1 :
うちゅ〜φ ★ :
2006/08/12(土) 13:45:22 ID:???0 ※ニュース速報+ 板の、スレッド作成依頼スレッドです。
既出でないニュースで、そのときに記者がいれば立つ”かも”しれません。
スレッドを立てるかは、記者が判断します。立たないからといって、騒ぐのはやめましょう。
★依頼について
・必ず、ソースつきで依頼してください。(「★ソースについて」参照)
・古いもの、ソースなし、ローカルルール(
>>2-4 付近参照)に反するものはまず立ちません。
・立たないからと何度も催促された場合、それらの依頼は立ち難くなります。
・継続スレの依頼も受け付けますが、最初のスレから4日以上経ったものは立ちません。
★ソースについて
・ネット上にソースがない場合は、スキャン画像など、記事確認できるものを提示して下さい。
・ブログ、個人サイトをソースとした依頼は、信憑性等の問題から立たない可能性が高いです。
・企業のニュースリリースがソースの場合は、「ビジネスnews+板」(
http://news18.2ch.net/bizplus/ )へ。
・「ライブドアPJニュース」「JANJAN」などの「市民記者」による記事は立ちません。
★検索しましょう
・同じニュースのスレッドが既に作成されていないかを調べてください。
・キーワードを短くしたり、固有名詞にしたりすると見つかりやすくなります。
例)窃盗事件関係→「窃盗」でも「盗む」でも引っ掛かる「盗」で検索
★「まとめ」のご協力のお願い
・既に立っているスレを誘導して頂いて、残件がどれなのか適宜「まとめ」を入れて
頂けると記者さんが立てやすくなります。ご協力をお願いします。
★ニュース速報+ 板の仕様について
・スレッドは、約120時間(5日間)経つと、強制的にdat落ちします。
■前スレ
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★286◆◆◆
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154922761/
2 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 13:45:42 ID:fqEowOn70
チーム安倍壷乙
5 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 13:52:04 ID:tBTOg+GV0
7 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 14:17:48 ID:yJ+ei27Y0
8 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 14:26:33 ID:gfwe2i4q0
9 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 14:45:51 ID:kQ1G1QHJ0
11 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 16:04:12 ID:ZhpVXi4u0
12 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 16:15:39 ID:ZhpVXi4u0
13 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 16:28:30 ID:ZhpVXi4u0
14 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 16:42:14 ID:SvBkLajY0
>>13 >・継続スレの依頼も受け付けますが、
> 最初のスレから4日以上経ったものは立ちません。
有線放送440chが一時間くらい鳴らなくなっていて、カスタマーセンターも電話が繋がりません。各販売業はお盆の繁盛期で社会的影響もかなり大きいと思いますが、ソースが無い場合はやはりスレ立ては無理でしょうか?
17 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 17:53:51 ID:k8OewFjB0
20 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 18:18:31 ID:kWj1Icqv0
Windowsの欠陥に異例の注意喚起、だそうです。
「ウィンドウズアップデートして」 米テロ対策当局が警告
米国土安全保障省は11日までに、基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」で
見つかったセキュリティー上の弱点を修正するプログラムを早急にダウンロード
するよう、利用者に異例の注意喚起を行った。放置すると
「個人ユーザーだけでなく、政府機関や重要なインフラ(社会基盤)に被害が
及ぶ恐れがある」と警告している。ウィンドウズはマイクロソフトが製造販売する
OSで、世界中のパソコン10台のうち9台に搭載。同社が8日発表した
弱点のうち同省は、ウィンドウズのサーバーサービスに関する欠陥
(番号はMS06−040)を重大視した。
http://www.sankei.co.jp/news/060812/kok072.htm
21 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 19:04:05 ID:Zp6prEs80
23 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 19:22:22 ID:e52666p50
ネット】 "世論操作" 「工作員」暗躍し、意見誘導カキコミ…請け負う会社の正体★5 次スレお願いします
24 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 19:29:17 ID:B8X3w06pO
26 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 19:54:38 ID:B8X3w06pO
27 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 20:20:55 ID:ZF2mDz1S0
28 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 20:22:06 ID:o7tRn7yo0
従業員が顧客による民族差別を訴えた訴訟の支援決定の背景 (2006年08月09日 09:51 更新)
http://www.toyokeizai.net/shiki/kigyo_sangyo/shikiho/index.php?kiji_no=74115 積水ハウスは、同社に勤務する在日韓国人の徐文平氏(45)が7月31日、「差別発言で傷つけられた」として、
大阪府内の顧客に300万円の慰謝料と謝罪広告の掲載を求めて大阪地裁に提訴した件に関し、会社による徐
氏への支援を決定した。同社は「雇用管理や社会的責任の観点から支援していく」とし、訴訟費用の負担や、裁
判に出席する時間を勤務時間と認めるなどの措置を実施する。
今回の方針決定は経営トップの判断によるものだ。この事件以前から同社は人権に関わる問題については、
企業を挙げて積極的に取り組んできた。その背景には、1970年代に起こった『全国部落地名総鑑』事件の反
省がある。これは、いくつかの企業が、被差別地区の地名を列挙した『全国部落地名総鑑』という差別的な書籍
を購入したことが明るみに出て、部落解放同盟から糾弾された事件。同社も当時『地名総鑑』を購入し、糾弾さ
れている。その反省を踏まえて、同社は社内に人権擁護推進委員会を設置し、人権問題研修などを開催、人権
問題に対する取り組みを進めてきた。今回の措置は、こうした同社の基本姿勢の一環である。同社では、「今回
は、当該社員が『在日』であるということだけがクローズアップされているが、当社としては、人権問題全般への
基本姿勢を示したもの」としている。
【福永宏記者】
33 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 21:12:38 ID:m1N6bgik0
34 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 21:22:02 ID:BqhUPR6R0
【大阪府警】「宝石強盗だ!」→住民が110番するも繋がらず
きょう未明、大阪府守口市の宝石店でネックレスなどが盗まれました。犯行を
目撃した住民は「110番が、すぐにはつながらなかった」と不満を訴えています。
11日午前4時半ごろ、守口市八雲東町の宝石店「美輪」で、2人組の男がショー
ウインドウを壊してネックレス11本を盗み、車で逃走しました。2階にいた
経営者やガラスの割れる音に気づいた近所の人が、犯行の最中に110番通報
しましたが、いずれも「すぐにはつながらなかった」と話しています。
経営者の女性は、「こんなこと言うていいのかわからないけど、110番が
なかなかかからなかったんですよ。110番がかからないから、先に横から(窓を)
開けて、カラーボールを投げたんですよ」と当時の様子を話しています。
また、近所に住む男性は、「2回、固定電話で(110番)したんやけど、
(電話に)出えへんねや、警察が。ほんで、しゃあないから、携帯持ってきて
携帯でしたんや。その時にはもう(犯人は)おらんかったんや」と状況について
語っています。
つながらなかったのは数分間と見られ、大阪府警は、「その頃、通信指令室は
