【科学】冥王星が太陽系の惑星でなくなる? 「水・金・地・火・木・土・天・海・…?」[08/15]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★惑星の定義、決着か 水・金・地・火・木・土・天・海・?

 チェコのプラハで十四日から開催中の国際天文学連合総会で、惑星の定義について話し合いが
行われる。現在、惑星は「水・金・地・火・木…」と太陽の周囲を回る九つの天体を指すが、厳密な
定義はなく「冥王星は惑星ではない」といった意見も根強い。総会で定義が決まれば、長年の議論
に終止符が打たれる。
 冥王星は直径二千三百キロと月よりも小さく、九惑星中最小。国際天文学連合は一九九九年に
「冥王星は惑星」と宣言したものの、最近、冥王星より外側に多くの天体が発見されている。その
一つで第十惑星ともいわれる「2003UB313」は、直径が三千キロあるらしい。
 国立天文台広報普及室の渡部潤一さんは「星座を八十八に決めたのと同じくらい、百年に一、二回
の大きな話題だ。惑星の定義がはっきりすれば、教科書が書き換えられることになるだろう」と話して
いる。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sci/20060815/ftu_____sci_____002.shtml
画像:月より小さい冥王星は惑星か。カロンは冥王星の衛星
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sci/20060815/060815KAGAKU1.jpg

地元チェコの総会組織委員会幹部、パベル・スチャン氏は冥王星を太陽系の惑星リストから
外すかどうかについて、参加者の間では意見が真っ二つに割れているという。
冥王星が月よりも小さいことが分かり、また、その軌道が他の惑星とは違っているからだ。
中には、冥王星も第10惑星ゼナも惑星もどきとして、太陽系に含めない天文学者もいる。
「二進も三進も行かない状況だ。(参加者の)半数は、冥王星は惑星として残すべきとの
立場で、残りの半数は、冥王星は惑星と呼ぶに値しないと主張している」と同氏は語る。

ライブドア-AP (一部抜粋)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2324108/detail?rd

前スレ(立った日時:2006/08/15(火) 19:35:52)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155638152/
2名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:18:11 ID:bFun+xou0
 ∧_∧  
(´・ω・)
O┬O )    きこきこ〜〜〜
◎┴し'-◎
3名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:18:23 ID:7OsSVEXv0
2なら俺が第十一惑星
4名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:18:49 ID:5FROt0Aa0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
5名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:18:57 ID:jwz9oC3u0
へェ〜
6名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:19:41 ID:4atL6bO00
マジかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
ショックだ・・・・死のう
7名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:19:48 ID:QnJwaJvN0
冥王星人に聞いてみればいいじゃん。
8名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:19:50 ID:OYhH/rWi0
宇宙ネタのスレは伸びる
9名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:19:51 ID:X2+qxwVFO
すいきんちかもくどってんかいめい
10名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:19:59 ID:Vq/BTeF80
韓国が国でなくなる?中国様に併合か
11名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:20:18 ID:lXRvScK90
それでも冥王星は回っている
12名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:20:47 ID:mP6HNuxV0
月を惑星に認定して、ルナアースで二重惑星に認定するのが先
13名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:21:00 ID:UANQa0tA0
アメリカ政府は魔王星の存在を隠蔽している。
14名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:21:24 ID:A1fBl1Gu0
>>1
こうやってみると、地球だけ異様にカラフルだよなぁ
15名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:21:55 ID:sJ1BBCWg0



セーラーサターンが不要とでも?


16名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:22:01 ID:4wqT9mjb0
水禽地価も九度ってン解明
17名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:22:42 ID:wWtFT0t2O
バルカンは?
18名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:22:49 ID:FcwQZLLg0
>>9
ガンガンの極初期の漫画にそんな呪文を使うのがあったなあ
19名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:23:21 ID:KSYfE3Qx0
冥王星の分離に反対。
オレの心の故郷なんだよ。
誰も分離独立なんて求めていない。
20名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:24:15 ID:2fnyY4yE0
第十惑星を冥王星にすればいいじゃん

今の冥王星は、埼玉帝国が貰い受ける
21名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:24:19 ID:KZ1d8ivU0
>>15
サターンは土星だ
22名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:25:39 ID:3GD0XBOd0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    冥王星が太陽系の惑星でなくなるだと!
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




         ____
       /      \
      /  ─    ─ \    
    /  (●)  (●)   \    ・・・どうでも良くね?
    |     (__人__)     |
     \    ` ⌒´     ,/ 
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
23名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:25:51 ID:ppsFcUqp0
冥王星と2003UB313の名前を交換すれば無問題
24名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:25:55 ID:6tmZPfZ60
冥王星前線基地に反射衛星砲もあるんだからそんな扱いは無いだろう
ガミラス人から抗議が来るぞ
25名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:26:33 ID:twBrt1ro0
誰も>>15に突っ込まないのか?
26名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:28:19 ID:yD45pNI+0
変えてもいいけど変えたら変えたで教えて欲しい

知らない間に教科書だけ変わっているのを
クイズ番組とかで知ることが多い

小学○年の問題とか出来ないとくやしい
27名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:28:44 ID:2mnJD1hH0

中国の台湾侵攻時に何が予定されているか ( 2005/03/29中国の極秘プラン)

全国人民代表大会の時、江沢民は彼の後継者胡錦涛に台湾との戦争準備に取り掛かるように促した。

台湾征服は次の段階を踏むことが中央軍事委員会副主席曹剛川及び江沢民により示されている:

1.台湾及び他国での“反中”分子に反対する大々的プロパガンダを行うことにより人民の愛国的意識は高められる。北京オリンピックはこれに沿って行われねばならない。

2.党組織を再編成し、党に逆らう異分子を排除する。

3.台湾を攻撃すると同時に戒厳令を発令する。そして戒厳令下の法律を発効させる。

4.戒厳令下の法律に従って私有財産、特に一般国民の預貯金は国家が没収する。これは台湾にも適用される事により莫大な富が得られ中国の経済危機は回避される。

5.“反政府的”とみなされる全てのグループは、最終的に粛清する。法輪功、地下教会のクリスチャン、チベット活動家、人権活動家、ウィグル人、そして反党的な知識人である。

6.これら強制措置により、諸問題が解決されるという効果で失業者・貧困層の賛同を取り込む。

 預貯金や私有財産を確実に国有化するために、共産党は憲法の改正に際し裏扉を開けておいた。先の憲法改正で中国では初めて私有財産の保持が認められた。
  しかし、私的財産は“聖なるものであり侵害されない”とある。この語は、後の説明によっては絶対ではない事を明らかにしている。この理由は明白である。予定された
  戒厳令下で私有財産の没収を可能にする言い訳に、この“聖なる”と銘打つ理由が”国防”の為なのである。もちろん台湾侵攻は共産党のプロパガンダによれば
  ”最も聖なる理由”である。現時点での憲法の説明では“侵すことのできない”とだけある。しかしこれは主として平時にのみ効力を持つものである。
   この江沢民プランは薄熙来のような、いわゆる政治局の第二世代メンバーたちによっても支持されている。反国家分裂法制定によって知られるようになった奇妙な
  中国共産党の行動様式は、内政問題を外征問題に転化し、外に向かってフタを開けようとする意思の表れである。

  https://english.epochtimes.com/news/5-3-26/27349.html  原文=英語
28名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:29:05 ID:fLC06CqZ0
>>15
冥王星はプルトーだ
29名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:29:43 ID:h+JW4tEy0
30名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:30:09 ID:7V+LQFqb0
1999年に合祀したときの宮司がわるい。
太陽をまわっているのだからA級もB級もない、分祀はできない。
31名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:31:20 ID:T23X0CMw0
セーラー戦士が1人欠けてしまうじゃないか
32名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:32:03 ID:OGXplZqw0
占星術界がハラハラドキドキしてるんだ。
33名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:32:51 ID:vi/Iik6M0
惑星の周りを回るのは衛星だけど、
衛星の周りを回るのは何?
34名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:32:56 ID:NslUcfF40






冥 王 星 を 分 詞 す る 事 は 不 可 能 な ん で す !
35名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:32:57 ID:VaqHE1xt0
確か今見つかってる惑星達は太陽を中心とした軌道というかほぼ同じ平面上にあるけども、
それ以外の他の幾つもの面上に見つけにくい他の惑星もあるんだっけ?
36名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:33:06 ID:1bd8LhkK0
にっちもさっちもひらがなで良いじゃないか。
37名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:33:14 ID:4j1NYpRB0
小さいならコンクリートで足せばいい
ちょっと自衛隊に頼んでくる
38名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:33:23 ID:Do0p0T0W0
タマキンムクムク勃起海綿
39名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:34:26 ID:f7sRXvNw0
水・金・地・火・木・土・天・火事・親父
40名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:34:33 ID:eGZ2yO15O
セーラープルートなんていたか?
41名無しさん@8周年:2006/08/16(水) 14:34:39 ID:aBE0pSdG0
>>32
占星術師はもうすでにこのことを予言しているはずだ、文句言う奴は二流
42名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:34:52 ID:Dl5Kq5Eh0
一度決めたことだ
それを翻すの イクナイ!
43名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:36:18 ID:plhtS7iZ0
前すれ>>980
大きい小さいの問題じゃない!
44名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:36:27 ID:RPru2VS80
>1
> 画像:月より小さい冥王星は惑星か。カロンは冥王星の衛星
> http://www.tokyo-np.co.jp/00/sci/20060815/060815KAGAKU1.jpg

カロンってでけぇな。地球以外でこれほど本星比でデカイ衛星持ってる
惑星は太陽系内にないんじゃない? その特異性だけで残しておいていいと
思うけどなぁ。
45名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:36:27 ID:HHTSICam0
>>33
惑星
46名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:36:34 ID:4J9v1qoX0
大変だ。フォールド先のマクロスが座標を失う。
47名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:38:35 ID:G/63jN8t0
メーテルの本当の体が眠っているところなのに!
48名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:38:36 ID:snBOHcQj0
たいよーをまわるー、みんな仲間だー。
ひろげよおー、友情の輪をー。
49名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:39:09 ID:KSYfE3Qx0
本当に分離したら、カロン人が黙っていないと思うけどね。
あいつら、冥王人ほど大人しくないからな。どうなっても知らんぞ。
50名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:40:36 ID:OGXplZqw0
韓国人が発見した天体は少ないよね?
なんでだろ。
51名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:40:40 ID:A1fBl1Gu0
そのうち、地球よりもデカいカウパーなんたら天体がみつかっちゃったりしたら、
地球の立場がなくなるぞ。

だから冥王星は、惑星の名を剥奪すべき。
太陽赤道面近くを新円に近い軌道で回ってる真円に近い物体のみを惑星とすべし。
52名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:40:47 ID:MQDC6vCP0
冥王星は、超大型の二重小惑星ってされるのか? へんなかんじだね
53名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:40:53 ID:7QpUHsFLO
ププー
   ∩____∩
  | ノ    ヽ
  /  >  <|
`ミ ////( _●_)`ミ
./ ___  |⌒|_ノ
(___)  \_)
54名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:41:20 ID:UIxR28CL0

セーラー服戦士のセーラープルート不要論が出ているのは許せないな。
55名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:41:30 ID:V5cdouIu0
天体マニアの間では有名。惑星にされたのは発見者がアメリカ人だからって
説もry
56名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:41:53 ID:D73zyJXH0


ゆとり教育の観点から、惑星は一つでも少ないほうが良いのではないか?

