【訃報】「バンアレン帯」を発見 ジェームズ・バンアレンさん91歳=物理学者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
ジェームズ・バンアレンさん91歳(地球を取り巻く「バンアレン帯」を発見した米物理学者)
米アイオワ大によると9日死去。

アイオワ大で博士号取得後、宇宙空間の放射線を研究。1958年に米国が打ち上げた
初の人工衛星エクスプローラー1号を使った観測で、地球をドーナツ状に取り巻く荷電粒子
の帯(放射線帯)を発見し、これが後にバンアレン帯と名付けられた。

70年代のパイオニア10、11号をはじめ米国の無人惑星探査多数にかかわったが、
膨大な費用がかかる有人宇宙探査には批判的だったことで知られる。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20060810k0000e060029000c.html
2名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:51:38 ID:zKA4bqDs0
鉄腕アトムを思い出す
3名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:52:19 ID:x07/Xkeb0
ガッチャマンを思い出す。
4名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:52:22 ID:Tt2puhLO0
そこって気持ちいいの?
5名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:52:49 ID:6sYximdF0
あのアポロの月面着陸は嘘だという根拠になっているバンアレン帯を発見した人か。
6名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:52:49 ID:6Q1SiIh20
>>3
おまおれ
7名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:52:53 ID:wM0+Ut4a0
バン・アレン帯のお誕生日ですか
8名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:53:05 ID:RZJ5qc8J0
2月14日のバンアレン帯デーの起源になった人ですね。ご冥福をお祈りします。
9名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:53:16 ID:F/407z0B0
後のバレンタイン少佐である。
10名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:53:19 ID:x+VYpH1/0
10なら貞操帯を発見
11名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:53:19 ID:EbuB215K0
ミノフスキー粒子はどうなった
12名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:53:23 ID:3MTR1zfU0
オーロラの源だっけな
13名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:53:35 ID:nILmEu8E0
ぱにぽにだっしゅを思い出す
14名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:53:48 ID:pGvuHGrl0
手塚治虫は天才!これを日本の少年に解り易く一気に教えた。鉄腕アトムで。
15名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:53:49 ID:Kl2+1BfYO
電子戦隊
16名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:53:52 ID:Zf6kUkgV0
>>3
おまおれ2号
17名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:54:27 ID:29NXsOZ+O
バレンタインになるたび、この名前を思い出したものだ
18名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:55:33 ID:y5yHaK8wO
バレンタインなんて存在しません><
19名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:55:54 ID:fcSW3GYl0
アメリカ人はバンアレンが何故日本でこんなに人気なのかわからないんだろうなw
20名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:55:58 ID:3Drdp0eK0
てか、存命の学者さんだったのか。
21名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:56:06 ID:+fIaflaz0
バレンタインデーの存在を知ったのは中学だったが
バンアレン帯を知ったのは小学生

だからなんだと言われても困るんですが
22名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:56:14 ID:EbuB215K0
>>12
違うアル
磁気圏
23名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:57:14 ID:h0noIe8I0
精巣 健さんは、お元気ですか?
24名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:57:43 ID:+xgkzrht0
アストロ球場のバン・アレン特訓場は重力制御していたが、
どうやって実現していたかが知りたい。
25名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 15:58:16 ID:rtpdiuc70
>>24
ヒント:遠心力
26名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:02:23 ID:cRes+H3w0
子供の頃にぶっ壊れるまで読んだ図鑑の匂いを思い出しますた。
27名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:02:32 ID:38Ldr3kA0
バン→障子を閉める
アレー→悲鳴
帯→回転させてほどく
28名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:02:47 ID:IWazL7CT0
バッドニュース・アレンはプロレスラー
29名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:05:54 ID:PydBS4ne0
>>25
オレいつも思うんだが、ガンダムに出てくるようなスペースコロニーの中で、
ボールを思いっきり上に投げたら、ちゃんと落ちてくるのかなぁ?
30名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:06:00 ID:9DQIxnBy0
バンアレン帯
>高度2千〜5千キロメートルを内帯、
>高度1万〜2万キロメートルを外帯という
>高エネルギー粒子はほとんど陽子と電子からなり、
>内帯には陽子、外帯には電子が多くなっている


