【靖国】 「"発言つまみ食い"のマスコミ報道では、首相の心情伝わらぬ」…官邸HP、「ぶらさがり取材」全文掲載★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★首相参拝 官邸HP「ぶらさがり取材」全文掲載

・小泉純一郎首相が15日の靖国神社参拝後に「今日が適切な日だと判断した」などと
 記者団に参拝への“思い”を吐露したインタビューの全文が首相官邸のホームページ
 (HP)に掲載された。
 官邸のHPには首相の式典でのあいさつや談話、海外要人との共同記者会見などは
 掲載されてきたが、「ぶらさがり取材」の中身がそのまま載るのは極めて異例。

 全文が掲載された背景には、「マスコミ報道だけでは首相の発言がつまみ食いされる
 ケースが多く、首相の率直な気持ちが国民に伝わらない」(官邸関係者)との判断が
 働いたという。それだけ、首相の思い入れが強かった発言だったということもいえそうだ。
 http://www.sankei.co.jp/news/060817/sei014.htm

※首相官邸HP・インタビュー記事
 ttp://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2006/08/15interview.html

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155787182/
2名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:50:42 ID:sDkTy97v0
2
3シーマームーン弐号:2006/08/17(木) 15:51:15 ID:Zab9T4w60
月に代わって、突きぃーーー!!
4名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:51:17 ID:KhT+ZFrr0
>>1
  n ∧_∧
 (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
  Y    つ
5名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:51:25 ID:pUfJ64O20
ピックルピックル
6名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:51:39 ID:FTwEkv4d0
はや
>>1
7名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:51:47 ID:AHe/TvUe0
全文読むのが面倒だから朝日新聞に要約してもらおうそうしよう!
8名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:51:52 ID:yaRIMn1V0
マスコミは都合の悪い部分はバッサリ切ってたからなw
9名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:51:58 ID:04T/se7b0
>>10はこれが悔しいマスゴミ
10名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:53:07 ID:lncvBtzG0
>>1
乙 ( ´∀`)ノシ

テレビ=最高の娯楽&情報コンテンツ
だと思ってるやつは、リアル「中二病」だな。www
11名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:53:42 ID:IqpsBtjS0
紙面の都合があるとは言え恣意的すぎるからな。
12名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:53:45 ID:ZnqaJOK00
マスコミはこの官邸の行為に当然賛意を示すよね?

全文掲載の理由によって、自分たちの顔に泥を塗り、恥をかかされたと感じ怒る人もいるかもしれないが。
13名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:54:07 ID:FjIv48O30
結局のところ、以下の理解で良いの?
テレビ朝日・・・中国国営放送局から多額の資金提供
TBS・・・在日枠で入社した総連関係者が報道局等の主要ポストに就いている。
14名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:54:23 ID:koanmKVR0
別に小泉を批判してるからマスコミ嫌いなわけじゃない
政府の批判は正常なこと。
でも捏造・恣意的な編集のオンパレードにはうんざり

マスコミが正常なら、たとえ全文を載せても反論できるだろ
15名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:54:28 ID:Q4YcWgtU0
あーん、もっと奥〜っ!!
16名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:54:31 ID:LLj+VKtU0
マスゴミwwwwww
                      ____
                    /_ノ  ヽ、_\
                  o゚((●)) ((●))゚o
                 /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
          (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
      ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
       | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
      レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
       `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´
17名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:54:35 ID:kLrFGpF+0



中狂の歴史認識の大部分は中狂を神格化する「神話」=嘘・捏造・真実無視・誇張
など、まともな歴史の実証検証に耐えられないものなので、「歴史認識問題」を
あまり深く追求していくことは、中狂の望むところではない。

中狂の歴史認識はあくまでも、あまり思考能力のない人々に向けたプロパガンダ=洗脳
工作でしかない。何万回、何百万回怒鳴り続けて、頭の弱い人々をカルト状態にして操り
続けていくだけのシロモノである。



18名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:55:01 ID:pUfJ64O20
>>14
はげどう
19名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:55:33 ID:ZzvhvGsc0

小泉がマスコミ批判したくなる気持ちはとてもよくわかる。
子が親を批判するようになるのと同じだ。
しかし、「君はそこから産まれてきたんだよ」と優しく言ってあげたい。
20名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:56:16 ID:HpQ8k6/C0
要するにマスゴミ死ね!ってことかな。
21名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:56:18 ID:A1/Z+Eqz0
>>19
日本語でおk
22名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:56:35 ID:4HNrBNmw0
全文掲載、如何なものか

メディアを信用しない総理、哀しい。


バカ日あたりが何か書きそうだな。
それも負け犬っぽく素粒子あたりで。
23名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:56:41 ID:1AJ6t1pP0
>>1
おつです
こうやって一次ソースがネットでどんどん流れるようになると、
マスコミも捏造・歪曲がやりにくくなっていいことだ。
24名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:56:46 ID:JoaBKx0u0
>>19
意味分からん
25名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:56:47 ID:ZVRAeFkW0
つか、インタブーの答えもそうだけど
朝日・毎日あたりのDQN記者の
ねちっこい質問も流してほしい
26名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:56:58 ID:jHJHi5XU0
こんなのだしちゃったら、マスコミの存在意義が・・・まぁもうないのかw
27名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:57:01 ID:CmHMI1OS0
マスゴミm9(^Д^)プギャーーーッ
28名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:57:08 ID:EWPqCy4t0
偏向報道が難しくなると、今まで以上にネット世論操作が重要になるね
コレを防ぐ仕組みを作らないと、最近話題のピックル?のような会社の需要が増えたり
専門部署を設ける企業が増える流れになるかもね

マスコミにはこういうのをたたく役割を演じてほしいんだけど・・・
29名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:57:24 ID:1zXqAA6y0
あらら、あんまり偏向するからやり返されちゃったよ。
今頃怒りで震えてるんじゃないのか。
30名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:57:24 ID:f826cgqk0
>>22
ありえそうで、こわい
31名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:57:36 ID:amL6fMl50
マスゴミは、日本のガン細胞です。
TBS,テレ朝。
朝日、毎日。

32名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:57:36 ID:P8H7spO10
まだ誰も思い至ってないようだが。
知らずにいるほうがいい真実というのもある。



しかもそっちの方が実は多い。
33名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:57:54 ID:/4w4WGqS0
全文読んだ
質問した新聞社、記者も表記すればもっといいな
34名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:57:55 ID:oqMlA1AD0
これからは新聞が不要な時代になるね。
35名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:57:57 ID:pUfJ64O20
全文掲載なんてとんでもない。
民主党のメールだって黒塗りだったろ?
――――v――――――――――――
   ∧_∧       
   (-@∀@)ノ,っ━~     
_と~__ 朝 __ノ_. ∀
    ( /~),   .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|.  ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   ┻
36名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:58:05 ID:FTwEkv4d0
>>19はマスコミの申し子

話は変わるが、そろそろ恣意的って言葉の誤用について考えるべきだと思うんだ。
37名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:58:07 ID:WfvwsiKj0





     ぶらさがり記者=全く価値がないことが判明wwwwっうぇっうぇw




38名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:58:22 ID:3XRCcAui0
おまいら甲子園みろ。
マモノが大暴れ
39名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:58:25 ID:rKkLLx6p0
【金融】金融庁、上限金利下げで少額・短期を適用外に…「貸付額50万円以下で返済期間は1年以内」 [06/08/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155595610/l50
【金融庁】"上限金利下げると信用力乏しい人に金を貸さなくなる"特例で少額・短期の貸付は金利上乗せ認める方向で検討へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155777459/l50
40名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:58:29 ID:yfAj/SBQ0
>>12禿道
当然マスコミは賛成しないといけない。
まさか「大本営発表の始まりだ」なんていうはずがない。

だって首相は説明責任を果たしていないと反対派は口をそろえているのだから。

「これでもまだ説明は足りない」なら兎も角、
「こんなことをするべきではない」とは言えるはずがない。
41名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:58:41 ID:td/zW9XYO
報道は恣意的だと見抜けない人がテレビを見るのは難しい
42名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:59:02 ID:JoaBKx0u0
>>31
犬HKも
43名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:59:20 ID:ZnqaJOK00
>22

(笑)


文脈、発言内容が全て明確になった上でないと、正常な議論、検討はできないはずなのにね。
44名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:59:21 ID:kqAc7HMU0
このインタビューを見ると1回目の参拝は加藤や山拓や福田に
騙されたんだと小泉は思ってるポイな。
45名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:59:42 ID:HXkxgSBr0

これからの首相の発言は、全てHPからの直接発信でいいと思う。
マスゴミはそれ見て記事書けばいいんじゃね
どーせ今だって共同から記事もらってんだから

46名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:59:48 ID:KjDc2irOO
うちの親はパソコンはメールだけの人だし、
ネットを信用しないから
全文掲載されても無意味
国民に遍く知らせるならNHKでやってほしい
あるいは国中の全戸に配る
47名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:00:29 ID:Fm6ed/BNO
だから早めに氏家の目論見=ネット規制法案を潰さないと!
48名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:01:14 ID:m85s2v/n0
情報操作するマスゴミは不要だな
49名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:01:22 ID:jasmU3Zu0
今後、質問する記者は所属媒体と名前
を言ってから質問できるようにする。
記事、放送も本名を記す。写真・本人映像
も掲載・放映する。
50名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:01:23 ID:rKkLLx6p0
【米牛肉】"全体の70%が黒塗り" 厚労省・農水省の調査報告書…輸入再開で処理施設を査察
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148550876/l50
51名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:01:40 ID:qInJ2n4Q0
・竹島も口だけ領土(韓国支配)
・尖閣諸島も口だけ領土(中国支配)
・北方領土も口だけ領土(ロシア支配)
・北方領土領海で日本人が殺されても「遺憾の意」「大使を呼んで抗議」だけ

普通の国なら、小泉首相がロシアのプーチンに直接、電話で猛抗議すべき!
自民党政権60年・公明連立10周年。
この事件を契機に、生まれ変われなければ100年後は今以上に侵略されているだろう。

52名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:01:43 ID:6/3ibjPa0
もっと早くやれよ
ってかこんなのは普通にやってると思ってた
53名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:01:54 ID:kk3o4pIh0
【質問】 総理大臣の立場としてのウンコということでしょうか。

【小泉総理】 総理大臣である、人間、小泉純一郎がウンコをしているんです。

【質問】 公式なウンコと受け取ってよろしいのですか。

【小泉総理】 職務としてウンコをしているものではありません。


っていうか、これまでの発言も全部載ってるんですがね。
外務省に行けば、麻生氏の会見も総て載ってるし。
54名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:02:05 ID:xbTYkggDo
志井的には確かな野党が必要なんだろう
55名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:02:06 ID:Lb59DQrF0
マスコミの主張はもはや日本国民の心を揺るがさない。
56名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:02:43 ID:G44ig8Qb0
靖国問題に限らず、偏向報道しまくりだからね。

昔は地域の新聞とテレビだけが情報源だったけど
今ではそれらを比較し、お前らの率直な意見も目にすることができる。

いい世の中になったものだ( ´ー`)y-~~
情報を流す側にとってはやり難くなっただろうけどね。
57名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:03:06 ID:1AJ6t1pP0
>>46
ネットでもサイトによって信頼できたりしなかったりするってのを教えてあげれば無問題では?
少なくとも、政府が公式に運営しているのであれば、政府の見解だということは信頼していい。
58クロロ=ルシルフル:2006/08/17(木) 16:03:19 ID:Zab9T4w60
マスコミ=恥ずかしい仕事
59名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:03:45 ID:ZzvhvGsc0

私のようなマスコミ嫌いは自民党の支持者だった。

そのマスコミが作った小泉とかいう芸人宰相が
醜悪極まりないので非常に納得した。
60名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:03:47 ID:79YTmYy30
マスコミのつまみ食い報道は凄いよん
例えば朝日新聞が靖国神社の職員寮の位置を報道しちゃった件でも
報道で職員寮を書くか書かないかで全くイメージが違ってくる

61名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:04:27 ID:mXU+qoBp0
声欄あたりで六十代主婦とかの「全文では冗長。マスコミが注釈を加えてくれたもの方が解りやすい」なんてのが掲載されたり。
62名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:06:02 ID:1AJ6t1pP0
>>61
そこまで恥ずかしげもないことをやるだろうか?恥の上塗りにしかならない。

・・・いや、やってもぜんぜん不思議じゃないと思うけどw
63名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:06:05 ID:r8PCqQ+30
アサヒは「政教分離について会見で一切触れていない」と報じてたけど、
思いっきり触れてたよな?
64名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:06:27 ID:0WrNSbFb0
政府もうまいタイミングでマスコミバッシングを煽ってるね
65名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:06:39 ID:bG+JTAtk0
>マスコミ報道だけでは首相の発言がつまみ食いされるケースが多く、

そもそも、つまみ食いしてる時点で
特定勢力・特定国家の広報組織だろ
「売国奴」とも言うが
66名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:07:18 ID:hhTuOKwa0
テレビに関して言えば、
キャスターって何?
コメンテーターって何?ってかんじだな。
テリー伊藤はかなり酷いな。
67名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:07:25 ID:04T/se7b0
マスコミの機能って、1・事実の報道、2・真実の追究、3・主張、
の3つがあるのだろうけど、それは1→2→3の順序にされるべき。
ところが今は主張が最初にあって、それにあわせるために真実を決め、
事実を捻じ曲げている。
それだと読者は自分で主張まで行けない。
だから事実だけを流すこの試みはいいと思うよ。
68名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:07:32 ID:hIb6Ae3+0
信用できるのは産経くらいか?
http://pandoravote.net/snup/uploader/src/up2969.jpg
69名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:07:47 ID:kWPNWGXT0
水面下で進行中の韓国機関によるネット統制
ttp://htknight.blog53.fc2.com/blog-entry-3.html

<警察庁と総務省はネットに蔓延する違法・有害情報を規制するために、『ホットラインセンター』
という通報機関を設立した。これは一般から通報を受けてプロバイダや管理者に削除を促す一種
の検閲機関である。2006月6月1日から、ネット上の違法なサイトやブログの通報を視聴者から受
付け、削除するという民間機関であるホットラインセンターに韓国では親日派のサイトを閉鎖してい
る言論弾圧団体の(社)韓国サイバー監視団なる「反日集団」が入っている>


ネットで本当の情報流されて困る人(=捏造民族韓国人)たちが次にやるのは
---------- ネット規制(検閲)強化 -----------

残念ながら既にこれは6/1から開始されている。
このまま油断していると、ネットでも朝鮮人関連の情報(武装スリ団などの犯罪、総連(民団)の動
き関連)が一切入手できなくなり、やりたい放題やられる可能性大。

検閲組織

通称       ホットラインセンター
検閲担当組織 探偵社(ガル等)
          通信会社
          プロバイダ
          (社)韓国サイバー監視団
運営資金    全額 税金

※公的組織がやると憲法違反になるからわざわざ民間にやらせる形をとっている違憲な「検閲」行為だ。

↓注目↓
(社)韓国サイバー監視団
70名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:08:52 ID:eTvA63FF0
毎回思うがこれで戦争美化や軍国主義復活などと解釈できるのが怖い
前から不戦の誓いだっつうのといっても聞く耳もたんからな
これはまじで病気だろ
71名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:09:23 ID:WOP1Cw9/0
蛇口から赤い水しかでないマスゴミは不必要
赤インキ添加装置を経ていない素の情報を
太いパイプで流してこそのマスコミ
72名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:09:32 ID:XIb2nhDM0
正しい情報を伝えていればマスコミは何もやりにくい仕事でもないし、インターネットを恐れる必要もない。
73名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:10:12 ID:3QWzP22K0
>>56

朝日やTBSなど、マスゴミが捏造報道するとネットで簡単に看破さ
れる時代になったもんな。
74名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:10:18 ID:Kh30nair0

     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
75名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:10:19 ID:ZzvhvGsc0

2chで亀田批判をしてマスコミを攻撃してる気になってる馬鹿どもがいる。
自分がマスコミの客になってることに気づかない。
こんなのはボクシングの話だからどうでもいい。

ところがマスコミ批判しながら小泉を支持する馬鹿どもは困ったものだ。
国が衰える。何も学ばず努力せず働かない連中が増えた結果だろう。
76名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:10:26 ID:Lfdf74dm0
>>68
面白スギw
77名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:10:30 ID:T/mrubgLO
朝日につーまませて
首相コメントをつーまませて

つーまんでポイ
つーまんでとぉ

朝日につままぬ記事はない

パパは反米でー
ママは親韓中

間に生まれた脚色パ・ワ・ー

朝日新聞
朝日新聞

宮内庁関連は
宮内庁関連は

超に・が・て
78名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:10:51 ID:kk3o4pIh0
>>68
産経は、韓国擁護記事が目に余るよ。
79名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:10:55 ID:9uB9l9NH0
みのもんたが朝の番組で

「いつ行っても同じ。今日が適切な日だ」
と発言をつまみ食い報道して批判してた。
日本語になっていないと。

本当マスゴミは糞だよ。
80 ◆PpIr3lpKKs :2006/08/17(木) 16:11:31 ID:GpatXV7s0
ついでだから日本語、中国語、朝鮮語の字幕も選べるように汁
81名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:11:54 ID:E7Y2tNz10
いいね、これ。今後も続けて欲しいね。
82名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:12:38 ID:PoCG4lJU0
たとへば、熱闘甲子園って今やってるけど、
対戦相手の、一方だけに集中取材。
そこが負けると非常に残念そうにしてる。
なぜ、みんな平等に扱ってあげないのか?
みんな必死で戦ってきて、甲子園まで来ているのに、
どうして、一方だけを持ち上げるのか?
テレビで平気で差別をしないでいただきたい。
83名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:12:51 ID:R2g7osdE0
>78
そうか?
黒田さんの社説なんていつも韓国ボロ雑巾で楽しいぞw
84名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:13:09 ID:EPRF893Y0
しかし、日本ってやっぱり特殊な国だね。

マスコミより政府の方が信頼できる国って
多分他に無い。

政権が変わったら、政府も全く信用できなくなるが。
85名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:13:14 ID:bQMqSDa70
 韓国の聯合ニュースは16日、小泉純一郎首相ら日本の政治家の
靖国神社参拝問題について、A級戦犯が分祀(ぶんし)されても参拝は
容認できず、問題解決とはならないとの考えを韓国政府が内部で確認
したと伝えた。

 韓国政府は15日の小泉首相の靖国参拝に対し「A級戦犯が合祀
(ごうし)されている靖国神社」との表現で非難したが、今後は靖国神社
自体が「侵略戦争を正当化する」施設であるとの判断に基づき、靖国
問題に対応していく姿勢を示したといえる。

 韓国の青瓦台(大統領官邸)関係者は聯合ニュースに対し、靖国神社内
の「軍事博物館」である遊就館は軍国主義を美化する施設と指摘。分祀
した後に政治家らが参拝しても容認できないとし「靖国問題はA級戦犯の
分祀では解決できない」と言明した。

ソース(北海道新聞・共同通信)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060817&j=0026&k=200608173998&ref=rs
別ソース(時事通信) http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060816222837X939&genre=int
86名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:13:57 ID:z3aVhf7O0
>>77
くわがたつまみかよw
87名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:14:18 ID:DssBh/KJ0
ザマを見よ。マスゴミプギャーm9
88名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:14:22 ID:njEL+rkw0
というか、、、今にして思えば、
ネットがない時代は、国民が知っていたのは、マスゴミのバイアスかかった記事
だけだったんだよな、、、マジで恐ろしい。
昔、自民党の大臣連がマスコミの作り出す「不適切な発言」というもので何人も
失脚したけど、、あの時ってマジでファシズムと同じだったんだな、、
どんな組織でもいるが、自分の保身だけの為にあること無いこと吹聴して回って
結果的に組織を腐らせる奴っているけど、、マスゴミって正にそんな感じだな、、
89名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:14:28 ID:Lwg6Vv4+0

TBSとテロ朝は
ロゴマークをラーメンマークにすりゃいいのに

マスコットキャラはパンダ
90名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:14:35 ID:3QWzP22K0
>>75

自分の意見が通らない時代になって悲しいね馬鹿チョンさんwww
91名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:14:43 ID:Na75vyY60
>>66
まったく専門外のタレントにすき放題に発言させてるのが信じられないね
政治ニュースも芸能のゴシップも同列に扱ってるバカさかげんに呆れるよ
92名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:15:01 ID:PY6N+Hut0
>>68
残念ながら産経も、全文掲載といいつつ実はそうじゃなかったのよね。
まあ、今回の事報道するだけまだマシかもしれんが。

>>78
産経には黒田っつー本物の(売国とかじゃない)知韓派がいるから。
でも、その分批判も多いと思うけどな。
93名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:15:26 ID:eq3JjAOk0
>>1
これに反論できるマスコミって病気だな。
一度全員脳を調べた方が良い。
94名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:15:43 ID:eW4E8i050
つまみ食いとは上手い表現だね
95名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:15:58 ID:n0UH25ju0
「マスコミにだけリーク」というのもおかしいよな。
国民の知る権利のための公共機関なんだろ?
なら、リークされたものはされた時点で全て公開せよ。
勝手に国民の物である情報を穴だらけにし、判断材料を削っておきながら
「知る権利の代弁者」とは片腹痛い。

取材しても報道する気が無いなら、取材するな。
「知る権利のために報道する」ことを担保に情報集めてんだから。
報道しないなら、それを担保として使うことは、許さん。
96名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:16:09 ID:fQa+BbfS0
問題は官邸HP自体が国民に見られてない事じゃないか?
オマイらの家庭で産経の記事を見てノーカット版を見た人が何人居る?
オマエと兄弟はまず見るだろう。若い娘ならヤフートップに出てても見ないかもしれんが。
親父も見たかもしれない。見なければ新聞にて洗脳される。
母ちゃんなんか晩飯の支度の時にチラッと見たニュースこそが真実で、街頭インタビューの偏向編集された
意見が世論だと思ってるんじゃないか。
じっちゃん、ばっちゃんもニュースと偏向編集だらけの報道特集などが全ての情報源。
オマイの友達、知り合いでどれだけの人が産経の記事、官邸HPを見ただろうか。
ネット社会に移行してきたとはいえ、ネットのこんな小さな記事や一国の長の意見なんて
通販やヤフオク、増え続けるクソブログ以下って事だ。
悔しいがマスゴミってのは世論を動かす偉大なメディアという時代はまだ続くのだろうね。
97名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:16:24 ID:04T/se7b0
なにせ女子穴に一番にルックスを求める連中ぞ。
いったいきゃっつらに何を期待するのか
98名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:16:44 ID:/+7rieLa0
なんかきれいな鳥肌実みたいだ
99名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:16:48 ID:Gf/NWbIq0
サヨクのような言動をしてれば出世するのが
マスコミ・テレビ業界なんだろう。


真性は筑紫だが、蓑も古舘もオズラも、金の亡者
100名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:17:59 ID:JoaBKx0u0
>>56
ハゲドウ
つくづく、ネットが発達して良かったよなぁ
101名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:18:23 ID:njEL+rkw0
>>96
おそらく95%くらいは見ていないとオモワレ。
102名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:19:03 ID:FHyKCl8i0
>>96
でもね、ネットに接してなくてもマスコミの言うことを真に受けないという人も結構いるよ。
103名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:19:23 ID:zqbugktg0
東京都は昔からよくやっているよな。
104名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:19:24 ID:qJNqjhGG0

マスコミが在日の方に支配されている時点で公平な報道はありえないと思う。

靖国を国内で大きく取り上げる事が、余計かの国々を刺激してないか・・
105名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:19:26 ID:e8YDRxCn0
そんなことをしなくても、ヨーロッパみたいに、首相が基本的に国会で発言するなら
全部議事録で公開されて問題なしだろ。

・議論でやりこめられないように、国会は適当なコメントでごまかす。
・官邸の記者の前で、一方的なコメントを流す。
そういうやり方をしてるからダメなんだよ。
106名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:19:33 ID:ZzvhvGsc0

しかし、マスコミと小泉が対立してると本気で思ってる連中が
いるとは驚いた。オレオレ詐欺に引っかかるという程度の
頭の悪さを遥かに超越している。
底辺層というのは恐ろしい。
107名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:19:32 ID:6uwt2DiS0
そういえば麻生外相は就任会見で、
質問者の所属と氏名をいちいち聞いてた。

わざとかどうか分からないが、間違えた名前で聞き返して
記者自身に訂正させ、はっきりと言わせるようにしてた。
108名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:19:39 ID:szmjRsc80
「つまみ食い」
とっても分かりやすい表現だ
政府・産経GJ!
109名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:20:00 ID:JoaBKx0u0
>>68
チャンネル桜も忘れるな
110名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:20:12 ID:qPqeonF80
今北産業だが、
これに対する反論って出た?
111名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:20:20 ID:Lwg6Vv4+0
>>96
そこで2ちゃん十八番のコピペですよ
ただやり方間違えるとUzeeeeeeeって言われるけどねw
112名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:20:37 ID:gLY/80BI0
NHKは…流さないんだろうなぁ
113名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:20:44 ID:70Oh1dzR0
>>66 だって「元気が出るテレビ」作ったひとだもの。
以降バラエティと名がつけば、どんな嘘も許されるという悪しき習慣が
ついてしまった
114名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:20:57 ID:eTvA63FF0
全文をTVで紹介すれば

参拝賛成10%UP
参拝反対20%DOWN

ぐらいになりそう
115名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:20:58 ID:Z/naGgVZ0
■■■ 恐るべき朝日新聞の真実(1)■■■ 

朝日を読むと、反日が生きがいになる。
中国、北朝鮮、韓国の工作員としか思えない言動の数々。

●朝日新聞社の場合 ―今までなにを報じてきたのか―
http://home.att.ne.jp/blue/gendai-shi/virus/v-asahi-1.html
●「朝日報道」を検証する ―その罪を考えて欲しい―
http://home.att.ne.jp/blue/gendai-shi/asahi-hanzai/frame1.html

●北朝鮮関連を持ち上げる記事。精神構造は基本的に今も同じ
1978/11/24 朝日新聞夕刊 '78初冬 北朝鮮 1 一糸乱れず すべてに金日成主席
1978/11/29 朝日新聞夕刊 '78初冬 北朝鮮 3 文化革命 芸術も娯楽も超健全
1978/11/30 朝日新聞夕刊 '78初冬 北朝鮮 4 安定 衣食住には心配なし
1978/12/01 朝日新聞夕刊 '78初冬 北朝鮮 5 女性解放 進学以外は全員就労
1985/05/16 朝日新聞朝刊 '85春 北朝鮮から 3 後継者 実務執る金正日氏
1985/05/17 朝日新聞朝刊 '85春 北朝鮮から 4 経済開国 合弁法で経済に活
1985/05/22 朝日新聞朝刊 '85春 北朝鮮から 7 安定社会 物価も給与も不変
1985/05/23 朝日新聞朝刊 '85春 北朝鮮から 8 サービス革命 消費多様化めざす
1985/05/25 朝日新聞朝刊 '85春 北朝鮮から 10 農業優遇 増産へ手厚い補助
1985/05/29 朝日新聞朝刊 '85春 北朝鮮から 12 平和の中で 戦争への警戒常に
116名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:21:07 ID:ADpPqldp0
とてもいいことだと思う。

こうしておかないと、今にあいつら
「報道量が多い、すなわち自民党の宣伝になる」と
訳の分からんことを言い出すからね。

>>88
20年ほど前に、それにやられて多くの人が土井社会党に
投票しますた(>ε<)。
117名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:21:29 ID:/uZhQUj+0
もう靖国つぶそうよ
118名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:21:40 ID:+ht6UKhIO
>1
改めて読み直すと、支那や参拝反対者の言う軍国主義の称揚とは対極的な意味で参拝している事がよくわかる。

俺はNHKで見てたから全部の質疑を見ることが出来たけど、民放だと途中でぶった切ってたらしいね。
自分達が批判されているのを他者に見せるのが嫌だったのか、
その後の報道でも「いつ行っても問題にする勢力があって、それはいつも変わらない」という部分や
マスコミの総裁選での争点化を批判する部分は報じなかったね。

マスコミの姿勢は報道に携わるものとして本当に下劣だと思う。
官邸はよくやった。首相は記者のために説明してるんじゃないのに、国民に届かなかったら意味ないもんね。
119名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:21:43 ID:lncvBtzG0
最近のマスコミ関係者はキモイ
石原都知事ともめた記者(大量に居るがw)で、変な質問(内容はわすれた)して
石原「『ぶんや』ならまともな質問をしろ。」っていたら
記者「ぶんやじゃありません!」って逆切れして
石原知事が「君、何処の記者だ。」って聞き返したら、
記者が自信満々に「○○新聞です」と答えて、
石「ぶんやじゃねえか。」って馬鹿にされていたシーンがあったのを思い出したw

わかり難かったらスマソw
120名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:21:47 ID:HFfJoytc0
GJだが、こういう事は5年前からやって欲しかった。
121名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:22:04 ID:3QWzP22K0
>>106

信頼できるソース出せよゴミ。
122名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:22:36 ID:XIb2nhDM0
首相の率直な気持ちが国民に伝わらないから別手段で全文掲載って考えてみれば国として異常な事態だ。
123名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:22:49 ID:JoaBKx0u0
>>102
いくら何でも異常だからな・・・
>>106
ハァ?あれだけハッキリと批判してるのにか?
>>117
ふざけんな、失せろ
124名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:22:51 ID:tZdaVeX+0
官邸HPを見に行く人は他のところ(掲示板などのコミュニティ)でも大体の発言を知る機会はあると思うけど、
問題はネットをまったくやってない、編集されたマスコミ報道だけを見てそれをまんま信じちゃう人だろうな。
こういう人達にこそちゃんと知らせないと、あまり意味がなさそうな気もするけど・・・
125名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:23:17 ID:/sb0w1xh0
国民の知る権利を蔑ろにするような
報道機関はいらねえな
国民を愚弄するのもいい加減にして欲しいもんだ
126名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:23:23 ID:vLaWCGAA0
        .    |: :o*:::o。::*. ::::*: :o::: ☆:*: :: :o*:::o。::*. ::::*: :o::: ☆:*: :o*
      /||   |*:o*:::o。::*. ☆::::*: :o::: ☆:*: :o*:::o。::*. ☆:::::*: :o::: ☆:*
    /  ||   | ワンワンッ
   /_|__zZZ….| トクトヌンウリタン ワンンワンワン
 /∧__∧.|||   | ワンワンワン  バイショウ ワンワンッ
 ||(-∀-,,)|||    |   シャザイ ワンワンワン ヤスクニ
 ||⌒⌒|//   .| ワンワンンワンワン ∧∧ キョウカショ ワンワンワン
 || ../|/     . |   ∧ ∧__ノ)/支 \___ノ)       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||/./日本  ...|  <`Д´#> (`ハ´#)  つ      | 田  田 <うるせー!
 ||./        .|  ∪-∪'"~ .∪-∪'"~   .      | 田  田 <眠れネーよ!
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        .    |: :o*:::o。::*. ::::*: :o::: ☆:*: :: :o*:::o。::*. ::::*: :o::: ☆:*: :o*
      /||   |*:o*:::o。::*. ☆::::*: :o::: ☆:*: :o*:::o。::*. ☆:::::*: :o::: ☆:*
    /  ||   | ワンワンッ
   /_|__zZZ….| トクトヌンウリタン ワンンワンワン ノーヤスクニッ
 /∧__∧.|||   | ワンワンワン  バイショウ ワンワンッ ノーヤスクニッ
 ||(-∀-,,)|||    |   シャザイ ワンワンワン ノーヤスクニッ ギャンギャン
 ||⌒⌒|//   .| ワンワンンワンワン ∧∧ キョウカショ ワンワンワン        キャー!
 || ../|/     . |   ∧ ∧__ノ)/支 \___ノ)∧ ∧__ノ)∧ ∧___ノ) ̄ ̄ ̄ ̄<野犬が増えてるぞ!
 ||/./日本  ...|  <`Д´#> (`ハ´#)  (ΘДΘ)(@Д@#) つ田  田 <もう我慢の限界だ!
 ||./        .|  ∪-∪'"~ .∪-∪'"~  ∪-∪'"~.∪-∪'"~ .田  田 <保健所に連絡しろ!
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

