【社会】医師不足対策 医学生に奨学金 広島、山口、島根、鳥取[08/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
医師不足対策 医学生に奨学金'06/8/17

 「不足する医師を医学生の段階から確保しておこう」と、広島、山口、島根、鳥取の四県が本年度、医学生ら
を対象に奨学金制度や修学資金の貸付制度を新設した。いずれも一定期間、県内か指定医療機関で勤務すれば返
済を免除する仕組み。二〇〇四年度の新しい臨床研修制度導入で進路の自由度が増し、県外流出が加速したこと
などが背景にある。岡山県も、県内勤務などを希望する医学生らに求人情報などをメール配信するサービスを始
めた。

 広島県の奨学金制度は、県指定の中山間地域の公的医療機関への勤務が条件になる。医師不足が顕著な産科、
小児科、麻酔科の専門医師や、総合医師を目指す医学生が対象。月額二十万円で、中四国地方の大学に案内を出
し、二人が決まった。

 山口県は、県内の公的医療機関での就業を希望する医学生を対象に、修学資金の貸付制度を創設し、九月八日
を期限に募集を始めた。不足が深刻な小児科、産婦人科、麻酔科の医師確保につなげる狙い。対象は、山口大医
学部の学生と県内高校出身の医学生で学年は問わない。枠は五人。卒業まで月十五万円を無利子で貸す。

 島根県は島根大医学部と連携し、二種類の奨学金制度を創設した。県内の過疎地域出身者を対象にした地域枠
推薦入学者への奨学金と、初期臨床研修後、県内勤務の意思がある医学生への特別奨学金。推薦入学者への奨学
金は月額十万円で、入学金約二十八万円も貸与する。特別奨学金は年百五十万円で二年間が限度。二つの奨学金
を計七人が受けている。

 鳥取県も鳥取大医学部との連携で月額十二万円の奨学金制度を設け、五人が対象になっている。

 四県の制度とも一定期間の県内勤務などを条件に返済を免除する。広島県の制度は、奨学金の受給と同じ期間、
県が指定する医療機関での勤務が必要。山口県は卒業後一年以内に免許を取得し、県市町立病院などで小児科、
産婦人科、麻酔科の医師として貸付期間の一・五倍を超える期間勤めることを求めている。

[以下略]
ソース:
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200608170012.html
2名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:15:34 ID:LFNDB+re0
無能な医者を大量生産するのはやめてください
3名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:16:04 ID:UYvXPw1E0
医師を増やしたかったら、学費を下げろや!
4名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:20:27 ID:oHDOwXen0
地元の人間をたくさん入れるしかないだろうな。

ほとんどは都会の偏差値の高い学校からやってきて、免許取ったらさっさと
都会に帰ってしまう連中ばっかだから。田舎の国立大なんて卒業生の半分も
残れば多い方だ。
5名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:21:36 ID:vX7LMWg90
看護師がたりない話はどこ行った
6名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:22:36 ID:5JPRqLCV0
>>2
売国奴は死ね
7名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:23:32 ID:al+gQomm0
産婦人科とか増やしたかったら、無茶な訴訟を減らした方がイインジャネ?
8名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:24:19 ID:fck0Jr0Q0
医者ばっかり優遇して、日本の理工系は苦労の割にむくわれず、
日本は経済的に死亡するな。3,4倍給料が違って、忙しいにせよ、
将来安泰じゃみんな医学部めざすわけだ。
9名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:25:24 ID:8JhbHGAD0
>>2-3

国立医学部の学費は、他の国立理系とかわらない。

医学部下げるなら、他も下げろや!
10名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:25:31 ID:o+yrwO5g0
結局、金で釣るしかない
でもスカウトされたりして稼げるようになったら
普通に返済しちゃうんじゃなかろか
11名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:25:47 ID:1ZkU0bd10
何かあったら即逮捕で年収がマスゴミの半分以下じゃ誰も医者なんてやらねえっつうの
12名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:26:52 ID:ktl647Lt0
各都道府県の人口に比例して国立大学医学部が設置されていないため、
上記四大学の医学部も御多分に漏れず、東京はじめ全国から受験合格する。
地元に根を張るヤツが出るわけない。
13名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:30:05 ID:w37dJ8R/0
地元の県立医大出た地元の連中は殆ど都市圏に行ってしまう。
消費の家畜は「最先端」の消費に価値を見出す。
我が国でいわれる「多様性」とは、消費の選択に限られた話。
それが現実。
14名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:30:59 ID:p/umuTt30
福島の裁判。
一審で有罪判決が出るようなことになれば
たとえ最終審まで言って無罪になる事が分かっているとはいえ
産科志望者は激減し、
我が国産科医療は首つりの足を引っ張られる事になる。
金を出せば解決するような話ではない。
15名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:32:12 ID:283Bm8PcO
いまさら
というか

労働基準法遵守や
不平等契約の強制である応召義務廃止や
航空業界に適応されている免責制度の導入や
マスコミの捏造報道の停止など

この辺りの当たり前のことをしない限り医者は減るばかりだろう

福島産婦人科医不当逮捕事件でもうやってられないと感じた医者が
どんどん第一線から撤退していっているから
医者不足になっているわけで

まあやらないよりマシといったレベル
16名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:32:22 ID:WvmasWb50
構造的には新聞奨学生と似ているなと。
新聞奨学生は過酷な日々の勤務に嫌気がさし
「あのーあまりにも毎日が辛いので辞めたいのですが」と言うと
「あっそそんなら金返せやゴラァ」
「申し訳ありません続けます」

この繰り返しだからw
17名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:33:52 ID:NvPZ575R0
そりゃ医者は高給肉体労働だからな・・・
嫌う人間も多くなるだろ。

まあ年齢制限無くせば、なりたい奴大勢いるのによw
18名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:33:53 ID:ktl647Lt0
田舎ものは自分の田舎が嫌いで都会に逃げ出したくなる。地元出身だからと
言って地元に残りたがるわけではない。
19名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:34:18 ID:cxDorc3G0
どうせ悪用されて、やめることになるw

以前に北海道でも、北海道内で10年間勤務すればチャラになる奨学金
制度を持っていたが、悪用されるだけで北海道で勤務してくれるものがい
ないために廃止になった。

年収制限などを設けても、貧乏な親類に養子縁組することで逃れられる。
公立大学で6000万位掛かるが、これを6年で運用すれば1億超えることも
あるわけで、卒業直後に全額返済しても利益が手元に残る可能性が高い。
それ故、入学時に全額納められるくらいの金持ちに限って悪用する場合が
多い。
20名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:35:09 ID:3PIz/gIH0
総合病院院長でも1500万で頭打ちだから、
高い金かけて医者になる奴はアホ。

理系エリートなら普通に2000万超える。

その辺りがわかってきたから、金持ちが医者を目指さなくなってきた。
貧乏人を抱きこむしか道がなくなった結果、出た案がコレってことだ。
21名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:37:00 ID:vBwUrwqB0
こんな制度、糞の足しにもならんw
22名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:38:00 ID:XG+yOL8G0
田舎で学生生活は送りたくない罠
そんな漏れは東京の私立医ボンボン
23名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:38:03 ID:2V4nuK+q0
鳥取なんかで勤務したらどうなることか
24名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:39:30 ID:z/hPKUr00
>>20
理工系エリートって?
いま、理工系学部は出ても就職が確実に出来るとは限らないんだが・・・
25名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:39:37 ID:al+gQomm0
後はあれだな。女医の制限。
小児科、産婦人科で女医が増えると、寿退職されるリスクも増えるからな。
見かけ上医師免許持つ奴が増えても、アクティブな奴が増えないと意味がない。
26名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:40:56 ID:WxAGLGEI0
金持ちが医者になる必要はない。
医者になるのなら、さほど頭はよくなくても良い。
(むしろ、工学部や理学部にこそ秀才は行って欲しい。国策上。)

結局、「都会の医者の待遇が良すぎる」のだよ!
都会では医者が過剰になって生活できないくらいの安月給(月給2〜30万円)になれば、
職を求めて田舎で働かざるを得ない医者が出てくるから。
司法書士のオレがまさにそんな感じ。
27名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:41:10 ID:5Ojw0trv0
目先の数百万に釣られて、苛酷な勤務を数年間がまんしなくちゃならんわけだろ