なぜ内側に陽子さんが・・・

31名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:06:19 ID:RqlJCGvY0
究極超人あ〜るを思い出す。
32名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:06:52 ID:81/KsIk/0
太陽風や宇宙放射線の攻撃から地球を守ってくれる領域だっけな。
これが無ければ、地上は放射線の地獄で生命の発展も・・
33名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:07:41 ID:axaNpV+g0
【夏】TBS【祭り】
★★★ただいま壮絶な『祭り』が開催されております★★★

【祭り】ピックル【TBS】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155136105/←VIP現行スレ、作戦本部。
【ピットクルー】工作員と遊ぼう!【TBS】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155189387/←VIP前線スレ、遊びたい人用
【ピットクルー】  TBSと契約しているのか? 「答えられない」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155142573/←N速スレ、総司令部

※同時多発的にあちらこちらで祭りが開催されております。N速+での工作が最も顕著と思われます。
※盛り上がってない場合は、工作員のシフト変更が終わるまで待ちましょう。

livedoorニュース、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
○TBSが業者を雇って2ch対策・・・・ネットの世論操作を画策か?
 http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2300697/detail?rd
J−CASTもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
○TBSが2ちゃんねる対策にプロ工作員  http://www.j-cast.com/2006/08/09002459.html

※削除依頼のこの一行↓によりピットクルーが工作していると特定された模様です
>なお、当社は亀田選手、TBS様とは一切関係御座いません。

★TBSの放った工作員 ピットクルー株式会社と遊ぼう!!★
注目→  酷い自演風景はコレ http://froma.yahoo.co.jp/s/rqmt/img_ext/00911688.jpg

とりあえず流れが読めない人はここへ↓
ピットクルーニュー速用まとめ
http://news.80.kg/index.php?%A5%D4%A5%C3%A5%C8%A5%AF%A5%EB%A1%BC
34名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:08:01 ID:MawcgZci0
バタリアンがどうしたって?
35名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:08:02 ID:PydBS4ne0
36名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:08:21 ID:IMIxPp7E0
とぼけた顔してババンバ〜ン
あいつにゃとっても敵わな〜い
バンバン ババババ バンアレン
バンバン ババババ バンアレン
37名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:10:44 ID:Sh+m88D60
「電離層」とは別物なのね
38名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:11:46 ID:eSR0YWsF0
バンアレン帯デーは2月14日だったな。
39………(つд`) :2006/08/10(木) 16:12:04 ID:dA9aObpE0
402chは便所の落書き:2006/08/10(木) 16:19:06 ID:j5N9il6D0
>>30
重いから。
41名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:20:12 ID:GtxFiBHk0
ダライアスを思い出す
42名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:22:20 ID:q21PINNw0
死んだばーちゃんを思い出す
43名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:25:38 ID:ZrUapsf10
♪バンアレン帯を横見してぇ〜、キラー衛星パッシング〜
って歌を思い出したよ
おいらのスペースシャトルって曲だな
44名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:26:47 ID:SPQnjKNI0
>>40
電子さんは体重軽いの?
45名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:31:41 ID:smyKIMQQ0
チョコもらえない男の定番ギャグを提供してくれた爺さんか
46名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:32:46 ID:fJ/hHUSZ0
バンアレン帯の影に入ってて助かったハチマキ。

ちょうど昨日、BSで再放送してた。
47名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:35:36 ID:fJ/hHUSZ0
>>44
陽子さんひとりは、電子さんひとりの1836.14倍重い。
超デヴ。
48名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:44:19 ID:rtpdiuc70
>>47
でん子ちゃん軽いな
49名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:46:47 ID:rtpdiuc70
ちなみに、でん子ちゃんの本名は「分電でんこ」、夫は分電盤太。
50名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:51:31 ID:pGvuHGrl0
>>49
おまートリビアの泉か。てらワロスwwww
51名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:52:07 ID:jVDRsyUd0
フラウンフォッファー線の人はまだ生きてるの?
52名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:53:32 ID:x+KF3YiL0
結構最近発見されたんだな



