【社会】 「色が目立ちすぎ。配慮が足りない」 精神科棟外壁の色に批判の声→塗り直し…奈良
★精神科棟外壁の色が目立ちすぎで塗り直し
・奈良県立医大病院(同県橿原市)に新設される精神医療センターの外壁を黄土色に
塗装したところ、病院の医師から「目立ちすぎで、精神科の患者への配慮が足りない」
と批判が上がったため県が塗装工事をやり直すことが8日、分かった。
追加工事には二千数百万円かかり、開設も3カ月遅れの12月になる見通し。
県は「病院の温かみを感じられるようにするため、黄土色を採用した」と釈明して
いるが、ほかの病棟は薄いグレーで統一されており「もう少し慎重に検討するべき
だった」と不手際を認めた。
県によると同センターは精神科の外来と入院の病棟で、鉄筋3階建て、延べ床面積
5500平方メートル。
5月に建物がほぼ完成し工事用の足場やシートを外したところ黄土色の外壁が露出。
医師を中心に「精神科の病棟だけ特別だという印象を与えかねない」などと指摘する
声が急速に拡大した。
県は事前に説明したとしているが、病院側の受け止め方と隔たりがあったとみられる。
今後業者を選定し、ほかの病棟と同じような色合いにするという。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060808-72689.html
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
3 :
名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:20:24 ID:vV/BX2nj0
精神科で黄色系統はなぁ・・・
> 精神科の病棟だけ特別
実際そんなモンだろ。
患者を診てたら医者のほうまで精神をやられちゃうなんて、他の診療科にはないことだし。
5 :
名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:21:07 ID:fGII0p+J0
↓引越しおばさんが興奮して一言
6 :
名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:21:09 ID:25L5lE+v0
黄色い救急車
黄色い救急車の話を思い出した。
8 :
名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:21:26 ID:3iZskMx50
イエローピーポーだし・・・
9 :
名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:21:26 ID:4TuWyjxM0
黄印
10 :
名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:21:44 ID:w/DW8WqG0
青系が落ち着く色だっけ?
>4
それは違う。
すでに病んでいる人間が精神科医になっているだけだ。
12 :
名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:22:49 ID:QNki2K390
赤がいいんじゃね?
俺の通ってた小学校、4年の頃に立て直したんだけど階段の壁とかピンクが主体。
ピンクは心が落ち着くとかの理由でそうなったんだけど今思うと風俗みたいだな。
14 :
ガムはロッテ:2006/08/08(火) 23:23:11 ID:dMaVOBbf0
うすいグレーな黄土色ならマッチすると思うが、
実物を見ないとなんとも言えん
15 :
名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:25:34 ID:fD7AaZ580
これは県が馬鹿だな。
税金の無駄遣い。
それとも最初から追加工事業者向けか?
うすいグレーの方をうすいピンクとかにすればいい
17 :
名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:25:58 ID:h2psOtxI0
あやまれっ、菊蔵師匠にあやまれっ
18 :
名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:27:00 ID:QSsGVsOr0
やっぱ薄いフローラルグリーン
彩度の問題だろうね
20 :
名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:28:23 ID:YvEUByxl0
そんなこと気にするのは精神科の患者ならでは
これは一般病棟の見舞客がうっかり迷って入り込まないようにとの
粋な配慮だったんだろう?