6人が8件の通報に対応中で、他の電話に出られなかった可能性がある」と話しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060811-00000001-abc-l27
36 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 22:07:15 ID:W2K4qKv/0
37 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 22:17:31 ID:ZqGxk3/q0
38 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 22:29:44 ID:pYGWgbR+0
落雷で出火?東レ瀬田工場、1万平方m焼け延焼中
12日午後5時30分ごろ、大津市大江、「東レ瀬田工場」(岡田武彦工場長)の第2工場内にあるミシン室天井裏から出火、
火は西側で棟続きの研究開発室などに燃え移った。
同市消防局から280人、消防車など約20台が出動したが、
火勢が強く、同9時半現在、木造平屋の同工場約2万5000平方メートルのうち、
約1万平方メートルを焼いて延焼中。
工場は盆休みで無人だったが、煙を吸い込むなどした近くの住民1人が病院に運ばれた。
付近で雷が落ちた直後に出火したことから、
大津署は落雷が原因で出火した可能性があるとみて調べている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060812it14.htm
↓大事になってないが、1時間も燃えたらかなりコゲコゲだと思うんだけど。。。
上海リニアで走行中に火災、けが人なし
2006年08月11日20時30分
http://www.asahi.com/international/update/0811/018.html 上海市の浦東新区で11日午後2時40分(日本時間3時40分)ごろ、浦東国際空港発のリニアモーターカー(5両編成)が、終着駅の竜陽路駅に到着する直前に車両の1台から出火した。
運行会社の上海リニア交通発展公司によると、地元消防当局が駆けつけ、火は約1時間後に消し止められた。乗客にけがなどはなかったという。
上海リニアは世界初の実用線として02年末から運転を始めたが、運行中の火災は初めて。詳しい原因は調査中だが、事件性は薄いとみられるとしている。
41 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 22:44:40 ID:WqlH7rfX0
43 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 23:18:58 ID:jQJ5djBX0
44 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 23:18:58 ID:dqFU4ROQ0
45 :
名無しさん@6周年 :2006/08/12(土) 23:26:28 ID:jEWbsw1j0
【靖国】東京新聞が2chの参拝オフに取材同行希望とのメール
【2006】靖国神社参拝OFF【08/15】:
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1155187867/より 32 名前:13ghosts ◆yYoHyaRf3c [] 投稿日:2006/08/12(土) 17:35:37 ID:7gH2Qm5C0
えーと。
皆さんに同意を得なければならない事象が発生しましたのでここで多数決をとりたいと思います。
なお、余計な摩擦を産みたいとは思いませんので、記者名およびメルアドについては非公開とさせていただきます。ご理解願います。
----------
13ghostsさま
東京新聞社会部 記者 ○○○○
[email protected] 靖国神社参拝OFFの同行についてお願い
私は東京新聞の記者で○○といいます。2chで13ghostsさんの「靖国神社参拝OFF」スレッド
を見つけ、本メールを送信させていただきました。
若い人は靖国神社をどうみているのか、小泉首相の参拝をどうみるのかについて取材しています。
8月15日の靖国神社参拝OFFに同行させていただくことは可能でしょうか。
返信をいただければ幸いです。
----------
37 名前:13ghosts ◆yYoHyaRf3c [] 投稿日:2006/08/12(土) 18:20:27 ID:7gH2Qm5C0
正直、幹事権限で決めてもよかったんですが、だまし討ちみたいに思われてもなんですし、俺も正味な話「偏向報道」については
洒落になってない(ぶっちゃけ売国奴認定)、と認知してます。
それだけに、正面きって取材依頼されましたので度胸あるなぁ、と思ってますw
というわけで、本件に関しては8/13 10:30までに決を採りたいと思います。各自よろすく。
40 名前:13ghosts ◆yYoHyaRf3c [] 投稿日:2006/08/12(土) 18:26:07 ID:7gH2Qm5C0
> 記事の内容に対する討論会の開催を確約させるならOKで
ごめん、ちょい「討論会」の中身をkwsk
49 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 00:30:55 ID:9bnoOJ8W0
51 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 00:51:21 ID:e8ZyUKs30
52 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 00:59:46 ID:q77TsBSe0
53 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 01:53:59 ID:H+t4QCNH0
54 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 02:08:39 ID:EOk6uigf0
55 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 02:12:10 ID:S52Bc2qz0
57 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 02:35:42 ID:alp3MX7T0
59 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 02:57:15 ID:CtWiJTifO
>58 のスレ お願いします
60 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 03:02:14 ID:W3BXsxo20
61 :
芋の煮っ転がされφ ★ :2006/08/13(日) 03:36:16 ID:???0 BE:295949164-BRZ(1111)
62 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 03:42:46 ID:DOCDoIu00
63 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 03:47:25 ID:CtWiJTifO
>61 感謝します
64 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 04:20:56 ID:RSQLaDrC0
小泉首相:参拝前、奥田氏に伝言託す…胡主席との極秘会談
北京で昨年9月30日に行われた奥田碩・日本経団連会長(当時)と胡錦濤中国国家主席の極秘会談の
内容が関係者の証言などで明らかになった。会談時間の半分以上は小泉純一郎首相の靖国神社参拝問
題に割かれた。奥田氏が首相のメッセージを伝えたのに対し、胡主席は参拝を批判、経済界から参拝見
送りを促すよう求め、会談内容を公表しないことも提案した。奥田氏は10月4日に官邸を訪れて首相に報
告したが、首相は神社の秋季例大祭初日の同17日に参拝した。ただし、モーニングや羽織はかまを着用
した前年までのスタイルは改め、平服(グレーのスーツ)で参拝した。(以下略)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060813k0000m010133000c.html おねがいします。
66 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 04:34:59 ID:B7bbLVpWO
67 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 04:42:54 ID:h8SxT9gC0
68 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 05:09:06 ID:og2Q37nj0
69 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 05:30:10 ID:FvpCPbGf0
70 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 05:33:10 ID:FvpCPbGf0
73 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 05:57:27 ID:UgUXyJue0
朝日東京版が京都市の覚醒剤汚染でまた逮捕者が出て問題化してるのに全然 記事にしません。同和の人を擁護するために書いて無いのではないでしょうか? 記事にしてみては?
