【伊勢新聞論壇】専守防衛とは、所詮、絶対に勝つことのない勝負 先制攻撃も自衛手段

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
北朝鮮によるミサイル発射の影響は、国連安全保障理事会をも巻き込んだ世界的課題として論議のマトになっているが、とり
わけ直接的な影響をこうむる日本にとっては、他国のように悠長な態度を取ってはいられず、いっそこちらから先制攻撃すべ
きではないか、といった見解も出始めている。今回は、こうした先制攻撃の可否について論証することにしよう。

敵の基地への先制攻撃論は、これまでもしばしば政治の場で論議されてきた。昭和31年の鳩山政権から岸、小泉政権にか
けて何回も国会で取り上げられた経緯がある。まず鳩山首相の場合。同首相はこう言った(昭和31年2月、衆院内閣委員会
で)。「わが国に対して急迫不正の侵害が行われ、その侵害の手段としてわが国に対し、誘導弾などによる攻撃が行われた場
合、座して自滅を待つべしというのが憲法の趣旨だとはどうしても考えられないと思います。そういう場合には、そのような攻撃
を防ぐのに万(よろず)やむを得ない必要最小限の措置を取ること、例えば誘導弾などによる攻撃を防御するのに、他に手段が
ないと認められる限り、誘導弾などの基地をたたくことは法理的には自衛の範囲に含まれ、可能だと言うべきだと思います」と。
(中略)

このように、この問題は日本にとって安全保障上の争点になっていたにもかかわらず、半ば仮定の問題として扱われてきた
ことは否定できない。それは一にかかって憲法で規定する「自衛権」「専守防衛」とのかかわりからである。国家の防衛には
本来、盾≠ニ矛≠フ両面がある。専守防衛がモットーのわが国は、この矛≠フ部分は米国の軍事力に委ね、専ら盾
に徹してきた。敵基地への先制攻撃は明らかにこの矛≠ノ属する。だから、仮定の問題として議論はされても、実際の行使
はまずあり得ないことと思われてきたのである。自衛隊の攻撃力は年々増強されてきたが、この矛≠ノ属する戦力としての
大陸間弾道弾(ICBM)や長距離爆撃機B52の導入はあえて回避されてきた。
(中略)

 続く

ソース
伊勢新聞 http://www.isenp.co.jp/rondan/rondan.htm
 
2名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:10:59 ID:TmIiNjDk0
初めての2
3名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:11:10 ID:vzW2tpA50
なにこの右翼新聞?
4西独逸φ ★:2006/08/07(月) 17:11:26 ID:???0
サッカーや野球でもそうだが、防御だけで攻撃がなければ点数が入らず、いつかは負けてしまう。専守防衛とは、しょせん、
絶対に勝つことのない勝負をしているようなものだ。これでは一国の安全は期し難い。それでもこれまでわが国の安全が保た
れたのは、冷戦という環境の中で、日本が米国に安全を全面的に依存することができたおかげである。だが、その冷戦もとっ
くに終わり、中国の台頭など新たな要素も加わり、世界は再編を余儀なくされている。その間隙(かんげき)を縫って北朝鮮
のような無頼漢国家も出現するのである。そうした無法国家からの理由なき脅しに屈してはならない。そこでようやく先制攻
撃論が日の目を見ることになる。ただし、現実にはわが国には論議はあっても、先制攻撃を行うだけの兵器はない。つまり議
論だけが先行しているわけである。

 ところが、この日本の動きに韓国が異常反応したのは驚きであった。韓国大統領府は7月9日、北のミサイル発射について、
「果たしてわが国の安保上の危機だったか」との認識を示し、国民を不安にさせないため「あえてゆっくり対応した」と述べ
たのである。その上で日本の対応に触れ、「なぜ日本はあんなに大騒ぎするのか」と批判した。大統領府はその理由として
「今回のミサイル発射についてどこの国も非常事態宣言を発令していない。誰を狙ったものでもなかったからだ」と分析、安
全保障の問題ではないとの見方を示した。日本の対応は、むしろミサイル発射問題を利用して軍備を拡張しようとするたくら
みだと批判したのである。韓国の意見では、北朝鮮のミサイル発射よりも、日本の閣僚がそれを利用して朝鮮半島の危機を増
幅させ、軍事大国化の名分にしようとすることの方がよほど問題だということになる。

