよ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
629名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 05:56:13 ID:ngJpDSCCO
>>617
すげぇw
それコピペさせてもらうわ
630名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:11:25 ID:XMPkuffx0
>>617
これはひどい

もうこれだけでJASRACがどんだけクズか分かるな
631名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:16:31 ID:5+69XfDS0

はい、サヨウナーラーァー。
音楽なんて要らんよ、ドアホ。
632名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:20:23 ID:tfRlXEis0
MIDIネットで見なくなったな。
633名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:55:16 ID:XjRphF1M0
>>617
貴方が納得できないのは分かるけど、
だったらどういう制度にすれば良いと思う?

自己申告を信用していたら、誰もお金払ってくれなくなるよね?
(貴方が嘘をついている、というつもりはないよ。)

だとしたら、24時間365日JASRACの監視員にお店を見張らせますか?

あるいは、徴収のコストばかりかかるので、喫茶店のBGMのようなものは
見逃してしまおう、というアイデアもある。
でも、それを決めるのはJASRACでなくて、権利者(作詞家・作曲家)だよね?
BGMのための音楽を作曲しているような人からすると、そんなことをされると
生活ができなくなってしまう。

じゃあ、ふたつの管理会社を作って、A社はBGMからも課金します、
B社は見逃します、ということにして、権利者がどちらかを選べるように
してはどうだろうか?
一見良いアイデアのように見えるけれど、この場合はやはり最初の
問題に戻ってしまう。更に面倒なことに、A社管理の曲とB社管理の曲を
区別してカウントしないといけない。

こういうことを考えると、床面積等から一律に計算する今のやり方は
あながち非合理なものではないと思うけど、どうだろうか?
634名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:52:30 ID:yFeidtl90
>>633
> BGMのための音楽を作曲しているような人からすると、そんなことをされると
> 生活ができなくなってしまう。
では、いままで「どのBGMがかけられていたのか」をJASRACは調べていたんだよね?
まさか「有線放送のリクエストをもとに計算」とか、あなたの発言と矛盾するような
アホなことは言わないよね?

床面積による計算方法はナンセンス。
635名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:12:45 ID:XjRphF1M0
>>634
俺は配分の問題について触れたつもりはなかったが、
たしかに、貴方が引用した箇所は、配分の問題と不可避だよね。
指摘してくれてありがとう。

でも、それにしても、権利者の中には、喫茶店のBGMは見逃しても
良いという人と、金を取れという人がいるはずだ。
それをJASRACが一律に判断しても良いと言うことには成らない。

> 床面積による計算方法はナンセンス。
なぜナンセンスと思うか説明してほしい。
加えて、できれば、どんな徴収方法が良いのか、意見を聞かせてほしい。
636名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:06:09 ID:zP2EmEHw0
>>635
>>617みたいに、払う必要もない金まで払わされるからナンセンスなんだろ?
637名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:18:48 ID:XjRphF1M0
>>636
話を元に戻さないでくれ。
638名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:24:29 ID:PfnSnlFt0
そのうち、食堂においてあるラジオやテレビにまで課金するようになるんじゃないか?
639名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:34:54 ID:3nniYcyLO
カスのおかげでCDの価格が安くなりません
DVDは値下がり傾向にあるのにね。
640名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:39:58 ID:khCfkXsvO
>>639
CDが高いのはジャスラックのせいじゃないよ。
641名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:41:46 ID:H4HIEUPA0
ほどほどなぁなぁが一番いい業種もあるんだなぁ。
642名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:52:08 ID:W4eIzC0o0
我が地元の自治体が、忘れ去られつつあった「市歌」を復活普及させようとしたところ
JASRACが「著作権違反!」と乗り込んできたそうですよ
公の組織相手でもこんなことをするんですね>カスラック
643名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:55:20 ID:u72Ao3Pz0
何がどう著作権を侵害してるのか、分けわからん・・・・
644名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:56:14 ID:NC2++hHL0
>>642
どういう活動をしようとして、どういう根拠で著作権違反といってきたんですかね?
645名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:01:53 ID:z8ZaDvSp0
>>636
>>617は払う必要の無い金は払っていないぞ。
646名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:01:53 ID:khCfkXsvO
著作権がある音楽を無断でCD販売したり、
ネット配信する行為は著作権侵害ですよ。
地方自治体であろうが私人であろうが同じ。
647名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:03:04 ID:OJBhCj+60
放送局が著作権料を一曲づつじゃなくて、
まとめて払ってるのは聞いたことあるけど、
具体的にいくら払ってるの?

テレビ・ラジオ(AM/FM/コミュニティFM)とか・・・

知ってる人いない?
648名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:04:32 ID:NC2++hHL0
>>647
ジャスラックHPの収入一覧にテレビからの収益総額がのってる。
649名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:04:44 ID:zP2EmEHw0
>>645
スマソ
払わせられる「可能性」ね
650名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:05:36 ID:khCfkXsvO
>>647
ジャスラックの公開資料(信託会計)を見よ。
651名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:08:19 ID:JwhwP/pX0
ところでパッチワークみたいな音楽に著作権なんてあるのか
652名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:09:36 ID:fYQko8At0
また音楽ヤクザか
653642:2006/08/24(木) 13:11:40 ID:W4eIzC0o0
>>643-644
「いろいろな話し合い」の末に
歌詞なしのmp3なら市のサイトにおいていいということなったようです
ちなみに長崎市 いきさつは市の広報誌に載ってました
654647:2006/08/24(木) 13:19:04 ID:OJBhCj+60
>>648>>650
見た。個別はわからないのね。
いや、放送局側の資料探せばいいのか、ありがと。
655名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:32:44 ID:NC2++hHL0
>>653
権利を有してないものがネットに歌詞を全文掲載するのが
著作権に抵触するというのはそんなおかしな解釈とも思わないが
市はどういう権利をもってたんだ?
656名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:08:30 ID:pKgeSAN50
つまり、学校なら校歌の歌詞を学校のHPに掲載したら、カスラックにかっぱがれるってことか。
ひでぇはなしだな。

著作権法でこうなってるなら、改正すべきだな。
657名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:08:46 ID:k7RbGdvS0

国内の音楽、終了ーーーー。いい加減つぶせ、カスラックを。
658名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:15:37 ID:VAdrOMPY0
>>657
潰すだけじゃ解決にならないし混乱も起きるだろ。

権料を、著作権法の理念から大外れしない範囲で代行徴収する
仕組みを考えてからじゃないと。

それと、カスラから政治家やら官僚やら▽クザに莫大なカネが
渡ってるから、潰そうったって大変だろうし。
659名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:20:29 ID:z8ZaDvSp0
>>658
>権料を、著作権法の理念から大外れしない範囲で代行徴収する
>仕組みを考えてからじゃないと。

徴収方法などに関しては今のJASRACとあんまり変わらないものになると思う。
660名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:21:33 ID:NC2++hHL0
>>656
それは間違い。
661名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:32:09 ID:W90nLgps0
もう我慢ならない。JASRACを潰そう。
あとその他、日本の音楽を蝕むものも。
662名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:37:34 ID:uo2lAxmL0
>>661
JASRACと同じ役割をする組織を応援するか作ればいい。

金の流れがわかりにくいとこに金を払いたくないよな
663名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:39:50 ID:eCEjTPE/0
JASRACって金の亡者だな
664名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:40:42 ID:YtISKr8F0
>>660
間違いったって、市が市歌を掲載するのが違反なら、
学校が校歌を掲載するのも違反だろ。
会社が社歌を掲載するのも違反だな。

ひでぇ世の中になったもんだ。
665名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:40:52 ID:zz5qmXyG0
音楽って善し悪しを無視すれば、誰にだってそれこそ身一つで楽しむことのできるようなものなんだから、
もっと空気みたいなそこら中に溢れているような存在であるのが理想だと思うんだが、
カスラックのやってることって、空気のあるところで有料の空気ボンベ背負わせて、
部屋を移動しようとすると、「おっと、ここからは別料金だ」って部屋移動するたびに料金を取るようなもん。
しかもボンベ以外の装備はみんな自分持ち。
別なところから酸素を吸おうものなら、いかにそれから金を取るか、とれなければいかにその手段を使えなくするか
ばかりに腐心している。
666名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:42:01 ID:aIcS7Lhp0
ちょっと鼻歌でも歌おうものなら来る
声に出さなくても頭の中で音楽再生してるだけでも来る