76 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 06:32:22 ID:+1iVn4EX0
77 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 07:21:03 ID:GkTsz9O+0
【死産で (・∀・ )コンニチワ】マイクソフトVista、未完成の欠陥品で出荷予定か・・・
Vistaはまだ未完成?--あのR・スコーブルが「あと6カ月は必要」
http://blog.japan.cnet.com/staff/archives/003013.html 長らくMicrosoftを代表するブロガーとして名をはせてきたRobert Scoble氏が、
米国時間7月31日に自らのブログ「Scobleizer」に記した「McLaws is right on
Windows Vista ship date」というエントリが一部で大きな話題を呼んでいます。
このエントリのなかで、Scoble氏は、「現在のVistaは、動作がとても遅かったり、
きちんと機能しない個所があまりに多すぎる」とし、さらに「10月にプレス工場への
出荷が予定されているが、品質を十分なところにまで持っていくには、さらに6カ月
は必要な感じだ」と述べています。
Scoble氏は、Vistaの現状について、UIや動作速度/パフォーマンス、アプリケー
ションやドライバーソフトの互換性などに、いくつかの問題が残されていると指摘。
そして、Windows MEの例をあげ、「後々まで人々の記憶に残るのは、ひどい製品
を出荷してしまったことで、最終的に良い製品を出せればもう数ヶ月出荷が遅れた
ことなど忘れられてしまう」と記しています。
さらに、「これ(現状のままのVista)が10月に工場へ送られた場合は、すぐにはイ
ンストールせず、最初のサービスパックが出るまで待つことをお勧めする。Microsoft
が必要なだけの時間をとって、Vistaの問題を解決することを願っている」とした上で、
「そうでなければ、2007年末までにAppleの市場シェアが(遅れてでも素晴らしい品質
のものを出荷した場合よりも)はるかに増加するだろう」と続けています。
Microsoft会長のBill Gates氏も先ごろ「Vistaの出荷が遅れる可能性が20%残っている」
との旨の発言をしていました。この20%が現実のものになるのかどうか。これからの
数ヶ月間の動きから目が離せません。
78 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 07:57:01 ID:xN0freZr0
79 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 08:16:55 ID:RALaygws0
80 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 08:40:37 ID:HFfy9Ww50
81 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 09:05:23 ID:RSQLaDrC0
82 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 09:11:26 ID:WfrK9ScJ0
負けるな亀田家!激励電話続々
亀田3兄弟の次兄・大毅(17=協栄)のプロ5戦目(8・20横浜文化体育館)の
前売りチケットが人気を呼んでいる。
協栄ジムによると、後楽園ホールを超満員の2300人で埋めたプロ4戦目と
ほぼ同じペースで、すでに2000枚の入場券がさばけた。
今回はリングサイド席(500枚)とA席(3000枚)の計3500席を用意。
同ジムの関係者は「今週に入って、またペースが上がっています」と胸をなでおろした。
また、トレーナーでもある父・史郎さん(41)が7日にテレビ朝日の
「スーパーモーニング」に生出演してから、同ジムに電話などで入る亀田家への反応も徐々に変化。
ジム関係者は「ほとんどが世の中の荒波に負けるなという激励ばかりです」と話していた。
ソース:スポニチアネックス 2006/08/13
http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2006/08/13/05.html
84 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 09:28:26 ID:glWSqH9S0
85 :
実況 :2006/08/13(日) 09:31:44 ID:wK3TmX0S0
88 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 10:08:24 ID:rXRmNR+d0
労災、場所偽り報告 シャープ下請け会社
http://www.asahi.com/national/update/0811/TKY200608110432.html 液晶テレビを作るシャープの亀山工場(三重県亀山市)で04年3月に
全治約1カ月の労災事故が起きたのに、シャープの工場ではない場所で
事故が発生したように偽った「労災とばし」の報告書が下請け会社によって作成され、
労働基準監督署に提出されていたことがわかった。
けがをした男性(43)は、多重な偽装請負のもとで働いており、三重労働局が実態調査に入る。
偽装請負は安全に関する責任の所在がメーカーと請負会社の間であいまいになり、
労災隠しや労災とばしが起きやすいといわれている。
91 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 10:30:57 ID:SRWGjW5m0
あふれさせる治水へ、住宅周囲に堤 国交省方針
http://www.asahi.com/national/update/0813/TKY200608120410.html 国土交通省は、伝統的な水防技術「輪中堤(わじゅうてい)」や「二線堤
(にせんてい)」を活用し、河川の水があふれることを前提として洪水から
住宅地を守る「洪水氾濫(はんらん)域減災対策制度」(仮称)を来年度
から創設する方針を固めた。次の通常国会で関連新法の制定をめざす。
これまで国の治水政策は、あらゆる河川に堤防を築き、上流にダムを建設
して洪水を封じ込める手法に重点を置いてきた。これに対して公共事業費
が減り続ける中、記録的豪雨が頻発する近年の傾向を踏まえ、川があふれ
ても住宅被害を最小限にとどめる新しい治水の仕組みづくりを本格化させる。
92 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 10:32:50 ID:MO0Dq6dm0
94 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 10:49:30 ID:0MUBEWIW0
『主目標』は飛行機工場だが…米軍資料から見る B29東京初空襲の意図
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060813/mng_____tokuho__000.shtml 米爆撃機B29の東京初空襲に関し、新たに見つかった米軍資料の分析結果を
「多摩地域の戦時下資料研究会」会員、楢崎茂弥さん(58)=東京都立川市=がまとめた。
「作戦任務報告書」(TMR)をはじめ、爆撃目標から損害の評価、日本側の反撃まで書いた
詳細な記録だ。二百ページ以上に及ぶ資料から見えてくる米軍の意図を探った。
「目標は東京である。主目標は中島飛行機武蔵製作所」
〜〜〜中略〜〜〜
注目されるのは、爆撃の第二目標として、東京の下町地区が指示されていることだ。
命令書は、レーダー爆撃の目標として「隅田川河口の島」と「荒川河口」を指定。
目視での爆撃については、現在の中央区晴海付近、台東区入谷付近、葛飾区新小岩付近
江戸川区臨海町付近の四点で仕切った範囲を指定し、この中の産業施設なら
「ANY(どれでも)」構わないとした。
95 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 12:07:38 ID:F+dAtZOE0
96 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 12:35:39 ID:nVyWypn/0
>>96 夏休みに半ズボンで過ごして、何が悪い!ヽ(`Д´)ノ
昨日のニュースで、しかもソースは携帯のサイトなのですが、
こういったものも依頼できるのでしょうか...宜しくお願い致します。
--
靖国合祀可否を研究=陸自、イラク派遣前の03年-「組織的関与は困難」[15:04]
http://mobile.r25.jp/news/index.php/m/NW/a/NWxx0200/aid/15/nid/0000174741/cid/09/cnt/2/acf/mail 陸上自衛隊のイラク派遣で、防衛庁の陸上幕僚監部がイラク復興支援特別措置法成立後の2003年8月、
派遣隊員が銭戦闘で犠牲になった場合を想定し、
靖国神社への合祀(ごうし)が可能かどうかひそかに研究していたことが12日明らかになった。
研究の過程で、合祀については「(陸自としての)組織的関与は難しい」との意見が出された。
公務として特定の宗教法人への合祀可否を研究することは、憲法の政教分離に反し、
公務員の憲法順守義務に抵触する恐れもある。
一方、政府は自衛隊の海外派遣を常時可能とする恒久化法の整備を進めたい考えで、
