【日経新聞社説】小泉首相、親日国モンゴル訪問の意味 関係を大切にする意思を伝える良い機会
1 :
春デブリφ ★:
小泉純一郎首相が10、11日とモンゴルを訪問する。モンゴルは人口250万人あまりと少ないが、国土は
日本の約4倍もあり、中国、ロシアと国境を接する重要な地政学的位置にある。同国と関係を深めることは
日本の北東アジア外交に幅を持たせる効果がある。
モンゴルはエンフバヤル大統領、エンフボルド首相の下、全方位外交を展開、対中、対ロ関係の均衡を
取りながら日米欧とも良好な関係を築いている。
日本は1972年にモンゴルと外交関係を樹立したが、当時はソ連の指導で社会主義国家を建設中で、忠実な
親ソ路線を堅持していた。関係が広がり始めたのは90年に民主化に踏み出してからだ。今は極めて親日的な
国で、日本の国連安保理常任理事国入りも支持している。
在モンゴルの日本大使館が2004年に2000人を対象に実施した世論調査によると、最も親しくすべき国と
して日本を挙げた人は33.4%で第1位、日本に親しみを感じると回答した人は7割を超えた。
日本は91年から一貫してモンゴルに対する最大援助供与国で05年度までの累計の政府開発援助(ODA)
は約1400億円に上る。またこれまで10回、対モンゴル支援国会合を世銀と共同で開催し、民主化や市場
経済化を支援してきた。
モンゴルは90年代にほかの旧ソ連圏諸国同様、様々な経済的困難に直面しており、日本からの支援には
大きな意味があった。
大相撲でのモンゴル人力士の活躍も良好な対日関係に貢献している。現在、横綱朝青龍を筆頭に35人が
在籍、テレビ中継を通じて多くの国民が日本語で力士名、決まり手を知っているほどだという。
モンゴル首脳はこれまで頻繁に日本を訪問しているが、日本の首相のモンゴル訪問は91年の海部俊樹首相、
99年の小渕恵三首相の2度にとどまっている。
モンゴルは今年、チンギスハンによる帝国建設800周年を迎え、社会主義から生まれ変わったことを世界に
訴えている。その節目の年に小泉首相が訪問する。対モンゴル関係を大切にする意思を伝える良い機会となる。
■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20060809MS3M0900209082006.html ■関連スレ
【論説】小泉首相は元寇からの他国の戦没者の思いにも目を向けるべき 朝日新聞・天声人語
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155162684/
2だー
3 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 07:41:58 ID:pWsNqSPt0
3ダー
亀ダー
珍しく肯定的な論調ですな。
まあ、普通に考えて批判するような理由がないから、これで当然なんだろうけど
(-@∀@)だがちょっと待ってほしい
これも立派な「アジア外交」
8 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 07:46:47 ID:IHstvKWk0
最近は日経や朝日の社説に何の説得力も無くなったよ 毎日の出来事さえ
正確に伝えてくれればその外には用無しだよ
元寇の謝罪と賠償しろ
話はそれからだ
●阪神・淡路大震災、頑張りました、日本や世界のボランティア
モンゴル副首相が特別機で
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/nyumon/episode/story/1_3.html モンゴル政府は21日朝、臨時閣議を開き、救援物資を送ることを決めたが、
ただ送るということではなく、一刻も早く届けようとしたのだ。毛布2100枚、
手袋500組その他を直ちに政府特別機に積み込み、同副首相は国民を代
表して見舞いにやってきてくれた。
日本とモンゴルの間の友好関係は長い歴史がある。モンゴル国は、以前は
モンゴル人民共和国と称し、長きにわたりソビエト連邦の衛星国の一つとして、
ソ連共産党の指導下に入っていたが、その時代でさえ、モンゴルは日本に極
めて好意的な国家として、経済交流面、文化交流面などで緊密な間柄を保っ
ていた。
そのことにソ連政府が不快感を示しても、モンゴル政府は、“血の繋がりは、
共産主義の教義よりも強し”としてこれを無視してきたのである・・・・。
関西空港で出迎えた外務省幹部が感謝の意を表明するとともに、なが旅を労
って、休息していただこうとしたが、“長居をしてご迷惑を掛けたくない”と、僅か