127名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:23:45 ID:koanmKVR0
>>61
軍国主義が広まっているインターネットの使用というのも、
小泉首相を象徴しているのではないでしょうか。

みたいな投書があったりしてw
128名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:24:12 ID:p3+Ungqg0
>1
小泉の「心情」なんぞがわからなくても、「結果」だけが重要だから。

「結果」を抜きにしてそれをやった「心情」を理解してくれとかいうの、
大抵は仕事を失敗したやつの言い訳なんだよね。
129名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:24:21 ID:/uZhQUj+0
結局のところ、靖国問題はゴミ屋敷問題と大差ない。
130名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:24:23 ID:kk3o4pIh0
しかしマスコミの影響力って、凄く低下したんだね。
一昔前にこれだけマスコミが批判してたら、
支持率下がりまくりで、辞任に追い込まれてる。

森以前では考えられない。
マスコミが作り上げた虚像の輿論ではなく、
本当の輿論ができつつあるんだね。
131名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:24:50 ID:JoaBKx0u0
>>126
ワロタwww
132名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:24:51 ID:Z/naGgVZ0
■■■ 恐るべき朝日新聞の真実(2)■■■ 

朝日新聞に歴史認識をどうこう言う資格などない。

(2006年6月15日の朝日新聞「天声人語」より)
「中学1年の時に終戦を体験した。空襲で東京の町を逃げ回り、焼け出される。
『鬼畜』と呼んでいた米英を、戦後一転して民主主義の鑑(かがみ)と
もちあげる教師を見て、 大人たちへの強い反発を抱いた」

↓ところが実際は、教師たちは朝日新聞の豹変ぶりを見習っただけであった。

■戦中は
「米、鬼畜の本性現す。… 。われら一億国民は米鬼のこの鬼畜の行為に対し
ますます憤激を昂め、 米鬼断じて討つべしの怒りを燃やすものである。」
(朝日新聞 昭和20年1月15日)
■戦後は
「終戦後、言論は大いに盛んになつたが、まだ一年生で空回りが多く、
民主主義の先輩国からみるとはるかに水準は低いとみねばならぬ。」
(朝日新聞 昭和21年11月10日)

一転して米英を民主主義の鑑と持上げ、えらそうに説教をはじめる。
133名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:25:14 ID:vhSVL10h0
>>124
俺はそういう人に要約してお話してあげる事にしてる

朝日、毎日は見るな、取るな、関わるな

って。
134名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:25:15 ID:4HNrBNmw0
新聞記事には各社、自由に要約記事を書けばいい。
で、記事の最後に以下、官邸HP参照とばかりにアドレス書いとけばいい。
結局、つまみ食いする商売なんだから、そうしろよ。
135名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:25:31 ID:2aM5cijO0
■■■ 絶対忘れるな! 亀田八百長疑惑以外の捏造大好き売国TBSの不祥事 ■■■(追加があったらお願いします)
(http://yy28.60.kg/test/read.cgi/demo/1153957210/参考)
1989年10月 オウム真理教による坂本弁護士一家殺害の10日前、坂本弁護士インタビュー未放送映像を
        オウムの早川、上祐、青山に視聴させる。坂本一家惨殺の引き金になる

1994年6月 松本サリン事件で 「 サリンは農薬から簡単にできる 」 と報道、第一通報者を犯人に仕立て上げる

1995年5月 サブリミナル手法でオウム真理教を洗脳するため、無関係な番組内で麻原の顔を何度も挿入

1996年4月 第136回国会逓信委員会第6号 ( 96年4月2日 ) で、オウム村井刺殺事件のTBS関与が浮上。
       TBS取材マザーテープが、徐 ( 刺殺犯 ) がこれから何かやりますよ、という感じで、かなり前から
       徐だけをアップで追い回し、アタシュケースから包丁を取り出すまでを延々と撮り続けていた

2000年11月 「 ニュースの森 」「 ニュース23 」 で旧石器捏造事件と全く関係ない 「 つくる会 」 を結びつけて報道

2002年7月 第154回国会安全保障委員会第9号 ( 02年7月25日 ) で、北朝鮮とTBSの共同謀議が発覚。
       北朝鮮に身柄拘束された杉嶋氏の身代金要求にTBSが加担、TBSが平壌で杉嶋氏の記者会見を
       主催し、日本政府に身代金支払いを働きかけようとしていた

2002年7月 神栖町ヒ素汚染問題で 「 日本軍の毒ガス兵器が原因 」 と捏造報道。民間企業の不法投棄だった

2003年11月 石原都知事 「 日韓併合を100%正当化するつもりはない 」 発言を 「 100%正当化する 」 と捏造報道

2006年5月 番組で紹介したダイエット法で中毒者が続出。150名以上が入院し、2,000名以上が健康被害

2006年6月 「 ニュース23 」 でハイド米下院国際関係委員長が 「 靖国参拝に行くべきでないと強く思っている 」
       と語ったと捏造報道(字幕)。実際の発言は 「 行くべきでないとは思わない 」 だった

2006年7月 次期総裁世論調査で人気が衰えない安倍晋三氏のイメージダウンを狙い、「 イブニング・ファイブ 」
       731部隊特集の冒頭、内容と無関係の安倍氏の顔を約3秒間も放映
136名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:25:44 ID:PY6N+Hut0
>>119
キモイっつーか馬鹿も普通に見かけるしな。

はやぶさの記者会見で毎日の記者が
「リレーってなんですか?」
って質問して、関係者一同の失笑を買ってるし。
137名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:26:13 ID:j/9usEom0
NHKを国営放送にして政府専用放送、流してれば良いんじゃないの?
政策についても語れば良いし。
138名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:26:19 ID:K3osrHSS0
てか、政治家とか企業人は身を守るために、取材される時は自分のとこで、
カメラを用意してHPで流さなきゃダメな時代だろうな。編集が恣意的過ぎるよ。
139名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:26:31 ID:bV114Wyx0
これさ、日本語だけじゃなくて中韓英語の翻訳も掲載できないものなの?
140名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:26:43 ID:zFvDUU790
今読んできたらさらに納得したわ
マスコミがくずということもさらに確信できたし
マスコミ批判のところがあんなにあったとは知らなかったしマスコミはそれ流さないし
これからはこういうことを常にしてくんりょ
141名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:26:51 ID:JoaBKx0u0
>>129
失せろつってんだろクズ白丁が
142名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:26:51 ID:Z/naGgVZ0
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 恐るべき朝日新聞の真実(3) 
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

戦後、右から左に大旋回して、左派政党、日教組、労働組合などと
一心同体のイデオロギー活動を紙面で延々とくりひろげる。

南京大虐殺、従軍慰安婦、靖国問題、教科書問題等々。
ほとんど朝日新聞が発信源で大功労者であった。
マスコミ他社へも大きな影響を与えた。

●「靖国問題」の経緯
(田中〜中曽根の靖国参拝。それ以前もほとんどの首相が参拝)
・田中角栄(5回):1972.7.8〜1974.10.19
・三木武夫(3回):1975.4.22〜1976.10.18
・福田赳夫(4回):1977.4.21〜1978.10.18
・大平正芳(3回):1979.4.21〜1980.4.21 ⇒「A級戦犯」14人が合祀
・鈴木善幸(9回):1980.8.15〜1982.10.18
・中曽根康弘(10回): 1983.4.21〜1985.8.15
 ⇒中曽根内閣のころ朝日新聞を筆頭にマスコミが中曽根の「公式参拝」と
  いう言葉にかみつく。海外に対しても情報発信。朝日新聞と社会党(現在
  の社民党)が日本に抗議するように中国をそそのかす。

以後、中国マスコミ、韓国マスコミが靖国問題について騒ぎ出す。
143名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:26:52 ID:kk3o4pIh0
>>134
数年前までは、結構書いてあったよ。
今は引用文が書いてあっても、アドレスは全く書いてない。
144名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:26:57 ID:/Qwzz3I10
騒ぎにしたい勢力=マスゴミ
145名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:27:15 ID:ZzvhvGsc0
>>121

ソースと言われても真紀子との夫婦漫才デビューからずっと
持ち上げっぱなしで儲けたマスコミがどうしたら小泉の敵になるのか
説明して欲しいくらいだな。小泉からマスコミ引いたら何が残るんだ?
146名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:27:36 ID:UXHJwVJ30
官邸GJ。

マスコミは国民の知る権利を阻害するなよ。
147名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:28:07 ID:PY6N+Hut0
>>141
構ってちゃんは華麗にスルーですよ。
148名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:28:12 ID:T6dnY51Z0
>>66
所詮テレビ屋
149名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:28:19 ID:WrqbClRr0
北豚のニュースは、端から端までするくせに
小泉”さん”小泉さんとさん付けにする
ますごみ
150名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:29:17 ID:K3osrHSS0
麻生が朝日を名指しで批判してる、記者会見とかもノーカットでHPに乗せていいと思うよ。
151名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:29:29 ID:Gf/NWbIq0
これだけ小泉の支持が落ちなかったのは
ちょうどネットの急激な発達と重なるのは間違いない

仮にネットがなければ、強運の小泉でもトラップにかかって失脚しただろう。
ネットは我々だけでなく、
政治家が世論を知り、勇気と決断にも影響している。
152名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:29:45 ID:6P2ALOMH0
今の日本で、一番卑賤な職業はマスゴミ。



153名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:30:05 ID:RmQUU+Q+0
サッカー日本代表監督オシムの会見も、記者が記事にしたものより、
一問一答を掲載しているJ’s goalの方が読んでて面白い。

やばいぞマスコミ。
154名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:30:16 ID:z3aVhf7O0
>>104
刺激しているんじゃない
刺激されているのだという印象を作り出している

もちろん、そうする事が都合がいい勢力の意向でね

155名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:30:27 ID:GXRSzLzY0
>>139
ここで良いかはわからないが、俺は「翻訳して掲載すべき」と意見を送った。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

おかしい、と思ったら意見を言わないと、そのうちマスコミの似非世論に支配されるよ。
156名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:30:34 ID:MgpI+DwO0
ネットの普及もあるが、その前後くらいから、マスコミのやらせ騒動が
ちょこちょこあったような記憶が。
ひどいのになると、バラエティ番組がひとつ潰れるくらいの騒ぎになったやつもある。
あれで国民の間にじわじわと「TVは演出(=やらせ、大げさ)がつきもの」と
刷り込まれ、結果マスコミの言うことを間に受けなくなった。
157名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:31:03 ID:cvzUe56XO
俺が中高のとき北海道新聞の報道に違和感を感じたのは正しかったわけだ
158名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:31:18 ID:R2g7osdE0
つか総務省がもうちょっとマジメに放送法について考えてくれれば
それで良いんだけどね。
テレビ局の認可を受ける際に公平な報道を心がけるとか
色々ガイドラインがあるんだが守ってる放送局はロクに無い現状でも
罰無しだからな。
159名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:31:27 ID:jDCtX/lS0
マスゴミの都合の良いところだけを抜きだして誘導しようというウジ虫根性はもう使えないって事だな
こういう事をひとつずつ示すことによってマスゴミ報道は全て捏造だと言うことが判ってくるから良いな
160名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:31:44 ID:iQ6o2hqU0
中韓語訳もおいとけばいいのに
161名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:31:49 ID:qsV0aQZQ0
>>1
朝日新聞が、小泉首相の発言を“つまみ食い”して社説を書いたのは
有名な話だもんな。

あと、TBSが、石原都知事の発言を“つまみ食い”して放送したのも、
有名な話だもんな。

共同通信の場合は、記事の中身を“つまみ食い”したタイトルを付けて、
読者を故意にミスリードするのが得意技だしな。

162名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:32:19 ID:p0kAEdK/0
ネット普及してるんだから最初からこうすればいいのにな。
そうすればどこの報道機関がどの部分をカットしてるか検証も出来る。

 官邸から直接国民に情報届くならマスゴミ要らねぇなぁ
 記者クラブ発表も直接国民に届けるようになればマスゴミ要らねぇなぁ
 
163名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:32:34 ID:/uZhQUj+0
二元論の掃き溜めかここは。
164名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:32:34 ID:ZzvhvGsc0

はっきり言ってまともな教育と収入のある人は全然テレビを
見なくなってきた。

で、見てるのは年寄りと2chニュー速にたくさんいるような
下層若年層、貧乏自営業者くらい。

で、そのマスコミの客は小泉支持層とピッタリ重なる。
165名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:32:37 ID:lncvBtzG0
>>156
禿げ同

ましてやニュースの一部もヤラセ・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=47b4BKKebi4
166名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:32:49 ID:6P2ALOMH0
日本マスゴミが中国の工作に支配されているのは、産経新聞に
載っていたよね。


167名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:33:02 ID:xj2qfT+j0
もう、マスコミの仕事はオワタな
公正な報道とか普段ヌカしているが
ご都合的な編集報道バレバレだしな
168名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:33:17 ID:KfCpav6g0
それだけいまのマスコミは自分中心に報道してるってこった
169名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:33:19 ID:1AJ6t1pP0
>>160
そんなのおいても、絶対難癖つけてくるから意味ないと思う・・・
もうあいつら、靖国についてはスルーするだけでいいよ。
170名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:33:23 ID:Gpn8YX1Q0
しかしA級戦犯のくだり、これ明らかに昭和天皇批判だな。
日経報道が真実だとしてだが。
171名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:33:32 ID:r7hQ2ONz0
少なくとも
マスコミの切り貼りに対する牽制効果はある

実際にどれだけの人はが見るかではなく
だれでも全文を見られるという可能性の問題ね
172名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:33:50 ID:bV114Wyx0
>>155
おーさすが、彼の国のマスゴミもアレだから直接が良いねえ。
173名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:34:19 ID:ksIh/SLJ0
「最近、残酷な事件が多い」

これは、マスコミが作った虚構。
ワイドショーや雑誌でしつこく大きく取り上げるから、
さも事件が多いように錯覚させられている。
実際は、減っている。
もちろん、残酷な事件など数十年前の方が多かった。
174名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:34:26 ID:m85z0NpB0
>>75
とりあえず、政治だろうと科学だろうと、
エンターテイメントだろうと、テレビプログラムは
糞だと思ってる。

政治の件で露呈しているだけで、本質的にマスコミは腐ってる
ようにしか見えない。だから叩いてる
小泉擁護するためとか靖国とかはその過程に出てきた
ひとつのソースに過ぎない。
175名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:34:29 ID:vsVaELwL0
真意を知りたければ政府関係サイトから直接情報を得るしか無いのか
終わってるな。日本のマスゴミ。
176名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:34:32 ID:+ht6UKhIO
>128
マスコミが説明責任を果たせっていつも言ってるでしょ。それって、どう考えてやっているのか話せって事だよ。
結果が全てだなんて詭弁もいいところ。だって支那や参拝反対者は「心情」を理由に反対し、作り上げた首相の「心情」を攻撃してるんだから。
177名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:34:33 ID:/Qwzz3I10
もうマスコミいらないね。
178名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:34:49 ID:pSkQekK80
>>164

はっきり言ってまともな教育と収入のある人は全然テレビを
見なくなってきた。

で、見てるのは年寄りと2chニュー速にたくさんいるような
下層若年層、貧乏自営業者くらい。

で、そのマスコミの客は小泉支持層とピッタリ重なる。


この行間何?そんなに大切な事いってるんじゃないし見苦しいからできるだけコンパクトに纏めろよ
179名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:34:52 ID:Ho5PiEJw0
小泉GJ!で1000いくスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1155610730/
180名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:34:52 ID:JCCUE/A10
テレ朝の椿発言があったぐらいだし
マスコミの偏向報道は確信犯だよ
181名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:35:14 ID:muLNVWn30
結局マスコミってのは責任をとらない
言いっぱなし、載せっぱなし
誰かが発言した事や、記事にした事への責任を
取らないいけない。それが報道の自由を守ることになり
ひいては国民の知る権利を守る事にもなる
言った事、記事にした事、社説には責任をとれ
それが出来ないのならば報道機関をやめろ
182名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:35:30 ID:vhSVL10h0
日本に記者は ばぐた 一人で良い
183名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:35:32 ID:oqMlA1AD0
コイズミとカタカナ表記するくせに、金正日は役職名をつけて呼ぶNEWS23
184名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:35:40 ID:9esgFoE50
TVタックルは朝日だけど、結構右寄りなことも正当化してるよね。
185名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:36:07 ID:eCyCSnvP0

もういいかげんうんざりでどうでもいいのだが、、、

そもそも、何故、A級戦犯とされた人々が合祀されている
ことを問題として取り上げるのか?

たとえ生前、戦争を指導していたとしても、刑罰をまっとうして
亡くなった人の御霊を鎮魂すること自体が、何故、直接、
戦争や軍国主義を賛美したり、大東亜戦争を正当化したことになる
というのか?

合衆国大統領が、原爆投下を許可したトルーマン大統領の墓前に参れば、
原爆投下を賛美・正当化したことと同義になるとでもいうのか?

そういうのは、すべて『論理の飛躍』、拡大解釈というのだ
いやしくも言論で飯を喰っているのであれば、そのような欺瞞的な
詭弁、論述を恥と悟らねばならない
 
 
186名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:37:04 ID:2aM5cijO0
【署名提出】TBS放送免許剥奪を求める署名OFF20
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1155736915/l50

888 :KN ◆fBc61Yw..A :2006/08/17(木) 13:58:48 ID:krpovtWc
【8/20 渋谷デモOFF参加募集中】(14時〜18時半の間拘束)

デモ当日スタッフ ※各員数は最低人数
先導車内責任者(1人)・・・イラネ氏
先導車ドライバー(1人)・・・アキバのあ氏
先導車内コール係(女2人)・・・ドクロ氏 、ふわり氏
行列後方コール係(女2人)・・・つぅ@川崎氏、ナツ氏
警察対応係(1人)・・・KN氏
行列先導係(男1人)・・・
行列最後尾係(男1人)・・・てなもんや氏
警備係(男6人)・・・ Mr48氏、こあら氏、シン氏、ウチワ原理主義者氏、わせボン氏
伝令係(男2人)・・・ 陸上インハイ記録保持氏
並行配布係(4人)・・・phantom氏、ろれるり氏、AL氏、 RV8+eAKX氏
動画配信係(1人)・・・ 481氏
動画収録係(2人)・・・Y田タヌキ氏

24人枠のうち20人が埋まりました。あと4人。

この表が8/17の17時までに埋まらない場合、デモは中止です。
お手伝いいただける方は、[email protected](主催者連絡用メール)またはOFFスレッドにてお知らせください。
よろしくお願いします。
187名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:37:06 ID:+fpvQj4j0
>>128
おまいに子供がいたらさぞかし立派な子供になるか、
一回でも挫折したら絶対に立ち直れない子供になるかだな。

まあ、確率的に後者だろうが。
188名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:37:42 ID:ksIh/SLJ0
権力側の垂れ流しは、もちろん危険性がある。
しかし、マスコミがきちんと取材しているかと言うと疑問符が付く。
首相への質問の拙いこと、
まるで小学生新聞の子供記者並み。
先日のNHKでは、
中曽根に結構良い質問をしていたアナがいたけどね。
いずれにせよ、マスコミの劣化いや成長のなさはある意味異常だね。
189名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:37:43 ID:lgISRQCw0
あいうえお
まみむめも
かきくけこ

この中から「お」と「め」と「こ」を
抜き出して「猥褻な発言をした」とトチ狂うのが
アカピ新聞
190名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:37:53 ID:S2huLguz0
(tbs
(asap
191名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:38:03 ID:R2g7osdE0
>184
朝日はずる賢いのはガチ
常にちゃんと逃げ道は確保してある
192名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:38:15 ID:n0UH25ju0
>>178
「オレの嫌いな奴らはオレの嫌いなところに集まるはずだ」
193名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:38:19 ID:ZF5N5Wz2O
『全文載せたらヤバイ』と思って載せてないんだったら、全文載せてないじてんでマスゴミ終わってるわ。
取捨選択するのは当たり前だ、とかなんとか言うんだろうけど。
たいした量じゃないんだから全文を載せて、そのうえで反論すべき。
194名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:38:28 ID:6P2ALOMH0
大体、金儲けすぎ。
ニュースも読めない新人アナでも、1年目から年収800万とか
バラエティに出てる人気アナだと年収3000万とかあり得ないだろ。

195名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:38:36 ID:DY2R5BD70
つーか 筑紫にいたっては
自分の細切れ報道を小泉に責任転嫁してるフシがあるからな。
196名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:38:39 ID:9esgFoE50
>>185
全くそのとおり。そもそも、A級戦犯がどうこう靖国参拝反対どうこう
もマスゴミが生み出した主張なんじゃないの。それに中国・朝鮮が
乗っかってきただけ。
197名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:38:47 ID:/BPkWFKR0
テレビ新聞はもういらんが、
いまだにテレビや芸能界に憧れてる低脳が多いのも事実。
198名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:39:27 ID:cammWG0PO
マスゴミは芸能人だけ追っ掛けてろ。
嘘っぱちでも捏造でも一行に構わんから。
199名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:39:35 ID:riNhP6d9O
>>187
確率じゃなくて可能性だろ文系
200名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:39:39 ID:K3osrHSS0
マスコミは事実だけを報道しろよ。
脳内変換とかいらねーから、マジで。
201名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:39:47 ID:smoj1ids0
バリバリの媚韓 毎日放送も忘れないでね!

http://www.youtube.com/watch?v=EJSiBfPAWd8
神戸在住 在日クラブママの半生

http://www.youtube.com/watch?v=sFW-tE5iHD4
http://www.youtube.com/watch?v=7wqkxOD6D4Y
http://www.youtube.com/watch?v=LB9kyYIix9E
ソウルに残る大日本帝国の爪あと

靖国に行った回は消されちまったけど

202夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/08/17(木) 16:40:32 ID:WpX63OWG0
>>184
「声」欄で散々「謝罪しろ」「憲法守れ」っていうネタ投稿を掲載しておいて
たまに(1ヶ月に1回くらい)中道っぽいのを載せるのと同じ。
バランス取ってるつもりなんでしょう
203名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:41:12 ID:9esgFoE50
>>194
あの人たちは会社員だからそんなに給料は高くならないんじゃないの?
タレントとは違うし。
204名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:41:19 ID:vsVaELwL0
靖国をよく知らない一般人にしてみれば、
ありふれた神社のうちの一つにすぎないわけで。
行きたい奴が勝手に参拝する。ただそれだけ。
それを外国やマスゴミの我侭で参拝するなといわれると 
(靖国に詳しかろうと詳しくなかろうと)無性に腹が立つ。
205名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:41:33 ID:xayDbBMT0
てか朝日の紙面にあったという全文が見てみたいな。
206名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:41:38 ID:p0kAEdK/0
>>194
スポンサーがカネ出すからな。
TV捨てなきゃこの流れは変わらない。
207名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:41:38 ID:gCZPDLvX0
板前さんは自分の持てる技術を全て注いで取材するマスゴミさんに鯛料理を出した。

一品目
鯛のおつくり

マスゴミはおつくりを食べずにわさびを一気に飲み込み、マズーといいながら醤油を飲み干し、吐きそうだという。

二品目
鯛の塩包み焼き

マスゴミは塩だけを食べて、しょっぺーこんなもの食えるかという。

三品目
鯛のかぶと焼き

マスゴミは鯛のかぶと焼きから骨の部分をほじくりだして食べ、のどに骨が刺さると文句をいう。

こんな感じか?
208名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:41:44 ID:/uZhQUj+0
>>185
ドイツの指導者がヒトラーの墓参りしたらやばいっしょ。
209名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:41:56 ID:4HNrBNmw0
靖国だろうが、幼児虐待事件だろうが、大停電発生だろうが同じこと。
ことさらに騒ぎ立て、喚き散らし、劇的に仕上げて「どうですか、お客さん!!」
とやるのがブン屋の仕事。ネタになりゃ、なんだっていいんだよ。
映画のジャンルと似たようなモンだ。「そろそろ、連続殺人モノとかないですかね?」
とか、思ってんだよブン屋ってのは。根本的に卑しい商売なんだよ。
幾ら、新聞と電波使って糊塗したところで、本質は見抜かれてんだよ。
210名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:42:04 ID:/HWsz7B/0
>>164
テレビの報道は、ほぼ全て反小泉だが、
それを見ている小泉支持者、って繋がりが良くわからんので
説明よろしく。
211名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:42:14 ID:RbI/Mkfx0
近頃の取材なんて報道機関の意見を述べる為のものだもん。
212名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:42:14 ID:ksIh/SLJ0
韓国が「A級戦犯を分祀しても、首相の靖国参拝は許さない」なんて言ってるらしいけど、
そもそも韓国も日本と同罪だろうがよ。
日本に罪があるなら韓国にも罪があるし、
韓国に罪がないなら日本にも罪はない。
これくらいのことを、なぜマスコミは報道できないんだ?
213名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:42:15 ID:+fpvQj4j0
>>199
確率で間違ってないけど?
214名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:42:17 ID:6P2ALOMH0
関西ローカルのちんぷいで、特攻隊は自爆テロと同じもんやと
角純一が言ってたなぁ。
抗議のメルしまくったけど。
毎日放送は氏んでいいよ。

215名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:42:33 ID:8ik8jp4T0
もうこうなってくると
マスコミの存在意義って何?って感じだねぇ・・(^^;
216名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:42:34 ID:yubPyf9z0
ドス子の事件簿
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/FrontPage
コーヒー飲みながら見ないこと。必ず吹くから。
個人的には浩宮徳仁伝説がおすすめ。
初めは面白いけど、読み終わると泣きたい気分になる。


217名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:42:36 ID:k5y01fgq0
どこの新聞社がどうとかこうとかよりも・・・・
マスコミと言う大きなくくりで政府官邸からこのように
信用できないから全文掲載しますと言われているのに
国民に真実を掲載しますとか言えることが一番の問題。

本来、報道とは政府や外国でなく国民に一番近く一番信頼される
モノで無いといけないと思うのだがなぁ。
218名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:42:49 ID:m85z0NpB0
>>199
いや、おまい文章の省略が分かってるか?

「確率的に後者だろうが」って「確率的に後者になる可能性が高いだろうが」を
略しただけだろ。普通に使われる表現じゃないか?
219名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:42:54 ID:PoCG4lJU0
>>182
そごうも、ある意味必要かも。
220名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:42:59 ID:S2huLguz0
>>189
シ.ゴ.ジ
|||
マ.ン.コ
寄社氏
贈長に
221名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:42:59 ID:2krU2q2S0
前スレで見つけたけど、

http://www.sankei.co.jp/news/060815/sei046.htm
>小泉純一郎首相は記者団のインタビューに答え、
>8月15日に参拝を行った理由を説明した。
>首相インタビューの一問一答(全文)は次の通り。

ちっとも全文じゃなかったwwwwww
産經ですらこれかwwwwworz
222名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:42:59 ID:WfvwsiKj0
>>165
ワロスw

中継終わった瞬間、普通に歩いて帰ってるw
223名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:43:13 ID:/BPkWFKR0
>>203
なるよ。蛆テレビから出向できてるやつがいて、いろいろ聞くが
入社式は両親が出席しないといけないらしい。どうよそんな会社
224名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:44:02 ID:vsVaELwL0
>>207umaina.