そのうち、こんな時代になりそうだな。
667名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:45:11 ID:3rInZB2q0
甲子園の応援団から徴収をはじめるのは間違いないな。
まさか既にやってるなんてことはないよね?
668名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:46:41 ID:z8ZaDvSp0
>>664
著作権者の許可が得られていればOK
669名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:50:44 ID:p0LE1d6j0
JASRACは朝鮮系とのかかわりはあるのか?
音楽衰退の元凶となったこのクズ団体を一国も早く潰したいよ。
670名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:51:01 ID:BkcIpHfr0
長崎のケースでは、市歌の作詞者が許可しないなんてことがあり得るのか?
あるはずがないだろ。明らかにそんなこととは関係なくカスラックが走ってるんだよ。

と、ふと思ったんだが、そのうち、イヤホンから漏れる音にも課金するんじゃねぇか?
不特定多数に聞こえてるもんな。
671名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:52:28 ID:z8ZaDvSp0
>>670
その市歌のケースは詳しく知らないけど
JASRAC管理曲だったんじゃないの?
672名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:52:29 ID:sFCO+1X90
JASRAC、「インターネットCM」における著作物使用料についてNMRCと合意
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20210747,00.htm

>2006年4月1日にさかのぼって適用される。
このヤクザはあいかわらずアコギだな
673名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:54:30 ID:sJ2QCuFi0
>>668
というか、JASRAC登録されてる管理楽曲なら著作者が許可を出しても徴収される
既に、著作者に使用許可を貰って演劇で使った事案で、むしりとられてます


問題は、JASRACに登録されているか否か
校歌をJASRAC登録している事案は少ないと思う
674名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:57:18 ID:k7RbGdvS0

・・・で、音楽も流れない国になると・・・。

寂しいもんですなぁー。
675名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:57:27 ID:z8ZaDvSp0
>>673
JASRACに登録されている曲の著作権に関する権利者はその時点ではJASRAC。
著作者(製作者)が勝手に許可を出すことはできません。
676名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:59:50 ID:sCjiQtlc0
>673
校歌そのものではなく、作詞者や作曲家が
JASRACに登録している可能性は充分考えられる。
677名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:03:21 ID:aIcS7Lhp0
>>674
今音たてましたよね?
その音もJASRAC登録されてるので料金いただきます。

そして音一つない世界へ。
678名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:05:19 ID:sCjiQtlc0
>676に追記

どうやら、校歌をJASRAC登録する例は結構あるみたいだ。
ttp://www.jasrac.or.jp/network/start/kouka.html

手続きしたらその明石として、許諾マークを掲載するのだと。
で、この許諾マークというのが、このページの下部にあるやつらしい。
ttp://www.kwansei.ac.jp/Contents_17_42_0_15.html
679名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:16:11 ID:0QRpl1Dk0
>>677
あれ?
あなたのレス見た瞬間、音が流れてきました。

お支払い下さいね。
680名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:19:27 ID:/VmJvBgJ0
昔は著作権ヤクザでググったら一位に来てたんだよな
681名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:38:30 ID:NC2++hHL0
>>673
>>664
校歌を掲載する場合は、著作者から特段の申し出がない限り、問題ないんだよ。
徴収もされない。
682名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:39:28 ID:wnoIxbwT0
>>676
最近は著名な作家に作曲や作詞を依頼するケースが少なくないから、
そんなときは全部引っかかってる可能性があるね。

そうすると、入学式や卒業式なんかで校歌を演奏したり流したりすると、
使用料を払えとカスラックが乗り込んでくる分けだ。

過去に遡って1600万払えとか。

たまらんね。
683名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 16:02:37 ID:1IPiaNEF0
この団体ほど日本にとって不要なものはないな
684名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 16:05:44 ID:zz5qmXyG0
そういや、外国で延々芝刈り機の音だけ入ってるCDを出したやつがいたが、
パソコンのタイピング音をCDにして、カスラックに委託したりしたら、
パソコンでタイプするたびに連中が飛んでくるようになるんだろうか?
685名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 19:57:51 ID:4juDUWtGO
>>684
ビッグビジネスの予感
686名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 20:00:09 ID://HWBmaN0
JASRACに対しては、音楽文化発展のために作ったはずなのに逆に文化を阻害している

って理由でなくす方向にいくとよし
687名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 20:01:50 ID:rmGBSIdg0
役員や理事の多くは、過去に演歌をロングランでヒットさせて
著作権利料を得ていますが、役員報酬や理事の報酬の方が割高なのです。
他関連企業の顧問や役員にもなれますし。

移動?もちろんタクシーかハイヤーです。









※音楽業界が得た権利料はこうして使われています。
688名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 20:14:53 ID:HDy9mWKy0
JASRACと言えば、こう言う事もあったな…
http://plaza.rakuten.co.jp/ginganohotori/2006
689名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 20:17:25 ID:O0qxaifj0
これは酷い
690名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 20:30:01 ID:DcpQHJb30
広告料を只にして書類制作費を200万円にすればJASRACに金入らないってことでおk?
691名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 21:09:56 ID:nc4qXUBY0
>>688
これはまたひどいですな。まるっきりやくざの所業だ。
692名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 21:49:56 ID:lBr5/SoH0
えっと。
教育機関は、教育目的であれば著作権の例外になります。
でも多分、サイトに校歌を載せた場合、必ずしも教育目的とは言えませんので、
それが登録曲なら金を払え、という事になるでしょう。
JASRACの場合、通常は引用と取れるような一部の使用でも駄目という話ですので。

しかし、学校の演劇サークルにまで集金に来るなよ。
しかもうちは自作するのが伝統だから、あんたらに払う金なんて無いっての。
どれだけ居座られても、払う金はありません。

聞いた話では、吹奏楽部は払ってるらしいが。
693名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 21:56:42 ID:ZRKh3mEs0
俺、次の選挙はJASRACを潰してくれる党に入れるよ
694名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 21:58:07 ID:ljPssxYQ0
>>692
自作するんだったら、そもそもJASRACの管理曲と全く無関係だよね
そうだと分かってても、しつこく集金に来るの?
695名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 22:05:54 ID:nc4qXUBY0
>>694
それでも集金にくるってさんざんでてるだろ。
本来払う必要のないオリジナルにまで課金してかっさらっていき、
それがペイバックされることは永久にない。汚い商売してる。
696名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 22:17:29 ID:Ract3WnM0
>>695
おまえ、あたま大丈夫か?
697名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 22:24:54 ID:NC2++hHL0
>>692
>>それが登録曲なら金を払え、という事になるでしょう

HPに免除するって書いてる。
698名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 22:37:34 ID:0wT9Znt70
所で、JASRACってどこの暴力団の系列なの?
699名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 22:46:57 ID:9URsM9gc0
自作のは登録しろってしつこく来るんじゃないの?
700名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 23:31:22 ID:vhb92kOZ0
700なら糟楽脂肪
701名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:37:57 ID:CfKThXhJ0
>>617
>「CDプレーヤがあるから、CDを流す可能性がある。」

「○○があるから、××の可能性がある。」

可能性という話なら、何でもアリじゃね?


拒否して、裁判とかになったとしたら、どーやるんだろ?
流した証明をJASRACがするの?
それとも流してない証明を店がするの?
702名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:06:26 ID:csyJYrmo0
>>701
流してない証明をさせられるらしい。
どうやってすれっちゅーねん。
703名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 13:54:13 ID:fb7Hm9Xk0
>>702
悪魔の証明
704名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 14:09:59 ID:6wdtgQ720
新曲出来た→webで視聴出来ます
これも徴収対象?
705名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 15:01:55 ID:BBEhwUgp0
www4.ocn.ne.jp/~swan/jasracpage.htm
新潟JAZZ喫茶スワン

JASRAC地獄に落ちろよ
706名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 15:23:57 ID:ovrv6wF/0

「最低5千円」の場合の著作者への配分はどうなるの?

