【建築】中央郵便局建て替えに、日本建築学会「待って」 モダニズム建築理解されるか 東京・大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼432@試されるだいちっちφ ★
★中央郵便局建て替え「待って」 モダニズム建築理解されるか

 来年10月の郵政民営化に伴い、貴重な近代建築である「東京中央郵便局」と「大阪中央郵便局」の
建て替え計画が浮上。高層ビル化して賃貸収入を得る新事業が検討されている。こうした動きに対し、
日本建築学会などは保存を求める要望書を提出した。2大ターミナルの駅前に位置する両郵便局は
都市の“顔”ともいえるが、極めてシンプルなモダニズム建築だけに、果たして文化財としての価値は
理解されるのか。

 両中央郵便局は旧逓信省で多くの近代建築を手がけた吉田鉄郎の設計。東京は昭和6年に完成した
鉄筋コンクリート地上5階地下1階建ての建物。大阪は14年完成で同地上7階地下1階建て。いずれも
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部による優れた
日本の近代建築100選に名を連ねている。特に東京中央郵便局は当時来日した世界的な建築家、
ブルーノ・タウトに絶賛されたことで知られる。

 日本郵政公社から事業を引き継ぐ日本郵政は、先月発表した事業計画の中で「都市部の郵便局等の
再開発など不動産の有効活用」をうたっている。日本郵政では「両中央郵便局について、具体的な計画
は決まっていない」とするが、政府はこれまで都市部の局舎を高層ビル化、賃貸収入を得る試算をして
きた経緯がある。そのため日本建築学会、日本建築家協会、ドコモモ日本支部の3団体は5月に両
郵便局の保存を求める要望書を日本郵政に提出した。
>>2以降に続きます)

産経新聞 【2006/08/20 東京朝刊から】
http://www.sankei.co.jp/news/060820/bun032.htm
[上]建て替え計画が浮上している東京中央郵便局=東京・丸の内(撮影・福本千香)
[下] 建て替え計画が進んでいる大阪中央郵便局=大阪市北区(撮影・彦野公太朗)
http://www.sankei.co.jp/news/060820/bun032-1.jpg
2試されるだいちっちφ ★:2006/08/20(日) 17:42:33 ID:???0
>>1つづき)

■□■
 大都市に残る特色ある建築物が文化財として保存される例は増えているが、両中央郵便局はシンプル
なモダニズム建築。文化財としての浸透は容易ではない。
 東京中央郵便局の近隣には、平成9年に昭和の建築として初めて重要文化財指定された「明治生命館」
がある。東京中央郵便局よりも3年後に建てられたが、華麗なネオ・ルネサンス様式の明治生命館は
文化財として見た目にわかりやすい。
 保存を訴えている3団体は、まず東京中央郵便局の価値を広く知ってもらおうと先月、初の合同シンポ
ジウムを開催。「近代建築のシンプルな手法を用いながら、帝都の中央郵便局として、玄関広場にふさわ
しい記念性と威厳を表現しえた建築として高く評価できる」と東工大の藤岡洋保教授は、建築史の立場
から重要性を訴えた。

■□■
 東京中央郵便局がある丸の内では、東京駅丸の内駅舎の復元や三菱商事ビルの建て替えなど複数の
再開発が進行中だ。しかし、それぞれに景観を協議する団体はあっても、全体の景観について連携が十分
ではないという大都市ならではの問題点が、シンポジウムで挙げられた。
 「それぞれ大きなビジョンを掲げているが、隣の敷地には口を出せないでいる」と東京大の鈴木博之教授。
東京中央郵便局の保存も「周囲の計画と調和できれば可能性が出てくる」と指摘する。
 大阪駅前も現在、再開発が急ピッチで進められている。今後、ドコモモ日本支部などでは、大阪中央
郵便局の価値を訴える同様のシンポジウムを開きたいという。シンポジウム開催に携わった埼玉大の
内田青蔵助教授は「中央郵便局は公的な財産。多くの人が声を上げれば、街づくりは変わります」と話して
いる。
3名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:43:08 ID:xzv2nTtS0
2
4名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:43:16 ID:+7QnUj/l0
さっさと立て替えちゃってください。
5名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:43:34 ID:3qpyPvsM0
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部
近代建築の保存活動を行う国際的な非政府組織「DOCOMOMO」(ドコモモ)日本支部
6名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:44:22 ID:0nk2VmUR0
中央郵便局は壊さんでくれ・・・・・・
工業倶楽部も建て替えられてしまったし、丸ビルもだし
7名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:44:28 ID:VJYEaehM0
モナニダムと読んでしまった
8名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:45:22 ID:FAiQmtoa0
大阪のは単なる安普請にしか見えない
9名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:45:46 ID:ll/qlcVk0
中央郵便局の外観は好きだから保存して欲しい
東京にはめったに行かないけど
10名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:46:20 ID:1Hk1um250
DOCOMO?
11名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:46:27 ID:ZXUx78uZ0
またモダニズム建築で作ればいいだけじゃまいか
12名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:47:14 ID:5EEpDy4I0
こういうの立て替えるから、日本人は建築が判っていないとかいわれるんだと思うが

古い建物潰すのが難しいからって、その上にビル作ってどうだとかやるのも
失笑ものだし、(丸ビルとかありゃねぇだろって感じだし)

個々の建物は優れたものが多いが、全体をみたら何じゃこりゃって
風景になってたりするし。

電信柱がどうだとかいう前に、もっと基礎的な事ができてねぇんだよなぁ・・・
13名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:47:49 ID:ORa7u7lz0
日本の伝統建築を維持するために瓦屋根で立て替えてほしい
14名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:48:25 ID:0nk2VmUR0
>>11
モダニズムなんてきょうびはやんねーんだよ。ヴォケが!
15名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:49:41 ID:FWpO5nDA0
ドコモモ♪
16名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:50:13 ID:XJGnwrUI0
よほど建築に通じている人間じゃないと中央郵便局の良さは分からない。
よってそういうものは国民共有の財産とはいえない。
17名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:50:44 ID:/F6jO0Su0
何処桃さん 口だけか? 費用負担は考えてもいないか?
18名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:50:56 ID:5p/p0mRY0
貴重な近代建築が
19壁だけ残せば良い:2006/08/20(日) 17:51:15 ID:/Mzps7wK0
中央郵便局は土地の利用形態としては極めて不経済だ。
外壁だけ残して、高層建築にする方が良い。東京駅前の空間を拡大する
方が将来にとって大事だ。
20名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:51:44 ID:ZmoACKAB0
>>13
いっそのこと城にして欲しい。
モチロン木造で。
21名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:52:03 ID:teLdIEJI0
要望は出しても維持にかかる金は出さないのか??
22名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:52:58 ID:8lJDSHSO0
でっかい郵便ポストみたいなデザインのビルにしちゃえよ。わかりやすいから。
23名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:53:20 ID:5EEpDy4I0
>>21
こういう極端な奴見ると呆れてものもいえんが、

何の為の要望だと思ってるんだ。


アホだろ、お前。
24名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:53:37 ID:0nk2VmUR0
>>19
銀行倶楽部みたいのがいいか?
25名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:56:16 ID:Du3oFzZ+0
安藤忠雄に頼んで、コンクリート打ちっぱなしの
夏は異常に暑く、冬は底冷えのする建物にするのがいいよ。
一部天井を吹き抜けにして、別の受付に行くのは、雨が降ると
傘をささなければいけないようなのがいい。
26名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:56:55 ID:cXiCmnDl0
近代建築ならこれ
http://maskweb.jp/
27名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:57:58 ID:5EEpDy4I0
>>25
原宿のは・・・旧アパートの扱いに泣けた。
あれだったらない方がいいだろ。
28名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:58:29 ID:SiMpe6XT0
>>14
>モダニズムなんてきょうびはやんねーんだよ。ヴォケが!
最近の建築の流行は、「また」モダニズムですな

しかし中央郵便局は雰囲気がいいと思うね
東京駅の前だし
29名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:58:32 ID:U+Sw+EvH0
新宿の下品なドコモビルを撤去してください
30名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:58:38 ID:teLdIEJI0
>23
おまいよりは賢いから安心汁!
31名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:00:06 ID:YspYaROw0
モナニズム建築?

