【水産】国産アサリが激減 最盛期の2割に 外来生物などの天敵出現や環境の悪化で

このエントリーをはてなブックマークに追加
45名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:06:41 ID:ZkNjxYs50
>>20
迷惑な生物だけは世界最強wwwwww
46名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:09:12 ID:ZkNjxYs50
>>26
ツブガイってジャンボタニシだったの?
あんまりうまくねぇなあと思いながらも普通に貝の歯ごたえがあって悪くないな
47名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:49:03 ID:IqILwCqf0
>>46
ツブガイはエゾボラ科の海の貝、ジャンボタニシとはちがう。
ただ詐欺師がジャンボタニシをツブガイとして売っているのかも。

ジャンボタニシ対策に1mくらいのでっかい鯉を田んぼに放したら駆除できてたなあ。
あの鯉維持するのが大変そうだが。
48名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:52:17 ID:apCw8+Rb0
>>47
ジャンボタニシ対策にスッポンも有効らしいが、そのスッポンが盗まれて
しまう被害が続出らしい。
49名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:57:27 ID:iamQfgrt0
>>28
温暖化はろくなことがないな。
特大台風が来て高潮に襲われたり、スマトラみたいな海底巨大地震
が発生して特大津波が発生したら………(ガクブル)
50名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:12:50 ID:AkxG9Akv0
しばらくアサリ漁を休んでみれば
資源回復するんじゃなかろうか。

干潟の面積が減っているのに増えるわけが無い。
畑の面積減らして農作物が減ったって言うのと同じでしょ。
51名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:43:42 ID:gxT0nY6j0
>>4
潮干狩りのアサリは満潮時にこそっと撒くんだよ。
三十年前から普通にやってる。
天然物じゃない。
52名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:46:30 ID:MSisPHsT0
>>50
とりあえず記事を50回、声に出して読め
53名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:57:56 ID:2vID3gIR0
>>8
三重ですが潮干狩りいっても10〜15年くらい前から
ほとんど見かけなくなりました、場所はここ
バカ貝とトリ貝ばかりでカナシイ(ノД`)
ttp://www.town.kawagoe.mie.jp/home/spot/index.html
サキグロタマツメタとツメタガイの生息調査
伊勢湾が・・・ orz
ttp://www.isemikawa.net/contents_b/archives/2005_10_4_94.html
ttp://www.isemikawa.net/contents_b/archives/files/94.jpg
54名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:23:16 ID:whLIjnkI0
釣でのナルトビエイはすごいよw。

ちぬ釣りでかかるけど馬鹿みたいに引っ張る。
ゲームフィッシング向けだなw。
55名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:25:41 ID:MKX0g9490
56名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:26:02 ID:HuxSX7o50
>>24
記憶した
57名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:36:23 ID:JW3uYKzM0
この先、急激な環境破壊で海洋資源だけでなく農作物等食糧危機や大災害。
地球は存続するだろうが、人間の生活できる環境なんてすぐに破壊されてしまうだろうね
一部の科学者たちはスーパーコンピューターで
シュミレーションしてるだろうが、間に合わないだろ。
あと何年ぐらいで人類は滅亡するのかな。
生き残れるのは少人数で一握りの人間ぐらいだろうな。
58名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:47:28 ID:ZkNjxYs50
そのなんとかエイの画像もキボンヌ
59名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 12:13:19 ID:2ETHFTVZ0
60名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 13:19:02 ID:2vID3gIR0
ttp://www.kamogawa-seaworld.jp/mini-info/01/mini-info40.html
>貝殻の後始末やガラスに傷が付かないかなどと飼育係の心境は複雑です。

飼育員さんも大変だな(´・ω・)
61名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 13:26:12 ID:aovlMU4c0
ジャンボタニシは大阪では普通に食べてるらしい
結構高名な料理人までがテレビで推奨したりしてるらしい
62名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 13:28:11 ID:LB7LxNrI0
観月あさり
63名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 13:53:16 ID:CmqlJHR50
アサリまずいのにママが買ってくるからいやん。
エイ頑張れ。
64名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 23:35:34 ID:/DpwVWwc0
   ∧_∧
  (;´∀`)<サキグロタマツメタ
  人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
65名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 04:58:06 ID:Fs65Fe/T0

