【ポスト小泉】 「福田支持」の人→25%が谷垣氏に、22%が安倍氏に流れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「福田支持」の25%谷垣氏に、安倍氏には22%

・自民党総裁選への出馬を見送った福田康夫・元官房長官支持者の25%が谷垣財務相、
 22%が安倍官房長官、10%が麻生外相の支持に回ったことが、読売新聞社が行った
 「ポスト小泉」に関する第3回ネットモニター調査(8月4〜8日実施)で明らかになった。

 ネットモニター調査は、同じ人に対して継続的に調査を行うため、前回7月調査の回答者が
 今回どう答えたかを、追跡して分析することができる。

 谷垣氏は小泉首相の靖国神社参拝を批判するなど、アジア外交などで福田氏とスタンスが
 近いことから、福田氏支持者が最も流れたと見られる。ただ、「いない」が27%に上り、
 谷垣氏も福田氏の受け皿になりきれていない面もうかがえた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060817-00000215-yom-pol
2名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:26:12 ID:/5yO1M820
ちんぽ
3名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:26:44 ID:gHpOJJlX0
>>2
カスが
4名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:29:40 ID:HT3H9lOu0
谷垣頭悪いよな
ポスト福田すらなれなかったわけだ
靖国より年金や税金問題で戦えば良い勝負できただろうに
5名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:29:57 ID:AhKpnHDb0
谷垣だけはダメだろ!
せっかく野中を退治したのに.... バカか? ヅラ谷を支持するヤツって。
6名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:30:30 ID:mQj5YjTd0
>>4
できるかヴォケ
7名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:30:52 ID:JCDmum1V0
安部は馬鹿っぽくてどうも好かん、麻生のほうがましだと思うが
8名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:33:26 ID:Pi77Qb/t0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
9名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:35:31 ID:3PGjTnDx0
「今日の都合で魂を売った人々の決定などは、明日にも崩れるものさ。」
10名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:36:19 ID:85+AUyYJ0
ハミガキじゃなにやっても駄目
11名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:42:53 ID:87gYHYaA0
>>7
戦後の政治家は貫禄が無さすぎるよね。
政治家には岡田真澄や里見浩太郎並みの貫禄がほしい。
12名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:44:26 ID:AjLoeqla0
頭悪い
13名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:44:38 ID:EYZeW+/vO
谷垣は消費税10%とかいわなきゃよかったのに

あれが敗因
14名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:45:28 ID:9GhkFZpA0
今の政治家に足りないのは髭ともみあげだと思う。
それと普通のリーマンと服装が同じというのも威厳を下げていると思う。
やはり烏帽子を復活させるべきでは?
15名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:46:29 ID:xzfyVxa20
谷垣関西ローカルで鴻池と河村相手に靖国問題でしどろもどろになってた。
ありゃ首相の器じゃ無いよ。
16名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:49:42 ID:YFmyIOoC0


ハニートラップに引っかかりシナ畜から恐喝され工作員にされた挙句、
「 もうこれ以上日本を裏切れない 」 と遺書を残して自殺した外交官職員がいるのに。。。

同じくハニー・トラップに引っかかりながら、
いい気になって総裁選に出馬した挙句、
シナ畜プロパガンダをまき散らす売国奴・谷垣禎一!