( ´∀`)
( ´∀`)
( ´∀`)
32名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:01:05 ID:5EEpDy4I0
>>30
その言葉そっくりそのまま返すわ。
要望の意味も知らんおばかさんw

>>29
ドコモビルと云うより、あの高島屋タイムズスクウェアとか寝ぼけたことを
どうどう表示するネオンをどうにかして欲しい。

あれ、アメ人のネタの的だぞ。
33現役郵便局員:2006/08/20(日) 18:01:31 ID:aeXwN9toO
おまえらバカ有権者が民営化に賛成したんだから
壊されたって仕方ないだろ
34名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:01:40 ID:J9x+caw70
DOCOMOMOってエロ本みたいな名前だな
35名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:02:22 ID:6qDsn2DN0
ニダニズム建築?

< `∀´>
< `∀´>
< `∀´>
36名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:02:36 ID:X5txNVlX0
出来るだけ残して欲しいね。
37名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:03:00 ID:sUG8yseu0
日本建築学会が買い取って建物だけ引き取れば?
建物なくなった土地に高層ビル建てるから
38名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:06:51 ID:5EEpDy4I0
つうかね、土地利用がなってねぇのよ。
で、馬鹿だから、そういう事を全く考察しないで
さあ立て替えましょうとかやる。

そりゃ、日本は、地震や台風とかがあり木の文化の世界だから、
つんでは崩しが基本だったのだろうが、
そんな、50年前の価値観をこの先もひきずっていくのかってな・・・

そのくせ、景観が景観がとかぬかすんだから世話ねぇよw
39名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:07:45 ID:Bpom0cj80
明治村に移せばおk
40名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:08:50 ID:D4vwV2z/0
ドコモモダケ
41名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:09:16 ID:gVQVaZaB0
都市計画にもとずいて都市景観をきちんと条例で規制せずに
保存建築うんぬんといっても無駄。
そうだな、震災で残ったら運動に賛同してやるよ。
42名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:09:47 ID:0nk2VmUR0
>>39
昭和だから×
43名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:11:46 ID:PgrKic6C0
超汚いのに所々無茶苦茶キッチュな
同潤会アパートの階段を
通りから見てても入っていいのかどうかもようわからん
雑貨屋や服屋に向かって上がって

で、竹下通りのバーガーキングでワッパー食べて
44名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:12:31 ID:x2tJk8H40
見るからに増築したようにならないように、そのまま連続的に上に伸ばせないの?
45名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:12:47 ID:3L/OVjwr0
これを機に大正村と昭和村を作れば土建業界も助かるってか
46名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:13:03 ID:8lJDSHSO0
日本は平野が少ないから、低い建築物は取り壊してトッポいビルを建てるしかねーよ。
47名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:15:12 ID:PzbjEWbO0
東京は分からなくもないが
大阪のは別に壊してもいいんじゃね?
あんな感じのビルに魅力は感じないし、どこでもありそうだ。
48名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:15:34 ID:bLJzg7740
近代建築まで保存するのは、行き過ぎ。
実務の場まで、不便なまま我慢して使い続ける必要はない。
49名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:17:55 ID:RzNSIR390
耐震基準満たしてないから取り壊せ!
地震が来て生き埋めになったら誰が責任取るんだ!
文化財なら明治村にでも移築しる!

50名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:19:32 ID:sH6iw/7t0 BE:614772858-2BP(1)
>>6
工業倶楽部は保存されているよ。
51名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:21:20 ID:ymzhJU5t0
>>11
が良いこと言った。
52名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:21:53 ID:PgrKic6C0
>>22
イタリア文化会館に文句言っちゃったしなー

青とかにするか
53名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:24:01 ID:0nk2VmUR0
>>50
外壁だけでしょ
54名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:28:20 ID:lR9RxJOe0
正直東京の中央郵便局は
そりゃ残せるなら残した方がいいが、
無理に保存するほど価値があるとは思わないなぁ

日本工業倶楽部の様に外壁のみ保存でもいいんじゃない?

つうか建て直すくらいなら、
空中権を三菱地所に売るだけの方が利益は大きくないか?
55名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:29:02 ID:cpg/eJpMO
なんかシカゴに多そうな建物だな
56名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:31:34 ID:s0JhqSiwO
明治村に持ってけよ。
57名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:34:21 ID:pIbC+N3v0
中で働いてる人の身にもなれよ。
58名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:37:49 ID:MRp7Ojmn0
モダニズム様式の超高層ビルだってやろうと思えばできるでしょ
ゴシック様式だってあんなバカ高いのを何百年も前にやっているんだから
59名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:38:20 ID:QofLm33a0
壊せ壊せ!


学会腐ってるゾ!
60名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:39:34 ID:sH6iw/7t0 BE:61477722-2BP(1)
>>53
http://www.citta-materia.org/?itemid=95&catid=13
結構保存されてる。
まぁ建設中に関東大震災に遭って柱が破壊されたからね…。
補修にはだいぶ苦労したらしい。
(その柱の現物は船橋日大理工学部に展示してある)
61名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:44:16 ID:5EEpDy4I0
>>46
つうか、よく見ると、小ちゃくて低いなんだか判らんビルがあるが
アレまとめて高層化する方が先だろって思うんだが。

安直な方向に行き過ぎ。
62名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:52:31 ID:3L/OVjwr0
奇麗事いってても本音は外見でしょ
人は外見で判断するなとかいうけど
顔より性格とか
建物はまさにそれが当てはまる
築百年でも鑑賞にできるのは我慢して使えよ
作るのは大変だよ
つかい勝手とか機能とかよりパッと見の世界だからこんな騒動になる
てかまさに人の本音が露骨に表れたニュースだ
けっして壊すなよ 新築したところで
ろくでもねえ街ができるだけだ
63名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 18:59:12 ID:h7UaPO9a0
卑しい出自の人たちって、由緒とか文化とか歴史ってもんに
過剰なまでの嫌悪感を抱いていることが多いよね。
口実は何でもいいけど(「無駄」って理由が多いが)、
とにかく文化やその象徴を破壊して、かわりに安っぽい醜悪なものを
作らないと気が済まない、みたいな。

もとをたどればアメリカにもそういう傾向がある。
64名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:01:28 ID:pIbC+N3v0
こんな古い建物でいつまでも働きたいか?
配管が老朽化して、水も臭いだろうし、エアコンの効きも悪いんじゃないか?
もし歴史どうこう言うなら、せめて日本の風土にあった建築物に対して言ってよ。
65名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:01:49 ID:SiMpe6XT0
>>62

寿







66名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:03:03 ID:VLpHr8xq0
保存したいやつが移築すればいいじゃねーか
67名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:04:18 ID:/tt4lBqn0
郵便局はちゃんと駐車場を作ってください
68名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:05:02 ID:TI6SoEOB0
それじゃあセキスイハイムM1もうかつには壊せないね。
69名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:05:02 ID:h0CHojy50
梅田も・・・
70名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:06:41 ID:Ebrp1Wjn0
>>61
その手のビルは、バブルの時の地上げ攻勢を生き残ったツワモノだからな。
カンタンにはいかんのよ。
71名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:07:29 ID:SiMpe6XT0
>>68
現存は1棟のみだっけ
掘建て小屋状態?
72名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:07:48 ID:XBLoudcF0
それほどの建物でもないじゃん。
73名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:07:52 ID:busEHVKP0
この建物だけ残してもしかたがないし、伝統ってほどの
伝統があるわけでもない。

新しければいいってものじゃないのはたしかだが、あの
場所という貴重な空間の有効利用に優先させるべきもの
は、この建物には見出せない。

景観保存は、他の場所でやればいい。
これはさっさと建て替えてよし。
74名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:09:11 ID:jLnYWkwIO
猪瀬直樹氏ね
75名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:12:45 ID:O3P9t+tw0
再開発が進み生まれ変わろうとしている梅田にあんなみすぼらしい郵便局はちょっとね
76名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:15:21 ID:5EEpDy4I0
>>73
他のところ潰せばいいだけだと思うが。
なんであそこなの?