57名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:42:09 ID:QYsTCGyv0
惑星の定義ってなんだっけかな……ぐぐろう
58名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:42:12 ID:plhtS7iZ0
だっからさー

太陽の周りを地球が回ってその周りを月が回って・・・
って言う認識が天動説レベルじゃん。
どっちも共通重心の周りを回ってるんだからさー。
59名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:43:47 ID:hs9v5J9H0
だよねー
60名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:44:19 ID:OGXplZqw0
マジレスすると、冥王星は太陽系唯一の二重惑星認定の道が残されている。

つまり、両者の天体間(冥王星とカロンの間)に重力の中心がある。
惑星の地位剥奪となると、二重惑星認定の道も閉ざされることになる。
61名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:44:51 ID:snBOHcQj0
月は元々惑星だったのが、たまたま地球の近くを通って、地球の衛星になったんじゃなかったっけ?
だから月の大きさと比較するのは話が違うと思うが。
62名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:44:58 ID:VaqHE1xt0
>>58
宇宙の果てやら大きさを人類の誰も分かってないけど、
重心はどこにすれば・・・
63名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:45:43 ID:J5zFwWek0
で、アクシズとどっちがでかいの?
64名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:46:48 ID:Y6W+mVl7O
猿のはクセエ
65名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:46:52 ID:OGXplZqw0
ちなみに太陽系も銀河系の周りを回っているだけで、
完全な独立体系ではない。
66名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:47:47 ID:snBOHcQj0
>>51
木星軌道上にある多数の小惑星はどうなる?
67名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:47:49 ID:ARVmUqYe0
でガザCはどうなるの?
68名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:48:30 ID:oPD1NCOL0
>>61
捕獲説か。最近、あんまり聞かんよ。
今は、ジャイアントインパクトが一番有力。
69名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:49:23 ID:cb8/gG2O0
わーくせ〜い〜から〜追放〜さ〜れた〜。
70名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:49:34 ID:OGXplZqw0
太陽系から見た主人の銀河系は、
アンドロメダ小宇宙と遠い未来において
衝突してしまうことが明らかになっている。

その頃は地球は膨張する太陽に飲み込まれている。
71名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:50:29 ID:plhtS7iZ0
>>51
パチンコ玉を太陽赤道面近くの真円に近い軌道に投入してきます!

>>62
最初に宣言するんだよ。

私がこれから話す名前は地球−月重心を基準にしてます、ってな。
72名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:50:29 ID:DZoMDwTX0
マジレスすると
月は大昔に地球にやってきた我々の先祖の乗り物だから
比較する必要はない!!!
73名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:51:06 ID:Dl5Kq5Eh0
宇宙は光の速さで膨張している

ていうオレの説を検証してくれ
74名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:51:35 ID:b+y0ffdP0
宇宙大帝ゴッドシグマの曲はどうなってしまうん?
75名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:51:41 ID:J5zFwWek0
>>65
それキリがないつーか
ヒトも独立した存在じゃなくなってしまうんじゃ
76名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:52:50 ID:A1fBl1Gu0
>>61、66

なら、「太陽を中心とした真円に近い軌道で」に訂正。

あと、月の起源については、今は捕獲説は否定的だそうだよ。
今発売中の乳豚に載ってるよ。
77名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:53:10 ID:IK70KqGz0
月火水木金正日のAA↓
78名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:53:51 ID:+Ct7/OXsO
セーラープルートファンの俺が来ましたよ、と
79名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:54:04 ID:exlwGtwh0
惑星の定義はこうしたらすっきりするかもよ

惑星:=大きさが水星以上で太陽より小さい天体
80名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:56:58 ID:S/YSBS0/0
↑氏ね

くだらねえええええええええええええええええ
んなことより環境問題どーにかしろ!タコが!
81名無しさん@8周年:2006/08/16(水) 14:57:13 ID:aBE0pSdG0
どちらにしてもパイオニア10号に積まれた金属板を回収しないと、地球人が恥をかく
カール セーガン博士もこんなことになろうとは思わなかっただろう
82名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:57:43 ID:oPD1NCOL0
>>79
ガニメデとかタイタンは…
83名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:58:07 ID:/I89xhml0
>>81
バージョンうpしたのを打上げた方がいいかも。
84名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:58:28 ID:Fsd8rdVy0
>>79
恒星でないことは必要ないのか?
85名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:59:12 ID:tuUKttPS0
>>40
>セーラープルートなんていたか?

せつなさん……・゚・(ノД`)・゚・。。


つか、将来月より小さい惑星に住んでる宇宙人が国交(?)求めてきたら笑える事になりそうだなw
86名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:59:40 ID:e5o+/c8b0
ゴッドシグマネタガイシュツ?
87名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:01:00 ID:mrF1VFk60
ホルストは正しかった
88名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:01:30 ID:agwkZlyB0
水金地火木土天海麗
89名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:01:30 ID:plhtS7iZ0
>>85
惑星人は衛星人を差別してるニダ!
90名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:02:07 ID:CEzPWCMx0
もうクワオアーもセドナも2003 UB313も惑星って事でいいじゃん
91名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:03:25 ID:1A1h5LGH0
>>40
セーラーサターン=おかっぱで声が皆月裕子の中学ロリ向け(小学ロリ向けはちびうさ)
セーラープルート=黒のロングヘアで推定年齢28歳なのにセーラー服着てる
            マニアorイメクラ好み向け

>>15
バーカバーカ(^д^)m9ぷぎゃー
92名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:03:59 ID:KBB8poHa0
>>74
どのみち「水・金・地・火・木・土・天・冥・海」になった時点で無効化。
93名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:04:23 ID:6cPEVtuq0
水金地火木土っ天海冥このバルカンにーひーざーまーずーけー
94名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:04:38 ID:45BrBfVO0
火火金金火金金
95名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:05:16 ID:pwXxDYMF0
ちんちんむくむく童貞海綿
96名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:05:36 ID:2YoH8iXY0
水金地火木土天めーかい
というコピーはもう使えないということか
97名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:05:50 ID:4602QzEH0
惑星べジータがなくなったらしいな。
これで銀河の平和は保たれたな。
98名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:06:05 ID:vYXQ9xDo0
99名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:06:16 ID:Bc0tlbxr0
>>69
ゴリとラー乙
100名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:07:16 ID:oPD1NCOL0
>>96
それ、冥王星が惑星のままでも、もう何年も前から使えんて。
101名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:07:32 ID:kqK8Ccv80
ゼナが効いちゃったね
102名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:07:38 ID:NYaTFvEX0
2199年には冥王星基地から遊星爆弾が雨あられと降り注ぎます。
ガミラスのミサイルや爆弾の命中精度すごすぎ。
103名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:08:48 ID:uCMuChBF0
そこで真田さんが「こんなこともあろうかと、密かに…」と
ずばっと解決してくれるさ。
104名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:08:59 ID:ds2PacEr0
この話、今年の法科大学院の適性試験に出てたな。
105名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:09:11 ID:Jj9jzvTC0
一週間が長くなったら休みが減って困る(´Д⊂
106名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:09:27 ID:tAd8ZnWzO
ナメック星こそ大銀河の秩序を乱す元凶だと思う
107名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:09:51 ID:CEzPWCMx0
ttp://www.pandaemonium.net/menu/devil/sedona.html
セドナは日本名で何にすべきか、海王星?
108名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:10:01 ID:p495awah0
セーラーブルートはともかくとして
109名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:10:14 ID:uN308m/R0
ユゴス星からのものが 今回の事態にたいして
遺憾の意を示しました。
110名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:10:19 ID:Bc0tlbxr0
ウェールズ人なら土砂を運ぶところだ
111名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:10:50 ID:IybFM0vc0
>>33 孫衛星
112名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:10:50 ID:RPru2VS80
>61

月の起源についてはまだはっきりとした確証はないけど、捕獲説でいうなら
カロンは冥王星に比較して大きすぎるように思われ。
113名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:11:48 ID:aH2F7Zdo0
月・月・火・水・木・金・金
114名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:11:51 ID:6cCMlmzH0
>>109
SANチェック
115名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:11:53 ID:tvaJbh3H0
冥王星なんて存在感薄いからどうでもいいよ。
116名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:13:04 ID:uuiei1Pu0
イラネなら波動砲で吹っ飛ばせよ!
117名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:13:07 ID:jPsjl4a70
水・金・地・火・木・土・天・海・冥って順で覚えたけど、
海王星と冥王星って、何百年か知らないけど一定の周期で
順番が入れ替わるんだよね?・・・・・・・・・・・・
(つまり、太陽に近くなる)
118名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:13:34 ID:inJSZcTw0
ナカマにされた冥王クンは、やかでグレてしまい、
故郷の太陽系を捨てて、マゼラン星雲の方向へ
ひとり旅に出るのであった
119名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:13:49 ID:DrSId1Cb0
 ∧_∧  
(´・ω・)
O┬O )    きこきこ〜〜〜
◎┴し'-◎


120名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:13:51 ID:SOfJwmKb0
メーテルの体があるのに・・・999が通過しなくなるジャマイカ(´Д⊂
121名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:14:01 ID:sA9Mo77b0
>>98
最後がトンデモ臭ぷんぷん
122名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:14:51 ID:C+EfhyVt0
>>98
最後ワロス
123名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:14:58 ID:RPru2VS80
>108

ちょっと待て! ともかくとするとは聞き捨てならん!
チコが主人公じゃないというのと同じくらいの暴言だ、それは(w
124名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:15:16 ID:6cPEVtuq0
メーテルー
またひとつー
星が消えーるよー
125名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:15:26 ID:2EC+hfXS0

現場を見ずして語れん とりあえずこれから行ってくる
126名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:15:32 ID:ZDuKgR0f0
冥王星に行くのにパスポートが必要になるって事か。
127名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:15:55 ID:Bc0tlbxr0
イデオンに斬ってもらえば無問題
128名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:15:57 ID:oPD1NCOL0
>>117
冥王星の軌道がかなり楕円だからな。
まあ、1999年に入れ替わりは終わったから、とりあえず
もう死ぬまでその順番で覚えていたらいいよ。
あと200年くらい生きるなら別だけどw
129名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:16:19 ID:r/3cesxQO

木星トカゲって、ガニメデのひとだっけ?

