【ネット】 ヤフオク登録会社破産→ヤフー、落札者全員に異例の全額補償

このエントリーをはてなブックマークに追加
108名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 18:42:33 ID:vhEmDM+A0
>>103

そりゃ場所を提供している以上、管理者としてそれなりの責任もあるだろに
博之も裁判で
「自分は場所を適用しているだけで、実際問題こんなに多くの書き込みチェックできない。」
っていって自分の責任じゃないっていおうとしても、
「管理できないのならやらなければいい」
っていわれた見たいだし。

これでYAHOOが責任取らなくていいのなら、博之も
「2chでの書き込み内容については一切責任持ちません。」
って前もって書いとけば、今後裁判に呼ばれることもなくなる。
109名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 18:47:56 ID:7DhTR0KX0
小泉首相の靖国参拝を国民が圧倒的に支持すれば、中国の靖国カードが無力化します。
今こそが歴史的な瞬間と成り得るでしょう。

小泉総理の靖国神社参拝についての賛否
大東亜戦争の61回目の終戦記念日である平成18年8月15日、内閣総理大臣小泉純一郎氏が自民党総裁選時の
公約どおり靖国神社へ参拝しました。 これについてのあなたの評価を教えてください。
http://www.touhyoubako.com/box/116/

Yahoo!みんなの政治投票
日本の首相が靖国神社を参拝することについてどう考えていますか?
(リンク先の右下のほう)
http://seiji.yahoo.co.jp/

小泉純一郎総理が15日、靖国神社を参拝しました。
あなたは、総理大臣の靖国神社参拝に賛成ですか?
http://news.livedoor.com/webapp/stream/detail.html

小泉首相が任期切れを目前に、公約だった「終戦記念日の靖国神社参拝」を実行しました。あなたはどう思いますか?
http://vote.goo.ne.jp/news/survey/Yasukuni/

他の受付中靖国関連のアンケート
http://plus1.ctv.co.jp/box/yoron/index.html (中京テレビ投稿BOX)
http://www.thespeechsite.com/blog/?p=117
http://www.hou-nattoku.com/enq/archive/20_yasukuni_worship.php

110名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 18:58:45 ID:7Sz2e+Em0
>>90とか色々

つーか、もともと補償などにも当てるって理由でオークションを有料化したわけだが……。
差別化も何も、オークションで全員に参加者全員にこの手のネットサービスとしてはかなり高い料金徴収をやってるわけよ。
だからこういう方向性しかないでしょ。

有料なのに内容は無料のオークションと同んなじってんじゃ、面子がたたないよ。
111名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 19:21:47 ID:+v2aGihm0
ヤフーが2000万円で 残りの7000万は 楽天とso-netの分かな?
ヤフーは全額保証だが 楽天とso-netは どうする?
112名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 19:22:25 ID:DyKMZ2ep0
>>110
>>88


そういえば私のメルアドもヤフ経由で流出したけれど、全然詫び状が来なかった。
以後毎日のように、「毒女○○が相手募集中」というエロメールばかりが届く。
113名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 19:25:00 ID:r9h6vMsi0
楽天への挑発ですな
114名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 19:32:20 ID:AxLEmGB70
>>111
ヤフーの2000万は、ストア後の分。
ストア前の分は補償しないらしいので、その被害額は別に…
オーダーのモノは、また別に…
7000万の詳細はわからないけど、楽天とso-netは関係ないと思う。
115名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 19:47:15 ID:2BbFdRCj0
これによってヤフーの評価が上がることなど微塵も無ひ
116名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 19:48:15 ID:O2+Uo7sk0
また大阪か。
117名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 20:20:02 ID:gYq7rhvZ0
>>111
ヤフ―が把握している2000万円というのはストア分で、恐らくそれ以外の殆どはストアになる前の分でしょ
ヤフ―は今回についてはストアの時の被害については保証するが、ストアになる前については対応しない
詐欺をしている所だったのに、ストア出店を認めてしまったから対応せざる負えないんでしょ
118名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 20:33:01 ID:qvxUwFNm0
>>115