 続く
5名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:11:45 ID:4SfnZk+m0
伊勢といえば十津川警部でオウム真理教モドキに支配されそうになっていたよな
6名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:11:50 ID:o/ML36+Y0
2げっつ!
7西独逸φ ★:2006/08/07(月) 17:11:57 ID:???0
 続き

 韓国が北に同情的なことは、同じ民族なのだから理解しないでもない。だからといって日本の警戒感までくそみそに言う必
要はなかろう。今、日本は米国と共同でMD(ミサイル防衛)システムの導入に懸命である。しかし、それには時間がかかる
上、百パーセント防衛ができるとは限らない。もしミサイルが日本上空に飛来して爆発したら大惨事となるのは確実だ。それ
を避けるためには、先制攻撃も自衛手段として認められるべきではないのか。少なくとも韓国などの非難に屈することなく実
現を目指すべきである。国連を舞台にした外交的努力ももちろん必要だが、積極的な自衛策の構築にも手を抜いてはなるまい。

 ところで、今回の事件に関して日本政府の取った対応は最近にない手際のよさが目立った。外遊中の首相に代わって官邸を
預かる安倍官房長官の陣頭指揮はまことに抜群であった。危機管理の重要性はいまさら言うまでもない。野党も社民党を除い
て間接的に政府を支持したのは頼もしいことだった。

 終わり
8名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:12:24 ID:YnaO3wZj0
右翼じゃなくてヤクザだなこりゃ
9名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:12:26 ID:U2dMes1t0
ちょうどいいところで、改行して
ちょっとは読みやすくせいっ!

ケンカなら買うで!表にでるか。
10名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:14:07 ID:cUypPeRJ0
専守防衛思想で国が負けた例が実際にある。

第一次大戦後のフランスはマジノ線という長大な要塞による防衛線を建築し、
軍事力でもナチスドイツを上回ると考えられていた。

だがあっさりと負けた。
11名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:14:16 ID:iZY+dEOy0
まぁ、本当の事だけど、言わない約束みたいなもんじゃねーの?
占領国アメリカ様のご意向を伺わずに、こんな事書いちゃまずいだろ
12名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:14:43 ID:cjNxWmjM0
>>1
もうちょっと上手に改行しろや、ボケ記者。
13名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:14:47 ID:no8TEL1R0
(建前上)攻撃機だって持てないのに爆撃機なんてありえない
14名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:14:50 ID:LjvgO6U30
伊勢新聞 しばらくぶりにキターーーーーーーーーーw


東海新報と2大正論紙だなwwww
15名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:15:40 ID:BVXFDAoK0
三重に住んでたけど大学図書館でしか見た事無い新聞
16名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:16:04 ID:lhuwG8Eb0
伊勢神宮の宮司様が〜お御籤ひいて申すには〜
17名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:20:07 ID:566wM5HvO
戦争はいやね

でも面白い問題提起だね
18名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:20:08 ID:OJz0Piak0
さすが伊勢神宮のお膝元、赤卑新聞とは「ちがうわ!!
 ブサヨ必死で藁
19 ◆65537KeAAA :2006/08/07(月) 17:20:40 ID:RWTLdKPH0
伊勢新聞だけに威勢がいいな
20名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:23:31 ID:8hm2dQKi0

3 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/07(月) 17:11:10 ID:vzW2tpA50
なにこの右翼新聞?

