【国際】 「たばこは90歳できっぱりやめた」 世界最高齢男性115歳に …盛大にパーティー開催
★たばこは90歳できっぱり…世界最高齢男性115歳に
・ギネスブックが世界最高齢と認定した米自治領プエルトリコ北西部イサベラ在住の
男性、エミリアノ・メルカドさんが21日、115歳の誕生日を迎え、家族や友人らによる
盛大な誕生パーティーが開かれた。
AP通信によると、メルカドさんは長寿のこつについて「酒で体を痛めつけたことが
ない」と述べ、酒を慎むことを挙げた。76年間吸い続けたたばこも90歳できっぱり
やめたという。
パーティー会場には車いすで登場。耳が聞こえにくく、数年前から目も不自由だが
「こんなに長生きするとは思わなかった。幸せな気分だ」と、パーティーを堪能していた。
2005年八月、当時115歳のオランダ人女性が死亡したことで、メルカドさんが世界
最高齢と認められた。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006082247.html
2 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:09:46 ID:lJ8JoiTr0
今日もまた俺は「レス番2」を獲得するためにパソコンにしがみついている
朝も昼も夜も、雨の日も風の日も、春も夏も秋も冬も、たとえ水の中火の中・・・
俺はただ、立ったばかりのできたてホヤホヤのスレッドに、誰よりも早く自分のレスを刻むために、
ひたすらスレッド一覧画面を睨みつづけ、キーボードが壊れるまでF5を連打するのだ・・・。
そして、たった今、2ゲッツするにふさわしい糞スレが、この世に命を受け、誕生した。
俺のような生粋の2ゲッターにとって、このスレッド誕生の瞬間こそが最高の喜びであり、生き甲斐でもある。
光の速さでスレッドをクリックする。画面に表示されるのは、レス番が1までしかない、真のできたてスレッドだった。
そして、満を持して今、「書き込む」ボタンをクリックする。この時の快感。例えるならば童貞や処女を奪うのに似ている。
かくして童貞、処女を奪われたスレッドには、俺の誇り高き2ゲットのレスが刻まれる。
以前は、長々と長文を綴っている間に、たびたび他の者に童貞、処女を奪われ、中古となったスレッドに3番目のレスを書き込むという屈辱を幾度となく味わったものだ。
だが、今となってはそれもいい思い出。失敗は成功のもと。俺は今、この長き文章を綴りながらもレス番2の座を誰にも奪われないまでに成長した。
俺の2ゲットの前には、他の素人2ゲッターは跪き、恐れおののき、尻尾を巻いて、3番目のレスに書き込むだけである。
そう、まだ新人2ゲッターだったころの俺のように・・・。
今、下のレス番3で「2ゲット!」と意気揚揚に書き込んだ者は、今は激しい屈辱に駆り立てられているだろうが、近い将来
立派な2ゲッターとして、この2ちゃんねるという大規模な掲示板の世界で一世を風靡するのだろう・・・
そう考えると、感慨深いものだ。俺自身が、鼻たれ坊主の2ゲッターをあえて陥れることで、また新たな一人前の2ゲッターが誕生する
同じ2ゲッターとしてこれ以上嬉しいことはない。
さて、長くなったが、俺はこれだけの長文を打ちながらも2ゲットできてしまうのだ。御託はいらない?
ならばお見せしようではないか。この俺の長き2ゲッター活動の集大成としての、この鮮やかなる2ゲットを!
3 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:09:52 ID:zbGUlATc0
90歳って・・・・。
4 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:10:17 ID:3RT/mjSZ0
俺も90歳になったら禁煙しよう
5 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:11:14 ID:SGlU8/ae0
オレは80歳で禁煙予定
6 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:11:23 ID:pyRkih2F0
どうがんばっても115歳が人間の寿命の限界
みんな、今を精一杯生きようぜ!!!