>マスゴミ
出してもいないデザートを挙げ
「この世のものとは思えないおいしさ」と書き立てる
225名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:44:15 ID:+3z3y1aC0
>>208
罪を憎んで人を憎まずだ。
何の問題もない。
ところで、ヒトラーの墓はどこに?
226名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:44:19 ID:Lwg6Vv4+0

うちの会社の人(ネットはしない)が
「みんなが嫌がってるのに参拝する小泉はアホ」と言っていたのを聞いて
思わず説明しちまったよ。

TVの影響力は恐ろしい・・・
227名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:44:24 ID:JoaBKx0u0
>>215
百害あって一理無しかと
228名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:44:27 ID:ksIh/SLJ0
>>208

この場合、ヒトラーの墓もある墓地に行って全戦死者をお参りするようなもんだ。
そもそも、日本にヒトラーみたいに特定民族を虐殺したやつがいたのかよ?
229名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:44:27 ID:ZzvhvGsc0

マスコミや小泉みたいのに騙されて靖国どうのこうの
やれ朝鮮がどうした中国がどうしたと下らないこと言ってる内に
どんどん賃金削られてちょっと年食ったらゴミのように捨てられ終わりだぞ。
ちょっとはコントロールされる側から脱してみろよ。
230名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:44:33 ID:JCCUE/A10
>>208
小泉がいつ東条家の墓参りしたんだ?
231名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:44:34 ID:c/Z5HORU0
マスコミって意味ないねw
232名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:44:44 ID:lncvBtzG0
>>207
解り易い例えだなw
マスコミは肉と軟骨を隠して骨だけ視聴者に渡す感じの報道
233名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:45:06 ID:IEzHZ4Wr0
>>207

中華料理とかキムチだったら
食べる前から絶賛の嵐なんだろうなwww
234名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:45:34 ID:pMeOIriX0
ここまで国民とマスコミとで齟齬が発生すると民主主義国家
としてかなり問題なような。本当に先進国か日本は?
235名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:45:43 ID:6P2ALOMH0
>>203
ジャニーズと菊間アナの不祥事の時に、週刊誌やらで
女子アナの年収が色々書かれていたけど、人気アナだと
年収3000万だよ。

局アナではなくキャスターの筑紫あたりになると、もっと増えるよ。
勝谷ですら年収8000万越えてる。

236名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:45:59 ID:9esgFoE50
>>202
この間のTVタックルのナレーションで「東条に戦争を始めた罪があると
言われるが、当時、どこの国にも「交戦権」があり戦争をはじめること自
体犯罪にはならない。」って説明してた。これはもうサヨクを論破しちゃ
ってるよね。
237名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:46:00 ID:cuImbeoL0
>>208
ヒトラーを賛美したらマズイのは、
戦争を起こしたからではない。
「ユダヤ民族の殲滅」をこころみたという、人道上の理由から。
A級戦犯とされている人たちとは全く違う次元の話。
238名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:46:01 ID:/uZhQUj+0
>>204
ゴミ屋敷理論だな。
本人にとっちゃゴミではないものを集めてるつもりだが、
近所から臭いだの目ざわりだの非難されると、
「オレの敷地内でやってんだ。オレの勝手だろ」みたいな言い訳と逆切れ。
239名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:46:07 ID:CvGL3E1y0
まぁ、

「100%肯定するつもりは無い」→「100%肯定するつもりだ」

にされてしまうからな、日本のマスゴミの切り貼りテクニックにかかるとw
240名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:46:35 ID:ksIh/SLJ0
そう言えば、民主党の野田は全然表舞台に出てこないね。
民主党本部で監禁でもされているのか?
241名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:46:36 ID:nuWxsr8e0
時間内に収めようとしたらしゃーないやろうなぁ
242名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:46:44 ID:+ht6UKhIO
NHKの夜8時代に政府公報の帯を作って、首相や大臣に話をさせればいいと思う。
民放はこれに対して論陣をはる、という形にすれば、幾分マスコミのアンフェアな報道の仕方に楔が打てるし、民放があることによって双方の立場の意見を見ることが出来る。
マスコミ批判を黙殺する馬鹿マスコミは絶対に反対するだろうけど。
243名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:47:16 ID:8oOjlII20
>>240
ピザでもくってんじゃね?
244名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:47:19 ID:jTlLKUFL0
一瞬、「発情つまみ食い」に見えた。
245名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:47:23 ID:ZnqaJOK00
【論説】『異論排除』強まる一方 ネットに顕著 差別的な言説 小泉首相が恐怖政治を敷いたと東京新聞★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155792006/
246名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:47:33 ID:3PPmR/7h0
左巻きで団体の支援を受けてきた朝日は企業として実に自然じゃないのか
むしろバランスをまったく取れないTBSののっぴきならない台所事情を想像すると恐ろしい。
日本人はキャスターみたいな表向きの人間しかいないんじゃないかと
247名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:48:21 ID:ZzvhvGsc0

マスコミは嫌いだが小泉は好きだと言う。
SEXは嫌いだが風俗は好きだと言ってるようなもんで
全く理解不能だが、気の毒な方も自由に書き込めるのが
2chであり、それを客にするのがマスコミと小泉だから仕方がない。
248名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:48:23 ID:n9PfjCKD0
はははっ、マスゴミの負けだな。
249SOS:2006/08/17(木) 16:48:29 ID:2wA6KWBa0
一つ解らない事があって、知っている方教えてください
マスコミは、台湾総統陳 水扁をちん すいへんを報道することに対して、
      朝鮮豚将軍の名前を何で朝鮮語発音で報道するって前から
      非常に違和感を持っている。
250名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:48:31 ID:TQeOf/zk0
>208
それでも日本人の感覚だと
「亡くなった人間にまで目くじらたてなくとも」
と思うわけで。

しかもヒトラー個人の墓なら遺族親族だけで墓参りすればと思うが、第一次世界大戦で戦死した無名戦士とかも
纏めて葬られた集団墓地みたいなところにドイツ指導者が献花…とかだと文句いうのもどうかと。
ヒトラー一人のために他の無名戦士が割を食うわけで、それは気の毒というものでしょう。
251名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:48:39 ID:R2g7osdE0
>229
このスレに居る人間はこういうスレにしか居ないとでも?
ぶっちゃけ靖国なんてどうでもいいと思ってる人間のが多いと思うよ
総裁選も内政をもっと論点にして語って欲しいと思うし
ただ、それとは別にマスゴミはダメだろう。
252名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:48:53 ID:JgB+WCqd0
「靖国参拝問題」について。

まずこちらを必ずごらん下さい。
 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y

◎昭和60年(1985年)以前、中国は日本の首相が靖国神社を参拝することに関して、全く問題視していなかった。

◎きっかけは昭和60年の朝日新聞&社会党(当時)による中国側への煽動であった。



わざわざ国益を損なうようなことを日本のマスコミや政治家が行っていたわけです。

まさに売国奴です。
253名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:48:56 ID:vsVaELwL0
>>238
それだと>>204の一番下が説明できないが?

 というか、相手さんの政治利用まる見えなのに
(たとえ話上で言うなら「臭い 目障り」の発言自体が嘘)
それにへこへこするほうがどうかしてるわな
254218:2006/08/17(木) 16:48:56 ID:m85z0NpB0
>>235
医者の高給は叩いても自分らはぜったいに叩かない
糞マスコミ
255ソースがあれだが・・:2006/08/17(木) 16:49:46 ID:ksIh/SLJ0
256名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:49:51 ID:+/gPF3ym0
小泉「私は戦争を全面的に美化するつもりぁ(tbs
257名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:50:06 ID:goPZX7mo0
>>226
靖国に関する世論調査なんてそんなもの
地方の人は靖国何てのは日常の問題じゃない
靖国に関して一番身近は新聞記事やTV報道
新聞やテレビを思い出して世論調査には回答

258名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:50:23 ID:U5PFDauP0
>>249
協定。

韓はお互いに原音に充実にという協定
中国はお互い自国読みでおkという協定
259名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:50:28 ID:pe4xeiRuO
ヤラセと言えばアフタヌーンショーな訳だが。
260名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:50:42 ID:TUflEQwgO
ヒトラーもユダ公虐殺に関しては南京や従軍慰安婦ほどではないが胡散臭いけど

とりあえず事後法で裁かれた戦犯とは比べるべき対象じゃない
261名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:50:56 ID:HfozIXKL0
戦争をおっぱじめて日本人を苦しめてヤツラを靖国から追い出せば問題なくなるんだよ
262名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:51:33 ID:ZzvhvGsc0
>>251

俺もマスコミは大嫌いだよ。だからマスコミ宰相が嫌いだ。
ただ、好きな人がいても当然いい。
しかし、マスコミは嫌いだがマスコミ宰相は好きだと言われると
気の毒な人としか言いようがない。
263名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:52:00 ID:+/gPF3ym0
>>261
【韓国】 A級戦犯分祀では靖国問題解決できず、政府方針★2 [08/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155773490/l50
264名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:52:11 ID:ksIh/SLJ0
>>261
> 戦争をおっぱじめて日本人を苦しめてヤツラを靖国から追い出せば問題なくなるんだよ

で、共同謀議した証拠は?
あの生姜教授でも東京裁判には疑義を抱いているぞ。
265名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:52:11 ID:tUqz1BQH0
たしかにその日の午後のマスゴミどもの放送は都合が好いように編集されてたなー コメンテータとかぬかす連中はこれだけでは伝わりませんねなどと勝手な事をほざいとったが自分らに都合良く編集しとるTV局に文句言えよ飼犬どもめが

266218:2006/08/17(木) 16:52:21 ID:m85z0NpB0
>>258
マスコミ同士のものなのかな?
調べず聞いてスマソ
267名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:52:50 ID:qsV0aQZQ0
>>255
関係ないが、赤旗って、ドメインが赤旗だと分かり辛いのが難点だな。
知ってれば踏まずに済むのに。

www.akahata.com にでも、変更しる!
268名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:53:03 ID:lncvBtzG0
>>263
韓国ウザイな
こう言うのを「妄言奇言」って言うんだろうな
269名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:53:07 ID:WfvwsiKj0
>>262
「珍論」で人を騙せる時代は終わりましたよw
270夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/08/17(木) 16:53:37 ID:WpX63OWG0
>>236
ははっw
そういった理路整然としてて判りやすい言葉と、なにかと難しい理屈をつけて
論破されそうになると感情論に持ち込む「サヨク」の言葉はインパクトが違いすぎる。

今のサヨク(左翼に非ず)は太刀打ちできる武器を持ってないのがよく判る
271名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:54:09 ID:+/gPF3ym0
>>268
しかもこれ

韓国の専門家の間では、安倍晋三官房長官が靖国神社参拝問題をどのような形態であれ解決するだろうと希望の混じった予想をしている。
国民大の李元徳(イ・ウォンドク)教授は「安倍長官の父・安倍晋太郎元外相は韓国との関係を重視していた。
そのため、安倍長官は自身の右翼的理念とは関係なく、韓国との関係改善を図るだろう」と語った。
靖国問題についても、ソウル大のパク・チョルヒ教授は「靖国問題の整理を進めながら韓日関係の突破口を開く可能性もある」と語った。
韓国の専門家らは靖国問題が神社に合祀(ごうし)されたA級戦犯らの位牌(いはい)を別の場所へ移す形で整理されるだろう、と予想している。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/08/16/20060816000020.html
272名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:54:15 ID:/uZhQUj+0
>>262
禿堂
273名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:54:25 ID:7yw/pSh40
首相が何回も強調していた「勢力」って、そのまんま
自分たちマスゴミを操ってる勢力なんだから、そこの部分は黙りこむ
(=省略)しかないよな、そりゃw。
金と権力に目のくらんだ、汚わしいメディア。そもそも攻防激しい、二分
された状態の世論の一方を善と決め付ける自分たちの権利を信じて疑わず、
既成事実にすらしてしまうなんて、恐怖政治下における言論封鎖と全く同一。
現在、この異常な国内情勢をどれぐらいの国民が「国家の危機」と認識して
いるのだろうかね。
靖国が落ちつけば、今度は安倍攻撃&ネット攻撃を始めるだろうね。
どこまで低級なネガティブキャンペーンを展開してくるか観察が楽しみだよ。
(ま、ネットはダメでも、「オーマイニュース」等は絶賛確定w)
思想的には左寄りの中道である自分すら、昨今のマスコミの腐れ具合には
いい加減吐き気すら覚える今日この頃だわ。
274名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:54:25 ID:6uwt2DiS0
>>249

中国は漢字表記が正、読みは現地読み。
韓国は協定結んでそれぞれ相互に現地読みすることにした、
と思う。
275名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:54:35 ID:3xKRBRdhO
>>249
江沢民も「こうたくみん」だから、中韓と台湾で分けてる訳じゃないと思う。

多分に在日圧力だと思うが、そこはわからん。
276名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:54:37 ID:ksIh/SLJ0
>>270

ついでに、自衛戦争と侵略戦争に明確な定義はない。
277名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:55:09 ID:GMJXn9PX0
報道の自由とは
他国の願望を先取りするレベルで報道し
特定団体の実質的支配をうけてる
状態のことですか?
278名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:55:10 ID:R2g7osdE0
>262
ハッキリ言っておくが
マスコミが嫌いなら小泉を嫌いでなければならないって藻前の頭もかなり変だぞ
偏ってる連中を問題にしてる藻前の頭も大概偏ってる
279名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:55:13 ID:JCCUE/A10
>>261
A級戦犯分祀でも靖国参拝容認せず=韓国政府が方針確認−聯合ニュース

 【ソウル16日時事】韓国の通信社・聯合ニュースは16日、同国政府が靖国神社問題と関連して、
A級戦犯が分祀(ぶんし)された場合も、日本の指導者の靖国参拝を容認できず、
靖国問題の根本的な解決にはならないとする立場を内部で確認したと報じた。
青瓦台(大統領官邸)高官の話として伝えた。
 同高官は、「靖国問題はA級戦犯分祀で解決できない」と述べ、
その理由として戦史展示館「遊就館」など、過去の軍国主義を美化し、
侵略戦争を正当化する靖国神社の歴史観に変わりがないためだと話した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000133-jij-int

チョンは分祀しても認めないよw
280名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:55:21 ID:9esgFoE50
中国人が靖国神社にある狛犬?かなにかに「死ね」と落書きして捕まった
という事件があったけど、そんなニュースはマスゴミは取り上げない。
281名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:55:21 ID:+ht6UKhIO
>262
マスコミはほぼ総出で小泉を叩いてきたじゃん。
どこの放送局が小泉を擁護していたか言ってみろよ。
282名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:55:29 ID:jasmU3Zu0
コメントする人間が
オカマとかアイドル、女優崩れとか
そーいう基地外が正論ぶってるワイドショー
って。。
283名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:55:36 ID:WOP1Cw9/0
会見全文は官邸ドットコムでってな感じのキャツチを必ず入れろ〉マスゴミ
284名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:55:40 ID:TQJN9t4F0
今度はマスコミを敵視しろという小泉総書記の意図に見事にこたえてる犬コロども乙
管理人はこーゆースレを永久に保存しておけよ 将来何かの史料になると思う
心理学などの研究に役立つかもしれんな まさに名スレだ

で、全文を読んでごもっともとか思い込んじゃってる訳?ww
285名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:55:44 ID:upP7POwd0
Σ^)/アホーアホー☆ミ
286名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:55:45 ID:FTwEkv4d0
>>265
その編集しまくりの報道だけをもとに、好きなように批判する輩が多い中、
これだけでは伝わら(情報が足り)ないときっちり言うだけマシに見えるw
287名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:56:08 ID:BRpBSMi40
ここだけの話、朝鮮人の名前覚えられねえ。
なんだあの妙な発音は。普通に日本語読みが良かったな。
288名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:56:24 ID:IWkpwodFO
最初に「勢力」って言った時にマスゴミの顔を見てたしなw
289名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:56:26 ID:zUYkbDOv0
>>161
つまみ食いだし、好き嫌いも多いから、嫌いな食べ物はすぐ残すよね。
最近は嫌いなものばかり出されて食べられる部分探すのが大変みたいだけどw
290名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:57:06 ID:W2BXBR/F0
認めてくれと言った覚えも無いのになw
291名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:57:09 ID:wQtIJAei0
>>274
漢字書いたって嫁ないんだから他国同様ローマ字でいいじゃね
表記文字が似てたり同じだったりすると一生懸命使おうとするけど所詮無理
292名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:57:12 ID:muLNVWn30
>>247
おいおいマスコミはともかく
国民の信任を得て総理やってる人に2ch
云々はちとどうかと思うぞ
293名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:57:21 ID:lncvBtzG0
>>271
韓国の教授さんたちは、
まずは予想や希望で済ますのかwww
で、予想や希望が外れると、
謝罪と賠償(ry
294名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:57:47 ID:HfozIXKL0
>>263
韓国なんて関係ない、大勢の日本人が今の靖国のあり方を不快に感じているんだよ
295名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:58:02 ID:xl0rinco0
マスコミの人もさ
もちろん政治家の権力濫用を防止する役割は大切だけど
世間に対する説明も必要でさ、そこを省いたり歪めたりしたら
納得できない人が世間にあふれるのも、これ情報化社会の常であると思うわけで、
でね、情報発信源が信用できないって流れになっちゃうと
それを治めるのに、省いたり歪めたりする手間の何倍も労力が
必要になるのも、これ情報化社会の常なんですよ。そこを無視して
いったもん勝ちみたいなのも、もう限界があると思いますよ
296名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:58:38 ID:bU4V5mk90
>>234
情報を支配しているつもりの一握りのメディアによる支配が壊れかかってるんじゃないか
297名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:58:43 ID:7rrotsgrO
>>289
誰がうまいこと言えと
298名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:58:56 ID:8oOjlII20
ID:HfozIXKL0
299名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:59:26 ID:+/gPF3ym0
>>294
【靖国】小泉首相の靖国参拝 「参拝してよかった」 51・5% 共同通信社全国緊急電話世論調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155722048/l50

【靖国】全ての調査で小泉首相の参拝「支持」が50%越え
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155773302/l50
300名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:59:29 ID:vsVaELwL0
朝日と毎日が左派でいてもらっても結構なんですが、
たまにはマトモな取材をして欲しいもんですね、
左派が飛びつきそうな事実はいくらかあるだろうに。

イラク派遣当初、関東の部隊だけローテーションから外されてたって事、
どこのマスゴミも与野党も指摘しなかっただろ。 一生忘れねーよ。
301名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:59:35 ID:dfaPSBYCO
すべての閣僚の発言大元ソースがうPされたら、
新聞いらなくなるね。
302名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:59:57 ID:+6U6HWA80
マスコミの信用が無い
Webで直接やれるならそれでいいわな
303名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:00:15 ID:xHOv1cdX0

ますます経済の面でも共存関係を深める日中両大国の大人の話に、
この二国に依存して来た韓国レベルの小国が小中華よろしくでしゃばるのには
非常に違和感と不快感を覚える。正直、韓国がなくても日中は困らん。
304218:2006/08/17(木) 17:00:24 ID:m85z0NpB0
>>258,274,275
「日本語でおk」とは言わず、しっかり答えてるのにちょっと感動した。
ちゃんと相手見て答えてて、2ch も捨てたもんじゃないと思う。
305名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:01:29 ID:6P2ALOMH0
今の時点で、新聞はテレビ欄以外いらないけどね。

306名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:02:05 ID:6uwt2DiS0
>>291
中韓の人名はたいてい、姓1+名2で、テンポが似たものになる上に、
日本語に無い音もあるから、
カタカナだと非常に識別し難い。

漢字表記のほうが助かる。

307名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:02:17 ID:f826cgqk0
>>300
知らなかった。
なんで、はずされたの?
308名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:02:22 ID:muLNVWn30
>>303
支那はただの工場ってことをお忘れなく
支那もだ、なくても困らん
309名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:02:24 ID:IWkpwodFO
>>299
朝日マダー(AA略
310名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:02:27 ID:goPZX7mo0
>>260
ふざけンじゃないよ!

大日本帝国は一貫して人種差別に反対。
日本はユダヤ人やアメリカの黒人とはかなり早い時期から提携。
ヒットラーと南京とかを一緒に論じるのはゃチャンコロを喜ばすだけ。

ヒットラーは犯罪。
南京・慰安婦は捏造。
まったく関係ないぞ!

311名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:02:27 ID:iKCz0WpZ0
逆に考えるんだ
報道が政府発表をマンセーするようになったらいよいよヤバイ
多少政府の揚げ足をとるぐらいがちょうどいい

視聴者もバカじゃないし、
マスコミを鵜呑みにするようなバカは、数はあっても質は低いから安心してる

なにごともバランスバランス
312名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:02:53 ID:MYstQ9yp0
首相官邸 vs マスゴミ
前面戦争まだ?
終わりの始まりまだ?
在日強制退国まだ?
313名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:03:08 ID:ZzvhvGsc0
>>281

総裁選でマスコミは橋龍の肩を持ってましたか?
小泉・真紀子に好意的ではなかったですか?

「抵抗勢力」という言葉をマスコミはどんどん使い対立を
煽りましたがこれは小泉に不利になりましたか?

郵政民営化に批判的な社説を書いた新聞がありましたか?


わずかに叩かれたのは、せいぜい年金のときだけでしょう。
これはカネの絡む話なので仕方ありません。


>>292

田中角栄だろうが村山富一だろうが、国民の代表が選んだわけです。
しかし全国民が支持してるわけではありません。
314名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:03:13 ID:lncvBtzG0
>>305
【東スポ】⊂(´・ω・`)つ【コボちゃん】
315名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:03:22 ID:nrb52h6oP
いま印刷したよ。ママンに見せてクル━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

しかしどうせなら政府広報の臨時号で全文掲載の上、すべての新聞販売所とKIOSKで
新聞の折り込み必須にすべきじゃないかねえ。
316名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:03:33 ID:/uZhQUj+0
マスコミは多少屈折してようが、今のままナショナリズムを抑制する方向でいい。
これが折れたから大日本帝国は暴走したんだ。
317名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:03:59 ID:n0UH25ju0
>>284
何いってんだ。こんな母集団もわからんカキコの群が、何かの調査の役に立つわけが無かろう。
スレタイ見てスレの流れ見て、似た考えの奴が集まってわいわいやってるだけの話で、小泉が
どうとか何とか、そんなもん関係ないだろう。
別のスレではスレ空気に合わせて違う奴らが集まる。それだけの話だ。
スレの空気が自分好みじゃないからって、変なイヤミ書いてる暇あったら、さっさと自分好みのところに行け。
318名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:04:12 ID:0JE9vuzx0
総理はマスゴミの良心にかけたんだと思うよ。
でもいったことをそのままながすということすらやらないと
いうことに絶望した。
あれだけ突っ込みどころの多い会見はないとおもうぞ。
そのまま流していろいろ突っ込めばよかったんだよ。
319名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:04:18 ID:f826cgqk0
>>311
揚げ足取りするのは自由ですよ。
でも、今回の靖国参拝は、国民の重大関心事項です。
せめて、新聞くらいは全文載せて当然だと思いますね。
320名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:04:27 ID:+/gPF3ym0
        50           20
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _|_ _ _
\        /\            /\/
  \      \  \          \/反対   グラフで比較するとそれほど差はない
    \      \  \        /       むしろ反対の方が高く感じられる
      \      \  \    /
        \      \  \/
          \      \/賛成
            \    /
              \/
321名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:04:32 ID:AecKwlQ60
>>238
ゴミを出しているのがマスメディアという罠。
ゴミ屋敷=OO新聞社屋
322名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:05:07 ID:1AJ6t1pP0
>>313
郵政民営化には反対の論調が多かったと思うが?
それに郵政で解散したときは民主の肩持ちまくりだったが?
323名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:05:10 ID:J8u4aRaH0
>>320
ワラッタ
324名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:05:11 ID:dMcwRCbs0
まあ番記者とかは、そもそも政治家の要望から成り立った制度だし
マスコミばかり悪いとはいえんが、
早いとここのよーなネット掲載にシフトしとけばよかったんだよな。

報道の自由ばかり盾にして報道の責任はとらんからなマスコミは。
亀田事件で証明済み。

ついでにいうと最もイカンのが、記者クラブ制度。
一方的なもんでなく、同時に質問に答える仕組みができれば、
記者クラブ制度をやめて
こうしたネット掲載に踏み切ればいいと思う。
325名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:05:13 ID:6P2ALOMH0
>>316
歴史の勉強をし直した方がいいよ。
戦前、戦争を煽っていたのは朝日を初めとするマスゴミだよ。

326名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:05:13 ID:1V4pj/LCO
マスコミが恣意的にやってるならまだ救われかも…
一生懸命働いて発言意図を正しく要約出来ないなら…
国語力の低下だね
327名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:05:36 ID:ZzvhvGsc0

テレビ朝日など元森派番記者の社長の下で
小泉マンセーし放題。脳があるやつならわかる。
328名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:05:40 ID:vsVaELwL0
>>307
わがんね。
後にローテーション組んでたが
みんなスルーしまくりんぐだったから理由すらわからない。
政治家連中もマスゴミ連中も首都防衛じゃなくて自分の身がかわいいだけなのはわかった。
329名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:05:51 ID:9esgFoE50
事後法で裁いてること自体が既に「A級戦犯達」に全く罪がなかったことを
証明してるよね。罪がないから新しい罪を作って裁いたわけで。
330名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:05:53 ID:/uZhQUj+0
>>292
おいおい、いつ国民の信任を得たんだ。
331名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:06:06 ID:+ht6UKhIO
>311
批判的かマンセーかが問題なんじゃない。
事実を歪めずに報じているかが問題だ。
332名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:06:12 ID:p0kAEdK/0
>>311
多少じゃないから問題になってるわけでしてね。
与党の揚げ足取りに終始してるのが現状。

民主はヘマしてもスルー。泡沫の社民のコメントをやたら取り上げる。

バランスなんかあったもんじゃねぇわな。
333名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:06:16 ID:iKCz0WpZ0
>>311
新聞こそ一番の政治コンプレックス集団だからねー
334名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:06:27 ID:lncvBtzG0
>>320
誰のなんて言う頭の体操ですか?w
335名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:06:53 ID:8oOjlII20
>>316
まぁ

○ 屈折
× 捏造、歪曲

だわな。事実伝えてくれるならなんでもいいよ
336名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:07:36 ID:ZzvhvGsc0
>>322

> それに郵政で解散したときは民主の肩持ちまくりだったが?

もう知的障害者だなw
337名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:07:51 ID:muLNVWn30
>>313
無理やり小泉とマスコミを結びつけたいらしいな
テロの時のユダヤ人説と同じじゃないか
自分の都合の良いところだけ抜き出していってるだけじゃん
338名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:08:11 ID:R2g7osdE0
>313
つーか小泉がマスゴミを利用したって点は別に誰も否定してないと思うぞ
だから小泉が嫌いかどうかってのはまた別の問題なわけで
現状の話の流れのメインであるマスコミがダメダメだってのは
更にまた別の問題なわけで。
339名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:08:19 ID:WR+3vWhqO
識者「私は会見のVTRの全編を何度も見ました。
でも肝心の部分が説明不足というかうやむやにされてるんですよ」
340名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:08:37 ID:1AJ6t1pP0
>>336
誤解してる面があるなら指摘してくれ。それじゃ何も分からん。

それともただの釣りか?
341名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:08:40 ID:6P2ALOMH0
>>313
郵政民営化について、反対意見でなかったのは産経だけ。
衆院選直後の社説で産経が誇らしげに語っていましたが。

つか、日本の新聞のことを言ってるんだよね?

342名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:08:42 ID:oeB5IKKc0
【中央日報】自己陶酔した田舎侍・小泉を忘れて安倍時代に備えよう A級戦犯の位牌を第三の施設に移して妥協しよう〔08/17〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155801838/
343粟野:2006/08/17(木) 17:10:08 ID:vuKA9OFb0
発言つまみ食いじゃなくて、コラージュです。サンプリングです。テクノです。
344名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:10:15 ID:goPZX7mo0
>>342

分祀でも靖国参拝容認せず 韓国政府が内部確認
http://www.sankei.co.jp/news/060817/kok006.htm

345名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:10:26 ID:X2bbyVXF0
昨今のTBSを見てたら
たしかに発言の「つまみ食い」オンパレードだもんな
346名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:10:32 ID:WfvwsiKj0
>>338
小泉はクロスカウンターみたいなもんですなw

マスゴミが強力に偏向報道するもんだから、クロス当てられてマスゴミ大ダメージみたいなw
347名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:11:05 ID:6P2ALOMH0
>>313
先の総裁選の時に、マスゴミが小泉を持ち上げていたのは
橋龍が勝つと思っていたから、後日の橋本政権を叩くために
小泉を持ち上げていたんだよ。
今、マスゴミが谷垣を持ち上げているのと同じ事。

348名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:11:12 ID:lncvBtzG0
>>343
じゃあ、VJはTBSの社員にやらせましょう
349名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:11:25 ID:rJwFW1QAO
>>316
一概にそうとも言えないが。
350SOS:2006/08/17(木) 17:11:32 ID:2wA6KWBa0
まず、私の疑問を教えてくれた方にありがどう。
協定がある事を知らなかった、勉強になった。
351名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:11:47 ID:kw0uF8b50
>>307
帝都防衛
352名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:12:15 ID:QgQFwrbi0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌なら「粗塩ラヂヲ」を5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
353名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:12:22 ID:m85z0NpB0
別に小泉が好きなわけじゃない
ただ他が糞でそれ以外に選択肢がないだけだ。
354名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:12:24 ID:zUYkbDOv0
>>343
サンプリングして同じ部分ばかり高速で繰り返すから、マスコミはガバだなw
355名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:13:05 ID:JPlPmmyM0
つぅかNHKに強制的に全て放送させろよ
356名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:13:29 ID:ZzvhvGsc0
>>340

釣りではない。なるほど「刺客候補」ばかり取り上げて煽ったのは
民主党への応援だったのか。あの選挙では民主党はマスコミから
無視されていたと思ったが。

>>341

産経がどう言ってたかじゃなくて図書館行って自分で調べてみろよw
大体、外資金融スポンサーつけてから民営化批判するマスコミなど
NHK以外は一つもない。
357名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:13:38 ID:tVy+3oyiO
マスゴミ全てが政府万歳ならやばいよね。
今くらいが良い。
国民が何が正しいか判断すればいい。
358夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/08/17(木) 17:13:46 ID:WpX63OWG0
つまみ食いもなにも、調理に取り掛かると何でもかんでもタコみたいに赤くなっちゃうんだよな
マスゴミの使う食紅の量ってとんでもないことになってそうw
359名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:14:46 ID:6P2ALOMH0
>>336
マスゴミは民主党の肩持ちまくりで何も間違ってないよ。
23で筑紫ははっきりと「今、我々が求めているのは改革ではなく
政権交代である」と言い切っていたしね。

360今日のぴっくるぴっくる:2006/08/17(木) 17:14:57 ID:O4Ms7RGt0 BE:155634252-2BP(0)
361名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:15:18 ID:BjC5iORS0
8月15日はマスゴミがあぼーんされた日www
362名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:15:20 ID:dyZdz86J0
>>316
「目的は手段を正当化する」と言いたいわけね。
テロリストの論理だねw
363名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:15:22 ID:goPZX7mo0
>>351
防衛だけでなく暴動対策も
一番の危険分子は警視庁
日本唯一の落下傘部隊(習志野空挺団)は警視庁対策ってのはチョー有名
他方
自衛隊のスパイとかは警察が摘発
チェックアンドバランス
大臣まで完全に分離


364名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:15:23 ID:zUYkbDOv0
>>358
最近は食紅よりもキムチの基と豆板醤ばっかり使ってるから真っ赤になっちゃうんじゃないか?w
365名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:16:17 ID:+ht6UKhIO
>313
世の中が小泉を報道通りにネガティブに捉えなかっただけで、報道中バッシングはありまくりだったわけだが。

単純に首相の広報戦略がバッシング込みで作られただけで、マスコミが積極的に小泉を支援したのではなく、小泉に読み負けしたんだよw
その後小泉劇場とかいって、自分達の犯した読み負けを相手の責任にすり替えてたけどなw
366名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:16:32 ID:+6U6HWA80
北ミサイル発射の安保理でも偏向があったからね
で外務省のサイトを直で引用したし

>>305
地デジになればテレビ欄も天気予報も要らない
データ放送等で見れるから
367名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:16:35 ID:0ucEcYgB0
>>320
このAAに最高w
368名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:16:54 ID:6P2ALOMH0
>>356
産経が日本の新聞社だって、知ってる?w

369名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:17:15 ID:EetbTleyO
>>344
ほう。韓国は中華に取り込まれたのか。
370名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:17:46 ID:NonWXoIV0
今頃やるのかこんなの
もっと前からやってるのかと思った
371名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:17:46 ID:xHOv1cdX0

むしろマスコミは淡々と事実を報道すりゃ良いんじゃないのか。
小泉みたいな強烈なキャラにぶつける為に政治家にタマがいないからって、
漫才師やらタレントやアナウンサーに政治を語らせるからおかしくなる。
372名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:17:48 ID:JCCUE/A10
>>356
あれは民主が自爆しただけだろ
郵政民営化に賛成と言ったり反対といったり
コロコロ主張が変わるから埋没しただけだよ


373名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:18:16 ID:R2g7osdE0
>357
ただな、政府を否定する部分が思いっきりズレてるんだよorz
政府を批判するなら消費税がどうとか天下りの問題とか
もっと大衆の金の流れ等に影響のある内政の悪い部分を
叩いてくれるなら良いんだが・・・。
374名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:18:19 ID:gZuSTTv10
>>36
あまりに多いんで、すごい気になるね。。。
「恣意」と「故意」
375名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:18:25 ID:RJnVGVXyO
あくまで現在の構図は
マスコミ首相VSマスゴミーズ
まだまともな方と言えるのと人間のクズ共の対決。

ネットで多く謂われてるマスゴミの噂を「所詮は噂」と思ってる人は
社内見学行くか取引先にもってみるべし、噂の殆どはマジ。
おすすめは後者。
376名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:18:31 ID:BRpBSMi40
T豚Sはマジやばい。毎日はまだ良識残ってるが。
こんなのが、電波垂れ流していいのか>総務省
377名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:18:42 ID:ZzvhvGsc0
>>359

確かに郵政選挙のときに限っては日テレとTBSだけは
やや批判的なところもあった。
大勢は圧倒的に刺客宣伝ばかりだったわけだが。


>>365

勇ましいBGMで小泉と真紀子が演説を流しててもですかw
378名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:18:54 ID:goPZX7mo0
>>353
俺の安倍支持なんてのは正にそれだなw
安倍後継で期待できるのが1人もいないのが困る。

379名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:19:00 ID:6P2ALOMH0
ID:ZzvhvGsc0
は、レス飛ばさずに全部に返せよw
皆君の意見に、大注目してるんだからさ。

380名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:19:15 ID:m85z0NpB0
>>357
批判するのは大いに良いが、方法がおかしいということでしょ。
とりみんぐで印象操作はおかしい
381名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:19:54 ID:tLSft8Df0
マスコミ必要ねーじゃんw
382名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:19:55 ID:vsVaELwL0
>>351
>>363
たかだか200人
どこから引っこ抜いても同じだべよ。
首都だけ特別扱いすると「じゃあ北海道とか地方の被害はどうでもいいのかよ!」ってなる
383名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:20:04 ID:PRwW+q4m0
384名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:20:51 ID:ZzvhvGsc0
>>375

マスコミーズが人間のクズだと言うのは賛成だが、
なぜマスコミ首相がマシになるのか?
普通、人間のクズが作ったものはクズ以下だろ。
385名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:20:57 ID:o4SB5FoE0
                      ____
                    /_ノ  ヽ、_\
                  o゚((●)) ((●))゚o
                 /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    マスゴミぷぎゃぁぁあああああああああ
          (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
      ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
       | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
      レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
       `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´
386名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:21:20 ID:amL6fMl50
マスコミの捏造は、見飽きたよ。

特亜の犬って、バレてるからww

ほんとゴミだなwwww
387名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:21:26 ID:B8WtrOD80
>>344
 靖国神社に、天皇参拝。

 
388名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:21:33 ID:6P2ALOMH0
>>377
大体、「刺客」って言ってる時点で敵扱いしてるんじゃん。
て、日本語の解釈を説明しても難しすぎるか。

389名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:21:57 ID:DC5s6iCE0
>>376
総務省はNHK対策で手一杯
会長も変えなきゃならんし・・・
で、、、
そこがTBSの狙い目


390名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:22:17 ID:m85z0NpB0
>>379
つ 都合のいいとこだけ「つまみ食い」
391名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:23:00 ID:WvmasWb50
マスゴミが大嫌いで不信を募らせていた今は亡き佐藤栄作総理も
今ならば真っ先にネットを活用し国民に自分の考えをダイレクトに
伝えたことだろう。
392名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:23:14 ID:YfnZTnxh0
ホームページあればマスコミいらなくね?
393名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:23:56 ID:8oOjlII20
>>392
わかりやすい解説は必要なんじゃないか?
そこは否定しないけど
394夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/08/17(木) 17:24:16 ID:WpX63OWG0
>>364
そして辛いの入れすぎて感覚麻痺に陥るとw
395名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:24:24 ID:+ht6UKhIO
>377

あのさあ、去年の選挙の話をしてんのになぜ眞紀子?日本語が読めないのけ?
396名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:24:31 ID:DC5s6iCE0
>>382
人数は知らんが60年安保の後でそのために作った
問題が起きそうもないから人数は増やさないんだろ
いざと言う時のためのワクチンの種
397名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:24:36 ID:p0kAEdK/0
そもそも小泉総理のワンフレーズポリティクスと言われるものはマスゴミ対策そのものだろ?
コメントの切り貼りで前総理の森がメタ糞にやられてるの見てるから。
398名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:24:43 ID:xHOv1cdX0

>>369

韓国に関して言えば、日中両大国は(特に中国側は)共存を目指して和解する。
だが日中共に、何を勘違いしてるのか大口を叩く韓国には大して利用価値はない。
身の程を知らず、空気の読めないノムヒョン政権はあまりに愚かすぎる。
399名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:25:07 ID:xayDbBMT0
>>311
なあに、日本ではない政府の意向ならすでに
400名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:25:20 ID:B8WtrOD80
>>363
 不適当固定資産税免除している自治体もよろしく!!