>>12 ウチの近所にマジで赤い壁の精神病院がある。
病院全体では無く3棟ぐらいある建物の1棟だけ。
何を思ってあの色にしたのか…
ゝ f/:.:r| .:.:|)
{.|{/:.:.:{〈:.:... .:.:.:.:.l) , ‐ ' "´ ̄ ̄ ̄ 丶、
z|j:.:.:.:.ヒ| |) , '´ _r─'´ ̄`ー-、_ ヽ
仁\:.:(| . . :.:.:.:.. . |}- 、 r‐ ''" ノ´ ※ ※ ヽ 丶
ヾ'´  ̄  ̄ ヾ) `ヽ | ..::::-┴´ ̄` ̄` ̄`ー、_ `ヽ ヽ
(ハ ___ ヾ) ヾヽY'´ : : : : : : : : ヽ ※ ヽ '、
/ (ハ/ `ヽ、」) l∧ / / : : : : l : :ゝ、 l. ',
ヽ '、 l } }/: : /: / :/ : l : : ヽ ※ヽ ',
丶 '、 l l ノノl: : /: : /: : /: /: ハ : : :ヽ { '、
丶、 ヽノ_ j/ {: l!: :⊥、/: : /.:/. /|: : .l ヽソ ハ
,.. -─‐`──-ヽヽ__ l: |l: :l :トリ_`ー':^/: {、 ヽ: : : | : : |_,..ィ'´ ̄
"´ `} ̄〕人:弋 じぇ、"´ 、 `丶、_ヽ.:l: /: : l|:. |
___ /辷 ム `ト `"'゙ '^ぅテォ-テ/./: /: /l.:..:.| ここはお前の日記帳ですぅ!
二三 ̄ ̄___ >ン三7 ∧ 八 , ヾジ /.イ: :/. /: .l : | 秘密にしてる事とか
: . : .  ̄ノ≡=ァ こ}※ \__ トー‐、 __ ノ_ .イ//_:_:_l..| バンバン書いちゃえですぅ!
ニニニニヽ、____/ ´フ 匸l/⌒ 、 )ヽ___ノ _ .. イ ̄※ ノ厂兀l.|
\:. _:_:_:フ、_ // て/ ´ ヽ`三/ ┴、 / ノし }: : l|
: . : . : . ト、\ /::/ (_{ }{"´ ヽ |〃_. イJ´ l: : : |
: . : . : ..| ヽ Y::/ /(\ _ ノ)ヽ___、._丿「 /勹 l: : : :|
ヽ| |{ /三\ / ヽ几_厂|/し、__兀r '" ヽ | : . : |
精神科の患者は外壁の色なんか気にしてねえっつーのw
こんな浪費すんなら壁一面にスプレーでマンコ描いとけ!
27 :
名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:33:26 ID:fD7AaZ580
>>20 そういう問題じゃないな。
> 県は事前に説明したとしているが、病院側の受け止め方と隔たりがあった
言い訳支離滅裂。
説明ができてなかった以上、どうみても県の怠慢。
プール巡回といいながら金回収だけだった件と同じ体質が見える。
28 :
名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:35:46 ID:E1S+q7JnO
全部黄色にしちゃえよ
壁も床も天井もベッドもテレビも歯も窓もトイレも飯も水も服も下着も顔も電気も救急車も
29 :
名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:35:52 ID:+Ju1bOba0
二千数百万円のチョンボは誰が負担するんだ!?
税金からだったら許さん!!!
30 :
名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:39:04 ID:1JzDpgD0O
で、本当はなんでその色にしたの?
精神科以外の患者さんが間違って入っていかないようにとか
32 :
名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:42:55 ID:0tMcnFan0
糞キチガイの集結所がよく判っていいじゃねーか。
昔から黄色=基地外って言われてたのに、なんでまた黄色を・・。
馬鹿としかいいようがない。
35 :
名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:51:50 ID:XbwHQMNs0
> 病院の温かみを感じられるようにするため、黄土色を採用した
黄土色って、本当に温かみを感じられるの?
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ナーナーナナナーナナナーナナナー
やっぱ黄色はカレーを連想させてしまうから
食欲をそそる色は危険なんだ
黄色い救急車って都市伝説?
39 :
名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:57:51 ID:x8JgNUAF0
緑は患者には○だが
紫は×
ソース:ギャラリーフェイク(何巻か忘れた)
40 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 00:13:28 ID:PCDwXFeR0
黄色にしたら、紫蘇系のお客さんが発症しちゃうよ。
黄土色って普通に引く
42 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 00:17:50 ID:y7hqdc/z0
びっくり。
出来あがるまで関係者は何色で出来あがるかも判らないんだ。
43 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 00:21:39 ID:5mP8fw/B0
黄色い救急車もありますか?
Я <ガゾウモハラズニスレタテトナ?
