【社会】「服が燃えている人がいる」 63歳男性、落雷で意識不明の重体に…東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
台風の影響で大気の状態が不安定になるなか、8日朝、東京・板橋区では
公園で落雷があり、男性1人が意識不明の重体となっています。

8日午前6時半前、板橋区の赤塚溜池公園で「雷が落ちて服が燃えている人がいる」
と119番通報がありました。救急隊員が駆けつけたところ、池の近くの木のそばで、
近くに住む63歳の男性が倒れていました。男性は病院に運ばれましたが、意識不明の
重体です。

男性は雷を避けようと、公園内の公衆トイレに歩いて向かう途中、木の下を
通りがかりましたが、この木に落雷したため被害にあったということです。
当時、都内全域には雷注意報が出ていました。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20060808/20060808-00000037-jnn-soci.html

※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060808-00000037-jnn-soci-movie-001&media=wm300k
2名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:15:24 ID:pidvHihg0
近所だ
3名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:17:03 ID:b4bz2Pev0

  ピカッ \   /
      / /
      く <
::::     ,\\   ドッシャーン
::::::::  ’,∴ //∵・_ ::::::::::::::
;;;;;::::::∩ ’;人・’∩:::::::;;;;;;;;::::::::: ぎゃぁぁぁぁ〜
;;;;;;;;;;;;|ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ;;;;;;:::::::::::::::: 
;;;;;;;;;/  ○   ○ |;;;;;;;::::::::::::::  
;;;;;;;;|     ( _○_)  ミ;;;;;;;::::::::::   
;;;;;;;;ヽ    |∪|  、;;;;;;;:::::::::::
4名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:17:48 ID:5mU1hKe40
おれはわるくないぞ
5名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:18:20 ID:KSRrN3Od0
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 雷 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. を ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 避 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト け わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  よ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ  う で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に  と
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
6警告! 零能者 立原美幸:2006/08/08(火) 14:18:57 ID:sFDRlU1a0

要注意!!!!
7名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:19:36 ID:pjMz1F4F0
宝くじが当たる人がいる反面
こんなに運の悪い人もいるんだよなぁ
8名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:20:11 ID:vPoDCJy70
>>4
おまえか?
9名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:20:21 ID:zpEzMRDq0
甲冑を着てればそれがアースの役割を果たし人体は雷から守られるのではなかろうか
10名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:20:40 ID:bBXNdCZ90
雷にうたれる人ってマジでいるんだな
11名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:20:50 ID:s+A7HSK60
「服が萌えている人がいる」
12名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:20:59 ID:JWmqlhSyO
ブーがキレたんだ
ブーが…
13名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:21:08 ID:FI/ZtjW6O
雷が目の前に落ちた事がある俺が来ましたよ
14名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:21:55 ID:OcYjPtkRO
カミナリに当たる確率は約2000万分の1らしいよ。
15名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:22:56 ID:vPblME1H0
木の近くは通らない方がいいのか?
16名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:23:19 ID:1EoeRgw20
61でエロ宗教おこして処女くいまくってるゲハチョンもいれば
こういう運のない人もいるんだなあ
17名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:23:46 ID:5AIfjH/K0
神奈川県前知事の奥さんと娘さんも、
公園を散歩中に落雷に打たれて亡くなったよな。

雷注意報の時に公園行くのは命取りか。
18 ◆PpIr3lpKKs :2006/08/08(火) 14:24:14 ID:V91rb9k10
命名:雷オヤジ
19名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:24:25 ID:FI/ZtjW6O
>>15
関係ない
20名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:24:47 ID:JCqAuqSY0
後のグレート・マジンガーである。
21名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:24:56 ID:Qcb548bT0
雷に打たれて死ぬのは苦しいのか?

落雷。
22名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:25:40 ID:PNo8AERC0
雷直撃受けたら頭に穴が開きそう。
23名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:26:00 ID:GHIZJ8ytO
雷雲モード 突入
(´・ω・`)
24名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:26:11 ID:laCcaPui0
後の雷電である。
25名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:26:41 ID:7outPwN20
落雷で神経痛が治ったって人を思い出した
26名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:26:58 ID:yL7RXROW0
>>18
撃たれたのだから避雷針オヤジだろ
27名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:27:25 ID:lQUecRZW0

旅客機での墜落以上に難しい被災だ・・・ある意味GJかな。」
早く良くなってくだちい。
28名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:28:30 ID:QRXE5gvM0
頭に落ちたら足の先から抜けるんだよ。
スニーカーの先が吹き飛ぶくらいの勢いで。

立ち小便中にだけは落ちたくないね。
確実に先っちょが吹き飛びそうだから。
29名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:29:57 ID:AsiMWx8f0
カッコイイ
30名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:32:37 ID:tN9LDGAq0
「脳が燃えてる人がいる」かと思った。
マッチ棒かよ。
31名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:33:00 ID:LDDmPHmd0