 おかげさまで、怪しい団体が、自衛隊地区暗躍する理由わかった。
 ありがとうございました。
401名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:25:27 ID:6P2ALOMH0
>>384
小泉総理は、マスコミに選ばれたのではなく
国民に選ばれたからなんだよ。
日本には、選挙というものがあって成人した国民には
選挙権と言う物が皆等しくあるんだ。
そして、皆で投票して国民の代表を選ぶ。
その代表の中から、さらに選ばれた者が総理大臣になるんだよ。

402名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:25:28 ID:JoaBKx0u0
>>395
チョウセンヒトモドキだもの
403名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:25:42 ID:R2g7osdE0
>384
たぶんそこの認識が違うな
漏れは小泉は色々な場面でマスゴミを利用した、としか思ってない
マスゴミが世論操作をして小泉という首相を作り出したわけじゃない
と思ってる。
404名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:25:48 ID:amL6fMl50
ゴミはゴミ箱へ
405名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:26:03 ID:ZzvhvGsc0
>>388

「刺客」をアリバイにして宣伝し放題だったな。
大体、必死で顔写真のポスター貼って名前と顔を
覚えてもらうのが選挙なのに四六時中テレビに出して
応援しっぱなしだろうが。
406名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:26:37 ID:wJla5FmJ0
TBS窓際放送局社員の独り言
“ウチの局がこんなになってしまった経緯” をお話しましょう。

(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題 (例え
ば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、 朝鮮総
連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に 「お願い」を
してさらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく


(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営
幹部が社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならな
い」などと理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘
い日本人幹部だで、課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なま
でに優遇する逆差別人事を徹底。異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や
総務など番組制作の第一線から退けられる。


407名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:26:41 ID:vsVaELwL0
>>396
そうか(´・ω・`)
増やすんじゃなくて各地方ごとで入れ替わり立ち代りなんだけどな・・・
408名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:27:05 ID:+/gPF3ym0
【中央日報】自己陶酔した田舎侍・小泉を忘れて安倍時代に備えよう A級戦犯の位牌を第三の施設に移して妥協しよう〔08/17〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155801838/l50

おいおい中央日報までこれかいwww
409名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:27:07 ID:twySKh5d0
マスゴミ死亡w
410名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:27:16 ID:237dBrht0
つーか、記者クラブ廃止キボンヌ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E8%80%85%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96
>民主主義国には殆ど存在しない。特定の新聞社・放送局だけに取材を独占
させることにより情報操作が容易であり、中小メディア・フリージャーナリ
スト・海外報道機関の加入をクラブ側が拒否することが多く、また取材対象
との癒着も生じやすい為、記者クラブの存在は日本の閉鎖性や封建制を象徴
するものとして国内外から批判されている。
>また、松本サリン事件では警察庁から記者クラブを通じて与えられた情報
が元となって第一発見者を犯人視する報道がなされた。

http://www.shikoku-np.co.jp/feature/fuukei/1/5/index.htm (アンケート有リ)
>これら記者クラブ(JR四国を除く)に対する便宜供与の総額は年間六千数
百万円。これは記者室を賃貸した場合にかかる推定使用料と専従職員の人件費
、光熱費、通信費などの合計。机やいすなどの備品代を入れるとさらに金額は
膨らむ。

百害あって一理無し。報道の自由? 特定のヤシラ以外は排除ってのをそう
言うのか? まーかの国は相手にしたくないが。つーか、いきなりだが↓の
韓国気象局の画像はマジなの? だとしたら異常。
http://up.nm78.com/data/up101106.jpg
411名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:28:33 ID:R9Gcgwa80
小泉さん、軽くマスゴミ批判してるんだな
んでマスゴミはその批判している部分は外して放送してると・・・
何故なら、国民に人気ある小泉さんがマスゴミ批判してると知ったら
何も知らなかった国民もマスゴミ批判し始めちゃうからなぁ
412名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:28:40 ID:ZzvhvGsc0
>>403

世論操作と言うかお互いに利用したな。
だからマスコミも小泉も好きだというのは理解できる。
しかし対立してると思ってる連中は頭がおかしい。
413名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:29:01 ID:T6AL/P1R0
もうマスゴミ死ねよマジで。
おめーらが真に日本を食いつぶす害悪だ。
414名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:29:18 ID:iQTeP9clO
新聞紙は紙の無駄遣い
415名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:29:18 ID:p0kAEdK/0
>>410
韓国人が気象災害情報をNHKから得てるっての考えればマジかどうかわかると思う
416名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:29:34 ID:+/gPF3ym0
【韓国】 A級戦犯分祀では靖国問題解決できず、政府方針★2 [08/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155773490/l50


分祀論者はとりあえず死んどけwwwwwwwwwwwww
417名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:29:54 ID:BT2WrHoB0
これはいいね。
マジでひどいからねぇ。
418名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:30:36 ID:M6l0/UHPO
小泉首相はマスコミを使いもしたし痛めつけられもしたね

プレスリー記念館のアレとか死ぬほど流されたしねぇ

実際に話を聞くと大した人なにマスコミフィルターを通るとアホっぽくされてしまう

森さんもマスコミにメタクソにされたけどもうちょっと評価されていい人だよな
419名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:30:42 ID:ZzvhvGsc0

芸人が局の批判したら、局側がそれをカットするのは当然ではないか。
420名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:30:46 ID:koanmKVR0
>>357
>しかし対立してると思ってる連中は頭がおかしい。
なぜ?

>>311>>412
政府批判は結構だが、卑怯な手を使ってるから問題なんだよ

>>320
はじめて見たw

421名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:31:03 ID:zaBwB4Ze0
>>416
【中央日報】自己陶酔した田舎侍・小泉を忘れて安倍時代に備えよう A級戦犯の位牌を第三の施設に移して妥協しよう〔08/17〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155801838/l50

これもな。
位牌なんかねーよwwww
422名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:31:15 ID:wJla5FmJ0
>>406 続き
(3)1980年代〜90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、 決定的なポス
トを占める。某サヨク週刊誌の在日編集長(筑紫哲也)をキャスターに迎えた ニュー
ス23の番組が学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により 高い
視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を「消費税反対キ
ャンペーン」
で徹底的に援護。
宇野総理のスキャンダルを連日報道し社会党党首を徹底して 「おたかさん」と呼ぶな
ど、あからさまな社会党支持。 社会党が地すべり的な勝利。「山が動いた」と感動の
報道。

(4)1990年代〜2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、 報道機関として存在を
否定されかねない不祥事が続発。
ウチと同様に「左翼的」と呼ばれる朝日新聞、系列のテレビ朝日が、 どちらかといえ
ば「北京の意」を汲んだ報道が多く、その手法が良くも悪くも緻密で計算高い のに対
して、ウチの場合、この時期に発生した数多くのトラブルは、ほとんどすべてが 朝鮮
半島絡み。
不祥事の内容も、テロを実行した朝鮮カルトの手伝いをしたオウム事件を筆頭に、 粗
雑で行き当たりばったり。
バブル崩壊以降の景気低迷で、ただでさえ厳しい広告収入 が、 「サラ金」と「パチン
コ」に大きく依存。まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が 運営しているのがウチ
の放送局。
2005年以降は、もっと露骨なカタチで在日のスターを「作り上げる」ような番組制
423名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:31:18 ID:lncvBtzG0
>>410
コレ本当かね?www
もし事実なら毎年台風で大勢の被害者が出るのもうなずけるが・・・。
ってか、戦中の日本かw
424名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:31:32 ID:UQZZxzF80
はじめて全文見たわ

テレビのイメージでは偏屈総理っぽかったけど
まともな自分の考えちゃんと話してる

ずーっと同じやり取り繰り返してんだろうなぁと思って
少しおかしかった
425名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:31:33 ID:HfozIXKL0
>>299
40%の国民が不支持なのは無視かよ、ふざけるなゴイズミ!
426名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:31:57 ID:JQkUvNqM0
>>414
今後、嘘糞 新聞はトイレットペーパーに印刷シル!
427名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:32:11 ID:tLSft8Df0
官邸の発表をそのまま伝えず、
歪曲したり意図的に抽出して報道してきたマスコミは
ある意味、今まで国民の知る権利を奪ってきたとも言える
連中のやってきた事は憲法違反だ。
428名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:32:24 ID:P+gR+vfh0
429名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:32:36 ID:WvmasWb50
しかしネットの力は凄いものがあるね。ここ三年くらいで大衆、特に若者の
報道に対する見方は極めてクールで客観的になってきた。
430名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:32:36 ID:3XRCcAui0
>>425
選挙にでも文句つけててください
431名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:32:48 ID:1AJ6t1pP0
>>412
つまり靖国で叩くのも小泉の応援ってか。まあそう見えるっていうならしょうがない。
マスコミ嫌い、小泉嫌いの結論が先にあるようだからそうなるんだろうな。
432名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:32:55 ID:6P2ALOMH0
>>405
日本では顔を覚えて貰うために、ポスターを貼ったりテレビに出るのは
自民党だけではなく、全政党がやっております。
公選法というものがあるので、マスコミは全政党平等になるように
放送している。でないと法に触れるからね。
その中で、特に刺客候補として怖いBGMを付けてネガキャンとして
取り上げていた。
が、逆効果で専断になってしまったのは、マスゴミがバカだっただけ。

433名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:33:20 ID:+ht6UKhIO
去年の選挙はマスコミが揚げ足取りで自民を総攻撃、
見ていた国民はしかし郵政をどうするかという方に意識が向いていて、YES OR NOを直接聞いてきた小泉にYESと言ったものだったわさ。
おまけに、どーでもええ揚げ足取りにご執心なマスコミはそもそも無視されてた。
逆に自分達に意見を聴こうとした姿勢を評価。当時の民営化賛成派のインタブーは大体そんな感じだったわさ。
反対派は、反対意見切り捨てだって意見。これはマスコミもやってた論調やったね。
434名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:33:38 ID:R2g7osdE0
>412
心配しなくてもそんな椰子はほとんど居ないよ
小泉にとってマスゴミは利用価値がもう無いし本来嫌いだったから
ハシゴを思いっきり外した、大半はそういう認識だろう

ずっと対立してたなんて本気で思ってる椰子が居たとしたら
藻前の言うとおり頭がおかしいってのは同意だな
435名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:33:41 ID:ZzvhvGsc0

マスコミはクズのなかのクズだが、それでも商売が成立するのは
小泉を支持しながらマスコミ批判するようなバカどもが存在するからだ。
小泉の登場で瀕死のマスコミはだいぶ新しい商売と新しい客層を開拓した。
436名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:33:54 ID:+/gPF3ym0
マスゴミの自殺
437名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:34:05 ID:mXU+qoBp0
>>405
何でもユダヤの陰謀だって言うのと同じだな。
438名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:34:09 ID:b+MBcWHt0
マスコミに単語を命名させてる時点で印象操作されている。


靖国問題…「靖国問題化」問題
小泉劇場、刺客…言葉のイメージ上、小泉の演出に騙されては行けないと身構える。
だが、実際に演出してるのは小泉側よりマスコミ側の方がえげつない。
439名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:34:34 ID:2dDMOK0z0
読売は最初ったら全文掲載してたな。
440名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:34:56 ID:DC5s6iCE0
>>421



分祀でも靖国参拝容認せず 韓国政府が内部確認
http://www.sankei.co.jp/news/060817/kok006.htm





441名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:35:01 ID:CqKTaw9aO
全部 公開してくれ
442名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:35:07 ID:iKCz0WpZ0
最初ったら
443名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:35:13 ID:g8gQlQEW0
TVの捏造グラフはどこにありましたっけ?
444名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:35:14 ID:pMJd21vZ0
マスコミは自分とこの都合で編集して印象操作できるからな
445名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:35:19 ID:cSki7UJ90
>>418
良かったらこれを読んでみてくれ。

森前首相の失言に対するマスコミ報道を思い返すスレ の23以降と237以降
http://natto.2ch.net/mass/kako/1008/10085/1008566037.html

【名文】森・前首相「神の国発言」を見なおそう
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1011/10115/1011518283.html


森さんがどれほど貶められたかわかるから。
446名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:35:52 ID:TQJN9t4F0
>>416
そのように外交カードのハードルが高くなってしまったのは誰のおかげだw
保守本流の靖国に対する基本方針は参拝取りやめで放置、自然消滅路線だろう
これが無難だった それを全文にあるような言動不一致でカードの価値をどんどん高めて
国益を損ない、逆に中韓の国益に資してしまう
日本中が靖国反対で動けば肩透かしだったわけでね 難癖とは言いがたい有効なカードが
消滅してしまう訳だ
まぁ、カードという側面は結果としての産物で、本来は相手の抗議の理由を真摯に考える
のが筋というもの カード云々を論ずる時点で官邸に釣られているわけだがw
いくら説明しても分かって貰える問題ではない 説明、説明の一点張りじゃ埒があかん
>>317
母集団もわからん?しらばっくれるのヘタだなw
事の本質を単なる厭味に摩り替えようたって無駄だよ
この全文でも小泉は矮小化を行っているのだがお気づきか
例えば
>>突き詰めて言うと、中国・韓国が不快に思うことはやるなということでしょ
このあたりなんか批判的な日本人、他のアシア諸国を無視して矮小化してるんだよ
447名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:36:21 ID:ePWdmQny0
発言つまみ食いで伝わらない程度ならまだまし
加工編集して意味替えちゃうから悪質極まりない
448名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:36:25 ID:ZzvhvGsc0
>>434

利用価値がなくなったのもお互い様だろw
首相辞めたら広告代理店で働いてみたい、などというくらいの
芸人宰相だからまだ利用するつもりかもしれないが
449名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:36:26 ID:jcVMdojT0
>私は日中・日韓友好論者なんです

>一番マスコミが取り上げるのは靖国参拝のことでしょ。
>そういうのは、やめた方がいいと言っても聞かないですから、マスコミは。

こんなことも言ってたのかー
450名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:37:13 ID:0KHv22w50
TBSの中に巣食うチョンは実際には何パーセントあるのか
451名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:37:20 ID:Sw/pXNDY0
【質問】 今回の参拝が、総裁選に与える影響についてはどのようにお考えですか。

【小泉総理】 それは総裁候補自体の考え方と、マスコミの皆さんが争点にしたがっている面が強いですから、それいかんでしょうね。
452名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:37:55 ID:eCyCSnvP0
>>208
遅レスで恐縮ですが、

たとえヒトラーの墓に参ったとしても、だから、
「ナチズムやユダヤ人迫害を正当化している」
という糾弾の根拠にはまったくなりえない

といいたいわけです

公式な声明において、ナチズム支持、ユダヤ人迫害賛美と
とれる言質があれば、それは批判する根拠になる

小泉首相は、再三再四、そのような意図はない、と答弁しているのに、
それはスルーで推察に基づくだけの批判を繰り返すのは欺瞞だ、と
思うわけです

一国の元首とはいえ、そのような恫喝的圧力によって個人の思想・信条を
制限しようとするマスコミの態度は、まさに人権侵害以外の何ものでも
ありません
彼の思想・信条が支持されなければ落選する、民主主義なのですから、
それが何よりの糾弾なのであって、マスコミが騒ぎ立てることではないのです
 
 
453名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:38:04 ID:6P2ALOMH0
>>435
今の日本では、新聞は発行部数を減らす一方。
テレビの方も、ゴールデンタイムの視聴率を全部合計しても
70%にも達しなくなっている。
マスゴミが自分で自分のクビを絞めて、客を失っている状態なんだよ。

マスゴミの敗北は目に見えている。
454名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:38:08 ID:R2g7osdE0
>435
なぁ、>338のレスは読んでくれたのか?
別の問題を一緒くたにしてばっかりだな、藻前さん。
455名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:38:15 ID:FsYDFJbH0
どこの誰が質問しているかも書いて欲しいな
456名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:38:16 ID:JPlPmmyM0
ってかさぁ


そう言うのならフジに全文放送させろよ産経
457名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:38:47 ID:C51pSBDq0
団塊世代その上下の世代を含めて、まともにインターネットを利用できる様にならないだろうか。

この小泉首相のインタビューの全文とマスコミの報道を比較して見れば誰もが感じるはず。
マスコミの何かが歪んでいると。
そして日本が歪められていると。
458名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:39:08 ID:T4m4T++AO
>>444
編集権を盾に突っぱねられるからね。
とんな風に伝えようが俺達の勝手だとか何とか。
459名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:39:24 ID:DC5s6iCE0
>>453
ネットがあれば新聞は要らない

ネットをやってるとテレビは見れないw


460名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:39:42 ID:IH6uOmbTO
森首相の時はもっと酷かったしな。投票率低下についての例の発言なんて本当は
「(投票に行かない人は)寝ていればいい、という訳にはいかない」
だったのに、マスコミはこぞって「寝ていればいい」で報道したしな。
461名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:39:47 ID:9esgFoE50
マスコミがこんなに左寄りなのはやっぱり、在日が牛耳ってる
からなのかな?タレントも結構多いんでしょ?
462名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:40:09 ID:uvTqakH60
長文だな。
動画ソースは無いの?
463名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:40:26 ID:ZzvhvGsc0

例えば小泉は自党の議員たちを「抵抗勢力」と呼んだが、
彼らが首班指名で「小泉純一郎」と書いたから小泉は首相で
いられるわけだ。それを対立してるように演出する。
マスコミも無条件にそれに乗った。

教育のある人間なら「馬鹿馬鹿しい」で終わりだが、
足りない人たちは「小泉さん頑張れ」などと言い出す。
もちろんこの人たちがマスコミの客であり、だから
マスコミは醜悪なのである。
464名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:40:29 ID:JoaBKx0u0
>>450
T豚Sは正に創価マスコミと言えるから在日や帰化人の方が多いんじゃね?
極左もいるだろうけど
465名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:40:33 ID:BRpBSMi40
>>457
洗脳された団塊世代で、洗脳がそんな簡単に解けるだろうかねえ・・・・
466名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:41:28 ID:M87+978F0
これ見習って、役所がみんな公式発表をネットで公開したら、マスコミいらないんだが。

内容の分析は、ソースのリンクと一緒にネットでやったほうが便利だし。
467名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:41:33 ID:+ht6UKhIO
>435
新しい商売って何?裏金とか?
陰謀論を展開するつもりなんか?
468名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:41:44 ID:IxDEyqC30
469名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:41:54 ID:0oNwobNK0
総理をはじめ、各閣僚やその他政府関係者の言動が、国民に正しく伝わる仕組み作り
の必要があるだろう。

恣意的な報道しか出来ないメディアしかないというのは、国民にとって非常に不幸なことだ。
470名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:41:59 ID:6P2ALOMH0
>>434
小泉総理の引退後のタレント的価値の大きさは計り知れないのは、
テリー伊藤なんかも言ってたけど、日本人なら誰でも想像できるよ。
それどころか、全世界から引っ張りだこになるだろうね。

471名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:42:13 ID:3XRCcAui0
>>464
最初がポカーンだな
472名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:42:14 ID:iKCz0WpZ0
>>461
そもそも報道それ自体が左寄りなのよ
新聞は公器とか反権力とか
ウルトラマンみたいな子供じみた正義を信じてる人たちなんだね
473名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:42:18 ID:/uZhQUj+0
右寄り政権に左寄り報道。
バランスが取れててよろしい。
474名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:42:25 ID:bO3yxuDH0
オシムのマスコミ批判に通じるところがあるな
475名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:42:39 ID:Ldz4YrsL0
>>22
あるあるw
476名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:42:52 ID:C51pSBDq0
>>459
やはり新聞は必要だよ。
ネットのニュースだと、自分の気に入ったもしくは興味のある内容(見出し)
にしか目を通さない傾向が強いらしい。

一方で新聞を読む行為は、全てのニュースに一応目を通す傾向が強いそうだ。

もっとも、現状の新聞記事には妙なフィルターが掛かっていて困ったものだが。
477名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:43:05 ID:qnyUs0VO0
喧嘩したこともイジメたこともイジメられたことも事故にも
トラブルにも巻き込まれない地球以外の惑星に、君たちは住んでるのかな?
つまらない事で争うのが人間の本質である以上
奇麗ごとばかりじゃ生きていけないよ。

核を持たないと言う人は 核を持っている国の発言力などが
かなり強いことを理解しているのだろうか?  
はっきり言おう 北は最後の時、日本に向けて核のボタンを押すぞ。
あのデブが自分の最後に道連れを連れていくのは容易に想像できる。

一刻も早く 核武装に取り組むべきだ。
478名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:43:06 ID:JoaBKx0u0
>>459
あるあるwwwww
テレビなんか真面目に見てたら確実に頭おかしくなるだろ
ドラマもアニメも左翼思想を感じるのばっかりだし(TBSのは特に酷い)
>>460
正真正銘のクズだな<マスゴミ
>>461
創価だらけだよ
爆笑問題とかは極左
479名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:43:30 ID:ZzvhvGsc0
>>454

あの政治家からマスコミ引いたら何も残らない。
それが唯一の集票力だからな。

>>453

そのとおりだね。だから小泉みたいな色物と
癒着して生き残ろうとしたんだろうが。
480名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:43:32 ID:P8H7spO10
朝日に代表されるマスコミは反日派だと思っていたんだが、
あれって実際にはぐんくつ派だよな。

幻聴が聞こえる聞こえますと騒いで世間を混乱させる派。
481名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:43:59 ID:Bu+rhxw30
>>476
残った油を吸い取ったりするのにも代用効くから便利だよな
482名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:44:58 ID:C51pSBDq0
>>476
うけた。
483名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:45:13 ID:1AJ6t1pP0
>>481
引越しのときとか、ダンボールにつめるのにも役立つぞ!
484名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:45:34 ID:DC5s6iCE0
>>460
森より小泉は叩かれてるな
森は反撃できなかった、少なくともしなかった
対して
うっかり小泉を叩くと反撃がすごい
それも年を経るごとに強力に
今年の8.15じゃマスコミは完全にノックアウトw
485名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:45:44 ID:cSki7UJ90
>>481
インコ飼ってるんだけど、ウンコ紙にもってこい。
486名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:45:45 ID:+FwCqK050
>>451
オレ、テレ赤見てたけど「総裁選の争点となるのは必至です」とか言ってた。
487名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:45:50 ID:+KaQI/9A0
なんだよ?
産経しかURLの紹介してねーのか?
488名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:45:59 ID:ZKhtO06e0
これ、警察とかでもやってほしい
マズゴミが自分達の都合のいいように警察発表を改竄するのにはもう飽き飽き
A社通名報道、B社匿名報道、C社本名報道とかって・・・

警察は記者会見する程度の内容は、そろそろWEB上に誰でも見られるようにするべき
489名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:46:17 ID:iKCz0WpZ0
>>483
ヤフオクでおとした全裸少女フィキュアも新聞が守ってくれていた
ありがとう、マスコミ!
490名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:46:20 ID:IxDEyqC30
>>480
解放同盟と差別落書き
朝鮮総連とチョゴリ切り
朝日新聞と軍靴の音
491名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:46:41 ID:ZzvhvGsc0
>>467

裏金なんかあるわけないだろ。
方や視聴率、方や票を提供してもらって
何が必要なのか。
もちろんその犠牲になってのは国民、
特に小泉に投票したような貧しい国民だ。
重要な法案はすべて三文芝居の陰に隠された。
492名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:47:01 ID:+/gPF3ym0
>>484
森は内心すっきりしてるんだろうなwww
493名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:47:21 ID:R2g7osdE0
>479
どうにも結論が先にあるみたいだな
まぁお互い考え方がどうやっても違うみたいだから
何処まで行っても平行線だな。
494名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:47:23 ID:qsV0aQZQ0
>>1
細かく千切って水に塗らしてから、出涸らしのお茶の葉と一緒に
畳の上に撒いて箒で掃くと、細かいゴミも取れて、驚くほどキレイに
掃除できるんだそうだ。
495名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:47:41 ID:DC5s6iCE0
>>462
俺もそう思った。
しかし今回は映像著作権は放送局側に。
今後は国会TVみたいに自前の映像も必要だな。
496名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:48:12 ID:6P2ALOMH0
小泉政権のうちに、マスゴミの粛正も行われて欲しいなぁ。
国益にとって害をなすだけで、一利も無いよ。

497名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:48:14 ID:0GY8uCq40
>>88
マスコミは全てをスポイルさせる悪魔のような存在
498名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:48:42 ID:TQJN9t4F0
小泉書記長のマスコミ叩きの号令を正当化したい犬コロの連携はホントお見事だよ
マジで感動ものだw
しかし、安部賛美や中国不要論まで持ち出して国粋主義を鼓舞するのは露骨だぞw
もう少し上手くやれよ
499名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:48:46 ID:1AJ6t1pP0
>>486
×総裁選の争点となるのは必至です
 ↓
○総裁選の争点にしたくて必死です
500名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:49:26 ID:grU0rqNq0
>>494
高校の教室掃除はそれだった。

土足&コンクリ剥き出しの床だったんで。
501名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:49:55 ID:cSki7UJ90
>>498
誰もレスくれないからって、何度も書かなくていい。
ちゃんと読んでるよ。

読んだ上で相手にしてないんだから。w
502名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:49:58 ID:ifh3Vfl10
ま、マスゴミも言わば犠牲者なんだけどね。
政府が招いた身から出た錆とでも言おうか。

政府が税金と利権のために利益追求企業を奨励

中韓とズブズブな企業、あるいは内情ヤクザの在資系企業の台頭

マスコミに対してこぞってスポンサードにつく

マスゴミは力の強い企業と中韓に逆らえなくなっていく。いつのまにか在日に重要ポスト乗っ取られ

アカピー化。なにかおかしいと気付いていても止められる人皆無。

ちなみに犬HKの場合、政府の親韓路線推奨組との利権つながりだと思う。
つまり、半島が統一した時に、国民の税金で大規模インフラ整備のODAを日本ゼネコンが受注するってこと。

今回のは小泉の自己満足パフォーマンスなのか、それとも「靖国参拝は認めるから、ODAよこせ」なのか
きっちり見極めんといかんね。
靖国参拝は終わりじゃないですよ。始まりです。
503名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:49:59 ID:WR+3vWhqO
小泉さんには本当に感謝してる。政界のケンシロウみたいでマジ格好よかった。
ところでお疲れのところ大変申し上げにくいのですが
一年休んだら再登板な!だって安部ちゃん詰めとワキが甘いんだもん。
ケンシロウだってラオウ倒した後に少し休んで世直し2始めたじゃん。
頼んだよ。あと5年だけでいいからさ
504名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:50:04 ID:ZzvhvGsc0
>>493

言ってることはわかる。
つまり、政治家小泉というのはマスコミとは別にあって、
小泉はマスコミを利用しただけだ、と言いたいわけだろ?