45 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 00:24:07 ID:5UREmFIr0
わざとだろ
46 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 00:24:43 ID:EQ1L/c1L0
じゃあ他を赤と青と緑とピンクにして戦隊物っぽく・・・
識別するためにやったとしか思えん・・・
48 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 00:27:38 ID:0/tZvtmX0
今日黄色い新幹線走ってるの見たけど、あれも変な感じだな。
49 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 00:27:40 ID:YbLYCREu0
廃墟になった精神科で
壁から床から全てが、くすんだ緑色の所を見て
普通の人でも、病んでしまいそうでした。
51 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 00:31:12 ID:xTSvaasH0
52 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 00:35:01 ID:vtBlaYdU0
>>4 >>11 どっちが正し課はよくわからんが、親父(外科医)は精神科の医者は少しおかしい所があるとは言っていたな
53 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 00:37:44 ID:5OqdVeet0
>追加工事には二千数百万円かかり、開設も3カ月遅れの12月になる見通し。
そこら辺の無職を1日1万円で雇ってやらせればもっと安く済むだろ
54 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 00:47:35 ID:7FAsbg0S0
>>53 そこら辺の無職を1日1万円で雇ってやらせればもっと安く済むだろ
県立医大の近所の無職ですが
お呼びですか?
>>13 北里大学付属東病院も外観がピンク色・・・しかも道路挟んだ隣がラブホw
56 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 00:53:37 ID:k8qh9MK/O
精神科の黄土色に他病棟が合わせれば無問題
57 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 00:57:14 ID:zpmon/SAO
ますます金がかかるじゃないか
まあ、こんな嫌がらせをするような業者は締め出さないとな
>>51 住みたくはないが
ちょっとそそられた(・∀・)
59 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 01:28:16 ID:BQjTdxw10
うちの市内にある精神病院の閉鎖病棟の内装はまさに黄土色らしい。
患者さん同士でうんこ雪合戦をやらかしたという噂。
61 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 01:34:37 ID:r8JjTZb70
別によくね?
うちのクリニックもレモンイエローの壁だぜw
しかも三角屋根でメルヘンチックなアパートみたいなのwww
漏れの通ってる心療内科も淡いピンク基調なんだが意外と落ち着く
63 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 01:37:17 ID:9/NfRKYW0
まず、この判断をした県職員を入院させるべきでは?
64 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 01:40:32 ID:eVKgOinLO
65 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 01:43:28 ID:TTerbVUZ0
塗ったばかりのところを塗りなおすんじゃなくて
他の病棟をピンクとか薄みどりとかカラフルにした方がよくね?
66 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 01:46:17 ID:9/NfRKYW0
外科 = 濃い赤
皮膚科 = 肌色に赤い水玉
67 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 01:49:31 ID:R4+ZJwCv0
キチガイがいっぱい集まってんだから付近の住民に害が及ばないよう配慮して
分かり易い警戒色にしてくれ
68 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 01:49:42 ID:xpmc2QtdO
カラフルな建物ってバイスシティみたいで素敵
69 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 01:51:49 ID:R96j/Ffp0
塗り直す税金が勿体無いだろうがっ!
我慢して使え
71 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 06:57:35 ID:ZMmhfChK0
>>4 >>11 精神科の医師は
すげー優秀な奴か
どうしようもない屑
がなるんだそうな。
> 県は事前に説明したとしているが、病院側の受け止め方と隔たりがあった
事前に説明したやつと、説明されたやつと、文句言ってる医師で折半せぇよ。
73 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 07:07:17 ID:Lpv7+Y9N0
患者にも評判が悪いだろう まっ赤なんか精神患者にいいだろう
目立たないように迷彩色にしてやれよ
75 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 07:14:19 ID:y/HXmkaM0 BE:190616235-2BP(0)
コンクリートの打ちっぱなしとかどう?
精神科だけ黄土色wwwwwww
おうどりたw
77 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 07:31:16 ID:53lDlDwd0
警戒色の黄色系使っただけだろ。さほど間違ってない。
まあ、ボランティアで病院回ることがあるが、
本当のキティは極々僅かでまずお目にかからんけどな。
鉄格子の向こうの入院棟でも学校みたいな平和な雰囲気で拍子抜けする。
外来棟に至っては普通の内科と大差ない。
20年、30年前は随分と違っていたそうだけどね。
78 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 07:47:41 ID:+3j82cnt0
塗り直しの工事費が二千数百万だけが無駄使いなんじゃない
九月から開業のために看護士等増やした人件費や、期待されてた収益の逸失
損害はその数倍じゃないか
税金で負担したら許さん!
