【中国】「インターネットの宿敵」中国、更に規制強まる…ヤフー、グーグルが検閲加担

このエントリーをはてなブックマークに追加
329名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 09:57:17 ID:yRlMM+Gt0
中国は電報とアマチュア無線だけで十分じゃね?
330名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 09:58:08 ID:vpFgV4pg0
>>327
それはわかるけど、中国政府がやろうとしていることは、青少
年の健全な育成が目的ではなくて、現体制の維持なわけでしょ?
論点がずれているように思う。
331名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 10:00:48 ID:hZZkjRav0
わざわざそんな面倒なシステムを組み込むほどに中国は魅力的な市場というわけか
332名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 10:04:53 ID:yg+KQgTb0
日本の戦争責任云々でいつまでもぐちゃぐちゃ言って、中国にすり寄ってる民主、共産、社民はこういうのをどう考えてるんだ?
自衛隊海外派遣とかのときは「いつか来た道」っていつも言うけど、中国は今まさに日本が歩んで失敗した道を進んでるだろ。
結局、野党は自民を叩けりゃなんだっていいんだよな。
本当に世界平和を考えてるなら弾圧されてる中国国民をどうにかしなきゃと思うはずだが、
中国国民なんかどうだっていいってことだよな。弾圧によって広まっているのが抗日だから、それを利用してるだけ。
333名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 10:07:07 ID:gd/k3QVR0
中国にいたことあるがgoogleのキャッシュがつかえなくなってた
なぜかwikipediaも見れなくてとても困った
Proxy通したらなぜか見れたが
334名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 10:08:49 ID:yRlMM+Gt0
YAHOOもグーグルも中国女にチンポをしゃぶられたようだ。

経営者は日本の橋本のように
非業な死を迎えるだろう。
335名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 10:09:20 ID:A6jdBPKg0
なぜ市民団体はこう言うのには抗議しないのか^^;
336名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 10:11:16 ID:6Msy96jg0
>中国は167か国中159位

最下位じゃないことに驚いた。
最下位ってキューバとか北朝鮮とかか?
337名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 10:11:53 ID:yRlMM+Gt0
>>335
市民団体も中国女スパイにチンポとマ○コをしゃぶられてます。
こいつらも、毒を仕込まれて、橋本と同じ苦しみながらの死を
迎えます。
338名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 10:12:33 ID:ahoPDlpA0
>>330
青少年の健全な育成のため成人指定の有害な情報を閲覧できないようにすることと、
中国国家安定のため、引いては全中国国民のために有害な情報を遮断することは同義だよ。

例えば日本に国家転覆を計ろうってサイトが出来るよね。
そこで具体的な方法や必要人員などが論じられサイトの規模が大きくなっていったとする。
政府がそれを無視するか?日本の国民が指をくわえて見てるか?
多くの国民がそんな不届きなサイト潰してしまえって思うだろ。
中国でも同じ。極一部以外はそう思う。
339名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 10:17:48 ID:yg+KQgTb0
>>338
> 中国国家安定のため→引いては全中国国民のため
ここが詭弁
340名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 10:18:16 ID:mlxcZY/c0
>>335
ニュースだってスポンサーの悪口は言わないじゃん
341名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 10:18:55 ID:8XIZ9YXk0
>>338
多くの国民がそれを非難するのと、独裁政府が逮捕殺害
するのとでは、全く異なる事さえも分らないのか?
独裁政権の致命的な所は、どんなに人間に悪影響を与える事でも
独裁政権に都合の良い事は野放しにされる事なんだよ。
誰も取り締まれないからね。愛国無罪みたいに。
342名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 10:20:43 ID:7q4MyL4B0
>338
>例えば日本に国家転覆を計ろうってサイトが出来るよね。
>そこで具体的な方法や必要人員などが論じられサイトの規模が大きくなっていったとする。

これって、単にテロ工作として対応すればいいだけじゃないの?
どの辺りが、青少年育成と関係するのかわからん。
まあ中国人考える事、自体がわからんのだが。
343名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 10:23:29 ID:yRlMM+Gt0
>>340
やはりプロ市民のスポンサーは中国人民解放軍だったか!!
344名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 10:30:16 ID:zjaqemzL0
独裁国家で、無理に国をまとめてる現状を「安定」なんて言わないだろ。
分裂させたほうが、よっぽど安定する。
345名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 10:42:57 ID:NTEswKJ40
アメリカは現状の中国を容認してるんだろ。
へたに変わってもらったら困ると思ってる。
グーグルは米政府の意向に添って動いてるだけ。
日本もあえてそれを止めようとはしてない。
346名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 10:44:15 ID:2EOUFhql0
こんな国で五輪するなよ
五輪の価値をこれ以上貶めてどうするよ
347名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 11:03:17 ID:xPfV6Nl/0
>>345
だね、急激な変化は容認できない、と。
変化するにも条件が満たされてからだろう