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
32名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:33:46 ID:i0w1Eg8Z0
        ,. ─- 、,,.___
        ,イ〃          `ヽ,__
.     N. {'             \
.    N. {               ヽ
.    N.ヽ`               〉  
    N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.    ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
      lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
      ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
         !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
.       ┌────────────‐┐
       .|                   .|
   ,. -‐ '|                   .|
  / :::::::::::|                   .|__
  / :::::::::::::|  お前等はとんでもない    rニ-─`、
. / : :::::::::::::|  考え違いをしていたようだ `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                     |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
33名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:36:50 ID:41XovNNg0
>>26
避雷針って雷を当てる機械だったんだな。
今までそらす機械かと思ってたよ
34名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:37:13 ID:kxHILJSg0
>>15
>>19
木の下は側撃雷があるので、一番危険らしい。
雷の被害でもっとも多いのはこの側撃雷。

http://www.leads.co.jp/m_m_backnumber/2005-8-5_gougai.html
35名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:39:03 ID:jmIBM6BGO
服が〜燃えてる〜人がい〜る〜♪
36名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:41:05 ID:8qflf5VGO
多分ホームレス。
天誅だ。
37名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:41:25 ID:wA5Vv4GL0
なんとか生きてほしい
超能力がついてないか
38名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:41:38 ID:r594s8gV0
>>19
木とか高いもののすぐ近くを避けるのは常識だろ
離れすぎると自分自身に落ちる危険があるが
木の高さと同じだけ離れて地面に伏せるのが理想とか言ってた
39名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:42:08 ID:BlQ7Aail0
これ俺が間違って唱えたライデインだ。ごめんよおっちゃん・・・
40名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:42:26 ID:zkNk3/+J0
天誅だっちゃー
41名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:42:30 ID:/6Ncp/3T0
誰だよイオナズン唱えたの
42名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:43:32 ID:SUqwn/5x0
雷が落ちる可能性がある高い木を人が通行する可能性がある場所に植えては
駄目だな。
公園の管理責任者を訴えろ!
43名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:43:33 ID:WZwBCEXW0
>>41
イオナズンじゃなくてライデインだろw
44名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:43:44 ID:K7+oRkPP0
木の根元を中心に「木の高さ」と同じぐらいならその木が避雷針代わりになって
直撃は受けない
しかし木の幹や枝から3メートル以内だと「側撃雷」を受ける可能性が高い
したがって3メートル以上の高さの木の根元から3メートル程度はなれて
なるべくしゃがんでいたほうがいい


ちゅうのを以前新聞かなんかで見たなぁ
どっかの元県知事の奥さんと娘が雷で死んだときだったと思う
ちなみに3メートルの数字はうろ覚えなんで2メートルとか1メートルだったかも
45名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:44:43 ID:pphkXmC70
のちの二階堂紅丸である。
46名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:46:02 ID:jJe9e7oJ0
わしは、世田谷区の公園で六時半からのラジオ体操をしていたが、遠くの
雷鳴が近くになったので、そばにある大きな桜の木か電柱に落ちやしないか
などと多少オーバーな想像していたが、必ずしも妄想ではないのだな。
47名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:46:46 ID:QRXE5gvM0
>>34
高い木の頂点から45度以内の角度に入り、幹からは1メートル
以上離れて身を伏せる。
ゴルフ場などどうしようも無ければこれが一番。
ゴルフクラブとも離れてね。
48名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:47:33 ID:jmIBM6BGO
のちのヴォルギン大佐である
49名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:48:07 ID:YruAavbI0
こえー
大都会でも落雷に打たれるのか
50名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:48:52 ID:YV88oCxQ0
>>38
上からの面積を減らした方が良いから
地面に伏せるより丸くなってしゃがんだ方が安全




…というか、こんなの確率の世界だから側雷来る時は来るんだけどさ。
51し、知っているのか:2006/08/08(火) 14:51:46 ID:jsmEE5V+0
のちの雷電である
52名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:53:12 ID:KSRrN3Od0
>>49
板橋区を大都会と呼ぶとはそーとーな田舎だな。
53名無し募集中。。。:2006/08/08(火) 14:53:35 ID:yB/BJ4930
じいさんだからよく燃えたろうな
54名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:54:57 ID:RiSHZ5L+0
昔は雷が鳴ったら木の下へ逃げ込めと、学校ですら教えていたが・・・
甚だしいネタを教育していた奴らちょっと来い
55名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:55:53 ID:9g8wXWN9O

意識を取り戻した被害者に、何らかの超能力(放電能力とか身体が電磁石になるとか)が
目覚めていないか、政府はひそかに監視すべきだ。
56名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:56:37 ID:QzRyuxZR0
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/disaster/?1155012411