でもブライトさんは早すぎですよ

53名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:55:05 ID:4If0gMId0
モホロビチッチ不連続面の人は?
54名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:55:40 ID:x+KF3YiL0
カウパー氏ってまだ存命か?
55名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:55:55 ID:Mov2IfqzO
バンアレン帯の命日か。
56名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:56:31 ID:gfx9H21W0
あ〜るを思い出した。
57名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 16:56:54 ID:ZrUapsf10
デイビッド・A・ハフマン氏の方がきになるな
58名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:00:17 ID:s4YXvkPU0
カウパーさんは?
59名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:01:07 ID:K8P6pdrw0
バンアレンさんもせっかくの自分の発見が月面着陸は嘘とかいうヨタ話の根拠なんかに使われてかわいそうに
60( 'A` ):2006/08/10(木) 17:01:15 ID:M9YfJxSOO
こいつのせいで俺達喪男は、毎年二月十四日になんとなく肩身の狭い思いを…( '曲`#)
61名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:02:01 ID:yeiRykWe0
バンアレン帯はすすめパイレーツで覚えた
62名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:02:52 ID:JHb8JPg80
オレもあ〜るでこの単語を知ったよ
63名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:03:27 ID:r6F5KZG80
あぁ プロレスラーの名前ね
64名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:03:46 ID:IyDdp/taO
今日はバンアレンタインデー
65名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:06:59 ID:jVDRsyUd0
オギノ式の荻野さんは?
66名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:09:54 ID:xskFtx490
ここまで追悼レスが一つもないという現実。
67名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:11:10 ID:zJ6Vdkxy0
ブライトさんのご冥福を祈ります
68名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:11:45 ID:wj5rXTvzO
ネムっていう名前だったら、眠たいになったのに。
69名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:11:51 ID:mabWU0mD0
ブライトさんかよ!
70名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:13:01 ID:dlvaWJo50
僕はにんじんだったのです
71名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:13:16 ID:t3qdERvT0
>>3
>>6
俺もwwww
ギャラクターのやつら、これを押し下げて人類征服をもくろむなんて、頭良すぎ。
72( 'A` ):2006/08/10(木) 17:13:18 ID:M9YfJxSOO
>>68がなんかかわいい件
73名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:14:12 ID:U0wAh/ZY0
大鷲の健の父(レッドインパルスの隊長)が、地球を守る為に散った場所
バンアレン帯。

結構新しい話題も入れてたのな、ガッチャマン。

関係ないけどガッチャマンのOVAはカス。
74名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:17:29 ID:yqOGCRZ9O
>>68 ヤリという名前だったら やりたいになっていたのネ
75名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:19:27 ID:Nhivetv/0
ヨカなら よかたい
76名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:20:16 ID:QXFoTIpm0
と言えば
原潜シービュー 号だな
77名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:21:21 ID:l3Qsjs9O0

図工の版画の時間に、バレンを使ったのをふっと思い出しましたよ!
78名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:26:41 ID:mShZAkhB0
よくバンアレン帯の絵を描いたもんだった
79名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:29:49 ID:qYbJZjH90
ライトハンド奏法はエディーのオリジナルだぜ
80名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:30:34 ID:gCgzgnqq0
夜は安定して、遠くのラジヲが聞こえたりする。
で、ペリカードを送ってもらったり、、、ナツカスイ
だから、晩荒れん帯。

ご冥福を。
81名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:32:59 ID:hbNLuG+D0
ようこちゃんとでんこちゃんのお話だっけ?
でんこちゃんは関東の電力会社のCM出てた気がするけど
ようこちゃんはさっぱりみないね。
82名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:33:43 ID:frHNoDFo0
名前だけは有名だけど生きてたとは知らなかった
83名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:34:53 ID:hbNLuG+D0
84名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:37:41 ID:x+KF3YiL0
歴史に名を残してこの人は幸せだったのだろうか?




カウパー氏とか
85名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:41:12 ID:4tGdnicZ0
バルトリン氏
86名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:42:05 ID:3eAO4QbuO
バンアレン帯って本当にあったのか。
ずっとネタだと思ってた・・・
87名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:44:56 ID:h8QkajB30
バンアレン帯のお誕生日ですか?