130名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:17:17 ID:HqBtmJDU0
2行目で読む気なくした
131名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:17:48 ID:fLC06CqZ0
「水金地火木土山崎渉」を名前欄に入れると・・・
132名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:17:49 ID:pL0UCl4PO
冥王星はアメリカ人が発見した唯一の惑星だからアメリカ必死です。
133名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:18:35 ID:6/N0a0WW0
そう言えば、なんで星座は88個って決まったんだ?
134夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/08/16(水) 15:19:08 ID:3GJ9gLW/0
>>127
そのあと宇宙がなくなってしまうけど・・・
135名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:19:41 ID:1rEiITTc0
新しく見つかった星を雷王星にして解決
136名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:22:02 ID:AuijpD2bO
セーラープルートは既出みたいだから
以下、プラネットマン禁止
137名無しさん@8周年:2006/08/16(水) 15:22:03 ID:aBE0pSdG0
海王星のトリトンも捕獲されたみたいだから
まだ発見されてないトリトンクラスの星がゴロゴロあっても不思議じゃないよな
これ以上惑星が増やす訳にはいかないので、冥王星は惑星じゃ困る
138名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:22:07 ID:J5zFwWek0
水禽地下も九度展開名
139名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:23:18 ID:a7vCa73S0
>>98
微妙な電波を振りまいてない?
140名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:23:24 ID:3I27PBCc0
水禽地価もくどってんか異名、みんな仲間じゃなかったのか!!!
141名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:23:42 ID:fv83cTBJ0
ゴラスは見つかったの?
142名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:23:48 ID:6cPEVtuq0
水金火木土と違って、天海冥には“王”が付いてるのはなぜ?
143名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:25:19 ID:B/YE0pI60
水・地・火・木・土・天・海・金・正・日
144名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:25:23 ID:NzjORwxn0
>>133
お遍路さんで回る霊場の数に合わせた
145名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:25:28 ID:MLLc/vzs0
>>67
「ここは時間が止まっているのか!」
だっけかなぁ、ブライトさんよ・・
146名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:25:58 ID:0J8fE1lPO
時々通信から速報

「冥王星は惑星ならず!!」
147名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:26:33 ID:6/N0a0WW0
>>139
親階層に行ったら、その意味が解るよ(w
148名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:27:26 ID:horYOacp0
速報きたね。
冥王星入っていないの?
−1+3?
149名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:28:16 ID:fv83cTBJ0
>>144
違う。聖闘士
150名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:28:40 ID:VtqJzFit0
水錦地火木土ッ展開名←ATOKですいきんちかもくどってんかいめい
151名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:28:50 ID:oPD1NCOL0
>>142
和訳するときの都合だな。
最初の5個にはいわゆる五行から字を当てたんだけど、
そのあとさらに惑星が見つかっちゃって、さて和名どうすっかな、で、
もう五行使い切ってるから、それぞれ神様の役割から名前つけた。
152名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:29:16 ID:6/N0a0WW0
>>149
いや、88星座だから聖闘士が88人になったんじゃないのか?(w
153名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:29:23 ID:0J8fE1lPO
まちがた
惑星は12個
154名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:29:26 ID:6cPEVtuq0
聖闘士の数というより、聖闘衣の数に合わせたんだろう。
155名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:29:38 ID:xoc2yJ7b0
冥王星ではなく迷王星
156名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:29:45 ID:6FB6QmV+0
惑星ヤハウェマダー?
157名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:29:55 ID:b9+r2ShN0
水禽地下も九度ッ展開名
158名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:30:08 ID:AOH1PIYz0
145 名前:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 [] 投稿日:2006/08/16(水) 14:56:14 ID:YV2Swu/B0 ?BRZ(1021)
「ただの人間には興味ありません。
この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、
CCさくら板に来なさい。以上」

■作戦目的:「涼宮ハルヒの憂鬱」板=通称「ハルヒ板」をつくる
新しい板をもらうのは無理→既存の板を乗っ取るしかない。
 
■作戦名:CCさくら板乗っ取り作戦
 【アドレス:http://anime.2ch.net/sakura/ 】
理由1:放映から5年以上経ち過疎化が進んでいる
理由2:過疎化対策のため他の萌えアニメの受け入れにも積極的
理由3:5年前に立てられたスレがいくつも残っている
理由4:ガノタやエヴァ厨に比べて抵抗が弱い
理由5:同じサーバーなのでスレッド移転が容易
 
■具体的侵攻作戦
1.日に30〜50スレのペースでハルヒ関連スレを立てる
(タイトルはさくら板にあるスレを参考にする)
2.アニメ板等のハルヒ関連スレにリンクして協力を呼びかける
3.圧縮を引き起こし、過疎スレをdat落ちに追い込む
4.8割程度(500スレ)をハルヒ関連スレにしたら運営に板名変更を申請
5.アニメサロン等にあるハルヒ関連スレの移転依頼をする
6.ハルヒ板の完成
159名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:30:22 ID:ya4469Jh0
             ___
         ,. '´_... -┴- ._ `丶、
        / ./        `丶 ヽ
.        / /       __   介',
        l /      /     `ヽLl l
.       l /.:.... ,. ― /、  ,. ― 、 l  |
.       |l:.:.:.:.:.:.:.:,:_/     _   |  |
.       lヽへ:.:./ f,ハヽ    ' f,ハ ヽ. l rl
      l´l l.,l|  |:.:|       |:.:|  |!l ! l
.       ト、l lヘ、 -'       -' ノ7 /イ
.       |.:,:l l   , ,   ,   , ,  l /:.;:|
       ' ヘ l.ヽ、    n     ,.イ/K ` てゆーか、綱挙目張?
        / f ヽ l` ‐- ニ -‐ ´!l / |
         |. \ヽf Yク V ヽ、+/.l/  .|
       /  / _ !.(ヽ`v´/ ´ /   'l
        /_ {   Y j ヽ'′ /     l
      l、┬卜`ニイ     ト 、_. 'ノ
       ``| .ト--イ     丶 、__/
        l l    !      |   l
         '、_ノ         l  l
        </丶‐ ---- ‐'l  l>
160名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:31:48 ID:XuPXLX/N0
>>148
えっマジで?
161名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:32:54 ID:MuYLzUhOO
セーラープルートは仲間外れですかそうですか。


(´・ω・`)
162名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:34:46 ID:iNY4+LIT0
いまのうちに、もう一度「パノラマ太陽系」を作ってくれ。
163名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:35:01 ID:oKjl2v6s0
>>142
ウラヌス、ネプチューン、プルートの直訳でしょ。
天の神、海の神、冥界の神だからな
164名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:37:13 ID:oqIWMK7yO
韓系宇宙人が我が種族の宙域ニダとか言い出すに決まってるので冥王星もその外側の惑星も太陽系惑星と定義すべし。
いまのうちにやっとかないと100年後に絶対揉める
165名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:37:18 ID:1A1h5LGH0
マーズも闘神、ジュピュターも万能神なわけだが・・
166名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:37:44 ID:horYOacp0
>>160
ごめん。早とちりしたかも。
まだ決議案発表の段階みたい。
167名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:41:08 ID:se+NBIQK0
本当は11個
168名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:44:26 ID:MBGsUWPc0
ようするに、セガサターンもなかったことになるんですね
169名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:45:43 ID:SVJjvKcX0
ほんと?

228 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/16(水) 15:41:01 ID:ArHDpexH0
そんなことより

◆時事メールニュース
--------------------
08/16 15:18
◎国際天文学連盟総会で小惑星3個を昇格させ、太陽系惑星を12個とする決議案発表
--------------------
時事トップページ
http://ddip.t-cast.net/bp/top.asp
170名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:48:30 ID:I0NShVBXO
増える予定の☆の名前は?
171名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:53:18 ID:C+DeVxJ20
>>169
本当らしい。今ラジオのニュースでやっている

からココに来た。
172名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:55:12 ID:3GsnfsH80
月は人類が他の惑星から地球に移住する時に使った衛星型宇宙船だ。
ネアンダール人とクロマニヨン人には進化的つながりが無いことが証明されている。ってことは、クロマニヨン人は外来種だ。つまり人類は宇宙人だ。
他恒星からの惑星間宇宙航行にとって最も危惧されるのが、宇宙線の影響。対策は月のような衛星の地下に居住スペースを作ること。
NASAが本格的な月探査に乗り出す理由は、月を再び恒星間宇宙船として再利用できないかを検討するため。
地球はいずれ太陽の超新星爆発で蒸発する。それまでにある時間的余裕の中で、地球に存続している人類は惑星移住計画を実行に移す。月は移住用宇宙船の最有力候補だ。
173名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:55:22 ID:SVJjvKcX0
どの小惑星?
174名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:56:28 ID:oKjl2v6s0
>>165
そちらは翻訳じゃないようだな。ジュピターは木と関係ないはず。
175名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:57:27 ID:snBOHcQj0
有名どころ4つのうちの3つかな?でも残りひとつを外す理由ってのがまた気になるな。
176名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:58:04 ID:DMT72R540
177名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:58:25 ID:2bYq51DN0
太陽系の惑星がこれまでの9個から一気に3個増え、12個になる可能性が
でてきた。チェコ・プラハで開催中の国際天文学連合(IAU)総会で16日、
惑星の新定義が提案されたためだ。

増える3個の候補は、第10惑星のほか、小惑星「セレス」と冥王星の衛星と
されてきた「カロン」。新定義を承認するかどうかの採決は、現地時間24日
午後の予定だ。
178名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:59:35 ID:YgPag1Az0
179名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:59:55 ID:oPD1NCOL0
>>174
うん、土星までは、望遠鏡がなくても見える、古くから知られてた星
なので、ヨーロッパでの名前に関係なく名づけられてるね。
180名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:02:07 ID:ya4469Jh0
                __ ,. -  、  , -- 、
        ,.  - 、 ,. '".:.:.:.:.:.:く.:.:.:.:.:.:.:.`- 、.:.:.:.:.:ヽ
      /.:.:.:.:.:.:.:.:'    .:.:.:.:.:.:'、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.:ヽ.:.:.:.:.',
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:  /   :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:'.,.:.:.:i
    ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.: /      .....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',.:i.:.:.:.!
     i .:  ..:.:.:.:/    ..:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.:.:.:.:.i.:!.:.:.l
    l ,...:.:.:.:.:/.:, イ.:.:、.:.:.:/.:.:./ !.:.:.:./ヽ/ヽ.:.:.:.:ト'.:.イ
     /.:.:.:.:.:.:.'.:´.:..!.:.:.:.:`/! メ、  !.:.:/ イilヽ、 i.:.:.:/.:.:.:.:',
   /.:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:.:._j.:.:// i ノ! ` レ'  l'il } !ヾ'.:.:.:.:i.:.:.i
.   i.:.:.i.:.:.:.:.:./´ヾ 'ヾ l l j       `' '`lノ.:.:.:.:.:.l.:.:.:!
.   !.:.,l.:.:.:.:.:.!   ',  'ヽ `゛    ,   /.:.:.:.:.:.:.:.:lヽノ
    レ' l.:.:.:.__l    i` ー 、    r―,  , ィ'.:.:.:.:.:.:.:.:./ '
     ヽノ ヽ、   l、  ,ト、` ー -- r' ヽ i.:.:.:.:,イ.:/     なんでカロンまで加える必要あんのよ!?
     l'    i`   ヽ-‐'´ ̄ ヽ !`ヽ `ヽ/ '
    r'  i   l      _ _,.. ィ'  l、 /l-- 、
   ヽ ! l   l _ , イl !  ,イ ヽ   l'  !
    ヽヽ__ーr‐ '
181名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:02:33 ID:d8HpWKsCO
最近痴漢も減ったんかいねー
182名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:02:54 ID:pdOUgWkr0
ドテンメイカイでしょ?