ニュース速報+からvzW2tpA50を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
再検索
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=vzW2tpA50


8 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/07(月) 17:12:24 ID:YnaO3wZj0
右翼じゃなくてヤクザだなこりゃ

ニュース速報+からYnaO3wZj0を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
再検索
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=YnaO3wZj0





(・∀・)ニヤニヤ
21名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:24:06 ID:Gt+g0Usp0
>だからといって日本の警戒感までくそみそに言う必要はなかろう。

>くそみそ

せっかく平仮名で書かれているのだからもう少し盛り上げてもいいのではないか。
22正論:2006/08/07(月) 17:26:02 ID:+dio7mjc0
当然の議論だ。現憲法下でも相手の攻撃が確実に予想される場合、先制
攻撃は合憲なのだ。大体、核ミサイル攻撃で何百万も死んだ後でなけれ
ば攻撃できないなどと言う方がおかしいのだ。現憲法ができた時代には
考えられなかった武器が多数登場しているのだ。憲法を守って国が滅ぶ
ではそれこそ漫画ではないか。
23名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:26:09 ID:A67IIXL30
伊勢神宮GJ
24名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:29:33 ID:ZVGuW0It0
ふむふむ
  n ∧_∧
 (ヨ(´∀` ) 伊勢新聞グッジョブ!
  Y    つ
25名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:29:35 ID:KXwJr77X0
へー。
こういう新聞もあるんだね。
26名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:30:28 ID:74ghf/vR0
常勝と不敗と
27名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:31:08 ID:0O+0Bw520
一応、提唱者も「先制攻撃」ではなく「敵基地攻撃」という言葉を使ってるんだからそれを尊重してやろうよ。
28ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/07(月) 17:34:51 ID:g5FzRRMs0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<・・・ 脅威?

     http://www.youtube.com/watch?v=N9i5zjMjNRA&mode=related&search=NavyField%20Naval%20Combat%20Ships%20Navy%20Boomer%20Trailer


  ∧∧
 ( =゚-゚)<・・・ 脅威?  2005

     http://www.youtube.com/watch?v=MlD4PWb4TCU&mode=related&search=
29名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:36:42 ID:s0fGKhoZ0
ミサイルを確実止めたいなら、発射される前に手を打つしかないからね。

その現実から目をそらして御説をぶっこくメディアばっかなのはなんとかならんかね。

その点厳しく追及する専門家もあんまいないし。
30名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:37:37 ID:EPZBalfO0
今一番神に近い新聞    : 東海新報
神のお膝元にある新聞   : 伊勢新聞

++++++++++++++++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++++++++++++++++++++
割と安定してる       : 北國新聞、産経新聞
出来不出来が激しい   .: 静岡新聞、山陰中央新報、読売新聞
やれば出来る子      : 朝鮮日報、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   .: 神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし         ..: 日本海新聞

---------------------【 あなたの知りたくない世界 】----------------------
(゚∀゚)            .: 東奥日報、岩手日報、時事通信、日本経済新聞
(´Д`)                : 神戸新聞、毎日新聞
('A`)                  : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)          : 河北新報

---------------------【 早く消えて欲しいあの世 】------------------------
誤惨家            : 沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶        : 共同通信、朝日新聞
何か             : 愛媛新聞
また大西か        : ニューヨークタイムズ東京支局

-----------------------------【 ネタ 】--------------------------------
チラシの裏          : 北海道新聞
4週間に一度赤くなる電波 : 東京新聞、中日新聞

---------------------------【 同人誌 】--------------------------------
毒電波            : 赤旗
チラシの包み紙       : 聖教新聞
31ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/07(月) 17:42:29 ID:g5FzRRMs0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<アメリカでも先制攻撃論は少しトーンダウンしてるが・・・