↑yahoo!ニュースの関連記事が、
「霊から身を守るには」に見えた...
57名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:57:00 ID:Z08ivZPx0
で、トイレにはいけたのか?
58名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:57:31 ID:DFzLBYi9O
宝くじ当たる確率と同じ確率と言われる落雷をくらった超不幸な人
59名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:59:30 ID:XbtcX0aL0
>>男性は雷を避けようと、公園内の公衆トイレに歩いて向かう途中、木の下を
>>通りがかりましたが、この木に落雷したため被害にあったということです。

意識不明なのによく聞き出せたな。
60名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:00:44 ID:Codri0NFO
雷に撃たれてから、手から放電できるようになった僧侶がいたようなかすかな記憶がある。腕の筋繊維が絡み合ってだとかなんとか。
61名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:01:07 ID:gY9pRosZ0
これでなんとも無かったらマグネマンになれる
62名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:02:32 ID:SdckXDwtP

>>59
ワラタ!
まったくその通りだな
63し、知っているのか:2006/08/08(火) 15:03:32 ID:jsmEE5V+0
>>58
恐れスだが宝くじは1/10で当るんだよ
64名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:04:25 ID:p2r951sd0
              ☆         
          ☆               
                ☆       
                           
             ☆            
                           
               ☆       
                           
               ★☆     
                    ☆     
65名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:04:38 ID:2zDhriAiO
俺も落雷の側に居た事がある。
ピシッて音と、あたりの雑草や電柱なんかがぼぅっと光ってたのが頭から離れない。
慌てて車に逃げ込んで、あれがセントエルモの灯だったら素敵だなぁとか思いながらも震えた。
宝くじの当選確率よりも落雷に遭う確率って高いらしいね。
66名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:06:06 ID:nwD2pVB70
地震 雷親父 火事
67名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:06:22 ID:JLeNOzQT0
ライデインだ
68名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:07:05 ID:FmopUHVg0
のちに雷親父といわれる人物の誕生の瞬間である
69名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:07:41 ID:9YQH0WdV0
しゃがむのは、落雷の電流が地面に沿って周囲に流れていくことがあるため。
木に落ちた場合、幹から放射状に、草が焦げているのが、多く見られる。

寝そべったら、地面より人間の体の方が抵抗が少ないので、人間に流れる。

だから、しゃがんだ姿勢は、2本の足だけが近接して地面に触れているので、
被害が少ない可能性がある。
その形で最短距離の電流ルート、股間を通過するが、心臓を通過するよりマシ
ということだろう。
70名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:08:18 ID:G+KNCwXDO
>>60
マンガだろ?確かドクターKだった
71名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:08:30 ID:xEWeT5o60
>>59
「服が燃えてる人がいる」の人が目撃証言したんだろう
72名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:09:44 ID:qE3wPklY0
建物の中にいてすぐ近くに落ちる時は直前にわかるよ。シューって音がする。
73名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:11:04 ID:9StB+D1d0
どうでもいいけど、避雷針と平井堅って似てるよな
74名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:12:20 ID:a9ogLEN+0
前方50m先の木に落雷した事があったが、その瞬間は目の前が真っ白になった。
光と大音響で、マジ金縛り状態。
75名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:23:31 ID:8Rz5Nadm0
これでキングコングと互角に戦えるな。
76名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:24:57 ID:SJ6KQoecP
あぁこの音聞いてたわ
早朝の落雷って珍しいよな
77名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:27:21 ID:UEFIO97pO
>>67
スレタイ見た瞬間全く同じこと考えた
78名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:36:44 ID:GY/jcG5N0
近所だよ、こえーな。
早朝から凄まじい音で起こされたけど、こんな事件になっているとは恐ろしい。
79名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:36:52 ID:7lj4BdBB0
Man Gets Hit By Lightning
ttp://www.youtube.com/watch?v=LkaS7mf2hrI
80名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:41:18 ID:gs8m72oEO
なぁに、雷に撃たれたようなもんだ。
81名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:42:26 ID:W2/OXxuGO
漏れが知ってる例だと宮城県の小学校の校庭で低学年の子供が雷に撃たれて真っ二つって言うのは聞いた事はある。実際落雷に有った杉なんか多くの場合裂けてるの見るしね。
82名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:43:40 ID:nPn4DiEo0
よくよくついてない人なんだな
83名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:47:28 ID:7zwJ3u2M0
かわいそうすぎるので是非助かってほしい
84名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:48:57 ID:1sgDcmgh0
ダーリンはうちと添い遂げるっちゃ〜〜〜〜!
85名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:49:14 ID:YV88oCxQ0
>>82
確率的にはプールの給水口の蓋が外れた所に吸い込まれるのと変わらん気が。
86名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:51:33 ID:2FZZ+sWOO
うちの近所だ あぶねえ まじ外でるとこだ しかし雷で死ぬって宝くじ並みだな かわいそう
87名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:52:57 ID:yqIs7G3wO
スカリー、これはただの落雷事故じゃないと僕は思うんだ
88名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:53:29 ID:qcVsa1+40
ロトの血を引いてたんだな
89名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:55:48 ID:RA0aoi6GO
神様「おまい、45才の時にレイープしただろ。天の裁きじゃチョ-イカス」
ピシャ〜ン