その条件のひとつは「五輪あたりまでは中国経済をもたす」ということとみているがw
その前に小爆発がおこりそうでこわいのではあるがねw
348名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 11:08:59 ID:JtxCdWgv0
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
349名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 11:18:18 ID:8XIZ9YXk0
>>347
国際企業は基本的に「遠くの独裁国家」が大好き。
独裁者に賄賂さえ渡せば、全部解決だからね。
日本企業も一緒で、賄賂さえ渡せば、いくらでも労働奴隷を
くれる中国独裁政権が大好き。

だたし。日本が馬鹿なのは、中国は「近くにある独裁国家」
という所を見落としてる点。ここが、ヨーロッパ、アメリカとは
決定的に異なる。日本は、石油交渉が楽なアラブの王様を
支援して、アラブ人の幸せなんて無視してる。それは
単に遠くにあるから。近くの独裁国家で、同じ事やっったら
必ず混乱と戦争に巻き込まれる。

日本はとっくの昔から、この手のゲームの構成員なんだから、
完全逃げ出しなんて出来ない。それなら、普段から世界に
向かって「この政権と日本国民とは、意見が異なります。」と
広く宣伝しておく事が大事。
だから中国の独裁政権は、これの反対の事を世界に宣伝しようと
してるんだけどね。
350名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 11:58:05 ID:LfT2I15S0
2ちゃんも中国からアクセスできなくなったんだっけ?
351名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 12:36:24 ID:zutxvDfR0
汚いな中国さすが汚い
352名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 12:43:39 ID:Zpy/JJHM0
ヤフー中国で 六四事件 と検索するべし
353名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 12:57:55 ID:cDcVUsTQ0
★シンガポール リー元首相:「靖国問題も中国が心理的なプレッシャーをかけているだけ」
★台湾、李登輝前総統:「国のために命を亡くした英霊をお参りするのは当たり前の事。外国が口を差し挟むべきことではない」
★台湾、陳総統:「中国の反発に負けずに靖国参拝をする首相を評価」
★カンボジア:フン・セン首相:「戦没者の霊を弔うことは当然のこと」小泉首相の靖国参拝に理解
★インドネシア:ユドヨノ大統領:「国のために戦った兵士のためにお参り、当然」靖国参拝に理解
★ベトナム:「我々は中国や韓国のような卑怯な外交手法をとるつもりはない」
★オーストラリア・マレーシア・タイ・フィリピン:「私たちはまったく問題ではない。問題にするのは中国だけ」
★パラオ、レメンゲサウ大統領:靖国参拝に「すべての人のために祈るのは正しいこと」と支持を表明
★ソロモン諸島のケマケザ首相:「日本とソロモン諸島の共通の文化は先祖に感謝すること。英霊が祭られている場所を拝見したい」

★アーミテージ氏:「中国は靖国問題に言及するべきではない。日本は戦後60年間、模範的な市民である」
★シーファー駐日大使:「アメリカ政府は、日本の靖国参拝に干渉することはない」
★ラムズフェルド長官:「中国は日本の靖国参拝への干渉を自制すべき」
★ウォーツェル米中経済安保調査委員長:「『歴史認識非難』は単なる対日攻撃手段、靖国参拝、中止すべきでない」
★トーマス・スニッチ氏:「中国には日本の戦没者追悼に対し一定の方法を命令する権利はない 」
★アーサー・ウォルドロン氏:「事の核心は日本に対し覇権を確立したいという中国の野望」
★靖国問題、ワシントンは中国の態度に批判的〜日経BP・ 古森義久氏コラム
354名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 15:25:47 ID:1XgoVCqA0
魅惑的な商品と高い生活水準持った理想国家として描かれるよりも
日帝に支配された軍事国家として共産党に宣伝されるほうがよっぽどいい。

中国人が日本の実体を知ったら死に物狂いで密入国・亡命してくるぞ。
奴らの横暴さは文化破壊なんてレベルじゃない。可能な限り距離を取ったほうが全然いい。
355名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 15:56:02 ID:f2wp8xs+O
中国に原爆資料館をもっと紹介しましょう
356名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 16:45:01 ID:JwHK/t8l0
>中国人が日本の実体を知ったら死に物狂いで密入国・亡命してくるぞ。