進駐軍のバレンタイン少佐が子供たちにチョコレートを配ったという故事に由来しているのだ。



>>43
内容の無い音楽会だな?
「宇宙にゃぁ空気もないが・・・なぁに、度胸ひとつでなんとかなるさぁ!!」


88名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:47:14 ID:I6b9ibR10
カノジョの腹の回りにバンアレン帯がある
89名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:47:18 ID:X/7P4IQC0
そうやって韜晦しているがいい
90名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:47:31 ID:b8N+C2BP0
バンアレン帯だったのか
バン・アレン帯だと思ってた
91名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:47:41 ID:Odsfmxd60
レッドインパルス隊長「辛いぞ、健。 親として我が子とこのような別れをしなきゃならんのは。達者で暮らせ。強くなれよ」
92名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:49:02 ID:zgyzBbkP0
訃報が多いな…
93名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:49:06 ID:LB6pi6eu0
ヴァン・ヘイレンてのもロック音楽でいたよな。何か関係あんのかな。
94名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:50:47 ID:Odsfmxd60
>>61
バンアレン帯チョコだろw
95名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:50:52 ID:3YJAJfi60

後ろ指指され帯

96名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:50:59 ID:x+KF3YiL0
>>89
--------------------------------------------------------------------------------
(国語)とうかい たうくわい0【▼韜▼晦】 (三省堂「大辞林 第二版」より)
(名)スル
〔「韜」はつつみかくす、「晦」はくらます意〕自分の才能・地位・身分・行為などをつつみかくすこと。人の目をくらますこと。
「互に深く―して、彼豪族らに油断をなさしめ/慨世士伝(逍遥)」


本物は小学館の辞典だったきがするが
97名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:51:27 ID:oPh2DxuU0
バレンタインデーの起源だって、とさか先輩が言ってた
98名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:51:33 ID:UAjmbUSX0
妊婦帯の方がそそるな。
99名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:52:38 ID:0pzRssqUO
やっぱりRスレか。
100名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:52:58 ID:jz9Sp/qV0
>>89
>>96
パトレイバーネタ?
101名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:53:20 ID:x+KF3YiL0
実は俺

妊娠線があるんだ

102名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:53:35 ID:UAjmbUSX0
雨上がり決死帯の方がおもしろいな。
103名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:53:42 ID:bVHdC2co0
JUMP!!! ジャンプ!
104名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:54:17 ID:hvZsoN0t0
なつかしいな
若いころはよく版画つくったよ
あの開発者なのか、お世話になりました
ごめいふくを
105名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:54:50 ID:3YJAJfi60


一心同体少女帯

106名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:55:35 ID:x+KF3YiL0
>>100
博士の投書を元に
あーるを監視していた人の台詞


了解了解引き続き監視を続けてくれ
としか応答がない可哀想なひと
107名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:55:42 ID:8zmyBXYsO
まさかこんな事で日本で知名度が高いとはバンアレン氏も思わなかったであろう
108名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:58:19 ID:xBLQQJeC0

エターナルフォースブリザード
一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる
相手は死ぬ
      V
                ____
     ∧_∧      /___/|
    ( ´・ω・`)    .| ∧_∧ !/!
    /     \    |(´Д` )|/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/|   /| .| /./ |  |  _____
||\|..∧_∧ .|/.|  (⌒\|__./ ./|/|/____/.|
||. | (    ) |/.|   ~\_____ノ |.|  || ∧_∧  |/|
  |/  //|/.|         \|.!/!!(    )... | /.|
  || // ..|/.|           \.!/ //  ヽl/|
  ||   // | |二⌒)         /|.|...|// | ll/|
  |.|//  .| | ヽ\∧_∧    (⌒\|__./ /.!
109名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:59:42 ID:RdrI47Zd0
バレンタインデーキス
110名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:00:08 ID:eqzu0AHyO
>>25
ヒント:位置エネルギー
たとえ反対の壁に到達しても、ちゃんと投げた側へ落ちてくる(はず。。。)
111名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:01:06 ID:x+KF3YiL0
>>108
ファイナル・タクティクス・ハイド
112名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:02:13 ID:mmLG2WXg0
SF系だと定番だよな。
113名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:03:11 ID:h8QkajB30
>>106
フクダ刑事って実在のモデル人物いるんだよな。
夏でもトレンチコートを着て、原稿をあげない火浦功の部屋に
ベランダを飛び移って突入してきたという・・・
114名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:04:47 ID:XQIKr8Lc0
バンアレン帯、粉塵爆発させよう。
115名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:17:19 ID:4+WhuOVL0
まともなレスがない・・・
116名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:18:37 ID:JGjmnsM+0
はやぶさが話題になった時に聞いた気がする。
117名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:25:49 ID:gn/vko5x0
>>39