しかし、田中真紀子といっしょにマスコミでギャーギャー言ったから
首相になれたんだ。小泉と真紀子で政治的に一致する点がどれだけ
あったのか。政治的立場なんて関係なかったね。
505名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:50:15 ID:xneX4Qio0
>>487
産経もリンクじゃないからクリックできないw
506名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:50:20 ID:JoaBKx0u0
>>496
麻生さんにも期待ageだわ
この間も犬HKの番組で犬HKを批判してくれたし
507名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:50:29 ID:Fgxgs+t20
森喜朗の「神の国発言」も全文掲載すべきだな
508名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:50:41 ID:p0kAEdK/0
総務省の情報通信政策局(放送局の免許扱う所ね)が創価だらけって話どっかで見たな。
マジだとしたらTBSの免許取消なんかあり得ないな。
509名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:50:42 ID:6P2ALOMH0
森さんは、今の位置が一番あってるんだろうね。
彼の今の言動を見ていると、一流の政治家の言動として
さもありなんってかんじで面白い。

510名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:52:04 ID:grU0rqNq0
>>498
脳内世界が楽しそうでヨカッタネ。
511名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:52:14 ID:R2g7osdE0
>502
昔のこいつだな
745 :マンセー名無しさん : 04/07/19 17:46 (p)ID:JSw0nqC0
私は実は現役の官僚だが(どこに属するとは言えないが)、政治家の姿を
まじかで見て、この国の政治はここまで腐り果てているのかと、絶望と同時に
ハラワタが煮えくり返った。 どう考えてもおかしいだろう? 数百人を拉致された被害者の日本が
北朝鮮に出向いていって、連中に対して「過去の謝罪」を約束したんだぜ?
それが日朝ピョンヤン宣言だ。 しかもそれは自民党森派が自分の派閥の新たな資金源にするために描いたシナリオだ。
こういった与党の大物政治家と外務省、そして政府広報を取り仕切る電通、経済界の 四者がグルになって、
今韓国ブームを煽っている。それはなぜか?

749 :マンセー名無しさん : 04/07/19 17:53 (p)ID:JSw0nqC0
実は南北統一後の「経済協力利権」を見越しているんだ。
南北が統一すると(たとえそれが連合という形であれ)、韓国が莫大な社会的負債を抱えて大変だろう。
しかし、日本人が韓国が大嫌いだったら、そんな韓国を助けようと思わない。
だが、仮に日本人が韓国が好きだったら、「韓国を助けよう、経済協力をしてやろう」と
いう世論を喚起しやすいだろう。
そうして、統一朝鮮に対して無償・有償の経済協力資金が投じることができる。
それが、商社・ゼネコンに振り分ける自民党森派の金脈となる。
だから、日本国民が「韓国好き」になるように、必死で与党大物政治家と電通が煽っているんだ。

743 :マンセー名無しさん : 04/07/19 17:39 (p)ID:JSw0nqC0
カラクリはこうだよ。
外務省のODAや旧大蔵省管轄下の特殊法人・国際協力銀行を通じて、
2兆円とも3兆円とも言われる無償資金あるいは低金利の有償資金が
日本人の税金を原資として北朝鮮の経済建設に投じられる。
それを「受注」するのが、実は日本の商社であり大手ゼネコンなんだ。
これは俗に「ODA利権」と呼ばれるし、65年の日韓条約締結の時などは
「賠償利権」ともいう。
これを仕切る、あるいは仕切りたいと思っているのが
小泉の属する森派会長の森喜朗だ。前首相の森は、自分の派閥の金脈にするために
祖国に対して北朝鮮に「過去の清算」をさせ、日本国民の税金を投じようとしている。
512名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:52:22 ID:ZzvhvGsc0
>>503

上手いなw
本当に小泉大好きな若年層が言いそうだ。

北斗の拳も流行ってるらしいしな。
俺も北斗の拳はよく見ていたが、
誰か「あれは漫画だから」と言ってあげないと
わからない連中が増えているようだ
513名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:52:34 ID:iWWvbQ3cO
マスコミは早くこの決定を賛美して報道しろよ
国民の知る権利の勝利だぞ
514名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:52:54 ID:6P2ALOMH0
総務省では、今竹中大臣が官僚達と戦っているところだけど。。
彼は総理と一緒に政界引退も考えてるのかなぁ。
マスゴミ改革も実行して欲しいなぁ。

見ないようにしていても、目に入るだけでも気分が悪い。
515中国がまともな国だと思ってる馬鹿は今すぐ死ねっ!!!:2006/08/17(木) 17:52:56 ID:4oxwAxyf0 BE:256965236-2BP(1)

中国政府の命令で 美人女性の顔面をスタンガンで破壊する画像((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる  
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d10206.html

中国公開処刑(幼い女の子を民衆の前で惨殺に殺す画像) ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる  
http://ime.st/www.peacehall.com/news/ gb/china/2004/12/200412130343.shtml

中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)
http://www.kinaboykot.dk /video.htm ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる

中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://photo.minghui.org/photo/  images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm

女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/ 2005/10/html/d67889.html ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる

天安門事件関係HP↓((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://www.64memo.com/disp.asp?gt= All&Id=1339& ←★激ヤバです★平和ぼけした皆様 一度観てください 現実を。。。
http://www.boxun.com/hero/ 64/52_1.shtml ←平和ぼけした皆様 一度観てください 現実を。。。
516名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:53:02 ID:QKOTpwio0
>>453
それは紙からWebへ移行してる分を考慮していないのでは
517名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:53:15 ID:IxDEyqC30
>>509
悪代官役に徹することによって、小泉さんに仇を討ってもらったような感じだね。
まさに適材適所の配役。小泉劇場とはよく言ったものだと思うよ。
518名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:53:41 ID:JoaBKx0u0
ID:TQJN9t4F0
また低脳工作員が'一匹'
519名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:54:05 ID:cSki7UJ90
>>507
「神道政治連盟国会議員懇談会結成30周年記念祝賀会における
森首相挨拶全文
http://www.jinja.or.jp/jikyoku/kaminokuni/kaminokuni2.html

まさに名文。
なんでこれがあれほど非難されたか、当時の朝日新聞の思惑に
思いを馳せて欲しい。
520名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:54:30 ID:F6IF/4310
ニュース等で流れたVTR、編集しまくりだったからね。
都合の悪い部分ばっさり切ってたし。

てか、全文を読んだ後で昨日の朝日の社説を読むと、いかに朝日に理解力が無いかがわかるw
521名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:54:35 ID:ZdR6gS+r0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【靖国】 「"発言つまみ食い"のマスコミ報道では、首相の心情伝わらぬ」…官邸HP、「ぶらさがり取材」全文掲載★2
キーワード: ZzvhvGsc0
抽出レス数:26



どこの工作員の方ですか??
522名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:54:49 ID:jcVMdojT0
>>516
そうだね、環境に優しいね
523名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:55:00 ID:4D3HyA5y0
>>483
ゴキブリが出たときとかは最強の武器になる
524名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:55:09 ID:+ht6UKhIO
>491
自民に投票する→マスコミと小泉に騙される

という図式は手前勝手な推測だと思うよ。賢い奴は民主に入れるってか?結論がさきに来てんじゃん。
俺は郵政民営化賛成のほか、民主の沖縄割譲にもムカついてたから自民に入れたしな。どっこも報じてなかったが。
525名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:55:14 ID:u5XORY2H0
>>476
俺は新聞に目をひととおり通して気になったニュースはネットで詳しくって感じだな。
新聞はたしかになんか変なフィルタがかかって記事になってるので・・・
526名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:55:15 ID:HSVf7Cdf0
まあ真実を政府が流してマスゴミが偏向情報を流す。
凄い世の中になったもんだぜ。
527名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:56:16 ID:ksIh/SLJ0
小泉も、マスコミの欺瞞にさすがに腹を立てたね。
これほど酷いと、確かに誰でも我慢できなくなるだろう。
528名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:56:29 ID:6P2ALOMH0
>>521
平行世界の方だと思われます。

529名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:56:45 ID:huaeK4ht0
今後は政府関係は全文公表を前提にしてもいいんじゃないかな。
政党は自由だろうけど、全文を発表しないとマスコミに何されるか
わかったもんじゃないだろうし。

パロマとかもきちんと全文発表したほうがいいと思うよw
530名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:56:49 ID:JoaBKx0u0
>>526
今に始まった事じゃないんだが・・・
20年以上前からあのザマだぞ
朝日なんて戦前から腐りきってた
531名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:56:50 ID:Ldz4YrsL0
>>51
口だけ、口だけ、と突っ込んでおきながら、薦めることは電話かよw
ワロスw
532名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:56:56 ID:eCyCSnvP0
安倍氏が「靖国問題は、総選挙の争点にしない」と言っているのに、それを
「これほど国民的関心の高い問題について言及しないのは無責任ではないか?」
と糾弾するマスコミ

自分達で煽っておいて、相手がのってこないと逆ギレ、って、、、
言いがかりもここまでくると、粘着DQNストーカーだ
 
 
533名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:57:06 ID:T9IwIrBm0
自民と小泉支持者は馬鹿な貧乏人みたいなレッテル張りも空しく
まともな論を張れないバカサヨは小泉4年→安部後継の流れを止められませんでしたw

まあ、自業自得なんだけどねwwwwww
534名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:57:15 ID:WfvwsiKj0
>>525
新聞でもTVでも、おかしな報道は「これは絶対に騒ぎになってるなw」とは思うねw
535名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:57:45 ID:E1DwvOzN0
マスゴミ如きブタが雁首揃えてベラベラ喋ってんじゃねえよ
536夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/08/17(木) 17:58:07 ID:WpX63OWG0
>>523
夜寒い時に服の下に入れるとあったかいぞ
簡単に手に入る最強の断熱材
インクの油分が焚き付けにもちょうどいい
537粟野:2006/08/17(木) 17:58:15 ID:vuKA9OFb0
>>348,354
すげぇな。ムネヲハウスもビックリのトランシー極左クラブの誕生だぜ!!!!
538名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:58:25 ID:iKCz0WpZ0
>>494
お婆ちゃんのキンタマ袋かよ
539名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:58:25 ID:ksIh/SLJ0
しかし、これほどきちんと説明した総理大臣もいなかっただろうね。
なのに、「説明責任を果たしてない」「言葉が足りない」「理解されるようとの意思が欠けている」などと言いたい放題。
全文読むと、小学生も小泉の意図していることが理解できる。
まあ、戦犯や東京裁判に対する態度には賛同できんがね。
540名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:58:36 ID:SzZnmlNeO
マスコミ・・・・・・・・・
『ますます込み入った話になる』の略字と信じて疑わなかった中一の頃の私。
ある意味間違いでは無かったのかもしれん・・・・・・・・・
541名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:59:02 ID:+FcCWX2R0
なんかよう分らん記事だな。
そもそも、「ぶら下り取材」は小泉のワンフレーズポリティックスを最大限に
効果至らしめんと用意周到に準備された報道の一形態だったんだろ。
それなのに、それなのに、今更つまみ食いとか一部しか伝わらないとか
批判されても記者のおねーさんも困るだろ。

あ、「ぶら下り取材」はもう用済みになったってことね。
542名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:59:02 ID:huaeK4ht0
はいはい。マスコミさまはさすがですよね。
国民世論をリードする。無知蒙昧な民衆を導くマスコミさまカッコイイ!

こうですか?
543名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:59:19 ID:7sKuVwjC0
>>520
理解力ではなく、曲解力だろ
544名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:59:37 ID:WR+3vWhqO
>>512 小泉が好きな39だったりする。
あと小泉の軌跡自体が漫画の世界じゃないか?あの野中を倒すなんて誰も予想しなかったしね
545名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:59:42 ID:rzQcKjB30
産経の<全文>と官邸の<全文>を比較。


Q.今回の参拝が、総裁選に与える影響についてはどのようにお考えですか。
A.
官邸:それは総裁候補自体の考え方と、マスコミの皆さんが争点にしたがっている面が強いですから、それいかんでしょうね。

産経:総裁候補の考え方とマスコミが争点にしたがっている面が強いから、いかがなものだろうか。


・・・「それいかん(それ次第)」と「いかがなもの」は、全然違うと思います(><)
546名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:00:26 ID:b+MBcWHt0
>>460
マヂで!意味が反対じゃん。選挙介入じゃないの?
547名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:01:00 ID:ePWdmQny0
政府・警察・消防・企業とあらゆる分野で、会見は全て動画うpするのが当たり前になって欲しいと思う
伝統芸と化しているマスコミの編集操作報道を潰せると思うから
548名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:01:07 ID:kl9lZtEd0
>>476
とはいえ、一紙だけではどうにもならんし
549名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:01:36 ID:ksIh/SLJ0
>>541

その取材だけど、記者の質問があまりにもくだらなすぎたからね。
小泉の答えも、自ずとワンフレーズになってしまうのだよ。
これくらいのことが、君にはわからんかね?
550名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:01:40 ID:MqV6Mz0P0
総裁選から任期前半の翼賛期はもちろん、
任期後半でも歴代の自民党総理としては相当マシな扱いの方。
(小渕前半や森時代だったら毎週のように「○○○兆円の借金がぁ」と連呼されてたろう)
かつてはむしろマスコミと一体となって政敵攻撃し人気取りに利用していた人が
いまさらマスコミ批判とはな
551名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:01:56 ID:iKCz0WpZ0
マスコミがバカなのは同意だが
官邸が掲載している全文も
じつはちょ〜っと変わってたりしてたら面白い
552名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:01:56 ID:IxDEyqC30
>>545
ワロタ
この記者はゆとり教育世代かよw
553名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:02:26 ID:zXYDmgpZ0
なんで日本語の会見まで意訳してるんだ
554名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:02:55 ID:jcVMdojT0
>>545
これはいかんなぁ
555名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:02:59 ID:gtnoeOse0
これって要するにマスコミが都合のいい部分だけ報道してくるから公式に全文公開するってこと?
わかってるなら放送免許取り消しに動けばいいのに
556名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:03:14 ID:amL6fMl50
>>473

左寄り??
特亜の命令で報道しているマスゴミが、左寄りとは初耳だよw

ホロン部員の企業版が正しい。
ピットクルーの全国版が正しい。


大規模な反日キャンペーン実施 → 参拝反対世論発表(本当に参拝前はあの世論だったのかは怪しいが!?)

→ 参拝後、NHK(特亜の犬)の生アンケートで真実が報道される(司会者は、思惑と違って驚愕の表情) → 各マスゴミが緊急と称して、調査

→ 参拝賛成が大多数なのだが、次期首相の参拝には世論調査の結果、反対が半数という記事を作成(すばらしく怪しい調査結果??ほんとかよっ!あまりにも矛盾しすぎ。) → これにより世論を参拝反対に向かわようとする意図が見え見え杉。


反日マスゴミが反日キャンペーン強化期間中
557名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:03:26 ID:lHtf2leoO


嘘を嘘と見抜けぬようでは、新聞は使いこなせない
558名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:03:35 ID:C51pSBDq0
>>526
マスコミを信用出来なくなるのは問題ないじゃないか。
政府が信頼できないと、どうしようもないが。
559名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:04:20 ID:+ht6UKhIO
>534
あるあるw
自作自演臭い事件で犯人の実名が出てこないときは絶対にネットでソース探すわ
560名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:05:01 ID:VQ9Pvrbc0
どうせなら、質問者の所属と氏名(通名禁止)を掲載してほしい
561名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:05:09 ID:aAf8D8+q0
一方的な意見や思想を押し付けてくる時点で今のマスコミは終わってる。
拡声器の機能だけでいいのに、
ボイスチェンジャーやら言論フィルターやらが付いてくるので
データを得る目的では使いづらくて仕方ない。

マスコミは判断主体は読者だってこと忘れてるんだろうな。
読者をバカにしすぎ。
562名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:05:25 ID:+FcCWX2R0
>>549
アホw
事前に用意された質問集の中から質問してるに決まっておろう。
563名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:05:39 ID:ksIh/SLJ0
しかし、最近の自民党は大きな金銭スキャンダルがほとんどなくなったからな。
マスコミは、些末な言葉の揚げ足取りやくだらない中韓の走狗としての役割しか果たしてない。
ワイドショーで十分で、新聞なんて読まなくても済むレベルだからね。

>>553
> なんで日本語の会見まで意訳してるんだ

日本のマスコミは、日本語を正しく理解できないし要約もできないからだよ。


564名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:05:49 ID:tmjhIgNL0
('A`)ようするにだ、これまでの政府は
   マスコミを甘やかし過ぎたんだ。
   政府は政府で、政府の立場を真っ正面から押し出して
   マスコミが誤っていたら容赦なく訂正させる、謝罪もさせる。
   そういう切った張ったを避けて来たから
   腐れマスコミのみがはびこるようになったんだよ。
   真のジャーナリストは殺伐から生まれる。
565名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:05:57 ID:IxDEyqC30
>>551
聞き比べてみたけど一語一句正確だよ。
「戦争に行って斃れた」なんて正しく表記しているマスゴミは
たぶん皆無だったと思うし。
566名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:06:23 ID:C51pSBDq0
>>548
そうだね。
確かに1紙だけでは判断できないね。

朝日+産経、日経+産経、とかになるんだろうか...約倍額になるのはどうか。
567名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:07:28 ID:1AJ6t1pP0
>>566
ここであえて赤旗+聖教新聞という選択をするのはどうだろうか?
568名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:07:36 ID:hCiLByFU0
なぁ
8/15日は終戦記念日、つまり日本が戦争に負けた日だろ?
なんでこの日に参拝するのが軍国主義的なんだ?
真珠湾攻撃の日とかに参拝したなら、今度は負けません、なんて意味だと言われるかも知れないが
569名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:07:36 ID:uqvoUgjf0
つまみ食いか うまいこと言うなぁ
570名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:08:33 ID:UTp5o5rQ0
これからネットでは全部出すのが良いね
売国マスゴミがどう恣意的編集をしてるのか検証できる
571名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:08:53 ID:E1DwvOzN0
>>569
掻い摘んでじゃねえのか?
572名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:08:54 ID:C51pSBDq0
>>567
お腹痛い。
573名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:09:56 ID:R0t21psD0
小泉純一郎は歴史に名を残す、すばらしい総理だ。
ここまで、自分の考えをはっきりと述べた総理が
いままでいただろうか。

今まで、政治家には失望しか感じなかったが、この
人は違う。


※ちなみにこのカキコに、何を反論しようが、却下。
俺はこう思うという事実だけ。
もうこの板に来ないし。www
574bold warosu ◆EzKokjqH2U :2006/08/17(木) 18:10:11 ID:IK4/sERf0
>>569
つまみ食いっつーか、トリミングだけどなー。
575名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:11:09 ID:f826cgqk0
>>545
その程度の違いはよくあること。
朝日の切り取った文章も、微妙に語彙が違ったりしている。
けれど、新聞ではよくあること。
576名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:11:13 ID:z3aVhf7O0
「国境なき記者団」による
報道の自由世界ランキング2005 http://www.rsf.org/rubrique.php3?id_rubrique=549
では日本は韓国にすら負けている  日本37位 韓国(Coree du Sud) 34位
577名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:11:16 ID:C51pSBDq0
>>568
それこそが小泉首相の言う、
「いつ行っても問題にして、混乱にしようとする勢力」
のせいなのでしょう。
578名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:12:25 ID:R2g7osdE0
>564
それをやりすぎると政府が言論統制が可能って事に
ヘタをするとなりかねない。
間違って無くても間違いとして訂正させる事もできるしね。
締め付けすぎるのも難しい部分もあると思う。
TBSはどう考えても数週間ぐらいは電波停止措置すべきだが。
579名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:13:24 ID:xGG36OvQ0
しかし筑紫はこのインタビュー内容で「勢力という言葉を5回も使用」とか
極めて表面的なことにくらいついてたな。
口頭のコメントでは1つの言葉を繰り返し使ってしまいがちとか筑紫がわからんはずなかろうて。

あらためて筑紫のダメさをかみしめさしてもらったよ。
580名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:13:31 ID:IxDEyqC30
>>568
光復節
解放記念日
抗日戦争勝利記念日

それぞれ祝日だから気に障るんジャマイカ
581名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:14:27 ID:kk3o4pIh0
>>575
その行為が、自分達の傲慢であると気付いた時に初めて、
マスゴミがマスコミになるんでしょうね。
582名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:14:31 ID:QKOTpwio0
>>576
そのランキングは誰がどのように判定しているのか
日本ではマスコミといえば「自由に」何でもかんでも言いたい放題のくせに
政府がマスコミの歪曲報道を指摘するだけで「言論弾圧だ」と喚くから
日本のマスコミ関係者に言わせれば日本のマスコミの自由度は低くなりそうだ
583名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:15:12 ID:ksIh/SLJ0
>>582

ちゅうか、記者クラブ制度のせいでは?
584名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:15:20 ID:lUVF9jsK0
2ちゃんの馬鹿は平壌放送的がお好きなようでw
585名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:15:48 ID:7Fl36BPl0
>>579
批判されてるのが自分だとわかっているから、オタオタしてるんだよ。
586名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:17:08 ID:wX/Hu6H20
>>582
中国との記者協定がある時点でかなりジャーナリズムのレベルは低いと思うが。
587名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:18:00 ID:eCyCSnvP0
スペース上、文字数制限があるから、多少、表現が変るのはしょうがないし、
理解できる範疇だ

だけど、論旨や意味まで変えちまったら、本末転倒だろう?
588名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:18:08 ID:f826cgqk0
>>584
まだ、そんなこと言っているの?
これだけ、国民の関心事項だったんだから、
新聞は全文掲載すべきだったと言っているにすぎないんだよ。
その上で、いくらでも、紙面をさいて、批判しまくればいいじゃん。
まぁテレビは、ぜんぶ放送するのは、時間的にきびしいだろうけどね。
589名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:18:50 ID:IH6uOmbTO
で、森首相の時の話しの続きだけど、国会内廊下で歩きながらの質疑応答はマナーも悪いし、質問内容も上手く聞き取れ無いから行わない、
って言ったのだけど、案の定マスゴミは「全面質問拒否」として叩いた。
これに対して森首相は反論したけど・・・結果は言わずもがな
590名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:18:51 ID:lUVF9jsK0
>>586
中国が取材拒否するのも自由なんだけど。 100点じゃないと満足できない人?
591名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:18:57 ID:huaeK4ht0
>>576
そりゃ負けるだろ。アジア系外国人とか言って真実を報道できないんだもんw
592名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:19:01 ID:IYbONx7/0
>>582
自由とは、不自由を乗り越えて手にするもの。
今のマスゴミは、何やっても許されるのが自由だと思いすぎ。

こいつら駄目だよ。
小泉のインタビューだって、全部見れば真意が良く分かるのに都合の悪い場所は編集して
国民に見せないようにしてる。
593"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/08/17(木) 18:21:02 ID:8Jasl6sZ0
>>579
あれだ、所詮2chの駄レスレベルの発現しか出来ない奴ということだな>筑紫
594名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:21:42 ID:2Zy9NcUZ0
テストで満点を取れる要約をすると首です
突っ込まれてもギリギリ逃げられる範囲の偏向編集をする能力が求められます。
                                    朝曰新聞
595名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:21:50 ID:wdQNON/K0
>>1
官邸が進化しているな。
596名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:22:22 ID:+6U6HWA80
外務省の記者会見はここで読める
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/index.html
597名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:23:59 ID:QKOTpwio0
そろそろ政府専用チャンネルを用意するが吉
国民向けの重要な告知や政府見解は全て自前のチャンネルを利用
そしてNHKはスクランブル化、契約者のみ視聴可能にすればよい
598名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:25:59 ID:wX/Hu6H20
>>590
だから日本のメディアは中国を報道の自由さえも認められない独裁主義国家と報道し
中国とは対話するに値しないという結論が出るのが自然だと思うのだが
それができない日本のメディアは所詮マスゴミでしかない。
599名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:26:05 ID:z3aVhf7O0
>>582

kitanoのアレ で国境なき記者団事務局長をインタビューしている
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20041212/p2

2004のランキング 42位に対するインタビューがある
筑紫だけどなw


一応俺の意見としては前スレ>>994で 994と言うこともあって反応なくて悲しかったので
そこからこのリンクだけ持ってきたw
600名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:27:22 ID:WzvjwMyf0
総理の言葉を全部伝えずして
「総理は説明責任を果たしてない」と言うから、
報道機関は信用されなくなって来てるのにねぇ・・・アフォよのう
601名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:28:49 ID:Bicxdu9U0
>>523
自分の家でゴキブリと戦ったことは無いのでよくわからんけど、
PCのパーツとかダンボール箱に詰めるときには重宝してる。
602名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:30:41 ID:amL6fMl50
>>568

君の考えが正論中の正論。

マスゴミの報道は、信じてはいけないことがよく理解できたと思う。

マスゴミに洗脳されるなよ。
603名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:30:52 ID:lUVF9jsK0
>>598
報道の自由さえも認められない独裁主義国家、との報道は折々あるし、報道以前に世界共通の認識でしょ。
だからといって中国とは対話するに値しないという結論にはならないと思うけど。
604名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:31:31 ID:huaeK4ht0
しかし靖国参拝の時、生でニュース見てたんだが。
「今、車に乗りました」「今xxの交差点へでました」とか中継してるんだが
あれでテロでもあった日にゃどうするんだろなw
日本は平和だな、って思ったよ。
605名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:32:51 ID:OHoMV6iV0
いつも全文掲載してくれればいいのに
マスコミをスルーできる情報チャネルが欲しい
606名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:33:16 ID:rKkLLx6p0
【金融】金融庁、上限金利下げで少額・短期を適用外に…「貸付額50万円以下で返済期間は1年以内」 [06/08/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155595610/l50
【金融庁】"上限金利下げると信用力乏しい人に金を貸さなくなる"特例で少額・短期の貸付は金利上乗せ認める方向で検討へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155777459/l50
607名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:34:02 ID:J9imzTOw0
>>全文を発表しないとマスコミに何されるかわかったもんじゃないだろうし。

もはや日本のマスゴミは国家転覆を目的としたテロ機関。
608名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:34:29 ID:XqGTy1fF0
韓国や中国で靖国参拝に賛成している人は居ないのかな?
609名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:34:46 ID:UvX1RkO70
産経必死だなw
610名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:34:47 ID:lUVF9jsK0
>>604
別にダミーでもいい訳だし、都合の良いとこだけマスコミを信じちゃうのを前提にするのね。
611名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:35:16 ID:fGN3lTtW0
>>604
あそこでテロが起きて小泉が死んだら、世論が傾きマスコミにとっては一番の痛手になる
だから、そういうことをしなかった

それを逆手に取って決行したのが加藤宅放火
これで世論が、反小泉・反安倍・反日に傾いてくれると思っていたのだろう
612名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:35:25 ID:gZuSTTv10
613粟野:2006/08/17(木) 18:36:56 ID:vuKA9OFb0
そういやTVでバイトしてたとき、「ぶら下がり」の手伝いした事あるけど
あれは随分と気分のよくない仕事だな。気の毒と言うか。

聞かなきゃニュースにならんし、聞かれる方は話したくないし。
614名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:37:43 ID:IxDEyqC30
>>604
間近で見てたけどSPの人たちはすごいよ。総勢30人か40人くらいはいたと思う。
クラウンの先導でセンチュリーが2台止まって、一瞬のうちに背の高い屈強な人垣ができていた。
小泉さんの姿は集団が歩き出したときに髪の色でようやくわかったくらい。
615名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:38:02 ID:lUVF9jsK0
>>611を見ると多少歪曲されても大手マスコミに意見集約させたほうがエネルギー効率上まだましかなぁとおもう夏休み
616名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:39:19 ID:0T6cTPnS0
>>571
マスコミが
   ↓
つまみ食い → 都合の良い部分だけ取り上げて記事にする。
掻い摘んで → 要旨となる部分を拾って記事にする。

ってことですね。
617名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:40:05 ID:HSVf7Cdf0
政府が自らが真実を報道しなければ、いけないほど日本のマスゴミは
歪曲しているってことだよ。このメディア信頼度は北朝鮮並に低いぞ
618名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:40:06 ID:R2g7osdE0
>608
日本ですら賛成してる人を意図的な見せ方をしているのに
等の反日国家での扱いなんて言わずもがな

韓国なんて特に日韓併合時の日韓を知ってて生き残ってる人で
賛成派は居るんじゃないかな?
決して取り上げられることは無いだろうけど。
619名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:41:44 ID:zmpAYvg/0
>>128
政治家の武器って言葉じゃねーか

自分で撃って外したならあきらめも付くが
他人に撃ってもらって外されたんじゃ文句も言いたくなる罠

620名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:42:22 ID:vQNgqeqi0
読んでみたけど、結局マスコミの質問は中韓が嫌がることをするのは
やめろって質問ばっかりだね。
中韓が止めろというから止めるんじゃないとか言ってるくせに。
621名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:42:38 ID:huaeK4ht0
>>603
世界共通の認識がある独裁国家中国に対して、中国共産党の方針に沿った記事を
書かないと特派員を追放されるからと戦々恐々としているマスコミを信用しろと?
そういうマスコミが自由で公平な報道をしていると?
少なくとも靖国はじめ中国絡みの記事はまともであるはずがないでしょ。
622名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:42:53 ID:g8gQlQEW0
>>608
戦没者の施設だし、小泉総理も戦争の反省を公式に謝罪してる等説明すれば大抵なっとくしてくれる。
靖国をよく知らないみたい。
623名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:43:27 ID:DDt2P5GT0
マスゴミ監視のNGOを作るべきだ。
記者会見場や事故現場などで独自の記録映像を撮り、
キチガイみたいな偏向質問連発したり被害者の人権を
ふみにじる記者がいれば、映像を公開し告発する。
624粟野:2006/08/17(木) 18:43:36 ID:vuKA9OFb0
>>618
一人ひとり考え方は違って当然なんだけど、
考えるのが面倒になってくるとカテゴライズして画一化して捉えるんだよな。

韓国人とか中国人つっても、お互いサシで酒でも飲みながらゆったり話せば
互いの認識ぐらい共有できると思うんだけどもねぇ。
そりゃ国家レベルではそうもいかんが。
625名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:43:57 ID:fGN3lTtW0
>>618
口にすることがタブーみたいなもんだ
そう思っていても口にしてしまったら、人生が終わる可能性も高くなる
626名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:44:32 ID:XzEIjiwN0
きちんと知りたい時はソース読みたいから、良い傾向。
マスコミが曲げて伝えているから、飛ばされてもしょうがないよね。
自業自得だよ。

マスコミ通すと、記者の編集と当人の意見を切り分ける必要あるから面倒くさいし、
なにより、無学な記者の傲慢を聞かされるのが耐えられない。
627名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:44:35 ID:0T6cTPnS0
>>591
報道の自由を阻害している原因が、外国の政府だったりするのは内緒。
628名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:45:02 ID:eCyCSnvP0
>>568

 おまいの解釈、 目 か ら 鱗

 同じ拡大解釈するなら、こう解釈汁 、と
 マスコミ連中に煎じて飲ませてやりたい
 
 
629名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:45:03 ID:vQNgqeqi0
マスコミを取材するマスコミがあってもいいのにな。

レポーターが記者の家まで押しかけて質問する、絶対見るのに。
630名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:45:33 ID:Q1UduJBI0
>>155
遅レスだが、激しくGJ。>>1の会見内容は、英訳して全世界に発信すべき。
631名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:46:45 ID:OUmgt/sM0
このインタビューの直リンク。中国からだと開けない。
632名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:46:49 ID:c1pIQKLg0
http://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y&mode=related&search=
これなかなかおもしろいな。
チャンネル桜?いいな、CSか。金があれば見たいぜ。
633名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:47:10 ID:Stv4YKQj0
>>604
つか、ヘリで追っかけやるなら見失うな日テレ。
634名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:47:58 ID:wb+pwlDI0
なんかこの答弁をどっかの新聞が「必死に反論」とかいってたけど
どう考えても必死なのはマスコミです

改めて文章にしてみると如何に自分に都合のいい一部分を抜き出して
都合のいい解釈をして批判ばっかりしてるかが丸わかりだな
635名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:48:00 ID:lUVF9jsK0
>>629
あー、記者に逆質問は回答に詰まった回答者が良く使う幼稚な手口ね。 堀江とか。安倍とか。
636名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:49:01 ID:kw0uF8b50
>>628
麻生は前から言ってる事だぞ
637名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:49:08 ID:Z8bekx3i0
ぶらさがり取材も記者クラブ制なのかしら?
だとしたら、ソースを示すのには意味があるな。
638名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:49:39 ID:XT1tVeAF0
勝手に切り貼りして意味変えるのを、編集権とか言ってる奴ら相手じゃな。
639名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:51:55 ID:vQNgqeqi0
>635
俺は、それを番組としてやるマスコミがあってもいいのではないか、
と言ってるんだけど。頭悪いの?
640名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:52:01 ID:8hmAGfb20
>>618
韓国なんて親日だと財産没収するとか法律作ってたじゃないか
(過去に遡って適用もできるとか・・・)
怖くて名乗りでるわけがない
641名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:53:09 ID:0Z41gaRN0
小泉はよくマスコミのことわかってるな
642名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:53:42 ID:R2g7osdE0
>640
【日韓】「親日派財産の還収」が18日に本格スタート。親日派400人の子孫から財産を没収へ ★4 [08/13]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155569723/

これだな、魔女狩りの開始はタイムリーにも明日みたいだな。
643粟野:2006/08/17(木) 18:54:21 ID:vuKA9OFb0
>>639
それをやるマスコミの立ち位置が不鮮明になると、
ただの野次馬になる可能性がある。

そうとう強いポリシーでやらないと、
結局イチャモン付けしか出来なくなるんじゃないかな?
644名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:55:06 ID:lUVF9jsK0
>>639
頭良けりゃ愚問にレスしないよww
645名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:55:40 ID:OUmgt/sM0
>>643
>結局イチャモン付けしか出来なくなるんじゃないかな?