俺派遣会社勤務でさ、応募者の面接も担当してるんだけど、
シナ人おおいよ〜。んで驚くのがさ、皆ちゃんと労働ビザとか持ってんの。
方法はまず観光で来日後、大陸で造った偽造物カードで就業する。
本物そっくりだよ。それに入国後の行き先なんて調べ様が無いからね。
面接時に提出させた許可証の番号を入管に問い合わせれば、
ほとんどが期限切れか退去後って答えが返ってくる。
だけど彼ら、安く使えるし、就業態度も真面目だから好評だよ。
既に驚くほど多数の人が不正な手続きで日本に入国して働いてますよ。
357名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 18:00:34 ID:sYGbTuFt0
あげあげ
358名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 18:02:27 ID:n3uD+d/q0
>>356
通報しますた
359名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 18:03:41 ID:dvmFk4V30
西域って入力すると電源が落ちるんだってなw
360名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 18:23:10 ID:nPfd5O8n0
ぼくにもハニートラップをしかけてほしいです。
361名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 18:24:05 ID:z6O3deiW0
>>359
んじゃ「酉域」で。
362名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 18:26:30 ID:Z1zFQkso0
日本の法務省が出そうとしてる人権擁護法案にも警鐘ならしてくれれば
ネラーのアメリカへの好感度アップだよ。
363名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 18:29:25 ID:/ysK3Vcz0
外国語ができる人間とできない人間との間で
常識格差がどんどん拡がっていくんだろうね・・・
364名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 18:34:16 ID:eZC4pRz40
▼立秋が過ぎて、暑さは残暑という言葉で表されるようになる。
靖国神社参拝の是非がメディアで取り上げられるようになって幾歳月が過ぎたであろう。
今年も例年の恒例行事のように是非が議論されている。
▼靖国神社のことはさておき、中国ではあいもかわらず情報の規制が行われている。
日本での情報規制は、個人情報や機密情報などに限定されて、インターネットが規制されてはいない。
しかし、中国ではヤフーやグーグルまでもが当局の指示に従って規制を行っている。
▼日本のメディアは自由な報道が許されてはいるが中国の情報規制など、
中国当局にとって不利になるような報道はほとんど行われない。特定の新聞は特にである。
いったい、それらの新聞はなぜ報道しないのか?
日本の権力には対抗しようとしているが、中国の権力には尻尾を振っている。
まるで小泉首相がアメリカに尻尾を振るかの如く。
▼日本も中国のように報道規制をしても良いのではないだろうか?
今、それを行っても、日本政府が「中国と同じことをしているだけだ」と言えば
どの報道機関も言い返すことは出来ないだろう。
報道機関は自らの手で首を絞めていることを自覚したほうがよい。

(イサ!・産啓震聞・産啓抄)

365名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 18:58:15 ID:ywHV4S4+0
今上海からだけど
このスレ見られるし●使えばカキコもできるよ
366名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 19:18:48 ID:hZOiTv5i0
>>365
とうとう書き込んじまったな・・・
やばいぞ 早く逃げろ
367名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 19:33:30 ID:ywHV4S4+0
>>366
え、なになに、何がやばいの?
ていうか明日帰国だし大丈夫だよね?
368名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 19:34:48 ID:RITEfUjB0
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u         , ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,  
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |   
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----――
369名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:55:11 ID:3Cma5JPY0
test
370名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:06:02 ID:i3D3UWa50

test
371名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:35:40 ID:hBVLW0MZ0
372名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:37:42 ID:1Qgr/lP70
>354
>中国人が日本の実体を知ったら死に物狂いで密入国・亡命してくるぞ。
>奴らの横暴さは文化破壊なんてレベルじゃない。可能な限り距離を取ったほうが全然いい。


公明党所属の国土交通大臣は、中国と韓国から、
多くの人が日本に簡単に入国できるように尽力し
そのための制度を実現してしまいましたね・・
373名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:48:56 ID:77CPkt0h0
そういえば今日の参拝を予め予想して、中国は前日に
国内の反日サイトを全て停止させたんだってね。(w

さすが言論の自由のない国はやる事がストレート。
374名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:50:29 ID:B2XBs0UX0
民衆が大使館とか日本人襲ったら中国政府的にはウマーじゃないの?
オリンピックがパーになっちゃうから?
375名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:56:38 ID:MwwJptIR0
宿敵よりビフテキの方がステーキよ。(by 江口寿志 すすめパイレーツ!)
376名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:56:52 ID:hBM/0mWG0
さすが言論弾圧内臓剥奪国家。
こんな国が、いちいち日本に対し文句言ってくる事自体、狂っている。

377名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:57:46 ID:ph6QFzfu0
地球人類の敵だなw
378名無しさん@6周年
反日暴動を放置したら、国際社会から非難される。
これからオリンピックや上海万博が控えていて、国際社会での
ステージを上げたい中国からすれば、暴動が起こる事は致命的。

かといって暴動を実力で鎮圧すれば、その暴動の空気がそのまま
反政府暴動に繋がりかねない。

「反日暴動を未然に起こさせない」これが中国にとっての正解。
だから靖国参拝を未然に防ごうとあらゆる手段を使っていたわけで。