チンカス野郎 「 ハニ垣 」 だけは、絶対に許せないね ( 怒り )
17名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:53:05 ID:jNwLS8r80
そもそも福田が持ち上げられた時点でおかしい。
その時福田は大した発言も活動もしてなかったはず。
18名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:54:44 ID:9GhkFZpA0
福田はどうみても森派のために動いていたよな。
敵味方の峻別と、いざというための保険のために。
19名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:55:03 ID:tqsicTZc0
官房長官時代に森の失言の処理がたくみだったからなんかできる人って感じがしてた
発言が妙にニヒルで面白いし
そういうわけで俺は福田支持だったわけだが出なくなったから安部指示になった
22%
20名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:55:06 ID:iQnnJvhM0
谷垣と高村は小物
21名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:56:43 ID:7FiiFVpg0
拉致被害者を北に帰そうとしたという一点だけでも福田は政治家としてだめだ。
国民の利益を差置いた外交なんてないだろ。
そういう誠実さは個人では良いが総理には向かないよ。つか、俺は嫌だね。
22名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:58:31 ID:Fumgu89l0
>>11
里見浩太郎はどうかな
俺は渡辺謙を推す
謙さんはまだ若いか…
23名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:59:05 ID:Rwr3a9T50
福田支持から安倍支持に流れるって一体どんな考えの人間なんだ?何も考えてないのか?
政治家が勝ち馬に乗ろうってのは判るが、これはサッパリわからん。
24名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 04:01:54 ID:f/PfsSYK0
今の自民に残ってる奴は勝ち馬に乗った奴だからなぁ
俺はこの三人なら麻生がいいかな
25名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 04:04:15 ID:7rj+1FUS0
親中派の福田康夫が出馬を止めて以来
マスコミは安倍官房長官の対抗馬として
それまで無視同然だった谷垣財務相をアピールしているな
マスコミの本性見たり
26名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 04:06:29 ID:87gYHYaA0
加藤の乱の忠臣蔵のような義理人情は、実際はチリ一つも存在しないんだね。
27名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 04:07:22 ID:D0H7oQe+0
街で見かけたら
「ハニー!!」って大声で呼んでやるよ。
タニー!と聞き間違えるだろw
28名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 04:09:09 ID:u9hAgyWG0
皇族の靖国参拝へ対応必要=昭和天皇の思い、重く受け止め−古賀遺族会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060725-00000070-jij-pol
日本遺族会会長を務める自民党の古賀誠元幹事長は25日昼、都内で講演し、昭和天皇が靖国神社のA級戦犯合祀(ごうし)に
不快感を示したとされるメモに関し「この思いを私たち遺族は大切にしたい。最も重いものとして受け止めたい」と述べ、
自身が提唱するA級戦犯分祀(ぶんし)に対する遺族会内での理解に努める考えを示した。また古賀氏は「皇族にも
お参りできるような今後の対応をしていかなければならない」と強調した。
(時事通信)-7月25日15時0分更新

NHKニュース
また、麻生外務大臣は、先に「天皇陛下が靖国神社に参拝されるのが一番だ」などと発言 したことについて、
「参拝をめぐって、『私人か公人か』が議論になったころ、皇族が 参拝されないようになったが、
まつられている方からすると、納得できないのではない ...
www.nhk.or.jp/news/2006/02/03/d20060202000151.html - 28k - キャッシュ - 関連ページ




皇族が参拝してないと嘘を言う奴に靖国語る資格は無い
29名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 04:12:50 ID:DEIgdrCw0
↓親中政治家ってのは多かれ少なかれ、皆弱みを握られてる
=================================================
谷垣は昭和63年の訪中時、ホテルのディスコに
いた中共の美人工作員をそれと知らずに自分の部屋に
連れ込んでしまい中国公安に踏み込まれた(週刊新潮)

政府外交調査会と自民党外交部会が対中ODA
終了方針を打ち出したとき、当時の武大偉中国
大使は、ODA終了方針を阻止するために
行動を起こしたが、彼が最初に会った日本人は
外務省担当課でも政府調査会でも、自民党関係者
でもなく、谷垣財務大臣だった(週刊新潮)

対中ODA削減に反比例するように、アジア開発
銀行の対中融資が激増してきた。この転換の背景
には、黒田東彦のアジア開発銀行総裁就任と、
彼を強く推薦した谷垣財務大臣の意向があった。
アジア開発銀行への対中向け追加拠出も行われて
いる。(サピオ)

アジア開発銀行の対中融資が激増している。
アジア開発銀行を支配しているのは日本の
財務省(・・谷垣は中国当局に・・?「正論こ4月号」
30名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 05:35:40 ID:vCtE/NMu0
民主党は“全て中国の言う通り”がモットー。
公明党は創価学会とともに日本を朝鮮のものにしようとしてる。
創価学会は日本の大手メディアを間接支配していて、 社民党は朝鮮総連とともに拉致の存在を否定し、被害者の活動を妨害した。
共産党は北朝鮮に関して社民党と同じ。それに加えて反自衛隊・反米である。
朝鮮総連と民潭は日本を解体して朝鮮にしようと参政権を狙っているし、
統一教会は売国政党の社民党を支援している。
☆朝日新聞などは中国と朝鮮の代弁者、つまり日本最大手の売国新聞だし、
日教組は基本理念のレベルから反資本主義・反体制であり、残る自民党にも中国の顔色ばかり窺っている者が潜んでいるのである。
今後は『人権擁護法案』成立を契機に公明党は民主党に鞍替えして連立し、 実質外国人与党が誕生して第二期工作の完結となるのが彼らの筋書きである。 (今、実際にそのように動きつつある)
そうすればあっという間に外国人参政権を成立させて日本の国政は全て
朝鮮人が牛耳り、朝鮮に歯向かう日本人の政治介入する隙間を残さない
新たな制度が完成することだろう。
そしてこれらの売国組織に必ず関与し、彼らの侵略行為の結果において
最も利益を享受する立場にあるのが『在日朝鮮人』である。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv 在日特権の真相にせまる21.68MiB
31名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 05:43:08 ID:/EsDd9gm0
>>20
小泉の若かりし頃の街頭演説を見ると、今のどの政治家も小物に見えるからな
仕方ない、一人が図抜けてたんだよ
個人的には麻生さんにもっと野心と信念と執念を持って頂きたかった
32名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 05:51:17 ID:nFtXGGfxO
谷垣総理だけは冴えないのでイヤなのだが…
33名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 05:54:56 ID:sHsgamsS0
シナの走狗が首相だと
ワロス
34名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 06:27:57 ID:llcPeR8c0
谷垣は勝負のしどころが間違っているだろ