7 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:11:35 ID:+QVpPAyQO
ちょ、90歳まで続けたのかよwwwwwwww
9 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:12:05 ID:s91DOEaQ0
この特殊な一例が喫煙賛成派の反論の根拠に用いられるのでしょうね。
10 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:12:15 ID:e/Vi+wxg0
14歳からスパスパやってたのに
よく肺悪くしなかったな
11 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:12:17 ID:B0S0/7vu0
わかば世代・・・
12 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:12:27 ID:i9sdfomc0
泉重千代さんは70歳から吸い始めたんだよな
>>76年間吸い続けたたばこも90歳できっぱりやめたという。
何時から吸ってたんだオマエは
14 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:12:48 ID:4tHBJ4dC0
プエルトリコ
15 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:13:07 ID:rsuV9pBa0
20になった記念に禁煙した俺が来ましたよ。
16 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:14:28 ID:uPiGX3WZ0
>>13 かつてのギネス【泉重千代】さんは110歳超えてもキセル吸ってたんではなかった?
17 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:15:06 ID:2JihrTmoO
バカ
が
吸う
タバコ
19 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:19:10 ID:HG1hptrK0
世界一の長寿国日本を作ったのは喫煙率90%のこういう世代だw
14歳からすってたんかい
21 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:20:00 ID:/sGFjSWt0
若い頃は細胞が成長してるから、特にタバコで細胞を壊しちゃだめなんだ。
もしかしてタバコって健康にいいんじゃね!?
23 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:20:52 ID:n/XEPl/b0
115歳にとって、90歳ってのは25年前の話なのか・・・。
24 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:22:22 ID:cxQ45QM1O
ちょwwww
115年前つったら日本は
日清戦争も始まってないんじゃwwwww
25 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:34:38 ID:Er5q3skY0
26 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:36:01 ID:xwy125J20
>>22 アルコールの方が、深刻度は高いかもー
ロシアの男性の平均寿命が急激に短くなった理由の一つとさえ言われているしね。
やっぱ長寿者は禁煙なんだな。
28 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:37:13 ID:xrvU6zjK0
喫煙者のある種有力な武器になりうるソース
29 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:37:22 ID:9L1RfvxZ0
たばこガンガン吸ってても長生きしてる訳ですがwwww
30 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:37:24 ID:RBuB+RHv0
タバコ吸ってなかったら150まで生きていたのにな。ご冥福をお祈りします。
31 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:37:59 ID:xrvU6zjK0
33 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:42:06 ID:HG1hptrK0
日本の近代史をリアルタイムでずっと見てきたんだな
34 :
◆drTLmjqyUw :2006/08/22(火) 17:45:18 ID:wMGAYTOo0
14歳のころから76歳まで吸っていても、115歳まで生きられるのか。
以前、長寿で話題になった外国人の女性も、酒とタタバコをやっていた。
>泉重千代さんは70歳から吸い始めたんだよな
泉重千代さんさんは酒も飲んでいた。晩酌してたから毎日のんでたかも。
全体として、長生きする人は高齢になると少し酒を飲むひとが多いと
思ったけど・・・・・・
今回の記事で、14歳のころから76歳までは吸ったほうが長生きできる
ことが証明されてしまった。
「禁煙は76歳になってから」 が、これからの標語ですね!
>>28 長生きのじいちゃん曰く「健康の秘訣はたばこだ!!!!」といってたよ。
たばこの発ガン性物質は気の持ちようで何とかなるみたいだ。
そんな私は喫煙者です。今もがんがん吸い続けています。
なぜなら私もまた特別な存在だからです。
あれ、世界最高齢はことし116歳になるエクアドルの女性じゃなかったのか?