「結果どんなに安くても一回あたり広告料の5%」が公平な徴収だろ。

707名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 15:24:19 ID:kXe49jCD0
ジャズ喫茶でかけるジャズのレコードってたいがい外国人の演奏だろ?
JASRAC関係あるの?
708名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 16:53:32 ID:ngOOWav20
>>707
レコード、CDプレーヤがあるということはJASRACの管理下にある曲をかける可能性
がありますので。
709名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:06:27 ID:CbOP7JRh0
店主が歌うのはOK?
710名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:23:17 ID:jCl9QtD70
CD売るときはJASEACの管理下か否かを大きくラベルで貼るキャンペーンでもやってくれ。
711名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:26:14 ID:yDrQi5zh0

文化庁天下りの懐を肥やすために使用料払えよオマエらw

712名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 17:30:28 ID:CfKThXhJ0
>>702
裁判長に「それって無理じゃね?」って訴えてもダメ?
つか、JASRACが証明する必要が無いのが納得できねー
713名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 18:11:07 ID:BhE8vXbD0
>>708
むちゃくちゃやがな。

知れば知るほど、JASRACはひどすぎる。

マスゴミ、特に放送局はJASRACの上前をさらにはねて
著作権の一部を強奪してる立場だから絶対にこの問題を取り上げようとしないしな。

なんとかならんのか
714名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 19:04:33 ID:wukNIOa50
>>713
知れば知るほど・・・というのなら、せっかくなのでもっと色々と調べてみては。
色々調べてみるとこの手のスレに書いてあることの大半がデタラメであることに気がつけるかと。
715名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 19:21:58 ID:ovrv6wF/0
>>714
包括で請求して著作者には均等に配分されてない事とかw
716名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 20:05:32 ID:nKjw8Pn00
>>714
JASRACの人、乙。
717名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 20:32:51 ID:o5bH60iF0
いくらなんでもJASRACがこんなに腐りきった企業のはずがないと思って、
色々調べてみるとこの手のスレに書いてあることの大半が本当であることに気がつきました。
718名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 21:22:51 ID:Cqy4Qt790
>>717
報告乙w
719名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 21:59:15 ID:Pnic0L980
人間がいれば歌う可能性がある。
720名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 23:25:20 ID:I0ryjbVJ0
糟落氏ね
721名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 23:25:41 ID:1ykBO0j80
ハイエナどもはやくしね。
722名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 23:27:40 ID:ei1K9xQL0
なんでJASRACはこんなに必死なの? 職員は3食まともに食べれない環境に置かれているの?
723名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 23:28:57 ID:/vu+l0PO0
ああ、またコイルらか
724名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 23:36:12 ID:rXssyo38O
もうすぐ鼻唄歌っても金取られる
725名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 23:45:18 ID:BwJ7zAWe0
>>721
ハイエナに謝れ!
726orz:2006/08/25(金) 23:57:35 ID:I0ryjbVJ0
orz
727名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 00:03:12 ID:oIBaqfbB0
HPにBGM使用してるサイト・・・正直なんかダサいって思ってるのは俺だけ?
728名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 00:46:42 ID:Tz5DGrsQ0
未だにワカランのだが、駅前でコピー曲を演奏するのは金を取らなければ問題無いんだね?>>714
729名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 00:49:48 ID:7lviKbs50
>>712
> つか、JASRACが証明する必要が無いのが納得できねー

JASRAC調査員が情報を収集する訳で、それが証拠になる
で、それを否定するには当然根拠が必要になる訳で
730名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 00:52:05 ID:KaznkMU30
>>728

>>714じゃないけど、著作権法38条1項を参照のこと。
 (1)営利目的でないこと
 (2)徴収から金を取らないこと
 (3)演奏者に報酬を出さないこと
この3つすべてを満たせば、著作権者に無断で演奏することができるので、
使用料は取られません。
731名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 00:52:40 ID:7lviKbs50
と思ったら、>>617からの流れか
それじゃJASRACが証拠を集めるしかないな
裁判じゃ負ける可能性が高いだろうね
732730訂正:2006/08/26(土) 00:57:23 ID:KaznkMU30
(2)徴収から金を取らないこと
    ↓
(2)聴衆から金を取らないこと
733名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:01:42 ID:Pi2k5N9F0
ますます音楽にお金を使うのがバカらしくなってくるな
顔を知らないオトモダチにデータでもらおうっと
734名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:27:44 ID:R7GV8arz0
1読んでも良くわかんないな。
そんな酷く感じない。
735名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:34:15 ID:+0rIhjZv0
で、徴した料金のいくらが作者等に行くわけ?
736名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:34:43 ID:BEXEM3my0
>>730
にもかかわらず、なぜMIDIサイトはつぶされたのか。

個人HP上のMIDIは

 (1)営利目的でないこと
 (2)徴収から金を取らないこと
 (3)演奏者に報酬を出さないこと

の三件を満たしているはずだが。

>>730のようなカスラック工作員の言うことはうそばかり。
簡単に反例が見つかる。

仮に裁判をしたら勝てるとしても、一般人には勝つかどうかよくわからないし
裁判してる金も時間もない。それを見越してぼったくりやり放題なのがカスラック。
737名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:36:01 ID:5iSj7Ct40
ハマコー利権uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
738名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:37:14 ID:7lviKbs50
>>736
上にもあるけど、ネットにアップロードする行為は「演奏」ではなく「送信可能化」だから
739名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:38:51 ID:4VrvwK6N0
また高いよな、何で一部の人間にこんな利権システムが
740名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:41:52 ID:U+ImhNHMO
>>735
逝くわけ無いよ。
逝くのは、文部科学省から天下りしている、朝からスポーツ新聞読み耽っている爺さんと売れない演歌歌手のお手当て。
ジャスラックって本当は著作権保護が目的では無いのです。
741名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:45:14 ID:pO80nc2a0
ニュー速+おもすれー(*^ω^)
742名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 01:49:30 ID:jet28uhc0
ジャスラックはカスだが、シャスラックに委託している製作者の気持ちもわからんでもない。
例えばハマなりサザンなりがジャスラックを通さないで発売したとする。
正式に使用許可を貰いに来る雑誌、漫画、CM、番組、ラジオなどなどの許可は
常に自分が管理許可しなければならない。
違法使用に関しては、自分で探す&通報に頼るのだが、これらの対応も個人。
そう考えれば、多少の金で動くジャスラックの存在はありがたいのだろう。

あとNy使ってるクズはジャスラックと目糞鼻糞だからね。
743名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:01:15 ID:TL+uc8ml0
N速に立つJASRAC関係のスレって何故ここまで間違った情報を自信満々に書く人が絶えず現れるのか理解に苦しむ。
「JASRACが嫌いだ!」とうのは理解できるんが。

この手のスレは立つたびに「JASRAC叩き」をしてる人たちは全員違う人ってことなのか?
それとも数週間、数ヶ月前に得た知識を毎回綺麗さっぱり忘れてしまうということなんだろうか?
744名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:09:54 ID:kfV0UWAt0
>>688
これはひど・・・・・

というか酷すぎるなwwww
『飲食店には、そのような扱いはできません。裁判で、立証することは、困難でしょう?裁判には、お金がかかるんですよ。
そのような、ぜんれいもありますから。払う気がなっかったら、法的手段に出ます。1週間時間をあげますから、 契約書に印鑑を押して、返送するように』と電話を、切られました。
もうここら辺まるっきりヤクザじゃないかwwww


そういや・・この前カスラックから仕事の依頼の電話が来たんだけど
こんな奴らシカトしようかなと思ったけど周りに迷惑掛けたくないから結局断れなかったハハハハハ
745名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:25:07 ID:w5++0oya0
>>743
>何故ここまで間違った情報を自信満々に書く人が絶えず現れる

