【米国産牛肉】「食べたくない」45%【読売調査】

このエントリーをはてなブックマークに追加
910名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 21:54:05 ID:uU5gqyS50
>>908
ピッシング禁止すら徹底できてない日本…お察し下さい。
911名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 21:55:54 ID:V4XosTNn0
どんなにがんばっても何らかの形で
多かれ少なかれ口にするのは必須。

912ホワイト ◆KosbZRC5sc :2006/08/14(月) 21:56:01 ID:kyfz0e780
おれ牛肉食わないからいいんだけど

・輸血
・採血
・手術
・歯医者

このへんでクロイツフェルト・ヤコブ病が伝染するという話がある。
そのほうが怖い。
913名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:06:06 ID:BEfjV/BW0
>>908
> 米国による日本産牛肉の輸入禁止って、もう解除されたのだったっけ?

これって、俺も知りたいんだけど。 誰も知らないの?
ってことは、まだ禁止されてる?
914名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:10:20 ID:xGtglaos0
>>913
日本からの骨なし牛肉の輸入に関する質問と回答
http://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-j20050912-50.html
915名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:10:47 ID:BEfjV/BW0
>>910
・まだ米国は日本産牛肉の輸入を禁止している。
・日本産牛肉は、米国産牛肉より、実は危険。

っていうことか。
916名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:20:32 ID:hVveFjwz0
>>915
・日本はアメリカ様の奴隷

っていうことか
917名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:22:12 ID:gkak4BRJ0
ほほう、「食べても良い」は55%か。
918名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:35:42 ID://hlzNqL0
原因不明のアルツハイマーでへたってもいいから食べたい…10%
919名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:36:42 ID:xGtglaos0
>>915
もういい加減、読んだだろ?礼の一つも有って良くね?
日本でも、輸出規格で販売してくれないかなぁ・・・

−特定危険部位(SRM)は、枝肉から完全に取り除かれ、食用製品から分離され、適切な方法で処分されなければならない。
FSISの規則によりSRMに含まれる部位は、生後30カ月以上の牛の悩、脊髄(せきずい)、
脊柱(尾椎、胸椎と腰椎の横突起、および仙骨翼を除く)、三叉(さんさ)神経節、後根神経節、頭蓋骨、
および眼と、すべての年齢の牛のへんとうと回腸末端部である。
BSEの研究では、牛の場合これらの部位がBSEの主な蓄積場所であることが明確に示されている。
これまで筋肉組織のBSE感染性は発見されていないため、
SRMの慎重な除去と分離がホールカット骨なし牛肉の最も重要なBSE軽減措置となる。

−空気注入によるスタニングの禁止。
キャプティブ・ボルトスタニング器具の使用は、牛の頭蓋(ずがい)に空気を注入し、
脳やその他の中枢神経系(CNS)組織の一部をスタニングされた牛の循環系に混入させてしまう可能性がある。

牛肉は、と畜の際ピッシング処理をされない牛からのものであること。
ピッシングとは、細長い棒状の器具をスタニングされた動物の頭蓋腔(ずがいこう)に挿入し、
CNS組織をさらに引き裂く作業のことである。この処理により、
と畜処理の間にCNS組織を動物の体全体に拡散してしまう可能性がある。
この空気注入によるスタニング法はEUで禁止されており、米国では使用されたことがない。
軽減措置は日本政府が認可した獣医官が発行した証明書の原本によって証明されなければならない。
920名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:09:41 ID:IBIv0wBc0
俺は、右だが、アメ牛は喰わんなー。
921名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:12:37 ID:xGtglaos0
>>920
まぁ、右左は関係ないわなw

ちゃんと考えた上での結論は、個人の自由。
風説の流布だけ止めてもらえばOK!
922名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:19:53 ID:TwmjlH/0O
食べたくない。
食べたくない。
食べたくない。
食べたくない・・
923名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:44:52 ID:tzcRLlKc0
アメリカは危険部位除去がちゃんとしていると主張する人がいるが、チェーンソーで脊髄液撒き散らしてちゃ意味無いだろうに。

http://www.zensho.co.jp/company/safety/faq.html
>脊髄液の吸引など危険部位の除去作業についても、日本では牛の背中を切り裂く「背割り」の前に専用の器具で脊髄液を吸引するのに対し、
>アメリカでは「背割り」を行ってから吸引を行っていました。
>このことにより、背割りを行った際に脊髄液が飛び散り、完全な吸引がなされていませんでした。また、背割りに使用するチェーンソーの洗浄も不十分で、
>かえって交差汚染の恐れを大きくさせるものでした。
924名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:51:22 ID:MmngefzN0
>>923
ゼンショーは印象操作や嘘でアメ牛の危険を煽ってまで、自分とこのものを売りたいわけか。