ブライトさん、ブライトさん、ブライトさん・・・
ブライトさぁ〜ん!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
118名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:29:55 ID:UAjmbUSX0
もっと勝手に恋したり 〜 ♪
119名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:33:54 ID:ZnrSJbin0
【訃報】声優の鈴置洋孝さんが肺癌により死去 ガンダムシリーズの「ブライト艦長」役など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155200658/
120名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:34:16 ID:s4YXvkPU0
もっと勝手に抱き合ったり〜 ♪
121名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:36:22 ID:5prgXGfI0
帯は西陣
122名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:36:56 ID:rtpdiuc70
>>110
アンカーを間違えているようだが、コリオリの力を忘れるな。
123名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:37:13 ID:AizHH3120
また私文スレか
124名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:44:16 ID:s4YXvkPU0
肩がコリオリ
125名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:45:01 ID:L0YnJVnZ0
>>103
それ、ヴァン・ヘイレンだから!
デヴィッド・リー・ロスだから!
126名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:45:11 ID:CCaE5yyr0
核爆発で鎮火するんだろ
127名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:49:05 ID:8R7EikLBO
これからは8/9がバレンタインデーになる訳か
128名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:53:36 ID:jXsKiU2sO
あ〜るを思い出したのはいいが
主人公の名前が思いだせん
田中だっけ?

オレ様は携帯だから誰か調べろ
129名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:56:55 ID:sufnaJH10
恥ずかしながら消防〜厨房の頃にMMRで知った。
グランドクロスの時にバンアレン帯が消滅して
宇宙線が地表に降り注いで人類滅亡な話だったかなあ・・・。

当時は「な、なんだっ(AA略)」だったわけだが今考えると・・・。
懐古厨でスマソ。
130名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:57:42 ID:0UOyTdnt0
なんか前から隕石が延々と飛んできそうな気がした

青い隕石破壊して青玉2個ゲット、と・・・
131名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:09:18 ID:nWx9tX0r0
NHKのプラテネス見りゃイイよ。
132名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:11:48 ID:9Mm4NoNyO
>>128
やあ、R・田中一郎君だよ
133名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:14:21 ID:y1asNhbJ0
>>93
ロック音楽…
134名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:16:08 ID:wEM/xA+aO
カールビンソン
135名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:19:33 ID:uqdsVa/f0
>>131
×プラテネス
136名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:21:40 ID:Th8ZkMFg0
バン・アレンタイン・デーの元になった人ですね。
ご冥福をお祈りします。
137名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:31:19 ID:2kQVnPW7O
だからバンアレン帯もアメリカ大陸も何万年も前から存在
してたんだから安易に発見者の名前付けるのやめろっての
138名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:40:22 ID:b5zeEtMi0
名前だけ聞くととんでもなくへビーでパンクなロッカーに聞こえるなw

ジェームズ・バンアレン 
139名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:43:41 ID:UHWyyeoVO
無限のリヴァイス
140名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:44:15 ID:cEsw+GpV0
ガッチャマンスレはここですか?
141名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:44:32 ID:1GJPheyx0
ダライアス思い出した。
142名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:45:04 ID:cvGhVWrg0
バンア連

ご冥福をお祈りします
143名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:45:30 ID:/u8aikkB0
指を第2関節まで入れると、指の腹にあたるざらざらしたあの部分を発見した人だな
144名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:51:36 ID:zTKOBoXc0
バンアレンさんが生まれなかったら、
みんな癌で死んでいたんだなあ。
145名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:57:04 ID:dAuQiaL40
久々にダライアスやりたくなってきた。
146名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 20:03:13 ID:s4YXvkPU0
ダライラマ
147名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 20:04:11 ID:NtC/vcp/0
マイ・ファニー・バンアレン帯
148名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 20:15:03 ID:LVLlO3IG0
>>143
突っ込まれるのを待ってるんですか?
149名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 20:53:10 ID:jmMeKWod0
馬鹿どもの核実験のせいで、地球のバンアレンタイはめちゃくちゃです。
150名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 20:59:32 ID:UfvHoy/y0
貞操帯を発見したのは誰?
151名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 21:05:36 ID:bLUkrsiC0
伴氏とアレン氏の共同研究じゃなかったのか
152名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 22:54:44 ID:u0esB2Yz0
このスレの奴ら、全員昭和四十年代
153名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 00:03:23 ID:z0hJJ6wG0
>41 >130 >141 >145
カオスを感じろ