>>70
なるほど・・・

ヒルズとか上ってみると、
東京は広い割には、無駄に背の低くて小さいビルが多いなぁって感じなんだが。
どうにかならんもんかねぁ・・・
77名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:17:58 ID:y3d6CVx40
これが出来た時もなにかを壊して出来たんだろ
そしてそれに対する感傷があった
歴史なんてそんなもんだ
78名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:21:05 ID:busEHVKP0
>>76

なんであそこなのって、疑問を持つことの方が不思議だ。

保存の方がいいと思う奴がいるのだとしたら、
自分で買い取って保存すればいい。
もちろん、そんな奴いないけどな。

建て替えにより見込まれる賃料収入の累計額の
現在価値−保存した場合に見込まれる賃料収入の
累計額の現在価値が保存によるコストだ。

それはたぶん数百億円にもなるだろう。
あの場所にはそれだけの価値がある。
79名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:22:31 ID:xphJ5Q5K0
東京中央郵便局は待ち合わせに使ってますよ
80名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:23:51 ID:5EEpDy4I0
>>78
収入の方は判ったが

>新しければいいってものじゃないのはたしかだが、あの
>場所という貴重な空間の有効利用に優先させるべきものは、
>この建物には見出せない。

コレ説明してもらえるか?
どうやら専門家みたいだからw
81名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:23:55 ID:tkTYJlI10
何と比べて残すか壊すかと考え始めたらきりがないんだよな

こういうのはよそ者がしゃしゃり出てうだうだ言うよりは
景観が生活の一部である地域住民がどう考えるかによると思う
82名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:24:20 ID:SiMpe6XT0
>>78
立て替えに掛かる建設コストの算定はなしか
83名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:24:26 ID:U/8xhLj50
・大阪は清掃工場にも無駄な金を使っている

 @財政がひっ迫しているときに、やることか
 A補助金を使うな
84名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:26:37 ID:e+CQLRSL0
ひょっとして
設計はA藤T雄とか

85名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:29:23 ID:busEHVKP0
>>80

説明もクソも数百億円に勝る価値があると
思うのだったら、君があそこを買い取れば
いいだけの話だ。
86名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:29:25 ID:/MVbBKHt0
DOCOMOMO(ドコモモ)って、桃鉄に出てきそうな名前だなww
87名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:29:55 ID:U6ux9CQ90
>>60
これはこれですごいな
88名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:32:28 ID:iLkzYL/A0
そこまで言うなら神戸市役所みたいにすりゃ良いじゃん
89名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:33:43 ID:ETwIOSPe0
いちいち保存してたら、一等地がそれこそもったいないだろ。
90名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:39:39 ID:/MVbBKHt0
>>88
神戸地裁のことかな。俺も思た。
http://fragile-666.img.jugem.jp/20060407_149321.jpg
91名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 19:42:30 ID:rz8T/Zz+0
文化がなんぼのもんじゃい!
世の中カネよカネ
カネがあれば何でも出来る
何でも買える
92名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 20:03:05 ID:lR9RxJOe0
同時期の建物で有楽町の三信ビルなら保存すべきかと思うけど
東京中央郵便局は保存しなくてもいいでしょ
93名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 20:11:50 ID:HS5vmOLb0
こういう微妙なレベル以下のものって、結局残らないんだよな。
取り壊すんなら、図面や細部の写真などを残して欲しいもんだ。
あと、くだらない建築家の自己満足デザインのビルだけは建てるな。
94名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 20:12:36 ID:7VVLK3kT0
「DOCOMOMO」wwwww
95名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 21:19:37 ID:5EEpDy4I0
>>90
こういうのはどうかと思うんだよなぁ・・・
丸ビルもそうだけどさ。
96名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 21:33:12 ID:teCCW0550
こんなスレがあるんだ。
金勘定を抜きにすれば東京のも大阪のも残すべき建物。
要は、金以外の面をどう評価するのかだな。

97名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 21:36:25 ID:EttmWvcL0
夕張市がこっちを見ている。移築しますか?
98名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 21:38:26 ID:DOtqa9yJ0
こんなことをする前に建築確認の信頼性を高める方法を考えることに全力を注げ。
99名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 21:40:29 ID:I1WaDAOC0
中央郵便局がそんなに重要ならどっかに持っていってくれ。あの場所に郵便局は不要。
高層ビルも不要。
100名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 21:41:16 ID:D+3mxk2H0
こういう建て替えの話よく聞くけど、
デザインそっくり踏襲して高さだけ30階建てにするとか出来ないの?
101名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 21:42:27 ID:PFOCZ4IT0
>>85
今現在、例の建物の歴史的・芸術的価値は
金額に換算するといくらくらいなのでしょうか?
102名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 21:48:03 ID:l6xNFpzS0
全てのビルに頭と腕つけて歩けるようにしてあげて。
103名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 21:53:42 ID:teCCW0550
>99
駅のすぐそばにあるから集配に便利なんだろ。
わかんないかねぇ
104名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 21:56:30 ID:5EEpDy4I0
>>85
論点ずらしかよwwww

だったら俺の最初のレス、何の為の陳情だ?に戻るだけだw
105名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:00:21 ID:N+VekNAF0
106名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:00:56 ID:LPEd2/Qj0
東京中央って高度経済成長期に即興でデザインされたような
単なる古臭いオフィスビルにしか見えん。どこがいいのやら。
107名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:01:08 ID:x2tJk8H40
あなたは人類最後の童貞です。
貴重ですからSEXしないで下さい。
108名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:03:41 ID:mNwSIFdY0
まぁ、作業場なわけだし、現場の声も聞いてくれ。スピードが命の物流の現場では、
物の運搬と管理が効率的にできない構造の建物は必要ない。あそらく、建てられた
当時と利用できる機器や郵政をとりまく環境も変化しているはず。
109名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:04:51 ID:SiMpe6XT0
>>108
とりあえず足運んでみれ
上手く回っていて驚くぞ
110名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:08:32 ID:h7UaPO9a0
六本木なんかに美術館作らずに
ここのを改装すればよかったのにね。
111名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:09:00 ID:wwh+zrWa0
あらゆる建築物の中で、郵便局の建物は建築にすごく時間がかかるものであるといってた人がいた。
なんでだかしらない。

112名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:12:03 ID:I1WaDAOC0
駅に近いから集配に便利ってか。今時東京駅でどの位の貨物取り扱ってるってんだよ。
高速の出入口に近い郊外の駅の傍に持っていくのがよっぽど合理的。今時東京の
ど真ん中に大きな郵便局は無駄。
113名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:18:43 ID:nb3ez0IL0
100年200年持つような設計はしていないのではないか?
安全、安心、便利、調和>>>>個性
114名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:21:11 ID:ikyfaRPf0
>>47
>あんな感じのビルに魅力は感じないし、どこでもありそうだ。

多分、「どこにでもありそうなビル」の原型、魁になったから貴重なんだろ
115名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:25:10 ID:YW4dNGGq0
壁だけ残すときは、
建物を地下に60mくらい作れば
今の高さのまま床面積
稼げるんじゃね?
116名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:30:02 ID:hqneZ3Qk0
>>45
どっちももうあるべ。
117名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:33:50 ID:ZogQR/Kl0
400年後とかになったら江戸期の寺社から後ろが全くなくなるのかな・・・・
天理教教会とかが国宝になる日も近いな。
118名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:37:41 ID:KhLmLWEo0
建築なんて使われてナンボ、使えなくなったら取り壊してまた新しく建築でいいよ
119名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:38:06 ID:U/8xhLj50
@レーン監視員・・・一日4時間ほどの勤務時間で年収約1千万円だと それが70人もいる。年間1億2千万円の人件費が使われている