90分だけの日本滞在で機上の人となった。
11 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 07:51:26 ID:yPEEJncl0
これこそアジア外交ですね
12 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 07:52:19 ID:KZ/0S0Cg0
さすが源義経の末裔だ
元寇の謝罪と賠償しろ
話はそれからだ
14 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 07:54:09 ID:kP64vgpa0
モンゴルと友好的な関係を築けたら良いですね。
で、昭和天皇の発言メモとされる確たる証拠はまだなんですか?日経さん。
15 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 08:04:31 ID:4lDOLbEY0
小和田妹とのセックル
たぶんこれやろw みんなきいつけや
16 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 08:09:35 ID:jXlTr6Nd0
>関西空港で出迎えた外務省幹部が感謝の意を表明するとともに、なが旅を労
って、休息していただこうとしたが、“長居をしてご迷惑を掛けたくない”と、僅か
90分だけの日本滞在で機上の人となった。
これが品格というもの。チェだのピだのと決定的に違う
あーあーあー、小泉純一郎売国奴ペテン師にだまされまくりの小泉信者馬鹿愚民
のせいで、とうとう米国産狂牛病毒牛の輸入も解禁されてしまったね。(-_-)鬱。
かと思えば1か月足らずで危険部位脊柱混入で再度の輸入禁止措置だものね。嗚呼。
まるで他人事みたいに悪いのはアメリカとホザく無責任なあの小泉の言い草は何だ!
既に出回ってしまった1500トンの回収も公表もしようとしない発狂無責任ぶりは何だ!
ブッシュから売国の御褒美にもらったセグウェイで輸入再開当日にはしゃぐあの馬鹿
小泉は、あれでも本当に日本人なのだろうか? 「訪米土産」に輸入解禁するのか?
食べたくなくても知らないうちにゼラチンや肉エキスや牛脂などで摂取させられて
しまうね。牛肉だけでなく加工品や調味料や化粧品や医薬品にも使われるからね。
輸血でも感染してしまうね。消費者の選択に任せればいいとかよくいけしゃあしゃ
あと嘘がつけるものだよね。ひょっとして、すでに脳がスカスカなのかなあ?だい
たい、小泉売国奴内閣の組閣の日に合わせてどさくさまぎれで発表したり卑怯姑息
だよな。
とにかく、もう取り返しのつかない一大痛恨事だね。もうプリンも食べられないね。
この一事だけでも、小泉純一郎ペテン師売国奴は史上最低最悪の総理大臣決定だな。
これはもう、村山富市、河野洋平以下の最悪売国奴でしょ。
小泉信者馬鹿売国奴愚民は本当にもういったいいつになったら目覚めるのだろうか?
18 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 08:18:46 ID:4RNpdSRc0
>>5 最近、中国のスパイ機関として政治にも口を出し始めたのであまり事情に詳しくないのです。
近いうちに北京から呼び出しをくらって激しく叱責されることでしょう。
その後に出る埋め合わせの社説が非常に楽しみです。
19 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 08:21:30 ID:jdfmlQ1K0
モンゴル人こそ最強民族。
20 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 08:22:01 ID:JbZnedfS0
>最も親しくすべき国と>して日本を挙げた人は33.4%で第1位
>日本に親しみを感じると回答した人は7割を超えた。
アジアで孤立してるなどというのが大嘘だと良くわかるな。
21 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 08:24:08 ID:wUoUoOQ80
なんていうか
日経に褒められるには市場になりそうな所と仲良くすればいいだけのような気がしてきたw
たぶん事実だろうな
22 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 08:28:34 ID:F1OCazwu0
なにこの事実の羅列。社説はどこ?