禿げ堂。

当たり前のことをやっただけ。
これを褒めるのは
珍走団や893から足洗ったヤツを褒めるのと同じこと。

一番つぶれて欲しい会社 ソフトバンクグループ。
119名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 23:59:37 ID:ZMPl6FbI0
楽◯のショップで商品を購入し、代金を振込んだが商品がなかなか来なかった。(ん十万)
で、調べたら倒産していたよ。
その倒産した情報は楽◯のサイトからはわからなかった。
ひどくね?
120名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 00:01:41 ID:klp7CNtg0
>>105
借金帳消ししたあと普通に生きれるもんなのかね
まあ彼は精神障害者っぽかったし、
そういう人の場合余裕なのかもしれんが・・・
121名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 00:55:56 ID:HsFBP6ny0
個人出品との差異を一層際立たせたな。もうオークションは名ばかりだろ
122名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 01:18:12 ID:0LFlu2Ah0
>>78
kwsk
123名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 01:27:39 ID:IMPR+64Z0
>>108
>「管理できないのならやらなければいい」

こりゃまた随分他に適用できまくりな判決を
勇気ある裁判官だ
124名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 02:04:08 ID:CFuzglpU0
落札システム手数料値上げしても、何ら解決してねーじゃん
早いとこ3%に戻せよ
125名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 02:27:24 ID:w/WI9Mp90
そもそも日本やふーの本体が自転車操業のようなもの
利益確保できる見込みがないボーダフォンなんてよく買うよ・・・
126名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 02:45:34 ID:1ms+YZwO0
楽天ブルガリ偽物事件に対する当てつけだね。
http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200608120000/
さあ、三木谷はどう出る。
創価学会に助けてもらうのかwww
127名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 02:47:40 ID:CifNi+KhO
>>125
ヤフーの連結決算の純益の半分はvodafone
よく調べてから書こうね。
128名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 05:04:03 ID:729+aB7F0
>>127
それは今現在の話であってMNP後にはどうなる事やら
ただでさえボーダフォンは連続して収益悪化していたのに
129名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 09:37:39 ID:21ieElvL0
いやあ、今までやるべきことをやってないところがあったのだから、
(ほかだってろくにやってない)
今回の件は素直に評価する。
これからもこの方針を当然のように続けて欲しい。

楽天は今回のブルガリ事件で、ちゃんと補償するだろうか・・・むろん記事が事実ならだが。
130名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 10:23:09 ID:9QNUk5gW0
こりゃあ楽チンがやばいことになったな。
ヤッホーが先手を打ったわけだが、楽チンがブルガリア事件を同収束させるか見ものだな。

ジュエリーのばやいは、金額が半端じゃないからな。
131名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 10:24:25 ID:v7zzxVcH0
>>1 受注販売
自転車じゃん。
132名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 10:26:23 ID:BefB+qXu0
そもそもオークションストアってなんだよ?
普通のネットショップとおんなじじゃん
ヤフーオークションからストア引いたら
出店数は半分以下になるんじゃないのか?
まるで詐欺みたいだなヤフーオーク損
133名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 11:06:26 ID:2/aNoFqk0
>>131
いまどきの自転車は在庫販売が多いと思うがどうか
134名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 11:11:18 ID:TYrIYBa10
自転車 = 漕ぎ続けないと倒れる
135名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 11:18:17 ID:/VqfMaxVO
自転車 = 段々漕ぎ続けるのがキツクなる
136名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 11:33:19 ID:Azl+Vw7e0
自転車 =下り坂で加速する
137名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 14:44:29 ID:ra2VjPm6O
同じヤフーネットショップ詐欺でも
家電は対象外って納得出来ない!

