【経済】返済1年以内の少額、金利維持を検討…出資法見直し 金融庁[08/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
87名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 08:51:47 ID:wAKN5vJJO
総量規制は
皿系200万まで
クレ、銀系200万の計400案と。
皿200のみの規制
があるらしい。
が反対もかなりあり。まだ決まるかどうかわからない
88名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 09:02:25 ID:3Sfolv5t0
サラ金は全部つぶれていいよ
89名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 09:26:10 ID:nFqDncFXO
金融庁に書き込みしたったわ〜
早く電話かかってこねえかな♪
90名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 09:47:17 ID:Mu51V4WP0
最悪
さらしあげ
91名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 09:47:49 ID:UZ0xvKVR0
あーもう最悪だ・・・
92名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 09:58:21 ID:TsX+bTRl0
返済期間1年以内で、担保や保証人をつけない少額(元本10万〜50万円)の貸し付けについては、
特例として現行の出資法の上限金利(年29・2%)を認める。
特例の対象は、過去に一定期間借り入れ実績のない新規の顧客などに限定する。

皿自転車すれば、今までと変わらないよね。
アイフル→トライト→ワイド→…→アイフル→…

元金50万円を1年以内返済とか無理だから、返済期間36ヶ月以内になる悪寒。
93名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 10:01:04 ID:4hyBfa4K0
公務員平均年収:930万円 民間平均年収:465万円
http://www.the-naguri.com/kita/kita83.html
財務省と総務省によれば、国と地方を合わせた05年度税収見込みは77兆3259億円
これに対し総定員法(行政機関の職員の定員に関する法律)が対象とする中央省庁
の国家公務員(約33万人)の総人件費(月給のほか諸手当、退職金を含む)が年間
5兆4774億円、地方公務員(約320万人)が同22兆2885億円の計27兆7659億円(04
年度予算)これだと対象公務員の税収に対する人件費比率は36%だ。
ところが、国家公務員を自衛官や日本郵政公社職員(それぞれ約28万人と
約29万人=03年度末)などを加えた総数の約110万人ベースでみると(図参照)、
地方公務員のと合わせた公務員の総人件費は複数の官庁筋によれば40兆円近くにも上る。
公務員総人件費(40兆円)÷税収(77兆)=0.519480519481
なんと税収に占める人件費が52%!!!
民間企業なら売上高に対する人件費比率が50%に上れば、そもそも企業活動が成り立たない。
製造業の場合、人件費の対売上高比率が20%になれば、経営の危機ラインとされています。
公務員総人件費40兆円÷(国家公務員110万人+地方公務員320万人)=公務員平均年収930万円
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sarari-mannkyuuyo.htm
民間平均年収:465万円
★週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報平成13年度版)
1.公務員         1018万円
2.電気ガス水道などの公益事業795万円
3.金融・保険        678万円
4.輸送機械         629万円
5.電気機械         584万円
6.小売・卸売        430万円
94名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 10:03:12 ID:4hyBfa4K0
>>93
☆公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば現行消費税は廃止できるって本当!?
平成15年度だけで見ても6.2兆円の削減となります。これは何も
「公務員の給与を半額にしろ」とかいう類の過激なリストラ策ではなく、
「従業員100人以上の民間企業の平均給与に準拠する」という、
極めて穏当、且つ、当然の策を講じた場合の話なのです。

※現行の公務員給与は従業員100人以上かつ事業規模50人以上、
公務員と類似性の見られるの職種の民間企業の平均給与に準拠するとなってはいるが
給与・手当共に民間の実態と乖離している 詳細は大阪大学の本間正明研究会による論文P13中段〜)
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf

6.2兆円といってもピンとこないかも知れませんが、
消費税に換算すると3%に相当します。この数字は現役の地方公務員に関する年収だけの話です。
国家公務員や公務員OBの年金など、同様に民間水準に準拠すれば、
消費税5%に相当する歳出削減も現実味を帯びてくるでしょう。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313
95名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 10:17:03 ID:ChEcThIY0
消費税10%にしろって言ってる谷垣とかいうやつは公務員の支持を得ようとしてるのか。
96名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 10:28:05 ID:KzUSXN5S0
クソ金融業者マンセーですか?
97名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 10:29:10 ID:KzUSXN5S0
そりゃ人の税金やら年金やらふんだくってる連中からしたら
50万なんて少額だろうよ
98名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 10:36:45 ID:C4KdeeXQ0