絶対、後で後悔すんだろうな。
こんなに疲れるのもう嫌だとかって言っても、逃げられない。地獄だねぇ。
28名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:42:10 ID:XmA9kZHP0
医科大新設はこんなに簡単。

官民の総合病院の横にプレハブ教室でも建て、病院医師が代わる代わる適当に医学用語で90分しゃべり、
最終年度に一年間午前中だけ見学させてれば、
今現在の医学部教育とほぼ遜色ない。レジャー施設・運動場を除いて。

難しいのは医学医療そのものではなく、教授とか資格面での既得権益。
29名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:42:16 ID:ktl647Lt0
この世は銭ずら。金がすべてを解決する。医療費の枠組みでの高給化が無理なら
別枠の地域振興施策費をひねり出して、医療施設、医療機器、ヘルパーなどを
支援するべし。学生じゃなく、現に医者として働く者を富豪たらしむべし。
30名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:44:00 ID:SU00klDxO
医者になりたい奴は多いだろ。
金がないからなれないだけで。
31名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:46:39 ID:3PIz/gIH0
>>24

国立医学部と同じ偏差値の理工系なら、ウハウハだぞ。

理系離れと少子化もあり、それ以下でも意外にいける。
32名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:48:21 ID:8KMXylyD0
理系エリートとか文系のエリートの方が医者なんかよりは
給料高い
ただそのエリートになるのはとっても大変

医者なんて上もそこそこだけど下もそこそこだから
人気あるんだろうね
33名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:48:34 ID:3lPWt+s50
金持ち開業医のバカ子弟用私立大学を
自治医大のようなお礼奉公を要求する医大に変えればいい。
数千万の借金あったらそう逃げられないし。
バカぼん医者にするよりやる気のあるやつがいくらでもくるだろう。
34名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:52:11 ID:z/hPKUr00
>>26
問題は工学部を出てもニートにならざるを得ない社会だ
優秀でも何も良いことは無い
結局、面接で上手く自己アピールできてコミュニケーション能力があって
プレゼンテーションが上手く出来る第一印象が良い人間が、成績優秀者よりも
採用される・・・これじゃ、工学部で頑張っても意味が無い
35名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:52:18 ID:/qZT0NxI0
給料はいいが
精神的にも肉体的にも、すんごくきつい
誰もしたくないわな。
36名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:56:30 ID:3PIz/gIH0
>>32
医者になるのと、理系文系エリートになるのって、どっちが大変?

医者の最大の問題は、金があれば入れる私立医学部。
だが文系エリートもコネ、カネ、家柄のみでクリアできるぞ。

一番つらいのは理系エリートか?その分需要もあるが。
37名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:57:29 ID:g4MwTkMJO
広島、岡山は都市部と山間部の差が激しいから、奨学金もらって地元の大学行って広島市や岡山市近郊で働けたら(°д°)ウマー
38名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:59:47 ID:3PIz/gIH0
コネもカネも無ければ・・・

一般人には、理系エリート、医学部、公務員を目指すしかない。

あとはスポーツ選手・・これも壁が厚いな。
39名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:59:51 ID:2z+1iK7E0
>不足する医師を医学生の段階から確保しておこう
なんだこの下衆な下心は。
40名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 12:00:22 ID:z/hPKUr00
>>31
東大とか京大か?↓みたいな状況だが・・・

東大卒の2割がニートttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1223646/detail
東大学生部の調べによると、平成15年度学部卒業者3416人のうち、就職した人はわずか27.9%にすぎなかった。
就職希望者のうち99.9%は就職できたが、院進学者や公務員試験・司法試験浪人を除いても、
669人は就職も進学も受験勉強もしていないという結果が出ている。これは卒業生全体の2割にも上る数字だ。
東大卒業生の2割はどこに消えてしまったのか。ただし、これらのうち大学に就職報告しなかった学生も含まれ、統計上は「その他」という分類になる。
学部卒業生過半数が進学する修士課程の状況は、修了者2711人のうち半数が就職、4割は博士に進学、留学を除く8.4%の229人がここでも「その他」。
博士になると、就職希望者のうち13%は就職できないだけでなく、修了者の47.1%の722人が研究者にもなれず「その他」。
内閣府と厚労省で定義が違う「ニート」であるが、東大に合格しながら、学部卒業者の2割が進学や就職せず、
ニートになってしまうことは社会に優秀な人材を輩出するはずの大学としては失格だ。なぜこのような事態を招く結果になったのか。
実は、東大は就職部という組織が存在しない。今までの就活は学生個人の努力によって支えられた。もちろん、企業側の採用が
良かった時も、教授推薦が幅を利かせていた時代もあった。しかし、現在は大学名を聞かない採用も増えており、失敗する学生も多い。
さらに、東大は研究機関として、COEプログラムの獲得数からも確固たる地位を持っており、優秀な学生には研究者になって欲しいという
教官の要望が大勢を占めていることも、就活支援を進めない要因だ。そのため、指導教官に隠れて就活したり、論文執筆のために就活の
時間を作ることができない学生はいくらでもいる。しかし、指導教官を師事し続け、研究者を目指すべく博士まで進んだところで、
アカポスには空きがないのが現状だ。このような東大の歴史と教官のエゴから形成された環境に、
優秀な学生が犠牲になってる。まさかニートになるために必死に受験勉強して、東大を目指したわけであるまい。
社会から優秀な人材を集めるだけ集めて放置してる東大は、社会に優秀な人材を輩出する機能が求められている。
41名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 12:00:47 ID:b4hhWh9J0
なぜか定員を増やすという案が出てこないんだよなw
いやあ医師会こわいこわい



42名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 12:02:32 ID:z/hPKUr00
>>36
理系エリートってどういう奴?
東大工学部の人間?
東大じゃ2割がニートなんだがね・・・
推薦制度も崩壊しているし、就職は自己責任で教員や大学は何もしてくれないぞ
43名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 12:03:05 ID:mV0/jeSz0
>>41
メディア洗脳ですなぁ・・・“医師会の陰謀説”
44名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 12:04:07 ID:0k6Oj9CxQ
>>34
就職面接がなんであるか知ってますかー?
仕事で使える人間じゃないと意味ないの!
45名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 12:06:26 ID:WxAGLGEI0
>>41
増やしてもいいんだけど、医療費(健康保険の支払い)が爆発的に増えるかもしれない。
そこが悩みの種。
医療費を増やさずに田舎にも医者が行き渡るようにする、これが難しい。
でも、自治医大方式にすれば解決だよな。
○年間へき地勤務をしないと、医師免許剥奪とかね。
46名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 12:06:33 ID:z/hPKUr00
>>44
だから、理工系エリートでも「仕事で使える」と採用者に判断されないと
就職できない(特に就職超氷河期はそのハードルが極めて高くなる)
しかし、医者は資格があるから、選り取りみどり
まず、就職できないなんてことはない
むしろ、「来て下さい」と頼まれる
47名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 12:10:23 ID:rtyKINi1O
こんな人権屋がうるさそうな地域で医者したら訴訟されそうでコワス
48名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 12:10:48 ID:4EqcI5Yu0
医者なんて社会的ステータスという幻想があるからかろうじて成り立ってる
実際は糞尿や血にまみれて、キチガイの話を一日中聞かされて、ミスすれば訴えられて
よっぽど変った人じゃなければならないよ、とくに臨床医は
49名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 12:20:21 ID:z/hPKUr00
>>48
でも医師免許あれば失業は怖くないだろ・・・
海外移住も簡単に許可出るだろうし
やっぱ、腐っても医師免許だよ
50名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 12:22:20 ID:kSi6L1Wy0
>>48
自分が医者になってから言おうね。
51名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 12:22:25 ID:ktl647Lt0
>>44
面接で使えるかどうか判断できるのは、総務、人事、営業だろ。
52名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 12:25:16 ID:L6wKTZ+20
>1
金を出してくれるなら来年大学に行ってもいいよ。
53名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 12:25:18 ID:4EqcI5Yu0
>>49
まあねえ、確かにその側面もあるけど
医学部が志望できるレベルにある高校生はそういうことは考えてない
54名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 12:39:17 ID:QHEDdzYV0
>>26
>結局、「都会の医者の待遇が良すぎる」のだよ!