そういう時はちゃんと「正しい情報」とやらをレスすればいいだけじゃん。
お前みたいに間違ってると指摘する奴がいても、
それがどう間違っているのか、実際はどうなのかって全然書かれてない訳だが。

その一方で>>688のような2ch外のカス被害ソースが後を絶たない訳だしな。

現状では総合的判断としてどちらを信用するかんて明らかだろ。
746名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:32:06 ID:u5BPLlPi0
>>743
どこが間違ってるのか説明よろ
747名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:36:26 ID:TL+uc8ml0
>>745
前はけっこう書いてたんだけどね。
書いても書いても繰り返されるだけ。

>>736>>738の流れとか、過去にも何度も繰り返されてる。

過去ログってならまだしも、同じスレのなかでもこれだもん。

そういう流れをまったく読みもせず

>お前みたいに間違ってると指摘する奴がいても、
>それがどう間違っているのか、実際はどうなのかって全然書かれてない訳だが。

こうまでいわれてしまう始末。

もう何度工作員扱いされたかもわからないし、なんだかなあって感じ。

別にJASRACが精錬潔白な組織だとも思わないし、叩くな!ともまったく思わないが
なんで間違った情報を書き連ねる人がいるんだ?ってのが疑問だっただけだよ。

あと以前はまだ「正しい情報」とやらをN速のスレに書く人がいまより多かったように思うが
ここ最近はもうあきれて他のスレいっちゃったよ。

別にJASRACを擁護してまわる義理もないしね。

間違った情報がそのままってのはスレを見てる人にとって不利益かな、という思いもあったが
ここまで延々と繰り返されると、ああここは正しいとか正しくないとかっていうメンドクサイ話をするスレじゃなくて
ただJASRACをなんとなく袋叩きに出来ればいいって場所なのかな、って認識になる。

昨日今日始まったことじゃないんだよ。
748名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:39:50 ID:w5++0oya0
>>747
>>736>>738を読んだ結果の話なんだけど・・・で、>>688については?

749名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:40:51 ID:JnQM8b5t0
心底滅びろと。MIDI文化もつぶしたしなあ
750名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:42:02 ID:HXVFNAyi0
カスラックに就職できればウハウハですか?
751730:2006/08/26(土) 02:43:24 ID:KaznkMU30
>>736

>にもかかわらず、なぜMIDIサイトはつぶされたのか。
>
>個人HP上のMIDIは
>
> (1)営利目的でないこと
> (2)徴収から金を取らないこと
> (3)演奏者に報酬を出さないこと
>
>の三件を満たしているはずだが。
>
> >>730のようなカスラック工作員の言うことはうそばかり。
>簡単に反例が見つかる。

>>736が指摘しているとおり、ネット配信は演奏ではないから、
著作権法38条1項は関係ない。

著作権法ちょっとでも読んでいる奴なら、こんなの常識。
こんなことも知らずに、君はJASRAC叩いているんだよ。
なにが「簡単に反例が見つかる」だよ。恥ずかしい。
752名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:45:51 ID:JnQM8b5t0
しかし、路上でライブするのとネットラジオでライブすることの何が違うんだろうか
ネット配信という魔法のコトバ
753名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:47:39 ID:w5++0oya0
ところで「送信可能化」ってどういう定義?
754730:2006/08/26(土) 02:47:39 ID:KaznkMU30
>>688について

http://plaza.rakuten.co.jp/ginganohotori/2006
店主はこんなこと言ってますね。
「また、ライブも、年数回で、ほとんどが、著作権に関らないオリジナルだと説明して、
 使用した曲については、支払したいと伝えたのですが、」
JASRAC管理曲使っていると自白した時点で、店側の負け。
755名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:49:54 ID:w5++0oya0
>>754
店の主張通り「使用した曲分を支払う」のが公平な行為だろうって思うが。


そもそも「使っているから負け」っての発想自体がおかしいよ。
そこかのニート発言じゃあるまいしw
756730:2006/08/26(土) 02:50:13 ID:KaznkMU30
>>753
著作権法2条1項9号の5に定義あり。
757730:2006/08/26(土) 02:54:05 ID:KaznkMU30
>>755

>店の主張通り「使用した曲分を支払う」のが公平な行為だろうって思うが。

ちょっとしか使わない店には負担の大きい包括契約を見直す余地は確かにあると思う。

しかし、その時点の使用料規程で包括契約しか認められておらず、使用料規程に
したがっている他の店との均衡を考えれば、この店だけ使用料規程を破るわけにも
いかないだろう。
758名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:56:31 ID:RAk2hYGSO
カスラック市ね
759名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:57:00 ID:w5++0oya0
>>757
そりゃ倫理的に言っておかしいだろ。

他の店が包括で払ってるからこの店も包括で払え、嫌なら裁判だって言い出してたら
それこそヤクザじゃん。
760名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:58:54 ID:yC1+hIyR0
カスラックは何様のつもりだ。
761名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 02:59:27 ID:+0rIhjZv0
>>757
JASRACは曲を使用した量に相応しくない高額な使用料を、だれにどうやって分配してるわけ?
762名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:00:08 ID:7lviKbs50
>>759
訴訟で白黒付けるのが一番公平じゃないか
763730:2006/08/26(土) 03:01:05 ID:KaznkMU30
>>759
使用料規程は文化庁にも届け出ている準公的なもの。
使用者間の公平のためにも遵守する義務がある。
君にとっての倫理とは何かよくわからないから、
「倫理的に言っておかしい」には反論するつもりはないけど。
764名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:01:21 ID:u5BPLlPi0
>>754
ジャスラックに批判的な人にとっては
こんな場末の飲食店でのライブにまで、著作権料を課すことからして気に入らないんだよ
別に法的にどうこう言ってるんじゃない
>>757
結局、君も今の制度が問題だらけなのは認めてるじゃんw
765名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:03:52 ID:u5BPLlPi0
>>763
公的なものを絶対視するような考え方は
2chじゃどこ行っても受け入れられることはないと思うけどね
766730:2006/08/26(土) 03:04:23 ID:KaznkMU30
>>761
使用料分配規程を参照のこと。

>>762
>訴訟で白黒付けるのが一番公平じゃないか

確かにそういえる。
曲を使っていることを立証する責任は著作権者(JASRAC)にある。
ただしそれは民事訴訟になってからのルール。
この店は、嘘でもいいから「一切使っていない」とゴネて裁判に持ち込めば、
勝てたかもしれないね。
767名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:04:41 ID:7lviKbs50
>>755
・開店記念行事などで演奏をする場合、今度は、一方的な包括契約ではなく、
まえもって、曲目などの書類を提出のうえ、審査していただける見通しとなりました。

・ライブごとに申請し、著作権協会の管理曲につきましては、請求された分を支払っています。
完全な、即興演奏につきましてももれなく申請しています。

・事前に申請の上、業種区分でさだめられたとおりの金額(生演奏1曲90円)が
適用されることになりました。

店側の主張をJASRACが認めたと言うことになるな
つまり、話が通るという訳だ
768名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:05:31 ID:TL+uc8ml0
>>755
これもまた、過去に何度も出た話なんだけど(過去ログね)

「使用した曲分払う」というのなら
JASRAC管理曲を使う場合の使用料は明記されているわけだから、その金額を払うのが筋。

現状の利用料算出方法に問題が多いというのには同意するが、
問題が多いからといって「使っておいて払わない」というのはさすがに無理。

嫌な場合はJASRAC管理曲を使わなければOK。

今回は先に書いておきますが、「JASRAC管理曲を使ってないのにお金をとられる」というのはウソ。
JASRACのものですが・・・、が来ても「使っていませんよ」といえば追い払えます。

>>764
著作権を巡る法律上の話をしているのに「法的にどうこう言っているんじゃない」ってのは無理がある。
著作権使用料を払う払わないというのは、それ自体が法律にまつわる話。

もし「払わないのは違法だが、相手がJASRACなら法律を犯してもいい!」と主張ならばそれには同意できない。

愛国無罪じゃあるまいし。
769名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:06:38 ID:kfV0UWAt0
オリジナルじゃない曲(カスラックが管理してる曲)も
少しぐらい多めに見てやるべきだと思うんだよな・・

