【パロマ】「何度もやった」パロマ元社員がついに不正改造への関与認める

このエントリーをはてなブックマークに追加
130名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 06:23:30 ID:JIUbxD5k0
パロマオワタ
131名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 06:24:50 ID:bIHgbTqJO
パロ魔終了wwwwwww
殺人会社の取締役だから、A級戦犯だなwwwww
132名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 06:25:52 ID:mgYEn+TA0
今もパロマの瞬間湯沸かし器を使ってるけど、前のやつが
この型でした。しょっちゅう、風呂に入るとお湯が水になってしまうので
ほんとに困ってた。
修理にきてくれた人が確か黄色いのをつけてたと思う。
(今、思うと安全装置をはずしていた)
頭もしょっちゅう痛くなっていたが、隙間風が吹く家なので死なないで済んだんだと
最近分かった。原因不明の具合の悪さで、自律神経失調症と
判断され、ずっと病院通いでした。
133名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 06:31:27 ID:5dEOcYh5O
北の方だと気温が低いからハンダが割れた。
交換部品が無いときに、不正改造した。

その後、改良したから、今の製品に問題はない

ただまあ、当時も今も同じ一族が経営しているんだが
134名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 08:12:13 ID:9Ni/dxA10
まあこのスレが消えたと同時に世間から忘れ去られる話題だな
パロマの問題だけで片付けようと必死の様子だが
事故死亡確認作業は警察の仕事ですよ それ分かって言ってる?
警察のお気楽業務がここまで死者数を拡大させたと、なぜ気づかない振りするのさ
普通に考えても、パロマと警察 両方責められていいはずなのに
特定企業さえ潰れれば無問題かな? もしや喪前らって釣られやすいの?
135名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 08:22:30 ID:/xXGPmpG0
>>132
ちゃんと訴えたほうがいいよ。
136名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 08:26:28 ID:zjok/Jt+0
確かにパロマだけの問題だけではないな。
他社の製品でも事故がおきてたのに全然報道しないのは何でだろうな。
そのメーカーも晒すべきだろ。
137名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 08:28:12 ID:cWHsFcIh0
何度もやって数人しか死んでないんだから安全なんだよ
トヨタの車なんて毎年2000人は死んでるぞ
プールだって全国で毎日何万人も子供が泳いでてDQNガキが1人吸い込まれただけ
138名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 08:29:57 ID:vdZwJzXo0
倒産?
139名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 08:29:57 ID:pR7oCHOgO
そういえば石油ストーブみたいにCMで流してるな
140 :2006/08/13(日) 08:30:07 ID:DxryAkRr0

【TBS】「何度もやった」TBS元社員がついに不正報道への関与を認める

キタコレ
141名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 08:34:48 ID:UUNYefwCO
>>5
証言でも判例を左右する立派な材料になりうる
裁判のイロハも知らん馬鹿はレスするな
142名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 08:35:48 ID:6UB11MtI0
結局やってたんだな
信用ゼロ
143名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 08:45:12 ID:ZKlldmxp0
>>137
以前からの全国事故を加えると
数十人単位で死んでいるみたい。
144名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 08:47:19 ID:cj+ifeTf0
え、パロマだけじゃないのか??
145名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 08:48:12 ID:cWHsFcIh0
>>143
ならトヨタは数万人
146ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/08/13(日) 08:50:35 ID:JEDOzio50
元社員ってのは、なんでパロマをやめたんだろうな(;´Д`)
147名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 10:55:43 ID:zfbgCfjQ0
安月給だからさ
148名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 12:18:33 ID:/aq0M2Hu0
>>146
元社員のケース
 会社の方針に異を唱えてクビになった。
 やっていることが恐ろしくなって辞めた。
どちらかだろ。
149名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 12:36:02 ID:fkPvq3OP0
オイhウprsvjンkllmhl
150名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 12:48:00 ID:pPM2yEIG0
>146
こんな会社辞めるの普通だろ?残ってるほうが異常だよ。
151名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 13:40:46 ID:ttjbcMzG0
修理用の交換部品さえ個人在庫として買取保持しなければならない

