【ネット】マイクロソフト、ウィルス対策サービスを無料提供を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
310名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 03:52:48 ID:hPpGgQnW0
ウイルス駆除ソフトを最近買ったばっかなのによ
311名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 03:53:42 ID:Rk90Feh+0
いま 1から読んだ。 >>58 がいちばん参考になった。
東京を離れて10年以上 親戚が癌センターに検査入院と聞いて、
てっきり「大塚?」と聞いたら、「築地」と答えた。
どこだろと思っていたら、「朝日新聞=癌」なら覚えやすい。

個人情報を含まないネット専用機は、ウイルス対策しない方が軽くていい。
バックアップしとけば、復旧は簡単だし、250MHDが\9,000で買える次代に
対策ソフトが高価過ぎる。
Cドライブをリムーバブルにしておいて、交換して差分をバックアップから
復元すれば復旧完了。
312名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 03:54:06 ID:lc/xIz540
ぎゃああああ68度だ!
どうしよ、どうしよ?
313名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 03:57:21 ID:hPpGgQnW0
寝ろ
314名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 03:58:25 ID:LLOXS5/q0
目玉焼きつくれるんじゃね?
315名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 03:59:23 ID:lc/xIz540
>>313
それどころじゃねーよ!
とりあえずPCのフタ開けてみた。

69度

とまれ!とまってくれ (TT)
316名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 04:00:53 ID:lc/xIz540
おお、温度上昇がとまった!
CPUベンチ6本で完全に
ディスクアクセスが鈍くなった!
317名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 04:04:31 ID:LLOXS5/q0
てか止めればよかっただけじゃねーの
318名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 04:07:44 ID:LnbCXFeG0
ウイルスの検知と除去
ハード ディスク上の不要なファイルの削除
PC のパフォーマンスの向上

3番目の項目が心配だ・・・
319名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 04:07:53 ID:gGiYRRii0
ソースネクストでバイトしててワラタ

会社のPCに自社のソフト入れてはいけないだってw
320名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 04:11:23 ID:vzo6cCC5O
ここにいるのは
自分がHIVキャリアとわかっていながらゴム無しセックスしまくる奴と同じだ
死ね
321名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 04:13:23 ID:hPpGgQnW0
人柱人柱
322名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 04:22:05 ID:vQ8BEnFlO
グーグルがウィルス検索をやりそうだな
323名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 04:42:31 ID:ybdqKiti0
>>320 「同じだ」
物事のたとえであれば、「似たものがある」とか「近い」くらいだろう。
子供の発想だな。 もう少し深い大人の発想をして欲しい。
人間は死んだらおしまいだが、PCは複数台用意すれば交換可能。
ネットの危険性が完全に阻止できない以上、対策として
(1)ウイルス対策ソフトを利用する。
(2)あきらめて、ネット専用機として感染時に復旧可能な状態にしておく。
十分な知識を持って対応すれば怖くはない。
PCは、元来高価な道楽だった。今は、安価なのだから複数台用意すれば済む事。
数年分のウイルス対策ソフト費用で、HDが購入できる時代だ。
324名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 04:54:58 ID:6DtJhwc00
とりあえず時間のかからなさそうなクリーンアップだけして見た。
325名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 06:10:03 ID:SCZ8h+rT0
状況: すべてのファイルをMicrosoftにアップロードしています… 35%
326名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 06:12:08 ID:SCZ8h+rT0
ところでこのツールのレジストリのクリーンアップって信じていいんすかねぇ。
327名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 09:01:38 ID:gTKYs59D0
これって結局、 割れウインドウズの占有率のチェックプログラムだろ。
328名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 09:27:30 ID:MKJRcFYU0
第一段階で5時間かかった。
第二〜第三は、すぐ終わった。
合計、5時間半コースだたよw
329名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 09:37:03 ID:i8xg7RYb0
昨日ノートンでチェックしたばっかりなのにボロボロ問題が…
330名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 09:42:17 ID:R/UozL/v0
>>306

最近、マカフィーが反応しないんですけど・・・・いいの?これで?