ttp://vipperup.orz.hm/uploader/src/viup6363.mp3.html
chaos
154名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 01:34:41 ID:nf6Bch+p0
バレンタインデーってこの人の誕生日なんだっけ?昔究極超人あ〜るとか言う漫画
に書いてあった気がするんだけど。
155名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 05:59:31 ID:xzxCQwHg0
>>147
マイルスのが一番いい!
156名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 11:00:21 ID:Zj6VXSah0
>>154
昭和21年のその日に進駐軍のバレンタイン少佐が子供たちにチョコを配った
157名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 13:41:17 ID:rQtnaipu0
マイ・ファニー・バンアレン帯〜♪
158名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 00:33:04 ID:75g4dqwY0
>>5
根拠にしているのはトンデモさんだけだよ。本人は安全だと言っていた。
159名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 00:35:40 ID:lATkIigt0
太陽黒点活動で短波の反射が異常に強くなる電離層のポイントのことを
Gスポット
と呼ぶ
160名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 00:36:33 ID:NtlEk+UF0
全然関係ないバレンタインデーには散々名前を出すくせにおまえらというやつらは
161名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 00:38:32 ID:vzU6/SSz0
バンアレン帯を発見したのは誰ですか?
九州の人が答えました。
「バンアレンたい!」
162名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 00:39:47 ID:6EYwYjfd0
燃えるんだっけ?
163名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 00:42:19 ID:XMdtjy5t0
バンアレンさんが バンアレン帯を発見するなんて、すごい偶然もあるんですね。

164名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 00:44:00 ID:+DTwjdKs0
エスカフローネスレはここですか?
165名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 00:45:08 ID:u2c1/afb0
申し訳ないが、もっと昔の人だと思ってたので、生きていたとは思わなかった。
166名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 00:48:20 ID:wQ7/93iAO
バンアレン帯を初めて知ったのは、地獄先生ぬ〜べ〜の一コマでした。
167名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 00:53:40 ID:eCaQPFml0
発見されたばかりの頃のこと
「で、バンアレン帯はなんの役に立っているんですか?」
と記者に問われた博士はこう答えたそうな。
「私のメシのタネとして役立っております」

おちゃめな人だったらしい。
168 ◆lxiuyer5nk :2006/08/12(土) 09:23:07 ID:1VEA5DZu0
(´-ω-`)
169 ◆GacHAPiUUE :2006/08/12(土) 09:25:35 ID:wjqVxWoa0
ゲッター線の人は?
170名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 09:25:54 ID:GXoii6z30
げ。今まで生きてたなんて知らなかったよ。
171名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 09:28:49 ID:vbR1FktJO
ミノフスキー粒子の人は?
172ホワイト ◆KosbZRC5sc :2006/08/12(土) 09:29:24 ID:W2JPqwto0
あー
通過すると人間が絶対死ぬ「バンアレン帯か」(笑)
173名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 09:29:37 ID:90JaDl9c0
アイオワまで行くと アメリカンもまともなのがいるなあ
174名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 09:31:59 ID:UjVomFmWO
うわっ、まじか。
研究で少し触れただけに身近なネタだ。

つうかまだ生きてたのか…。
175名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 09:32:55 ID:Q3dybniXO
アストロ球団を思い出したのは漏れだけ?
176名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 09:36:25 ID:rkqS1t4lO
>>161
反省会開くから。
ちったあ修業しような?なっ?
177名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 09:37:59 ID:pmoiReUJ0
ウッディ・アレンで一番面白い映画を語るスレはここですか?
178名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 09:40:24 ID:tA6GQP5j0
バンアレン帯デーを設立し、チョコレートの売り上げを伸ばそうぜ
179名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 09:45:36 ID:WTESwuQ40
バン・アレンタイDAYに、アポロチョコを貰った。
180名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 10:26:33 ID:w1sHnB6T0
リアル厨房の頃の話