90歳までだよ
38 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:47:45 ID:x+qnVpP90
俺も90歳になったら童貞を捨てよう
39 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:47:47 ID:yF0NosYo0
40 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:48:59 ID:Wq+oLpfnO
>>35 そして、周囲の人を殺していくわけですね。
41 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:52:12 ID:l06QnYIS0
90歳になったら、タバコ止められるかなあ?心配だw
42 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:52:21 ID:guMsQ+uf0
たばこって平気な人は幾らすってもぜんぜん平気なんだってね。
そのかわり周りが死ぬ。それはもうどんどん癌で逝く。
だけど本人はそれに気付かないでプカプカ吸いっ放し。悲劇。
43 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:54:16 ID:l/K5Z8P6O
ウチのひーばーちゃんも毎日二箱吸うヘビースモーカーだったけど105歳まで生きてたよ。
吸い始めたのはひーじーちゃんが死んだ90歳からだけどね。
44 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:55:07 ID:WBw+Ko8+0
煙草を吸っていても少なくとも90歳までは生きられるという生き証人。
喫煙で寿命が縮むなんてただの迷信。
煙草を吸わなくても死ぬ奴は死ぬ。
45 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:56:02 ID:BbEGAkWTO
泉重千代も今回の世界一の長寿者も
医学の机上の数値だけじゃなく
現実で煙草も酒も寿命に影響が
ないと証明されたわけだ
煙草も酒も個人差で弱い奴は早死
ただそれだけ
46 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 17:58:27 ID:HG1hptrK0
47 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 18:00:02 ID:NLrveu3S0
おせぇ。。。
48 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 18:00:03 ID:2XXoWPxK0
メルカド
「長寿の秘訣は」
「90でキッパリタバコをやめた」
泉重千代
「好きな女性のタイプは?」
「年上」
長寿は笑いをとりにいくのか?
たばこの影響は人によってものすごーく違うんだよね。
よく何とかガンの発生確率が喫煙者は非喫煙者の何倍とか
いう統計見るけど、ホントはそういう平均化された数値には
あまり意味はないような。人によって1倍〜100倍くらいの
差がありそう。
50 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 18:02:21 ID:wMGAYTOo0
周りの人は死ぬというけど、全員タバコを吸わなかった場合でも
タバコを吸うことによって長生きする人が短命で死ぬだけで
周りの人の寿命はあまり変わらないんじゃないの?
医学的にデーターででているの?
51 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 18:02:28 ID:BbEGAkWTO
>>42 逆に言えばガンに強い者だけが生き残る
生命力や耐性力の弱い者は死ぬからいいんじゃない?
>>51 ガンで死ぬのはだいたい婚姻者であれば子供産み終わってからだから、
単に死ぬだけで何の進化にも淘汰にも結びつかないけどなw
酒、煙草一切やらず、 清廉潔白なる義兄は、
六〇才の時癌で死んだ。 アッサリと(哀
要するにだな、ストレスが一番のガンなんだよ。
人間てのはストレスで寿命縮めてるわけ。
そのストレスをタバコで逐一解消してるわけよ喫煙者は。
タバコよりもストレスの方が100倍体に悪いのさ。
55 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 18:58:10 ID:aNrwcmDw0
タバコはお酒と同じで耐性があるかないかだよ。
ただ一つ言える事は、この人はタバコを吸っていなければもっと長く生きられるだろう。
やはりタバコは良くない。
56 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:16:28 ID:0LDB6/CE0
大本教の出口王仁三郎「人間は120歳まで生きれる」
出口の現代文の人の爺さんか
58 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:22:36 ID:VmN5828+O
>>54 そして周りの人は副流煙のストレスで寿命が縮むわけか
59 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:22:48 ID:qkuLdj5X0
ある意味、毒手作りに通じるな。
60 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:26:36 ID:N0acduYB0
タバコ大嫌いだけどタバコだけ悪者にして
酒は大丈夫っていう風潮が嫌だ
酒だって健康に悪いし、迷惑度はタバコ以上な気がする
妊婦に酒とタバコどうしてもどっちか選べって言われたら
タバコの方がまだマシだって知ってた?
妊婦に酒は命とりだけど、ストレス解消の為に
1日1本程度なら、と喫煙室がある産婦人科は存在する
61 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:27:33 ID:x5JtUZva0
タバコ云々よりも76年間も続けてきた生活の一部といってもいいぐらいのものを
90歳にして止めるというのがすごいよな
これは喫煙してても長生きできるのか、
禁煙したから長生きできるのか。
63 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:31:53 ID:FRUe1Tif0
ジョークで言ってんだとしたら115歳にもなってスゲー。
おせぇっす・・・・
65 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:39:06 ID:rq7fWCde0
タバコが体に悪いかどうかは自分の持ってる遺伝子のタイプで違ってくるんだな。
そういう遺伝子を持ってる人にとってタバコは一切無害。
いくら飲んでも酒に酔わない奴がいるのと同じだ。
66 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:45:39 ID:E38VUpzI0
そういや最近インドのジジイが年に似合わず盛んにセックスしまくりという
スレがあったな。
酒タバコは一切やらず、毎日長距離をウォーキングしてヤギの乳を飲んでるそうな。
67 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 19:49:28 ID:GmcRFBIj0
68 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:41:23 ID:94avcNdZ0
タバコ吸ってないのに肺ガンになったら
他のがんになるよりも
なんか損してる気分にならない?