曲を作ってる方達もお金がないと生活できないだろうが、
音楽って>>688みたいな喫茶店とかが広めていってると思うし
だから、それを法外な値段を請求していくのは音楽の根を潰していく物だと思うんだ

自分でも何がいいたいか分からんが
ようはJASRACはいい加減にしろって事だ
770名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:07:15 ID:7lviKbs50
>>764
> こんな場末の飲食店でのライブにまで、著作権料を課すことからして気に入らないんだよ

二つの方法しかないな
1.著作権法改正
2.JASRACに交渉

どちらも、ある程度の数が集まれば可能な訳なんだな

特に、JASRACへの交渉はある程度は通る可能性がある。
交渉のテーブルに着かなければならない立場ではあるんだ


> 結局、君も今の制度が問題だらけなのは認めてるじゃんw

制度はできた瞬間から問題が発生するだろ?
それとも、完璧な制度があるって幻想を抱いているのかな
771名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:09:22 ID:u5BPLlPi0
>>768
君の言うことが間違ってるとは思わないけど
そういう論法じゃ2chでは勝てないよ

つーか結局2chに書いてあること(論調ではなく>>688のような出来事)のどこが間違ってるのよ?
実際に起きてる出来事を見て、問題を感じてる人間が多いわけでしょ?
772名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:09:35 ID:7lviKbs50
>>769
> だから、それを法外な値段を請求していくのは音楽の根を潰していく物だと思うんだ

法外だと思ったら、訴訟を起こして法廷で主張すればいいだけの話だな
しかも、第三者があれこれ言う問題ではないと言うことだ
773名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:10:25 ID:BNxnC9UcO
流れを読まずにカキコ
カスラック氏ねくたばれ消えろ
774730:2006/08/26(土) 03:11:30 ID:KaznkMU30
2ちゃんで「勝つ」つもりなんか無いし。

問題があると思うなら、客観的に説明せよ。
775名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:11:36 ID:7lviKbs50
>>771
> そういう論法じゃ2chでは勝てないよ

2ちゃんねるで相手を論破することに意味があるとは初耳だ


> 実際に起きてる出来事を見て、問題を感じてる人間が多いわけでしょ?

正確に言えば、問題を感じて自己満足に浸っている人間が多いと言うことだな
行動を起こさなければ意味がない
776名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:11:45 ID:u5BPLlPi0
>>770
”問題だらけ”≠”問題がある”
777名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:12:59 ID:Xo7ZJbaP0
jasracを通さない明瞭会計の
著作権管理システムをwebで作ったらどうよ。
778名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:14:04 ID:7lviKbs50
>>777
著作権管理会社は誰でも作れるから、試しに>>777が作ってみればいいんじゃない?
779名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:14:24 ID:u5BPLlPi0
>>775
>2ちゃんねるで相手を論破することに意味があるとは初耳だ
意味が無いと思うなら何も書き込まなきゃいいじゃんw
2chに書き込むことをなんでそこまで否定的に捉えるんだよ

>正確に言えば、問題を感じて自己満足に浸っている人間が多いと言うことだな
>行動を起こさなければ意味がない
結局問題があるってのは皆認めてるわけね
780名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:14:35 ID:w5++0oya0
>>768
>JASRAC管理曲を使う場合の使用料は明記されているわけだから、その金額を払うのが筋。

どうみてもその店のHPには「使った分払う」って話で持ち込んでるようだが?
それを包括で払えってカスがゴネてきたって経緯だろ。

最終的には過去の分を包括で払った上、>>767の流れになったようだがな。

781名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:14:35 ID:TL+uc8ml0
>>748
「送信可能化」とかかれてその意味もわかっていないのに
「読んだ結果の話」と言われても困ります。

議論の余地のある話に関しては議論を尽くせばよいとおもうけど
JASRACスレの特徴は「明らかに間違っている話」を否定する人がほとんどおらず、
訂正のレスをいれるとそれすら工作員認定もしくはスルー、ということろにあると感じる。

そしてしばらくするとまた最初っからやり直し。
訂正のレスはまるですべてなかったかのような扱い。

このあたりの「最初に戻る」流れが非常に不思議。

>>711
金を払わなければ使えないものを使っておいて金を払いたくないといっている人がいる、というのは事実。
そういう事実があることは間違いではない。誰も「そのサイトに書いてあることはすべてデッチアゲ」とは言っていない。

問題は「金を払わなくてもよいのか」と言うほう。

出来事をみて問題を感じる人が多いのはよいことだが
何故情報の精度が一向に高まらないかは疑問。
782名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:16:31 ID:7lviKbs50
>>779
> 意味が無いと思うなら何も書き込まなきゃいいじゃんw
> 2chに書き込むことをなんでそこまで否定的に捉えるんだよ

持論を押しつけたり、雑談をするにはもってこいの場所じゃないかな
ただ「勝ち負け」に意味があるとは思わんね
783730:2006/08/26(土) 03:17:28 ID:KaznkMU30
>>777
>>778
賛成。まずは、著作権等管理事業法の勉強から。
784名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:17:45 ID:w5++0oya0
>>781
送信可能化の正確な意味を知りたいって書いただけだろ。
そうやって重箱の角突付いてるだけだから賛同されないんだよ・・・
785名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:17:49 ID:Xo7ZJbaP0
>>778
余裕ができたらぜひやりたい(´ー`)

多分システムはなんとでもなるけど
法関係のトラブルの解決とか
契約周りで複雑なケースがあったりとか
泥臭いんだろうね・・・
786名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:19:44 ID:7lviKbs50
>>785
一番重要なのは、著作権者にメリットを説明することだな
音楽で言えば、JASRAC以上にメリットがなければ音楽家はまず利用しないでしょう
787名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:20:26 ID:ym2EiFG5O
カス工作員がいっぱい湧いてるスレはここですか?
788名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:21:10 ID:JnQM8b5t0
>>777
いくらそんなものを作っても、法律を意のままに操れる権力を握れられている限り無理
789名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:21:14 ID:51xddmlP0
「JASRAC管理曲を使ってないのにお金をとられる」というのはウソ。

え、そうなの?ならなんも問題ないよね。
790名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:22:35 ID:TL+uc8ml0
>>780
>どうみてもその店のHPには「使った分払う」って話で持ち込んでるようだが?

違う。

JASRACは事前に使用料を明記していた。
「使った分を払う」というのは、この使用料規定どおりの金額を払うということ。

使った「曲分」を払う、という規定はしていない。

10個入りのお菓子をその中の1個だけ食べておいて、「1個分払うからいいだろ」と言っているのと同じ。
はじめから1個ずつ買うことが出来るものならばそれでも良かったかもしれないKが
1個ずつは売っていないのだからしょうがない。

普通、それに文句がある場合は「買わない」という選択をする。それが繰り返されれば1個ずつ売られるようになるかもしれない。
それをせず消費者側が勝手に販売形式、金額などを定めるというのはさすがに無理がある。


その上でそこを話し合いで>>767のような流れになったのなら、
この件に関してJASRACが格段叩かれる理由は無いでしょう。


>>784
そうですか、流れは理解していただけたと解釈してよろしいですね?