修学旅行先で、戦時体験を語ってくれた爺さんがいた。
爺さんの話には感情がこもっていた。
若い人々に戦争の悲慘さを切々と語ってくれた。
会場は静まりかえっていた。

だが爺さんの名前が鬼頭」さんと判明した途端、
誰かが奇声を上げ、数人が爆笑し、会場が騒然となった。

リアル厨房相手には「鬼頭」さんだけで、こんな
つまらない低俗なネタだけでも全てがブチ壊しになる。
同級生達の頭にはもはや「チンポ」しかない。

爺さんは狼狽え、先生の怒号が飛ぶ。
会場は一応静まったが、その後もクスクス笑いが止まらない。
話の邪魔になるレベルではなかったので、爺さんは続きを
語ってくれたが、会場の静寂は最後まで戻らなかった。

このスレを見て、何となく当時の事を思い出してしまった。
181名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 10:29:26 ID:rfsiCaJNO
バンアレン帯デイ・キッス
182名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 10:30:24 ID:sQfj9oWN0
血のバンアレン帯
183名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 10:30:33 ID:hN9r1TSL0
つーかだ、まだ生きてたのがびっくりなわけだ。
184名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 10:32:24 ID:T5W+ODsS0
バンアレン帯
 太陽から飛来する高エネルギーの粒子・非常に強い放射線や宇宙線が
 地球磁場により捕獲され放射線帯となって
 地球周辺の高度700km以上の宇宙空間に蓄積している場所
 地磁気の影響を受けながら地球をドーナツ状に取り囲んでいて、
 最大数億ボルトという太陽からの陽子を突発的に受ける。
 ヒトがここを通過したり滞在したりすることは大変に危険だということがわかる

バンアレン帯通過時に
 宇宙機に当って発生する2次中性子の被ばくの問題が
 最近議論されているようだが、
 アポロでこの問題はクリアされているはずなのに
 なぜ今ごろこのような議論が起るのか?
 (アポロミッションで行った適切な対策を施せば
  障害にはならないのだからそれを流用すればいいのではないか)

地球磁力線の外側へ行ったアポロの放射線被ばく量が地球磁力線の内側、
 高度200km〜400kmを飛行するスペースシャトルやスカイラブと大差無いのはなぜか?

ヴァンアレン帯に”長時間”滞留すると死にますが
 アポロは短時間で通り抜けます(1時間以内)これは実質的に無害だと
 某機関・某政府はのたまっていますが
 同時期のソ連は、
 この放射能帯を越えることは当時の技術では不可能と発表し
 有人飛行計画を断念しています
185名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 10:32:34 ID:hN9r1TSL0
>>180
俺の中学のPTA会長が碇谷だったのを思い出した俺ガイル
186名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 10:32:42 ID:VIWR/jRA0
Gスポット
187名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 10:34:43 ID:YvOD+YWO0
エスカフローネを思い出したのは、俺だけ?
188名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 10:45:21 ID:CE/4JgxB0
       バンアレン帯ストライキのお知らせ

来る8月14日、賃金引き上げ交渉(現在時給340円)にともない、
バンアレン帯のストライキが決定しました。
広範囲で宇宙線や放射線が降り注ぐ可能性がありますので、
各自宇宙服を用意してお過ごしください。

                              なさ
189名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 10:46:38 ID:WTESwuQ40
>>184
やっぱり、アポロ計画は・・・だったんだね。
190名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 11:05:14 ID:bmCREdlJ0
>>187
アレンとバァンの名前の元ネタってこれだったの?
191名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 11:11:08 ID:B2XKDfFS0
筋肉少女帯みたいなモンか?
192名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 11:12:37 ID:vuuDi6/u0
登場人物が全員、伊東美咲みたいな鼻フックだった<エスカフローネ
193名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 12:56:13 ID:fTnObyLr0
こいつがいたから
アストロ球場地下の特訓場ができて
球五はバム打法を完成できたわけだな
194名無しさん@6倍満:2006/08/12(土) 12:57:34 ID:glYLJQ0d0