これ、まんま、今のマスゴミ。
646名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:56:08 ID:IxDEyqC30
>>641
小泉のブレーンも実は電通なんだよな…
647名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:56:21 ID:fGN3lTtW0
>>624
>お互いサシで酒でも飲みながらゆったり話せば互いの認識ぐらい共有できると思うんだけどもねぇ

俺の経験だと、冷静に意見交換できる奴は、酒はいらない。
酒を飲むときとは基本的にそんな話題は出てこないし、真剣に議論することもない
逆に酒が入ると、突然この手の話題を出してくる奴がやっかい
基本的に意見交換はできない。まず聞こうという気がないから。
収拾をつかせるためには、全部受け止めて、適当に演じてあげること
そうすると向こうは大満足して終わる。と同時に人間関係も基本的に終わる。
648名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:56:23 ID:JoaBKx0u0
584 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/17(木) 18:15:20 ID:lUVF9jsK0
2ちゃんの馬鹿は平壌放送的がお好きなようでw

590 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/17(木) 18:18:51 ID:lUVF9jsK0
>>586
中国が取材拒否するのも自由なんだけど。 100点じゃないと満足できない人?


603 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/17(木) 18:30:52 ID:lUVF9jsK0
>>598
報道の自由さえも認められない独裁主義国家、との報道は折々あるし、報道以前に世界共通の認識でしょ。
だからといって中国とは対話するに値しないという結論にはならないと思うけど。


610 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/17(木) 18:34:47 ID:lUVF9jsK0
>>604
別にダミーでもいい訳だし、都合の良いとこだけマスコミを信じちゃうのを前提にするのね。


615 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/17(木) 18:38:02 ID:lUVF9jsK0
>>611を見ると多少歪曲されても大手マスコミに意見集約させたほうがエネルギー効率上まだましかなぁとおもう夏休み


635 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/17(木) 18:48:00 ID:lUVF9jsK0
>>629
あー、記者に逆質問は回答に詰まった回答者が良く使う幼稚な手口ね。 堀江とか。安倍とか。


644 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/17(木) 18:55:06 ID:lUVF9jsK0
>>639
頭良けりゃ愚問にレスしないよww
649名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:56:50 ID:ZzvhvGsc0

ぶっちゃけ小泉とかどうでもいいよ。
マスコミに騙されるのも騙されるやつが悪い。
650名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:57:57 ID:VvTwhSFQ0
>>649
もはや詐欺師な扱いだな。
651名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:58:24 ID:JoaBKx0u0
>>649
うわ・・・バカ丸出しwww
死ねよマスゴミ工作員
652名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:58:38 ID:vQNgqeqi0
>643
いちゃもん付けでいいんじゃね?
マスコミの意義は権力に対するいちゃもん付けだし。

国家の情報統制が強かった時代はマスコミは有効だけど、
マスコミの発信する情報の方が強くなった現在では
マスコミの発言に対する監視役(規制じゃなくてね)がいても
いいと思うけど。
653名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:59:05 ID:TxOSahszO
石田純一の「不倫は文化」発言も、デーモン小暮の元カノが子供連れて養育費請求したのも、
実際の会見を作為的に編集したものらしい。
デーモンは言ったことがまるで正反対になっていたらしい。
それが助長してTBSの都知事発言の歪曲につながってるのかもな
654名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:00:17 ID:cKSI1Afl0
655名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:00:36 ID:lUVF9jsK0
>>648
確かに全文掲載して頂くと、発言がつまみ食いされず率直な気持ちが伝わるから吉だね。
656名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:00:44 ID:3Owbw71s0
NHK解体して
政府直轄の放送局持とうぜ
657名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:01:31 ID:HTRR1krV0
「日本人は根暗」在日宣言女の暴走
http://yaplog.jp/b83w58h86/archive/344#ct
上記のブログの記事
相手の大学名と実名出して「彼氏のおしっこ飲んでる」事や
「ニューハーフっぽいしアトピー患者で気持ち悪い」と
一般人の子を晒し誹謗中傷しています。
管理人は関西ローカルTVにも出てたアイドル志望の松蔭大学の子。
このブログもランキング上位(?)に入っていて大勢の人がみています。
今までも散々一般人の子や大学名を出しては
毒舌はいてきていました(ほとんど消していますが・・)
しかし、特にこの記事は許されるのか?最低。
ちなみに管理人も本名と大学、mixi晒しています・・。
658名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:01:34 ID:c6DzzSf60
小泉の屁理屈問答もあと一ヶ月か・・・
嬉しいような寂しいような

しかし散々マスゴミを利用して自分に敵対する勢力を悪に仕立て葬り去ってきたのに
退任間近になったとたん切捨てか。酷い奴だなw
659名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:02:04 ID:XT1tVeAF0
編集権という名の元に、元の意味を180度転換するような編集したりするからだろ。

都知事の、韓国併合を全面的に肯定しないって発言を肯定するに編集しちゃったT豚Sとかさ。
660名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:02:07 ID:kgbspBKD0
マスコミは自分たちに都合がいい事しか報道しないからな。
身内の犯罪は隠蔽するし、ばれても金でもみ消すし。
モラルの欠片もない奴ら、最低だよ。
661名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:02:40 ID:XqGTy1fF0
>>618
日本では政治家でさえ賛否両論で、靖国反対の方がマスコミへの露出は高いのに
隣国では靖国賛成派が取り上げられないのっておかしいよね。
あんなもん賛否あって当たり前なのに。

歴史教育のあり方を隣国はよく口に出すが
むしろ、賛否のない(できない?)歴史教育のほうが変だと思う。
一人一人が自分の意見をもつことができるというのが正しい教育だと思う。
賛否両論ある日本に生まれて誇りに思う。
662名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:03:09 ID:ZzvhvGsc0
>>658

退任間近だから言えたんだろ
これからもお世話にならないといけないときに
文句を言う奴がいるかよw
663名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:03:19 ID:lUVF9jsK0
>>659
TBS内部に安倍や小泉のスパイが居て、内部崩壊活動してるとは思わないの?
664名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:03:53 ID:JoaBKx0u0
>>658
売国奴を駆逐した点は評価できる
去年の選挙で保守を切り捨てたのは許せんが
665名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:03:59 ID:0T6cTPnS0
公式のコメントは全て、ネットでストリーミング放送したらいいんじゃね?
666名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:05:03 ID:XT1tVeAF0
>>663
意味がわからん。
なんでそんな陰謀論を考えつくんだろ。

根拠でもあるのか?
667名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:05:13 ID:IxDEyqC30
>>662
総理を辞めればマスゴミのほうから擦り寄ってくるからなw
668名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:05:21 ID:ZzvhvGsc0

大衆がマスコミを批判するのは社会にとってあるいは
国家にとって素晴らしくいいことなんですよ。

マスコミの言ってることはほとんど嘘だし、真実を
知ることがみんなの利益になるからね。

しかし、それで小泉を支持すると言われると
「やっぱり騙されてるじゃねえか」と絶望的な
気分に陥るわけですよw
669名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:06:10 ID:JoaBKx0u0
>>663
( ゚Д゚)ポカーン
コイツ、本当に意味が分からん・・・
670名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:06:38 ID:vQHVriBX0
マスゴミ利用が本当に上手い総理だったな
安部ちゃんは、どうもそこら辺が心配だ
671名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:07:20 ID:lUVF9jsK0
真実を知るとかえって不利益になるであろうことについて想定しないお花畑。
672名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:07:37 ID:MESc4zX20
まあマスコミに喧嘩売る総理なんざいなかったんだからいいぞいいぞと
でさっさと辞めろもういらんことすんなと
673名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:07:56 ID:Sw/pXNDY0
中国共産党

  「日本解放第二期工作要綱」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html
674名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:08:12 ID:JoaBKx0u0
>>670
やっぱり麻生さんだよな(゚∀゚)
この間犬HKがやってた番組でも犬HKを批判してくれたし
個人的には中川昭一さん辺りにも出馬してほすぃ
675名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:08:37 ID:XT1tVeAF0
>>671
何かしら根拠があるならともかく、権力はマスコミが邪魔なハズだってな思い込みだけで考えてるとしか思えないんだけど…

大丈夫か?
676名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:08:55 ID:smoj1ids0
>>674
酒は護衛艦みたいな扱いでいてほしいw
677名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:08:58 ID:+ht6UKhIO
>670
麻生を官房長官にすりゃええんじゃまいかと思う。
678名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:09:20 ID:09MnsD7AO
しかしあれだねぇ
マスコミいつか消えそうだなw
679名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:09:36 ID:huaeK4ht0
>>671
そうやって真実から目をそむけてればいいニダ・・・
680粟野:2006/08/17(木) 19:10:07 ID:vuKA9OFb0
>>647
いや、まぁ、酒は比喩みたいなもんなんだけども・・・・
681名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:10:16 ID:IxDEyqC30
>>668
無責任なマスゴミに踊らされるよりは、ポリシーを持ち、責任ある立場として
計算ずくで行動している総理大臣に騙されたほうがいいとは思わんかね?
大衆を上手に騙すことは政治家として最も重要な素養のひとつだぞ。
682"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/08/17(木) 19:10:48 ID:8Jasl6sZ0
政府もマスコミも疑う、このスタンスが必要。

「他人を疑って生きるなんて酷い人だ」なんてのは、
脳内に花畑がわいているような人だけでいい。
もしくは、理想は理想として持っておけばいい。
683名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:10:59 ID:d+4gJkor0
684名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:11:06 ID:JoaBKx0u0
>>671
どういう連中にとって不利益になるんだ?
具体的によろ
685名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:11:21 ID:0T6cTPnS0
>>671
その真実に目を向けないと、どんどん歪んで後でどうにもならなくなるんだよ。
気付いた時点で矯正していかないと。
686名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:11:47 ID:AO9OByAq0
【地域/兵庫】余部鉄橋「最後の雄姿」撮影しようとアマチュアカメラマン 畑を踏み荒らし墓石動かす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155778261/
余部鉄橋「最後の雄姿」 撮影 マナー違反急増 墓石動かし畑踏み荒らす
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya081705.htm
餘部駅・余部鉄橋 5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1150359638/
687名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:11:48 ID:kw0uF8b50
>>668
反小泉ありきでしかモノを言えないのは良く分かったよ
がんばってね
688名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:11:54 ID:+ht6UKhIO
>678
いや、辛抱さんみたいな姿勢の人が必要なだけで
事件や政治について取材する人そのものが不要になることはありえないよ。
689粟野:2006/08/17(木) 19:12:28 ID:vuKA9OFb0
>>645
だな。
まぁある物事にイチャモンつけてる奴に、
明確な立場もなくイチャモンつけるってのは
尚の事下賤じゃねぇかね?って事なのよ。

>>652
上を読んでくれ。
ただ、マスコミの監視みたいなのを、マスコミがやるってのもね。
マスコミ間での論争みたいなのが激化すればそれでいいと思う。
立場無きマスコミは、怖い。
(マスコミに頼らないならネットとかで話せる環境があれば大丈夫とも言えるし)
690名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:12:32 ID:Bicxdu9U0
>>567
お互いに相手の悪口祭りで、ある意味バランスは取れてると思うけど
ほかに読むとこねーよwwww


それ以前に、配達人同士の乱闘とか起こりそうで嫌だが。
691名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:15:23 ID:Np9hswd5O
(;゚Д゚)…うわぁ
マスコミとしてこれ以上の屈辱ってあるだろか。
692名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:15:58 ID:ZzvhvGsc0
>>681

小泉は責任取らないから人気あるんだろw

例えば、責任ある政治家は総裁の立場で「抵抗勢力」
なんて言ったらいけないんだよ。「お前が責任者だろ」と
言われるからね。でも言っちゃうんだね、責任取らないからw

靖国だって総裁選の公約にしたことを「個人の心の問題」とか
言っちゃうわけでしょ。どっちなのよw

それにやっぱり騙されない方がいいよ。損するからね。
693名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:16:36 ID:XT1tVeAF0
とにかく一次ソースを公開すると言うのは良い事だ。

取材源の特定が、取材源にとって不利益となる状況でなければ、マスコミ自信がどんどんやるべきだと思うね。
694名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:17:09 ID:+ht6UKhIO
>691
×屈辱
○恥
695名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:18:11 ID:F0yqk2/Z0
改行しろよ!



つか、ようつべにのせれば万事解決じゃね?
696名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:19:44 ID:JoaBKx0u0
>>692

>>684はスルーなのなw
ホント分かり易過ぎるぞお前w
697名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:19:59 ID:TxOSahszO
>>642
マジか!ナントカ道のナントカっ郡から毎年、友好交流団みたいのが来るんだが、
あいつらの財産が没収されるんだな?
これを機に交流、止めてくれないかな。
法則が発動する前に。
698名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:20:40 ID:ZzvhvGsc0
>>696

待て、それ俺のレスじゃねえからさw
699名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:23:06 ID:IxDEyqC30
>>692
少なくともマスゴミよりは遥かにマシだろ。
小泉総理は完璧な人間ではないだろうが、かといって彼以上の人材がいたかといえば疑問。
これは開戦時の首相であった東条英機にも言えることだ。
漏れは国のため、国民のためを考えて行動する嘘つきにならいくら騙されても悔いはないね。
700名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:23:07 ID:lUVF9jsK0
>>693
でもさ。
ソース確認は時間的に無理だから、判断材料は移譲せざるをえんだろ?

例えば三菱商事の社長でも、新聞やテレビニュースすら見ないで判断してると思うよ。

社長 「で、例の参拝はどうだった?」
専務 「想定内です。入念な根回しが決め手です。」
秘書 「小泉の勝ちパターンですわ♪」
社長 「よし、新プロジェクトの旗揚げじゃああああ!!!!」
701名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:23:35 ID:+ht6UKhIO
>693
富田メモとかね。
本当そう思う。それが出来ないとすればヤマシイ事がある時だろうしな。
702名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:23:54 ID:JoaBKx0u0
>>698
いや、お前にも同じ類の質問をしてるんだが
未だに答えてねぇ
703名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:25:44 ID:yPstR9j+0
>>697
日本語で言うところの親日派ではない。
704名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:26:21 ID:G6RgDRKbO
産経ナイス
705名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:26:51 ID:x3Doi9zS0
内部的にはすでに中共やらかんこくじんやらチョウセンジンやら棄民在日やらで
荒らされ放題工作し放題アカに扇動され放題。
被侵略国家としては第1〜第2段階までは侵略され終わってます。
706名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:27:25 ID:lUVF9jsK0
>>696
頭脳明晰では御座いませんので適当に想像してください
707名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:27:47 ID:NZhBTDMx0
>>1みたいなソースが出るのはいいね。
708名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:28:05 ID:54EYQkwM0
毎回のせればいいんじゃないの
マスコミいらないじゃんw
709名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:30:05 ID:ZzvhvGsc0
>>699

うん、マキャベリズムだね。

それはいいけど、この場合は全然違うね。
小泉はマスコミ側の人間なんですよ。
発想がテレビ局の人間と同じなわけですね。

「政治家も民衆の支持を得るためにパフォーマンスが必要」
ごもっともです。政治家も芸人みたいなことをしないといけない。
しかし、小泉の場合は芸人が首相になっちゃったんですね。
これは不幸ですね。仕事にならないですからね。

国民も悪いですね。「政治家は汚い!」と思う気持ちはわかりますが、
それなら少しでもマシな政治家を選ぶよう努力すべきで、政治家が
嫌いなら芸人を雇えばいい、ではいけませんね。

例えば消費税。税を上げて叩かれるのが「政治家」です。
「私の任期中は上げない」と言って笑いを取るのが芸人です。
税は国家に必要なときに上げるものであなたの任期とは
関係ないでしょう。政治家ならこう考えます。

しかし、芸人は「受けないギャグは止めておこう」と言って
「任期中は消費税を上げない」となるわけです。
これは国民に不幸なことです。
710名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:30:32 ID:lUVF9jsK0
>>703
>>700みたいに近くに優秀な人材がいればそうだが、130円出して要約させたほうがトータルで正しい道に進めると思うよ。
俺なんか>>1のリンク先で読めない漢字いっぱいあるもんww
711名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:30:36 ID:Y0xTRdS20
ぶっちゃけ純ちゃんがトリップつけて2chにカキコすればオールおkだと思う
712名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:32:38 ID:AjQOCiYq0
マスコミの偏向・捏造に声を上げようぜ

゜・*:.。. .。.:*・゜ 8/20だよ、渋谷デモだよ、TBSに不満のあるやつ全員集合!! ゜・*:.。. .。.:*・゜

【スケジュール】 8月20日(日) 16:30集合→17:00集会開始→17:30デモ出発→18:30デモ終了解散 
【集合・集会場所】 宮下公園(東京都渋谷区神宮前6−20−10 渋谷駅東口から徒歩3分)
地図 http://www.enjoytokyo.jp/NT002Map.html?SPOT_ID=l_00002000 フットサルAコート南側(駅側)広場
【デモコース】 宮下公園→公園通りやスクランブル交差点など渋谷市街を行進→宮下公園内中央口にて解散

・集会途中、デモ途中からの飛び入り・離脱も大歓迎

<参考映像>北朝鮮人権法 6条反対 東京デモ (今回と同じコースで行われたネット発のデモの映像)
http://video.google.com/videoplay?docid=5441782411337279172&hl=en
713名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:33:05 ID:XYRW735v0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155797416/l50
664
保守なら無条件か。
自刃もまともにできない東條をそういうのが擁護してるんだなきっと。
結局頭が良すぎて、追い詰められなきゃぶっ飛べない。
ようやくぶっ飛んでも途中で墜ちちゃうんだな。
女々しく舌噛んでも死ねたのに。

119
三島由紀夫の慎太郎への評価も「ぶんや」みたいなもんだ。
大江健三郎も「文筆家」だか書いてたかな。
物書いても国政でも中途半端。
アメリカにも中国にも嫌われちゃう。
康夫にカワード言われて反応しなかったのは底が見えた。
年寄りの虚勢って醜いね。
蹴球の始球式で足もつれかけて、こらえきったのは笑た。

勝谷氏が支持されるのは、そういう「なんちゃって右」のおかげ。
スジ通ってるもん。
714名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:33:59 ID:+ht6UKhIO
架空戦記を書き続けてる人がまだいたんだね。
手前勝手な敵役の像を作って何になるんだろ。
715名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:35:05 ID:lUVF9jsK0
人材的には恵まれなかったな。 

中曽根行革の担当は、あの土光さん
方や猪瀬ww
716名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:35:25 ID:lHtf2leoO
マスゴミの方が大本営発表とは。
ん?ここで言う「大本営」は中国人民開放軍?
717名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:35:52 ID:ZzvhvGsc0
>>715

小泉はほら、テレビに出てる人しか知らないからw

竹中とか猪瀬とか(ry
718名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:36:08 ID:EEd5KQhj0
退陣時の会見をネット中継だけでやってくんないかなw
佐藤栄作は新聞排除したでしょ
719名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:36:37 ID:JoaBKx0u0
>>706
は?どういう連中にとって不利益になるんだ?って聞いてるだけなんだがw
720名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:36:47 ID:TxOSahszO
>>703
どういうこと?よくわからない。
韓国の市民や議員が、うちの市民とパーティーとかやって
「政治は抜きに、僕達は永遠に友達ニダ!」って乾杯するんだよ。
それはそれは恐ろしいアットホームさなんだから。
721名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:37:02 ID:AHY64SQP0
森田ネ申みたいな人がいますねw
実は本人?
722名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:38:03 ID:I2xVr5a80
>>1
もうずっとこういうのでいいよ。

捏造・隠蔽はこりごりですから。
笑うのにはいいけど、それはあくまで娯楽だからね。
こういう>>1ちゃんとした情報源は常にあってほしい。
723名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:38:16 ID:hmKMAyJh0
全文を読んだ。
実に感動した。

小泉の発言全部を知った上であのように報道するマスコミは
人の心を持たない卑しい連中だと思った。

マスコミの叩く公務員より、教師より、銀行員より、街宣右翼より、
マスコミの人間の方が遥かに下賎な存在だ。
724名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:41:03 ID:IxDEyqC30
>>709
小泉が何も仕事をしなかったというのかい?
彼は既存のスキームを手当たり次第にぶっ壊したじゃないか。
スクラップだけやってビルドは後の世代に丸投げしたという批判もあるだろうが、
それだって他の人にはできなかった立派な仕事だったと漏れは評価する。
結果がどう出るかはまだわからんが、少なくとも民意は彼を支持したのだから
責任は小泉ではなくわれわれ国民全員が背負うべき問題だと思う。
725名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:41:53 ID:kiwZSn8n0
会見でもマスゴミ批判がかなりあったし、
よほど腹に据えかねているんだな。

まあ、会見前はお得意のワンフレーズだけでなく、きちっと説明しろと
言っておきながら、希望どおりにきちっと説明すると、
ムキになって反論した、と書くようなところだからな。
726名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:42:03 ID:NAcs+sxRO
遅いよ 
もう捏造にも笑い飽きたからね
727名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:42:45 ID:/VTpRclC0
>>709
芸人の芸を勝手に切り貼りしたらいけないよね^^;
728名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:43:18 ID:lUVF9jsK0
最近は最高裁判決も原文のままうpされるが、それ見て参拝合憲とか言い出す人が居るがまあ自由でそれでもいいか。
729名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:44:40 ID:I2xVr5a80
皇族・官公庁・内閣・政党・政治家の活動・声明。

もう正直、捏造・隠蔽はこりごりです。
恣意的なスポットライトの当て方もこりごりです。
ニュースはまず当事者の発した一次ソースへ。

いい時代になりました。
730名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:45:17 ID:l+iDhvDZ0
> マスコミ報道だけでは首相の発言がつまみ食いされるケースが多く

率直にこういう部分に関してだけは、お隣のアホ国家の方が上だ。
政府関係者や政党の公式発言等は、その全発言が複数の通信社によって
テキスト化されてニュースボータルに上がってくる。

日本のマスゴミは怠慢すぎ。
怠慢というか、フィルタリングした情報で国民世論を善導してやろうなんていう根性が(ry
731名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:45:24 ID:IpXljp2sO
言動や行動の一部分を切り取って印象操作するのは、
マスゴミに限らず、池沼がよくやる手だよな。

大なり小なりあらゆるところで行われるが、ヒドイところはヒドイからな。






そう思わないか、TBSよw
732名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:45:32 ID:w7l5vAeS0
参拝に賛成の人が多いからマスコミは静かになっちゃったけど
そこで逆に官邸から煽るってのは新しいね。
733名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:46:07 ID:A1S0s0Do0
質問。
10時に閣議があって12時までには武道館行きが必須なのに
10時を超えて記者会見したのは周到な作戦だったの?
734名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:47:18 ID:cV/0UGie0
摘み食いだけならまだいいが部分部分をつなげて意図的に作文を作るから困る
735名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:47:39 ID:ofT6op3/0
当日に観たよ
マスコミより官邸のHPの方が正確に伝わるもんな

今は自分で情報を求めに行く時代になったんだなあとしみじみ思った
736名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:48:10 ID:ttZ5k6640
こういうの読まないんだよな、てか読めないんだよな、ネットやらない世代は…
あいつらパソコンどころか家電品すら満足に扱えないからな。
なんとか扱ってるのが、ちょっとかわいいんだがw
737名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:48:53 ID:ZSTVrOZSO
もしかして、マスゴミが戦前の国民について
「大本営発表をそのまま信じる愚民」
とか言いたがるのは、
単にマスゴミが昔からアレで国民の信用度が
大本営>>>>(越えられない壁)>>>>>マスゴミ
だったからではあるまいか?
738名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:49:14 ID:ZzvhvGsc0
>>724

芸人が首相になったら壊れるに決まってるでしょw
でも国民も政治から逃げてますね。つまり甘ったれてますね。
小泉支持者は甘い人が多いですね。

政治家より芸人の方が人気があるのは当然でしょ。
だから小泉の三流芸でも「政治家としては」という括弧つきで
受けるわけです。

彼が消費税を上げても人気者でいられたと思いますか?
と、言う前に彼は「自分の任期中には上げない」と言ってしまいましたね。
「私は芸人で政治家じゃないからそんな仕事はしない」ということですよ。
芸人は嫌われるようなことはしなくていいのです。

そんな彼も一つだけ政治家として仕事をしましたね。
年金の負担増です。選挙には負けました。仕方ないですね。
しかし、選挙の後、彼の言った言葉が素晴らしい。

「逆風に耐えてよく頑張った」

そう、彼が唯一残した政治家としての業績はどこからか
吹いてきた「風」だったんですねw
739名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:50:51 ID:lUVF9jsK0
>>733
閣僚は原文ソースなんて云わないからしゃんしゃん閣議決定なんだろ。
>>736
よって相互信頼による情報の取捨選別が鍵になるんだろうね。
だらだらとソースを追うのはいわゆる木を見て森を見ず
740名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:51:26 ID:fGN3lTtW0
確かに小泉はマスコミ利用が上手かった。打倒小泉でかかってくるマスコミに対して
その攻撃を自分の勢いに変える合気道や柔道みたいな戦略が上手かったな。
あと、周りが勝手に沈没してくれるという強運もあったし。

岡田民主なんかはマスコミが身方についてくれるのに沈んちゃったから、「情けなねー」とも思ったが
マスコミを敵にして突っ込んでこさせることが、自分の勢いを維持する秘訣でもあったんだなと感じさせられた
741名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:51:33 ID:I2xVr5a80
本日の、「心の中に留保しておくレス」


737 :名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:48:53 ID:ZSTVrOZSO
もしかして、マスゴミが戦前の国民について
「大本営発表をそのまま信じる愚民」
とか言いたがるのは、
単にマスゴミが昔からアレで国民の信用度が
大本営>>>>(越えられない壁)>>>>>マスゴミ
だったからではあるまいか?

742名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:52:20 ID:cV/0UGie0
2chで小泉批判してる奴は9割左翼だから何言われてもね
743 ◆XyfGuWOHtU :2006/08/17(木) 19:52:59 ID:Np9hswd5O
>>722
全部マスコミが記事を出してからねw
744名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:53:35 ID:IxDEyqC30
>>738
小泉を芸人と呼ぶのならば、われわれは芸人を求めたということだ。
それが民主主義というものだろう?
745名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:54:18 ID:WBpyL3h50
今回の靖国談話もゴールデンタイムに全て流せば良かったのにな
746名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:54:43 ID:+ht6UKhIO
>737
マスコミがやった罪を誤魔化すための言説でしょ。
747名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:55:26 ID:WfvwsiKj0
>>744
民主党のお笑い3バカトリオも忘れるな!