では以後、「商用利用云々」を巡る話で「MIDIサイトは商用じゃなかったのに潰された!」というレスをする人がいたら
その間違いを指摘してあげてくださいね。

疑問なのはここなんだよな・・・。

>>785
webで作るって、それ全部自己申告制ってこと?
791名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:25:07 ID:7lviKbs50
送信可能化を簡単に説明すると
「アクセスすれば情報が手元に届くような状態にする事」を指す
だから、基本的に公開サーバーへのアップロードは送信可能化権に抵触する
792730:2006/08/26(土) 03:26:44 ID:KaznkMU30
>>791
そうですね。われわれが2ちゃんに書き込む行為も送信可能化。
793名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:28:35 ID:Xo7ZJbaP0
>>786
うんうん。

多分権利者と利用者を結びつけるシステムだけでも
サービスとしては成り立つとは思う。
ただそれだと知識に疎い権利者が不利な状況に陥るだけで
現状と変わらないし誰も使わないよね。

権利者側を守るだけの仕組みでも
jasracの権威を知っている利用者は来ないだろうし、
jasracを回避することで
権利者、利用者両方得するんだよということをアピールしたいね。
794名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:31:45 ID:7lviKbs50
>>793
> 多分権利者と利用者を結びつけるシステムだけでも
> サービスとしては成り立つとは思う。

今ねらい目としては、ヤフオクの著作権バージョンかなあ

著作権を売りたい権利者と、買いたい消費者が集まって
権利者が使用条件を出して、それに利用者が合意すればOKってな感じの奴
もちろん条件は事細かになければトラブルの元だけど、その当たりは自己責任かなあ
795730:2006/08/26(土) 03:34:28 ID:KaznkMU30
>>789

>「JASRAC管理曲を使ってないのにお金をとられる」というのはウソ。
>え、そうなの?ならなんも問題ないよね。

そうそう。JASRACが嫌いな人も、これだけは覚えておくといいと思います。
JASRACは、管理曲を一切使わない人からは、金をとりません。
某喫茶店だって、少しでも使っていたことを自白したから、取られてしまったのです。

皆が本当だと思っていることが嘘であるとわかっただけでも、知的満足感が得られるかと。
796名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:34:40 ID:w5++0oya0
>>790
>そうですか、流れは理解していただけたと解釈してよろしいですね?
こういう指摘に対して空気が読めない発言がなぁ。

【社会】 "「空気読めない」など" ニート、実は「発達障害」?…厚労省、就労支援見直し★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156504620/

797名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:35:35 ID:7lviKbs50
>>793
> jasracを回避することで
> 権利者、利用者両方得するんだよということをアピールしたいね。

まず無理でしょう。権利者にとっても、利用者にとってもJASRACは得する事になる。

利用者側から観るメリットは

・許諾を断られることがない。金さえ出せば利用は自由にできる
・事細かにルールが制定されている
・人気がある権利者も、そうでない権利者も同じ料率で使える
・基本的にJASRACを通すだけで話が済む

これを超えるメリットを提示できるか
798名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:37:30 ID:w5++0oya0
>>791
例えば「自サーバー」から「手元にデータが行かないように工夫した場合」は
「送信送信化」に含まれないって事?

「手元にデータが行く」の定義が微妙だけど、ストリーミングとかね。
799名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:37:49 ID:7lviKbs50
>>796
皆がJASRACの話をしているときに
全く関係のないスレの話題や、個人攻撃をする君や俺の方が
よほど空気が読めない人間だと思う
800名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:38:02 ID:51xddmlP0
つーか、MIDIは明らかに著作権侵害だし、
取り締まられても文句言えんだろうよ。

オリジナルも巻き添えで潰されたとかいうレスがあったが、
そんなメチャクチャやってたらJASRACもタダじゃすまんだろ。
801名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:40:33 ID:7lviKbs50
>>798
ストリーミングもアウト。

個々のユーザーがアクセスすると、自動的にユーザーのPCにデータが渡って、
PCの音楽が鳴る訳じゃないですか

アクセスが実際にあろうとなかろうと関係ないのです。
「アクセスするとデータが渡る状態」になっている時点でダメ。
802730:2006/08/26(土) 03:42:11 ID:KaznkMU30
>>798

>例えば「自サーバー」から「手元にデータが行かないように工夫した場合」は
>「送信送信化」に含まれないって事?
>「手元にデータが行く」の定義が微妙だけど、ストリーミングとかね。

そういう意味ではない。
不特定多数がアクセス可能な状態に置くことを送信可能化という。
ストリーミングか、ダウンロードかは関係ない。
803名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:42:36 ID:7lviKbs50
>>800
MIDIで一番問題なのは、JASRAC非管理曲なら自由に使って良いと
思っている奴がいることだろうなあ
804名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:44:42 ID:TL+uc8ml0
>>794
それだと結局現状のいわゆるヒットチャートに並ぶような曲、メジャーレーベルからでている曲に関しては使えないと思う。
最初から「著作権版ヤフオク」で売るために作った曲ならば良いと思うが。

出来たとしても原盤を使用させない形で、というのがギリギリでは。
そうすると結局許可を出したところで流すべき音源が無い、それを作らなくてはならない、という話になり厄介。

>>796
どこからそんな攻撃を思いついたのか知りませんが
私は自分のレスの中で「間違いが指摘されずに流れるのが不思議だ」と何度か書いておりますよ。

その同じ疑問を貴方に対しても持ったので、まず自分の疑問を晴らすべくレスをしたわけです。

貴方は結局それにも答えてくれてないし、「商用利用でなければお金を取られないという話とMIDIサイトの話は別」
ということを理解してもらえたのかどうかにも答えてくれていません。

別に勝ち負けを決める場じゃないんだから、それくらい答えてくれてもよいのではないかと思いますが・・・。
805名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:47:22 ID:7lviKbs50
>>804
音楽に関してはこんなものは必要ないと思いますよ
そうではなくて、著作権管理システムが構築できてない分野
806730:2006/08/26(土) 03:49:23 ID:KaznkMU30
>>805
俺が「2ちゃんの力で」(プ)作ってほしいと思うのは、音楽でもいいから、
著作隣接権の管理システムかな。
807名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:49:34 ID:Xo7ZJbaP0
>>797
この辺り利用者の生の意見が聞きたいなー(´ー`;

>・事細かにルールが制定されている
>・基本的にJASRACを通すだけで話が済む
この辺は大事だね。
システム屋にはなかなか難しいね(´ー`;

>・許諾を断られることがない。金さえ出せば利用は自由にできる
>・人気がある権利者も、そうでない権利者も同じ料率で使える
このあたりは
・権利者に交渉の余地がない
・売れていない権利者にその料率を裂くリスクを考慮しているか
とも考えられるね。

本当に権利者はjasracによって得をしているのかな?
808730:2006/08/26(土) 03:52:39 ID:KaznkMU30
許諾を断ることは著作権等管理事業法で禁止されているので、
許諾を断られることがないのは、特にJASRACのメリットではない。
809名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:55:00 ID:51xddmlP0
>>807
問題は、分配が不透明な点と自分の曲を自由にできない点だな。

なんにせよ、オリジナルで金取られるってのが嘘で良かったよ。
810名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:55:19 ID:7lviKbs50
>>807
> ・権利者に交渉の余地がない
> ・売れていない権利者にその料率を裂くリスクを考慮しているか
> とも考えられるね。

ええ、全くその通りです


>本当に権利者はjasracによって得をしているのかな?

JASRACを通して得る金銭的以外のメリットは

・ルール作り、規約作り
・訴訟
・レコード会社との交渉
・放送局との交渉
・出版社との交渉
・全国津々浦々のライブハウスからの聴衆
・全国津々浦々のカラオケボックスからの交渉
・全国津々浦々のetc

と言うことで、JASRACを抜けたとして個人で行うのは難しいかも知れません
811名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 03:58:25 ID:TL+uc8ml0
著作権管理業務全般をやるんじゃなくて
その中のいくつか、部門を絞ってやるという前提で考えたほうがよいのでは。

現状でも一つの楽曲に対し、全ての管理を一つの著作権管理団体に委ねるのではなく
権利によって複数の団体を使う、ということをしている人もいるので。

ただ、それにしてもわざわざそのようなことをするメリット、というのを強く提示できないと難しいと思う。

一番難しそうなのは「無断使用」をどのように見つけるんだ?ってところなような。
812名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 04:16:00 ID:Xo7ZJbaP0
>>810
なるほど。
交渉の余地っていうのも考え物だなー(´へ`;