Aゴミ焼却場と下水処理場のデザイン料だけで1億5千万円・・・踏んでるとバッサー氏デザイン・・・http://osakanight.xrea.jp/night_view/photo/maishima13.jpg
  ・・・金のボールが約一個100万円                                  ・・・http://osakanight.xrea.jp/night_view/photo/maishima14.jpg

B大阪市の第3セクター、大阪シティドームと長堀クリスタが破綻した

C大阪市の勤続10年以上の教職員に対して5年ごとに5万3千円の旅行券を支給していた
120名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:39:41 ID:nb3ez0IL0
>>117
商業用の大型店舗なんて江戸以前でも殆ど残っていないのではないかな。
121名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:40:40 ID:0nk2VmUR0
>>118
それを言ったら城郭なんて
122名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:46:13 ID:nb3ez0IL0
>>121
大いに活用されていると思うぞ城郭。
立っているだけで観光地としてのレベルを上げて町に金を落としてくれる。
123名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:47:34 ID:a5FwCSA80
JR大阪駅前にある一際目立つ茶褐色の薄汚い低層ビル
何だあの汚い建物は?それが大阪中央郵便局
そんな一等地に郵便局は必要ないだろうが
最近の地価上昇で高値で売れる
民営化までに売却して国庫に収め累積赤字の返済に当てるべきだ
このまま民営化された会社の資産になるのはおかしい
百歩譲っても高層ビルに建替えて賃貸ビルにするべし
高い賃料が取れる一等地なのだ
保存?たわごとは完全無視するべし
124名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:47:57 ID:teCCW0550
>112
まあ、今はトラック運搬だろうか、かつてはあそこに必要だったわけだ。
これから先も集配に使えとは言わないよ。
だけどあの建物の使い方のヒントになるんじゃないのかね。
無理かね?
125名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:49:05 ID:SiMpe6XT0
>>122
>立っているだけで観光地としてのレベルを上げて町に金を落としてくれる。
いつの時代の話だ
126名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:50:53 ID:kuQ8pCSW0
府民じゃないけど、大阪中央郵便局はあれはあれで目立ってると思う。
127名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:51:36 ID:hE0LehBp0
丸の内ってほぼ全てのビルが1〜4階が昔の外観でそっから上が普通のビルじゃん
あれもかなりどうかと思うんだが「景観に合わせる」ならああなるんだろうな
128名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:53:24 ID:teCCW0550
大体、誰もろくなビジョンを持ってないくせに、壊せ壊せと口走るんだよな。
129ニャラルトホテプ:2006/08/20(日) 22:54:16 ID:gdyy37NH0
>>117
>天理教教会とかが国宝になる日も近いな。
環七から見えるアホみたいな偽インド風の建築が国宝だなんて
日本の未来は限りなく暗いな。

130名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:57:38 ID:BbmLIDdo0
壊さないで保存するといっても
永久に保存できるわけじゃない
何十年後か何百年後しらないけど
いずれ建て替えるなら今建て替えても同じ
131名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 22:59:40 ID:nb3ez0IL0
>>122
城下町であることを観光の目玉として街づくりしている所は多いぞ。
大阪や名古屋みたいな他にも見所が沢山ある都市ばかりじゃないのだから。
132名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:01:15 ID:gnxigmK50
日本は古い建築をすぐ壊すからな
133名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:05:44 ID:h7UaPO9a0
ったく馬鹿だよな。これからの時代は目先の金より由緒(=将来的価値)なのに。
134名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:05:52 ID:kaEGS9tf0
復元可能なデータさえ綿密に取るならば、建て替えは仕方ないんじゃないかな。
現状維持には経済的負担が増大するだろうし、耐震への脆弱性や
経年劣化から、いつかは建て替えが必要になる。
また、建物はすべからく人の役にたつ優秀な道具たるべきもので
その道具にために人の行動が制約されるのは、滑稽ですらある。
用を足さなくなった建物を観賞用に手を加えないというのは愚行。
都市は常に破壊され再生されなければければならない。
135名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:06:44 ID:nArM6EHi0
>>127
ありゃ、俺の好みかもしれんが「木に竹を接いだ」ように感じられて異様だ。
136名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:07:48 ID:teCCW0550
建て替え前提の代表格は、ヨドかな。
中心部の駅前に進出するじゃない。
壊した後は、あんなのだと思う。
安っぽくないか?
137名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:10:19 ID:h7UaPO9a0
>>135
いっそあの地区はそのまま「旧市街」として文化施設化して
あのへんの企業一切合切お台場に移動してもらえばよかったのに。

>>136
ドンキとかできたら最悪だ。
久々に六本木に行ったばかりだけど、
あんなに安っぽくて下品な街になったとは知らなかった。
138名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:13:15 ID:LcCVt1fA0
>>135
個人的に、丸ビルのあれは許容範囲なのだが、銀行会館のは目を覆いたくなる。
>>136
低層階は郵便局の機能が残るのだろうから、小売りはないと思う。
139名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:17:06 ID:teCCW0550
>137
絶対、ドンキなら趣味の悪いのをやってくれそう。
観覧車よりひどいだろうな。

140名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:18:09 ID:taLcBU2B0
いわゆる建築家の作品なんてみんな公開オナニーみたいなもんだから
141名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:19:06 ID:QofLm33a0
>>140

んなこたぁねぇ
142名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:19:08 ID:h7UaPO9a0
>>139
ドンキはガチでテロだと思う。
143名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:20:30 ID:teCCW0550
>138
そうじゃなくて、建物の外観、グレードの話し。
144名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:22:53 ID:h7UaPO9a0
ピンハネ屋を営み、ねずみ講の上層部に鎮座するような
下衆な人間が郵政民営化の采配握ってる限りは、
犯罪的なまでに趣味の悪いものができあがりそうだ。
145名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:22:57 ID:x+Jx8zIYO
民営化してからやってくれ、火事場泥棒やめてくれ!
146名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:26:27 ID:vU27pfEh0
>>134
>1のどこにも、建物が「用を足さなくなった」なんて書いてないんだけど
脳内ソース?
147名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:27:57 ID:LcCVt1fA0
>>143
オアゾや丸ビル程度のクオリティのビルは建つんじゃないか?
148名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:28:19 ID:A/qdhfOf0
日本人って景観意識ってもんが本当に皆無だよなw

景観だけなら、まだ中国人のほうが自国の風土にあった建築を目指してるよw
149名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:30:46 ID:LcCVt1fA0
>>145
民営化するから、資産の有効利用のために建て替えようという話が出ているのだけれど?

古い建物で仕事をするのは嫌だから新しいビルがほしい、という話ではないよ。
150名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:32:33 ID:h7UaPO9a0
>>148
駅前のパチンコ屋やサラ金の看板の見すぎて
脳が麻痺しちゃってるんだろう。
ちっちゃいもの作るのはそこそこうまいんだけど、
興味の対象が局地的というか平面的というか、
周りとのバランスを計算したりするのが苦手みたいだ。
151名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:37:44 ID:teCCW0550
>147
建て替えて、外装に金かけたら相当いくぞ。
それに、そんだけやっても、あの場所じゃ普通。
何のために金使うのよ?
ビフォー・アフターで行けるんじゃない?