芸人としては、明らかに民主党の方が上。その前にも、永田メール、オカラとか人材豊富すぎw

まぁ、韓国のノムヒョンには勝てませんがw
748名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:59:28 ID:5SlR/UxB0
報道関係者に国籍条項を設けよう。
そうすれば事態は良くなるだろう。

1.国籍条項の付与: 日本国籍を取得しても10年間は駄目、とか。

2.犯罪歴の有るものは排除: 当然。

3.破防法違反容疑団体(日本共産党、朝鮮総連)、
  団体規制法対象団体(オウム、アーレフ)、
  犯罪組織(暴力団、極左過激派)
  などに属していた、或いは属していた者、或いは関係の深い者、は排除

以上を実行すれば必ず良くなる。

更にスパイ防止法、対外諜報機関の設置も必要だ。
749名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:59:29 ID:pkjSxssp0
>>738
あなた、本当につまみ食いがお好きですね。

レスを拝見しましたが、小泉政権の功罪の「罪」の部分、言動や行動の「矛盾点」のみを
抽出して、小泉政権を「全否定」する。そして支持する人間を愚か者と決めつけ
自分は違った視点を持つ優れた人間であると・・。

マスコミそのものの論調ですな。


750名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:59:31 ID:HBjet4QFO
ペパーダイン大学だっけ?
あの芸人も面白かったな。
751名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:59:32 ID:IxDEyqC30
大本営発表には嘘も多かったかもしれないが、戦争に勝つという国策の下で
編まれたものである以上、決して非難されるべきものではない。
当時はアメリカだって報道管制を敷き、出鱈目なニュースやデマを流していたのは
周知の事実。
752名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:59:59 ID:iEz8KwPS0
>>1
読むといい発言だよな
753名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:01:18 ID:odLo1ls+0
だらだら書いてあって読みにくい。

どうせなら読みやすく書き直したの掲載すればいいのに。
754名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:01:36 ID:DUtgECAM0
>>738
スレ違いで中身がないでつね



釣れますか?
>>1GJ
インターネットが普及してからにはダイレクトにメッセージが伝わるべきだと常々願ってたがついに来たか
歪曲報道には食傷気味だったからねww





755名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:01:53 ID:+ht6UKhIO
>740
小泉の居る国会は凄く面白かったねぇ。
突っ掛かる人は、菅も岡田もマスコミもことごとくブーメランで自沈してった。
野中や中曽根や宮元やら、変なジジイもどっか行ったし。
756名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:01:58 ID:WfvwsiKj0
>>753
ゆとり世代乙
757名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:02:04 ID:I2xVr5a80
テレビで流れた「小泉発言」では、
「マスコミ」の語がさっぱり登場しなかったのが
薄ら気持ち悪かったです ><
758名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:02:24 ID:6p+rO0UH0
諸悪の根源はマスコミだろ。
言論は暴力よりも暴力的だ。
某政治家の実家に火をつけた右翼に対してマスコミは
「言論を暴力で封殺しようとする野蛮な人間」と言ってるが、
視聴率や発行部数を増やそうとして偏向的な編集をするマスコミのほうが
よっぽど野蛮だし害悪だろう。
もう今のマスコミには表現の自由なんて与えないほうがいいんじゃねえのかな。
マスコミを批判するマスコミみてえなものを創ったほうがいい。
とにかくマスコミのあの態度は醜悪だし、世間にとって著しい害悪だね。
759名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:02:31 ID:YfKj0H+g0
http://www.u3music.com/message/index.php?m=1&l=JP&d=2006081600023j.xml
宇多田ヒカル、靖国問題で中国寄りのコメント
760名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:03:15 ID:NgY2uQxH0
>>1のポイントは、これを伝えたのも産経というマスコミだということ。
761名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:06:50 ID:I2xVr5a80
あれだけ言われたなら、
むしろマスコミは、マスコミ批判に対して
「おぉ!上等だ!!」
と勇んで取り上げ、集中砲火を浴びせて反論してもよさそうなのに。

マスコミに報道をおまかせすると、
「マスコミ批判」が「なかったこと」になります ><
気持ち悪いです ><
762名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:07:41 ID:hpP2qusi0
官房長官記者発表のページはひどい。
ほんとに発表した部分のみ。
記者とのやりとりなど一切記載されない。

ホワイトハウスの報道官会見と比較すると雲泥の差。
763名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:08:20 ID:acS5W+cI0
15日に全部聴いたけど、本当にカスとしか言い様がなかった。
あんなの全文見ても仕方ないって。
764名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:08:24 ID:AjQOCiYq0
今読んできたらさらに納得したわ
765名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:11:00 ID:224BcBXj0
>>753
>書き直したの掲載すればいいのに。

ソレが嫌だから、ワザワザ全文なんだろ
766名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:11:09 ID:vA2e3UFp0
A級戦犯を宅間とかに切り換えて考えてみると
ちょっと怖いけどな。
767名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:13:29 ID:c6DzzSf60
まあ、この記事をマスコミは余計な論評を入れずに記事にした事は妥当な判断だね
マスコミが反発したらそれこそレベルの低い言い争いになるし
768名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:13:51 ID:I2xVr5a80
捏造も隠蔽ももうほんとにこりごりなんです ><
最初は笑ったり怒ったりして見てたけど、
最近はもう笑うのも怒るのも疲れてきたんです。
飽きてきたんです。
捏造隠蔽のない普通のニュースが見たいんです ><
769名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:21:30 ID:OJW+dYiA0
森のネ申の国発言もつまみ食いだったなぁ。
770名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:21:36 ID:ZdxotgSr0


30年前くらいだったと思うけど首相?の辞任会見で同じようなことがあった



マスコミは信用できないと言って中継だけ残して馬鹿どもを退出させた




変わって無いじゃん
771名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:25:13 ID:ZdxotgSr0
772名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:25:14 ID:vA2e3UFp0
>>768
本文を見た感じでは、思っていたよりは印象操作されてなかったと思った。
マスコミもネットと無関係ではいられなくなってるし
考えているよりはずっと印象操作は少なくなってるんじゃないのか。
773名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:26:49 ID:z3aVhf7O0
>>673
一通り読んでみたけど、あらためて狡猾と言うか何というか
恐ろしい奴等だな>支那畜

実際にそのシナリオ通りに動いているっぽいのがまた恐ろしい
774名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:28:41 ID:T+RAbvEa0
>>1
郵政解散のときの記者会見に匹敵する筋の通った会見だった。
簡潔明瞭にして趣旨明快。
775名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:28:53 ID:VOk3tXqJ0

小泉首相 8.15 靖国参拝

       支持 不支持
毎日新聞 50%   46%
読売新聞 52.6% 39.1%
共同通信 51.5% 45.8%

【靖国/緊急世論調査/読売&日テレ】首相の靖国参拝について賛成計52.6% 反対計39.1%【2006/08/17】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155749146/

【毎日新聞】首相靖国参拝:評価50%、批判46% 本社全国世論調査
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060817k0000m010134000c.html

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader267234.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader267235.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader267257.jpg
↑国民の率直な意見
NHK『日本の、これからアジアの中の日本』
8月15日(火) 第1部19:00〜20:45 第2部22:00〜23:30

靖国参拝、大阪の街は支持55%
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp6-20060816-76265.html
「過去の件は条約などで解決している。文句があるなら条約を破棄してから言ってほしい」と
言い切った。
776名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:30:50 ID:1OtfHTLJ0
>>759
芸能人で特アに反する意見を公の場で発言する方が珍しい。
777名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:32:35 ID:IxDEyqC30
>>775
スポーツ新聞のほうが空気を読んでるな。
778名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:34:07 ID:tT/HlP17O
国民の率直な意見て何か価値があるのか?
779名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:34:20 ID:ozGY/zTt0
http://www.jade.dti.ne.jp/~jpj/message/jp-msglist.html
内閣総理大臣
小泉純一郎 様

日本カトリック正義と平和協議会
会長 松浦悟郎
靖国神社参拝の強行に抗議します


 私たち日本カトリック正義と平和協議会は、我が国がかつてアジア諸国に対して犯した侵略戦争の重さを悔い改めて、平和主義、国民主権、基本的人権の尊重の上に立ち友好と互いの発展を願ってきました。
しかし、小泉首相は2005年10月17日の朝、私たちの思いを踏みにじるように靖国神社への参拝を強行しました。私たちは、以下の理由により小泉首相に厳しく抗議をします。
 大阪高等裁判所は9月30日、小泉首相の靖国神社参拝について参拝を「公的」とした上で「憲法の禁止する宗教的活動に当たる」として違憲としました。
 判決は参拝に対する小泉首相の姿勢について「政教分離原則が論議されている中で、公に明確にすべきだ」
「国が靖国神社を特別に支援している印象を与え、特定宗教を助長している」として、政教分離を戒めた憲法二十条が禁じている宗教的活動に当たるとしました。
このようなはっきりした違憲判決にもかかわらず参拝を強行しました。

780名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:37:02 ID:WYNLdap50
小泉はわからせてくれたよ
日本人の本当の敵はマスゴミだとねw
781名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:39:32 ID:WwK8RUQv0
しかし何度読み返しても正論だなぁ
とくに常任理事国の下り
782名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:40:41 ID:z3aVhf7O0
>>591
確かにその通りだけど、問題はそのことを(ネットを活用できない)一般の民衆が認識できていない事
一般的には、日本は言論の自由な国 という誤解(洗脳)がまかり通っている


韓国でも洗脳によって それを良い事と受け止める世論が形成されているとはいえ
自分の国は言論について自由な国か否か という点において
一般的な世論として、自由であると思っているのかな?(これには興味がある)

783名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:40:47 ID:BTMll1820
小泉は最後に言わないのだろうか

       「痛みに耐えてよく頑張った。感動した!」
784名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:42:46 ID:9BTvxGAn0
>>739
意味不明なレスの垂れ流し乙。

>>よって相互信頼による情報の取捨選別が鍵になるんだろうね。
誰と誰が相互信頼だって?

>>だらだらとソースを追うのはいわゆる木を見て森を見ず
切り刻んで醜い塗装までされた木片を見ても、森の姿は見えませんぜ、ダンナ。
785名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:48:35 ID:zmpAYvg/0
>>733
10時になって何処からか「記者会見終了でーす」の声
しつこく食い下がる記者
調子に乗って言いたい事全部言った小泉

みたいな感じ
786名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:51:33 ID:QHsYdvCvO
なんかNHKは必要な気がしてきた。
不正使い込みとかが無ければの話だけど。
787名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:52:39 ID:kw0uF8b50
>>779
おいおい、ローマ教皇がok出してるのに不遜な連中だな
788名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:56:40 ID:OFTDpFeo0
>>769
同意。
789名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:56:56 ID:XQrRk1MJ0
>>785
10時から閣議の予定だったから
790名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:57:43 ID:JoaBKx0u0
>>787
コリアンジェノサイダーを思い出してしまったw
791名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:58:24 ID:ji0EgveI0
発言つまみ食いって。
だったら放送法を自由化するとかしろよw
大体チャンネルが1chから12chまでしかないのがいけない。
少なくとも100chくらい作って全て無料か有料にしろ。
そしてTV欄も100chくらい載せろ。
792名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:00:18 ID:d555DOYz0

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●     小        ●      泉       ●
●              ●              ●     にょき〜っ
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ    
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●

793名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:01:20 ID:3+NUeEAF0

必読!!!

Sankei Web 政治 靖国参拝、「正常な日中関係」へ一歩(08/16 09:41)
http://www.sankei.co.jp/news/060816/sei033.htm

Sankei Web 政治 靖国参拝、「正常な日中関係」へ一歩(08/16 09:41)
http://www.sankei.co.jp/news/060816/sei033.htm

Sankei Web 政治 靖国参拝、「正常な日中関係」へ一歩(08/16 09:41)
http://www.sankei.co.jp/news/060816/sei033.htm

Sankei Web 政治 靖国参拝、「正常な日中関係」へ一歩(08/16 09:41)
http://www.sankei.co.jp/news/060816/sei033.htm

Sankei Web 政治 靖国参拝、「正常な日中関係」へ一歩(08/16 09:41)
http://www.sankei.co.jp/news/060816/sei033.htm

794名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:02:50 ID:e4Uxpc+80
>>573

反論しないよ。
同感。
795名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:03:37 ID:IxDEyqC30
>>787
この手のキリスト教団体って例外なく韓国系だから。
796名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:04:17 ID:AhpV5P7nO
ID:ZzvhvGsc0

こいつのやたら「ですね」を繰り返す特徴的な文体は、最近いろんなスレッドで見かけるな。
どのスレッドでも同じような論調だけどw
とりあえず、人の揚げ足を取って俺様へ理屈に結びつけるだけじゃあ、なかなか他人は説得できないよ。
797名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:05:44 ID:KqhygWp90






798名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:06:35 ID:IxDEyqC30
ごめん。
韓国系じゃなくて有名な極左だった。
松浦悟郎でググればすぐわかる。
799名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:07:17 ID:BvuuVqkm0
なんとなあく思ったんだけど
韓国には戦没者追悼施設みたいなのはないの?
そこには朝鮮戦争やベトナム戦争で戦死した人は入ってないの?
親日派といわれる人は入れないの?
日本の靖国って思想信条に関係なく戦死者を祀っているんでしょう?
相互理解は無理なんじゃないかなあ
800名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:08:14 ID:bNscEzf70
チョンや左翼がつまらんAAを貼りだすと
お手上げの兆候
801名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:09:23 ID:XYRW735v0
780 
>小泉はわからせてくれたよ
ずいぶんな過大評価と
>日本人の本当の敵はマスゴミだとねw
遅すぎたナルシズムだ

朝から産まで賄賂万歳。いまは昔ほどじゃないがね。
802名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:09:24 ID:cSki7UJ90
>>799
そもそも人類(日本人)と亜人類(半島人)が相容れることは永久に無い。
断言する。
803名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:11:27 ID:R0t21psD0
遅ればせながら、今原文を読みました。
総理、喋り捲りだけど、ポイントをしっかり押さえて判りやすく説明してるね。
如何にマスゴミフィルターが邪魔な存在なのか良くわかる。

任期はもうすぐ終わりだけど、最後まで頑張って頂きたい。
804名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:14:26 ID:z3aVhf7O0
>>779
ずいぶんとまた政治的なキリスト教会だなw

トップページ http://www.jade.dti.ne.jp/~jpj/indexJP.html

トピックスに政治的な内容てんこ盛り


講演会/集会/ツアー http://www.jade.dti.ne.jp/~jpj/jp-moyoshi.html
「父親を強制連行された遺族(韓国)の声を聴く」
オー!モッタイナイ〜日本の宝 世界の宝、憲法九条〜
朝鮮人・中国人強制連行・強制労働を考える
アジア女性資料センター主催北コリア・ツアー(女性限定)
ナヌムの家/日本軍「慰安婦」歴史館主催
805名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:15:39 ID:IJjDPfQ30
>>799
韓国の朝鮮戦争って李承晩による保導連盟事件等の自国民20万人以上虐殺や
軍人が市民が残っているのに、橋を落として自分たちだけ逃げるとか
そうした戦争だぜ。市街戦だから本性が丸出しになった戦争。
806名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:18:31 ID:/DcUyFq30

こちらは韓国政府ニダ!
靖国参拝続けるなら、
首脳会談してやらないニダ!!
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  えっ?
            /   あ、はい。
   ∧_∧D   /   そうっすか。ガチャン
  <ヽ`∀´>O /_  __________
  (  Y ) /   ∨
  ̄ ̄ ̄ ̄/ ∧_∧D
      /  ( ´∀`)O 
    /    (    )D
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   ・・・・・・・・・・・。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
     <ヽ`∀´>
     (  Y )


      ∧_∧ 
     <丶∩∩> シク
     (  ノ ノ   シク
807名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:21:24 ID:LIyq23v00
小泉批判するんじゃなくて
靖国批判するならまだわかるんだよなー
まあマスコミなんて所詮そんなもんだって分かってるけど
808名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:25:38 ID:MBIoGAKY0
正確に報道しないから、自分から発言内容公表するって、
マスコミ、立場ねえじゃん(w
809名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:28:03 ID:JoaBKx0u0
>>808
マスメディアとして全く機能してねぇよなw
810名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:28:10 ID:h9276SPL0
>>12
ありのままを報道する建前のマスコミが批判したらマズいだろw

空気読めないとこは批判するかもな〜
811名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:28:53 ID:QKOTpwio0
>>783
自分にか
812名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:31:01 ID:BsI60Q210

● 偏向マスコミが論評しない、小泉政権5年間の成果 ●

□ 野中広務 ( 同和利権の親玉であり中共北朝鮮利権屋 ) を退治
□ 綿貫民輔 ( 北朝鮮コメ支援のトップ、郵政物流利権を身内企業で牛耳る ) を追放
□ 鈴木宗男 ( 外務省ODA利権の親玉 ) を追放
□ 橋本龍太郎 ( 歯科医師会等、厚生利権の中心であり中共北朝鮮利権屋 ) を追放
□ 亀井静香 ( 公共事業垂れ流し土建屋利権の象徴 ) を追放
□ 宮沢喜一 ( 中韓むけ謝罪賠償土下座外交の顧問 ) を追放
□ 山崎拓 ( 統一協会女性が愛人で北朝鮮工作員、媚中派 ) を退治
□ 田中真紀子 ( 田中角栄の亡霊、外務省私物化 ) を退治
□ 大勲位 ( 自民党老害 ) を退治
□ ハンナンへ捜査のメスを入れさせ、命がけで部落利権へ大きく切り込む ⇒ 西日本以西では革命同然

□ 中韓圧力カードにされていた靖国問題を事実上の無効化。「中国は、日本人の心の問題に踏み込んだ
   ことをきっと後悔する 」 と断固たる姿勢を示し、06年参拝では全世代の世論調査で参拝賛成が上回る
□ 東シナ海の海底資源試掘提言
□ 瀋陽総領事館への中共警備隊侵犯事件に絡み、外務省チャイナスクールを刷新
□ フセイン拘束前に自衛隊派遣を決断、米英から高く評価される
□ 「 竹島は日本のものですけどね 」 と発言、韓国に強硬メッセージを見せつける
□ イランの油田権益獲得に成功
□ 北支援を表明するも、北のコメ要請を蹴ってトウモロコシに。 入札制度不備を楯に引き伸ばし ( 渡す気ゼロ )
□ 二国間問題になりかけた拉致問題を、国際的人道問題として各国支持を得、G8サミット議長声明盛り込みに成功
□ これまで数百万トン支援しても無駄だった拉致被害者を奪還、列車事故の人道支援にかこつけ家族も奪還
□ 支援の実効前にジェンキンス氏ら曽我一家も奪取
□ 北への経済制裁となる入港禁止法は目くらましで、真打ちは一般船舶油濁賠償保障法という鬼手ぶり
□ 有事法制を成立させ、有事対応を真剣に考える実質的国民安全保障への道を開いた
813名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:32:02 ID:A6SIcBweO
3点に要約したのに
「ブッシュさんは〜」を
やたら、アカピと売日は強調するなσ(^_^;)?
814名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:32:16 ID:kP1IRwEa0
>>809
マスメディアが信用をなくすことばかりやっているうちに、
ネットによる公表が当たり前になっていく気がする。

商品の中間流通が簡潔化されるようになって久しいが、
やがて情報の中間流通も簡潔化されるんだろうな。
815名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:32:20 ID:yMjHScIN0
ブッシュ大統領が靖国参拝するなと私に言ったとしても、私は行きます。 もっともね、ブッシュ大統領はそんな大人気ないことは言いませんけどね。


皮肉たっぷりでワラタW
816名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:33:50 ID:g8gQlQEW0
一次ソースを示さない報道は半分疑うようにしている。TVで編集してあるのも疑っている。
2chでもソース示さないのは信用しないしね。
817名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:34:13 ID:zKD4oDYa0
マスコミの恣意的編集は人生色々発言の時でお腹一杯だ。
818名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:34:34 ID:XYRW735v0
758
東條擁護派がここにも。
ちょっと多過ぎんじゃない鳥好きが?

>表現の自由なんて与えないほうがいいんじゃねえのかな。
北じゃん。
>マスコミを批判するマスコミみてえなものを創ったほうがいい。
ここじゃん。

「国のために死ぬ覚悟がある」ふりをしている政治家に踊らされすぎじゃない。
勝谷氏からなにを学んでいるの。
819名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:35:13 ID:7EwbhvIB0
小泉の発言で明らかに重要なのは、

「韓国と中国は日本の常任理事国入りに反対しました。
仮に私がこれを許せないと言って賛成するまでは首脳会談に応じないと言ったら、
マスコミは中韓を批判しますか?しないでしょう?
やっぱり私を批判するんでしょう?」

この重大な指摘を、
フジですら、全てのテレビ局で、カットしてた。
カットして言ってないことにした上で、小泉批判してた。
「説明不足」とか。

もうね、マスコミなんか一切信用するもんじゃないよ。
820名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:36:12 ID:kw0uF8b50
>>818
勝谷信者はマス板のスレでヲチ対象になってろよ
821名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:36:53 ID:pyqcKNRG0
>>806
クソワロタw
822名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:37:03 ID:L2vKHQb9O
ゴミ共
823名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:38:13 ID:BkuylQy70
↑ こういうカットの仕方と、それをどのTV局も放送しないことに
恐怖感さえ湧いてくる。

首相は一応三つの論点にまとめて話したのに、それについて説明している
TVがほとんどなかった。さすがに新聞はほぼ全部を掲載していたが。
824名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:39:26 ID:12ogh7rP0
会見ノーカットが日テレのHPで見れる

会見ノーカット版
ttp://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/news.cgi?movie=060815029.cgi.300k.64781.html

825名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:40:59 ID:JoaBKx0u0
>>806
バロスwwwww
826名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:41:02 ID:g8gQlQEW0
>>812
確かに功もあるんだよな。
827Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2006/08/17(木) 21:41:17 ID:a3A35Vg40

この類いのスレには決まって「もしドイツ首相がヒトラーの墓に…」という
白痴が出現するんだが、小泉は別にA項の戦犯となった人達の個人の墓には
参ってないだろ。仮にドイツにおいて一般ドイツ兵とヒトラーを一緒にして
祀ってある(と言うか弔ってある)施設があったとして、そこにドイツ首相が
反戦を祈願して参ったとしても別に問題視はされないだろ。
828名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:41:27 ID:kRCubBue0
生産者から消費者への直接配達で
小売業界のように中抜きが始まる予兆?
829名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:43:03 ID:+iLv2ywV0
>>815
この部分は東アジア+でおお受けだった
830名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:43:37 ID:JoaBKx0u0
>>819
未だにか・・・だからマスゴミと呼ばれるんだっつーのにな(呆)
831名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:44:45 ID:3dOqROYY0
朝日が政治面の大部分を使って、その「発言つまみ食い」をしていたけど
アレを見たのかな?
832名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:46:40 ID:XYRW735v0
820
そうする。
833名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:48:03 ID:1VrkrMLE0


        マスゴミは意訳しないで全部載せろ(w
834名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:48:26 ID:8ccxUhNW0
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1152755339/243-343

313 :宮崎希美 ◆55nynIr58w :2006/08/15(火) 17:17:32 ID:ygeMtMDZ
>>312
小池百合子環境庁大臣も支持しています。


314 :名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 17:21:11 ID:VS1uT8wH
313
アハハッ・・
小泉チルドレンじゃたかが知れてる・・
小池百合子って無神論者なのだが??


315 :宮崎希美 ◆55nynIr58w :2006/08/15(火) 17:23:46 ID:ygeMtMDZ
>>314
のぞみは、政党な日本共産党を支持。
個人なら、小沢一郎、小池百合子が好きなのよ。


316 :名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 17:42:43 ID:VS1uT8wH
315
希美タンの歳は幾つなのかな〜??
835名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:51:36 ID:g8gQlQEW0
やっと土下座外交が終わるのですね。60年かかって、やっと是々非々で外国と話ができるのですね。

たとえば南京虐殺もあったのか無かったのか・・・あったとしたらどのくらいの規模だったのかどの部隊だったのが・・・
そういうのを中国の研究者の資料などを精査して反論するところは反論して欲しい。
836名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:52:19 ID:aALTdeln0
ネットがあって良かったよ。
森の神の国発言だって、これだけインターネット網が整っていたら
大きな問題にならなかったのに、つまみ食いされて攻撃されてた。

今回の大事な部分をカットして放送して、説明不足と叫ぶマスゴミは
自分の情けなさをただアピールしているだけ。
837名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:53:23 ID:+H58Gstn0
一次ソースを大量のマスの眼前に晒すことがネットによって可能になったのだから、
これを「極めて異例」なケースで終らせる手はないんだぞ。
既存メディアなぞアテにせずに、英独支那語あたりに訳して晒すくらいのことは、
これからは当然のこととして積極的にやってくれ。
タノムヨ官邸、内閣府。それから外務しょ…いや、そっちはいいや。
838名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:54:25 ID:RNDt7uWp0
【質問】 来月のご退陣の前に、直接、不戦の誓いと戦没者追悼の意で参拝なさっているんだということを、
中国、韓国の首脳と会って、理解を求めるためにご説明する意向はないのですか。

これ質問した記者馬鹿だろ
839池袋住民:2006/08/17(木) 21:55:49 ID:tYNvV4nd0
これいろんなところで定着させたらいい。
マスゴミが一次情報を中間搾取できないようにするべき。
840名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:56:47 ID:5kuQHbgj0
つまみ食い

これほど的確な言葉はないな。
841名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:58:48 ID:y3VQB9k20
「マスコミ報道だけでは首相の発言がつまみ食いされる ケースが多く、
首相の率直な気持ちが国民に伝わらない」
この言い分は、ヒデがHP開設したのと似てるよな。
842名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:00:01 ID:6x/Z0Q+n0
だいたい、政治家が隠すからマスコミが暴くというのがこれまでのパターンだったのに
マスコミが全部伝えないなら、俺が直接国民に伝えるなんて政治家は小泉が初めてだ
とてつもなくかっこいいぞ
843名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:00:31 ID:j9/zrJqc0
小泉首相からマスコミ+中韓朝勢力批判が出てきたのは
本当にグッドタイミングだ
844名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:00:57 ID:ARRkwBoW0
日本人は、チョンのマスゴミ(特に電痛・T8S・テロ朝)の洗脳活動
にはもううんざりしてます。社員は全員新で下さい。
845ミ ´Å`彡 ◆Qx04qfuZ.. :2006/08/17(木) 22:07:52 ID:wf6EA6P7o
「切り張り報道されて迷惑なので、一次ソースをそのまま自分で発表します」
 これがどれほど屈辱的な対応かわからん報道人は、即刻筆を折るべきだな。
846名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:09:54 ID:YioG7Mnf0
マスコミのあり方についての意見を求める客観的な世論調査を
どっかがやってくれんかね。
ネットやらない層はまだまだマスコミを信頼してるだろうけど
それでもかなり批判的な意見が集まると思う。
847名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:11:53 ID:/DcUyFq30
でも一般人のインタビューでもよくやるよね、奴等
え?何でそこだけ編集するの?みたいな

自分たちに都合のいい編集するんだもの
848名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:12:02 ID:IxDEyqC30
>>824
何度聞いても見事な演説だよな。
これを言っただけでもこの人を総理として十分に評価できる。
849名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:13:40 ID:h9276SPL0
一般船舶油濁賠償保障法
これはたしかにGJ! だった
850名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:18:49 ID:TJDpZHYi0
勝手に要約したり
(カッコ)を使って、意味を改変させたり

マスゴミは(色んな意味で)立派だなぁ
851名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:19:49 ID:Uk3svaWy0
やっぱり一次ソースに直接触れるのが重要だな。
いままではマスコミが記者クラブなどで独占されていたモノが解放された。
852名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:21:15 ID:h9276SPL0
>>845
筆を折るやつはわかっているやつだろ
そして益々ごみ化が酷くなる

これぞマスゴミ
853名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:21:57 ID:rDEE3EFg0
>>847
そーだね。 賛成、反対があれば、ほとんど最初に賛成を持ってきて、
反対を後に報道する。 人の心理を巧みに利用した誘導映像。
本来なら議論と同じでかわりべんたんに放映するべきだと思う。 
854名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:24:00 ID:BsI60Q210

韓国は幼稚園でも反日教育 ( Korean anti-Japan education )
http://www.youtube.com/watch?v=9tsSunRJzLs
韓国は幼稚園でも反日教育 ( Korean anti-Japan education )
http://www.youtube.com/watch?v=9tsSunRJzLs
韓国は幼稚園でも反日教育 ( Korean anti-Japan education )
http://www.youtube.com/watch?v=9tsSunRJzLs
韓国は幼稚園でも反日教育 ( Korean anti-Japan education )
http://www.youtube.com/watch?v=9tsSunRJzLs
韓国は幼稚園でも反日教育 ( Korean anti-Japan education )
http://www.youtube.com/watch?v=9tsSunRJzLs
韓国は幼稚園でも反日教育 ( Korean anti-Japan education )
http://www.youtube.com/watch?v=9tsSunRJzLs
韓国は幼稚園でも反日教育 ( Korean anti-Japan education )
http://www.youtube.com/watch?v=9tsSunRJzLs
855名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:24:47 ID:fdn/7u8Q0
マスコミは基本的に捏造はしない
したらえらいことになるから


でも印象操作は日常茶飯事だね
変な音楽をつける
悪役っぽい声優に喋らせる
発言のつまみ食い
街頭インタビューで都合のいい発言だけ取り上げる

などなど
856名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:26:32 ID:hGYcdVI20
「テレビカメラはどこかね。僕は国民に直接話したい。テレビは真実を伝える。 偏向的新聞は大嫌いだ」
佐藤元総理のかつての言葉だけど今じゃテレビすら真実を伝えずにネットこそが真実を伝えるメディアになったわけだ。
857名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:27:52 ID:OPI9bZh60
『つまみ食い報道』
これ流行語大賞にしようぜ
858名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:29:32 ID:fdn/7u8Q0
>>856
ネットが真実を伝えてるとはとてもじゃないが思わんけどね
ネットにしろテレビにしろ伝え手は人なんだからそこには必ず人の意思が入る
2chだってこういう印象を持ってもらいたいと考えてる人がスレ立ててるのが大半だし

結局は真実なんて自分が生で見たものにしか無いんだよ
859名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:31:59 ID:DzRJIkKP0
ぶらさがってるってことは、マスコミは釣られてるという事ですね
860名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:33:22 ID:YioG7Mnf0
日経の8月16日の社説はヒドかった・・・。

「首相の説明が論理的でなく、説得力に乏しいから靖国参拝に対する
内外の批判は鎮静化するどころか、年々強まる一方だった。

なんなんだ
861名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:33:37 ID:qCB39p2K0
どんどんやってほしい。インターネットが発達してマスコミの嘘情報に踊らされず、
正確な情報を手に入れられるようになって感謝してるわ。
862名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:35:41 ID:IxDEyqC30
>>856
当時は生放送が基本の時代だったからね。
編集や印象操作が自由になったことにより、報道としてのTVの価値が
下がるとは皮肉なものだな。
863名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:36:23 ID:aALTdeln0
真実は常に自分の前にある。
だが、歳を取ると真実が自分の信念と違うと
それから目を背けてしまうので、真実が見えなくなる。

今のマスゴミの状態。
小泉の言葉だけど、都合の悪い時は報道しないで
都合の良いものだけを報道するゴミを早急に排除すべき。
これは一般社会にもいえること。
864名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:37:21 ID:6PWM67qR0
>>858
少なくとも2chには記者クラブも新聞協会も放送免許も無い
工作員もゲートキーパーもニートもネットウヨもブサヨも自由に書き込めるw
865名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:44:36 ID:KUk1Qudg0

   ┏━━━━━[新聞再販は廃止]━━━━━━
   ┃
   ┃  ・再販制度に守られ新聞価格は世界一!
   ┃
   ┃  ・新聞社員の超高給も再販制度のお陰!
   ┃    朝日新聞社  1358万 42.3歳
   ┃    日本経済新聞社 1282万 41.0歳
   。  。
  ハ,,ハ   /   いいですね。
 ≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ( 〒)つ
  (__,,)_,,)
866名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:44:48 ID:IxDEyqC30
>>863
ああ、つまり既存のマスコミは死にかけた老人ということか。
いい例えだ。
867名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:46:01 ID:o16Cdg060
首相と国民って言うとあれだけど、要はナマモノの生産者と消費者間の流通の問題だわな。
技術的に可能で、消費者側の負担がそれほどでなければ産直がウケるというだけの話。
ヨソの世界じゃ当たり前の選択肢の一つなんじゃねーの?