逆に利用価格がが市場原理で
システマチックに決まったりすれば良いんだろうか?
一元管理と権利の価格の統一については別で考えたほうが良いのかな。
813名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 04:16:56 ID:nIilrhkr0
ネットで音楽付きの広告は,反感をかうだけの代物。
814名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 04:21:45 ID:+0rIhjZv0
>>811
無断使用を探し当てるコストをかけて手数料をいっぱい取るより、
目に付かない無断使用は無視して手数料を抑える方が
権利者にとってプラスだったりしない?
権利を脅かすような大々的な無断使用は、苦労して探さなくても目に付く、という論理でさ。
815名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 04:23:27 ID:N7OjwI1j0
カスラックはどれがCMでどれがCMでないかの判別システム
はできてるのか?レコード時代のように包括的などんぶりのような
料金徴収ならまじでカス。
816名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 04:44:32 ID:hhJDFX5UO
ぷりんてぃんのホームページも危うし
817名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 04:49:49 ID:d/pWCfB50
カスラックのジジババ共のおむつ代にしては
ボリすぎだな。

テポドン墜ちて会員全員死ね
818名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 04:51:04 ID:/XBUVcPN0
>>814
そんな「インパラが川に近づいたから、ワニが襲った」みたいなことを
してもね。JASRACの存在意義自体が疑問になるよ。
おそらくそれは無いとおもうよ。JASRACはちゃんとやってくれてる。
819名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 05:57:12 ID:Sf562fVH0
カスラックの創設理由を知っていれば別に何のことはない。

「おまんら曲使うんだから金払え」

同じ事をやっているに過ぎない。
820名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 06:48:07 ID:J+aY+aK40
>>740
スンバらしい会社でつね。

要らないじゃね?こんな会社。
821名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 06:55:04 ID:8KqM9h9bO
そろそろ本気で潰した方が良いかもわからんね
822名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 07:18:27 ID:mRl3IffL0
音楽家は著作権詐欺被害者の会とか作って訴えないのか
823名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:15:48 ID:2PRJ46tl0
マジいらねぇ
独占禁止法で誌ね。
824名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 09:23:33 ID:RbwD8ZVK0
仕組みは良くわからないが、本当に音楽製作側に著作権料が入ってるんだろうか?
どっちにしても他人の才能の上に寄生してる分際で殿様商売やってるんだから
デカイ顔しないほうがいいね。
825名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 10:46:00 ID:k8cN+nHb0
webで素人が作ったって海賊版にまで
目を光らせられる?

そういうメリットなきゃ誰も登録なんてしねーよ。
826名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 10:51:22 ID:k8cN+nHb0
>>824
権料より不正使用の対策コストとして
考えた方がよくね?
827名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 12:31:05 ID:7lviKbs50
>>812
だからヤフオク式を提案した訳です
売れない権利に関しては安くすればいいし、売れる権利に関しては高くすればいい

ちゅうか実は↓のパクリなんだけどね
http://www.jetro.go.jp/jetro/activities/high-tech/tigergate/ict/techno/lecture2003/yokohama02/report23.html
828名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 16:46:40 ID:Tz5DGrsQ0
とりあえず駅前でコピー曲演奏しても金取らなければ
文句言われないと判っただけでイイや。
829名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 19:11:10 ID:zslfO4Qz0
お金入れてくれるような入れ物置いて、演奏し終ったら金が入ってました。
で、著作権料よこせかw
830名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 20:21:46 ID:lsKnSD9x0
宣伝からも金取ろうって、ホントゴミだな。
831名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:41:18 ID:dcyZ5pIP0
2年連続で1100億を国民から搾取するJASRAC
どんな活動をしているか国民に説明せよ
できないなら潰れろ
832名無しさん@6周年:2006/08/26(土) 22:50:10 ID:dcyZ5pIP0
 年長のフリーター支援では「再チャレンジ機会拡大プラン」として1億円を予算要求。就職氷河期に
正社員として就職できなかった25〜35歳のフリーター約100万人が、支援の対象となる。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20060825k0000e010063000c.html

カスラック 1100億>>>>>100万人の支援 1億
つまりJASRAC消えろ
833名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 00:34:02 ID:ElPBRE310
そもそも著作権法が何のためにあるかといえば、第一義的には、著作者の権利を守るためではなく文化を守るため。
著作者の権利を保護しないと誰も創作的な活動をしなくなってしまうことが容易に予測されるので、
創作活動を活発にして文化を守るための方策として著作者の権利の保護と著作権法はある。
著作者の権利よりも文化の維持・発展のほうが本来は上位にある。

しかし、今カスラックがやっているのは、著作権者だけを保護して文化を殺そうとしている。
しかも、集めた金の使いみちが不透明で正当な著作権者にはほとんど渡っていない疑いがきわめて濃厚。
だから、多数がカスラックに反発している。

カスラックがみずから文化を殺さない適切な運用を行わないならば、著作権法の改正も必要だろう。
834名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 00:54:36 ID:My4O4GYO0
>>833
著作権法の目的とJASRACの事業目的を混同している。

>しかし、今カスラックがやっているのは、著作権者だけを保護して文化を殺そうとしている。

「文化を殺す」が未定義なので、議論にならない。

>しかも、集めた金の使いみちが不透明で正当な著作権者にはほとんど渡っていない疑いがきわめて濃厚。

客観的証拠なし。
835名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 01:41:24 ID:Ujc7cwn+0
これは関係あるかな?

「衆議院議員川内博史の日記。」より
http://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/e/aaaff95419fb894926ce06df6e910ead

4、JASRACの管理楽曲以外の楽曲だけを演奏して来た場合には、
それについて過去分を請求するのは間違いだ、との主張に対して、
これはJASRACも認めた。
836名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 01:43:27 ID:qh3qggf50
>>833
> そもそも著作権法が何のためにあるかといえば、第一義的には、著作者の権利を
守るためではなく文化を守るため。

どうしてこんな誤解がまかり通っているんだろうな
立法意図から考えると、第一義的には、著作者の権利を守るためなんだが
837名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 01:48:17 ID:qh3qggf50
>○坂田国務大臣 ただいまの先生の御指摘はやはりそのとおりでございまして、
>まず第一義的には著作者の権利を保護するということを主眼とお考えいただきたいということでございます。

61 - 衆 - 文教委員会 - 19号
昭和44年05月28日
838名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 02:14:41 ID:ElPBRE310
839名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 02:21:16 ID:ElPBRE310
>>837
こういう本質のわかっていない馬鹿な役人が法律作ってるから、
日本の著作権問題は全くいい方向に向かっていかない。
あきれ果てるね。
840名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 03:10:12 ID:EHq9gwrF0
ID:qh3qggf50よ
なにを目的としてここに書き込みをしているのかは知らないが
恣意的に適当に自分の都合のいい「断片」を並べてもなにを言った事にもならない。

なにを目的として著作権者の権利を保護するのかという議論と
その手段としての著作権法の立法趣旨を明らかにするという行為は
次元の異なる二つの事象を混同している=無知ゆえの誤解をしている
というID:qh3qggf50の知的水準の低さを示すことにしかならない
できればもう少し勉強してから発言してくれ。

ID:qh3qggf50がなにを目的としてここにいるのかは知らないが。
841名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 03:17:55 ID:ZfMvyHZn0
くたばれジャスラック!利権ヤクザ!!
842名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 03:22:36 ID:Vcw54S2I0
こいつら何なの?
管轄省庁はどこ?
マジで監査入れてどういう金の流れになってるのかキッチリ調べた方が良いよ
843名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 03:22:45 ID:9wTPCzuM0
ジャスラックって知れば知るほど、糞だな
何でテレビとかで特集しないんだろうな・・圧力だろうが
844名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 03:32:03 ID:OBvAuGiO0
なにせ、集めた著作権料の3割しか
著作者に行き渡らない謎のシステムだからな。

7割は彼らに。

逆でも普通、もっとよこせって言うんじゃないか?>アーティスト
845名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 03:37:26 ID:3FTodopn0
著作権無視したやつらがいて、被害が出ても
訴訟して儲かるのは作者じゃないんだろう、どうせ。
846名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 03:41:48 ID:My4O4GYO0
>>844
3割の根拠は?
847名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 03:42:28 ID:SEmAlSqu0
著作権者がJASRACへ権利管理を任せてしまうのが根本原因だよな。
何かJASRACへ任せないと業界的に都合の悪いことでもあるの?
848名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 03:43:13 ID:OBvAuGiO0
JASRAC職員が作った詞でもなければ曲でもないじゃん。

才能ある人たちをかき集めて商売してるんだけど、
わたしたちは7分で結構ですから、作詞家・作曲家の方々は9割3分配分します。

これならまだ分かる。
7割もせしめるってどういうことよ?