152名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:43:20 ID:5EEpDy4I0
>>135
同意。
あの手ので一番ヒデェのは表参道ヒルズだな・・・
アレだったら全部壊しちゃった方が良かった・・・
新しく作った奴は風景に溶け込んでるとは思うけどね。
153名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:48:15 ID:5EEpDy4I0
>>147
そのオアゾや丸ビルがいただけねぇから、どうしたもんだかって話
なんだが・・・
開き直ってそんな感じのビルばっかり建てちゃうってのも
逆に面白いって言えば面白いのかもしれんが・・・。

俺は、何か嫌だなぁ・・・
154名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 23:56:40 ID:YcvJgcwL0
空間の有効利用による増収は、民営化計画の中に組み込まれてるからな。
保存するとなると、それによる局(郵便?)会社の減収を誰が負担するかって話か。
155名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 00:00:28 ID:+KgtipOS0
高層ビルにしたところで経営が甘ければやっぱり赤字だろ
156名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 00:05:55 ID:QNZw4a8Q0
>154
その分の床を隣りに持って行ければ、その話しは解決する。
手法はあったはず。三信ビルで誰か提案してなかったか?
157名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 00:08:13 ID:32sBBxuT0

   つ[帝冠様式]

やっぱ、これじゃね?
158名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 00:10:54 ID:2TX034Ix0
>>153
同じような景色や建物が延々と続くってのはある種の凄みがあるからな。
159名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 00:16:22 ID:QNZw4a8Q0
>157 おまい相当酷いな。
160名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 02:00:32 ID:iuap5YnK0
>>140
公開オナニーも13才の美少女がやれば芸術さ
161名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 02:13:38 ID:DZa31mJq0
>>156
容積率移転したとしても、本来得られるはずの利益からしたら微々たる金額にしかなら無いんじゃないか。
それに、景観に考慮して、隣接地に容積率移転し、高層化したら皇居からの景観で反対と来。
隣は隣で、高層化する為に数百億用意しなければならないだろうし、航空法で高さ制限とかありそう。

そもそも、本当に貴重な建築物ならともかく、中央郵便局なんて全然魅力無いから残さなくていいよ。
162名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 02:22:51 ID:XQEKfAk50
小泉に逆らうな、ボケ
163名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 02:24:47 ID:8cwo+kRF0
微妙だなぁ〜。
モダニズム建築なの?あまり個性が感じられるものでもないしなぁ
164名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 02:25:40 ID:gCTkeoEG0
もったいないな
でも維持に費用が嵩んだり冷暖房費用が嵩む場合は仕方ないな
何年でとんとんになる計算なのか公表してほしい
165名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 02:26:38 ID:i9aFjru50
丸ビルみたいに下のほうに形ばかり前のビルの外観を残して
東京の玄関口に陰茎みたいなビルを建てられても目障りだからな。
166名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 02:33:20 ID:3B5T8E690
大阪は阪急梅田駅旧コンコースを無くしたのが郵便局より何よりも失敗。
167名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 02:33:33 ID:7REjpSfg0
>>146
新事業に今の建物がそぐわないと>>1に書いてあるよ。
正直、民営化すればどんどん建て替えると思うな。
自分が経営者なら、増益を見込めない建物はどんどん
手を入れるな。もっとも、それほど文化的価値が高いなら
一般公開して見学料でもとれるだろうが、正直それほどの
建物じゃない。
168名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 02:34:34 ID:H/qYjbdx0
モダニズムっていうのは、世界のどこでも通用する機能的でシンプルなデザインを目指してたわけだから、
老朽化して時代に合わなくなれば建て替えるのもモダニズムの機能の一部だろ。
文化的価値を求めること自体が、モダニズムに反するんではないかと。
169名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 02:35:26 ID:iuap5YnK0
>>163
モダニズムはそもそも個性(装飾性)を否定して機能性を追求するのが原型じゃないの?
170名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 02:37:34 ID:i9aFjru50
モダニズム建築といえばファシスト政権による新ローマ駅だろ
171名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 02:37:41 ID:iuap5YnK0
>>167
鋭いw
172名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 02:42:48 ID:WZW0QzMyO
日本建築学会はこんなときばかり声が大きいな。
ちょっと由緒があると、ありがたがらせようとする。
173名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 02:45:36 ID:cEnXF8xA0
なんでもかんでも金金金
戦前の建築物を次から次へと壊しやがって
明治大正昭和初期の建築物なんか今見たって感動するのに
現代の建築家の建てた建築物なんか100年経っても全く感動しないだろうに
画一化された味気ない鉄筋のビルばっか
丹下とか槇とか安藤の何がいいのか意味不明
保護するために動いてくれたのは明治村作ってくれた名鉄の社長だか誰だか偉い人だけ
金持ってる奴は社会的貢献しろ
174名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 02:48:35 ID:hEmPb2ZI0
>>173
日本も、アメリカ並みの格差社会になれば金持ちがみんな社会貢献するよ。
今のアメリカは二次大戦前並の聴覚差社会で、ビルゲイツ一人で、国民の47%と資産が
同じとか、全資産を97%が3%の富裕層が握るとか、もう貴族社会ですらありえない格差。

日本の金持ちは、たかがしれてるので、なかなか社会貢献まで金が回らない。
175名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 02:52:05 ID:i9aFjru50
郵政民営化の帰結だな
176名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 02:52:52 ID:4FtWwER90
個人であそこを買えるような金持ちは、ほとんどいないし、
会社の金をそんな”趣味”に使ったらあっというまに
株主代表訴訟や敵対的買収のターゲットになる。

残したいのなら、お前が金を稼いで(集めて)買うしかない。
177名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 03:00:35 ID:+KgtipOS0
>>173
まあそういうな。戦前のものでも価値のないものもあるし
現代のものでも価値のあるものもある。
178名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 03:02:20 ID:DZa31mJq0
>>173
そりゃ今の感覚で考えるからだろ。
数十年経っただけの鉄筋コンクリを有り難がってんだから、
100年経ったら今の建築物が懐かしくなってるかもしれないよ。
179名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 03:03:36 ID:SmW6o7r/0
三信ビルのテナントが、ついにニューワールドサービスだけになってたのにはワロタ
あの店の、移転先無いから居座ってます感が堪らん。
180名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 03:06:34 ID:WZW0QzMyO
>>178
そうそう。
>>173みたいなのは結局懐古主義者。
181名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 03:12:43 ID:U4xta/Ik0
>>174
日本は労働者搾取やダーティなビジネスで財を築いた成金を軽蔑する風土がないので、
金持ちが文化的な社会貢献をするようにはならないと思う。

>>178
オスマン時代の建物を「趣味わりー」と言いながら懐かしんでる
フランス人みたいにか?
182名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 03:14:34 ID:4FtWwER90
ただ、単位面積あたりで考えれば、昔の建物の方が、
金がかかっていると思う。
最近建てられた建物は、本質的には、安っぽい。
とはいえ、狭くて高い昔の建物を維持しても家賃は
最新の建物よりもむしろ安くなってしまうのだから、
経済的にはペイしないから保存は無理だけどな。
183名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 03:26:08 ID:iuap5YnK0
建築についてさも分かったような口を叩いてる野郎ども!
マズは自分が認める建築を挙げて立場を明らかにしろ!
184名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 03:27:58 ID:U4xta/Ik0
カネカネカネの人たちには理解できないかもしれないんだけど、
歴史研究の業界で、外国人から馬鹿にされて一番腹が立つのが
未来に受け継いで行くべきモノがあまり残ってないっていう事実。
それも戦争で焼けてしまったとかの不可抗力ではなく、
今の時代の人が目先の金を優先したから、というのは情けない。

まあ、国も日本人も貧乏になっちゃったから仕方がないんだけどね。
185名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 04:39:23 ID:wFfLTrwHO
東京中央郵便局しか見たことがないが、印象としては暗く重く、そして威圧感があるなというものだった。
昭和初期のあの鉄筋コンクリート造りが与える「重層感」は他の時代にない価値あるものとして再評価され
るべき物であると考える。

保存方法としては
一、近隣地区の再開発と協力し、東京駅みたいに「空中権」を売る。
二、今の中央郵便局を旧館にして、別に新館を建てる。旧館は「郵政博物館」として建物ごと郵便制度史の
歴史博物館にする。
三、地下を深くする。
四、建物を「移転」する。