俺も貸し金やりたいなあ。
年29.2%でしょ?
何もしないで生活できるよ。
99名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 10:37:36 ID:ChEcThIY0
みんなが金貸しになればいいじゃない
100名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 10:39:37 ID:670ZnB040
なんだよ。結局骨抜きかよ。
101名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 10:41:20 ID:ChEcThIY0
俺小学生と女子中学生相手の金貸ししよう。資本金10万しかないし。
102名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 10:46:43 ID:C4KdeeXQ0

何もやらずに29.2%の儲け。
103名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 11:00:24 ID:ChEcThIY0
パンチパーマにしなけりゃいけないのがいやだな。カツラあるのかな。
104名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 11:02:24 ID:XDtVHqgJ0
最悪だな
国民を馬鹿にしてる
105名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 11:08:56 ID:KzUSXN5S0
国民が民間企業に借金背負えば背負う程
オメーラに払われる税金の余裕が無くなると
何故気付かない!!!
106名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 11:47:18 ID:k169ZGLN0
>>102

逃げられるリスクを考えたら、
29.2%儲けられない。

怖い人やとって回収するとなると、
さらに減る。

結局、資金力がものを言う。
107名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:28:54 ID:WiojlBQ60
裁判でグレー金利で金返せって言われてた判決がこの見直しの結果合法になったので、
サラ金が側のとりっぱぐれが減るんでサラ金万々歳って流れ?
108名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:29:52 ID:gOslm51Q0
サラ金からそんなに献金が欲しいのですか
まったくどうしようもないですね、いや欲しいじゃなくて
どうやってサラ金からゆすりとるか、だな。

ヤクザ以上だな。
109名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:42:57 ID:D684VR/S0
ぜんぜん意味なくなっちゃったね。
110名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:06:11 ID:rgcBtCyB0
あっ、そう
111名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:33:31 ID:g6Tk9sBX0
ヤクザも真っ青サラ金議員 東京地検特捜部の中の人こいつら捕まえてくれ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060706mh07.htm

 「金利を下げると融資の審査を厳しくせざるを得ない。借りられなくなった人がヤミ金融に流れる」

 金融庁の有識者懇談会の提言を受け、5月に始まった自民党小委の議論では
 しばしば引き下げに反対する議員の怒声が飛び交った。

ヤミ金融へ顧客リストを売り渡していた女性向け大手消費者金融
http://www.youtube.com/watch?v=_wQAu2pdVbk

おんどれらでヤミ金融に顧客リストを売り渡しながら、

「借りられなくなった人がヤミ金融に流れる!」 

舐めてるのか?あ?
なぁ西川、保岡。
112名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:35:48 ID:/By40KQB0
どうせ消去法で自民のくせにw
113(´・ω【ブルー・リボン】ω・`)ざん:2006/08/23(水) 07:14:00 ID:F1o0iFzS0
【拉致】ドキュメンタリー映画「アブダクション(拉致)」 ロサンゼルスの劇場で公開 [07/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153101180/183 >>1
114名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:40:31 ID:n2xPsRvPO
昨日、金融庁に書き込みしたら今日電話かかってきたよ。

Q.
国民の多数意見としては特例措置を望んではいない筈なのに、何故サラ金側を保護するかのような
提案が出てくるのか?

A.
借り手からの意見だけではなく、貸し手も国民である以上貸し手の意見も取り入れなければならないでしょう。


…ん?貸し手は営利団体であっても国民のカテゴリーに入れていいの?
あと笑ってしまったのは、国会で成立しそうな場合、我々のような力の無い一般人が
反対するにはどうしたらいいのか?
に対して


自力訴訟するか
知り合いの議員さんにお願いしてみる。

くらいしか手がないそうだw
知り合いの議員に頼めば何とかなるレベルなのか国会はwww
さすがだな窓口担当。
オモスレーw
115名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 11:13:55 ID:TW5T9a4Z0
>>114 電突乙。

創価学会の人が宗教の勧誘に来たときにゼロ金利下の3割近い高金利はおかしいので
機会があれば公明の議員にその旨お伝えくださいと頼んでおいたことはあります。
短い雑談でしたが意見に賛同してくれ、伝えておきますとは言ってましたが・・・・。
(勧誘は丁重にお断りしました)
116名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 11:54:57 ID:WnhKnSPw0
市役所の奴て年収800万以上あってもサラ金つまんでるんだよな。
117名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:27:33 ID:goJ0P6Px0
縦並び社会:広がる多重債務 “負債400万円”自殺…遺族に診断書要求
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060820ddm041040020000c.html

