【社会】 中国産シイタケから、基準値超える残留農薬を検出…複数の検疫所で

このエントリーをはてなブックマークに追加
173とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/08/13(日) 13:53:26 ID:A13LaLa10
フェンプロパトリンってダニ駆除剤なのね。あ〜不潔な環境を想像したら鳥肌立ったよ。

>>163
マスゴミには親中国の人が多いんだよ。
174名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 14:02:13 ID:ANxGXVNa0
ところで、このこと報道された?
175名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 14:10:49 ID:eOy6kHzb0
>>18
ちょいとあなた、やばいっすよ…汗↓
ttp://www.asyura2.com/0406/health9/msg/722.html
176とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/08/13(日) 14:35:16 ID:A13LaLa10
>>172
これからは、自家製ですよ。もうそういう時代なのです。加工品、外食は
危険なものと思って食べる。
177名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 14:40:15 ID:Rbux1MNfO
露地野菜農家の俺が来たけど何か?
年収以外の質問に二つ答えるお
178名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 15:05:51 ID:zaiZuL0A0
アメ牛
韓人
中野菜
179名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 15:07:17 ID:r6nomgLy0
中国産キノコは農薬で作ったドライフラワー。
180名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 15:14:13 ID:A+gm8Iz90
中国産のシイタケなんて買わねーよ!

と思ったら乾物のやつかよ
中国産ばかりだよな・・・
181名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 15:15:37 ID:px2N0tND0
40円の価格差で中国産を食べてしまったorz
次からは高くても国産にします。スイマセン 
182とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/08/13(日) 15:27:50 ID:A13LaLa10
毒饅頭食いたいならそれでもいいが、敵国から送りつけられる、生物ミサイルを
カネを出して買う日本人がいる。非国民。
183名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 15:32:00 ID:/TKVyJhEO
>>182
国内農作物生産業者 乙
184とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/08/13(日) 15:35:28 ID:A13LaLa10
>>183
中国産はやめとけっていってんのよ。
185名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 15:36:26 ID:KSHFumMT0
日頃メディアが声高に叫んでいる食の安全にかかわることですから、
テレビなどで大々的に報道しますよね、ええ絶対報道しますともw
186名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 15:40:33 ID:1+J4Z2//0
>>163
全くその通りだよな。

中国産は安いけどもう買うの止めてる。危ない。
高くても国産。
187名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 15:42:40 ID:Ez2qInsTO
>>177
嫁さんは美人ですか
188名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 15:55:03 ID:1zQ3ndBD0
とりあえず中国産の食品をいったん全面輸入停止にしたらどうなるかな?
外食産業は困るかもしれないが一般家庭は何とかなるんじゃね?
国内農家頑張れ
189名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 16:20:38 ID:dTa6w7W00
>>118
マツタケは栽培できないのでおkでつ。 
190名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 16:22:48 ID:dTa6w7W00
>>143

外食、コンビニお弁当、スーパーお惣菜等々中国産野菜がなかったらやってゆけない。 
191名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 18:15:14 ID:mbNDET+40
>>189
ヒント:ポストハーベスト
192名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 19:35:47 ID:dTa6w7W00
>>191
生鮮食料品売り場の裏側では沢山使ってるでつ。
193とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/08/14(月) 01:33:16 ID:15WUVVjc0
>>190
だから、そんなもの必要ないんだよ。思い出してごらん、昔の昼時を。
勤め人は自宅から弁当を持ってきてたろ? ちがうか? いつから
他人の作った愛のかけらも無く、毒入りの弁当を食べるようになったんだ?
194名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 01:36:03 ID:tRhsj+PF0
>>172
らっきょうの酢づけは梅干と違って手間がかからないから
自分で作れば?
ホントに簡単だよ。
195名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 01:39:31 ID:RD2fjtQu0
[テンプレート]

中国産○○から基準値を超える農薬
196名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 01:40:35 ID:jcf0pMT1O
しいたけお を思い出した
197名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 01:55:45 ID:ji9XyOytO
トマトジュースを飲まなくなったな
前は血液さらさら目指せ!
と思って飲んでたけど、中国のトマトが使われていると知り辞めた
198名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 01:59:33 ID:l4s9Mnke0
>>197
マジ?
カ○メトマトジュースもヤバイ?
199名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 02:01:03 ID:OIJ5Kj250
農薬よりも重金属のほうが脅威だと思ふ。

ところで、いきつけのスーパーにはいつも中国産緑豆もやしが大量に
余ってて、ミャンマー産のは売り切れてる。
経営者はバカか???
200名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 02:02:11 ID:k8dAEIB+0
カゴメの野菜ジュースは国産野菜だと思ったが。
ただし、塩分有りだ。
201名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 03:44:50 ID:tfgKDpGB0
日本向けだけってわけじゃないよね?