ドテンカイメイって言うヤツ多すぎ

古い人間過ぎ
183名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:03:09 ID:bkT0ltew0
これかな?

The IAU draft definition of "planet" and "plutons"
16. August 2006, Prague
http://www.iau2006.org/mirror/www.iau.org/iau0601/iau0601_release.html
184名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:03:30 ID:snBOHcQj0
小惑星からの昇格といえるのはセレスだけか。
185試されるだいちっちφ ★:2006/08/16(水) 16:03:34 ID:???0
【科学】太陽系の惑星、一気に3個増で12個か 国際天文学連合が新定義、採決は24日午後予定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155711706/
186名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:04:11 ID:j7bPTVPu0
冥王星には我々の前線基地が有るけどなにか @デスラー
187名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:04:37 ID:SVJjvKcX0
カロンだと、2重惑星という解釈?
188名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:04:40 ID:Pew2YzfI0
水金地火セ木土天海冥カゼ
189名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:05:15 ID:0Qvx5mAj0
ありがとう冥王星、君との思い出は忘れない
190名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:07:00 ID:oPD1NCOL0
>>188
語呂ワルーw
191名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:07:18 ID:vmZYq4BY0
冥王星にはミネルヴァという名前を返してあげよう
192名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:07:27 ID:SVJjvKcX0
水・金・地・火・セレス・木・土・天・カロン・ゼナ
193名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:07:48 ID:tuUKttPS0
>>168
だから

サターン = 未来戦士4人をボコれる超人
プルート = 月の女王3代に仕える超人
194間違えた:2006/08/16(水) 16:08:27 ID:SVJjvKcX0
水・金・地・火・セレス・木・土・天・海・冥・カロン・ゼナ
195名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:08:54 ID:snBOHcQj0
>>183を読んだところでは
「惑星」のサブカテゴリーとして「古典惑星」「冥王星型惑星」を設ける、みたいに読めるんだが。
196名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:10:02 ID:bkT0ltew0
>>183 から抜粋ね

惑星の定義
The part of "IAU Resolution 5 for GA-XXVI" that describes the planet definition, states
"A planet is a celestial body that (a) has sufficient mass for its self-gravity to overcome
rigid body forces so that it assumes a hydrostatic equilibrium (nearly round) shape, and
(b) is in orbit around a star, and is neither a star nor a satellite of a planet.
" Member of the Planet Definition Committee, Richard Binzel says: "Our goal was to find
a scientific basis for a new definition of planet and we chose gravity as the determining factor.
Nature decides whether or not an object is a planet."

12個
If the proposed Resolution is passed, the 12 planets in our Solar System will be
Mercury, Venus, Earth, Mars, Ceres, Jupiter, Saturn, Uranus, Neptune, Pluto, Charon and 2003 UB313.
The name 2003 UB313 is provisional, as a "real" name has not yet been assigned to this object.
A decision and announcement of a new name are likely not to be made during the IAU General Assembly
in Prague, but at a later time. The naming procedures depend on the outcome of the Resolution vote.
There will most likely be more planets announced by the IAU in the future. Currently a dozen
"candidate planets" are listed on IAU's "watchlist" which keeps changing as new objects are
found and the physics of the existing candidates becomes better known.
197名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:10:28 ID:RRtNYSWP0
大和がしょぼくれてしまう
198名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:10:48 ID:KBB8poHa0
火・木の間にあるのはアクシズだって、
それ7年後にこっちくるから!
ほんでその6年後には地球に落ちるから!
199名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:11:58 ID:L6ckeJOKO
セーラームーンはどうなるか
200名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:12:02 ID:frxg/owN0
素人の疑問としては、
セレスより大きな小惑星?で惑星に昇格しなかったものと
セレスとの違いがよくわかんない。
201名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:12:24 ID:oPD1NCOL0
>>195
そだね。ややこしい話になっちまったなぁ。
プルーdか……
202名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:12:41 ID:FcwQZLLg0
じゃあ新惑星の日本名を考えようぜ
203名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:13:19 ID:JD3pygET0
水・金・地・火・木・土・天・海・麗



童貞なら解るはず。
204名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:15:12 ID:FcwQZLLg0
【科学】太陽系の惑星、一気に3個増で12個か 国際天文学連合が新定義、採決は24日午後予定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155711706/
205名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:23:13 ID:snBOHcQj0
カロンがなぜ入ったのかは、「衛星」の定義が分からないと分かりませんw
206名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:28:39 ID:RRtNYSWP0
>>203
今夜のオカズをありがとう
207名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:37:33 ID:Pew2YzfI0
>>205
たぶん、共通重心が主星の内側にあるかどうかで
「衛星」を別途定義するってことなんだろう

タイタンやガニメデや月が入ってないのはそういう理由かと
(想像だけど)
208夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/08/16(水) 16:42:20 ID:3GJ9gLW/0
うちにあるセガサターン初期型はどうしようか・・
209名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:44:25 ID:snBOHcQj0
ここまでの感想。

なぜサターンとプルトーがここまで混同されるんだ?
セラムンで一番小さなキャラがサターンだったせいか?
210名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:50:12 ID:DJzzSGn90
“太陽系は二重惑星もってるんだぜー!”って宇宙人に自慢できるわけですね
未来の冥王星は観光名所になってたりして
211名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:03:31 ID:C+EfhyVt0
第10番惑星の諸説
セビン:平均軌道77.8AU・公転周期685.8年・離心率0.3、質量は地球11.6倍
シュッテ&キッチンガー:平均軌道65AU・公転周期523.5年・軌道傾斜56゚
キッチンガー:平均軌道77AU・公転周期675.7年・軌道傾斜38゚・離心率0.07
ブラディ:平均軌道60AU・公転周期464年・離心率0.07・軌道傾斜120゚、質量は木星約90%
ホイットミア&マティス:平均軌道80AU・公転周期約700年・軌道傾斜45゚
アンダーソン:平均軌道約100AU・公転周期700-1000年、質量は地球5倍
パウェル:平均軌道39.8AU・公転周期251年・離心率0.26、質量は地球の0.87倍と推定
ハリントン:平均軌道101.2AU・公転周期1019年・離心率0.411・軌道傾斜32.4゚、質量は地球4倍

2003UB313→平均軌道67.7AU・公転周期557年・軌道傾斜44.177゚、直径2390km以上

みんなハズレww シュッテ&キッチンガーが近いか?
212名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:06:10 ID:kLlp8vNz0
水金地韓木土天海冥

また変わるのか
213名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:12:39 ID:TL0XJCUYO
新しい惑星はバルカンとプラネットマンが申しております
214名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:12:56 ID:QOSrkp/Q0
>>212
さりげなく火星をウリナラド認定しないでちょう。
215名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:14:43 ID:Pew2YzfI0
国立天文台の解説キタ
ttp://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000230.html
216名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:19:37 ID:rPh3Byl20
語呂が悪くなるから増やさないで欲しいな…
217名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:20:30 ID:4s3dxzXp0
仮に太陽系の惑星から外されたとしてなにか変わるの?
218名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:22:57 ID:YsUTQ1dh0
>>215
逆。
国立天文台が配信したニュースを見て、各紙の記者が記事にしている。
219名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:23:22 ID:L4D1JimA0
ユゴス星から飛んでくるカビが鬱陶しい
220名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:25:50 ID:tuUKttPS0
>>209

>セラムンで一番小さなキャラがサターンだったせいか?
セーラー戦士最小対決ではちびちびがダントツだと思うが・・・・・・

ついでに、それ以外も含めれば、ダイアナ(猫ver)が最小。
221名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:27:11 ID:UvGXWAV20
このネタで★2までいくとはw
222名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:31:00 ID:JhXWmdgl0
月月火水木金金は結構出た?
223名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:32:13 ID:O/dMBQTk0
>>209
イメージじゃね?鎌とかもってたから冥王星の方があってる気もする・・・
224名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:36:09 ID:XuPXLX/N0
>>223
サイレントグレイブ 名前からして槍だっぽ
でもまあイメージ的にそうなのかも、服の色とかも似てるし
225名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:39:53 ID:snBOHcQj0
>>217
>>196の定義の一番最後
>Nature decides whether or not an object is a planet.
という一文がある。とりあえずこれが委員会の中の人の気持ちなんだろう。
226名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:38:56 ID:QKDel0a+O
アルター8も入れてくれよ〜
227名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:43:02 ID:nIWfJG+E0
♪シグマシグマゴッドシグマ
228名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:43:12 ID:Y+b3t2Z90
水星も確か小さかったから惑星から除外しようぜ?
229名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:57:23 ID:u8xzNJZI0
>>228「そんな事したら亜美ちゃんファンが泣くだろ!」
230名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 19:07:48 ID:NzjORwxn0 BE:52140555-2BP(255)
アニヲタきんもーっ☆
231名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 20:16:56 ID:0wJsiYhR0
宇宙ネタなのに延びない
ま、冥王星だし
232名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 21:41:44 ID:wVD3w9uU0
 __________________________________
|                                                 |
|           水   .地    木星                          |
|  \ │ /  星   .球     .↓            天王星  冥王星 .. . .|
|   / ̄\   ↓   .↓   ./ ̄\    / ̄\    ↓     .↓       |
| ─( ゚ ∀ ゚ )―  o O O o (  .  )  ━━━━━  ○  ○  o   . ○|
|   \_/     ↑   .↑ .\_/    \_/       ↑  .  ..  .月|
|  / │ \    金   .火           ↑       海王星     . ×|
|   さいたま   ... 星   .星          土星              .    日|
|                                                  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
233名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 22:10:50 ID:rhSkClsV0
今のガキに惑星の名前なんて覚えられるのか?
234名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 22:12:50 ID:+A4plHt70
セーラー2003UB313 ごろが悪い
235名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 22:19:24 ID:+hAuvX6Y0
>>232
              _、--―――---、,,,,,_.  
        ,,-ー'''゙`.             ^"''―,,,.
    、-''`                     ^'''-,_ 
  、-'`                              ゛\,
                                     \,
                                       \.
                                      `i,,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                       ヽ,  < デネブデネブ〜!
                                        ヽ  \__________
                              |    ○    ヽ
                              _|          ヽ
                         _.、-ー' |           ゙l,
                      \__-ー'゙ ̄     |           ゙l.
                         \        |             ゙l
                     \       |               |
               ○       \     |               |
                           \   |               l
                             \  |               |.
                                \|             l゙
                                        l゙    o 太陽
                                          l゙     . 地球
                                          /      さいたま
                                      / 
236名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 22:23:06 ID:ABxCXYEF0
【科学】太陽系の惑星、一気に3個増で12個か 国際天文学連合が新定義、採決は24日午後予定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155711706/
237名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 22:25:17 ID:Wj+oLPfg0
>>235
何故にデネブ?