      もっとももともとブッシュの言う先制攻撃論は対テロ戦用で
      テロリストには外交的な圧力も、大規模な部隊による防衛も意味が無いし
      テロは実行された時点で甚大な被害をもたらすから
      計画が判明した時点で叩くよりほか無いわけだが・・・
32名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:43:24 ID:M2SA4EBX0
アメリカのイラクへの空爆賛同したんだからさ
アメリカに北朝鮮空爆依頼しろよ小泉
33名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:45:08 ID:y7SotTxr0
右翼新聞=産経新聞、伊勢新聞、東海新報
左翼新聞=上記以外
34ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/07(月) 17:45:08 ID:g5FzRRMs0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ま、ただ先制攻撃はおいといても 攻撃力の無い日本は
      現状だと既にミサイル攻撃受けてて、さらに大量に攻撃受けそうでも

      何も出来ないで指くわえて見てるしかない・・・・



( ^▽^)<遺憾のぃの表明します
35名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:45:57 ID:z/YCv8Hp0
明日から伊勢新聞購読する
36名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:46:37 ID:9H07kp3r0
所詮は机上に描かれる絵空事
リアルに人が死ぬまで変わらないと思うこの国は
その時を本気で警戒してるのはロシアと米国だけじゃないかな?
37名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:47:24 ID:prS9Kgjt0
>>1

正解w
38名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:47:48 ID:t88YI5ED0
どうした地方紙
日和ったか
39ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/07(月) 17:49:38 ID:g5FzRRMs0

( ^▽^)<おすすめ 40サンチ♪

      http://www.youtube.com/watch?v=okKQeQZeJts&search=


  ∧∧
 ( =゚-゚)<トマホーク

      http://www.youtube.com/watch?v=NqCoG8qAI44
40名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:50:19 ID:TAkHD2+5O
なんだこの低能右翼新聞は??全国紙にしてさらしちまえ!!
41名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:52:48 ID:nJOrvRkO0
左翼は米軍はでてけ、自衛隊は廃止しろっつーけど、国防どうするんだろう?
外交だけで防げるんなら戦争なんて起きんが
42ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/07(月) 17:53:36 ID:g5FzRRMs0



( ^▽^)<戦艦作ろう 戦艦

       http://www.youtube.com/watch?v=MRmUxH0bWO0&search=
43名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:53:52 ID:Lk3MbIGK0
「先制攻撃」と安倍や額賀の言っている「敵基地攻撃」論は別の事だけどな。
44名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:54:12 ID:zxAU3cmqO
>40
けなし誉めw
45名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:54:14 ID:o9wj9fG30
伊勢新聞って、あの橋のたもとのボロいビル?
46名無しさん@6周年 :2006/08/07(月) 17:54:23 ID:ZjwlJI5u0
北のミサイル基地は地下。これ当たり前。額賀あたりが云う先制攻撃では地下ミサイル基地
は破壊出来ない。バンカーバスターがあるじゃないか、というアホもいるだろうが、アメリカ
やイラクの沖積土と、北朝鮮の花崗岩ではレベルが違う。地下200〜300m以上の深さに構築
されているミサイル基地をどう破壊するのか、興味深々。
47名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:54:26 ID:z/4OlExY0
>>39
なかなかいい動画持ってんじゃねーか

俺、こういうの好きなんだがw
48名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:55:38 ID:J5CV4Y+O0
先制攻撃が“自衛”ってwwwww

この記者のおつむはブッシュ並かwwwww
49ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/07(月) 17:56:49 ID:g5FzRRMs0
>>47

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ついでにガンシップ♪

     http://www.youtube.com/watch?v=WnyHQXDhvjI&mode=related&search=
50名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:58:13 ID:iBqTDV0X0
たまにゃこれぐらい言わないとナ GJ!
51名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 17:59:54 ID:s16GMhHc0
>>41
人民解放軍を駐留させる


と、沖縄タイムスは言っていたよ
52名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:02:47 ID:C1NxEZcw0
>>41
神様なら・・・・・きっと神様なら何とか(ry
53名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:04:21 ID:t8Pui8zU0
先制攻撃は基本的に悪手だとおも。
国際的な批判も受けやすいし、無用に相手の反撃を受けることになりかねない。
少なくとも、ミサイルが発射が確認されたとかないと名目が立たない。