民主党もそうだが安倍(小泉)と反対の意見を言っておけば,反安倍(小泉)勢力を取り込めると思っているんじゃないか
それはかなり浅はかだと思うんだが
35名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 06:41:23 ID:7sCIB56G0
>>29
どうりで自民党内で人気がないわけだ。
こんな馬に乗りたくないわな。

36名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:13:21 ID:YrwtQz5J0
ほうほう。全部谷垣に流れるもんだと思ったよ。
まあ谷垣なんかマスコミは福田の代わりに突然プッシュし出したけど所詮空気だしw
37名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:18:16 ID:8eV1pVP40
継続調査ってのは面白いけど、そもそもそのモニターをどうやって選んだんだか

谷垣25%、安倍22%ならこの調査からは
「谷垣に最も流れたと見られる」なんて言えないはずなのに
谷垣に流れてるはず、という先入観が先にあって記事書いてるんじゃないの
38名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:21:42 ID:Rp6q4Fz20
まあ、谷垣をそんなに虐めるな。
河野洋平や野中のように、日本の国益に明らかに損害を与えた輩ではない。
ハニートラップに引っ掛かった可能性はあるが、谷垣による国益損失はあまり
ないと思う。アメの禿を叩き潰した成果もあるしね。
39名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:24:01 ID:WRLNgNoa0
>>13
いや、10%自体はいいんだよ。
ただ、まず支出の精査(削減だけとは言わない)が先だし、ここ最近靖国問題でしか
クローズアップされなかったはかえってマイナスだった。

誰もお前に外交手腕なんて期待してないって。
40名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:29:09 ID:BD+a55tg0
普段は売国媚中派なのに、勝ち馬、日和見乙www

サヨクの思考はダブルスタンダートALLおkなんだなp
41名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:35:29 ID:lhVmfWI50
谷垣・麻生を閣僚として取り込むだけで挙党体制が出来上がるな。
自派閥も圧倒的で権力基盤は磐石だし、意外と長期政権になるかもな。
安倍の政策からしても消費税増税はしばらくないし。
42名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 08:08:58 ID:Jo4s/9Ns0
でも悪いけど消費税は早く上げないともたないよ
43名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:20:31 ID:tdE+i8jM0
こいつ水洗人20ニン確保むずかしいらしいねえ
44名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:22:40 ID:EClUyt8Q0
ハニー谷垣
45名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:23:49 ID:4obzrde80
麻生・・・。カワイソス

つーか、親中派の福田っちがポシャったから
無理無理、靖国OK派の安倍とNG派の谷垣の構図に
したいだけじゃないのか?w >マスゴミども
46名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:25:10 ID:JYykIm6O0
残りは誰がネコババしたんだ?
47安倍壷三は辞任せよ!:2006/08/18(金) 09:28:37 ID:KywRjCcq0
赤旗は統一教会をきびしく追及しています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-13/2006061314_01_0.html

       _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/   皆さん壷は要りませんか?
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /
48名無しさん@6周年
谷垣は昭和63年の訪中時、ホテルのディスコに
いた中共の美人工作員をそれと知らずに自分の部屋に
連れ込んでしまい中国公安に踏み込まれた(週刊新潮)

政府外交調査会と自民党外交部会が対中ODA
終了方針を打ち出したとき、当時の武大偉中国
大使は、ODA終了方針を阻止するために
行動を起こしたが、彼が最初に会った日本人は
外務省担当課でも政府調査会でも、自民党関係者
でもなく、谷垣財務大臣だった(週刊新潮)

対中ODA削減に反比例するように、アジア開発
銀行の対中融資が激増してきた。この転換の背景
には、黒田東彦のアジア開発銀行総裁就任と、
彼を強く推薦した谷垣財務大臣の意向があった。
アジア開発銀行への対中向け追加拠出も行われて
いる。(サピオ)

アジア開発銀行の対中融資が激増している。
アジア開発銀行を支配しているのは日本の
財務省(・・谷垣は中国当局に・・?「正論こ4月号」