80 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 09:05:36 ID:mkIRHdON0
色決めたやつ誰よ。
こういうのって誰か責任とるのかね。
これなんて商売?
82 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 09:36:04 ID:PLyYGYTp0
↓税金負担の増えた奈良県民が一言
色が気に入らない?
おまえはギャルか!
それくらいガマンして使え!
84 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:46:44 ID:h1Xad3jgO
あげ
85 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:10:25 ID:V1VRN0bh0
やっぱりさ、切った貼ったが医者の本分ってもんで、
呪術師と大差ないようなことしてる精神科なんてのはB級なんだろうな
これって心療内科レベルもやんの?
それとも一定レベルを解脱した人らの精神科だけ?
87 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:19:47 ID:nQD3feXX0
患者が来ないと精神科医の食い扶持がなくなるもんな
そりゃ慎重にもなるわwww
カラーセラピーの観点からして黄色はどうなんだ?
なんか華やかでいいんじゃないの?
89 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:38:05 ID:RD1aorr30
見分けつくようになって良いやん
90 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:42:46 ID:qUNSObR0O
黄色い救急車に色を合わせただけだろ。
皆が怒る意味がわからん。
客「精神科はどこですか?」
ナス「精神科はうんこ色です」
92 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:48:44 ID:iRenVwrxO
黄色い救急車に乗って、黄色い病院に入るの!
93 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 15:10:43 ID:uj9HBtuk0
こんどグレーに塗って、牢獄みたい
閉じ込められるようでイヤとかのクレーム出たら、また塗り直しですか
94 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 15:59:50 ID:VCkBiJH40
王道だと思ったんだろうなぁ
95 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 16:03:15 ID:R4+ZJwCv0
建物の色にまでクレームとは流石キチガイ
96 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 16:03:34 ID:ruWjMG1h0
他の病棟も同じ黄色にすればいいんじゃない?
97 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 16:11:16 ID:V2u+Hg/2O
誰がケチつけたの?これだから奈良医大は…W
こんなの前から完成予想図出てたじゃんW
新たな公共事業のビジネスモデルじゃね〜の・・・
苦情が出そうな工事→周りから苦情→じゃあ工事やり直し
また工事受注しちゃったよ!ウハウハ。
ついこの間までここに入院していたので、工事をずっと見ていたが、精神センターだから
とかではなく、なぜ他の建物と違う色にするのかずっと疑問だった。外観のデザインに統
一性を持たせて、街並みの景観に配慮すると言う考えがなぜ出ないのか。
100 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 16:39:07 ID:ODg64p6G0
7色にしてレインボー精神病棟にしてやれ
101 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 16:51:25 ID:xpmc2QtdO
黄色い救急車ってミスター・ブーって言う香港映画にも出てた。
キチガイのふりした主人公が乗せられたんだっけ?
つか香港の救急車は普通に黄色いの?