牛の背割り前の脊髄除去等の推進について(厚生労働省 平成14年1月31日)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/01/h0131-3.html
925名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:06:30 ID:l+8fQ1+00
>>924
それ日本の話じゃん。
アメリカの屠畜場がそれらをしっかりやってないから問題なんだろ。
嘘と印象操作してるのはお前だよ、ピックル。
926名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:15:06 ID:MmngefzN0
>>925
読解力と理解力ねぇな。

背割前の吸引のほうが問題が多いのに、また騙されてやんのw
927名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:24:17 ID:sjupNUZV0
喰わなきゃいいのよ。
928名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:33:29 ID:gCjt6uBN0
>>919
>日本でも、輸出規格で販売してくれないかなぁ・・・

日本に住んでる日本人でこう考える人はまずいない。
いまの日本のチェック体制に不備があるなら積極的に改善しよう、
だが今いじると特定アメリカの外圧で歪むのは間違いないし、
混乱に乗じてそこに中国が割り込んでくる可能性がある。
右にユダヤ人左に中国人、やかましい連中にはうんざりだ。
929名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:42:49 ID:A5i4qwvs0
だんまりで米国産牛を販売する飲食店と、
危険性が排除されてないからうちは使いませんという飲食店、
どちらの店が安全なんだ。
自分の売上を上げる為に言ってると非難する馬鹿、当たり前だろ。
930名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:48:49 ID:WLYzIUSp0
 
ゼンショーは豪州産牛でしょ
931名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:52:56 ID:RTKnD8PIO
右翼は食え
932名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 02:05:17 ID:QJOCnRxD0
>>926
http://www.pref.hiroshima.jp/syokunikueisei/edaniku.pdf
>脊髄除去装置導入によって,背割り時における脊髄組織の飛散を確実に低減する効果を確かめることができた。

平成14年の古い資料持ち出して何得意になっちゃってるのw
933名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 02:34:49 ID:Nu8PyrF30
>>917
ちゃんと>>1読みな。

>「食べたくない」が45%、
>「しばらく様子を見て判断したい」が43%
>「食べたい」は10%にとどまった。
934名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 02:43:31 ID:V6OVvkBgO
45%って少ないな。
まあ何か事件があってもすぐ忘れるのが日本人だから仕方ないか。

国は国民の安全なんか第一に考えてないのによく食えるな。
俺は食いたくないが、完全自給自足でもしない限り、気づかないところで加工された
狂牛肉を口にすることになるんだろうな。
935名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 02:50:40 ID:dpLrksBN0
安さに釣られて食べてしまったら負けかなと思う・・
936名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 02:51:01 ID:Pau10Rhs0
食べたくない。
でも輸入禁止になる前、大量に食ってるんだよな。
937名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 03:19:18 ID:xJaCC+Ti0
>.934
俺は、逆に多いと思う。
積極的に情報を摂取する層が増えて好ましい。
テレビだけじゃ、せいぜい10%だよ。
あとの55字分オ、子供に、ガキにドンドン、丼丼くさせろ!!!
俺は、食ったなんて言ったら殴る!!!

はやく、日本人のスクレイピー見せてくれ!!!
若い奴の方が、羅漢率が激高だからなwww
938名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 03:34:14 ID:/E9v3e2l0
そういや2年くらい牛肉食ってねーな・・・
939名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 06:30:47 ID:mhoCSF8x0
米国のBSE/リスク直視し抜本策を
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/column/0608/12.html
940名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 06:35:28 ID:pMwEULLXO
毒牛イラネ。
941名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 07:28:23 ID:l9gaYUB60
ま、ネットで情報仕入れてれば食べたくはないわな
942名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 07:30:27 ID:LJHnJQtS0
国産牛も食いたくなくなるな。
943名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 07:30:44 ID:6475S8wT0
食いたくないです。

でもどこに混ざっているか分からないのが現実です。
944名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 08:18:41 ID:usc2/cES0
まあ工作手口が「米牛安全」から「国産牛と安全性は変わらん」に
転換したのだけは確かだな。
945名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 08:19:53 ID:mF6DD4mK0
靖国ニュースよりは遥かに建設的なニュースだな
946名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 08:27:26 ID:czAo/CQ/0
10年くらい前に吉野家で初めて牛丼を見た時に、気味の悪い、小さいクレーターがブツブツした肉とかその回りが変色して豆状にボツボツした肉とかが混ざってるのをじっと見てたら気持ち悪くなって避けて食べてたの思いだした
ネタじゃなくて
お前らも覚えない?
947名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 08:31:11 ID:MmngefzN0
>>932
ほんとに理解力と読解力がねぇなw
おまえが出してきたリンクの文書じっくり読み直してみ。
脊髄の取り残し多いやん。安全を担保してるのは洗浄だろうに。