男性「ぎゃあっす!人生オワタ-」
90名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:55:57 ID:AsiMWx8f0
モルダー、あなた疲れてるのよ
91名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:56:54 ID:g34FxGVR0
のちの立花道雪である
92名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:59:53 ID:TJ2INPcd0
雷様はよっぽど悪い事しない限り
雷は落とさないと
子供心に思った時期も有ったが
93名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:01:14 ID:xqzLR1Gj0
不謹慎かもしれないがDQ6の終盤でカルベローナの長老が雷で殺されるの思い出した
94名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:02:14 ID:WmT7fq98O
雷切を持っていれば、雷様を斬れたのに
95名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:05:00 ID:8mIoYbSpO
>>85
アメリカ国立安全委員会(NSC)によると、雷で死んだ人は、死者79746のうち1人だそうだ(2003)。
水死は死者1008のうち1人。ハチに刺されて死んだ人が1/56789。花火の事故で死んだ人は1/340733。
落雷死はかなりレア。雷が直撃しても必ず亡くなる訳ではないしね。
96名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:09:24 ID:FDnClPui0
まだ亡くなってはいないよね
意識取り戻したらいいのに。
97名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:10:13 ID:UoEg4h9M0
ゴムゴムの実を食べていれば・・・・・
98名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:11:30 ID:rgQHKQYk0
後のベンジャミン博士である
99名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:11:34 ID:i8Qk6hcpO
やっぱり雷神の楯が必要だな。
100名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:12:38 ID:aWQ2L9ur0
ピシャーッ!!

「あああああ!!!みなぎって来たああああああああああ!!!!!」
101名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:12:41 ID:8O3SvveY0
                        \\
                        //
                      //
                     //
                     \\
                     //  ドーン
                     \\
                     //
サンダーブレ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ク!!!!!
                   //
                  < <
                   > >
                  / /
                / /
102名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:14:07 ID:RA0aoi6GO
>>97ワンピースはこのじいさんが主人公になって3話で打ち切り。
103名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:16:56 ID:qUgXBjjJ0
>>95
別にアメちゃんに頼らなくても、日本国内の資料がちゃんとある。

生労働省の「人口動態統計」によると、
2004(平成16)年、日本国内での日本人の死亡1,028,602人のうち、
死因が「落雷」のものは4人。なお全部男性。

死因分類はWHO基準で共通のはずだから、水死やハチや花火も探せば出るが
探すのが面倒くさい。
104名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:17:15 ID:pCL7GF3oO
もしかして近所かも
105名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:18:12 ID:aV3NQK4vO
ピシャーン!!
「ちょー―――――!!」
●●

106名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:18:30 ID:2YbFccTa0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      紅丸じゃ、二階堂紅丸の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
107名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:18:33 ID:MyngkBQp0
>>103
全部男性ってことはやっぱりチンコが避雷針になったってことを意味してるのかね。
108名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:19:10 ID:gpgxnQx80
うちもすごい近い。赤塚最寄り駅だよ、、、。
しかも夜勤明けのだんなしゃんが帰宅してきた時間。ガクブル。
109名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:19:46 ID:nhfBAWOS0
落雷で癌が治る
110名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:19:51 ID:o0UKM4950
スポンティニアス コンバッション!!!
111名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:20:17 ID:SYAFt8580
馬鹿は死んだ方がいいよ。
112名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:20:21 ID:rBhjbgNo0
>>64
や、やべ、みえる
113名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:21:01 ID:E24VFyjx0
昔雷雨の中プールに無理矢理通わされた事があるが、
やっぱり雷が鳴ってる時は出歩くもんじゃないね。
特に田舎は。

渋谷とかなら避雷針あるからめったに人には落ちないんだろうけどねー。
114名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:21:13 ID:xWwpPYSA0
今朝方、窓あけて寝てたから、えらい雷の音で起こされたんだけど
これの事だったのか。