◇大手消費者金融、過払いでも保険請求−−「救済目的」に偽り

消費者金融10社が債権回収のため借り手全員に生命保険を掛けていた問題で、
自殺した男性会社員が利息制限法を超えるグレーゾーン金利で返済し100万円以上の過払いになっていたのに、
業者が遺族側に対し「まだ債務がある」と、保険請求に必要な死亡診断書の提出を求めていたことが分かった。

過払い金を返還すべき場合でも業者が保険金を受け取るケースが少なくないとみられ、
「遺族に返済の負担をかけないための保険」という消費者金融と生保の主張にほころびが出た。

                                                  【多重債務取材班】
118名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:55:11 ID:viXsHn04O
皆んな、金融庁のサイトに抗議のメールを送ろう!!
そもそも、役人が政策を決めるなよ!
119名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:00:12 ID:ad27FOoO0
与謝野ってそもそも売国政治家。加藤、二階以上
120г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/08/24(木) 02:01:42 ID:ZfBbuN7K0
安倍ちゃんの手前骨抜きにせざるを得ないんだろうねぇ
121名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:04:11 ID:IcycLPhK0
>>1

貸し渋りはぜんぜんOKだろwww

サラ金から借りられない人が闇金に流れるんじゃなくて、サラ金から借りた人が闇金に流れるんだろw

なんじゃこの国は?

あきらかにサラ金は悪なのに助けようとしてる議員やクソ官僚が跋扈してるぞ。

高利貸しから金を借りて助かった奴らを並べてみろよ。

存在するならよwww
122名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:07:16 ID:bbNvy3fwO
ふざけやがって
123名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:07:30 ID:VR1m53y40
みんなスマン

この国はどうなってんのか
何を目指してるのか理解できない

124名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:08:38 ID:30wzzTJf0

借金苦で自殺考えてる人は
金融庁の前でよろしく
125名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:09:40 ID:vhEgTM6q0
>>114
ヤッベーw

こんな>>1みたいなことで金融庁が消滅して、
日本国が再建されるのかw

所詮、日本の文民政治はこんなもんかw
そろそろ限界だな、日本の文民政治w

文民政治(笑)
126名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:11:41 ID:0fx5Y0qq0
TBSに抗議の電話を入れてる暇があるならこういう件で金融庁に電話しろ
亀田の茶番なんかに怒るより100倍有意義だ
127名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:12:21 ID:VR1m53y40
そこでクーデターですよ
128_:2006/08/24(木) 02:14:39 ID:jmwvdgj70
サラ金にはアメリカ資本になった会社が多いんだよ

アメリカ企業の暴利のために金融庁が
逃げ道つくるのは、年次改革要望書に沿った規定路線
129名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:15:53 ID:R6OUPZ/R0
>過去に一定期間借り入れ実績のない新規の顧客などに限定する

修正案では、この条項もなくなるんだろ。
この条項があったら、借りられなくなった人が
ヤミ金に流れるからな。

しかし、個人破産については触れないんだね?
130名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:17:35 ID:j6aM/jZ20
結局サラ金に支配されてる国なんだな。
131名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:17:42 ID:O1abvFtKO
要するに、菱系サラ金エイワの為の特例だな。
132名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:19:30 ID:VR1m53y40
これで得するの誰なんだ?
なんでサラ金の見方するんだ?

エロい人教えてくれー!

133名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:20:17 ID:khAHeJ1U0
サラ金 パチンコ 派遣の3大極悪業種の規制を謳う政党が出れば人気でそうなのにな
134名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:22:41 ID:H5RIuIG40
結局は天下り確保のために圧力をかけただけっぽいな。
135名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:25:55 ID:oi9Pm/8X0
あ〜あ、早くも骨抜きになっちゃった・・・

”特例”とか”限定”なんて有名無実になるのは目に見えてる。
136名無しさん@6周年
         ____       ) 消費者金融を育てたのは誰か   (
       /      \      ) http://ch.kitaguni.tv/u/1411/%BB%FE%BB%F6/0000347912.html
     /  _ノ  ヽ、_  \     )                       (
    / o゚(( ●)) ((●))゚o\    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
    |     (__人__     |
    \     ` ⌒´     /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄

                    )                            (
          ____      ) 経団連、東証、メディア、銀行、ユダヤだお!(
        /⌒  ⌒\     )                             (
.      /( ●)  (●)\    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /    民主党は役立たずだお!
    ノ            \
  /´               ヽ                 カ
 |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