あと、ウイルスコード貼って、閲覧する側に実害はあるのでしょうか?
331名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 09:57:01 ID:SrTOYwCY0
>>329

>>294みたいなことじゃね?
332329:2006/08/17(木) 10:22:11 ID:i8xg7RYb0
>>331
なるほどー、ただいま10%
333名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 10:26:13 ID:InRb6iR00
一個見つかったよ
いつの間にかJwordとかいうフォルダがあってビックリした
334名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 13:40:02 ID:51OJJ6Fn0
でも確かに
どっかの犯罪者が作ってるコンピュータウイルスというものに対抗するために
わざわざ金出してワクチンソフト買わないといけないのは納得いかない罠

ウイルスとは言っても生物に対するウイルスと違って
悪人が作らなければ本来ワクチンソフトなんて必要ないわけだし。

ワクチンソフトが有償ってのは、腑に落ちない
335名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 14:05:25 ID:Z8OlmyEM0
防犯グッズはタダにしろってことか(w
まぁMSにはウイルス駆除より穴塞ぐ努力を最大限にしてもらいたいが
336名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:12:16 ID:SrTOYwCY0
>>334

犯罪する者がいるおかげで、警察なんてものを維持するため税金を
使わなきゃならないのは納得いかない。

まあ分からなくもないけど、言っても詮無いわな。
337名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:15:31 ID:lc/xIz540
げ〜、6時間かけたのに
以上終了しやがった・・・
338まさろ:2006/08/17(木) 16:18:43 ID:Ez+XRmNQ0
ハッキングか?
どうもはっきりせんけど、
見つかればそのまま逮捕になるっていっておきますね
339名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:20:41 ID:a+jmnu0/0
なにっウィルス無料提供か。
早速貰わないと
340名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:29:34 ID:0nkPi6eH0
てか、ウィルスのないOS作れよ。
341名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:45:03 ID:kl9lZtEd0
何も実行できないOSを作ったら完璧じゃね?
342名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:15:11 ID:ADqyah4n0
>こうしたサービスを有料で提供してきた他のソフト会社は「MSは基本ソフトで
>圧倒的なシェアを握っている。その優位な立場を利用しようとしている」と
>反発している。

餅は餅屋。奢らずこつこつ真面目に商売しているなら選ばれると思う。
この会社、ベータ2版とは言えWindows Defenderだって満足に更新すらできないから。
うちの2000はこれで更新できない。復旧試みるも効果なし。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Defender+0x80240022&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
343名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:36:11 ID:adkSLzw80
>>339
ただだけどフルコースで何時間もかかるぞ
344名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:56:14 ID:51OJJ6Fn0
昼からやってるけどまだ50%wwwww
345名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:21:38 ID:TbNQGf4Z0
フリーズ する
346名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:24:23 ID:i8xg7RYb0
>>337
俺も朝から始めたのにIEごと落ちたorz
347名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:06:57 ID:51OJJ6Fn0
もう諦めてキャンセルしたw
当分ノートンで良いわ
348名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 19:46:55 ID:KDKEnO7W0
ウイルススキャンだけなら、なかなか良いかも。
349名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:05:39 ID:i8xg7RYb0
一時停止ボタンが欲しいな
350名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:32:02 ID:wLAEN/wM0
全部やるww
351名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:42:08 ID:iQwgVw1H0
使えねーのか
352名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:48:26 ID:wLAEN/wM0
ただいま65%
かったるいな
353名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:29:33 ID:Lm+4ckfo0
3台中2台IEが落ちた、IE非依存で作ってくれ…
354名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:36:25 ID:88rfOcyz0
ウチのもIEが落ちた…

つか、ドライブ選択くらいさせろと
355名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:37:32 ID:LB7LxNrI0
マイクロソフトが無料なんて怖くて使えねぇ
356名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:39:27 ID:4SK4OVeR0
ウィルス関連は一切入れてないが、これなら使ってもいいかなあ
357名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:40:22 ID:XUFPL68l0
また不安定になるもん配布してんのか。

人柱℃も乙であります!
358名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:40:30 ID:aWKsD4mv0
リアルタイム監視できないんじゃ補助にしかならない。
359名無しさん@6周年
avgで十分