おれも近所。
115名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:21:44 ID:65mXKEae0
 l!i.ト;;:;)・ ,,i ,.,;;il.,,,.: ::i|!
 i!:ヾソ:,,. : :.''ヾ・.イ、. .:.|!'
 {!;lii'.;;;!’: , : :.・.:”i;l,!i|,l|、.l!
 l'jli|.l・;!..:.:・;: :..:;;::.~;lii;l!;:.|i     ネlニ|ニl  エ
 ;!:l,i!:lli.ii|、;! . ::・;.';'{ji!,: i;!   | `|´
 };,;i’ヾ,..:}ハ;! .. , /:.:,!{i;|;》}}
 'i!!i;l!'',,;!l;!:,.r、’ュ:ノ!ハ!!.《             ル
 、!:{iト,;}i;!',.;'!i`シi!|l;/!.:./l.il    r┬-、
  l!;,i;|ll;!}{;:,;i'l,〉il|i/ ii!/.,;!|i     レ' ノ    ・
 };!'iリil!: .;;iili.:{ .||'ilィi!,;|!! l;{
 `! 'j:;i..:,'l}{、::’t{i;'',!イ|i_,.|;!            ト
  }i ,:. ::,i、!j' :.;’.,::`イ|i!''・li     土上
 《・i|!,,ィ!i|:'ilil!;.:nl|!|l|il|ii|li!}!    衣 乂,
 ;i.|!|'n,}ii!,.il|i・: :`il|!l|i|l!';;!'i|             l
 {!i|,イ|!';'ソ、’:...''ィ|ii|li'ト{ !;
 i|!','!;!イ,..,:!i、.:i|!,Wi|{;i!|li!.'!     ニ|ニ
 :l;!,・/|!li|} ||liイ{|!l,,.``'i;||l!}    \ゝ   ル
 |i!jil|i,lj!'||llii;;|!l|i゙{i!,゙'!,,il|゙!i!i!
 l|; ゙!イ/;'゙l'';'!゙・::.;ll|,:!}l||i|;l! 〉、
 ゙!l} ii|!lli;、゙゙;; n ・;;; ,,゙''!|;||,)⌒r/⌒ィーv
(⌒)_,n・}l!i _| ̄|○>>1 y'⌒ー'_ノ ィ⌒ヽ
-、_r-')、l|ド゙ii、:''゙,;'ノi|!レイ  i,.r‐'⌒
⌒Y⌒i|゙__{ヽ'゙!l!/il|i|!ノ/j ,イrノ!-''l7_〉
`⌒ヾ`'r'_,_ £λ>>2-1000 く´ ̄!
116名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:21:51 ID:5/pynBef0
>>3
不謹慎だがワロタwww
117名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:22:21 ID:UFE2rAuA0
スタンド攻撃だな
118名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:22:21 ID:9MzoFRtU0
森の中で側撃雷を避けるには
どこにいればいいの?
119名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:23:38 ID:Nd+l4J6o0
すでに誰かが書いてあったらゴメン。

雷から避ける方法は『電線』の下が
いいらしいよ。(柱じゃないからね)

理由は…忘れた、ゴメン。
120名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:23:56 ID:8O3SvveY0
「早起きは三文の得」は嘘という事だな
121名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:25:26 ID:FuRbukuJ0
近所ですけど その頃物凄い音聞きましたよ。
122名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:27:59 ID:6s5kWQNw0
この公園の隣にある美術館で
ウゴウゴルーガが生放送されたんだよ。
123名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:29:13 ID:Fh4HRMiX0
これで女心が分かるようになっても63歳じゃなぁ・・・
124名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:29:54 ID:dBuF7nZ50
千佳ちゃんに逢った時びびびってきますた
125名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:30:44 ID:RA0aoi6GO
雷が落ちたのは木を植えた市の責任として、被害に会った男性、市を告訴。
126名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:31:08 ID:V8I+sIvU0
歩いて5分でこの公園に行ける。
ちなみに雷と雨の音で目が覚めた
127名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:32:03 ID:UOvI5rXQ0
俺サンダガの練習してたんだけど、
もしかして・・・・・・・?
128名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:34:04 ID:txR4Le/GO
変身に失敗したのか。
129名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:35:07 ID:uGAC3GFb0
あそこなら高速道路のほうに落ちそうなものだけどねぇ。
130名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:35:33 ID:cTQk0V/b0
俺、多分この落雷音で目が覚めたわ…こんなことになっていようとは
131名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:36:06 ID:DCt7f2QB0
>>14
の割には報じられてないだけで落雷被害者は少なくないようで
132名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:37:52 ID:iGeVU1Us0
>>89
なんか THE モモタロウ って感じがするんだが・・・
133名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:38:39 ID:tOvzT5md0
当方練馬…朝方明らかに「落ちた」音で飛び起きた…これだったのか…?
134名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 17:01:55 ID:UoEg4h9M0
>>118
穴を掘ってもぐる。
135名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 17:10:15 ID:O5udsr6/0
これなんてドリフ?
136名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 18:28:22 ID:vkNIl9oQ0
自分も練馬在住。6時頃に雨音で目が覚めた。
雷鳴り出して飼ってる犬が固まって震えてたからなだめてやって
しばらくしたらドドーンって鳴ったんでさすがにビビッてたが、その後うとうとして寝直した
そうしてるうちにどっかから救急車の音が聞こえたから「あー誰かに落ちたか?」って寝ながら考えてたけど
137名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 18:44:00 ID:zDcrp9VR0
後のキャプテンコマンドーである
138名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 19:23:29 ID:dYEZQlXP0
まぁ、よくあることだろ。
俺が幸せな家庭を築く確率より
雷に当たる確率のがぜんぜん高いしな。
139名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 19:53:33 ID:9tifcAAA0
>>21
折角だが判りにくかったようだな。

