【海外】米国製アニメ「トムとジェリー」の喫煙場面カット 視聴者から苦情 英国[08/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
527名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:00:10 ID:kMDhtECO0
>>523
「可哀想だけど仕方ないよね┐(^へ^)┌」
みたいな台詞を子ねずみが言いながら
戦利品のハムとかを剣にさして陽気に街に消えていくんだよな
あれは大人になった今見ても、結構ショックだよ

死なないアニメキャラって設定だから無茶してても笑えるのに
血の気が引いたよ
「え?落ちは・・?」って真剣に考えちゃった

>>525
>>1よりはそっちの方がまだ納得出来るw
でもアレは普通なら苛める役周りの猫が
苛められ役のはずのネズミに苛められるって話だからなぁ

てかアレに影響を受けて人苛めたら殺人事件になりますww
528名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:02:54 ID:lTtUMS9U0
タバコは規制するのに大麻は合法だもんな。
どっちも規制しろよ。
529名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:33:56 ID:reLougQJ0
>>526
トムトジェリーを見てつまらないと思うことがカワイソスならカワイソスで良いよw
今でも見たいと特に思わんし。

かわりにジャングル黒べえの再放送をw
530名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:57:59 ID:HbkWex7k0
┐(´ー`)┌
531名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:00:30 ID:mqUDrXsN0
プレゼントの箱の中に入ったトムを怪しんだジェリーが、「近頃は世の中信用できなくなったからねぇ」
と言いながら、箱に針を刺しまくり最後はノコギリで真っ二つにしたのもあったな。
針を刺す時の悲鳴がおかしかった。箱の中を見て唾を飲んで「ねぇ誰かいいお医者さん知りませんか?」
おまえなーw

場面変わって包帯だらけのトムが凝りもせず、本で次の捕まえ方を探してるのは良かったw
532名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:09:06 ID:KRF9A0JwO
お、お、おんじのパイプも取り上げるのか!!!
533名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:10:28 ID:rFm2nY2U0
きゃあ、じぶんごろし
534名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:21:07 ID:2gfggfdA0
207 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/22(火) 09:17:07 ID:h5rOQTClO
そのうち親バカの教育婆が、2ちゃんねるの悪評を知って
「子供が真似するから、2ちゃんねるを排除して!」 なーんていいそw

「なーんていいそw」にゾクっとした。恋かな。
535名無しさん@Linuxザウルス:2006/08/24(木) 03:22:12 ID:rWZqiHVG0
何部目かは忘れたけど、トムとジェリーが仲の良い作品が好きだった
536名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:28:29 ID:yZVqIMJN0
トムがキザったらしく葉巻をスパッと吸うシーンは名シーンだろ。
作品の改変をするくらいならトムとジェリーのその回まるごと流すなよ。
537名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:43:38 ID:3PtHKQ480
>>450
今、あらためて見ると
なんなんだこのクオリチィの高沢!
538名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:53:54 ID:aL5sp6/Q0
>>495
民族ジョークで放送禁止?

「シンプソンズ」とか知らんのか?
まあ、ありゃ大人向けだがな。
539名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:58:22 ID:ZyPLnUBS0
>>450
ワロタ
540名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 04:23:19 ID:dlgH/13G0
早く日本でも、たばこを禁止してくだちい。
541名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 06:24:44 ID:rNNNZ4Ji0
(;´Д`)ハァハァ
542名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:10:43 ID:evURD9vY0
ミセスダウトの冒頭シーン思い出した
543名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:25:30 ID:M2e4Sad10
>>531
あの中でジェリーの気を引くために、本を読んで大笑いして見せるんだけど、
その笑い方が例のアメリカーンな「トム笑い」(ウォーッホッホッホッホッ)で好きだw
544名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:34:24 ID:6+D7mkfq0
だから、どこんじょうガエルになったのか…
545名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:59:20 ID:NI2sxuNY0
正気の沙汰とは思えんな
その内1000年前の絵画とかにも修正加えられるんじゃねwww
>>536
普通はそうするよな
546名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:03:31 ID:ngJpDSCC0
>>545
絵画だか彫刻で、猥褻だからという理由で一部を隠して展示したことがあったな。
日本かどうかは忘れたけど。
547名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:13:08 ID:+eshX5xo0
>>523
笑っちゃなかったよ。ゴクリとつばを飲み込んでた。
それはともかく俺もあの回はショックだった。
548名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:29:16 ID:WaHo/93K0
>>508
死刑囚じゃなく、軍隊で銃殺刑にするとき。
目隠しして、タバコ吸ってるときに射撃。