戦闘で自衛官が犠牲になった場合の国としての弔意の示し方について、今後議論を呼ぶ可能性もある。
政府関係者によると、当時陸幕はイラクに派遣した自衛官が死亡した場合を想定し、
遺体搬送や葬儀についての実施要綱策定に着手。
その際、「襲撃による死亡は戦死ではないか」との意見が出され、
靖国神社への合祀の可否が研究課題となった。
[時事通信社]
現在、
http://www.jiji.com/ の社会文化NEWS項目一覧(2006/08/12-12;53)では確認ができます。
99 :
ククリφ ★ :2006/08/13(日) 12:44:21 ID:???0 BE:749102279-S
★ (104942)
100 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 12:50:09 ID:/PRjkgUO0
101 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 14:13:08 ID:O0XimCoi0
105 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 15:51:51 ID:hLyw88tb0
106 :
96 :2006/08/13(日) 15:56:50 ID:nVyWypn/0
107 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 16:15:23 ID:DcBVKrAo0
110 :
107 :2006/08/13(日) 16:32:24 ID:DcBVKrAo0
111 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 16:36:35 ID:RT2kSbI00
112 :
ココ電球(∩T∀T) ◆tIS/.aX84. :2006/08/13(日) 16:38:52 ID:sLuiZcz+0
12チャンネルの日高のなんとかレポートより アメリカの中国大使館爆撃の真相 「中国大使館の地下に秘密の戦闘指揮所があって敵の指揮をとっていたので B2+バンカーバスターで爆撃した」
113 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 16:42:49 ID:wGC2RXSQ0
114 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 16:59:40 ID:tingA/eU0
115 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 17:03:45 ID:7bQwVzGW0
http://ameblo.jp/zippofilter/ 2ちゃんねるはいじめられっこの集まる場所。
インターネットでしか自分をアピールできない弱い人が集まっている。
これだけははっきり断言できる、現実社会では自分をまったく主張できない
なのに2ちゃんねるになると調子に乗れる
もうあからさまにいじめられっこの弱々しいとこが前面に出ている。
中学高校のときにそんな人かならずクラスにひとりはいたよね。
いじめられる原因は自分で作ってるのもわかってない。
そんな性格だからいじめられている、自分に原因があることもわかってない。
なにかあったらすべて他人の責任にして困難な場面がくると逃げ出す
自分が傷つくことが嫌だから辛い事からすぐ逃げる
だから友達も作れない、恋愛もできない、仕事もつけない。
ほんと可哀相な人々。
今回のズバリッ!
『育ち知れるよね〜』
116 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 17:04:54 ID:hLyw88tb0
117 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 17:11:24 ID:FQzDFvx60
何をいまさら
118 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 17:12:40 ID:9Ni/dxA10
119 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 17:21:05 ID:j7EZLIiD0
120 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 17:25:09 ID:DcBVKrAo0
121 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 17:27:38 ID:EeUf6TkO0
122 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 17:36:44 ID:MmO3wkiXO
今日、「田村優和(マサカズ)」さんが溺れて重体なんだが 誰かソース探して立ててくれ
124 :
ククリφ ★ :2006/08/13(日) 18:01:24 ID:???0 BE:856116689-S
★ (104942)
>>123 田村優和でぐぐったけど「泳力検定合格者」が一番にヒットしたわけで
125 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 18:08:45 ID:+OgJKk1X0
126 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 18:32:32 ID:0QVxip060
127 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 19:03:15 ID:5QEaFXFF0
従業員が顧客による民族差別を訴えた訴訟の支援決定の背景 (2006年08月09日 09:51 更
新)
http://www.toyokeizai.net/shiki/kigyo_sangyo/shikiho/index.php?kiji_no=74115 積水ハウスは、同社に勤務する在日韓国人の徐文平氏(45)が7月31日、「差別発言で傷
つけられた」として、大阪府内の顧客に300万円の慰謝料と謝罪広告の掲載を求めて大阪地
裁に提訴した件に関し、会社による徐氏への支援を決定した。同社は「雇用管理や社会的責
任の観点から支援していく」とし、訴訟費用の負担や、裁判に出席する時間を勤務時間と認め
るなどの措置を実施する。
今回の方針決定は経営トップの判断によるものだ。この事件以前から同社は人権に関わる
問題については、企業を挙げて積極的に取り組んできた。その背景には、1970年代に起こっ
た『全国部落地名総鑑』事件の反省がある。これは、いくつかの企業が、被差別地区の地名を
列挙した『全国部落地名総鑑』という差別的な書籍を購入したことが明るみに出て、部落解放
同盟から糾弾された事件。同社も当時『地名総鑑』を購入し、糾弾されている。その反省を踏ま
えて、同社は社内に人権擁護推進委員会を設置し、人権問題研修などを開催、人権問題に対
する取り組みを進めてきた。今回の措置は、こうした同社の基本姿勢の一環である。同社では、
「今回は、当該社員が『在日』であるということだけがクローズアップされているが、当社として
は、人権問題全般への基本姿勢を示したもの」としている。
【福永宏記者】
これでは立たないんでしょうか
131 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 19:38:10 ID:MYgkzrvr0
132 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 19:49:15 ID:r2Uamn/Y0
アメリカによる中国大使館誤爆事件は 実は中国が地下でセルビアを指揮してるのを 攻撃したのが真相のスレありますか?
133 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 19:54:12 ID:+fu9F+bi0
ミシェル・ウィー−と松井、ニューヨークでデート?
「ゴルフの天才少女」ミシェル・ウィーと「コジラ」こと松井秀喜は米国でアジア界を代表するスポーツビッグスターだ。競技内容が違って会う機会がなさそうな2人が出会った。
ニューヨークマンハッタンのあるレストランで偶然に会い、記念写真まで撮ったとスポーツ朝鮮(チョソン)が13日報道した。
左手首の負傷でリハビリ中の松井は、最近マンハッタンのあるレストランで夕方、食事をしていた。すると近くになじみのある東洋系の少女の顔が目に入ったという。ミシェル・ウィーに似ていたが「まさか…」と思いながら食事を続けた。
しばらくしてレストランの従業員が近付いてきて「こちらの方が松井さんと写真を撮りたいということなのですが」と言ってきたので、松井は快くこれに応じた。
しかし松井はそこでびっくりした。従業員と一緒に長身のミシェル・ウィーが現れたからだ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78817&servcode=600§code=650
134 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 19:54:45 ID:wCl8pSkM0
135 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 20:03:41 ID:+Q/eHT8b0
亀田批判・次男にも飛び火 次戦の相手は素人か?