ベテルギウスやアンタレスの方が大きいのに。
238名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 22:29:22 ID:KjQBH3VPO
あすかあきおが一言↓
239名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 22:46:21 ID:+WCqxwqU0
子どもの頃のことだけど、あるマンガで「太陽系の惑星は太陽に近い順から
水金地火木土天海冥」と書いてあったので、「いまは海王星と冥王星との位置
が入れ替わっているはず。ウソを書くな。きちんと調べて、正確なことを書け」
と編集部にハガキ書いたら、「調べたところ、おっしゃる通りでございました。
作者には厳しく注意いたしました。誠に申し訳ございません」というおわびの手紙
と特製ボールペン送って来たよ。
すごくうれしかった......
240名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 22:48:42 ID:ZEBU6R440
>>239
そうして、クレーマ−の道に・・・
いや、うそうそゴメンw
241名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 22:52:50 ID:E860qkE40
>>237
絶対等級では全天で一番明るいからじゃない。
242名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 22:58:17 ID:3prj4r6D0
>>239
わずか20年程度入れ替わるだけなのになあ
243名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 23:03:19 ID:B+3LpcLX0
冥王星って発見されてからまだ太陽一周してないね
244名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 23:17:48 ID:9xscmaBm0
なんか、↓の解説ってわかりづらい。
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000230.html

アカヒの方がよくわかる。
http://www.asahi.com/national/update/0816/TKY200608160317.html
245名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 23:26:21 ID:yYXfjOg/0
>>244
朝日の冥王星なんでこんなに光ってんだ?
246名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 23:26:38 ID:CjiM25gl0
惑星は12個になって冥王星は残れた。
247名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 23:27:12 ID:sT4cdE/mO
クラリオンはどうなるんだ?
248名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 23:28:31 ID:JIFlr4bm0
冥王星って氷結だろ?
カイロのがでかいし惑星じゃん
アメリカのおっさん間違えたんじゃないの?
カイロがあとに見つかって後にひけなかったと予想
249名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 23:31:27 ID:azOz/WCG0
発見者がアメリカ人でなかったら新衛星になんてならんよ。わりと
有名な話。
250名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 23:51:02 ID:4N/LX8v40
ゼナ

ユンケル

リポD

251名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 01:23:16 ID:4zvma/6d0
惑星べジータは?
252名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 01:27:27 ID:we5OinhR0
超暫定版・太陽系の天体の直径ランキングVer2.0(極直径が付記してある場合は赤道直径、それ以外は平均直径)
数多くのソースを元にしており、ソース間の値の隔たりが非常に大きいことがあるため、順位は(特に20番以降)参考値です。

01位 太陽        1392000km
02位 木星            142984km(極直径133709km)        第5惑星
03位 土星            120536km(極直径108728km)        第6惑星
04位 天王星        51118km(極直径49946km)            第7惑星
05位 海王星        49528km(極直径48681km)            第8惑星
06位 地球          12756km(極直径12713km)            第3惑星
07位 金星          12104km                     第2惑星
08位 火星              6805km(極直径6755km)          第4惑星
09位 ガニメデ         5262km                 木星第2衛星
10位 タイタン         5150km                 土星第6衛星
11位 水星              4880km                     第1惑星
12位 カリスト.          4821km                 木星第4衛星
13位 イオ.             3643km(3660×3637×3631km)   .木星第1衛星
14位 月                3476km(極直径3472km)         .地球第1衛星
15位 エウロパ           3122km                 木星第3衛星
16位 トリトン          2707km(±2km)              海王星第1衛星
17位 2003 UB313.      2400km(±100km)                小惑星(番号未定)
18位 冥王星            2306km(±20km)                第9惑星
19位 2005 FY9         1800km(±200km)                小惑星(番号未定)
20位 ティテーニア.       1578km                     天王星第3衛星
253名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 01:30:41 ID:we5OinhR0
21位 レア.             1529km(1535×1525×1526km)   .土星第5衛星
22位 オベロン          1523km                     天王星第4衛星
23位 2003 EL61.        1500km以下(1960×1520×1000km以下)小惑星(番号未定)
24位 セドナ           1490km(±310km)                小惑星第90377番(2003 VB12)
25位 イアペトゥス      1472km                 土星第8衛星
26位 オルクス          1360km(±520km)                小惑星第90482番(2004 DW)
27位 クワーオアー.      1260km(±190km)                小惑星第50000番(2002 LM60)
28位 カロン           1207km(±3km)                  冥王星第1衛星
29位 2002 TC302.      1200km以下                     小惑星第84522番
30位 アンブリエル      1170km                     天王星第2衛星
31位 アリエル.           1158km(1162×1156×1155km)        天王星第1衛星
32位 ディオネ.          1123km(1128×1122×1121km)          土星第4衛星
33位 テティス          1066km(1081×1062×1055km)          土星第3衛星
34位 ケレス           941km(975×909km)                小惑星第1番
35位 ヴァルナ.           936km(+238km -324km)          小惑星第20000番(2000 WR106)
36位 2002 AW197         886km(+115km -131km)          小惑星第55565番
37位 2003 QM91        810km                         小惑星(番号未定)
37位 2001 UR163       810km                         小惑星第42301番
39位 イクシオン.          759km                         小惑星第28978番(2001 KX76)
40位 2002 MS4           735km                         小惑星(番号未定)
254名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 01:35:02 ID:we5OinhR0
41位 1999 DE9        730km                         小惑星第26375番
42位 2002 TX300.         724km                         小惑星第55636番
43位 2003 FY128.        720km                         小惑星(番号未定)
44位 2004 XR190       638km(±213km)                小惑星(番号未定)
45位 2002 UX25.        631km                         小惑星第55637番
46位 1996 TO66.        611km                         小惑星第19308番
47位 2003 QW90        590km                         小惑星(番号未定)
48位 2003 AZ84          568km                         小惑星(番号未定)
49位 カオス          560km以下                     小惑星第19521番
50位 2002 KX14.        557km                         小惑星(番号未定)
51位 パラス           531km(570×525×500km)        小惑星第2番
52位 ベスタ.            529km(578×560×458km)        小惑星第4番
53位 2001 UQ18.         508km                         小惑星(番号未定)
53位 2002 CY248       508km                         小惑星(番号未定)
55位 エンケラドゥス       504km(513×503×497km)          土星第2衛星
255名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 01:37:53 ID:UtRB91ER0
この話題はメーテルの体に影響有りますか?
256名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 01:41:43 ID:h2+vAUHe0
そ、そんな。
「水金地火木童貞かお前」が使えなくなるじゃないか・・・・・
257名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 01:50:31 ID:0TBgl0u80
>>256

どどどど童貞ちゃうわ
ttp://csx.jp/~playmate1379/soramimi5.wmv
258名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 01:51:06 ID:V/oOkRqzO
水金地火木土天海祐希元宝塚
259名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 01:59:50 ID:KmHSmJW20
>>237>>241
デネブには熱心な愛好家がいるんだYO!天文板には専用スレもある。

524 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:04/08/16(月) 23:24 ID:dLBoy4rP
こないだオフクロに夏の大三角形を説明してあげた
「一番明るいのがデネブタン・・」と説明しかけて我に返った
あぶねー

525 名前:名無しSUN[] 投稿日:04/08/18(水) 19:23 ID:+8ypF2jS
デネブデネブはまだですか?

526 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:04/08/18(水) 22:16 ID:MRs0zxdI
>>524
どうでもいいがデネブは夏の三角では一番暗いよ

527 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:04/08/19(木) 07:51 ID:m/3BCEml
>>526
好きな人には一番輝いて見えるのよ。
ほっといてあげて。

528 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:04/08/20(金) 01:02 ID:h0ApoZr9
>>526
絶対等級って知ってるかい?
まずは>>19見れ。
われらがデネブは地球からあれだけ離れてるのに一等星やってるんだぜ。
シリウスの距離にあったら昼間でも見えるだろうよ。
正直、もっとデネブを知って欲しいなぁ。
地球から見て一番明るいのがよければ太陽をマンセーすれば良い。
地球から見て一番大きいのがよければ地球をマンセーすれば良い。
でも、なんで俺達にとって星の数ほどある星の中で、デネブがスーパースターなのか?
なんで俺達がデネブデネブするのか分かってくると思うんだが。
260名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 02:01:00 ID:egiFQyLK0
昔NHKの海外ドラマのALFがあったんだけど、タナー家の子供のブライアンが
太陽系の模型つくって学校に持ってッたが
こっそりアルフが3つ付け加えたせいで12個ある太陽系になってた。
そのせいでブライアンは友達から馬鹿にされて
アルフにブチ切れるが、アルフは実際に見た(宇宙船から)んだという話を思い出した。
261名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 02:31:55 ID:UFjfcp7D0
な・なつかしい……所ジョージの配役はピッタリだったな
262名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 02:38:00 ID:S0D/d/Sg0 BE:275731384-2BP(0)
セーラーップルートの存在意義がなくなる・・・!!!
え〜〜〜〜〜〜これはショック(・ω・`)ショックすぎる(・ω・`)
263名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 02:51:57 ID:pZ/qjQA+0
蠍座・支配星(?)が冥王星の自分はどうすればいいのよ?
264名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 03:13:51 ID:c+Q5PgDjO
せつなさんが…
265名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 03:20:53 ID:vEVHWxxz0
セーラーカロンの設定どうするかせつなさんとの関係は?
妄想がひろがリング。
266名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 03:28:14 ID:v/pGIQIw0
デネブといえばカボチャを思い出す俺
267名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 03:30:47 ID:J72i/k/b0
なんか、このニュース見て
「パナウェーブ研究所」を久し振りに思い出したんだけどさ、

コレが、↓ 太陽の側に「惑星ニビル」がある証拠写真だって・・・・
ttp://www.pana-wave.com/1/1_b_7.html
あらためてスゴイよな(w
268名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 03:37:57 ID:LmTqUfeo0
269名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 03:40:48 ID:i8yKWLkY0
ウラヌスあぼーん
270名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 03:43:01 ID:i8yKWLkY0
>>269
プーだった。
271名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 03:43:41 ID:xX7KB/2P0
>>98とかのサイトからめぐりめぐってこんなサイトに行き着いてしまったのでおすそ分け。

http://www.fsinet.or.jp/~yukio/isahayawan/iswarasubo.htm
272名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 04:20:08 ID:wsE8TMsl0
昔は星のでかさを表すのに
アンタレスとペテルギウスが例にされていたものだ
273名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 07:15:12 ID:BlbdYgo1O
セーラースターズを振り分ければOK
274名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 08:49:59 ID:Hzm3vYai0
>>209
サターンとサタンを混同して、さらに
サタンとプルートを混同してるんだと思う。
275名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 09:21:42 ID:IpXljp2sO
まだセーラームーンヲタが粘着してるのか。きんもーっ☆