黄色と黒の縞模様なら
103 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 17:12:10 ID:kiCL5yy60
奈良県では基地外を迎えに来るのはグリーンピーポー
緑の救急車っていうのが、当たり前だと思って板のだが
イエローピーポーってのはどこの呼び名ですか
104 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 19:27:29 ID:Zwz6FE5Q0
確かに精神科のホームページの完成予想図はグレーではないな
105 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 19:35:43 ID:CmPQgLwLO
また税金の無駄遣いかW
せっかく塗ったんだから
そのままにしとけや
薄いグレーか白ででいいよ。
廃院した精神病院で壁が真緑のとこがあったが
怖かったぞ。
107 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 22:44:30 ID:pZcBC1Om0
このままの色でいいというとこへ病院を売っちゃえば
108 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 22:48:26 ID:cLtLiH3N0
黄色じゃなくて黄土色だから、どちらかと言うと茶系だと思った
レンガっぽいの
えーと怖い話で、昔のボットン便所の中から手が出てきて
「赤い紙と青い紙と黄色い紙のどれがいるか?」と
聞いてきて、黄色い紙は狂気の世界に連れて行かれると
岡田あーみんが漫画に描いてたの思い出しました。
110 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 22:53:44 ID:BOisRwqv0
このままの色はイヤと言う医者には十津川の病院に転勤してもらえばいいのに
111 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 23:05:46 ID:PxDttIkx0
黄色で塗ればいいのに
112 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 23:27:46 ID:hF1QCaWz0
精神科病棟だけ色が違うのが問題なんだろ。
114 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 23:54:24 ID:I0aJ/BnX0
>>38 スウェーデンには黄色い消防車があるそうだ。
115 :
名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 23:57:34 ID:p0pewGV1O
緑がいいだろう。
ナチスドイツのアルベルト・シュペアーは、わざわざ独房を緑に塗り替えてたぞ。
マッチポンプだったりして。
117 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 00:03:10 ID:wx8HcyHW0
無職→障害者年金→障害者認定→精神科系
118 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 00:04:00 ID:S8yXkURj0
奈良県職員、わざとやっただろ。
119 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 00:05:14 ID:9d4pir0Y0
流石に黄色系は露骨だよなw
真っ黄色のDISK DOCTORはどうなんだ
121 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 00:32:44 ID:rB02gfy+0
これ以上、税金を無駄に使うな。どうせ鴨が増えるとでも思ってんだろ
122 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 00:36:46 ID:P/ITWHj2O
>>110賛成だ。全く、全完成してからごねるなよW
塗り替え費用で新しい医療機器でも買った方がいいじゃねえか。
それにしてもかなり力ある奴の鶴の一声か?
Kは元から色位知ってたはずだし、誰だろうな?
123 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 00:38:25 ID:y0oFX/ihO
黄違いじゃが仕方がない
124 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 00:41:12 ID:Tpv1fgZa0
黄色い救急車が着たらもう御しまいだ!!・゚・(つД`)・゚・
125 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 01:44:10 ID:kftjVt7g0
黒く塗れ(PAINT IT BLACK)
126 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 02:23:05 ID:NrvI5uDv0
キチガイ見つけて通報して黄色い救急車呼ぶとお金もらえるってホント?
俺が子どもの頃は「紫の救急車」だったな。
129 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 07:44:44 ID:Gku8DSXo0
どれくらい目立つのか、近所のヤシ、写真撮ってさらしてくれ
精神病患者に着色したほうがいいのに
どうみてもラブホテルにしか見えない、うちの近所のパチンコ屋って・・・。
132 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 08:59:29 ID:1V69FpMS0
役所って予算主義じゃん
今年の五月に発覚して今工事を発注
予算がついてるわけないから何かを流用してるはずだ
予算の流用も項目を越えたものは認められないはず
133 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 09:36:10 ID:9cx/vSaD0
「うつうつひでお日記」吾妻ひでお
買いますた 鬱病の部分、さっぱり
理解できなくて面白かった たぶん脳のダメージなのな
ペンキ屋の陰謀
医師はペンキ屋に買収された。
患者も買収された。
135 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 10:23:36 ID:qqSTnAiH0
やっぱピンクの水玉の象が標準だな。
136 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 10:29:17 ID:PGiWg8Xz0
精神科医は元患者が多いのは事実。
138 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 10:48:30 ID:NQ3kcRM4O
せっかく一般病棟と区別出来たのに、何で金かけて塗り直すかなぁ
139 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 10:52:41 ID:dHl9ZAPO0
>病院の温かみを感じられるよう
外壁にボケモンとかペインティングしてみるとか。
あ、小児病棟もそんな感じで。
141 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 11:51:49 ID:GONXKhyK0
建物の色が蛍光イエローで付近の景観を損なってるならともかく
つべこべ言うな!
自分の好きな色と違うくらい我慢しろ
光学迷彩で見えなくしちゃえばいいのに
143 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 12:43:53 ID:VsTA8UdQ0
824名前: 非公開@個人情報保護のため投稿日: 2006/08/10(木) 07:51:31
わかった!