テレビでやってたが、裸足で左右に動かして感触ででかいのが取れるらしいww

66名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 05:14:04 ID:FokLGJit0
>>3
それがあたりだろうな。
67名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 05:21:47 ID:gfH46muP0
ナルトビエイはアンモニア臭がして食ってもマズいらしい
68名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 09:46:23 ID:N0QzPoFC0
エイってのは普通そうだよ
69名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 09:52:21 ID:igWm98oN0
これもバサーのせいに違いないニダ
70名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 09:54:34 ID:YFWcihVF0
安易に外来種を混入させたからだ。
カブトムシ、クワガタなんかも外来種が
野に放たれて大変なことになってるって。
71名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 10:04:36 ID:b7U4TLx00
貝を捕食する貝となると、
貝毒とかこわそう。
72名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 10:23:23 ID:wYPmeaH6O
瀬戸内海でアサリの養殖してるおっさんの話聞いたことあるんだけど
『やっぱエイの食害ってひどいんすか?』って聞いたやつがいた。
そしたらおっさんは『それもあるけどチヌもアサリ食べまくって困ってるよ。いろいろあって言えないけどな』
って言ってたYO!
73名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 10:29:28 ID:5Vr4sW6J0
AEの襲来か
74ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/19(土) 10:46:25 ID:gQ3Sz82i0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<だから北朝鮮から輸入しろと?



( ^▽^)<
75名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 10:48:57 ID:nXirlqml0
>中国や北朝鮮から輸入したアサリを海にまいた際に紛れ込んだとみられる。

だからこんな国とかかわるなと
76名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 10:58:42 ID:Cn2C6ipv0
八景島にはまだまだいるぜ(違法に取っていく商売人もいるけどな!)
有明海から来た茶色いアサリは今やすっかり東京湾色の黒
不思議だねぇ

>>9
別に日本の固有種じゃないよ
>>17
エイは自力で生息域を広げた
>>25
それは在来のツメタガイ
77名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 11:25:33 ID:AsRhkLGH0
ジャンボタニシは、
姐さん女房だよー。
78名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 11:38:39 ID:sfSKvZTe0
>>76
ローズベイハウスで有名な八景島か
79名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 11:52:00 ID:wF8eVT7c0
そもそも在来種と外来種の区別の定義すらいい加減なのに、
バスだの生態系だのほざいてる馬鹿はマスゴミに踊らされすぎw
80名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 12:24:24 ID:ltGulCkH0
元々激減してたのを国産偽装で繕っていたんだな
81名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 12:25:55 ID:K3L/NURm0
1,2年収穫するのやめたらいいのに。エイを取ってバランス保つとか
82名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 12:27:37 ID:dg5eVeDd0
北朝鮮からの偽装アサリが減っただけです。
83名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 12:30:40 ID:SMCo9xoN0
84名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 12:35:34 ID:60pYYKV10
結局ブラックバスとそれに群がるバサーの仕業だな。
85名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 12:37:10 ID:VV2QLZ+10
Q 急に
A アサリが
H 減ったので
86名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 13:39:45 ID:7Min/EQ00
・温暖化の影響でエイが北上して、日本近海のアサリを大量に食っている
87名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 13:51:30 ID:5hcfRUY40
昔はアサリの増殖能力もすごかった。
人が大勢来て絶滅させそうな勢いで堀まくっても、1週間もすれば
元どおりに増えてる。
まるで10代の♂のような回復ぶりだったYO!
88名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 14:07:22 ID:dK0fpgkA0
元々居た北朝鮮では アサリとのバランス取れていたんだろ
そのあたり調べれば 方法が見つかると思うんだが
89名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 14:40:45 ID:FokLGJit0
>>87
潮干狩り会場を管理してる人が毎日撒いてるんだよ
90名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 18:17:01 ID:Cn2C6ipv0
>>81
ハタハタみたいにはいかんぜよ
ちなみにエイは取ってる
船がそれで満タンになるくらいに…
>>87
2年たたないと大人にならないよ
大人のアサリは主に沖にいるよ
>>88
日本より寒いからそれほど活発じゃなかったりするんじゃないか
91名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 21:38:28 ID:AB7POiJM0
なんかよさげなものを見つけたんだけれど
ttp://www.mikuniya.co.jp/web/02gijyutsu/tech_pasta.html
停電起こした某会社関連ってのがなぁ・・・
92名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 04:59:53 ID:I9FJalUQ0
93名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 13:13:11 ID:rfB+gpXQ0
国産アサリ「だが、心配のしすぎではないか」
94名無しさん@6周年




「ブラックバスが悪い」w