つーか、新惑星候補の和名を考えようぜ。
276名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 09:30:31 ID:cBBGNcg90
ケレス:ローマ神話でいうデメテルだから・・・地星
カロン:三途の川の渡し守だから・・・・渡星
277名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 09:46:36 ID:WHUbH1lx0
>>273
スターライツのこと?
278名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:00:18 ID:Ap0dEtpT0
>>274
悪魔:Satan、英語読みではセイトゥン
土星:Saturn、英語読みはサタンでサにアクセントがある。日本ではゲーム機、
車、NASAロケットの何れもサターンと発音するが日本語以外でターと長音で
発音することはない。
279名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:29:11 ID:1a7egFzN0
よくデネブとかベテルギウスとかが
「宇宙の中の巨大の星」として語られるけど
それらの地球からの距離はせいぜい数百光年とか数千光年とかいったものに過ぎない。
これらの星の絶対等級や大きさが分かるのは、これらが銀河系の中の、それも近所にあるからに過ぎない。
我々の銀河系以外の銀河の中のひとつひとつの星のことなんて何も分からない。

我々の銀河系でさえ10万光年の大きさがあるんだから
これらの星は
「宇宙の中の巨大な星」でなければ
「銀河系の中の巨大な星」ですらない。
せいぜい「ご近所さんから見つけてきた大きめの星」に過ぎない。
だから宇宙はもちろんのこと、我々の銀河系の中にすら
もっと桁外れの星はたくさんあるに違いない。
280名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:41:49 ID:YujkDVgU0
細木ぴぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
281名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:28:54 ID:DKkBwQCa0
>>279
テメェ!地元じゃ負け知らずのデネブさんやベテルギウスさんになんてこと言うんだ!
282名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:36:44 ID:/Xz8MF3Q0
>>281
デネブさんやベテルギウスさんが街のチンピラに思えてきた
283名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:02:29 ID:uiqcFKnCO
どってんかい?
284名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:04:47 ID:drHg7Zr50
いっそ外側の3千キロの天体も惑星認識しちゃえばいいじゃん
285名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:04:47 ID:sd8M8S7K0
水星、金星、地星、火星、木星、土星のあとが分からない。
286名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:07:44 ID:OGtdRhMj0
そういえばハヤブサどうした?
287名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:09:11 ID:lnwqClEW0
>>285
せめて、ちたまといっておあげ
288名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:10:08 ID:OOtGZIRY0
いまこそ冥王計画発動
289名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:11:49 ID:qGHKOy1d0
>>286
イトカワの近くに浮いてる。
地球帰還にいいタイミングになったら、軌道変更。
290名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:20:39 ID:Ge+FPu0Q0
291名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:25:24 ID:YpjBSBNC0
>>276
農業の女神と三途の渡し守か…
地母星 豊饒星 船頭星 渡守星
2文字にしてもパッとしないね
292名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:28:25 ID:0JDe+pNG0
なんだ。太陽系惑星認定を減らすんじゃなかったのか。
むしろ増やすだと!?

冥王星を惑星リストから外せよ
293名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:41:52 ID:6+SVOeNv0
>>285
水・金・地・火・木・バッテン荒川
294名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:45:53 ID:I0QoPx1T0
一週間が24日になるのか
295名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:49:06 ID:BTMll1820
メーテル・・・
またひとつ星が消えるよ・・・
296名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:49:31 ID:KO+qvOtc0
しかし、なんだ。
神様は、いったい、いつ、これらの惑星を作りたもうたのだろう。

日本名で和訳したものがほしいな。
297名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:51:17 ID:xBEU4ik60
ハッキリ言えばたいした問題ではない。
人間が自分達の中での定義を変えるだけ。
星自体には何も変わりがない。
298名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:51:46 ID:KO+qvOtc0
>>292
>冥王星を惑星リストから外せよ

その通リだな。むしろ、冥王星を迷惑リストに載せてもらいたいもんだ。
299名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:52:23 ID:q49QjviUO
占星術はどうなるの
300名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:52:31 ID:usBsmm8K0
セーラームーン \(^o^)/オワタ
301名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:54:53 ID:Obcy3r+h0
セーラムーンのメンバーがふえた。

いいねたできたな。これで嫁の仕事ができて
金の心配いらなくなったからハンター×ハンターも
また休載延期だな。冨樫のヴォケが
302名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:59:26 ID:+tI9k4yx0
>>298
カロンまで惑星に昇格するとは思わなんだw
303名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:02:17 ID:AxykOVLj0
>>292
赤く〜赤く燃えて〜銀河を流れるように〜

折角だから、コリン星も加えてやってください。
http://www.youtube.com/watch?v=w8Di3PuNpTw
304名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:05:35 ID:PQuGZ0yg0
ニュー速だから書いてやる!

国際天文学連合総会のこの手法を国連常任理事国に適用できないものだろうか?

古典常任理事国 米英仏
特定亜細亜理事国 中露
矮小常任理事国 日独印伯 他
305名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:17:09 ID:zO5YO0ID0
直径が太陽の10万倍以上もある超巨大天体を発見。
http://ime.nu/www.tokyo-np.co.jp/00/sci/20060815/ftu_____sci_____002.shtml
306名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:17:58 ID:2nUC2AyjO
セーラーカロンとセーラーセレスはプリキュアみたいなコンビになりそうで面白そうだ
セーラー2003UB313はなんか語呂が少し悪いな
これではまるで悪の組織によって遺伝子操作で作られた悪のセーラー戦士みたくなるではないか
307名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:19:12 ID:XhGvFpOY0
>>252
なぜ一律平均半径じゃないんだ
土星の陰謀か?
308名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 20:31:58 ID:rUn+Wz2c0
で、Classical Planets級の大きさの惑星が見つかったらどーすんの?
また揉めるんじゃね?
309名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:16:09 ID:KbMrrvht0
310通りすがり:2006/08/17(木) 21:22:38 ID:bmrzqcgw0
ご存知の方も多いかと思うが、冥王星の軌道は楕円形である為、海王星の内側に
入る事もある。

その時期、ある化粧品会社が「水・金・地・火・木・土・天・冥・海」というキャッチ
フレーズを使ったら、「間違っている」という苦情が殺到したそうだ。


311名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:16:31 ID:8DClZOmX0
セガサターンは本当はセガジュピターだったのか。
312名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:18:03 ID:VQAk6k810
太陽・冥王星にセレスがコンジャクションの俺がきましたよ
313名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:23:01 ID:0YX+ztIJ0
>>243
おまい 良いこと言うね。
トリビアに出せ
314名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:09:43 ID:DKkBwQCa0
>>313
まだ一周するところを誰も見ていないんだから、
本当に太陽の周りを回っているのかも疑わしいよね。
315名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:32:04 ID:Aea4mpqO0
>>310
今36歳だが、小学校のときは冥王星が最後だったのに、中学校になって海王星と順番
入れ替えて覚えさせられたな。いつからいつまでが海王星が最後だったんだ?
316名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:33:20 ID:XxYiUnoy0
歴史なんだし残しといても誰も損しない
317名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:33:52 ID:O7dunIWi0
ちょっとドメル将軍に言って国際天文学連合訴えてもらう。
318名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:34:45 ID:LHN9XD/k0
>>310
フジテレビもそんなCMやってなかったっけ?
319名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:36:19 ID:TbNQGf4Z0
ていうか惑星が増える事に拒否感を感じる人が多いのにはちょっと驚いたな。
定義上だけの話なんだから、惑星が何千個になってもかまわないわけだし、
逆に地球すら惑星から外れたって、それはそれでかまわないわけで。
320名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:36:44 ID:TU70j6WZ0
フォボスとディモスってカッコイイヨネ響きが
321名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:40:36 ID:K/GoNCDD0
言ったモン勝ち?
322名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:40:53 ID:Aea4mpqO0
ところで惑星って何で惑星って言うんだろ?惑わす星ということなんだろうけど、
何を惑わすのかなって思ったりした。
323名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:47:01 ID:BSsP+p0y0
>>322
地球から観測してると、星座の中を行ったり来たりウロウロして見える。
つまり惑っている星。
324名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:48:44 ID:tFQ/fYZM0
OPだけようつべにあったけど、肝心のEDがないね
http://www.youtube.com/watch?v=AxlCLc1AMfQ
325名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:49:38 ID:dDqo4dk/0
共通重心がどうとか言ってるが、将来太陽が白色矮星になった時にも、
太陽と惑星の共通重心とやらは、太陽の中にあるものなのか?
326名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:51:23 ID:HSAkVgyb0
>>322
臭うかららしい。


わ、臭せえ!
327名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:51:56 ID:wP1sjwhW0
天王星(ウラヌス)ってさあ、英語で発音すると
ユレイナスっていうんだけど、これって
「あなたの肛門」(ユア エイナス)と同じ発音になるんだよ。

英語版のセーラームーンで、セーラーウラヌスが自分の名を
呼ぶたびに吹き出しそうになる。
328名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:55:16 ID:Ap0dEtpT0
>>322
恒星の様に相対位置を変えない(実際には後に固有運動が発見されるわけだが)星に
対して、天球を恒星を背景にして順行、逆行を繰り返す不規則な(当時としては)
運動をするので、ギリシア語のプラネトス(放浪する者)からPlanetと呼ばれた。
和訳は、東大が惑星、京大が遊星の訳語を主張して、最終的に東大が勝った。
329名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:57:52 ID:hq0Zp4wvO
セーラームー(ry
330名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:58:15 ID:D9O5SIDd0
遊星って遊星爆弾しかしらねけ
331名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:59:43 ID:Ap0dEtpT0
>>325
太陽系の重心は太陽の光球表面のわずかに(半径の7%)外側だよ。
332名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:59:44 ID:WLDQ7Afp0
>>295

ふえてる、ふえてるよ、メーテル。
333某大阪市職員:2006/08/18(金) 00:00:50 ID:azztdVJc0
ケプラーの法則って惑星発見に繋がったんだっけ?
334名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:26:39 ID:lOJqGYkHO
この調子でハレーも仲間に入れてやれ
335名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:52:07 ID:j5S2Xz/Y0
真実なんて一生分からないんだろうなぁ。
とりあえず存在を確認している星だけ並べてるだけだろうし。
地球の一点から全体を見ようなんて無理だよなぁ。
336名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 01:02:05 ID:p0568OIP0
で、宇宙人は見つかったのか?
337名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 01:06:22 ID:js3fwMGR0
>>333
既存の惑星の運行が予測できないと発見どころじゃないだろ
338名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 01:11:01 ID:5PYjCqyf0
せっかく子供の時に覚えた恐竜の知識に続いて惑星の知識まで蹂躙されるのか
339名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 01:13:21 ID:9caazbIT0
蹂躙って、あーたw
340名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 01:15:42 ID:u6KVpWO90
冥王星を削ればいい事じゃん。アメリカが駄々こねてるだけだろ。
341名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 01:17:46 ID:Ily9teAf0
まあなんか
水金が地下目にドッテンして解明
っていう感じで非常に語呂が良い