知事選挙のために塗り直すんだ
それしかない
825 名前: 非公開@個人情報保護のため [sage] 投稿日: 2006/08/10(木) 12:14:18
柿色にか?
144 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 12:50:39 ID:LueQM/4jO
3色にすればいいんじゃない?
近所の精神的に変な人の家には必ず3色旗が…
145 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 12:54:49 ID:XAzCgsvK0
>>137 さすがに医者はどうかと思うが(患者になって回復してからなるには大抵遅すぎじね?)
メンヘラーでカウンセラーとかなりたがるの、けっこういるみたいだな。
でもこれも実際なってるのかどうかは知らん。
146 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 12:56:30 ID:8VXTajSb0
元患者でなくてちょっと現役かもw
147 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 12:59:29 ID:iLb9Z/hbO
>>142 バカには見えないってやつでな
そんでもって実際にはブッ壊して更地にして、患者は処分しちゃったりしてな
148 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 12:59:34 ID:M8v5htGq0
ハーイ。目出度い色はまず赤、次に黄色アルヨ。
世の中の建物は全部赤か黄色にするべきアルヨ。
謝々
現物見ないと分からんな
こういうところは外壁にしろ何にしろ、よく相談して決めた方がいいねぇ
150 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 13:03:19 ID:PeyRDcuGO
強迫観念が持病の草間弥生に依頼して、
白地に真っ赤な大きめ水玉がいいんでは。
151 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 13:16:28 ID:RtZ0fuR30
>>13 学校はどのくらい影響するかわからんが、公共施設や電車なんかは
高度成長時代は内装に薄緑や薄青という寒色が好まれて
バブル期の木目調を経た後、薄ピンクや薄黄という暖色が好まれるようになったと聞く。
152 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:43:44 ID:YeIcru8b0
精神科の医者になってからミイラとりがミイラのパターンで病む医者少なくない
153 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 22:37:39 ID:ifja3ecd0
光学迷彩って何?
全面ガラウ貼りみたいなもの?
精神科病棟を白日の下にさらすですか?
154 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 22:51:36 ID:qTt98Wg8O
完成予想図くらい配布しとけよ マンションのチラシみたいなのをつくる予算なんて壁を塗り直すのに比べればただみたいなもんだろ
精神病院入れられたら薬漬けでアウトだし・・・。
保険で国から金がもらえるからどんどん薬を飲ませていく。
本人が出たいといってももちろん無理だし 家族が出したいといっても病院側が出させない。
中と外の情報が完全に遮断されてるし、最終的には何も考えられなくなり廃人に。
合法的に人を殺せる場所だね
156 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 22:57:26 ID:kajXSZK10
革新的な色、デザインを創案する人間ほど他人に相談しない
>>154の言うとおりだが地味なデザインをする人ほど廻りに相談する
だが精神病棟は地味でいい
157 :
名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 23:00:12 ID:w8tGU92V0
うちの最寄り駅の近くにある「メンタルクリニック」にはたまに行列ができてるんだが、
いまいち理由がよくわからん
1:美人でセクスィーな女医さん、看護婦さんがいる
2:治療費が安い
3:クスリ(睡眠薬、向精神薬)を簡単に処方してくれる
このどれだろう
やっぱり、虹色が最高。
>>148 奈良県天理市が赤一色だが何か?
有名な石上神宮七支刀がある土地で医療は日本トップクラス
>>155 向精神薬は薬価が安いのが多く、最も薬で儲からない科の一つ。
強制入院は、今は殆ど家族の意志で行う医療保護入院。
法律で外部といつでも連絡できる電話が、必ず設置されている。
強制入院という人権上微妙な権限があるために、一般病棟以上に規制が厳しい。
むしろ内科などの方がザル
>>126,127
都市伝説。
家族の車か、普通の救急車か……パトカーで連れて行く。
162 :
名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 10:28:09 ID:Gdwv+77s0
見てきたけど、狭い敷地にゴチャゴチャと建てましを重ねた病院
最近建てられた建物はきれいだけど、全体の印象は雑然
色は確かに系統違うけど他の建物も灰色系というだけで同じ色ではない
昔Y川沿いに精神病院があったが
各窓に幼稚園のようなほのぼのしたパネルとか貼ってた
総合失調症患者を幼児扱いしてたんだろうw
ちなみに院内での虐待が新聞に載ってとうの昔に潰れたけどな
黒い救急車も都市伝説ですか?