私は総被詐欺害額2億くらいの『古庄理世』『詐欺師木村』事件の被害者…補償しろヤフー!
138名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:43:54 ID:SDljo8hz0
カラーコピーの単位は何
139名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 17:47:02 ID:qtKBbwbZ0
ヤプーなんて使わなきゃいいのに
140名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 00:19:39 ID:2M6YiIpD0
>>137
  ↓
>>108
141名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 00:22:32 ID:P7iZri/b0
破産するのにオークション利用は詐欺
破産するのにオークション利用は詐欺
破産するのにオークション利用は詐欺
破産するのにオークション利用は詐欺
破産するのにオークション利用は詐欺
破産するのにオークション利用は詐欺
破産するのにオークション利用は詐欺
破産するのにオークション利用は詐欺
142名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 00:24:08 ID:O6weO6Ps0
大阪府内の有限会社と女性代表(36)を詐欺で逮捕しろ
大阪府内の有限会社と女性代表(36)を詐欺で逮捕しろ
大阪府内の有限会社と女性代表(36)を詐欺で逮捕しろ
大阪府内の有限会社と女性代表(36)を詐欺で逮捕しろ
大阪府内の有限会社と女性代表(36)を詐欺で逮捕しろ
大阪府内の有限会社と女性代表(36)を詐欺で逮捕しろ
143名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 00:30:16 ID:+3hMtrW5O
めっちゃ計画的な希ガス
144名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 00:32:37 ID:99O6cBZL0
ヤフオク上場するんだっけ?
いい子にしていないとな(藁
145名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 00:41:37 ID:fsC8SxHG0
未だに店名出ないのは何故?
146名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 01:15:35 ID:CxHA2UO70
ヤフーは支払い義務ないだろ・・・普通

大阪で犯罪が起きたら大阪府が支払うのかよw
147名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 01:16:51 ID:65RSkqmz0
大阪・香港というだけで怪しすぎです。
148名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 01:21:58 ID:mS4uF1lU0
計画倒産じゃないの?
149名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 01:29:00 ID:1sXUqqxnO
ヤフーが、する事じゃないとおも。

やる事は、落札手数料を3%に戻す事だろ?
150名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 14:05:13 ID:bJxETMB20
http://www.j-cast.com/2006/08/14002527.html
>「B社のオークションで問題が起こった」という話をしていても、気づいたら別の話に誘導されている、というのだ。例えば、こんな具合だ(編注:固有名詞は伏せてあります)。

「うまい具合にB社オークションが叩かれないようにB社工作員が出入りしているようだ。最近だと‥
.・公務員、土器を無断出品し首→公務員叩きへ誘導
・有名画家の絵画を模写し、出品して逮捕→画家の才能の有無へ誘導
・有名スポーツメーカーの偽クラブを販売した中国人を逮捕→中国人叩きへ
・化粧品の廃棄物を無断販売し逮捕→化粧品メーカーの裏事情へ誘導
・パイロットが偽ブランドを販売し逮捕→パイロットネタへ
なぜかB社オークションについての責任は一切書かれない。見事にスレの内容が他へ毎回誘導されている。B社工作員が常駐しているのか」
もっとも、B社はJ-CASTニュースの取材に対して、

「ネット上の噂や悪口の監視のためのいわゆる『ネット風評監視サービス』のようなものは社内でも利用しておりませんし、外部委託もしておりません。ネット世論の操作・誘導のための書き込みや、噂や悪口への否定や反論等は行っておりません」
と、全面否定している。


とりあえず、神戸東灘署の刑事の音声をよく聴いてやってほしい
http://gonbe.nobody.jp/yahoosaikou.htm

http://gonbe.nobody.jp/sekuharasosyouya.htm
http://gonbe.nobody.jp/sittoruke.htm
151名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 06:27:13 ID:F8f6plxi0
楽天はTBSとの提携を目指してるくせに、TBSの映像を
ダビングして売り買いしてる会員がいても何も言わないんだね。

http://furima.rakuten.co.jp/r_detail.php3?act=2&r_no=829358&c_no=101950

152名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 06:45:25 ID:KxwhwizC0
あ〜あ裏社会に目を付けられ、儲けごっそり持ってかれたのね
153名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 07:12:56 ID:us7Q4sao0
楽天の正月お年玉事件思い出したよ。

ありがとう楽天。ネイチャーメードタダで買えたよ。
154名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 07:35:22 ID:qY14LtM60
この詐欺会社の保証のせいで、3%から5%に値上げしたんだな!
許せん!!!!!
155名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 07:37:56 ID:3o+rT+H10
違法出品に入札している奴が、
なんかヤフオク出品している場合、
質問欄に書き込めば連絡取れるよね?
それで
「あなたは違法出品に入札していますよ」
って連絡とってもいいのかな?
結構確実に連絡取れると思うのだが。
156名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 07:48:01 ID:Uoi9OamS0
>>155
出品者が返答しない限り質問は公開されないが
157名無しさん@6周年
二行目読み飛ばしたスンマセン
相手に伝えることはできるけど