交換部品を個人在庫として買取保持するぐらいなら改造でその場しのぎ

部品交換<改造

CO中毒

死神ウマー
152名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 14:27:51 ID:jtGO2d4fO
パロマがあやめた人数は結局何人です?
153名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 14:30:46 ID:D8hC2MIx0
トヨタでパロマから話題をそらそうとしている奴。

パロマと契約しているネット工作会社なのかい?
154名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 14:41:30 ID:PA18pvyfO
早く内部告発者を保護する法律をつくらないとダメだな
雪印の牛肉擬装事件を内部告発した人は、雪印から会社の情報を勝手に漏らしたからって訴えられたらしいし
155名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 14:48:25 ID:3hdHQAJnO
実に名古屋企業らしい心暖まる話し。
156左手おかずめくり ◆OkAZuRijdo :2006/08/13(日) 15:00:32 ID:DUsmoP0f0
まじめに働いてる奴がかわいそう
157名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 15:21:48 ID:/aq0M2Hu0
>>154
監督庁が使用者側とずぶずぶの関係だからね。

元豊田労基署長ら、漏洩先企業の法人会員券でゴルフ
http://www.asahi.com/national/update/0813/NGY200608120015.html
> 豊田労働基準監督署(愛知県豊田市)で労働条件の相談に応じる国家公務員
> (非常勤)の総合労働相談員が03年、出身企業である自動車部品メーカー
> 「大豊工業」(同市)に内部告発情報を伝えた疑いがある問題で、当時の同
> 労基署長や、歴代課長らが相談員に誘われ、同社が法人契約を結んでいるゴ
> ルフ場の割引券を使い、同社員らとゴルフをしていたことが分かった。
> 【豊田労基署の情報漏洩(ろうえい)疑惑】 豊田労基署の総合労働相談員
> が、出身企業のトヨタ自動車系部品メーカー「大豊工業」(東証1部上場)
> に、同社に関する労基署への内部告発情報を伝えた疑いが浮上。大豊工業に
> よると、告発は残業代に関する内容で、03年11月に相談員から連絡を受
> け、告発の日時や発信元の部署名を教えられたという。同社は連絡直後に労
> 基署に出向いた。愛知労働局は関係者から事情を聴くなど調査している。
158名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 16:07:31 ID:bDaGmyzK0
>>150
パロマには異常な奴しか残っていない。
そんな奴が顧客対策やら修理をやっているんだぜ
159名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 16:16:40 ID:ppY5NOBb0
正直、パロマなんか潰れても誰も困らん。
こんな同族会社で倫理観ゼロの腐った会社は早く消滅すればよい。
160名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 16:36:39 ID:jJiTpv0u0
リンナイの株価が上がらん。
161Ajt+dm.:2006/08/13(日) 20:02:51 ID:U88Fg8KAO
だから小林親子早く消えろよコノ世から
162名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 20:09:15 ID:OE9/6mJN0
この証言からパロマの問題に火が付くべきなんだけどなぁ。。。。。
なんか妙な感じ
163名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 23:12:33 ID:hakRJr9F0
松本「ここまで言われるほどパロマは悪いと思わへん!」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155473874/
164名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 02:03:11 ID:7OgAjGvK0
ウソはダメだろウソは
パロマ終了だな
165名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 11:21:14 ID:tVSGMO2M0
この手のメーカーは大概、修理部門が独立したような
サービス子会社が修理を独占的に行ってるからな
こうなるとは、思ってたよ
あとは、マスゴミがこれ以上燃やす気があるかどうかだな
ガチでやったら、まじパロマ終了
166名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 11:22:43 ID:mIEHDMz50
おれんちオールガスで安心・・・・
  | ..: ..: ..l ..i ..i ..i ..i ::|::: | lllllllllll |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: |     |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: | O。O | パロマ
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: `┬┬´
  〜〜〜〜 ___ 〜   /┌┘/l
  ____  ||_|:| __lニニニl/__
 /___/l|:./|ニニ|l. ::.:::::::::::::||:::.//:::_,  | |
::_||_,,..,,,,||::_.::U::: ... :: ::: /:: :.... ::: // /\ \||
/::/   /ヽ-、:::::::::::./: . ::. ::: //:::|\| ̄|=| |コ=
::.<⌒/     ヽ:: /:: :....:::...://::::|\|  |, | | 松下
..:<_/____/:: /:....:::...: ..//::::::\.|_|,||