亀田家次男・大毅選手の次戦をめぐり、ブログやボクシング掲示板などネット上で、ある話題で湧き上がっている。
今月20日に予定されている試合の対戦相手、ウィド・パエス(Wido Paezインドネシアフライ級チャンピオン)選手の
プロ戦績は18勝(7KO)4敗3分とされているが、実際には1勝1敗1分の新人だというのである。
その根拠になっているのがBoxRecというサイトのデータである。それによるとバエス選手のプロ戦績は以下の通り。
05年6月16日 Yoppie Benu 8R判定勝ち (大毅選手に5RKO負けした選手)
05年1月29日 Anis Ceunfin 12R判定負け
04年8月14日 Anis Ceunfin 10R引き分け
確かにここで確認できる戦績は3戦に過ぎず、協栄プロモーションの発表する18勝4敗3分(7KO)とは大きな開き
がある。果たしてどちらが正しいのだろうか。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2315369/detail?rd
【マスコミ】読売広告社と大広、上海に合弁設立
上海に合弁設立 大広と読売広告社合意
広告会社の読売広告社と大広は8日、中国の上海市に合弁会社を設立することで合意したと発表した。
中国に進出する取引先企業への対応や急拡大する広告市場への参入を目指す。
両社はともに博報堂DYホールディングス傘下の広告会社。このうち大広は早くから中国市場への進出
に取り組み、香港、北京、上海、広州に拠点を持ってビジネスを展開している。
読売広告社の中国市場進出にあたり、同じグループで豊富なノウハウを持つ大広の協力を得ることが
適切と判断。合弁会社の設立を決めた。
社名は未定。資本金は6000万円で読売広告社が60%、大広が40%を出資する。代表は読売広告社が
派遣し従業員は当初6人程度となる見込み。設立は来年1月を予定しており、中国当局の許認可を待つ。
ソース:FujiSankei Business i.
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200608090042a.nwc
137 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 20:30:14 ID:A2yctawc0
139 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 21:01:25 ID:205jtsSS0
140 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 21:33:07 ID:MpjquqPd0
【テロ】米同時多発テロ「陰謀説」が米国で再燃
(AP)「世界貿易センター(WTC)ビルは内部に仕掛けられた爆発物で崩壊した」「米政府による自作自演だったのではないか」
――5年前の米同時多発テロをめぐり、米国内で「陰謀説」が再燃の兆しを示している。一部の学者らがグループを結成し、今年6月
には「真相究明会議」を開催するなど、活発な運動を展開して議論を呼んでいる。
同時テロでは「WTCビルがハイジャック機の激突による火災で崩壊した」というのが、米政府の公式見解。これに疑問を投げかけて
いるのが、「9−11の真実を求める学者たち(S911T)」と名乗るグループだ。ウエブサイトに掲載されている説によれば、
WTCは「計画的に爆破」され、米政府は「政治的目的のために」これを許可したか、さらには「画策した可能性さえある」という。
S911Tに名を連ねる学者は約75人。シカゴで開かれた真相究明会議には、約500人が参加した。同時テロ陰謀説は以前から
くすぶり続けていたが、最近新たな注目を集めるきっかけのひとつとなったのは、メンバーの1人、イスラム研究者ケビン・バレット
博士の言動だ。 バレット博士は今年初め以来、地方紙やラジオ番組で「WTCビルは爆破された」との説を唱えてきた。今秋ウィス
コンシン大で担当する講義の中でこの説を取り上げると公言したことから、同州議会から抗議の声が上がる騒ぎとなっている。
また、S911Tの中心メンバーであるブリガムヤング大の物理学者、スティーブン・ジョーンズ教授は、「WTC崩壊時には溶けた鉄
が流出した。火災の熱で鉄が溶けることは考えられず、高温を発するテルミット爆弾が使われたとみられる」と主張する。これに対し、
米政府は「溶け出した金属は飛行機の機体のアルミニウム片」との見解を示している。
クレムソン大で機械工学の助教授を務めていたジュディ・ウッド氏は、「爆破でなければあれほど短時間に崩壊するはずがない」とした
上で、「政府がうそをついているとすれば、テロに加担していたことを疑わざるを得ない」と語る。(以下略)
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200608130018.html
141 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 21:37:37 ID:DcBVKrAo0
142 :
ククリφ ★ :2006/08/13(日) 21:43:14 ID:???0 BE:665868678-S
★ (104942)
143 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 22:01:31 ID:sy40tmr90
144 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 22:03:51 ID:PEABcDtp0
春デブリって変な記事多いな、 8割左で、2割右。 左右に打ち分けてるわけでもなし。 牛みたいに思想的に偏った人?
145 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 22:29:51 ID:s++bJZn70
【BOX】具志堅会長からの刺客!ついに動いた「反亀田派筆頭」
昨年12月に東洋太平洋王座を獲得した嘉陽(右)と具志堅会長。カンムリワシが、亀田に襲いかかる
因縁の具志堅サイドからの挑戦。亀田興毅(手前)と父・史郎トレーナーは、さあ、どうする?
世界の闘拳に、カンムリワシ2世が襲いかかる!? 微妙な判定でプロボクシングWBA世界ライトフライ級王座に就いた亀田興毅(19)=協栄=に対し、
23歳の東洋太平洋同級王者、嘉陽宗嗣(かよう・むねつぐ)=白井・具志堅=が11日、挑戦相手として名乗りをあげた。嘉陽の師は元WBA世界Lフライ級王者で、
亀田批判の記事が発端となり、協栄ジムと“絶縁状態”にある具志堅用高会長(51)。『亀田Vs具志堅』の因縁の対決から、目が離せない。
http://www.sanspo.com/fight/top/f200608/f2006081201.html
147 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 22:56:30 ID:jWGzuNwk0
148 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 23:01:40 ID:CUZa7sUcO
149 :
名無しさん@6周年 :2006/08/13(日) 23:07:34 ID:SkOKhUgE0
香港紙「サイバースペースでの日本バッシング」
サウスチャイナモーニングポスト紙 イアナ・O・ブロゲイン記者
中国で反日感情が新しい次元を呈している。
今月インターネット・ゲームのプレイヤーが背景の赤い太陽のイメージに気づき
それが日本の国旗のデザインではないのかと推測し激怒が噴出した。
数千のネット愛国者たちは抗議するためにゲームの中に入った。
これは自然なデモの許されない一つの国の中での最も人目を引く仮想デモである。
問題のイメージはネットイースゲームの熱狂者によって発見された。
ネットースゲームは東洋の旅行ファンタジーである。
その書き込みは急速に広がって7月7日には、全土から10000人のゲーマーが
嫌悪感をぶちまけた。彼らは侮辱されたと感じ憤慨している。
彼らは言う。日の昇るイメージ−−戦中の日本を連想させる−−がゲーム中の
中国政府のオフィスの背景として使われていると。
しかしネットアースはそのイメージを守っている。彼らが言うにはこれは古代の中国の
「東洋の日の出」に基づいている。この反日感情についての最新の事件は、
戦後長いあいだ大部分の中国人が彼らの隣人に対して抱いている強い激怒を示している。
この反応はいくつかの疑問を起こさせる。まずこのようなふるまいはどの程度
国営メディアを通した中国政府の一貫した日本に対する否定的な描写と結びついているのか?
二つ目は戦後こんなに長い間なぜ今なお中国は第一の公敵として設定する必要があるのか?