時給100万とかで今荒稼ぎしてるのは自由診療の美容クリニック。
これは都会でなきゃ成立しないビジネス。
金はみんな都市に集まる経済システムになってるんだから医療だけ
逆行させようと思っても土台無理な話。
55名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 12:47:44 ID:mPlddCA40
>>1
>鳥取県も鳥取大医学部との連携で月額十二万円の奨学金制度を設け、五人が対象になっている

どんな5人なんでしょうね?・・・
鳥取の場合はw
56名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:00:37 ID:8KMXylyD0
>>36
医者の方が簡単

文型とか理系のエリートって単に東大とかでてるだけあないぞ
東大あたりの大学でて就職戦争にも勝って
さらに会社内での出世争いにも勝った人たちのことだ
57名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:10:07 ID:U31k1+Cm0
>>19
>公立大学で6000万位掛かるが、

どんな生活したらそんなにかかるんだ?
学資(学費+諸教材費)で年100万、生活費年240万の大盤振る舞いでも
6年間で2000万程度なんだが。

私立と勘違いしてないか?

>>50
48の指摘は全くその通りだと思うが?

社会的に信頼される、というステータスがあったからかろうじて持っていた業界。
金儲けに特化した開業クリニックのしわ寄せは、国公立、準国立の基幹施設が
被っている。基幹施設あっての日本の医療だが、そこの勤務医はプライドと
ある種のノブレスオブリージだけでやってる状況だよ。
58名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:11:03 ID:DDtGpHb00
医者の給料を上げろ。
59名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:15:35 ID:zIfYpImI0
医師ってさぁ、そんなに受験能力必要な職業か?
つまり、「よい医師」って「計算や記憶力に優れた人物」ってことかって話なんだが。
よい医師になれる人物ってのはよい銀行家やよい企業家、官僚と同じ素養を持った
人間のことなのかなぁ?
昔は「医は仁術」といい、いまや「医は算術」といわれるようになってるけど、算術の
道に優れた人間を少数集めて医師としている政策に誤りがあるからこその現状なんじゃないの?
外資系証券のトレーダーと医師を天秤にかけて「こっちにするか」なんて感じで
職業選択する連中を呼び込んでるような政策がこの事態を招いてるんでしょ。
医師を増やすことと、今より生涯収入を減らすことが必要なんじゃないのかな?
つまり、金が職業選択の動機の最大の要素を占めるような連中を排除するような
政策を施さないと問題は解決しないでしょ。
医師供給量の拡大と人材の変更が必要な要素では?
60名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:17:04 ID:fBy9Br5o0
入試面接で、試験成績無視してまで、
地元出身者のアフォ学生を優先して入学させても、
せっかく入学させた「地元君」まで、都会に流出してしまう罠www
61名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:18:49 ID:U31k1+Cm0
>>58
個人的には
「給料は上げなくていいから、ちゃんと勤務内容にあった給料を払え。」
「スタッフを増員し、機能するようにしろ」
かな。

*実態は週7日病棟勤務なのに、週4日フレックス勤務扱い。
 7月の給料は税引き前で16万。
*無給の大学院生が病棟業務を行わなくては全く機能しない。
 どちらもアルバイトで補えるんだからいいだろう、というのは
完全に本末転倒。現に医者を働かせてるのに、働かせてるその
施設が金を払わないのが国公立の大規模病院ほど常態化してる。
62名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:19:11 ID:z/hPKUr00
>>56
理系エリートの人生

高校時代は数学・物理ばかり勉強
大学時代も実験に追われながら、量子論、電磁気学、統計熱力学
物性物理学、数学など高度な学問を習得し、優を取り、
卒業研究でもアカデミックハラスメント(高等教育機関における教員から学生への嫌がらせ行為)
に耐えながら研究室で実験をし、論文をまとめ、飲み会や温泉旅行などの行事には欠かさず出席し、
推薦状を指導教員から貰い、大学院修士課程に進学し、あるいは海外留学し、
修士や博士号を必死で取得し、心身がボロボロになりながら、25〜30歳くらいまでは
奨学金やTA、RAで食い繋ぎ、任期制の職をやっと手に入れ、30半ばまでいつ首になるか分からない
状況で働き続け、やっと、35才くらいで常勤職に就くという苦難の人生
その間、ずっと家族や親戚から、「○○君は何をしているんだ?」と言われてストレスを感じ続ける

とてもじゃないが、一回でも失敗すればニート直行で、何もいいことが無い
医者の方がマシだ

医師免許あれば転職自由だし、失業の恐れないし、海外移住も出来るし、給料高いし、
徴兵されても軍医だろうし・・・良いこと尽くめ
工学部出身者は、運が良くないと何もならない
63名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:23:41 ID:U31k1+Cm0
>>59
計算や記憶能力は全てのほかの能力を基礎付ける(といっても一部だが)
という側面はある。

受験で証明できる程度の単純な計算能力や記憶力すらない、というのは
医師を含めたある種の専門職には向いていない、と言ってもいいかもしれない。

ちなみに志望動機の最大のものは、金そのものではなく、安定志向らしいですよ。
分かりやすい国家資格で、「手に職」系ですし。
金が目的だとすると、看護系学科や看護職専門学校が大人気なことに
説明がつかないでしょう?(ちなみに看護も医師ほどではないが人手不足)

今の看護師程度に供給をだぶつかせる、というのは賛成。
まあそんなことしたら医療費が高騰するから絶対にありえないけどね。
64名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:25:34 ID:lnwqClEW0
最終的には医者のエリートの方がいいだろうな
理系のエリートは頭のピークが30代だし新しい技術が
生まれてくるたびにだんだん価値が落ちてくる
65名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:28:34 ID:mV0/jeSz0
>>60
前例として
・戦後の沖縄出身枠・台湾外人枠
・自治医大

特に、自治医大なんて、都道府県の行政職におさまって
僻地医療に役立ってない

まず、その辺を正常化すべきだ
66名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:28:47 ID:zIfYpImI0
>>63
なぜ「受験で証明できる程度の単純な計算能力や記憶力すらない」まで飛躍するのか・・・
ごく普通の能力さえ担保されればいいといってるまで。
つまり、現状のように偏差値にして70近くまで必要か?ということ。
また、相対評価において最上位層にいないからといって「受験で証明できる程度の単純な
計算能力や記憶力すらない」と規定することが無茶な論理だというのは議論の余地もない。

>金が目的だとすると、看護系学科や看護職専門学校が大人気なことに
説明がつかないでしょう?

これは意味不明。医師を目指す人、医師になっている人はこれら学科を併願しているということ?
そうでなければなぜここにこの例が引かれるのかが謎でしかない。
67名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:30:43 ID:U31k1+Cm0
>>64
医者のエリート(中での競争を勝ち抜く)のは、何を持ってエリートとするかにも
よるけど、それなりに大変。理系職一般と大差ないと思いますよ。
最新の知見に追いついていくのは、いくら「競争に勝った」医師にとっても
大変なことです。

ただ、刀折れ矢尽きても「腐っても医者」という側面があるのが違いでしょうか。
>>62も書いてますが、ちょっとやそっとの逆境ならどうにかなりますし。
68名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:33:00 ID:shIjZPWrO
鳥取には怖くて行けね
69名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:33:14 ID:zIfYpImI0
>>63
医療費に関して。
単純化して話をするけど、例えば20万の金で一人の医師を雇う制度より、15万の
金で二人の医師を雇う制度のほうがいいということ。
確かに金銭的には前者のほうが低コストだといえるけれど、総合的な社会利益
としてみた場合には後者のほうが低コストになるのではないかということ。
これには政策的後押しが必須だけど(当然税金投入になるので)。
厚労省がなぜ医療費の増加を嫌うのかが謎。
70名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:37:19 ID:y/OuTHFaO
医者にエリートなんてそんなに必要ない気がするが・・・
医療に対する確かな技術と知識を持った人間で十分だろ。
医者としての役割を果たしてくれればそれでいい。
71名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:42:06 ID:4GTJf4Ku0
>>59 勉強する能力はハッキリ言って必要。

数学科を中退して医学部へ入り直した俺から言わせてもらうと
受験勉強より大学での勉強や卒業してからの勉強の方がたいへん。
受験勉強なんて簡単で別にたいしたことじゃない。
論理的な思考や記憶力は「基本的なこと」でしかないので
そんなことすらクリアできないような人は単純肉体労働でもすればいい。

よい医者になるかどうかはその先にある。
ただあまりに劣悪な労働環境の為にみんな疲れ切ってるんだよ……
72名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:45:43 ID:HbCWWtKt0
医者の数を増やすと医療費が高騰するという書き込みが散見されるが
果たしてそんなに問題か?