くらいか。どうよ?
186名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 04:53:36 ID:8cNBt9UU0
187名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 07:03:43 ID:WZW0QzMyO
>>184
>歴史研究の業界で
無理に歴史研究で喰おうとする人達が悪いと思います。
ただで保存はできません。
188名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 07:07:39 ID:8Q7ia4RA0
丸ビルみたいな開発方法にすればいいじゃん。東京のはともかく大阪のって
保存に値するか?なんか高度成長期の中途半端な建物にしか見えないんだが。
189名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 07:51:12 ID:ccXgnIom0
>>188
あれが雛形になってるから。
逆に言えばそれだけ優れた建物だったってことだ。
190名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 07:55:10 ID:+fHmaAO00
移築がいいよ。
こういう公共事業は賛成する。
191名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 07:56:08 ID:+qtlbwFS0
作るにしても壊すにしても建築家の言うことなんて信用ならんよ。
192名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 07:58:32 ID:JHStxLd00
古いビルだろ
保存の価値なし
都心一等地にあんな低層ビルはいらね
193名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 07:59:51 ID:IR2g/fLb0
このスレ見るだけで、経済一流文化三流と言われる理由がよく分かりまつね
194名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 08:01:55 ID:JHStxLd00
193は文化と文明の違いも理解してない馬鹿
195名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 08:17:46 ID:dTOhgW170
>>167
「用を足さない」と「新事業に今の建物がそぐわない」では
「役に立たない」と「俺はこいつ嫌い」ぐらい
全ッ然意味違うんですが。日本人?
196名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 08:28:27 ID:o1Ppr+fX0
日本建築学会が買い取れ
197名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 08:36:34 ID:4hwVPa/v0
建築学会は大嫌い
親が土建・建築士で息子に跡を継がせるために一級建築士の試験を受けさせ世襲
その結果がヒューザーの耐震偽装事件の姉歯

文化人ヅラする前に、日本建築学会は先ず免許を更新制にする要望書を出せ
198名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 08:39:59 ID:95Ink8LS0
阪急のコンコースのときも思ったのだが、
こういう要望を企業に直接言っても無理だろ。
保存するのなら、国なり自治体なりから援助が無いと。

だから、国なり自治体に要望を出して、
そちらから動かさないと。
199名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 08:43:05 ID:IR2g/fLb0
>>194
意味不明。建築は文明なの?w
200名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 09:02:20 ID:naRYH9FNO
>>111
郵便局は地下があるからじゃない?
都心だと、戦前関東大震災後作られた共同溝が末端の郵便局に繋がっているとか。
>>112
郵便は航空貨物を優先的に使えるから、遠距離だと高速より空港が重要。
201名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 09:37:08 ID:SF4YwIjH0
大阪中央局はどうでもいい 阪急百貨店前旧梅田駅コンコースは正真正銘惜しい
202名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 09:40:39 ID:VYAouAuk0
防災上危険がある吉原の個室付き浴場の建て替えを認めるのが先です
203名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 09:48:50 ID:DdCqWttY0
いまさら東京なんかパリみたいな都市にはならんのだから、
とことん近代化するほうが魅力ある都市になると思うんだがな。
それこそSF映画にでてくる都市の様に。
204名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 09:50:49 ID:shZY6O5C0
外見はノスタルジックで内部はハイテクという秘密基地みたいな郵便局にすればいいじゃん
205名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 09:55:18 ID:NhnmjjHFO
私書箱に毎日郵便物を取りに行く立場からすれば、地下から郵便局内に
直接入れるようにしてくれるなら、どんな改造でも大歓迎。
雨の時困るんだよ
206名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 10:00:41 ID:M9TKkufc0
残された数少ない駅前一等地
東京の複数の不動産ファンドが狙っている
賃貸料の値上がりで高層化すればかなり収益性の高い希少物件
民営化される前に売却して国民に還元するのが筋だが新会社の
経営者は手離さないために建築学会に根回ししたとも考えられる
狡猾な連中だ、時価700億超の土地がみすみす持っていかれる
あんな一等地に中央郵便局は必要はない
淀川あたりの河川敷でじゅうぶんである
207名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 10:06:17 ID:k0pScyjT0
>>206
あの土地は郵便会社の資本で国のものつまり国民のものですが・・
208名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 10:07:31 ID:YJ3XWXzM0
これは解りづらいな。

岩手銀行元本店くらい分かりやすかったら良かったのに。
209名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 10:08:04 ID:GlD1O6CuO
中央郵便局は公の財産、と言うちょりますが、民営化為ったら民間会社の物に為ります。
民営化に賛成した人達に言って下さい。
小泉純一郎くんに言いなさい!
210名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 10:09:51 ID:DkXTFCb/0
そろそろ昭和村の時間ですか
211名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 10:10:08 ID:DZa31mJq0
>>206
民営化後に売却しようが、国が株主だから変わらないでしょ。
212名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 10:11:48 ID:AWxdsYY30
>>14
現在の流行り廃りなんか関係ない事ぐらいわからんのか。
213名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 10:16:07 ID:b9KTDOt60
今の超高層ビルって上から作ってジャッキで持ち上げながら
建てることもできるそうじゃないか

今の建物を最上階として持ち上げていけば高層ビル化できるだろ
214名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 14:58:07 ID:BQt2iR480
>>195
あなたこそ言っている意味が全く不明です。この場合の建物は事業の器ですよ。
やさしく言えば、2階建てのテナントビルと10階建てのテナントビルを比較して、
どちらが利益を見込めるのかということです。建物の外観や由来などが
人に安らぎを与えると言っても、この場合全く金銭換算できないゼロの価値です。
また、盲目的に古いものを有り難がるのはおかしな話です。
何故なら、時代によって人の生活様式や価値観が変化しているからです。
また、建築物の使用用途によっても、守るべき価値観がか変わります。
社寺や料亭、旅館などといった、建物外観が収益に直結するような建築物ならば
床面積を増大させたり、機能を優先せずとも現状外観を維持しつつ改修すればよいのです。
このように資本主義社会では、人の欲するような道具であることが
建物のあるべき姿なのだと思います。これが良いか悪いかは別にして、そういうものなのです。
215名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 15:08:13 ID:2cIdPvY60
>>214
>2階建てのテナントビルと10階建てのテナントビルを比較して、
>どちらが利益を見込めるのかということです
10階建てのビルの場合、収益によって建設費などを全てペイするには、25-30年の年月を要するんですが。
つまり、空きテナント状態が出るとペイするまでの期間が増加するということであり、
その間は債券と何ら変わりません。

あなたの言うように
>時代によって人の生活様式や価値観が変化している
のは紛れもない事実ですから、25-30年間テナントに空きが出ないという保証はどこにもないんです。

一方、2階建てのビルの場合、全てペイするまで10年も掛かりません。
全てペイした後は、資産は+(プラス)の状態になるのです。
216名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 15:24:42 ID:BQt2iR480
>>215
それはその通り。しかしながら事業者が事業計画をし
目標の収益を見込めるという観点に立っているから
建物を建て替えるという結論に至るのです。
たとえば、ビルひとつで年間1億円純利益をあげなければならなければ
採算があわない場合、事業者は年間一千万円儲かっても
その事業は失敗なのです。
私も建築に携わる人間ですが、こういう場合は学会も
「このようにすれば機能と美観が両立でき、なおかつ収益を上げられる」
という対案を出すべきです。何の対案もなく声を上げるのは
建築のプロの集団である学会としてどうなのだろう。
217名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 15:33:38 ID:2cIdPvY60
>>216
>目標の収益を見込めるという観点に立っているから
>建物を建て替えるという結論に至るのです。
どうもそうでもないっぽい
今後10年で事務所の延べ床面積は、高位推計、低位推計ともに増加すると見込まれている以上、
空き事務所の増加が起きるのは目に見えています。

>たとえば、ビルひとつで年間1億円純利益をあげなければならなければ
>採算があわない場合、事業者は年間一千万円儲かっても
>その事業は失敗なのです。
そのとおり。
ただ、立て替えで家賃収入を見込めるからと言って、年間ン億円の純利益が上がることの保証はないですよ、とも言えるんですが。
家賃収入が見込めなくなったら、どうやって年間ン億円の純利益を得ようと言うのでしょうかね?
売却ですか?w

>私も建築に携わる人間ですが、こういう場合は学会も
>「このようにすれば機能と美観が両立でき、なおかつ収益を上げられる」
>という対案を出すべきです。何の対案もなく声を上げるのは
>建築のプロの集団である学会としてどうなのだろう。
現時点で提案の要請がないからでしょ。
国際文化会館の場合、要請から3ヶ月で2案を提示してますよ。
218名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 15:36:08 ID:umbj/UjY0 BE:476750887-2BP(1)
★世界中のマネーが渦巻く好景気のTOKYOに続々とデビューする摩天楼