メディアを通して反日感情を定期的に沸き起こす北京の役割は明白だ。
それは東京が北朝鮮への先制攻撃を提案する手首を叩くことで繰り返し決して
「歴史の講義」を忘れないように、日本の首相が靖国神社を訪れることへの
明白な激しい非難である。大陸の人々は定期的に日本の「軍国主義的な過去」を思い出させられる。
イギリス政府が新聞やTVで定期的にそのようなメッセージをドイツに対して送ることは
想像することが困難である。しかし二つのアジアの隣人の間の歴史は異なっているので
比較は翼を欠いている。
(続く)
>>2-10 http://www.asiamedia.ucla.edu/article.asp?parentid=49934
今なおある広範囲な認識は何十回もの公式な謝罪にもかかわらず 日本はドイツと違って過去の悪行を適切に償っていないということである。 しかし古傷を治すことに不本意という北京の意図は助けない。 去年の国営テレビは終戦の60年の記念するために日本の侵略者の残虐さを 感情的に攻撃する報道を放送した。それはもう一度反日感情をかきたてた。 まるでそれが必要とされているかのように。 疑いないことはこのような行為の全ては中国の最も発展した隣人に影響するということだ。 しかし北京が反日感情をかきたてさせる共犯であることで、 何がその光景の後ろで起こっているかが明白になる。 去年の中国全土での大規模な反日デモは国営メディアが信じさせているような 自然発生的な出来事ではない。大部分は高度に組織化されよく指揮された行動である。 バス一台分の人員を一日練習させて投石と射撃の技術を訓練させたのだ。 広東省のドンゾウ村のデモ参加者たちは同じ寛大さを楽しめなかった。 最大で10人が警察に殺された。違いはドンゾウの抗議者たちは当局への挑戦と見られたことだ。 対照的に、日本に対する抗議は中国当局の利益になる。市民の注意を共通の敵に 向けさせることによって去年87000人の治安事件違反を記録した国で 大陸の社会的経済的な問題から目をそらさせるのだ。 日本叩きはそれがインターネットゲームに関するものであっても歓迎すべき娯楽になっているように見える。 (終わり)
すいません。誤爆しました
154 :
141 :2006/08/14(月) 00:55:25 ID:PLMFHXXL0
155 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 00:59:01 ID:APPnEiSg0
156 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 01:06:38 ID:kTT6dZRUO
157 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 01:15:24 ID:Lvob1PTD0
158 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 02:17:35 ID:CdVusw1d0
159 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 05:24:07 ID:PHgw2owk0
160 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 05:52:03 ID:HBAjJfyU0
【調査】 日本、途上国への援助は最下位と判明
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/08/14/k20060814000017.html 先進国が発展途上国の経済発展や社会の安定にどこまで貢献しているかを
アメリカの研究機関が独自の基準で分析したところ、日本は、国の経済規模の割に支援の額が少なく、
農産物への関税も高いなどとして、調査対象国の中で最下位にランクされました。
調査は、日本や欧米諸国など21の先進国を対象に行われたもので、発展途上国に対する
経済支援の額や内容、貿易や投資、移民の受け入れなど7つの項目について
各国の取り組みを分析し、点数化しました。その結果、途上国の発展や安定に
最も貢献度が高いとされたのはオランダで、次いでデンマーク、スウェーデンの順となり、
アメリカは13位、日本は最下位の21位にランクされました。日本について、
調査は、技術の移転で大きな貢献を果たしているものの、経済支援は経済規模の割に額が小さいうえ、
コメなど農産物への関税が高く、途上国の農業にとってマイナスだとしています。
また、移民の受け入れにきわめて消極的なうえ、国際的な平和維持活動など安全保障面で
あまり貢献していないと指摘しています。調査を行った研究機関は「日本は平和国家としての
国際貢献に誇りを抱いてきたが、ほかの先進国と比べると途上国への関与が低い」と厳しく評価しています。
163 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 06:45:56 ID:nk3pv4Au0
164 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 07:23:59 ID:icPL6uCX0
165 :
アイドル危機一髪!アキバ献血イベントで大暴れの男逮捕 :2006/08/14(月) 07:43:13 ID:ah1o+6xW0
アイドル危機一髪!アキバ献血イベントで大暴れの男逮捕
人気アイドル危機一髪−。13日に東京・秋葉原のアキバ献血ルーム前で行われたイベントで、
参加した無職男(29)が男性スタッフを殴り、駆けつけた警視庁万世橋署員に暴行の現行犯で逮捕される騒動があった。
事件が起こったのは、19日公開のアクション映画「マスター・オブ・サンダー 決戦!!封魔龍虎伝」
(谷垣健治監督)の関連イベント。同映画のテーマが「継承」であることから、
主演の木下あゆ美(23)、共演の芳賀優里亜(18)、永田杏奈(24)、小松彩夏(20)らが
出席して献血を呼びかけ、ファンや通行人約100人が集まった。
事件が起こったのは午後1時半のイベント開始直後。捜査関係者らによると、場所取りなどで興奮した男が
「危ないぞコラ」などと叫び、制止しようとした映画スタッフを数発殴ったという。
男性スタッフ、出演者にけがはなかった。
会場は一時騒然となったが、木下が「キャンペーン参加をきっかけに、血の気を下げてほしい」と
呼びかけるなどして予定通り行われ、別会場でもトークイベントが行われた。
関係者によると、秋葉原のイベントで逮捕者が出るのは異例。イベント運営に問題はなかったが、
配給の日活は「予想以上に人が集まった。今後対応を考える必要がある」と警備を強化する方針を明かした。
逮捕者が出たことを知った木下は「驚きました。いつもはあんなことはないのですが…」と残念がっていた。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200608/gt2006081403.html
166 :
首都圏で停電 :2006/08/14(月) 08:43:46 ID:HQarw5TN0
停電で信号機、260台以上消える 警視庁
【08:39】 警視庁によると、停電で、都内全域で少なくとも260台の信号機が消えている。
停電でエレベーター閉じ込め相次ぐ 東京消防庁
【08:30】 東京消防庁に14日午前7時50分ごろ入った連絡によると、東京都内全域で発生した大規模な停電のため、信号機が消えたりエレベーターに閉じ込められたりする事故などが相次いでいるという。
東京都や千葉で広範囲に停電 警視庁
【08:18】 警視庁などによると、東京都内全域と千葉県で14日朝、広範囲にわたる停電が発生し、信号機が止まるなどして問い合わせが殺到している。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
167 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 09:31:32 ID:kTT6dZRUO
169 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 09:46:02 ID:q2TODqCj0
171 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 09:49:52 ID:lo+Hy4Pr0
172 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 09:56:49 ID:cCRxXkdH0
174 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 10:16:15 ID:m9HjnI1/0
176 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 10:27:25 ID:p+I0QcHt0
東電またまた情報隠蔽 クレーン船接触で80万件の停電が発生した今朝の事故 東電広報は調査中として何も発表せず マスコミのヘリ映像で損傷した送電線が写されてしまった ので慌てて最低限の内容だけ発表 停電事故直後からすべて把握しているのにあくまで隠蔽 原発トラブル隠しで会長、社長引責辞任し隠蔽体質は刷新 を約束したにもかかわらず何も変わっていなかったことが 露呈しました マスコミは東電からの報道自粛依頼を受け入れその役割を 放棄しました
178 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 10:40:50 ID:lVXgUFNX0
179 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 11:09:52 ID:NwgCUgoC0
180 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 11:14:55 ID:PLMFHXXL0
関西電力 大阪南部で停電 うちの家で停電したwwww
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060814-00000403-yom-soci あぜ道の花火「うるさい」と散弾銃発射、67歳逮捕
茨城県警日立署は14日、同県日立市十王町、無職根本隆容疑者(67)を暴力行為と銃刀法違反の疑いで逮捕した。
調べによると、根本容疑者は13日午後7時30分ごろ、自宅近くの田んぼのあぜ道で、同市内の自営業男性(36)が花火をしていたことに腹を立て、自宅から散弾銃を持ち出し、実弾2発を発射した疑い。男性にけがはなかった。
男性は実家に帰省し、午後7時ごろから家族らと花火をしていたが、当時は1人だった。
根本容疑者は調べに対し、「うるさいので一度やめろと言ったが、やめなかった。男性には当たらないよう両脇に狙いをずらして撃った」などと供述しているという。
(読売新聞) - 8月14日12時8分更新
184 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 12:43:03 ID:DHN3gpPD0
185 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 13:24:22 ID:IGRZ+IJ+0