明らかに負担が増えるのは医学生の教育にかかる費用だけで、
医者に払う人件費全体は、高給払って田舎へ来てもらっている今の
状態より、医者余りになったほうが下落するだろう。

既得権益を守るために医師会が流しているプロパガンダではないか?
と疑ってしまう。
73名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:45:58 ID:lnwqClEW0
対策は、僻地医療とか、産婦人科、小児科あたりの点数というか
給料上げた方がいいんじゃないかな
74名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:46:38 ID:U31k1+Cm0
>>66
相対評価で最上位層?そんなことはないと思いますが。

自分を含め地方国立や中堅以下の私立の学生、つまり医師国家試験受験者の
半分は高校生時代に「東大京大受験なんか考えたこともない」レベルですよ。
東工大だって無理でしょう。
ちなみに、東大と京大の一年間の入学者をあわせると、私立も含めた医学部全体の
入学者に匹敵(6000vs8000くらい)します。

最上位だ、というのは学部ごとに平均したときに、医学部の偏差値が一番上にくる、
という程度のことであって、医学部学生の能力が受験者の最上位層で構成されている
わけではありませんよ。

>看護師の例
「高額の収入」がなくても、「業種としての安定」があることで人気が高い
という一例としてあげました。
もちろんいわゆる偏差値的には低い群の中でですが、看護志望者が相対的に
多く、競争率が高くなっている原因は、安定志向のためだと考えられます。

それよりは選択肢が多いはずの偏差値の高い群の中で、医学部の人気が
高い理由としても、安定志向を考えるべきで、そうだとするとあなたが望むような
「多くの優れた成績を持つ一般受験者が医学部を選ばない」という状況の
実現のためには、単に金銭的な待遇を落とすだけでは駄目で、医師資格という
のが「持っていても役に立たない資格」程度に堕する必要があると思います。

ちなみに、生涯年収ベースで行くと、同等の学歴の比較でなら医師は他の
職種より高いということはないです。平均寿命が短いせいもありますが、そもそも
日本の医療システムでは「一億円プレーヤーの勤務医」が発生しないためでも
あります。
75名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:48:38 ID:D79hhhqk0
国公立医は税金で医者になってるので卒後5年ぐらいは県外赴任禁止
にすれば解決
76名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:55:23 ID:7tg/rtBd0
だからレセプトの不正請求が
年間10兆円あるんだよ
都会の開業医のやってることは
77名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:55:59 ID:zIfYpImI0
>>71
君が努力したことに対しては賞賛を惜しむものではないが、それとこれとは
話が別でしょ?
私が問うているのは「相対評価において上位に入ることが必要なのか?」ということ。
相対的に上位に入らないと「論理的な思考や記憶力は「基本的なこと」でしかないので
そんなことすらクリアできない」などという結論にならないことは、あなたほど優秀な人なら
分からないわけないですよね?

>>74
私立はともかく、国立は最上位層であることは間違いないのでは?
また、東大と京大が最上位層に含まれることは議論の余地はないはずですが。。。

看護師の例ですが、そこからは安定性の例を引けないのでは?
もちろんそれがまったくないというのではありません。ただし、安定性を重視しているというのなら、
それこそ医学部にいけるのに看護に行くという人が大量にいないとおかしいことになります、
ではなぜそうならないのか?ここに金銭があることは明白では?
金銭的に恵まれるという条件がなくなるだけでもだいぶ状況は変わるということです。
例えば医師の給与が現状の一般看護師並だとしたら・・・状況が変わるのは明白だと思いませんか?
78名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 14:00:12 ID:z/hPKUr00
>>63
医療系専門学校出て医療資格取得したほうが
工学部や理学部、農学部出るよりも人生が幸福になるからな・・・
やっぱ、医療資格が最強だよ
転職自由、失業の心配なし、就職難もなんのその
>>71
ほお
数学科中退して医学部行ったのか
正解だな
俺も、そうすればよかったと後悔しても後の祭り
詳しく、どういう風に人生を歩んできたのか語ってくれないか?
参考にしたい
ちなみに学費はどうした?
あと、中退は何年の時?
合格してから中退したのか?
中退してから、勉強をはじめたのか?
編入?一年生から?
>>74
いや、医学部の入学者は優秀だろ
頭だけは
何だかんだ行っても、東大や京大、東工大いける能力無きゃ、国立医学部は無理
私立ならバカでもいけるだろうけど

まぁ、看護師は安定しているからな・・・
転職自由だし、時給2000円だしな

あと、生涯年数で医者が悪いってことは無いと思う
就職氷河期でもニートにならないわけで、圧倒的に勝ち組みだ
工学部なんて就職氷河期じゃ、意味なし
ニートになる東大生が2割も居る時代だ
79名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 14:04:45 ID:Awt5XUVb0
自称医者がよく『医者が高収入というのは幻想』っていうけど
それ以上に理工系は就活に苦労しない、とかメーカーの技術者の待遇はいいとかってのも幻想だもんな。
多分、理工系は文系学部全般より就活が辛いはず。
80名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 14:06:45 ID:2z+1iK7E0
>>77
人員不足と過重労働というファクターがあるとはいえ、偏差値最上位層にいる連中が医療ミス連発している現実。
昔みたいな町医者開業医で聴診器と簡易ベッドだけ、なんて時代じゃあない。
複雑化した医療において過誤・事故の少ない高精度な医療を求めているのは国民自身じゃないのか?
そんな時に医師不足だからといってハードル下げるのはブラックジョークだぜ。
大学受験と医師国家試験なんて通過しなきゃならん最低限のレベルだ。

看護士が人気だというレスがあるが、それはどうかね。
三交代勤務が可能であるにもかかわらず、過度な緊張感を負担に思い離職率が高く
看護学校では供給対応できなくなり、大卒看護師養成に走ったというのがここ最近の流れだわな。
安易過ぎて見事に失敗しているが。
81名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 14:12:55 ID:lnwqClEW0
>>79
理工系的な会社を平均受ける数みたら文系より遙かに楽だと思う
文系は遊んでも卒業できなくはないが、理系はついていけなくなるから
必然的にやっているってのもあるだろうが
82名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:17:13 ID:zIfYpImI0
>>80
なぜこのようなレスがくるのかが。。。
誰も受験を撤廃しろだの国家試験をなくせだのといってはいない。
「もっと偏差値の低い層を医師にしたほうがいいのではないか?」といっている。
医療過誤の原因の中には医師不足による超過勤務や過労があるのはよく知られたこと。
それならば医師数を増やして一人当たりの労働量を減らし、ヒューマンエラーのおきにくい
状況を作り出すことが重要なのではないかという話。
そうするためには個人の給与水準を維持することは財政的にも無理があるので、
もう少し給与水準が低い職にするべきだということ。
そうなれば今のような人材は来なくなるが、それによって生じる問題など職業柄ないのでは
ないかと問うている。
83名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:35:34 ID:N/d5caf20
最近は医療関係スレを学歴ネタや文理対決ネタに誘導するのが流行ってるのか。
本質はそこじゃないだろうに…。
84名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:59:54 ID:2z+1iK7E0
>>82
どだい無理な話だね。
プライドの塊みたいな連中が、明白に能力の劣った連中と一緒に大人しく働くとでも思ってるのか。
借金抱え込んでまでの開業ブームの中、さらにレベルの下がった若手を供給しても無駄なんだよ。看護師不足と同じ問題。
教える暇など無いし、教えてもインセンティブの欠片も無い。
戦後軍医上がりが技能不足でミス連発していたのと同じ構図。
いないよりはマシかもしれんが、それならレベル低下と大学の維持不能承知で地元の人間限定にでもすればいい。
賄えるわけないが、強行して自治体独立採算の医学部新設するとかな。