23 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 08:35:04 ID:b865xnhE0
民主党は、中国は行けても、中国を刺激させるような行動をとれないから、
モンゴルには行けないんだろ。
中国は、モンゴルの地下資源しか見ていないよ。開発するのに、現地の人間を採用せず、
中国からシナ人を大量に呼んで、仕事をさせているので、モンゴル人の怒りを買っているそうだね。
シナ人らしい振る舞いだよ。そういうシナに愛想を振りまく民主党の三馬鹿。これが、彼等のアジア外交だよ。
24 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 08:47:07 ID:z+2enO+O0
誰も耳を傾けていないのに、一人で妄想を語る
>>17
25 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 08:53:53 ID:f7Onua+/0
※ヒソカ:2006/08/10(木) 08:18:51 ID:LI6w6Lme0
山本英雄 『ヤブ医者』
[閻魔大王星人]
出身 播磨大塩病院
身分 院長
口癖 「あなたは病気デス」
特徴 全世界各地で、異常気象を巻き起こす
全ての悪事の元凶
趣味 「地球」を「地獄」に変えようと、もくろむこと
風貌 眼鏡を着用、白衣着用、ハゲていない。
懸賞金 20億ジェニー
26 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 08:55:28 ID:cC9Wp30c0
モンゴルと仲良くしていれば
日本から飛び立って、中国を爆撃してモンゴルの空港に降り立てる
モンゴルって労働問題でデモしてるよ
外国企業がモンゴル人を雇用しないんだってさ
教育問題等色々と考えないとならないこと有ると思うけど
最近の小泉首相は単に遊びあるってる感があるねw
取り巻き含めて優秀の美を飾りたいんでしょw
28 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 09:06:16 ID:ZBExCs590
日経が、支那を敵視するモンゴルとの友好をとりあげて小泉を援護するということは、ひょっとして、小泉はメモの件で決定的な反証を入手したのかな。w
29 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 09:08:52 ID:z7mlase10
>>28 それはないでしょ。
もう殆どやる気nothing状態とみた>純ちゃん
あとはいつも通り「日本の事を考えている振りをする事に、全力を
注いでいる」だけっしょ。だとしても、その行動が結果的に日本の為に
なっていればOKだけどね。
30 :
極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2006/08/10(木) 09:09:48 ID:qJUfHlHP0
>>27 現地人をパージする外国企業≒中国企業 ってこのあいだ思いっきり名指しで報道されてたなw
日本企業は支那人を反面教師にして、WinWinの共栄圏を築かないとねw
31 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 09:12:06 ID:8evybhRl0
モンゴルといえば最近は鉱物だよね
32 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 09:12:55 ID:jivJjSV/0
日蒙で支那を挟撃・殲滅
33 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 09:13:05 ID:EM1a995T0
34 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 09:15:13 ID:yQAnVEVH0
アラブでは駱駝に乗ってロレンス気分
アメリカではエアギターでプレスリー気分
モンゴルではゲルに泊まって…ジンギスカン?朝青龍?
小泉は世界征服するつもりだ!
35 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 09:16:08 ID:feucoobE0
北朝鮮が崩壊したときの難民はモンゴルが受け入れるように
要請しに行ったんだろ
ジンギスカァーーーーーーーーーーン!