186 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 13:25:07 ID:IGRZ+IJ+0
188 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 13:37:29 ID:yxWn7frb0
189 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 13:37:42 ID:B8cXzIHN0
また東証システムダウン 現在停止中
190 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 13:39:39 ID:wpGIayNcO
羽田ダイナマイト仕掛けられる。
192 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 13:49:50 ID:1MLARItD0
194 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 14:08:26 ID:02gDQpCU0
イーストウッド映画 日本で先行公開
米俳優で監督のクリント・イーストウッド(76)が製作・監督を務める映画
「硫黄島からの手紙」が12月9日に日本で最初に劇場公開される。
ハリウッド大作が日本で先行公開されるのは極めて異例。
「硫黄島…」は、太平洋戦争で激戦を繰り広げた「硫黄島の戦い」を
日本側の視点から描き、渡辺謙(46)らが出演。
アメリカ側から描く「父親たちの星条旗」(10月28日日本公開)と並んで
「硫黄島2部作」として製作が進められている。
イーストウッドは「日米双方の側の物語を伝えるこれらの映画を通して、
両国が共有する、あの深く心に刻まれた時代を新たな視点で見ることができれば幸いです」
とメッセージを寄せている。
ソース:スポニチアネックス 2006/08/14
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/08/14/03.html
196 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 14:53:56 ID:PLMFHXXL0
197 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 15:15:37 ID:rf4GhFEW0
198 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 15:37:55 ID:CG5XzRE+0
199 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 16:11:48 ID:Lvob1PTD0
200 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 16:14:41 ID:Lvob1PTD0
>>195 世界の国々って、
別に特定アジアだけでしょ?
で小泉さんや安倍さんをたたきまくって、
どういうプロパガンダ?
201 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 16:24:49 ID:g/oGllOF0
202 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 16:29:10 ID:sAg7cOQp0
203 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 16:44:47 ID:1ZmH+HSa0
>>173 記者のスキを狙った確信犯の仕業だったみたいだね。
個人的にはすごくおもしろい。
205 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 16:59:08 ID:kMWE6UHb0
207 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 17:39:10 ID:gqkIBaNU0
208 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 17:44:33 ID:5YPYsMCV0
記者さんたちは、夏休み計画表を提出してくれ、おもしろいニュースが多い時期に 揚げられないのは辛い。。。
211 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 18:28:26 ID:rf4GhFEW0
212 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 18:41:00 ID:Lvob1PTD0
213 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 18:44:52 ID:Lvob1PTD0
215 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 19:25:55 ID:fLWYiFr80
218 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 20:16:35 ID:AtU88AXx0
219 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 20:34:42 ID:PLMFHXXL0
220 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 20:41:38 ID:k8Noqeow0
221 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 20:55:09 ID:kTT6dZRUO
222 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 21:23:04 ID:lDOIJ7tS0
223 :
222 :2006/08/14(月) 21:29:36 ID:oRmQjDdB0
224 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 21:57:09 ID:v/vKwotb0
225 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 22:03:11 ID:t/s1elSR0
226 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 22:03:24 ID:lWo0X06G0
227 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 22:14:30 ID:xL/okPYp0
記者もお盆休みでスレはなかなか立ちません 以上
228 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 22:24:07 ID:wylrqjoV0
229 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 22:29:12 ID:wylrqjoV0
230 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 22:29:48 ID:yhUPgS/j0
234 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 23:33:42 ID:FH8+Rdqj0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060814-00000114-jij-soci 元恋人宅に居座った男逮捕=荷物運び込み、2カ月生活−大阪
別れた恋人の自宅に、自分の荷物を運び込み、約2カ月間居座ったとして、大阪府警西署は14日、住居侵入(不退去)の疑いで、大阪市西区の自称飲食店アルバイト津留崎弘容疑者(25)を逮捕した。
調べによると、津留崎容疑者は6月中旬ごろ、以前交際していた美容師の女性(22)が住む大阪市西区のマンションに、「仕事が見つかったら取りに来るから置かせて」とうそをついて、自分の荷物を運び込み、女性の部屋に約2カ月間にわたって居座った疑い。
女性は同容疑者に対し「出て行ってほしい」と何度も説得したが、同容疑者は「お前が出て行け」と逆上し、物を投げ付けるなどしたという。
237 :
名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 23:57:17 ID:rf4GhFEW0
242 :
219 :2006/08/15(火) 00:37:43 ID:CHjiezqW0
244 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 01:26:58 ID:7T1uWbNP0
248 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 03:17:03 ID:NQSaMuGz0
『脅威を感じれば殺害しても正当防衛』な州法、全米で続々導入中!
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20060813/mng_____kok_____005.shtml 先月二十二日、米ミシガン州バトルクリークのアパートに住む男(58)が
訪ねてきた知人(38)を玄関先で、50口径のライフルを発砲し、殺害した。
「ハンマーで襲われそうになった」と話すと、警察は男を逮捕することもなく、
帰宅させた−。
「住居に入ってきた者から脅威を感じれば、殺害しても正当防衛が成立する」。
ミシガン州では、この事件の二日前、こんな内容の改正正当防衛法に
グランホルム知事(民主党)が署名し、成立したばかりだった。
ニューヨーク・タイムズ紙によると、同様の州法は昨年十月にフロリダ州で施行され、
現在、全米十五州で成立、八州で導入が検討されている。
251 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 03:44:41 ID:rU9K0lrN0
252 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ :2006/08/15(火) 03:57:34 ID:???0
>>252 スレタイ長すぎ
もうちょっと読むほうのこと考えろキチガイ
254 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 04:32:46 ID:AKqcHmuU0
255 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 05:16:36 ID:AKqcHmuU0
257 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 05:57:00 ID:igI3LfRk0
参拝したようですが、立てないですか?