QOML重視傾向の中、どう対策立てても開業する人間が増えるだけで、市中や大学病院の構造的な人員不足は解決しない。
もとからただ働きや低賃金なんだから。成績に関わらず相対的に楽な診療科、楽な方向に行くのはもはや定石。
どの診療科も売り手市場。しかも新たな分野を開発し自ら需要を創造出来るのが医者。
今のレベル維持で元に定員回復する方がまだマシ。上記の永続的な需要増加を理由に国は許容しないだろうが。

偏差値ねぇ。
どのレベルだか知らんが、50とかの笑い話じゃねえだろうな。
今でさえイージーミス連発の中で、基礎学力のねえ奴が人命に携わって良いのかね。
そんな状況になっても国民がさらに医療バッシングしたら笑止千万だぜ。
85名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:12:21 ID:U31k1+Cm0
>>82
>個人の給与水準を維持することは財政的にも無理があるので

給与をとっくに下げられるだけ下げてる施設があることを知らないから
しょうがないよね…。
86名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:13:50 ID:v2HQrb/e0
お盆の帰省期間中に合わせて、
鳥大医学病院 看護士100人募集の広告をチラシ出してたけど、
100人も不足していたとは正直驚いた。
87名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:21:21 ID:26PurNkc0
国立って言っても、東大医学部から僻地駅弁医学部まで偏差値79〜58までピンキリ

私立って言っても、慶応医学部から聖マリアンナ医学部まで偏差値75〜56までピンキリ

ここで名前挙がってる所はいずれもひとが寄り付かない僻地駅弁医学部

だから国がわざわざ対策講じてるわけ。
88名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:23:38 ID:y/OuTHFaO
>プライドの塊みたいな連中が、明白に能力の劣った連中と一緒に大人しく働くとでも思ってるのか。

こんな事考えてる人間は医療の目的も理解していないただの馬鹿じゃん。
医者としては三流以下。
89名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:26:02 ID:ChhRFLA90
>>41
定員増やしたところで、今まで通り卒業した医学生がみんな都会や沖縄みたいなリゾート地に去ってしまうんだから意味ない。
90名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:26:41 ID:zIfYpImI0
>>84
完全に議論の本質をはずしている。
今現在の医師連中が何を思おうがまったく関係のない話。
医療行政の政策面の話をしているところに感情論を持ち込むことはナンセンス。
また、「医師としてのレベル」が「受験生としてのレベル」と完全相関であるという
根拠がない以上、「レベルの下がった」などという話の持って行き方自体ができない。
医師のイージーミスが受験学力の肯定に左右されているという根拠も皆無。

開業医の問題にしても同じ。医師数が増えれば解決する問題。
歯科開業医がどうなっているかがいい実例になっている。
91名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:29:04 ID:zIfYpImI0
>>89
そういった場所に職がなくなる、もしくは巣行った場所では労働条件が悪くなる
位にまで増やせば解決する問題。
医者はいくら増産してもいい職業。
92名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:32:46 ID:v3/a3QNB0
ぶっちゃけ私立医大は言うに及ばず
国立の医学部に入学してるやつも実家は裕福のやつほ方が圧倒的に
多いからこんなことしても効果があるとは思えない
93名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:33:02 ID:ChhRFLA90
>>90
かつてそういう考えで医師数増やしたのに、結局は解決しなかったのが今の惨状なわけで。
単純に医師数増やしても意味ないってことがわかったんだから、今度はいかに田舎に医師をとどまらせるかや都会から呼び寄せるかにひたすら力をいれるべき。
94名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:38:17 ID:90dpKxeO0
国立医学部の偏差値レンジ:79〜58
私立医学部の偏差値レンジ:75〜56
参考-
東大・京大の偏差値目安:65
一橋・東工の偏差値目安:それに準ずる
早慶の偏差値目安:56〜62
薬学部・歯学部の偏差値目安:40台〜62
95名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:38:44 ID:zIfYpImI0
>>93
ちょっとまった。
その「かつて」とはいつの話?
まさか「圧倒的に医師数が不足していた時代」からの脱却の時期の話を
持ち出しているのではないでしょうな?
私の知る限り、日本に医師があふれかえった時期は一度たりともないはずだが?
96名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:41:46 ID:ChhRFLA90
>>95
医師数はもう十分すぎるくらいいるよ。
人口あたりの医師数は他の先進国にひけをとらない。
97名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:42:42 ID:vLGugv1G0
「医学部差別です」とかやるヤツいないのか?

全ての国立大学の学費をただにするだけでいいのにな
98名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:44:06 ID:8zm9nx95O
>>95
と言うか、人口比での医師数は今でも右肩あがりですな。
それでも先進国としては少ないし、医療が高度化専門化すれば必要なマンパワーは増え続ける。
99名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:45:11 ID:+IqmbLrK0
おきゃーま医大の学閥潰せば数年で回復する罠
100名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:49:50 ID:L6wKTZ+20
140年前には現在のような医師はいなかった。
まー医師がいなくてもあまり困らない。
絶対医師が必要と思ってる人は錯覚してるだけ。
101名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:51:14 ID:zIfYpImI0
>>96
他の国の医療の状況は必ずしもよいとは言えない。
また、日本の医療制度や医療規模が他国と同レベルでなければならないという
論拠もまったくない。
医療行政の充実を他国に先駆けて図ることはまったく悪いことではないのでは?
102名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:52:34 ID:XLfJ+bsS0
医師を増やそうとしないのは、医療費抑制のため、
「少ない人手でまかなって、そこから溢れる患者は氏ね」という厚労省の方針でしょうなぁ。
いつか人は死ぬんだし。

で、その溢れる溢れないを決める基準ですが、
金で決めるか、予約順で決めるか。
はてさて日本の未来はどうなることやら。
103名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:57:28 ID:ms8vaTIv0
>>島大
偏差値50の自分でもよければ喜んで入試受けますが・・・。
島根に住んでて金が無くて工学部機械科希望とかお先真っ暗。
島大には変な学部しか無い罠。
104名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:03:22 ID:zIfYpImI0
>>102
問題はなぜそれほど医療費抑制にこだわるのか。
これほど分かりやすく、かつ民心を得やすい公共事業はないのに。
ここには報道によるミスリードがある。
つまり、報道により「医療費は医師の豪華な暮らしのために消えている」
というミスリードがなされている。
豪華な暮らしのために無駄に使われていると歪曲されているから、ここの
予算を削ることは正義であるという世論が構築される。
105名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:08:15 ID:ChhRFLA90
>>104
人の心なんて金で簡単につかめる。
医療費を増やしていいのなら、田舎の病院に補助金だしまくったほうが、医師数増やすよりよっぽど医療費安くついてしかも効率的だと思うよ。
106名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:13:07 ID:jDqCBZSj0
いまは国立でも理系文系で学費違うの??
オレのときは同じだったな。

年間252000円x6年 で卒業。

医学部いくのにカネかかるとか言ってるやついるけど、
多くかかるのは実のところ2年分だけなわけだ。
107名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:24:14 ID:cOCMeqta0
理系はバイトしにくいし本高いよ。。。
108名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:31:15 ID:TvCHNln20
>>106
国立はね。
だから高校の同級でリーマンの息子とかだと医学部は国立と自治医大などだけ受け、あと私立は他の学部受けてたのもけっこういた。
「他の学部」も理系はふつうだが、早稲田・政経、慶応・経済なんて受けてたのがいたな。
109名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:34:52 ID:jDqCBZSj0
>107
理系はな。
でも医学部は別。

いまは随分違うようだけど、教養は丸々2年だったし、出席は代返。
11時に起きて週2日1コマ登校という感じだった。

教科書は高いけど、そんなに買わなくても十分だったよ。
110名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:11:31 ID:O0h+exxV0
>>15がいい答えなんじゃないかね。
まさにいま全国的に崩壊しつつあるのに、
前線でいつ使えるかわからない学生に奨学金を出してどうする?