ましてや間の中間業者がクソで、商品をスリ替えたり、腐らせたり、中身を
ブッコ抜かれるなんてのが常態化してれば尚更だ。
868名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:46:18 ID:nBcLH/fV0
>>1で本当の全文に初めて目を通したが、小泉随分あつく語ってるね。
もうこれが小泉の靖国参拝に対する考えの一次資料だろう。

この一次資料を基に、マスコミがどんな歪曲や偏向報道をしたか
検証すべきだな。
869名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:47:52 ID:En/yZNQZ0
>>856
真実なんてイラネ。事実を伝えろ。
870名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:48:07 ID:ZLhtn3Nn0

石原閣下の会見はいつもフル動画、フルテキストです。
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako18.htm

今後は、首相会見(ぶら下がりも)、官房長官会見、各大臣会見も
フル動画フルテキストでネット配信すべきではないか。
871名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:48:40 ID:1HqARg850
>>858
2ちゃんねるは、嘘を嘘と見抜けない者は〜の世界が前提だからね
それでも変なレスには突っ込みが入るし
継続して見ていればだいたい分かる
朝日の政治面みたいな意見だとおもちゃにされる
872名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:52:20 ID:ra92upz+0
マスコミ批判に随分と時間割いてたけど、テレビじゃ全然流さないもんな
873名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:56:59 ID:1HqARg850
>>870
これ、官邸にメールしてよ
874名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:57:29 ID:IGT1zQaB0

おい、おまいら
やはり小泉は強かった、中国の方が姿勢を変えてきたw



【中国/朝鮮日報】中国政府、反日デモの報道禁止を指示 [08/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155818054/

1 名前:特亜の呼び声φ ★[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 21:34:14 ID:???

関係改善を模索する胡主席の意向か?

 中国の日本に対する政策が急に変わってきている。2001年以来これまで、首脳会談を開
けなかった閉塞(へいそく)状態を打開するため、中国政府が水面下での調整に積極的に
打って出ている。

 15 日午前10時、北京の日本大使館前では日本の小泉純一郎首相の靖国神社参拝に抗
議する中国人らのデモが行われたが、非常に形式的なものにとどまった。デモ隊の人数は
三十数名にすぎず、デモが行われた時間もわずか20分間だった。昨年4月、小泉首相の靖
国参拝などに抗議して中国全土でデモが盛り上がったのとは大きく様変わりした。
875名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:59:24 ID:TD5pDEI90
つまみ食いというか改竄
876名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:00:43 ID:cSki7UJ90
>>874
なんだかんだいって中国は狡猾だな。
これで韓国だけ暴走して、空気の読めなさっぷりを更に露呈してくれれば面白い。
877名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:01:20 ID:nLwys7QeO
素直に政治的アピールの為に参拝と掲載すればいいのに、それが本音なんだからw
878名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:05:04 ID:MW/87x3x0
そもそも頭ごなしに小泉批判するヤツが理解できん。
そりゃ総理としてすべてが完璧であるはずもなく、否定や拒絶されるところもあるが
小泉が残した功績はすげえぞ。

間違いなくヤツは日本を変えた。
一つに、日本のマスコミがどれだけ糞か、世に知らしめてくれた。
879名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:05:30 ID:IGT1zQaB0
>>876
小泉の方が中国より上手だったようだ

しかもこれで韓国は孤立してしまったw
880名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:06:27 ID:kw0uF8b50
>>870
外務大臣会見はフルテキストやってる
記者質問のとこがおもろいw
881名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:07:39 ID:1bolckY90
マスコミがいかにも右翼的に見えるよう抽出した発言を見て
2ch多数派は熱狂的に小泉を支持する。

全文を見たら2ch多数派の主張と食い違う左翼的部分が多かったのだが
それはスルーなのか?
882名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:07:44 ID:1HqARg850
それにしてもすごいレームダックだ
883名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:08:49 ID:XqleIi2G0
>>874
今朝の読売アンケート見てても参拝派の安倍で安定っぽいもんな。
中国政府は見極めが上手くていらっしゃる
884名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:09:27 ID:IxDEyqC30
>>878
「後楽園球場は今日も満員ではないか」とサイレントマジョリティーに
言及した佐藤栄作に似ているね。
今回の政権を支えた観客は間違いなく2ちゃんねらーだよ、うん。
885名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:09:30 ID:cSki7UJ90
>>881
2ちゃん≒右翼って認識もどうかと思うけどね。
あんまりここに来てないだろ?
886名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:09:44 ID:IGT1zQaB0
   ∧∧
  / 中\   反日デモを抑えないと…
 (  `ハ´)  大変困ったことになったアル…
 ( ~__))__~)

  _____________
  |                   /| ガチャ
  |  /⌒i             / |
  |-/`-イ────────ー'   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡| <「後悔するだろう」と言ったはずだ!
  |ヽ ノ    '    \    |ミミ彡|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   _____________
  |                    | パタン
  |                   |
  |                   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧
  / 中\
 (; `ハ´) ………
 ( ~__))__~)
887名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:10:54 ID:nLwys7QeO
>>856
>ネットこそが真実を伝える

こういう事を本気で信じてる奴がいるから、先日の大学生みたいな奴が出てくるんだなw
888名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:11:25 ID:U16fkdm/0
韓国は分祀しても靖国自体を許さないと言ってるし
中国は江沢民が歴史問題をネタに永久にたかり続けろって指示も明らかになったし

分祀したところで中韓外交が解決しないのは明らかになったのに
マスコミはコレぜんっぜん放送しないのな
889名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:12:34 ID:IxDEyqC30
>>887
悔しいのか?
涙目になってるぞw
890名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:13:59 ID:cSki7UJ90
>>886
もともと靖国は中国のカードだったんだけどな。
いつの間にか逆転してた……。
891名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:15:25 ID:dJSI/5AnO
ネットに阿呆な工作員がいなければいいんだケドね。

892名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:15:47 ID:LFOChlA00
何だこの神文は。

反対する奴頭おかしい。
893名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:16:46 ID:nLwys7QeO
>>889
お前も2ちゃんを主観が操作された奴かw
まぁあの大学生のようにならないようにな
894名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:16:47 ID:koanmKVR0
>>870
すげー

議員のホームページとかにも違いが現れるよね
発言や政策をそのまま書く人もいれば、
共生!平和!みたいにスローガンしか載せない人もいる

鳩山さんのホームページは何を狙ってるんだか
895名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:17:12 ID:IGT1zQaB0

さて、これで韓国のノムヒョンがどう出るかw
中国の手の平返しのように
ブザマに擦り寄ってくるのかな〜 アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
896名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:18:09 ID:yVBMCmDf0
前にも誰か書いてたけど
会見終了って言ってるのに
しつこく食い下がって行った質問に対して、回答するときマスコミ批判ってでたんだよね。
さっさとやめてれば良かったのに。
897名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:18:12 ID:1bolckY90
>>885
依存症が心配となるほどこの板に入り浸ってるよ。

「右翼」と表現したのはあくまでも辞書的意味ではなく、
2chの多数派が自らを誇って自称する反左翼や愛国
といったものを指してのこと。
具体的には大戦当時の指導者の責任を認めず英雄視
すること、「特亜」は常に侵略の意図を持つ敵であり、
核武装してその脅威に対抗すべしとすることなど。

小泉は「A級戦犯」と呼ばれた人のために祈るわけではない
と断言し、武力による紛争解決を否定し平和を祈っている
という点でそういう2ch多数派の意見に真っ向から反する。
898名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:18:26 ID:UskoiMEe0
そう遠くない日に、
新聞社「取材させてください」→企業「うるせえ そんな暇ねえよ シッシ」
ってなるんだろな 
899名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:19:39 ID:9gGpjbQn0
>>799
ノムたんは北との小競り合いでブリッジに85ミリ砲食らって沈んだ警備艇の慰霊祭華麗にスルーしてます。
900名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:20:30 ID:yVBMCmDf0
>>898
マスコミに恣意的に報道されるより
自分で発信したほうがいいもんな。
901名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:22:03 ID:IxDEyqC30
>>893
2ちゃんねるはフィルターを通さない膨大な情報を提供してくれる場であり、
考えるきっかけを与えてくれるだけに過ぎない。
おまいも早く自分の頭でものを考えるということを始めたほうがいいぞ。
902名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:22:46 ID:LqGDPNZJ0
>>900
それができりゃ苦労しないっての
この文だってどうせ読むのなんて最初から小泉支持か反小泉かスタンス決まってるやつだけ
いわゆる「一般層」は読まないし、読んだとしてもマスコミの印象に左右された上で読んでるんだよ
903名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:22:54 ID:5xC1C1zx0
>>893
日本語の文法がおかしいぞ
落第生の英作文みたいなレスするな
ひょっとして日本語が母国語ではないのか?
904名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:23:09 ID:z3aVhf7O0
>>874
次の政権への対応準備もかねての対応だけどな

新たな政権が政策を掲げるときに反日するほど馬鹿じゃない
905名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:23:11 ID:wwleGwzf0
縦読み、斜め読みを駆使してれば小泉さんはネ申なんだが。
ま、書いてるのは官邸の人だろうけど。
906名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:23:30 ID:cSki7UJ90
>>897
その「2ch多数派」が別にウヨクでもなんでもないってことだよ。
別にA級戦犯(とされてる人たち)を前面肯定してるわけではないし、
「武力による紛争解決を否定し平和を祈っている」にしたって、
戦争したがってるわけでもない。
意外とバランス取れてると思うぞ、ここの連中は。

学生さんの夏休み期間中は、残念ながら単純なヤツが増えてるみたいだが。
907名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:23:42 ID:vTZ1g37b0
官邸主導の朝日潰しか
908最強動画(w:2006/08/17(木) 23:25:09 ID:1VrkrMLE0
909名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:26:09 ID:IGT1zQaB0
>>904
日本側も中国が強く出られないと読んでたはずw
ああ、乗せられてシナに裏切られたノムたんミジメw
910名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:26:16 ID:ADpPqldp0
>>888

そうですね。
TVが流さなければ「なかったこと」ですもんね。

911名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:26:33 ID:IxDEyqC30
>>905
それにしてもよくこれだけ言葉を選びながら理路整然と話したものだと尊敬するよ。
いくら準備していたとはいえ、凡人にはなかなかできるもんじゃないぞ。
912名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:27:17 ID:40nFsS3X0
>>7が好き。
913名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:27:33 ID:ppBktcSbO
>>887
この反応はマスゴミのオイタが過ぎた結果でもあるがな。
ちょっとしたミスや間違いではなく意図的な誘導を行い、謝罪したとしても繰り返す。
ネットが真実のみ吐いているっつーのは間違いだがこういうマスゴミや政治経済への監視には有効なアイテム。
自己満で終わる事も多々あるがな。
914名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:29:27 ID:12ogh7rP0
今回許せないのは靖国問題をプロデュースした日本の売国マスゴミだからな
別に小泉信者じゃないが首相自らの全文掲載は
マスゴミがやろうとしない内外に対しての参拝の理解に繋がるだろう。
915名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:31:42 ID:LqGDPNZJ0
>>911
準備してるのは官僚だしそれを喋るのは政治家の唯一の仕事だし
ちなみにどんな無能な政治家でも自分の関心事はものすごい流暢に喋るよ
916名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:33:13 ID:5xC1C1zx0
首相の参拝容認は確かにマスコミのせいかも

うるせえ、そんなにガタガタ騒ぐほどの事じゃないだろ!何様のつもりだ!!小泉は行ってヨシ!!!

ってね。
917名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:33:32 ID:TMII4bbe0
非常にいい事だと思う。
これからも、次の内閣でも、全てのぶる下がり取材は
原文のまま公開して欲しい。>>1
918名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:34:13 ID:ZLhtn3Nn0
靖国問題は誰が作ったのか 〜朝日新聞の罪〜
http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/23560846.html

------------------------------------------------
戦後の歴代首相の靖国参拝
東久邇稔彦:1945(昭和20)年に1回
幣原喜重郎:1945(昭和20)年に2回
吉田  茂:1951(昭和26)年から1954(昭和29)年にかけて5回
岸  信介:1957(昭和32)年から1958(昭和33)年にかけて2回
池田 勇人:1960(昭和35)年から1963(昭和38)年にかけて5回
佐藤 栄作:1965(昭和40)年から1972(昭和47)年にかけて11回
田中 角栄:1972(昭和47)年から1974(昭和49)年にかけて5回
三木 武夫:1975(昭和50)年から1976(昭和51)年にかけて3回
福田 赳夫:1977(昭和52)年から1978(昭和53)年にかけて4回
大平 正芳:1979(昭和54)年から1980(昭和55)年にかけて3回
鈴木 善幸:1980(昭和55)年から1982(昭和57)年にかけて9回
中曽根康弘:1983(昭和58)年から1985(昭和60)年にかけて10回
         ・
         ・
         ・  
橋本竜太郎:1996(平成08)年から1回
         ・ 
         ・
小泉純一郎: 2001年(平成13)から4回〜(04年1月現在)
------------------------------------------------

 これを見ると、戦後からほぼ毎年のように歴代首相による靖国神社参拝が行われてきました。ところが、1985年以降、ぱったりと止まってしまっています。いったい1985年に何が起こったのでしょうか?

919名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:34:21 ID:dB6zfb+N0
次は記者クラブ解散
920名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:34:23 ID:IxDEyqC30
>>913
ネットを妄信する若者は既存メディアの欺瞞に気付いてしまった連中なんだよね。
スポンサーに縛られたマスゴミに自浄作用が望めない現状を見る限り、この流れは
ますます加速すると思われ。
921名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:36:24 ID:b8x7/9A10
>>910
江沢民の支持はTVタックルで三宅さんが言ってたね。
それに対して出てた政治家の誰かが”それ本当なんですか?ちゃんと確認されたことなんですか”
などと言ってて思わず笑っちゃったよ。
922名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:37:06 ID:ViVmnxIm0
政府機関が取材内容を全公開したら、もうマスコミの存在意義がなくなるね。
権力の監視役だったマスコミも、その立場をネットに奪われてるし。
今度は自分が監視される側に回ったわけだ。
923名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:37:13 ID:k/TwaiBq0

【映画】中国で70年目を前に旧日本軍による南京虐殺題材の3映画を計画・1本は米英中3国による共同制作
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155810124/
924名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:37:27 ID:5xC1C1zx0
>>920
盲信はしてないが朝日叩きは娯楽になる
925名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:37:35 ID:IxDEyqC30
>>915
今回の発言は官僚の作文とは思えなかったけどな。
漏れには5年間の小泉外交の集大成のように思えたよ。
926名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:37:47 ID:UqRDTUNI0
News for the people in Japan http://jp-news.j-all.com/index.html
靖国問題なども含めインターネットを活用した「民衆のためのニュース」サイト
927名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:38:24 ID:3zfsCshGO
Podcastはカットしてるの?
928名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:38:59 ID:IGT1zQaB0
中国は今自国の事で手一杯
反日デモ以外にも大規模な農民デモが起こりそうだし
小泉ってほんとツイてるなぁ
929名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:39:12 ID:40nFsS3X0
>>915
つ タケベ
つ 森
930名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:39:56 ID:b8x7/9A10
政教分離から参拝反対と言われると・・・私もそうだなぁ〜と思ってしまうが、
マスコミの論調の参拝反対には同意できない。だったら参拝は問題ないと思うよ。
931名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:40:00 ID:jqa7ZE/F0
一応小泉会見も背景とかの印象を気にしてるらしいけど。
この会見も後ろに紫の花があって、皇室でも意味してんのかなぁとか思った。
932名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:40:12 ID:L2vKHQb9O
マスコミをなんとかしる!
933名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:41:03 ID:nMfqNnuQ0
官邸のHPなんて初めて行ったよ。

”こういう騒ぎにしようという勢力”が、継ぎ接ぎで記事作って売ってるのが現実といえば現実だ罠

神の国のときの全文もおもろかったけど、今回もそこそこおもろかった
934名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:42:55 ID:AcEVBbdf0
目には目を
偏向報道を再編集してネットでばら撒こう!
主語を省いたり、テロップつけるだけでOK。

例えば「在日米軍についてどう思いますか?」というインタビューテロップを
「在日韓国人についてどう思いますか?」と上書きする。
言葉を濁す発言にはすかさず()で逆の結論をつける。
例、「否定するわけではないが… (本心では支持している)」
935名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:43:31 ID:cSki7UJ90
>>934
それなんて福島瑞穂?
936名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:44:17 ID:LqGDPNZJ0
>>925
ちゃんと言って良い事と悪い事は峻別されてるから
まあ小泉の言いたい事は盛り込んでるだろうが文章書いてるのはあくまでも役人
こんな大事な文章政治家に書かせるかってのw
937名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:45:17 ID:cSki7UJ90
>>936
「ブッシュ大統領はそんなに大人げないことは言わない」とまで書くかなぁ…。>役人
938名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:46:45 ID:IGT1zQaB0
>>936
マスコミ批判も中韓への気持ちも
小泉の言いたい事だと思うがな

何でそんなに必死なの?w
939名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:48:02 ID:LqGDPNZJ0
>>937
いや、さすがにあれは小泉のアドリブ、あんな文章書いたら説教食らうよw
つーか言う必要ないじゃんあんなの
総理が国民のガス抜きしてどうする?
940名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:51:56 ID:ViVmnxIm0
>>939
郵政解散時とか、今回のぶら下がりとか、小泉首相はときどき大演説をぶつ時がある。
これは昔から。この人は、いつどこで何を言えば最も効果的に伝わるかを肌で感じる
事ができる才能があるようだ。
今回の事は国会答弁とあまり変わらないから、まあ本当のオリジナルは誰かが用意した
とも言えるけど、今回のコメントは首相自身の言葉だね。
941名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:52:49 ID:OCXpyqcM0
>>905
縦読みを駆使する官僚なんてイヤン(´・ω・`)
942名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:54:39 ID:t/RYz7xi0
世論操作できない権力者の哀れな戯言ですね。
日本人民は真実を見極めてます。
943名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:54:50 ID:IxDEyqC30
>>936
これまでの発言と矛盾しないという面においては赤ペンが入っているだろうね。
A級戦犯を必要以上に擁護しない点とかさ。
ただ「勢力」という曖昧な言葉が後半にははっきりマスコミと変わっていったように
首相の本音が色濃く滲み出ていた会見であることは間違いないと思う。
944名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:56:06 ID:IGT1zQaB0
>>942
何だよ、日本人民って
シナじゃあるまいしw
945名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:56:46 ID:cSki7UJ90
>>943
> はっきりマスコミと
「朝日新聞」と言い切ってくれたら、神と崇めて一生ついて行く。
946名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:58:45 ID:qmnzzAfV0
>>945
国会では言ってましたけどね。
「朝日新聞には、本当のことを書かないのは
もう仕方ないから諦めているけど、
せめて嘘は書かないで欲しい」
947名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:00:48 ID:jThEYUyM0
>>943
本音出し過ぎだろw
政治家は国会以外での発言は基本的に控えるべきだと思うんだがなあ…
発言つまみ食いって言うかつまみ食いされても批判に耐えうるような発言をしなきゃならんのであって
「極論を言えばそうなるのかもしれないが極論は言ってない」ってのは言い訳にもならん
極論が通っちゃうのが法治主義の恐ろしい所なんだから

あ、TBSみたいに発言の主旨そのものを捻じ曲げるのは全然別ね
948名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:01:08 ID:OKXmiPcf0
>>946
マジですか!?
ああ、一生ついて行くことになってしまった。w
949名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:02:01 ID:LENIyKBv0
インタビューの全文と報道での取り上げ方を比べると、
各マスコミの意図が明確にわかって面白いね。

インタビューの全文を公開するという試みは面白いので
これからも続けて欲しいな。
950名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:03:59 ID:GLtYy6vU0
編集し倒して、全く逆の話にしてしまうのは、さすがにやり過ぎだと思うよ。

もっと手抜きして、テロップを書き間違えたフリという放送局にも呆れるけ
どな。
951名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:04:44 ID:QxIe0Egb0
>>949
石原と知事はいつもフル動画でフルテキスト付き
952名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:05:34 ID:Ihvi+8370
ニュースソースがみんな全文出してくれたら、マスコミいらんしな。リンクサイトだけあれば
いいことになる。これもマスコミのふざけた編集の結果だな。
953名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:06:53 ID:4WiZlBmY0
各報道機関でのトリミング具合も知りたい。

YOUTUBEか、テキスト化されてない?
954名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:07:03 ID:+vpz+7de0
報道の文章が事実であり、「全文掲載」とは事実ではない知らなくて良い内容を
読まなくてはならない事態を招く、悪行である。
955名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:07:39 ID:jThEYUyM0
>>952
それは大本営発表って言うんじゃないのかw
956名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:08:10 ID:j+hbHtNh0
>>952
マスコミがネットを目の敵にするのは、実はこのせい。自分の存在価値を守りたいから。
イデオロギーなんて実はどうでもいい。マスコミは既得権益だからね。
957名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:08:15 ID:YvLj+UMJ0
韓国が北朝鮮に米を貢ぎました・・・
テロ支援国家です。

小泉には神風が吹いているんでしょうか
958名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:10:02 ID:IcQhq1Iy0
>>947
また、ずいぶんと回顧的な意見ですねえ。
今までの政治家は「つまみ食いされても批判に耐えうるような発言」をしてきた。
そのせいで「善処」とか「前向きに」とか「遺憾」とか意味不明の日本語が異様に増えた。
またその時代に戻せと?
959名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:11:56 ID:QxIe0Egb0
>>955
大本営発表をさらにネジ曲げるマスゴミ
960名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:12:55 ID:jThEYUyM0
>>958
それって単なる玉虫色って奴で別に今でも単語は違えど普通に使われてるよ?
つーか今回の奴だってA級に関しては明らかに「玉虫色」だよね?
常に立場を鮮明にしろとか国潰す気かw
961名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:14:35 ID:8NBl5aVh0
全部晒すのは、あまり得策ではない。
失言を撤回とかした場合も、
そのソース自体が抑えられなくなる可能性がある。

ちゅうか、マスコミのバカどもは恣意的にオフレコ発言を取り上げたりおどろおどろしいBGMで印象操作してるけどね。
962名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:17:26 ID:iB+hKc/E0
>>955
マスコミこそが今日の大本営だよ。
963名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:20:15 ID:iYqGHPQsO
政府と2ちゃんがくっついてマスコミを蹴飛すという構図ですか
964名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:23:03 ID:OQq/SSoo0
>>951
例の件で懲りたんだろうな。
T豚SのGJだw
965名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:25:41 ID:pdnzvo3L0
もっと早くやるべきだったね。つか、都知事が隔週MXでやtってる見たいに、首相の記者会見くらい
NHKで定期的に放送させるのが筋なんだよなぁ。
966名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:27:15 ID:trfPIG5K0
とりあえず、
「A級戦犯」って悪意ある誤訳を使うのやめようぜ。

「A項該当者」、もしくは「A型戦犯」を使うべきです。
967名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:28:43 ID:HuxSX7o50
マスコミの偏向報道に楔を打ち込むため
OFF板の署名スレで主催するデモにご参加お願いします
この小泉首相の演説は本当に主張そのものだったので感謝

8/20(日) TBS放送免許剥奪デモ 渋谷宮下公園16:30集合
968名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:29:08 ID:OQq/SSoo0
>>965
地デジが始まれば政府がやるかもな。
そして民放ニュースは信者以外は誰も見なくなる。
969名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:31:02 ID:a9AEte+Q0
インタビュアーは必要だし、Webの全文掲載が真実かどうかの証人も必要だから、
マスコミの存在意義は十分残る。

マスコミの“編集”の影響力が下がるのは正直喜ばしい。メディアによる編集の中でも、
新聞の文言つぎはぎの編集は、困ったもんだが相対的にまだマシ。
最悪は、ニュースと看板掲げて、妙に芝居がかったナレーションや情動を煽る
BGMを使用した、もはや“編集”と呼べる度も越した“演出”を行う番組。

個人的に、この辺の番組はもうニュースを名乗っててもワイドショーと分類してるが、
ただこれだと民放テレビ局からはニュース番組がなくなる。更に救いがないのは、
唯一テレビの中で報道を名乗りえる番組を作るNHKが、最近は妙な大衆化路線に
走って、いつワイドショーに転落しても不思議じゃない雰囲気になってることだ。
970名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:34:20 ID:IcQhq1Iy0
>>966
A型戦犯、って、なんか血液型占いみたいだな。
いっそ1号戦犯、2号戦犯、3号戦犯とかの方がよくね?
これなら1号>2号と思うヤツはでないだろう。
971名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:35:24 ID:hT84YbGe0

 全文掲載、とか言ってるくせに、伊勢神宮の下りとか、過去の

 発言に矛盾する、しないの下りとか、


 マスゴミ に都合の悪い情報は絶対に載せない


 それで「全文掲載」とか言ってる



 完璧に詐欺だよ、詐欺。





972名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:37:35 ID:jzsKW9KO0
マスゴミはこれを無視するだろうね。
でも、ネット利用者はどんどん増えているんだぜ
973名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:38:53 ID:hT84YbGe0
>>971は 某新聞のことね。

>>1のことではなくて。
974名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:39:03 ID:OQq/SSoo0
小泉さんもアメリカとの関係もあってか東京裁判の欺瞞性についてまでは踏み込めなかった。
これは安部総理への宿題だな。
975名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:39:32 ID:60sLxGll0
ここで小泉会見のノーカット動画が見られるよ。



一日一小泉
http://www.dai2ntv.jp/p/dai2news/koizumi/index.html

靖国参拝後、語る小泉首相(16分08秒)
http://www.ntv.co.jp/news/asx_dai2/060815040_300k.asx
976名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:39:49 ID:T3RchV6E0
>971
その詐欺とか言う全文をも載せてないマスゴミは
なんて言えばいいですか?w
977名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:40:16 ID:+W4rqKp20
>>976
マスゴミ
978名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:42:00 ID:kOMg3GTl0
小泉がこの前の参議院選挙に勝てたのは、
マスコミを上手く利用したからなわけで、いまさらマスコミ批判しても説得力ないね。
今度もうまく利用してみろと。
979名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:44:36 ID:hT84YbGe0
>>978
逆だ、逆。

産経以外でどのマスゴミが小泉を応援してたんだ????

どこもかしこも民主党、民主党って騒いで小泉の足をひっぱる
だけだったじゃねーか。
980名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:44:51 ID:6bS+o8N/0
>>970
3号が一番強い(??)とかよくわからん認識する奴が出るから駄目駄目www

(あ)項、(い)項、(う)項で良いよ。
981名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:46:07 ID:MaOJT3bY0
石原都知事はあのTBS切り貼り事件の前から
ず〜〜っとネットで定例会見生放送生中継だよ。
だからすぐに2chでも「あれはおかしい!」となった。
バックナンバーも揃えているから、検証は容易いこと。

あの件で始まった訳ではないので、とりあえず。
982名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:46:18 ID:dZ7VSmC70
>>881
2chを見ない人にも受け入れやすい内容に思えた
喋りはマスゴミに対する不満爆発
最初は勢力だったのがマスコミと名指しになったしな
983名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:47:22 ID:xtsbVYPx0
>>978
充分に利用したよ。さんざん挑発して罠をかけた。
今回の「抵抗勢力」は中韓とマスコミそれ自体
984名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:48:16 ID:hT84YbGe0
>>983
逆だ、逆。

産経以外でどのマスゴミが小泉を応援してたんだ????

どこもかしこも民主党、民主党って騒いで小泉の足をひっぱる
だけだったじゃねーか。

日本語読めるか??
ゆっくり読んでいいからちゃんと理解しろ。
985名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:49:49 ID:HuxSX7o50
TBS放送免許剥奪街宣映像 暇な人は見てねw
同じ主張で8月20日にデモやります >>967

8/15 渋谷 上20MB 下140MB
http://www.powup.jp/media/tbs/files/tbs_gaisen_20060815.wmv
http://www.powup.jp/media/tbs/files/tbs_gaisen_20060815_hq.wmv

8/16 新宿 14MB
http://www.powup.jp/media/tbs/files/tbs_gaisen_20060816_1.wmv
8/16 渋谷 15MB
http://www.powup.jp/media/tbs/files/tbs_gaisen_20060816_2.wmv
986名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:50:30 ID:kOMg3GTl0
>>984
ホントにテレビ見てたか?
自民党VS造反議員や
ホリエもんのおっかけで終始してたぞ
民主党なんて相手にされてなかったわw
987名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:51:12 ID:rLIRrZls0
>>760
過去のベトナム、中国報道で、
比較的冷静だったのは産経。
それでまだ、信用できる。
988名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:51:29 ID:ZWPcjvGr0
見た。すばらしい演説だね。
マスコミ各社が逃げ出したくなる気持ちもよくわかる。
989名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:52:48 ID:hT84YbGe0
>>986
3回目だから、ゆっくりよんで正しく理解しろ。

産経以外でどのマスゴミが小泉を応援してたんだ????

どこもかしこも民主党、民主党って騒いで小泉の足をひっぱる
だけだったじゃねーか。



ちゃんと理解できたか?そんなに難しいことは書いてないぞ。
よく自分の書いた>>978を読み返してみろ。
都合がわるくなると主張をスライドさせるのは悪い癖だね。
990名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:52:58 ID:YYQCs0/80
ぶら下がり取材を放送してどの新聞のどの記者がどんな質問したか生中継しろよwwww
991名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:54:45 ID:kOMg3GTl0
>>989
なんだただのコピペ魔か
その言葉そっくり返すわ

ちゃんとテレビ見てたか?
992名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:57:42 ID:hT84YbGe0
>>991
なんだ、日本語通じないのかよ、
だったら最初からそういえよ
時間の無駄遣いじゃねーか。
993名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:59:20 ID:eFvUr6Eq0
>>986
ミンスが負けたのは露出が少なかったからだと思い込んでる人って結構いるようで。
永田メールの時の「お前らよく見とけよ。これで民主の支持率上がるから」というバカレスを保存してある。
994名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:59:37 ID:KQgZonWR0
>>978
この前のは衆議院選挙だろ。
995名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:59:47 ID:AVGZcjRj0
ID:xtsbVYPx0

スゲー
こいつ昼からずっと張り付いて同じ事書いてるよ。
996名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 01:00:53 ID:2U9Auycz0
マスゴミも糞。
小泉も糞。
そろって日本を沈没させる気か。
997名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 01:01:57 ID:kOMg3GTl0
>>992
お前が民主を応援したいのはわかったが
はっきりいってマスコミ対策がだめすぎなんだよw
いい加減悟れw
998名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 01:03:10 ID:hT84YbGe0
>>996
完璧な政治などありえない。

要はトータルで見たときにプラスかマイナスか。

じゃあ小泉はどうだったか。
たしかに失政もあったが、トータルで見ればおおきくプラスだと思うな。

だれかも言ってたが、北朝鮮に拉致問題を認めさせただけで
すべて帳消しにできるくらいの功績があるよ。
999名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 01:03:19 ID:pdnzvo3L0
確かに民主の応援しかしてなかったな。しかも自民惨敗で民主がかつって言うのが既定のような報道
しかなかった。論調が休し変わったのは、選挙戦最後の世論調査。ここで小泉圧勝の結果がでて
マスゴミのうろたえぶりがものすごく面白かった。
1000名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 01:04:00 ID:AVGZcjRj0
ID:xtsbVYPx0 ごめん、間違えた。

ID:kOMg3GTl0こっちだった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。