(欧州に住んでいて、月いちで中華系スーパーに行ってるんですけどorz)
シイタケ、がまんしよ。。。他のものもか!
202名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 05:40:43 ID:464f3lyM0
国産干ししいたけが高かったんで
つい中国産を買ってしまったよ
原価に加えて加工費も加わるから
生よりさらに価格差が出るんだろうか
まぁ、中国産の干した奴は捨てて
国産の生を買うか
203名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 05:44:34 ID:FdEi56asO
こわいよー
204名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 05:54:43 ID:AqvdS+2c0
>>111
あ、オマエ頭良いな!
囚人へのペナルティ、国民を守るための人体実験、経費節約!
205名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 21:48:02 ID:j0wxgmJK0
【社会】 中国・韓国に無断渡航し情報持ち出し?で聴取中の自衛隊員、自殺★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155199629/l50

中国の台頭  中国の侵略
http://www.boxun.com/hero/64/52_1.shtml
1949年 中国がウイグルを侵略し占領。
1950年 中国が文化大革命で自国民3000〜8000万人大虐殺
1950年 中国が朝鮮戦争に参戦、国連軍に攻撃。
1951年 中国がチベットを侵略、無抵抗な僧侶を大量虐殺。
1959年 中国がチベットでの150万人以上の公開虐殺
1959年 中国がインドと国境紛争。
1969年 中国が珍宝島でソビエト軍と衝突。
1979年 中国がベトナムを武力侵略。一般市民を無差別に虐殺。
1992年 中国が資源の宝庫である、南沙諸島と西沙諸島の領有を宣言。
1995年 中国が歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を占領 。
1996年 中国が台湾海峡でミサイル発射し台湾を恫喝
1997年 中国がフィリピンが領有してきたスカーボロ環礁に領有権を主張。
1997年 中国が日本が固有の領土としてきた尖閣諸島の領有を主張。
http://kanzokutero.blogspot.com/
http://www.ngensis.com/june4/june4a.htm
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
206名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:52:04 ID:J5kdpMcd0
外食産業は、もはや公害大国中国の毒野菜、毒茶、毒食器なくしてはやっていけないのか。
207名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:25:06 ID:ntz47f/j0
あえて農薬濃度高いやつは日本向けにつくってるのは常識
208名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:36:14 ID:TvWagS3f0
最近の人たちは水俣病とかイタイイタイ病とか知らないんだろうな。
長い年月をかけて蓄積した毒物によってある日突然・・・。
そのときになって後悔しても、決してもう治らない。
209名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:55:27 ID:RAFYFp6S0
コピペ推奨

中国の今上天皇罵倒
「侵略を美化」と批判・両陛下の訪問で中国紙
 【上海28日共同】天皇、皇后両陛下のサイパン訪問をめぐり、
中国各紙は28日「侵略を美化する」などと批判する記事を掲載した。
共産党機関紙、人民日報は報じていないが、上海紙の新聞晨報や北京紙の北京青年報、
新京報など大衆紙に批判的な論調が目立つ。
 新聞晨報は、天皇は「殺人者」と「被害者」への対応を区別すべきだと指摘。
「先の大戦によって命を失ったすべての人々を追悼する」との天皇の言葉が「侵略者を美化する言葉で、
歴史に対する正確な認識と反省を欠いている」と批判した。
新京報は、天皇が慰霊する戦死者は「靖国神社の戦犯と同じ穴のむじなだ」と断じ、
天皇の慰霊の旅が「小泉純一郎首相の靖国神社参拝に大きな支持を与えることになる」とする
日中関係研究者の見方を紹介した。 (23:04)

グーグルキャッシュの探し方
「天皇」「サイパン」「上海」「nikkei.co.jp」でぐぐる。
一番最初に出た結果 - キャッシュをクリック


2005.7.28 中国の今上天皇罵倒を忘れてはいけない。
靖国でなく、慰霊した今上天皇も批判。
今上天皇のサイパン慰霊を「同じ穴のむじな」と罵倒する中国。
210名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:00:02 ID:o3Hx5jKmO
惣菜の野菜なんか買うなよ
国産の野菜を買って
適当に切って湯がいて、マヨネーズとか醤油、ポン酢、塩胡麻油で
食べた方がうまい
211名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:01:09 ID:+BOnD1wcO
おまいら、生しいたけなんて、国産と支那産比べて、
安きゃ同じ、高くても30円とか違わないんだから国産買えよ…
212名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:08:26 ID:MZJtb/7x0
牛肉よりこっちのほうが身近で怖い。

なぜマスコミは沈黙しているのか不思議??????
213名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:10:28 ID:/rXsJBrW0
>>212
ヒント:記者協定
214名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:11:33 ID:enaoS1H8O
またかよ
日本人が喰うからってテキトーに作ってるんだろ
215名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:11:43 ID:qOgByPgn0
マスコミは当たり前のようにスルーだな
216名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:12:48 ID:nMov+UJO0
そもそも中国は日本向けにわざとやってるからな
217名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:13:49 ID:o28eOjrh0
BSE牛どころじゃないな
もろに危ないのにマスコミは何も言わないが
218名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:25:08 ID:eqro348B0
水かけて、流しゃいいんじゃまいか。農薬
219名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:34:39 ID:CD6FHX7fO
中国毒野菜
220名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:38:25 ID:0HdYnZduO
>>218
そう言う問題ではないと思うよ。
221名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:42:24 ID:IthpJmJm0
あの野郎に俺のシイタケをブチ込んでやる!!
222名無しさん@6周年
シイタケとネギとニンニクとタケノコはガチで中国産だらけ
なんとかならないものか