260 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 07:55:20 ID:JGwkzUzZ0
261 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 08:04:03 ID:IwIIGtq+0
262 :
ブルーベリーうどん :2006/08/15(火) 08:20:58 ID:VaIxuomSO
[速報] 谷垣財務大臣辞任
264 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 08:33:24 ID:+jZBpUE20
265 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 09:32:29 ID:uReH5aDD0
268 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 10:06:32 ID:FpgIZacu0
269 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 10:17:01 ID:nd+ghImB0
271 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 10:25:04 ID:RTqi65oM0
272 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 10:34:45 ID:a4eoQjSu0
東海新報2006年08月15日付世迷言
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/column.cgi 拝啓 小泉純一郎様 終戦の日の本日に靖国神社を参拝されると洩れうかがっておりますが、
民草の一人として賛意と敬意を表します。国のために犠牲となった人々に首相として哀悼、
感謝の意を捧げることになんのためらいが必要でしょうか▼わが国のマスメディア(あの読売新聞までが)は、
大方が参拝反対のようですが、歴代首相が公然と参拝していた頃は何もいわず、
途中から中国が文句をつけ出し、ビビった当時の首相が取りやめて以来、その尻馬に乗りだしたというのは、
主体性の欠如というより外圧に弱い脆弱性を自ら露呈するようなものであります
▼しかしあなたは総裁選の公約としてこの日の靖国参拝を掲げ、実際、一貫して参拝を続けております。
ところが首相就任その年にこの日ではなく、二日前に前倒しして参拝したのですから、
私も驚き、憤慨さえしました。公約と膏薬ははがれやすいとは申せ、一国の宰相の約束です。
綸言汗の如しというようにその重みは庶民のそれとは異なるのです▼その前倒しは、山崎、福田、
加藤といった親中派が「十五日以外なら中国は問題にしない」と説得したせいだとは知りませんでした。
なのにその通りでなかったことに激怒したあなたは、いつか公約をはたす日をうかがっていたのでしょうね。
確かに参拝の是非は多方面から論議されていますが、それは国内でなされるべき事柄であり、
中韓などが文句をつけるのは論外です▼米国内からも非難があるとメディアは外圧を借りますが、
原爆が「戦争を終結させるために必要だった」という国の人間にいわれたくはありません。
参拝によって失うものは少なく得るものは多いのですからここでケリをつけて下さい。
最後のお仕事ご苦労さまです。敬具
273 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 10:50:20 ID:CHjiezqW0
274 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 10:50:26 ID:/XUE2Ukf0
<消費者金融>10社借り手に生命保険 死亡時受け取り人に
消費者金融の大手5社を含む10社が債権回収のため借り手全員に生命保険をかけて掛け金を支払い、
死亡時の受取人になっていることがわかった。貸借契約と同時に大手生保に保険加入手続きを取り、
遺族への死亡確認をしなくても支払いを受けているケースが多い。
多重債務者の相談・支援団体は「契約書の片隅に記載され、大半の人が知らないうちに命を担保にされている。
厳しい取り立ての原因にもなっている」と批判。金融庁も保険の加入や死亡確認方法について調査に乗り出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000005-mai-soci
275 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 10:56:07 ID:D8A7ySYP0
278 :
snazzy :2006/08/15(火) 11:09:26 ID:UBTLlSqf0
280 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 11:18:27 ID:bIjCaH7X0
282 :
snazzy :2006/08/15(火) 11:36:54 ID:UBTLlSqf0
285 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 11:49:34 ID:wENpnaE60
286 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 11:49:36 ID:b6NQtZyD0
>>287 ユーザーの安全にも大きく関わる事ですし話題性も高いのでニュー速+にも立てるべきかと
289 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 12:05:27 ID:EcX4DXdO0
>>287 社会面に載るようなリコールはいいんじゃね?
290 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 12:47:03 ID:xKvwqbgH0
オシム監督「君たちマスコミは、東京五輪から40年間、まったく成長していないのでは?」
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20060815-75721.html 記者会見場の空気が凍り付いた。前日13日。新潟合宿初日の練習後のことだ。冒頭の「メンバー発表日の練習に
なりましたが」という質問に、オシム監督は表情を厳しくした。「質問の意図が分からないので、答えられない。
だいたい発表当日に練習をしてはいけないのか? もし日本に、そういう、しきたりがあるのなら謝りますがね」。
首をすくめるしぐさで、顔をしかめた。
ピッチ上ではフィールドの選手たち全員に、90分間走り続けることを求める指揮官。厳しいまなざしは、マスコミ
などピッチ外にも向けられる。05年のナビスコ杯決勝前夜祭のことだ。「初めて来日された東京五輪から40年。
日本のサッカーはどのように変わったと感じるか?」。何げない質問に、返答はヒートアップした。「当時から、
機動性に優れるという特長はあった。それを生かして大きく成長を遂げていると思う。だが問題は、君たち
マスコミだ。40年間、まったく成長していないのでは?」。フォローを入れたのは、監督の理解者である千葉の
祖母井GM。「愛のムチやね。監督は、サッカーが良くなるためにはマスコミも、しっかりしないといけないと思って
いるんよ」。
291 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 12:57:22 ID:v0A008iT0
292 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 13:02:48 ID:xKvwqbgH0
金融庁、上限金利下げで少額・短期を適用外に
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060815AT2C1404714082006.html 金融庁は来年の施行を目指している貸金業規制法の改正で、貸付金利の上限を引き下げるのに合わせ、
少額・短期の貸し付けについては上限金利の上乗せを認める方向で検討に入った。「貸付額50万円以下で
返済期間は1年以内」とする案が軸で月内に与党に提案する。上限金利を大幅に下げると、貸金業者が
信用力の乏しい利用者に資金を貸さなくなるとの指摘があることに対応する。
特例措置の対象は担保や保証人をつけない少額・短期の貸し付け。金融庁と与党は出資法の上限金利
(29.2%)と利息制限法(15―20%)に挟まれたグレーゾーン(灰色)金利を撤廃、利息制限法の水準に上限
金利を下げる方向で議論を進めているが、特例対象には出資法の上限に近い金利水準での貸し付けを
認める見通しだ。
293 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 13:05:38 ID:qZd4GxHA0
294 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 13:43:50 ID:mBlPhcjl0
295 :
名無しさん@6周年 :2006/08/15(火) 13:52:09 ID:FGykHY9R0
296 :
名無しさん@6周年 :
2006/08/15(火) 14:03:02 ID:icAj9Zz50 BE:246020328-2BP(100)