×〇+♂¥@◎£*#● しらね
38 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 09:50:26 ID:Or8D5Hfe0
コイズミ
もうどうでもいい人
39 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 11:27:55 ID:ByCao3980
どうでもいいはずの人の一挙手一投足に振り回される
中朝韓カワイソス(w
角川春樹は「俺の映画だ」と言い張ってエキストラ以外モンゴル人俳優使わなくて現地で総スカンらしいな
41 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 11:43:40 ID:Gf7bJLmR0
もし、モンゴルに鉱物資源が豊富に埋蔵されていることが分かったら、
中国は、モンゴルはもともと中国の領土だったと主張するだろうな。
42 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 11:45:12 ID:u660vx6MO
やかましい中経
最近のニュースでモンゴルで漢字の看板を出している店が襲撃に遭ってたなww
反中感情がいつ爆発するか楽しみですなww
44 :
◆2get/xpF.Q :2006/08/10(木) 12:08:49 ID:HPcpVCk70
あまりモンゴルと関係が深くなって日本との空路往来が激しくなると
中国は空路封鎖とかやりかねんな。
46 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 12:20:57 ID:OP608VYQ0
>>40 合作映画だと言っているのがタチ悪いよな。
原作も井上靖から森村誠一に変えてしまったし、最悪だ。
47 :
Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2006/08/10(木) 12:26:51 ID:DW0xbxR60
>>1 >>日本の北東アジア外交に幅を持たせる効果がある
ものは言いようだな。嫌いな国の隣国と、これ見よがしに仲良くするのは
昔から王道中の王道だろ(w
やっぱ小泉、外交に関しては達人だと思うよ。
48 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 12:28:33 ID:TLPgBG6X0
つか あの文明の痕跡の何も無い広大無辺の大地よ永遠なれ エコの極み遊牧民
広き空 人去る野辺に うんこ無し
人が移動した後には何も残っていないんだなんにも・・・不思議だ
うたかたの幻なりけり君と折れ空と大地がまぐあう地平なりけり
49 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 12:35:13 ID:2Ujn6V100
ハルヒンゴール戦争(日本名 ノモンハン事件)
昭和14年ソ蒙軍が日満軍を壊滅させた国境紛争
サヨクと露助の工作で日本の大敗というイメージが定着してしまったが、
ノモンハンは痛み分けですよ。
51 :
名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 07:36:02 ID:b4+k3HK1O
非のうちどころのない外交やな
山崎とはえらい違いや
52 :
名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 07:42:47 ID:ZPcyFMjc0
>モンゴルは今年、チンギスハンによる帝国建設800周年を迎え
そうか。源義経がモンゴルに行ってもうそんなになるんだな。
筑紫哲也と小泉純一郎は、都合の悪いニュースが飛び込むと
海外へ逃亡してコメントしません!
筑紫哲也と小泉純一郎は、都合の悪いニュースが飛び込むと
海外へ逃亡してコメントしません!
筑紫哲也と小泉純一郎は、都合の悪いニュースが飛び込むと
海外へ逃亡してコメントしません!
54 :
名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 07:51:11 ID:SMeZ1+BJO
モンゴル人を、モンゴリアンっていう言い方で呼びますか?
去年ニュースで、ある田舎の島の警察官が、
拳銃を抜いて住民男性に、色々脅しをいれながら、
モンゴリアンモンゴリアンと言っていた。
と朝日新聞に載ってたの。
その駐在所警察官逮捕されていたよ。
モンゴリアンってなんなんだろ?て思ったのです。
55 :
名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 07:55:18 ID:0TNwLP2t0
ついでにチベットに電撃訪問しる
56 :
名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 08:00:56 ID:9+ZtPCC30
>>41 逆にモンゴルが中国本土は元々チンギスハーンのものだとか言い返しそうだ。
モンゴルが親日国だなんて油断はしないほうがいいよ。
遊牧民の残虐さは、農耕民族の比じゃないからね
多分中国を超える残虐な国は少なくともこの21世紀のうちには出ないと思います
59 :
名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 08:23:31 ID:ZWEg95DR0
内モンゴルに行ってきた。
反中が多いそうだ。やがて中国と紛争予感。・・モンゴル統一!
>>59 250万の人口で、中国と戦える訳ないだろ。
内モンゴルにはモンゴル人1000万人はいるだろ
中国にしてみりゃ日本とモンゴルがくっつくのはかなり嫌なんじゃね
63 :
名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 10:19:13 ID:LLzturPs0
64 :
名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 10:21:02 ID:eRhiTZy50
こういうのもアジア外交なんですけどね。
65 :
名無しさん@6周年:
インサイダー取引は止めたの?