落第。
140名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 20:11:06 ID:Meyrs/IO0

こっちくんな、バカヽ(`Д´)ノ by板橋在住

台風進路
http://weathernews.jp/typhoon/
141名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 20:14:35 ID:UzVuaHuQ0
今朝の赤羽もかなりの雷雨だった

明日、午前中は面接あるのに・・・鬱
142名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 20:48:14 ID:V08/QcCh0
ぎゃわーすぐそばに住んでるお
朝心臓が飛び出るぐらいでっかい音がして近くに落ちたなとガクブルしたんだけど
まさか人に落ちたとは思わなかった
おっさんはやく意識回復しますように

朝のウォーキングからなかなか戻らないおかんを心配したのはあながち杞憂じゃなかったんだ

>>49
件の場所は区内でも有数の緑が多い場所
美術館とか郷土資料館とか大仏とかあるけど大都会というイメージではないっス
143名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 20:50:45 ID:egEz3O2f0
板橋ブレイク ダーク サンダー フェノメノン
144名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 21:05:26 ID:V96itiJy0
亡くなったって、ニュースで言った。
ご冥福をお祈りいたします
145名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 21:06:46 ID:/JhBjd2A0
意外と近所が多いな



俺も今朝この音で目が覚めた
146名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 21:08:38 ID:J6XfTEKV0
この雷で目を覚ました人多かったみたいだな。かくいう俺もその一人。
ところで、動画に映っているトイレで昔、焼身自殺があったって聞いた事あるんだが、
本当なのかな?
147名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 21:24:44 ID:AxZ90H8E0
落雷で意識不明の男性、死亡 東京・板橋
http://www.asahi.com/national/update/0808/TKY200608080404.html

亡くなられたそうです。ご冥福を
148名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 21:25:53 ID:MGe9/7AG0
雷神様がお怒りになったんだな。日本人があまりにも傲慢だから・・・
149名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 21:28:09 ID:BRDWt9Ip0
え?亡くなったの?

もう冗談も書き込めなくなったな・・
ご愁傷様です
150名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 21:28:25 ID:tRlgHLoJO
北朝鮮は地上の楽園で大水害
151名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 22:00:05 ID:S4mvkHN70
近所の人が意外にも多いことに驚いた。
それにしてもお亡くなりになったとは…
152名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 22:07:29 ID:o4ytr5EM0
今報道ステーションで「一時意識不明だったが一命を取り留めた」と言って
いたのはこの事故のことだよね?
これから訂正入るのかな。
153名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 22:09:37 ID:F81ys2NJ0
近所なんで行ってきた。
なんか夫婦連れとかおっさんたちがちょくちょく見物に来てたよ。
154152:2006/08/08(火) 22:10:12 ID:o4ytr5EM0
と思ったら訂正入った。
テレ朝しっかりしてくれよ。
155名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 22:10:30 ID:uar7s0yL0
報道ステーション
死亡と報道

http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1155041707/
156名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 22:15:36 ID:ZmiCYTQ50
>>142
板橋は元々江戸じゃないもん。江戸から中山道を行った1つ目の宿場町だ。

それにしても、この近所には2ちゃんねらーが多いようで。
157名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 22:20:27 ID:F81ys2NJ0
赤塚OFF?
158名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 22:24:28 ID:V08/QcCh0
>>156
現場は江戸時代に宿場町だった所よりもうちっと埼玉寄りっスね