69 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 20:49:00 ID:dori+MUb0
喫煙は二十歳から 禁煙は90歳から
喫煙者だったのに115まで生きたことより
90まで吸い続けたタバコを止められた事の方が凄いな
とはいってもタバコやめれるなら止めたほうがいいべ。
ただ今の喫煙者叩きはキチガイじみてっけどな。
そうかあ。俺も80か90になったらタバコやめよう。
家族にも、「90になったらやめるよ」と禁煙宣言しよう。
73 :
名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:51:59 ID:rMy4tZDbO
酒呑みで70歳から喫煙をはじめた泉重千代さんと真っ向逆だなw
74 :
名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:44:26 ID:VaEorQ770
ワラタw
75 :
名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:46:55 ID:XkBQRXZ80
普通は90まで生きれるかどうかだろがw
煙草のせいで不自由な体になったうちの爺さんの立場は
77 :
名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:55:41 ID:Rd1wgGb0O
喫煙大国日本が
長寿大国w
これいかに
78 :
名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:03:56 ID:llnfn2Ju0
>>77 そのうち喫煙が原因で死ぬ人が増えるんじゃね?
79 :
名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:08:12 ID:8t917Ui7O
俺はDQN工業高校だったんで
高校生の時は付き合いで煙草吸ってたが
卒業と同時に止めたw
80 :
名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:26:41 ID:5Jm+mmhhO
>>78 つまり癌になりやすい弱者が死ぬんですね?
年をとれば誰でも医療費がかかるし
早死にする奴は所詮それが寿命だから
タバコはポイ捨てしなければそれでいい
81 :
名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 12:05:17 ID:T2n4JOiPO
>>77 昔と団塊とで喫煙本数の違いとかあるんじゃ?
なぜ禁煙を思い立ったのかが知りたい。
90といっても今から25年前なのだから、冷静に考えると遅すぎたというわけでもねえと思った。
84 :
名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:48:37 ID:GcxCGpq20
あくまでも確率が上がるだけで「千本吸ったら死亡確定」とかじゃないしな
ガンの家系でなければあんまり関係ないだろ
85 :
名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:49:32 ID:Tw5/p29v0
うちのじいちゃん12歳のころから吸ってた
今は92歳で食道ガンで入院してる
86 :
名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:44:53 ID:z6pLsnvx0
逆にタバコ吸ってなかったら300歳まで生きられたかもな
87 :
名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:59:14 ID:sGDl0L4b0
90まで吸っててもそれだけ長生きかよ
若くして肺がんで逝った人はやってらんねーな
88 :
名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:24:29 ID:LjqSAa8p0
だからさぁ、
喫煙してて長寿 ┃ 喫煙しないで長寿
━━━━━━━━╋━━━━━━━━━
喫煙してて短命 ┃ 喫煙しないで短命
この割合ってどうなってるの?
珍しく嫌煙が少ない・・・。
当たり前か。
90 :
名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:29:21 ID:bEzG9AOs0
すげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91 :
名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:43:02 ID:gUCho4oU0
>>89 っつか、これに関しては個人の健康の問題であって
他人に煙を吸わせる場所をわきまえない喫煙についての話題じゃないっしょ?
何事も過剰でなきゃ問題は大きくならないもんだよ。
酒だって飲み過ぎで肝硬変とかあるし。酒飲んでて肝硬変にならない人なんて
たくさんいるし。
92 :
名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 16:16:14 ID:nk0LKw+00
>>88 それは絶対に公表されない
同様にに喫煙者が癌になった場合大きく取り上げられるが
その喫煙者の居住地が道路や工場の近くであるか、大気汚染の酷い地域か否か等の
情報と共に取り上げられることは絶対にない
非喫煙者が癌になった場合は副流煙で癌になったことになる
世界最高齢だから、同級生は誰も居ないんだろw
そこまで長生きはしたくないな、本人は死にたいんじゃないのか