背割り後なら、前根と後根をナイフで切れば、脊髄ごとちゅる〜んと取れる。
背割りしたら、脊髄液がドバーっと出てくるわけじゃないぞ。
脊髄の構造くらい知っとけ、バカw
948名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 09:40:15 ID:R+Ej+btq0
取り敢えず吉牛は行かない。
949名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:03:20 ID:WESPVkwm0
アメリカの言いなりに犯される日本
950名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:35:52 ID:u+nvsUtz0
>>946
それは膿瘍ができてた牛だな。

病気の牛でさえ商品として流通させてたのか?
951名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:36:56 ID:Ju8Pa50y0
【米国産牛肉】「脊髄液は周囲の肉に飛び散っていた」 民主党の訪米調査団が大手施設視察を報告

1 :バッファロー吾郎φ ★ :2006/02/01(水) 13:35:32 ID:???0
★民主調査団「米のBSE対策ずさん」・大手施設を視察

 訪米中の民主党のBSE(牛海綿状脳症)議員調査団の山岡賢次衆院議員らは31日、
ワシントンで記者会見し、前日訪れたカンザス州の大手食肉加工施設の視察結果を
公表した。処理中の牛の脊髄が周囲の肉に飛び散り、洗浄も不十分だったと指摘。
米牛肉の輸入再開条件である特定危険部位(SRM)の除去がずさんだと米BSE
対策を批判した。

 民主党の議員団が訪れたのは米食肉最大手タイソン・フーズの加工施設。
調査団は牛の背中を切り裂く「背割り」の様子などを視察し、「脊髄液は周囲の
肉に飛び散っていた」(山田正彦衆院議員)という。その後の洗浄も不十分で
「出荷前の枝肉にも脊髄が付いていたのを確認した」(岡本充功衆院議員)。

 山岡議員らは「米国が約束していたSRMの除去は守られていない」と強調。
帰国後に、小泉内閣の責任を問うとした。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060201AT2M0100501022006.html
952名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:59:59 ID:7HFjjwBp0
>>947
どっちもヤバそうだということがよくわかった。
953名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:08:25 ID:+T68x+lR0
>>947
声に出して100回読めマヌケ。
>脊髄除去装置導入によって,背割り時における脊髄組織の飛散を確実に低減する効果を確かめることができた。

>安全を担保してるのは洗浄だろうに。
>>951
その洗浄もまともにやってないのがアメリカだ、危険極まりない。
お前は本当にダメな工作員だな、時給減らされるぞw
954名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:27:33 ID:MmngefzN0
>>953
おまえはほんとにほんとに理解力と読解力がないな。

まず「軽減」の意味がわからんか?
それに、おまえが貼ったリンクの文書の締めの言葉、意味分かる?

 >脊髄除去装置による完全除去は困難であることから,
 >やむを得ず脊髄除去が不十分なものについては手動洗浄により
 >脊髄組織の除去を徹底することが重要である。

それから、表1、表2を見てみろよ。背割り前の吸引では、脊髄の取り残しが
無茶苦茶多いじゃねぇか。よくこんなもんで安全って信じられるなw

最後に、民主党調査団のヨタなんぞ根拠になるかよ。
タイソンに文句言われてどうなったかな?
955名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:35:32 ID:vytmtGTZ0
タイソンってあの査察の後に香港で危険部位混入してるんじゃなかったか?
956名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:40:36 ID:TaF7Ms1R0
毒入り牛肉
食べたら死ぬで
957名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:55:14 ID:GPrgpOd70
国内自給率99%目指せよ。

どうしても出来ない南国の物とか以外
何も、狂牛ヤコブ牛食べたり、防腐剤バリバリふっかけた
何日も輸送してきた野菜食べる事ないじゃん



958名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:07:35 ID:Fonw3Ko70
イベリコ豚食うと、牛なんか馬鹿馬鹿しくて食おうと思わなくなる。
959名無しさん@6周年
日本における牛海綿状脳症(BSE)対策について(今までの議論を踏まえたたたき台)
−平成16 年7月 食品安全委員会・プリオン専門調査会
http://www.fsc.go.jp/senmon/prion/p-dai12/prion12-siryou.pdf

> 厚生労働省が、全国で7 か所の食肉衛生検査所において牛せき髄の除去率及びせき髄に
> よる枝肉の汚染程度について調査した結果によれば、せき髄吸引方式の5ヶ所では
> 平均80.6±17.1%(52.5〜99.1%)、押出方式の2ヶ所では平均75%(72.0,78.0%)、
> 背割り後にせき髄除去を行った1 ヶ所では100%であった。

消費者団体とかが印象だけで「背割り前の吸引にしろ!」ってアホみたいに騒ぐから、
日本では背割り前の吸引を義務化した、さらに危険な押出方式すらやっている。
「全頭検査」と同じで、食の安全を非科学的かつ神経質に訴えた結果、食の安全が
脅かされる可能性が高まっているわけだ。