で、よく読んでみれば、
広島県
>二人が決まった。
山口県
>枠は五人。
島根県
>二つの奨学金を計七人が受けている。
鳥取県
>五人が対象になっている。

4県合わせても19人。焼け石に水と言わずしてなんという。
しかも、学生だからこれが医師不足の足しになるかどうかもわからんでしょう。

なぜ医療従事者に金をかけよう、職場の環境を改善しよう、
と言う発想に至らないんだろう。

そういう答えが出ない、あるいは意図的に出さないようであっても、
そうしない限り、医療崩壊は進行するのみです。
111名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:17:52 ID:Y+73xlem0
戦争が始まれば二左扱いなんだよな。2ちゃんねらーのほとんどは前線で這いつくばってるのにw
112名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:22:49 ID:j5UPup6gO
今の各病院に補助金アップとか島根県が独自に医療環境をよくしたら他の県から一杯医者が集まるんじゃないか?
113名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:25:21 ID:zIfYpImI0
>>112
今の状況ではそうはならない。
たとえ多少給料がよくてもプライベートがなくなるほど忙しいのは目に見えてるから。
だったら都会で医師をやるよ。
都会でもそこそこ人並み以上の給料はもらえるのだから。
114名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:27:05 ID:Qlxv2Ujc0
上記4県に比べ、岡山は恵まれているようですね。
旧6医大の岡大と、川崎医大もあるからかな。
115名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:37:07 ID:CH7ktONd0
誘導してる地方自治体やら官僚システム自体が何より学閥主義なのに、

医者にそれを強要したところで・・。

旧帝大の定員1000人ぐらいにして、入学後の成績で都会・地方割り振るとかすればいいのに。

そうすればヘタな学閥主義・偏差値主義も消えて万々歳、無関係の素人の意見ですが。
116名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:01:56 ID:rPVB4Iif0
そもそも地元の医療を地元の医学部がカバーするのが筋なんだから
国立大学法人じゃなくて県立大学法人にして卒後10年は県内勤務を
義務づけるべき
都会の医学部にガチ勉して入ったのに俺たちにまで僻地義務なんて
まっぴらごめんだぜ
117名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:03:38 ID:U31k1+Cm0
とりあえず
医師不足というのは、「終戦後は10の需要に対して5の戦力で応えていたので、
→『一応戦力を10にしよう、その代わり10になったら増やさない』と言う方針を
厚生労働省貫いている間に、需要が20,30,40になって破綻した」、という話であることを
理解するための資料。

医師の需給に関する検討会(2005年)
http://www-bm.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/s0225-4.html
http://www-bm.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/s0225-4b.html
http://www-bm.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/s0225-4c2.html

地方や激務科に医者が足りないなんて、ずーーーーーっと以前から
同じ状況。ちょっとマシになった時に、医療全体を絞り上げて、しかも
地方への派遣機能を担っていた医局を潰しにかかれば、当然底上げで
維持されていた部分から真っ先におかしくなる。
118名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:20:52 ID:m01j8fKA0
上の方しか読んでないけど。
以下全て僕の言い分であって、全ての医師の言い分には必ずしも当てはまらない。

>>3
国立大学は年間50万ちょい。これはどこの学部でも変わらないし、
国民の血税を使わせて頂いているのは確か。
>>4
データはそれを示唆しない。
地元推薦枠なんかを設けてる大学もあるけど、田舎出身でも都会に出る人が
数多いのは、仕方ないとは言わないけれど、それが対策になっているかは疑問。
>>8
優遇が問題だと仰るなら引き下げて頂いても構わない。
医師の平均年収は1200万くらいだと記憶しているけど、
理工系大卒の人は平均年収300〜400万くらいなの?事実を存じ上げないのですが。

>>116
それは田中先生のお言葉なのであって、必ずしも今に当てはまらないと思う。
その呪縛にとらわれて、「田舎には田舎の医療を!」と唱えるのは
アフリカにはアフリカの医療があると述べるほどに本道であろうけど、
じゃあ某県が「うちの県は癌に弱いので国立がんセンターで勉強してこい」と
医師を都会へ送るのは正しいのか間違っているのか。

地元愛やらコンサバってのはその、言葉を選ぶけれど、
イチロー選手が外国でプレーすることに対してケチをつけているような、
たとえが悪いのは承知だけれども、当直の最中に書き込める程度の暇さ。
119名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:43:03 ID:YEKwLTrM0
新幹線と高速道路と空港とオリンピックの予算の方が医療予算より大事なのが民意なんだから医師が不足しても問題はない。
民主主義は自分で選んだ結果を自分で受け止めるものだ。
120名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:44:39 ID:YEKwLTrM0
あと、税金からの横領とか税金の焼却とかのほうが医療予算より大事なんだから
医師が不足してもそれは問題ではない。
121名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:36:25 ID:RbTeFF/50
医者になるには時間とお金と体力が必要。
そこそこ難関なのでがんばってもなれるとは限らない。
なれたとしても今思い描いていることが叶うとも限らない。

【時間】
大学入試の準備に1、2年として卒業するのに6年、初期研修に2年。
つまりペーペーのヒラの医者になるまでに10年くらいはかかる。
その間の生活費を確保する必要がある。
低学年のうちはバイトもできるけど5年や6年になったら無理。
更にそれだけ時間をかけてもモノにならなければ10年が丸損になる。
一度志したからには後戻りは相当の犠牲を払うことになる。

【お金】
授業料の他に教科書代が必要。一冊一万円前後が目安。
国家試験の対策に問題集や参考書も必要だし模試だって安くない。
部活に入れば大会や合宿や宴会で更にお金がいる。

【体力】
卒業前の実習や初期研修はかなりハード。
今の年齢に10を足して耐えられるかどうかよく考えるべき。
122名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:37:10 ID:Qeh9ctx70
>>118
今は遠隔カンファや厄介な症例の診断なんかも他大のその道のエキスパート
にネットを介して相談なんかできんじゃねーの??
田舎大学こそそういった面の設備投資をして僻地にある弱点を補完しなくちゃダメだろ
ガンセに修行に出ないとまともなガン専門医になれないほど地方国立の
大学病院は終わってるのか??
もしそうなら県外に出て行くやつがどうのこうの言う前に
地方の国立の大学病院じゃエキスパートになれないことのほうを
問題視しないといけないんじゃねーのかい

と、地方の患者としては思ってしまうが・・・
123名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:41:49 ID:+zeD9W2r0
なぜ地方大の卒業生は残らずに都会に流出するのか?
答えは簡単
別に田舎の病院だと満足な研修ができないというわけでもない
単に田舎が嫌なだけ
124名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:48:30 ID:+mkGt8I30
地方の病院で働いて
患者のことを最大限に考えて献身的にプライベートの時間も無くがんばっても
結局その土地の人達からはよそ者扱い。人間として受け入れてもらえない。
単に診察や手術をするマシーンでしか無い。

人数の問題でも給料の問題でもないんだよ
地方の排他的な環境が変わらなければ、どんなに情熱のある医師でもいずれ燃え尽きてしまう
医師不足問題の議論は、根本から全てが間違ってる。
125名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:55:24 ID:+zeD9W2r0
医学部卒業生に強制的に僻地へ行ってもらう制度を作るべきだな
具体的には、初期研修病院を僻地だけにする
都会の初期研修病院を制限するなど
126名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:56:23 ID:RbTeFF/50
患者に強制的に都会へ行ってもらう制度を作るべきだな
127名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:01:23 ID:+zeD9W2r0
>>126
それもいい案だな
大量の人間を都会に移動させられるならよい
128名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:02:40 ID:goGoBmMM0
周囲の人間が皆阿呆ってのは医者・弁護士クラスの人間にとっては
ものすごい苦痛だと思うよ。
過疎の問題と同じ。
若い奴で何かしらの能力・金・エネルギーを持った層は皆都会に出ちゃうから。
129名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:04:44 ID:+zeD9W2r0
>>128
>周囲の人間が皆阿呆ってのは医者・弁護士クラスの人間にとっては
ものすごい苦痛だと思うよ。

君はそんなに偉いのかね?
130名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:13:03 ID:lyugYHnL0
>>125
憲法違反ですよ。
131名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:18:52 ID:+zeD9W2r0
>>130
つまり都会の研修病院数を制限して、田舎の病院を増やす
そしてマッチング
競争で負けた人間が田舎に行くか、医師を辞めるか、来年の捲土重来を考えるか・・
いずれにせよ、医学部卒業した人間が医師以外の仕事に就くことは極めて稀なのだから
我慢していくでしょう