「レマーゲン鉄橋」という戦争映画で
ドイツ将校役のロバート・ボーンが
まさにこれ。(彼は目隠しを拒否するけど)
549名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:44:30 ID:a2pYX6JN0
そもそも首ちょん切ったり、体がヒビ割れてバラバラに
なったりするシーンばかりの中で、タバコの存在なんて
取るに足らないだろう。
550名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:03:07 ID:MEwaPI9C0
とにかく葉巻は臭い。大迷惑。
この前チンケな剥げオヤジがベンチで吸っていてまるで大きなウンコ咥えてるかとおもった。
日本人に葉巻は似合わない。これ決定。
551名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:09:04 ID:+KgfPMNO0
>>550
糞下品な最下層DQN女よりましだガナー
552名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:16:57 ID:vpoKgiayO
>>550
街中でどこでも平気で歩き煙草やポイ捨てしてる奴の方が遥かに迷惑。
553名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:35:34 ID:HJg7jFTl0
イギリスって正義の国だよねえ。
タバコ屋とかいっぱいあって愛煙家もまだまだ多いのにさ。
日本との大違いは賄賂政治とかが厳しく規制されてること。

日本はタバコ業界と政治家がズブズブだし。
554名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:42:36 ID:LPhaS8Y5O
>>523
というか毎回そんな風な印象。
あのアニメ見てジェリー視点になる視聴者日本にはいないだろ。
ジェリーの意地の悪さに辟易しつつトムを応援して見るアニメ。
555名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:13:22 ID:MaAosxAW0
禁煙成功して二年になるがイライラしてくるとちょっとまた吸いたくなるよ
556名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:16:22 ID:VMs4LGv90
>1940、50、60年代に製作された

あのころはタバコ全盛時代。
タバコ会社幹部以外はだーれも煙草が有害であることを知らなかった。
JTの古CMみせてもらったことあるけど派手なの、なんの!
30秒CMに映画一本つくるくらいの財力かけて挙って宣伝三昧やってた。

世界的煙草規制条約で煙草広告は全廃になった。
時代は大きく変わった。
557名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:24:34 ID:jJrwx9rx0
トム…(つд`)
558名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:50:14 ID:3OZZzHmo0
ばれると大変だから公にはされてないけど。
あの喫煙シーーん満載「ナナ」にはこっそり
JT資本が入ってるって噂って本当なのかな?

年間110,000人殺して儲けて平気で飯食ってるJTだったらどんなことでもやるだろうけど。
559名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:51:34 ID:Fsb8rKG30
白人は民度が低いな・・・。
560名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:53:47 ID:n453vGCX0
>>558
ほんとナナの喫煙シーンにはうんざりだよな
ゲロりたい。
561名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:02:04 ID:n453vGCX0
>>450
んんーすばらし
562名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:06:10 ID:pLXhw9cy0
煙草は迫害してもいいけど、これはやりすぎだろw
563名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:06:44 ID:ZDCA2Zee0
人類愚かすぎ。
564名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:40:53 ID:9CxVJe2b0
>>531
その話は笑った。針を刺す度に押し殺した声で痛がるトム。
針の1本がなかなか刺さらないのをジェリーが無理矢理刺して
「うわー」と思ってるところにノコギリが出てくる。
残酷なんだけど、畳み掛けるようなテンポで進むから
おかしさの方が勝っちゃうのかな。その後箱を覗いてゴクリと唾を飲む
ジェリーが可愛かった。

「どうせ死なないし」と、甘く見てたら
その話のラストでトムが死んじゃうのも新鮮だったなー
565名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:45:16 ID:Ja4OGvB+0
>>248
それって銃殺前とかでの今生の一服をパロッたものだよな。
そういう背景部分の説明もなくバッサリカットというのはなあ。
566名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:53:36 ID:lgqBSY3p0
キャラクターが見てる側を意識するアニメってこれが最初?
時々嬉しい時やった!って感じでこっち(見てる側)のほう見るじゃん。

あと、ネズミ嫌いなトムの親戚が来る話が好き。
567名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:57:01 ID:Ja4OGvB+0
>>353
血尿が出るほど同意。あれこそが「我々」にとっての
TOM&JERRYなのだから。
568名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:16:38 ID:Ja4OGvB+0
>>450
これで1952年製なのか…
何だかジャパニメーション最高なんて言っているのが
恥ずかしくなるな。
569名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:52:05 ID:EQYPOXDF0
モザイク入れればいいじゃん
570名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:15:09 ID:uMPBgOKe0
海だかの回に出ていた、あのカニが怖かった。
目が大きくてさ。
571名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:22:30 ID:Nc4rk53g0
煙草は嫌いだが、これはやり過ぎだろ
何考えてるんだこの馬鹿視聴者は
572名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 18:44:20 ID:WIvUOYBv0
>>501
激しくワロタ

この作品から喫煙シーンを削除したら面白さ9割減だよなw
573名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 19:46:32 ID:9mAFj9Oq0
>>501
『土曜の夜は』の改変バージョン、初めて見た。違和感あるなー。

やっぱ、デップリしたオバサンがありったけの指輪&ブレスレット付けまくりで、
ブローチの『GO!』サインが出ないと雰囲気出ないよー・・・。
574名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 19:59:44 ID:mqUDrXsN0
>>501
トムがマネして大笑いするほどノリノリの黒人おばさんじゃないとヤダヤダ
575:2006/08/24(木) 20:18:34 ID:q9SVfKG/O
F14トムキャット
576名無しさん@6周年
無菌室で純粋培養された子供達の将来や如何に!