東京に続々とデビューする高層ビル@(都心エリア)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/project/toshin_project.htm
東京に続々とデビューする高層ビルA(東京港エリア)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/project/bayarea_project.htm
東京に続々とデビューする高層ビルB(副都心エリア)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/project/fukutoshin_project.htm
東京に続々とデビューする高層ビルC(南部エリア)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/project/nanbu_project.htm
東京で建築中の高層ビル一覧
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
未着工の高層ビル一覧
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/mitei.htm

怒涛のごとく再開発プロジェクトが進む東京臨海地区
http://image.blog.livedoor.jp/ttt58/imgs/4/1/41f66c1b.png
東京に建設される超高層ビルの数 (2010年まで)
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20060106213954.gif
219名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 15:36:12 ID:o8eQvpJ20
>>217
丸の内の駅前でそんなケースが当てはまるの?経済原理で動く企業により、
どんどん新しく建て替えられてくよ?
220名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 15:43:50 ID:2cIdPvY60
>>219
>丸の内の駅前で
名古屋?
丸の内駅なんてないですよ、東京に

オフィスビルとして再開発された高層ビルの空室率でも調べてみては?
新しく立て替えられたところは確かに入居率は高いが、ものの数年で入居率は無惨な状態になってる。

>経済原理で動く企業
って、何だかなw
221名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 15:45:09 ID:BQt2iR480
>>217
そこまでの話になってしまえば、私は何も言えません。
しかしながら、建築物の運用は所有者の自由であることは
確かなのだと思います。絶対に成功する事業などないことは
あなたもご存じでしょう。事業計画が頓挫しても、事業者が責任を
取ればいいだけの話です。建て替えができない場合は、
郵政民営化に伴い当該建築物を国が事業者に引き渡さずに
代替地でも用意して、国自ら管理運営すればいいのだと思いますが
郵政事業を引き渡してしまったあとで、当該建築物は
何の用途で運用すればいいのかは疑問です。
222名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 15:49:24 ID:o8eQvpJ20
>>220
丸の内駅なんて言ってないが?
東京中央郵便局の住所は千代田区丸の内だから。知らなかった?
空室率って一まとめにしてもね。こういうのは立地によって左右されるんだから、周辺の
空室率でみなきゃだめなんじゃないの?

>>経済原理で動く企業
>って、何だかなw

経済合理性にみあったリターンがないなら、今後の新しい計画はストップしますが?
223名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 15:53:12 ID:2cIdPvY60
>>221
>郵政事業を引き渡してしまったあとで、当該建築物は
>何の用途で運用すればいいのかは疑問です。
今でも充分すぎるほど現実の要求に対応できている以上(実際、立て替えの動機は、業務内容とは関係ない)、
民営化後の郵便事業に使えばいいだけの話なんですが

>>222
>周辺の空室率でみなきゃだめなんじゃないの?
ええ、見てくださいな
>経済合理性にみあったリターンがないなら、今後の新しい計画はストップしますが?
経済合理性にみあったリターンの有無にかかわらず、今後の新しい計画は進行します。
なぜなら経済合理性の有無を合理的に判断できる企業が少ないから。当然の話ですが
224名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 15:53:42 ID:o8eQvpJ20
ちなみに丸の内の空室率はこれ。1年前のデータだけど

空室率は地域差が大きい。生駒データサービスシステムによると、千代田区の
「丸の内・大手町・有楽町」の地区は0.4%(6月)しかないが、中央区の「堀留町・東日本橋」
の地区は8.9%。さいたま市の浦和地区は13.9%、千葉地区は20.6%。
大阪市の梅田地区は3.4%だが、神戸市の元町地区は21.7%。

http://www.be.asahi.com/20050924/W13/20050916TBEH0021A.html
225名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 15:55:33 ID:BQt2iR480
>>223
>>実際、立て替えの動機は、業務内容とは関係ない

そうなんですか?初耳です。民営化企業は
郵政事業のみで収益を上げるのですか。
226名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 15:55:55 ID:o8eQvpJ20
>>223

はい。空室率ね。見せたぞw 反論はw?
あと、バブル崩壊で開発を見合わせた例なんて幾らでもあるがなw
227名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 15:57:41 ID:/y9c7tol0
rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |   
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  モダニズム万歳ー
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |   
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |   
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人___________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
228名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:01:20 ID:2cIdPvY60
>>226
丸ビルオープン当時のデータだね
現在、どうなってるのか知ってるの?ということになるんですが如何ですか?
229名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:04:38 ID:o8eQvpJ20
>>225

は?1年前の2005年夏のデータですが?丸ビルのオープンはいつか知ってますか?
丸の内っつー住所すら知らなかったり、何なのアンタ?
230229:2006/08/21(月) 16:08:47 ID:o8eQvpJ20
>>225 → >>228
231名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:10:36 ID:2cIdPvY60
>>229
知ってるよ
中央郵便局も丸ビルも学生時代に何度も足運んでるし
で、あれ?丸ビルの空室率の変化は?

大体さ、丸の内の駅前よりも東京駅前のほうが一般的だと思うけどな
232名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:13:31 ID:BQt2iR480
>>230
国際文化会館の話を同列に語っている時点でどうかと思ったよ。
非営利団体と営利団体ではまったく運用が異なるだろうに。
今回の対案を学会が出せたのなら、拍手喝采したい。
それほどまでに難しい話だと言うことだ。
233名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:15:19 ID:2cIdPvY60
>>232
>非営利団体と営利団体ではまったく運用が異なるだろうに
実のところ、国際文化会館は、非営利団体ではありませんが、何か。
傍目には、非営利団体に見えますがね。
234名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:17:36 ID:o8eQvpJ20
>>231
「丸の内」って言葉、普通に使うだろ。そして丸の内には駅は「東京駅」しかない。
「丸の内」の「駅前」じゃねーか。

>で、あれ?丸ビルの空室率の変化は?

おいおい、空室率が高いとか言い出したのはお前だろ?お前が提示しろよw
お前がどの範囲での空室率のこと言ってんのかしらんが、俺は少なくとも「丸の内・大手町・
有楽町」という範囲での空室率は示したからな。反論したいなら、もっと詳しい空室率の
データをお前が示して反論しな。
235名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:23:07 ID:BQt2iR480
>>233
そういう言葉遊びはやめておきましょうよ。
あなたの言っていることは、リアリティがない。
236名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:29:03 ID:2cIdPvY60
>>235
>そういう言葉遊びはやめておきましょうよ
実際問題、非営利団体ではないんですが、理解してますか?
そもそも立て替えの話は、年間2億円に上る赤字を、立て替えることで収益アップを図るために浮上したんですが。
あと土地の一部切り売りとですが
237名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:35:53 ID:ccRO99GB0
郵便局なんて案外、JRとならんで結構な地主だったりする。こういうのが
起こると他の郵便局の立替でもこんな声が出てくるかもな。重要なら公園かど
こかに移転させればいい。それかその部分だけ吹き抜けにしてその上にビルを
建てるようにすればいいだろう
238名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:39:12 ID:ccRO99GB0
景気の回復とかでまた都心のオフィス需要が伸びてると聞いたけどただ
老朽化してるようなビルが多いので新規のビルが求められてるという話は
聞いたことがある。郵便会社もそれを狙ってるのかね?
239名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:41:24 ID:sgsopDCW0
場所が丸ビルと並ぶ超一等地だからな。
都市の有効利用の面から考えて、建て替えもしょうがあるまい。
どうしてもってんなら、移築するしかないけど、移築費用は誰が出すって
問題はあるからなぁ。
240名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:42:50 ID:LPQHLmWb0
文句ばっかり言わないで
日本建築学会が買い取れ
241名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:44:02 ID:wHQ7MX0g0
高層モダニズム建築にすればいいじゃん。
242名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:45:16 ID:KHfs75vH0
民営化で利潤追求しないとならないわけで、歴史的価値だろうと
潰さざるを得ないのでは?民間の建物を保存しようが無いだろ。
歴史建築に関心がある人だけで郵便職員を食わせられるわけでなし。
243名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:45:22 ID:BQt2iR480
>>236

>>実際問題、非営利団体ではないんですが、理解してますか?