亡くなられたおっさんに合掌
159名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 22:33:51 ID:MyV/j8CC0
スーパーサイヤ人か
160名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 22:40:57 ID:jcuRK/4m0
天罰っぽい
161名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 22:43:31 ID:Kdt6E+aP0
>>33
おまいさ、フランクリンの実験の話しらんのか・・・
162名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 22:45:28 ID:IoF0Gd9U0
人体発火ってあったな。
163名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 22:46:42 ID:8Y6oWshA0
宝くじより当たらないのに、、、。
164名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 22:48:51 ID:Sb1A6WM+0
>>161
後になって、「無謀な実験」の一つと言われるようになった奴だな。
165名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 22:52:21 ID:vefWDni40
>>66
不謹慎だがワラタ
166MP 001:2006/08/08(火) 22:53:50 ID:gi5wL4fo0
>>39
なにやってるんだよ。
イオナズンお前にぶちこんでやるから覚悟しなよ
167名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:00:55 ID:cJix+aGXO
死亡
168名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:01:06 ID:X1/w2B080
合掌(-人-)
169名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:04:30 ID:d4FlE3Dc0
桑原桑原
170名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:17:49 ID:gl5c1zTz0
ドンドンドーン どどっどーん キャハハ
 ドンドンドーン どどっどーん キャハハ
171名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:20:51 ID:ZmiCYTQ50
>>164
ロシアの科学者はこれを真似して(追試か?)死んでいる。
172名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:41:05 ID:dRSJHBS6O
そういえば、10年くらい前ゴルフ場で二、三人死んだな。
我先にと木の下に隠れた上司のみ。
平社員達は木に隠れられず、地面に伏せていたが助かった。
173名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 23:56:43 ID:N9L5sqa50 BE:858255089-2BP(45)
ひえええ。近いよ。
ひどい雷だったけど事故があったとは・・・。
174名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 00:09:22 ID:apK5xQn80
この公園て徳丸の方か?昔母親と一度だけ行った事ある
でっかい池があって釣り人のおっさんも多かった

気の毒だ…。急いでトイレに逃げ込もうとしてて、すぐ近くに木があるのが目に入らなかったのかも
175名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 00:41:07 ID:rvCA7Yw70
天災で死ぬと保険金が下りないんだよなぁ。
火災保険に入っていたらどうか、というと微妙だけど
でも自宅じゃないしな。
176名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 00:42:34 ID:x0gjayHw0
>>5
ワラタw
177名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:06:21 ID:lIIrdMLc0
ありゃ、なんか昨日の夕方頃のニュースで、意識不明だったのが
取り戻したってきいたから助かったと思ったのに・・・・・
ご冥福お祈りします
178惨事に遭いましょう:2006/08/09(水) 10:08:44 ID:eE4l8Q8t0
>>152,154
「ふじみ野市のプール事故」で女児が死亡した時も、まだ救出作業中にも
関わらず「先ほど救助されて病院に搬送された」って現場の新人ぽい男性
レポーターが『誤報道』やってるからな…>それも午後5時頃に


…アナウンサー教育が成ってないんじゃないの>テロ朝
179名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:10:04 ID:+GEqnJiE0
我慢して土に手ついてれば良かったのに…
180名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:19:11 ID:95m1dBA5O
やった!成功だ!
181名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:32:41 ID:59e7Yzhi0
昨日の朝は豪雨と雷鳴で叩き起こされたんだが、丁度この時間ごろに
モノ凄い音鳴ったんだよね・・・考えてみれば、アレがこの雷だったんだな・・・
182名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 13:57:04 ID:xl+92mWR0
未帰還者か…
183名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 16:02:50 ID:cEfgwU5oO
近くにいた人は鼓膜が破れんばかりの轟音だったろうな
184名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 16:08:52 ID:Lm67pPrqO
やっぱり髪はアフロに?
185名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 16:14:52 ID:gplJ/29ZO
ヘソがなければ落雷に間違いないな
186名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 19:46:31 ID:eYkmINIr0
おかんが現地に行って来たそうだorz
落雷した木はやっぱ周りで一番高い木らしい
187sage:2006/08/10(木) 01:32:46 ID:Q0TYQ4u20
俺も近くに住んでます。
丁度この時間起きてたんだが、窓が真っ白に光ったと思ったらすぐに爆音がしたんでかなりドキッとしました。
マヂであれは怖かったです…。

てか、これだけ近隣住民が居ると思うと、やっぱ2ch凄いな。。。
2chっていうかインターネットか^^;
188名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 01:44:49 ID:ovoe85b00
>>20
ストラスアイラの27年、画面に吹いちまったじゃねぇかよ!
189名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 12:19:55 ID:zDMOkWQy0
昨日家に帰ったらポストにお通夜のお知らせ・・・・
知り合いの方で本当に驚いた
ご冥福をお祈りいたします。
190名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 12:32:25 ID:VSzCkuzg0
>雷が落ちて服が燃えている人がいる