それともあれは霊柩車だったのかなあ。
>>164 霊柩車でも、あのド派手なデコレーションがないやつもあるし、黒い車で人間を運んでいた
となると、変な宗教とかアレの拉致じゃないのかw
166 :
名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 12:05:09 ID:Vzx1L7gF0
167 :
名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 16:11:55 ID:sw3J6AKU0
奈良県は説明責任をはたせよ
168 :
名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 16:22:07 ID:8R4HcUpz0
俺が昔住んでたアパート。
部屋唯一の窓の、道一つ隔てた目の前に、行政センター兼消防署が建ったのはいいのだが
何をトチ狂ったか、壁を真っ赤に塗りやがって
おかげで夕方になると、夕日と相まって、部屋の中がピンク色に──
しばらく我慢して住んでたけど
さすがに耐え切れなくなって実家に帰った。
壁に塗る色くらい、もう少し考えやがれ糞が。
170 :
名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 16:56:59 ID:1QSzr2ls0
奈良県の担当と医者との公開討論しろ
どうでもいいよ。くだらね。
真っ赤に再塗装してやればいい
>>88 幼さや快活さの象徴。
ただし、「警戒」をイメージする色であり、好感度は低い。万人向けの色ではない。
もっとも、
>>112を見る限り、そういうセラピー的なレベルではなく、単純に「精神科棟が極端に
目立ちすぎ」なのが問題かと。
後、緑は背景に溶け込む色や植物・鉱物の色としてみると落ち着くのであって、不自然な
配色(壁一面を濃緑に塗り、飾りを全く置かないとか)は、逆に強い不安感を与える。
174 :
名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 20:32:32 ID:xkWWW5vZ0
>132
正解
工事予算化されず-県医大病院 外壁塗装 (2006.8.11 奈良新聞)
県議会の建設委員会(中村昭委員長)初度委員会が10日開かれ、県立医大病院・精神
医療センターの外壁塗装やり直し問題で2000万円以上の同工費が予算組みされず、医
大内の内部金を流用する予定であることが分かった。県医大病院課は「大学の既存の
予算の中で対応する。多少余っている予算を集めて工費に充てたい」と話している。
委員の中には2000万円以上余る当初の予算組みに疑問の声もあがっている。
7月に完工予定だった橿原市四条町の県立医大付属病院・精神医療総合センター(110床)
外壁塗装工事のやり直し問題で、山下力委員(民主)が質問。「今ごろになって、な
ぜ医大内部から他の病棟と色彩が不調和などの問題が出たのか。ほかがタイルなのだ
から色を変えても違和感はある。初めからタイルにすれば良かった。色調について事
前の打ち合わせはあったのか。新たに予算は組まないのか」などと聞いた…
http://www.nara-np.co.jp/n_all/060811/all060811b.shtml
175 :
名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 15:21:33 ID:dCzSU16N0
↑の記事によると他の病棟の壁はタイル貼りだったのに精神科だけペンキ塗りだったらしい
どうせなら真っ黒いビルにしちゃえよ
177 :
名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 16:01:30 ID:PrdIpvST0
きし害病院って、むかしは黄色じゃなかったけ。
うすいグレーのほうがよっぽど陰気だ。
病院にいくと病気になるってやつだ。
178 :
名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 16:04:55 ID:gIt8SwWQ0
精神科で黄色ってw ど真ん中ストレート過ぎるだろw
原色の赤と紫もキてると思う。
179 :
名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 18:25:11 ID:/OtX4IaW0
予算削減でタイル貼ってもらえなかった恨みか
県立ってことは税金か。
黄色を選んだ人の自費で塗り替えて欲しい。
そのくらいやらないと責任意識は育たないだろ。
181 :
名無しさん@6周年:
黄色にクレームつけた人と、とるあえず折半
後でゆっくり訴えろ