冥王星を惑星と認めない?
ジャパニーズマネーで土を盛ってしまえ
342名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 01:18:20 ID:PLw4Sr7k0
新たに3人のセーラーロリ戦士が誕生しそうだし、
年増のセーラーウラヌスは居なかったことにしてもいいな
343名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 02:10:41 ID:+CflAKWn0
セレスはすでにいることを知らないのか?
344松戸サイエンティスト:2006/08/18(金) 02:27:25 ID:Og5xm/KU0 BE:69877049-2BP(200)
カロンもね、プルートがいた城が「カロンキャッスル」て名前なのよね。
345名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 02:30:12 ID:Bt5GBpOP0
惑星は水金地火木土だけで良い。
他の惑星は元々馴染みが薄いじゃん。
346名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 08:08:52 ID:js3fwMGR0
>>344
カロンのほうがでかいのかよ
347名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:25:28 ID:FUU8NHmJ0
認定に備えて和名考えとこうぜ

セレス:穀神星(神話・漢名)
カロン:冥府の渡守(神話)
2003UB313:陰嚢星(冥王より偉そうな名前の王)
348名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:49:20 ID:Hz4Nut1t0
水金地火木土天海冥

すいきんちかもくどてんかいめい?
すいきんとかもくどってんかいめい?
349名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:15:47 ID:WNXNUZ+c0
市町村名がわけわかんなくなってきてるのに
惑星まで混乱させるなよ・・・
350名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:19:05 ID:r5zu6Onm0
んだな。
天王星から外は「そとわくせい」でひとくくりに合併すればいいと思うよ。
351名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:23:22 ID:5/g2obDJ0
>>348
冥王星は細長いだ円型のコースをとっているため、太陽に最も近づくときに
海王星の軌道のおよそ1億キロメートルくらい内側に入り込んでしまう。
そのため冥王星が『内側』にいる間は、太陽から最も離れた惑星は海王星になり、
順番が入れ替わってしまうことがある。
352名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:36:40 ID:+wVv1RBu0
>>351
「太陽から近い順」なんて教え方がよくないんで、公転周期の短い順とか
力学的エネルギーの小さい順だとはっきり規定して順序を固定すべきだな。
353名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:42:10 ID:5/g2obDJ0
その「何の順で呼ぶか」をはっきりと規定した結果、太陽から近い順になったんだな。
354名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:43:05 ID:8t98i97S0
>>343 344

ちびうさのお供のセーラーカルテット(セレス・ジュノー・パラス・ベスタ)だったね。
アニメは見てても漫画(原作)は読んでる人少ないのかも。
絵はアニメの方が良いが話は原作の方がシリアス路線で好きだ。
355名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:06:49 ID:E+H/0lmu0
とにかくカッコいい日本語名をつけて欲しいね

天皇星
雷帝星
魔王星
356名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:10:12 ID:FUU8NHmJ0
>>350
外惑星は火星から外側の惑星のことだよ。
ますます混乱しちゃうよ。
357名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:11:05 ID:73yl4VQR0
羅王星
358名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:14:20 ID:NxFR6AbV0
>>352

Are you A.F.O.?
359名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:15:19 ID:6tSsSGswO
今回のことでにわかで色々調べたが、太陽系ってちっちゃいんだなぁ

こんなことでギャーギャーいうのがなんかむなしくなった
360名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:17:20 ID:aWKsD4mv0
太陽系よりはるかにちっちゃい人間側が
観測できたものに対してだけ勝手に定義変えるだけだから
ほんとどうでもいいよこんなの。
361名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 12:05:51 ID:+CflAKWn0
>>346
実際にカロンの方がでかいんだよ。
カロン 1200km
セレス 950km
362名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 12:33:14 ID:KXSiwRb90
>>361
>>346が言ってるのは
「(セーラー)プルートよりカロン(キャッスル)の方がでかいのかよ!」
っていうことだとおもふ
363名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 12:35:04 ID:+CflAKWn0
>>362
そうだったのか。
364名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 14:06:06 ID:xlNw5k9s0
カロンだけに軽んじてはいけないってことだろうな。
365名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 14:29:32 ID:yk9DVuA20
>>359
太陽系を1円玉に例えると銀河系は日本列島くらいか?
366名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 15:04:30 ID:U2eY8oaTO
>>365
太陽が一円玉なら、銀河系は地球の公転軌道ぐらいになる。
367名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 15:50:21 ID:8fJvuRpr0
セレス昇格より冥王星残留の方が違和感あるなぁ
368名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 20:26:55 ID:Q+eBI/1L0
冥王星とカロンは南北朝鮮みたいなもんだな。
369名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 21:58:51 ID:OpTwG/ep0
カロンは冥土星でいいよ。
370名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 22:00:35 ID:IpyyEo9K0
日本名は古典惑星だけで十分だよ。
これから惑星はどんどん増えるんだから、そのたびに日本名考えるの?
逆に冥王星という呼び名を廃止して冥王星を記号で呼べば解決。
371名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 22:08:08 ID:579Bn8e70
ていうか早く2003UBの名前をちゃんとしたのつけてくれ
372名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 22:12:30 ID:o7/TXOy20
誰か>>364を冥王星送りに
373名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 22:36:00 ID:hqg+hZ1C0
>>371
じゃあ、「コキュートス」で「氷王星」とかどお?
374名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 22:45:21 ID:37j+8hfmO
>>373
それなら「魔王星」のほうがいいな。
375名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 22:45:54 ID:QxFCjV9O0
>>258
知らない間にずいぶん惑星も増えたもんだなぁ
376名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 22:49:30 ID:37j+8hfmO
>>375
「希望星」とか「元皇星」とかにすると以外としっくりきたりするなw
377名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 22:55:11 ID:9caazbIT0
流石に魔王星はないんじゃないか?
378名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 23:00:30 ID:5Q8wGu2X0
子供から募集とかやりそうだなww
で、梅星とか物星とか子供レベルの案ばかり集まると。
379名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 23:00:57 ID:579Bn8e70
ヴァルハラとかだとかっこいいけどやっぱギリシャ神話でそろえるのかなあ
380名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 23:12:23 ID:8t98i97S0
>>379
今でも小惑星にギリシャ神話系の名前たくさんついてるから
ネタ切れとにはなったりしていないんだろうか?
よく見たらシェークスピアの作品の登場人物の名がついた
小惑星もあるようだし。
381名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 23:12:57 ID:cGl2PQpp0
ギリシア神話の冥界の中もしくはこの世の果てにある楽園「エリシオン」でOK
日本名は「浄土星」「楽土星」

コキュートスは冥界の河の1つの名前だからありえないだろ
アケローン、ステュクスとか他にも河があるから
382名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 00:07:13 ID:alSE2Xae0
999の停車駅ふやさなきゃ!

by松本零士
383名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 00:09:16 ID:alSE2Xae0
新セーラー戦士ふやさなきゃ!アニメ化原作漫画いそがしくなるぞう

by嫁の尻たたいて自分はジゴロ生活でハンターハンター休載でサボる冨樫
384名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 00:26:23 ID:xjAK9igk0
>>359
いやいや太陽系といわず人間だってけっこうでっかいぞ
宇宙と人間とプランク長(長さの最小単位)をくらべると
人間サイズはまんなかくらいだが宇宙サイズに近い
385名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 00:31:28 ID:WNIERD5f0
地球に来るまでに倒さなきゃいけないウルトラ兄弟があと3人も増えるのか。
タイラントも大変だな。
386名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 00:41:51 ID:CFVCgYek0
ここ読んでいるとセーラー戦士は惑星に依存しているように
見えるが、主人公はそもそも衛星(月)だから冥王星が惑星に
なろうと衛星になろうと役下ろされないのでは。
387名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 00:52:53 ID:ekjSQGHp0
セーラー戦士(のネーミング)は地動説の世界だから衛生なんて関係ない
388某大阪市職員:2006/08/19(土) 00:55:39 ID:2etrXRza0
>>351
海王星と冥王星の順番が反対だったのはいつからいつまでだっけ?
389名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 01:00:21 ID:ekjSQGHp0
>>387
×地動説
○天動説
すまぬ
390名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 01:10:01 ID:K/nUh++K0
>>388
日本時間1979年2月7日14時39分〜1999年2月11日19時08分
次回は2231年4月5日〜2245年11月1日
391名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 01:14:31 ID:2etrXRza0
そうだったんだ。それで逆に覚えてたんだ。サンクス。
392名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 01:25:18 ID:KjJMZ5bJ0
「金○日」
393名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 01:53:32 ID:zec5VGhM0
めいおーっ☆
394名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 01:54:07 ID:1yRBnVt00
http://adameveakeshi.blog.shinobi.jp/
↑このスレの中に11歳美少女の割れ目画像があります
先着10名様には「ぷりてぃどーるかなえちゃん」が当たります
395名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 02:13:29 ID:X5BAQy8b0
海王星は恐いほど青いね。
あの深く青い「海」には何か生息してるんじゃないの?
396名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 02:20:27 ID:pxfnkvx70
>>395
夢が生息してるね
397名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 02:24:46 ID:CFVCgYek0
>>395
地球の大気からは想像もつかないほど深く厚い大気。
地表付近は光など全く存在しない完全な闇。
人間など跡形もなく潰れる高温高圧の世界。
ひとたび重力に引かれ落下すれば地球の台風の数万倍の規模の乱気流の
世界を通過して後は死を待つのみ・・・
398名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 02:27:17 ID:ptphs1pH0
ガス型惑星でも、地表という概念はあるの?
399名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 02:35:21 ID:Fepa3Af90
プランク定数がどれくらい小さいか計算したら、
「水素原子の大きさを冥王星軌道と考えたときの水素原子の大きさ」くらいになった。
400名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 02:42:34 ID:LOSSkVWQ0
この宇宙にはチョー小さいものとチョーでかいものがあるんだな…
401名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 02:43:28 ID:y+fbYuI90
惑星が岩石型になるかガス型になるかは、どこで分かれ目があったの?
それからそれ以外の惑星型なんかもありえるの?
402名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 02:45:33 ID:pxfnkvx70
俺のちんこはチョー小さく、
俺の夢はチョーでかい
403名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 02:55:49 ID:h4bOLlDfO
ガス惑星て内部は結構高圧で液体化してる
404名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 02:57:59 ID:K/nUh++K0
>>398
ない
ただし、中心核はあるしその周りには液体金属状の水素がある
>>401
太陽から遠いと気体成分が凍って惑星の材料が増える
材料が多いと質量の大きい核(地球の10倍程度)ができ、
際限なくガスを取り込むようになる
405名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 03:02:37 ID:LOSSkVWQ0
>>404

液体金属上の水素ってむつかしかです。
406名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 03:09:57 ID:K/nUh++K0
>>405
水素を冷やして液体、固体にしても電気を通さない
でも、ものすご〜い圧力をかけると分子が壊れて電気を通すようになる
これが金属水素
ひところの超伝導で話題になったな
407名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 03:10:47 ID:xWeFPTBI0
>>405
常温常圧でも液体状の金属に水銀があるじゃない
408名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 03:14:21 ID:K/nUh++K0
>>401
それからそれ以外の惑星型なんだけど、これがまさしく今問題になってる冥王星型
原子惑星のコアになった微惑星と思われ、彗星と同じ氷がある
まず惑星か否かってとこから問題なんだけど
409名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 03:15:33 ID:LOSSkVWQ0
>>406

宇宙、スゴスギ。
410名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 03:19:07 ID:K/nUh++K0
あ、液体金属は木星型ね
天王星型は液体金属層の代わりに水やメタンのマントルがある
超高圧には変わりないけど
411名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 03:20:46 ID:xWeFPTBI0
wiki の水素の項目に金属化の話があるね
実験では140GPa、数千℃という状態で100万分の1秒以下の時間観測したらしい

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%B4%A0
412名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 04:29:09 ID:bfoVB7hT0
>>404 >ただし、中心核はあるしその周りには液体金属状の水素がある

凄い高圧でも、結局核融合は起こさないわけだから
中心核は水素が殆どなわけ?