今国公立医学部の多くは地方にあるけど、都会出身者でも我慢していくでしょう
それどころか偏差値もそこそこw
それと同じと考えればどうかな?
132名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:34:24 ID:6eZC51Ff0
>>131
都会の初期研修指定病院の定数制限はいくらでも可能だけど、
研修後の法的な縛りはないから、研修終了後に都会に出るだけでしょ。
地方の国公立大医学部で学生生活を6年我慢した人がさらに2年我慢するだけ。
133名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:36:49 ID:VMuLTi5v0
私立医の偏差値は−10で考えないと。
見た目の偏差値70でも実質60くらいだよ。
134名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:38:18 ID:+mkGt8I30
仮に研修医ばっか地方に配分したとして何か意味あんの
手術とか全くできないし。
研修終わったらそこで働く義務も無いしね
135名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:50:28 ID:s6WDRptu0
136名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:15:27 ID:wOfujLfo0
>>133
帝京みたいな底辺医大だと公然と裏口入学やってるから公表偏差値
などまったく当てにならない。
137名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:23:08 ID:dEqB36nW0
今、医学部って半分は女性だけど、彼女等ってどんな人と結婚するの?
やっぱ医者同士?
138名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:24:32 ID:t7Iy8YIE0
>>137
だと思われ。
家族を養おう、なんて思ってる女なんて殆どいねーだろwww
何%なのかはっきり算出してから男女平等叫べ、ってなwwwww
139名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:36:30 ID:72KiVO7e0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154969134/507
507卵の名無し2006/08/17(木) 21:41:43
2ちゃんねるに書くようなことでは無いかもしれないが、匿名なので
昨日、死産に当たった。(福○県内ではないが)
警察に届けるか迷ったが、一応、届けた。
結果は、「業務上過失致死の疑い」となった。正当な医療行為の上でのこと
と思ったので、「医療上の適応、根拠」を自分なりに説明した。
しかし、警察は「自分たちは、医学のことはわかりませんが。被害者と加害者があることだけは確か
なので・・・」とのことだった。
20年以上、産婦人科医をやっていたが、これでやめる決断がついた。明日、辞表出します。
しばらくゆっり考えます。もしも逮捕されなかったとしても産婦人科はやめることになるでしょう。
日本の産科医療は、いや医療は、もうダメだと痛感した。


正直ベーリング海のカニ漁船より辛いな、この仕事。
月10万ちょっとの金を数年間貰っただけで、将来こんな酷い仕打ちを受けるとは
サラ金の取立ての方がよっぽど良心的だよ。
140名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:40:51 ID:jw9AaxaV0
つーか地域枠推薦の奴ら
絶対100%地元に残るようにしろよと
一般入試合格者より多少
頭なくても医学部入れるようにしてるのに
141名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:44:00 ID:vTDnWubx0
俺の手取りより高いんだけど・・・
他の奨学金も申請すれば貰えるんだよな・・・
育英会からも貰えば25万は行くのかよ手取りで・・・
142名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:44:25 ID:rCCwMQq90
>>1のようなシステムの方が公正で良いよね。
入学試験で地元枠を公表せずに設けているところは、見習うべきだ。
そもそも、地元枠で入っても卒後は逃げられてるしなぁ。

>>140
平気で出ていくからね。面の皮が厚いというかなんというか・・・。
143名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 04:13:13 ID:0GESTrXq0
広島や岡山で医師不足なんて実感がないな。少なくとも県庁所在地と
その周辺は結構いるはずなんだが。
144名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 04:13:42 ID:p7KnLIF/0
輸入決定事項

・看護師、介護師:フィリピン、タイ

・医師:中国 ※韓国とは交渉中
145名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 04:17:59 ID:0GESTrXq0
>>137
医者同士も多いけど、全然関係ない職業と結婚する人も結構多いよ。
同業だと逆にいやだって人も根強くいるし。そこそこ年収あるし忙しいから
一生独身の人もかなりいるけどね。
146名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 04:22:13 ID:p7KnLIF/0
つうか、これやばくない?

【医療】混合診療:制度改編で拡充へ 厚生労働省が検討[08/16]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155673900/l50
147名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 04:29:02 ID:A4BgYcpS0
trsuto
148名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 05:37:38 ID:WrSRgAUN0
わかった!
入試で地元で育ったやつしかわからないようなネタを試験にだせばいいんだよ。
数年前のその地方のテレビ局の有名アナウンサーの名前とか、地方限定で流行った
流行語とか、そういうのをテストに出すんだよ。
もう地元出身者しか合格できないテストで地元率100%!

おれってあたまいいな〜〜〜w
149名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:54:16 ID:Ldf60RIr0
>>141
だから、お金がなくても痴呆国立なら行ける。
あとは能力と努力の問題。

で、自分の能力と努力を無視して、医者にむちゃくちゃ言うDQNがいるのが問題なわけで。
全体の1割以下でも、それで医者はやる気をなくしてやめていき、意思不足になる。
150名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 08:04:30 ID:teJU36p90
小学生の頃から中学受験やって一生懸命勉強して国立医学部行って
 
不可抗力でもほぼ100パーセント前科持ちになる…
151名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 08:17:53 ID:Np9SjCTVO
駅弁医卒に一定期間の地元勤務を法律で義務づけるてのは難しいのか?
152名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:41:32 ID:UPTUIhpP0
>>151
自治医大や防衛医大のように入学時に金銭的な契約で縛ってしまえば可能かと。
既に入学してしまった人間、卒業生を後付で縛るのは契約自由の原則があるので
法的に無理。
153名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 14:11:43 ID:pNp24SZ50
まぁ、逃げる奴は金払ってでも逃げるだろうがね。
自治なんか相当数が金払って逃げてるし。
154名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 22:01:58 ID:1zfAs/oo0
>>146
医者にとってはやばくない。
大金持ちの患者にとってもやばくない。
普通の患者にとってはやばくない?
155名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 22:04:28 ID:RSoFE7Og0
公務員医者は、訴訟を一旦肩代わりして国が受けるようにしてやれよ…
民事は裁判で額が決まったら国から医者に請求すればいいじゃないか
悪質なのは裁かれなきゃならないが、最近は訴訟リスク大きすぎてさすがに可哀想だよ
156名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 22:06:58 ID:AhQs4+x8O
都市部勤務の自治医卒業生は全員自決しろよと思う。
157名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 22:17:17 ID:geeNsi2E0
医者のメリットは、都会だろうが僻地だろうが、全国どこでも
仕事があるとこだな。
しかも、年に関わらずいつでも移動できる。

158名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 22:40:07 ID:JPAJDNaN0
ここで東大理三中退の俺が登場
159名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 22:44:48 ID:1Parelq10
ん?別に新規で医者になる数はかわってないだろ。
なんか2年前は余ってるって言われてて、今年の発表がこれでなんで?だったが
結局、医師の団体が優遇して・補助してって動きだったって事か。
どこまでも医者は、ガキ親父だなw
160名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 23:15:22 ID:On6goYdA0
>>158
ある意味ネ申だな
161名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 00:44:30 ID:qlbjUFIL0
避難乙です。