状況としては映画版「ルパン三世」のマモーの最期を想像。
目撃者は驚いたろうな。
191名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 13:06:41 ID:2J9IzGJiO
1.21ジコワット(gW)の威力。
エロイ人、100Vの1210000000A電源を用意すれば足りるのか教えて!
192名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 13:31:58 ID:qvtFtbIj0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  〜〜⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  雷に打たれて大やけどするだけだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒〜〜 /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
193名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 00:08:45 ID:HxoP91io0
また高木ブーか!
194名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 00:12:58 ID:7vt1MeWGO
スペースサンダー
195名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 00:18:29 ID:onXeBC7/O
実況で雷にガクブルしてた板橋の奴みた
196名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 00:20:49 ID:t4/yTyRn0
また東京か
197名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 00:22:57 ID:SI3JaBjd0
>>172
中国で木の下で雨宿りしてた60人ぐらいが落雷で死んだ事故があったような
198名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 14:13:53 ID:GqF43ilj0
都内の人逃げてー
199名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 14:17:58 ID:S1HpCYHs0
  /⌒ ̄ ̄ ̄\ ρ 「う〜〜トイレトイレ」
  /川‖‖| ‖|  ゝ  今トイレを求めて全力疾走している僕は
 〈巛《〈〈 \巛 |    予備校に通うごく一般的な男の子
  │个 个 ヘ |    強いて違うところをあげるとすれば
  │┌−   )/     雷に興味があるってとこかナー
   ヽヽ 丿//      名前は道下正樹
    ┼┬┼
 /┴┴┴┴┴ ̄\
 | │       ┤ \
 | │       │\ \
 | │       │ \ \
 | │      /│  │ │
 | │     / │  │ │
┌─ヽ       」   │ │
│ ├┴┴┴┴┤   田田
│ │  ‖   ヽ   / │
├-┤   /   /   LllLノ
200名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 14:18:26 ID:QwX+pDrAO
ただ今、板橋はまた落雷攻撃を受けている。
だれかタシケテ
201秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/08/12(土) 14:18:35 ID:ijOet5O90
('A`)y-~~  この雷は何時止まるんだ?
(へへ     今日は18時に人と会わなくちゃならんから17時までには
         終えて貰わなくては困る。
         自衛隊もこんな日に気象兵器の実験行わなくてもいいのになぁ。
202環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2006/08/12(土) 14:25:48 ID:AINo9OMv0
年間数十人程度雷に撃たれて亡くなるひとがいるらしいね
運が悪いとしかいいようがない
 †  ←ひらいしん
( ゚∋゚)
203名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 14:27:07 ID:NhIipiu00
>>5
ぉぃぉぃw
204名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 14:28:19 ID:Xli76jV00
五車星の一人 炎のシュレン
205名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 14:29:01 ID:IvCRBvfSO
63歳じゃ、いくらなんでも超サイヤ人化には耐えられないよな…
206名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 14:32:03 ID:UjVLup2JO
>>201
むしろ陸自では野外訓練中に設置した通信機や無線機に雷が落ちる事が
年に数回有るそうだ

>>202
特に東京23区なんて、あちらこちらに避雷針が有るから
日本では一番うたれる可能性が低いだろうに
>>1の人は本当に運が悪い
207名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 14:32:58 ID:NhIipiu00
のちの大豪院邪鬼である。
208名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 14:33:58 ID:ZUHYTHDkO
雷こえーよー
さっきからすごい音してんだけど…江東区
209名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 14:51:42 ID:ZJm1V4tD0
1967/8/1  長野県西穂高岳独標  登山  雷鳴を聞いて避難中の松本深志高校のパーティーが、西穂高岳独標付近を通過中、落雷。11人死亡、13人負傷。(日本最悪の雷惨事)
1975/8/5  香川県大内町  ヘリコプター  自衛隊ヘリコプターが落雷を受け墜落。4人死亡。
1998/10/27 コンゴ  サッカー サッカーの試合中に落雷。ホームチーム選手全員11人死亡。30人以上負傷。
2004/6/27  中国浙江省臨海市  雨宿り  雨が降ってきたので、4本の木の下で雨宿りをしていたところ、木に落雷。死者17人、負傷者13人の惨事。
2005/4/21  中国 重慶市 火薬工場  激しい雷雨の中、落雷直後に民間向け火薬工場の乳化作業所が大爆発し、3階建て工場が完全に破壊された。作業員19人が死亡、10人負傷。
210名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 14:52:45 ID:p3zFhsP60
かっちょいいな。
211名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 14:55:05 ID:TUK3PWf2O
ドリフの雷コントは面白いんたがなぁ
212名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 14:58:34 ID:tM8xctxZ0
農作業を手伝ってた高校生が雷に撃たれて亡くなってたな
213/†:/リ゚ ヮ゚ノリ ◆SLASH2MIx. :2006/08/12(土) 15:12:21 ID:G0qKiYip0
そんなにいじめちゃかわいそうだよ
214名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 15:23:14 ID:r8LwBesx0
>雷が落ちて服が燃えている人がいる

・・・消してやれよ。
215名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 16:57:35 ID:DuYXkV4yO
あげ
216名無しさん@6周年
『まんが日本昔ばなし』で、占い師に「大木に下は気をつけろ」と言われて落雷に遭わなかったって話があったな。