167名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 11:25:18 ID:Iptb7p7S0
パロマ\(^o^)/オワタ

リンナイはウハウハです(><)
168名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 11:26:31 ID:iRoFOP9L0
初期にパロマを異常に擁護してたヤシはどこに逝った?
パロマ関係者か、ピックルにしか思えなかったが・・・
169名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 11:30:43 ID:7zwJrffu0
元社員って”パロマ”の元社員って事?
”パロマ”って直接エンドユーザーの所で機器の修理するの?
170名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 11:39:57 ID:7Dnqx/MQ0
    
   IH もデメリットが多すぎ!

ガンの元になりそうで…
171名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 11:40:28 ID:iRoFOP9L0
>>169
修理会社で手に負えない場合、直接メーカーが保守点検に来る場合はある。
それ以外にも現役社員が出向という形で子会社で修理することも。
172名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 11:44:35 ID:SmqFd/Co0
あのCMって松下と同じところに造ってもらったのかな
それとも自社内で造るものなのかな
173名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 11:45:22 ID:fQnuJA2u0
どうせ、社員が勝手にやったことで、知らなかった
社としてはこれに関与していない
なんていうんだろ?
174名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 13:03:22 ID:wArUwQLw0 BE:967794179-2BP(10)
  | ..: ..: ..l ..i ..i ..i ..i ::|::: | lllllllllll |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: |     |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: | O。O | パロマ
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: `┬┬´
  〜〜〜〜 ___ 〜   /┌┘/l
  ____  ||_|:| __lニニニl/__
 /___/l|:./|ニニ|l. ::.:::::::::::::||:::.//:::_,  | | _/ ̄ ̄\_三菱
::_||_,,..,,,,||::_.::U::: ... :: ::: /:: :.... ::: // /\ \|| └-○--○-┘
/::/   /ヽ-、:::::::::::./: . ::. ::: //:::|\| ̄|=| |コ=    _/ ̄ ̄\_トヨタ
::.<⌒/     ヽ:: /:: :....:::...://::::|\|  |, | | 松下 └-○--○-┘
..:<_/____/:: /:....:::...: ..//::::::\.|_|,||
俺のところは信頼できる製品ばかりだから安心だぜ!
175名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 17:32:29 ID:fn0xhTXm0
>>166 寝ちゃダメー
176名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 18:05:12 ID:vpAksBlfO
>>169
販売店が修理代をもらえない顧客は、メーカーの営業に修理させて
出張料・技術料を浮かそうとすることは(部品のみ払う)、
この業界ではよくあることです。
177名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:49:43 ID:UqimC4WW0
たった3-5割減?まだパロマを買うお人よしがいるのか。

パロマの8月販売台数3―5割減、2工場でも人員削減
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060814i113.htm
> パロマのガス器具の最近の販売台数は、事故発覚によるイメージダウンなどで、
> テーブルコンロが3〜4割減、小型湯沸かし器が3〜5割減で推移しているという。
178名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:09:07 ID:u4qIMXcN0
近所のホームセンターは店頭からパロマが消えた。
リンナイだけしかなかったよ。
179名無しさん@6周年
パロマはスケープゴートされてるんじゃ?
どこから出てきた話なの?
パロマがでてから連日報道されていたある会社の記事がものの見事に消えた。