ほんの60年前には狂気の指導者に一国が導かれていました。
人というものは、狂気の世界を簡単に実現するものだと思います。
逆らっても犠牲になるだけです。逃げるのが一番だと思います。
そのうちに揺り戻しが来て正常化するでしょうから。それまでは避難がベストでしょうね。
162名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 01:33:23 ID:VtYII1cf0
>県内か指定医療機関で勤務すれば返済を免除する仕組み
ほぼ100%免除じゃないの?
つか、ローリスクな眼科とかに流れてるだけだとか。
163名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 01:36:51 ID:qlbjUFIL0
地域枠で強制的に産科とか離島で働かせるようなハードな制度を作るべきだな。
そんな枠で入学したんだから言い逃れはさせない。中退したら1年当たり5000万円の返金義務があれば自殺以外に逃げ道がない。
これしかないだろう。産科やるか、自殺するか。このくらい追い込まないとダメだ。
164名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 01:49:50 ID:lDfzbd4nO
>>163
誰も行かなくなる罠
165名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 01:56:40 ID:Q3JnSpNM0
今のご時世、>>163のようなレスを読むまでもなく、ヤバイ大学・制度・職場はみんな医学生にバレている。
僻地勤務で非人間的労働を入学後に強制されるような大学は定員割れ確実。
166名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 01:59:16 ID:qlbjUFIL0
>>165
でも、やってみる価値はあるかもよ。
群馬だかで、奨学金に応募したやつらがたくさんいたってニュースを読んだ気がする。
馬鹿ってのは意外にいるもんだよ。馬鹿なんだから自業自得。これをニヤニヤ眺めるのも面白いしね。
167名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 02:04:38 ID:KIi00L180
放っておけばそのうち「出産は100%安全」なんて考えてるバカな親が消えて
産婦人科医に泣きついて来るよ。
今ですら出産する場所がなくなってきてるんだし。
産婦人科医の皆さん、もうしばらくの辛抱です。
おそらく次回の点数改正で眼科は削られ、産婦は大幅アップです。

>>87
>>1も読んでないのか?
国が対策をしないから各県がやるって言ってるんだろーが。
168名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 02:06:09 ID:Q3JnSpNM0
保険点数が多少上ろうが、検察と警察の恐怖政治がおさまらなきゃ意味ないだろ産科小児科問題は。
169名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 02:14:41 ID:VtYII1cf0
>163
産科医奨学金制度、とか細かく限定すれば良いのかな。
170名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 02:52:36 ID:1x17qoWY0
>>167
> おそらく次回の点数改正で眼科は削られ、産婦は大幅アップです。
認識が甘い。甘すぎる。

・眼科その他 → さらに大幅削減、どうやっても元が取れない
・産婦人科 → 0.05% 「アップ」、ここだけ大々的に宣伝\(^o^)/
・全体 → 5-10% 削減、その分を土建屋に回してウマー

お前は今回の改訂(特に小児科)を見て何も学んでいないのだな。
171名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 06:26:16 ID:+BZlOij+0
>>170
次は消費税アップで医療機関アボーンですよ。
172名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 10:21:46 ID:qlbjUFIL0
医者は勉強が得意なんだから、弁護士でも、税理士でも目指して転職の準備しておこう。
医療崩壊を他人事の視点で見ることが出来れば、結構面白いイベントだと思うよ。
173名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 13:21:36 ID:myerZs/r0
またヒマな医者が書き込んでるのか。
おまえら、病院から2ちゃんやってるとばっちり証拠が残ってるぞw
174名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 13:56:22 ID:Y7z2VnZF0
>>173
矛盾してないか?今日は土曜日で病院は休み。暇な医者は自宅から書き込み。
忙しい医者は休日でもサービス出勤で書き込む暇もない。
そりゃ仕事の合間に書き込むことはできるが、それもサービス拘束時間内のこと。
「一般人の暇」と「医者の暇」はレベルが違うのだよ。異次元といっても言い。
175名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 13:59:38 ID:Y7z2VnZF0
>>173
おまけにサービス出勤させといて、ネットぐらいさせない病院は、医者が逃げて半年で潰れ
るぞ。記録されていようが意味なし。もう少し現場の事を分かってから書き込んでくれ。それ
とも社会人経験のないニートかな? もし、委員会の中の人だったら、<m(__)m>
176名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 22:24:58 ID:NlgFoCBN0
奨学金より小児科、産婦人科、麻酔科の各科専門の医師免許作ったらいいよ。
177名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 22:38:10 ID:3CmkOH2i0
>>176
こういうレスをみるたびに思うんだが、各科の病気を抱えていたり、
境界領域の患者や合併症患者をどうする気だ?
178名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 23:15:42 ID:TETO6K0t0
自治医大は学費掛からない代わり、
医師免許貰えたら僻地だよな
179名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 23:36:25 ID:o9Ukrh2D0
オマイら、眼科を楽だと思うな〜
たしかに産婦・小児に比べれば確実に余裕があるが、外来の多忙さや、手術の緊張感を踏まえると、決して楽じゃないぞ。
ドロッポのコンタクト医と一緒にしないでくれ。
180名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 23:46:49 ID:vinSKTaK0

◇「幸せな職場」求める若手…臨床研修の現実

医師不足の原因の一つとされるのが、04年に始まった臨床研修制度だ。
医師免許を取った若手医師はそれまで、すぐに専門診療科を決め、
卒業した大学の医局に入るのが一般的だった。
一方、新制度では、2年かけて複数の診療科を経験する。

幅広い診察ができる医師の養成が狙いだが、若手医師を管理する
医局制度が崩れ出した。
中国地方の公立病院で研修中の20代の男性医師は
「昔は医局に進路を決められていたが、今は自分で選べる。そのチャンスに挑戦したい」。

東北地方の大学を卒業した女性医師は都内の病院で研修中。
「首都圏はプライベート面でも魅力的。
仕事以外の楽しみがあるのはうれしい」と屈託がない。

「診療科によって勤務の厳しさに違いがあることを知り、
楽な診療科へ流れる医師が増えた」と、ベテラン産婦人科医は嘆く。
「新人が来ない」と言われるのが小児科や産婦人科だ。
「楽で人気」とされるのは、勤務時間が規則的な眼科や皮膚科。
こうした「若者気質」は、人気とされる科の中でも医師の偏在を生んでいる。

樋田哲夫・日本眼科学会理事は「コンタクトレンズ外来など、
楽に収入が得られる仕事を求め、すぐに開業したがる若者が多い。
その分、当直や手術で忙しい大学病院は人手不足の状態だ」と話す。
樋田さんによると、都心の病院の眼科に10人以上の新人が集まる一方、
地方の大学病院に1人も来ない「診療科内格差」が起きている。

日本皮膚科学会の塩原哲夫理事は「臨床研修は『青い鳥』を追う若者をつくってしまった。
皮膚科でも当直はある。命にかかわる病気もある。
そうした現実から逃げ、『もっと幸せな職場』を探す若者が目立つ」と嘆く。
181名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 00:16:23 ID:xzKTJABu0
>>177
アホにマジレス乙
182名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 07:27:16 ID:c82dcZnl0
>>180
樋田哲夫、原哲夫は
どういう仕事しているんだ?ちゃんと僻地で当直して言ってるんだよな?
つーか杏林大の教授じゃねーか。
東京にいるくせに何いってやがる??
まずおまえが僻地に行け!当直しる!

>>181
アホは、合併症患者は氏ねと言っている。
そうすれば治療費もかからず、患者の使う医療費も浮き、医療費削減。
183名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 07:32:58 ID:SGyJtW0z0
>>166

大幅カットって-0.1%のこと?
大幅アップって+0.1%のこと?

製薬会社だと旧式薬製造中止するぞと脅すと薬価一気に5倍10倍らしいけど。
184名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 07:35:27 ID:SGyJtW0z0
そもそも産科は健康保険の対象外で自由診療でしょ。
185名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 08:04:07 ID:z0RE8XWN0
冷静に考えれば、

医者の待遇を改善しない→激務の現場から逃散→地域医療崩壊

って、当たり前の流れだろ。

あと、ねらーが大好きな、マスコミや特亜による日本滅亡計画の一環だぞ
<日本の医師いじめによる医療崩壊
186名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 14:34:44 ID:X53O7c2/0
中韓の留学生2000人に無償奨学金月20〜30万円
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1156051693/-100

アジア系留学生に月30万円の奨学金
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1142433194/1-100

【全国?】中韓等留学生2千人無償奨学金阻止OFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156047745/1-100


朝日新聞 2006年08月20日06時24分
http://www.asahi.com/job/news/TKY200608190397.html
187名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 21:01:00 ID:D9SxGuv0O
鳥取
188名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 21:06:19 ID:b3Mnoj/F0
冷静に考えれば、学生の間に奨学金を株で運用して
卒業時に種銭返還すれば儲かるな。
もし損したら働く羽目になると思えば気合が入るだろうw
189名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 21:10:11 ID:UCuyixM50
よくブログのコメント欄に真っ昼間から集団でコメントスクラムしてる医者たち見てると
本当にヒマな職業だなって思うよ。
190名無しさん@6周年
おまいさんピュアだね…