もっと重い元素は存在したり生成されたりはしないの?
413名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 04:59:45 ID:K/nUh++K0
>>412
中心核は岩石や金属だよ
ガスを取り込む前の微惑星の名残なのか、後に生成されたのかはしらん
414名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 05:30:01 ID:sXat1TES0
惑星を真っ二つに割って中身を観察したくなるな
415名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 05:52:55 ID:3GoZKjLZO
>>414
イデ乙
416名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 05:53:00 ID:GRjG71Gn0
>>158
これ、なんてユダヤ人?
417名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 05:57:32 ID:M0o+AXGu0
木星とかもすげえ鉱物資源が埋もれてるんだよな
どうやって採掘するかが問題だが
418名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 06:05:03 ID:t5lQLSCG0
木星の核取りに行くよりはアステロイドベルトの小惑星引っ張ってくる方が現実的な気がするぜw
419名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 06:27:32 ID:gN08EiM90
     、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   地球を小惑星帯まで
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |      移動させれば良いと
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
420名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 06:29:58 ID:sXat1TES0
アステロイドベルトコンベアー作れば、地球までオートメーションで運べるよ
421名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 08:14:51 ID:paUPI9+j0
>>331
どういう計算だよ。

太陽系の質量の大半が太陽自身だったと思うが?
422名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 08:19:52 ID:fW9uIZVr0
>>298
発見者の国のジャイアンアメリカが許してくれない。
423名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 10:41:14 ID:7H1+rDYR0
>401>406
最近は太陽系外のホットジュピター(木星サイズの惑星が恒星に近い軌道を回ってる)が
見つかってその理論に合わないから見直し中で、結局ヨクワカランらしい。
424名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 10:52:59 ID:7H1+rDYR0
>421
確かに木星は太陽質量の1/1000程度だけど、
それでも太陽の半径程度は重心引っ張るみたいよ。

ここに計算式が載ってる。
ttp://www.geocities.jp/planetnekonta2/hanasi/taiyoshitsuryo/taiyoshitsuryo.html
425松戸サイエンティスト:2006/08/19(土) 14:30:06 ID:KuFJfC1F0 BE:104814869-2BP(200)
>>423
ホットジュピターのほとんどは、連星系の片方が燃え尽きて褐色矮星とかになったまま
回ってるんじゃないかという説もあるが
426名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 14:31:05 ID:Q2vQ4lAj0
こんなもん冥王星に行けばすぐわかること

なにぐだぐだいってんだよ>>1

とっとと行って来いよ
427名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 14:33:29 ID:g/Vk4i0B0
水禽地価も九度ってン解明
水禽地価も九度ってン解明
という歌が頭にこびりついてはなれない
428名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 14:34:57 ID:sXat1TES0
>>427
たぶんゴッドシグマ
429名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 14:42:36 ID:LzHbGaf10
実は冥王星は、双子惑星だったという罠
430名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 14:44:35 ID:hqPpJOCh0
いす間ダルか
431名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 14:46:18 ID:jvIVgyzZ0
>>429
それなんてガミラス?
案外近くにあったんだなぁ
432名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 14:46:35 ID:yeQd/yS2O
どっちでもいいじゃん
どっちにしたって何の影響もないんだから
冥曜日ってあったら別だけど
433名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 14:47:12 ID:RvE1rg/30
>>426
じゃあ日本名は
冥大王星と冥王子星で。
もち、元々知られていた方が冥王子。
434名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 14:48:07 ID:Y21ZoJBP0
太陽系の重心は太陽の表面からわずかに外側にある。
それは、太陽系の質量のほとんどを太陽が占めることと矛盾しない。
435名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 14:50:52 ID:HN1RXjCJ0
>>434
じゃあ、太陽は惑星?
436名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 14:57:15 ID:JxIim/jT0
>>435
そうかそうか。

なにをいってるんだおまえ。
437名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 14:57:30 ID:K/nUh++K0
太陽がいつ恒星の周りを公転したんだ
438名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:16:26 ID:VMYsRmAA0
重心の周りを公転してるのは太陽も惑星も一緒じゃね?
439名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:18:23 ID:K/nUh++K0
あらゆる天体が重心の周りを公転してますが
440名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:19:51 ID:VMYsRmAA0
つまり太陽も惑星だったんだよ!
441名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:20:52 ID:l4JWloGr0
和名

セレスは木星より内側だから2文字がいいな。
古典4エレメンタル(火・水・風・土)で唯一使われていない「風星」きぼん。
今まで認められなかった=透明なイメージ、ということで。

カロンは、二重惑星候補であることから冥王星と対をなす「冥妃星」とかどうだろう。

2003UB313が一番難しい。
”新たに太陽系に加わった最外側の星”ということで、「新王星」とかw


しかし星の話はロマンがあっていいな。N速+で初めてほのぼのしてしまったよ。

442名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:25:31 ID:59jw3Q2g0
>>399
プランク定数の次元は長さじゃなくて長さ×運動量(あるいは他によく使う例では
エネルギー×時間)だよ。
443名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:26:00 ID:/weu1dee0
風星がいいと言う意見多いな
ところで水金火木金て五行からきてるの?
444名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:27:49 ID:F5umXSeXO
>>435
>>440
初等教育から人生やり直すことをオススメする


惑星と恒星の定義も知らんとは…
445名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:29:34 ID:JxIim/jT0
>>444
分かっててアホいってるんだろうし、
あえて誰も突っ込まないよ
446名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:29:45 ID:csR+MDaK0
惑星は小さいんだよね
恒星は大きいんだよね
447名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:30:03 ID:Rhz5Dbbz0
>>441
いいね。
「冥妃星」は特にいい感じだ。

和名つける人のセンスもその位あって欲しい。
448名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:31:15 ID:JIkons5P0
「イトカワさんを名誉惑星に!」
という日本の提案はどうなりました?
449名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:32:07 ID:mWFUKagM0
カロンって三途の川の渡し守だろ
三途星でいいんじゃないの、さもなきゃ船頭星とか
450名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:32:25 ID:59jw3Q2g0
>>441>>447
Charonは♂だから却下。
451名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:32:33 ID:hvKemzAc0
プルートに嫁いたっけ?
452名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:33:09 ID:RvE1rg/30
>>441
「冥妃星」、悪くないけど読みは「めいひせい」?
なんか噛みやすい感じの名前だなー
453名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:34:09 ID:K/nUh++K0
「わいわくせい」も噛みそうだ
454名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:37:30 ID:59jw3Q2g0
>>453
Ywk☆
455松戸サイエンティスト:2006/08/19(土) 15:47:30 ID:KuFJfC1F0 BE:31056544-2BP(200)
>>451
ペルセポネを拉致って嫁にしている。
456名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:50:52 ID:l4JWloGr0
>>447
 thx♪

>>450
 む、残念。

>>451
一応いるらしい。”冥府の女王”ペルセポネがそれで、カロンではないw
ゼウスとデメテルの娘で、調べてみるとちょっとした神話もあったんだけど
、いまいちマイナーだなあ。
457名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:56:28 ID:H70YlZ4i0
ついにナメック星が認知される日が来たんだな、界王さま
458名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 15:58:17 ID:RvE1rg/30
カロン君は元々神話の登場者だったんだ
骨々ロック君のオリジナル名だと思ってた

骨々君の名前がこの神話から来ていたのか
459名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 16:01:21 ID:OZB7GI6J0
水・金・地・火・セ・木・土・天・海・冥・カ・2003UB313
460名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 16:02:09 ID:2EGPiGnT0
ttp://art.pro.tok2.com/Greek/Twelve/Demeter/Proserpine/AbbateB.jpg

ペルセポネ(プロセルピナ)が拉致されるシーン!!ww
461名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 16:17:37 ID:vyWHYi5C0
>>457
 ってことはフリーザ一味も来るのかガクブル
462名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 16:23:55 ID:YZ9LrYkF0
ペルセポネ(プロセルピナ)は小惑星で既出だったような・・・
463名無しさん@6周年:2006/08/19(土) 19:51:36 ID:MYVaKuEl0
元素と惑星名の関係
  天王星 ウラナス    ウラン
  海王星 ネプチューン  ネプツニウム
  冥王星 プルートー   プルトニウム

        次の元素の名前は、アメリシウム
                     (;゚Д゚)ガクガクブルブル
464名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 02:08:13 ID:RU6DX0kq0
カロンとベルセポネ交換だな。で冥妃星。
465名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 09:42:45 ID:cGzeO7gP0 BE:50055146-2BP(255)
>>463
「アメリカ」で決定だな
466名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 14:23:17 ID:lP/1GOMi0
>>434
そうか。
太陽と、天王星・海王星のような大質量惑星との距離が離れてるから、
重心が外目になってしまうんだな。

地球と月の体系の重心は地表から何キロメートルにある?
という引っ掛け問題と、ある意味で逆だな。
こっちの答えは「地下」だから。
地球にとっての衛星にしては、月は大きすぎるのだが、
なにしろ地球と月の距離が近いから、重心は地下になってしまうという。
467名無しさん@6周年:2006/08/20(日) 17:28:53 ID:clfj++Q/0
>>400
つ、突っ込んでなんかやらないからな・・・!!
468名無しさん@6周年:2006/08/21(月) 00:14:20 ID:SyDjGU+50
>>425 あの変な軌道も、それで説明できるの?
469423
つーかアンカーミスってるな。
>423は、>401>404へのレス。