3割配分したところで、アーティストは星の数ほどいるんだぞw
7割は、何人かの役員と職員達。

例) 1兆円の収入

アーティスト達で3000億円を分け合う(数え切れないほど多数)

職員達で7000億円を分け合う
849名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 03:46:20 ID:My4O4GYO0
>>848
JASRACは集めた金の約85%を再分配しているので、最終的に3割になってしまうのが
本当ならば、別の団体に原因があると思うよ。
850名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 03:47:48 ID:aZQ+HVSRO
邦楽に用がない俺には関係ないよな?
851名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 03:48:26 ID:hnx2T3cL0
ねえねえカスラックってヤクザとどう違うの?
教えて教えて
852名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 03:51:01 ID:aZQ+HVSRO
>>851
教えられないな

何故ならヤクザそのもので、「違い」など無いから
853名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 03:51:51 ID:My4O4GYO0
>>850
関係ある。
854名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 03:54:24 ID:ozBxziBXO
>>49 >>62
俺がいる……
855名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 03:55:02 ID:fJ1wqy0c0
JSRACの言い分は法的根拠無いから。
戦えば勝てる場合も有る。
856名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 03:55:28 ID:aZQ+HVSRO
>>853
おぉ、どんなケースで?
857名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 03:58:36 ID:My4O4GYO0
>>856
どんなケースか・・・
洋楽の著作権をJASRACが管理している場合、とでも言えば説明になってるかな。
ある1作品の著作権には、日本の著作権法に基づく著作権もあれば、アメリカの
著作権法に基づく著作権もあれば、その他の外国の著作権法に基づく著作権がある。
日本の著作権法に基づく洋楽の著作権を、JASRACが管理している例はいくらでもある。
858名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 04:10:27 ID:ldAFPR8F0
今回も酷い流れだな。

ログを読む、という行為をするつもりは全く無いわけか。
今スレですらこうなんだから、次のスレが立つときにはもう・・・。

やれやれだな。
859名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 04:18:01 ID:HSXjrrbS0
よし、今度流すネットCMで採用してみるか。
エロエロロリロリの陵辱もので。
860名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 04:42:44 ID:SEmAlSqu0
>>859
なんのコマーシャルだよ、それw
861名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 04:49:26 ID:Vcw54S2I0
>>859
カスラックがどうとかより警察にマークされるよ
862名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 05:06:46 ID:HSXjrrbS0
>>860-861
促進された結果として考えられる方向つったら、これじゃない?
「山口さんちのツトムくん」とかさ。
冗談だけど、まあ一例ってことで。


そいや以前、キャンディーズのヒット曲がエロゲの主題歌になってたよね。
著作権を持つ人間を経由しなくても使えた面白い実例だと思う。
863名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 05:56:21 ID:UXAfdsMf0
>>858
毎回そうだから諦めましょ。
前、頑張って反論して、
皆が分かりやすいように、
ある程度の情報を載せてくれって頼んだら、
議論板へ行けって言われた。

ここでは無理ってことが分かった。

>>847
自分で集めるのは到底不可能。
いちいち「あそこで自分の曲を使ってもうけてた」
なんてわからないでしょ?
だからそういうのを調べる団体を作ってお願いするわけだけど、
現在の所ここしかない。
864名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 06:05:19 ID:cfCztg2+0
>>857
それ、詳しく知りたいんだが。
たとえば、今お騒がせのパリス・ヒルトンの国内盤があるとするよね。

その中の曲をCMに使う場合、
仮にカスラックが日本の著作権法に基づいて、
その曲の著作権を持っていたとしたら、
カスラックに金を支払わなければダメってことか?
865名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 06:09:13 ID:b9WbxzbN0
なんで過去ログ読まない奴がこんなに多いんだ?
ニュース速報+は白痴の集団なのか?

ジャスラックを批判する資格なし。一生ボヤいてろ。
866名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 06:22:51 ID:O7Msh24H0
ここは政府御用達の板ですからねwwww
867名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 06:26:06 ID:zGs23ckH0
カスラックって、クズ御用達の天下り先ですよね?
カスラックって、クズ御用達の天下り先ですよね?
カスラックって、クズ御用達の天下り先ですよね?
カスラックって、クズ御用達の天下り先ですよね?
カスラックって、クズ御用達の天下り先ですよね?
カスラックって、クズ御用達の天下り先ですよね?
カスラックって、クズ御用達の天下り先ですよね?
カスラックって、クズ御用達の天下り先ですよね?
カスラックって、クズ御用達の天下り先ですよね?
カスラックって、クズ御用達の天下り先ですよね?
カスラックって、クズ御用達の天下り先ですよね?
カスラックって、クズ御用達の天下り先ですよね?
カスラックって、クズ御用達の天下り先ですよね?
868名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 07:35:31 ID:GoQIRS1/0
ずっどカスな工作員が、このスレ張り付いてるみたいね
その必死さを別のとこで使えば?笑えるわ











あ、これもお仕事ですか??
869名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 08:12:51 ID:7o0Er3lA0
さすが、商品開発に余念がありませんな。
870名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 08:13:58 ID:1i70ZcZv0
なんでこんなに嫌われてんのに、みんな使ってんの?
871名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 08:49:10 ID:9qDbBWru0
>>870
ヒント:893
872名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 10:54:26 ID:/GLlqqwx0
>>840
が非常に痛い件
873名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 11:42:31 ID:WK4dLcYW0
874名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 12:07:02 ID:ElPBRE310
>>873
ほんとに役人て馬鹿だな。いや、あぶく銭稼ぐのがうまいというべきか。
875名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 12:56:56 ID:LjDcORt50
>>836
それは違う。

では、なぜ著作権法によって著作権に期限が定められたのか。
個人名(周知の変名も含む)での公表は著作者の死後50年
法人名、または周知でない変名での公表は公表後50年

これはひとえに、著作権者の権利を"一定期間"守ることで文化の発展を促進させ、
また有効期限をつけることにより文化を共有財産として享受していくためである。

すなわち、著作権法の目的は、第一義的には「文化の保護」であるといえる。


ただの理系なんで、法学に明るい人ツッコミよろ。
876名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 12:58:24 ID:gVD1hvTp0
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

嘘を嘘であると見抜ける人でないと(JASRACを使うのは)難しい
877名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 12:59:06 ID:gVD1hvTp0
「嘘は嘘であると」だった
878名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 13:22:54 ID:SBdVndVV0


ま  た  カ  ス  ラ  ッ  ク  か

879名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 14:08:43 ID:DvIoh+um0
これからはジャスラックに登録されてない、エロゲの曲ばかりが町中に流れる時代がくるのですね。
880名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 14:13:51 ID:/Neml8VU0
つ散弾銃
881名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 14:51:37 ID:/GLlqqwx0
>>875
とりあえず、著作権法の第一条を見たほうがいいぞ。

 著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。

882名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 16:00:12 ID:LjDcORt50
>>881
その文脈だと、やっぱり第一義的には「文化の保護」だよね。ありがと。
883名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 17:21:46 ID:My4O4GYO0
>>879
エロゲの曲にも著作権は存在し、
使うのであれば著作権者の許諾を得なければならない点に注意。
884名無しさん@6周年:2006/08/27(日) 17:25:08 ID:/GLlqqwx0
>>882
誰がどう見ても
第一義的には「著作者等の権利の保護」なのだが。
885名無しさん@6周年
>>879
NIFTY時代にエロゲ曲に関する個人運営のコミュニティがあったんだけど、
使用されたのを報告するトピックがあって、地方番組やCM、デパートの店内BGMで
エロゲ曲が使用されていたという報告がけっこーあった。