まったく理解できませんね。

http://www.i-house.or.jp/jp/ihj/index.html
財団法人国際文化会館は、日本と世界の人々の間の文化交流と知的協力を通じて
国際相互理解の増進をはかることを目的に、1952年にロックフェラー財団をはじめ
とする内外の諸団体や個人からの支援により設立された非営利の民間団体です。

244名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:46:49 ID:gCTkeoEG0
金がからんでるんじゃ無理だな
日本人の自国文化に対する関心の低さは他国の追随を許さないからな
245名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:47:59 ID:yw5BYJKx0
>>242
じゃあJRは東京駅を壊さないといけないな
246名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:48:15 ID:2cIdPvY60
>>243
まさか立て替え案の浮上が「建物の老朽化」だと信じてるんですか?
247名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:51:03 ID:NlhNuRfp0
ギタリズム!


ww
248名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:55:44 ID:dCWIbwhJ0
>>245
東京駅、ガンガン壊してるジャン。

八重洲口だけど。
249名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:56:53 ID:HvkXEseaO
>>242
東京駅と中央郵便局の地下通路も保存してくれ!
250名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 16:58:11 ID:RIVrbyaw0
見てくれ悪いと正直無理
251名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 17:01:20 ID:KHfs75vH0
>>245
JRみたいに国と逐一折衝があるほど公共性があって、ライバルが簡単に増える可能性の無い
業種は特別だろ。
重要文化財だかになってそもそも国がストップかけているんじゃまいか?
252名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 17:04:49 ID:wR4Jt//gO
民間会社になるんだからガタガタいってんじゃねぇよヴォヶ
253名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 17:56:44 ID:gkHQnI6K0
中央郵便局は初期モダニズム建築として価値がある。
しかし容積を使い切っていないので現代社会において効率が悪い。

だったら、使い切っていない容積を他に移転すればよい。
すなわち日本橋室町の三井本館脇にマンダリンオリエンタルホテルを含む超高層が出来たが
あの場合も三井本館の上部の容積を移転しているし、
丸の内の明治生命館でもこの方法を使っている。

簡単に言えば、中央郵便局の未使用容積分(上部空間に相当する)を売り出して、
それを購入した所は通常の容積にこれを上乗せして建築する事ができるようにすればよいわけだ。
もちろん原則として隣接敷地などに限られるだろうが。

この手法は歴史的建築物保存の実例が非常に多い欧米ではごく一般的であり、
また日本でも既に関係法令の整備も整っており実例も上述のように増えてきていて、
決して特殊な方法ではない。
254名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 18:01:42 ID:qLXW5J5e0
ttp://www.youtube.com/watch?v=RopJ6xnZcL4

ハイ、ここで戦前の日本。
255名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 21:05:01 ID:+KgtipOS0
>>212
またモダニズムで建て替えればいいとか言うから、今建て替えてもモダニズムにはならんだろうな、という意味で言ったのだが。
噛み付かれるとは思わなかったぜ。
最近は吉牛コピペも古すぎて知らん奴が多いのか。
256名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 21:22:38 ID:fveP7bVs0
日本盛age
257名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 22:25:04 ID:s5usOpY50
昭和の建物が残らないとか言うが商いを目的とした建築なんて
稼動率が高ければ高いほど残らんだろ。住宅でも賃貸アパートとか。
商業拠点としての価値が骨董としての価値を遥かに上回るからね。
替えの効かない観光名所ならともかく。
258名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:23:23 ID:v2oc3s9v0
大阪は

   ニ  ダ  ニ  ズ  ム

259名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:37:13 ID:GcaQpBzO0
この二つの土地売るか貸しビルにして、拠点は離れた所に移転、
駅前は別で窓口だけにすれば安定して儲かるらしいけどな。
大阪はJR貨物と一緒に移転してしまえばいいのに。
260名無しさん@6周年:2006/08/22(火) 23:50:13 ID:50w8cM7j0
住宅関連2ちゃんねる板                   
       
賃貸不動産           ←2ちゃんねらーがアパート・土地売買・大家のノウハウとQ&A
http://money4.2ch.net/estate/  引越し・住宅ローン・更新料・定期借地権・悪徳不動産・中古物件
建設住宅業界             都営住宅・別荘・ルームシェアリング・一戸建て・保証人・競売
ttp://money4.2ch.net/build/     家賃が安い情報・駐車場・防音・防犯・モデルルーム・
                        マンション管理人vs理事会vs住民等のアドバイス
法律勉強相談                                         
ttp://school5.2ch.net/shikaku/←住宅関連の相談等
資格全般板           ←住宅業界は資格が大事
ttp://school5.2ch.net/lic/    (名刺・HPで資格を要チェック)

住宅系のコンサルティング等はピンからキリまであります。
コンサルタントに頼むなら最終学歴・保持資格をHP・名刺に表示してる所を選ぶのが無難
261名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:47:48 ID:Wbac5Ht70
東京も、大阪中央郵便局前も一等地に立ってるんだから高層ビル化するべきだと思う
汚らしい景観を21世紀以降まで残すなんてどうかしてる
262名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:33:15 ID:KzMhh7dm0
ここまで読んだ。
文化の違いはあるにせよ…拝金主義者の多さに辟易。

>>261
都心、それもど真ん中の、まるで利用されてない古臭い城郭あたりはどうよ?
263名無しさん@7周年:2006/08/23(水) 17:03:50 ID:kPQK1Yb90
>>258
ヨタワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:06:26 ID:UGsxHejtO
もう郵便局なんて潰していいから街ごと徹底的に高層化してオフィスを集めて、
余った土地で暮らしに余裕ある落ち着いた町並みを実現してくれ。
265名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:23:07 ID:0f6TepEC0
大阪市役所を壊してから作ったほうがいい・・・税金で絵画を購入し、清掃工場に海外のデザインを取り入れ無駄に金をかけている

・今の財政に見合った金の使い方をしろ・・・バブルのころと同じ無使い
266名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:26:13 ID:wOCE2iUq0
ゴシック建築が良いです
267名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:48:52 ID:3+xdi/Ku0
>>253
東京中央郵便局の隣は建て替えたばっかりの東京ビルと
三菱東京UFJの本店でどちらも30〜40階くらいです。(アバウトでごめん)
あのへんはこれ以上高くすると皇居が見えてしまって問題になるし
まだ新しいので建て替えはないのでは?
268名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:02:40 ID:3+xdi/Ku0
>>231
遅レスだけど丸ビルは2002年のオープン以来ほぼ満室稼動です。
(契約期間の合間はあるかもしれませんが)
ついでに東京ビルもオアゾも・・・というかこれかなり常識じゃないですか?
269名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:30:35 ID:MqovEFvN0
>>267
東京ビルは既に他から容積率移転してきてる(東京駅、日比谷パークビル)
つかこれが日本で最初の適用例
270名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:00:06 ID:yxfXdasB0
今年2006年で東京に建つ100m以上のビルは300棟を越えます。
年間30棟以上のペースで超高層が建つ東京。
建設中・建設予定の超高層計画をあわせると
2010年には400棟を越える予定です。

東京の超高層ビル数 推移
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to-1968-2010.htm
現在東京で建設中の超高層ビル
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm

東京に続々とデビューする高層ビル@(都心エリア)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/project/toshin_project.htm
東京に続々とデビューする高層ビルA(東京港エリア)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/project/bayarea_project.htm
東京に続々とデビューする高層ビルB(副都心エリア)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/project/fukutoshin_project.htm
東京に続々とデビューする高層ビルC(南部エリア)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/project/nanbu_project.htm
271名無しさん@6周年
一等地はもったいないな。
移設はできないの?