犬印妊婦帯?
195名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 13:33:44 ID:YkssekVw0
>>157
やあ、フェイ君。君の借金は何億ウーロンだったかね?
196名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 13:51:47 ID:TpkERlp70
たぶん、日本ではある世代から飛び抜けて知名度があるだろうね。
197名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 14:01:09 ID:bfTmVE9Z0
「♪バンアレン帯でキッス」禁止
198名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 14:01:38 ID:IXLwmeK60
太陽のなんたらが当たらないとこだっけ?当たるとこだっけ
199名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 14:03:27 ID:z7ysHtcm0
ゴレンジャーでもやってたような。
バンアレン帯を破壊して地球に大量の放射線を降り注がせて・・・
とか言うような感じの。
200名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 14:05:34 ID:BzI2qQ19O
レクイエムにMAIN THEME〜CHAOSを捧ぐ
201名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 14:07:50 ID:H5+9NPb70
バンアレン帯と妊婦帯と貞操帯はどれが一番強い?
202喝オヤジ:2006/08/12(土) 14:22:30 ID:91YFUzd+0
教えてエロイ人

「バンアレン帯が有害な宇宙線から地球を護っている」
のではなくて、
「地球の磁気が、宇宙線が地表に届かないよう、
宇宙線を捕らえ、それでできた宇宙線の吹き溜まりがバンアレン帯」
で正しいよな。
203名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 15:28:34 ID:aBjOZDkc0
ガッチャマンとかにバンアレン帯を破壊する話しがあったような
204名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 21:50:39 ID:w1sHnB6T0
>>202
俺はエライ人ではなく単なるエロ医一言居士だが

>「地球の磁気が、宇宙線が地表に届かないよう、
>宇宙線を捕らえ、それでできた宇宙線の吹き溜まりがバンアレン帯」
と表現することもできるが、
そうして出来た吹き溜まりが緩衝作用を持ち、
>「バンアレン帯が有害な宇宙線から地球を護っている」
と表現することもまた可能だと思われる。
205名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 21:54:05 ID:vnAfbSMA0
未来の夏は日光浴の変わりにヴァンアレン浴がオススメ
206名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 22:05:16 ID:vzU6/SSz0
やっぱJUMPは名曲だよな。何度かライブで演ったことある。
207名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 22:14:34 ID:Ciy3T/ln0
はぢめてバンアレン帯の名を聞いたのはヤマト・・・

だったのは俺だけでは無いはずだ。
208名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 22:18:48 ID:kU2t0u240
>>141
なにそのZUNTATA
209名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 22:25:57 ID:go7FoTrv0
昔、バンアレン帯に住んでいた俺にとっては
非常に悲しいニュースなのに
ちゃかすレスばっかだな…
210名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 22:27:05 ID:yv3vkRIl0
小さい頃宇宙物理学者を夢見たものとして、
ご冥福をお祈りいたします。
211名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 22:31:04 ID:GMriSPe/0
なんか黒騎士来そうなスレだな。
212名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 22:51:57 ID:8lWFwzKK0
バンアッーレン帯
213名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 22:56:49 ID:vtTIedjL0
8月15日夕刊ー16日朝刊記事(選挙板民予想)
・朝日     内外の反対を振り切って、首相靖国参拝。
・毎日     首相靖国参拝。 後継内閣に遺された大きな課題。
・読売     首相、公約通り靖国参拝。 世論は賛否両論。
・日経     首相の靖国参拝、中韓関係に大きな影。
・産経     公約通り、首相靖国参拝。 自民議員は概ね容認、小沢代表最大の愚行と非難。
・共同     首相靖国参拝。 中韓一斉に非難の声明。

・新華社   何故か報道せず。
・朝鮮日報  最後まで筋を通した小泉首相。
・大紀元   小泉総理、参拝後に佐世保の自衛隊員による中国スパイ事件を説明。機密事項が大規模に流出。
        自衛隊員の中共協力者は1500人。
・ニューヨーク タイムズ(オオニシ) 小泉総理の靖国参拝で日本は世界から孤立
214名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 23:20:02 ID:BzI2qQ19O
作曲はOGRだったかMARだったか忘れたが。
215名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 23:41:06 ID:9yOc0BdM0
ZONE F/G/M/T/V
216名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 23:42:51 ID:L68dzxntO
さいしょはアストロ球団だな
217名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 01:27:21 ID:17d3QKOa0
「あっ、バンアレン帯だ」という風に発見。
218名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 14:16:46 ID:dphwYkhgO
>214
OGR。期末試験に出るからメモっとけ
219名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 18:03:24 ID:LGWDiIJ3O
おじさんはCOSMIC AIR WAYのほうが好きですが
220名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 12:45:39 ID:PDVWM4Ul0
大戸島さんご
221名無しさん@6周年
バン・ヘイレンかとおもた