重要なのは相手に打たせないようにすることで、そのためには相手に攻撃したら"一方的に"やられると思わせるような
装備が必要であることは言うまでもない。
あと即応能力と有事の対応を協議しておけば完璧。
54名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:05:01 ID:aoQab3x30
         ____   
       / \  /\  キリッ   2chのクソウヨニートをのさばらせるな!
.     / (ー)  (ー)\       日本は謝罪が足りない!靖国参拝は断固反対!
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |    北朝鮮を叩く安倍を逆に叩きまくる
     \     `ー'´   /      【AbEnd運動】を盛り上げて、ネットウヨに対抗しよう!
    ノ            \        2chに安倍=岸信介=戦犯のコピペ連投よろしく!
  /´               ヽ       安倍=壷カルトのAAも推奨!とにかく悪口を貼りまくれ!  
 |    l              \           
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     「安倍=実は北朝鮮の工作員」の説を流行らせて、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))    N速に巣食う安倍信者のニートどもを泣かそう!

 プギャース!  ____             ・・・とか言ってた粘着ホロン部の正体が、
        /_ノ  ヽ、_\                 【元エロ漫画家のフリーター】に、
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ        【失業者のハゲ(元中核派50代)】だってよ!
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   ぶわぁーーーーっはっはっはっはっはっはっ!!!
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /       <(^Д^)9m      <(^Д^)9m プギャプギャプギャー♪
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /          )  )         ノ ノ
 |    |                          (((  > ̄ > ))))    ((( < ̄< )))) 
【ホロン部】 安倍壷コピペ工作員の身元判明 (http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154914706/30
55ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/07(月) 18:05:36 ID:g5FzRRMs0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<国連憲章は武力の行使等を原則として違法としてる
      その原則に対する 「違反者が」 加盟国のなかで出た場合に、
      他の加盟国が 「制裁」 を加える集団的安全保障の体制をとっている♪

     この集団的安全保障に対する例外として、憲章51条は以下のように
      個別的・集団的自衛権を認めている♪

     「この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、
         安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、
                   個別的又は集団的自衛の固有の権利を害するものではない」


( ^▽^)<集団的自衛権を根拠に、NATOやワルシャワ条約機構のような、
      軍事同盟が正当化されてきた♪

      憲法9条の戦争放棄規定のもとで、自衛隊や安保条約を正当化する日本政府の基本的な根拠もまた、

      自衛権である♪
56名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:06:08 ID:nS2kEbuC0
>>49
30mmよりも中盤のクラスター爆弾がオソロシス
57ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/07(月) 18:07:40 ID:g5FzRRMs0


              /⌒  ̄ ̄`>
         / ̄ ̄ ̄   ● /
        /           く
       |      ∧∧ _ \  国連軍マダ〜?
       /|     く( =゚O゚)\ ̄
      | \      ̄ ̄ ̄ )
      |  \_______________/
      /\          |
     |  \_____/
      \  \_∪∪
        \__ >


( ^▽^)<某国の拒否権で流れますた♪   残念w
58ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/07(月) 18:08:00 ID:g5FzRRMs0


   /⌒ ̄ \
 ̄ ̄  ●    \
      __ _)<・・・・・・
―――ヽ___ノ



( ^▽^)<9条を守れば平気♪
59名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:10:31 ID:pOkA8H5E0
重要なのは相手に撃たせないようにする事だというなら、
そのアイディアを教えて欲しいもんだな・・・
60名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:11:57 ID:vAiFnn2J0
核戦争に勝利者などいるわけがないwwww
全面戦争は核戦争くらい想定できないの?
頭悪い奴等ばかりwwwwww
61名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:13:51 ID:ppEAku7c0
先制『攻』撃論っていうから批判される

先制『迎』撃論っていえばいいのに………
62名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:14:01 ID:s0fGKhoZ0
>>46
何言ってんだ、おめー?
ミサイルなんだから発射口防げば作業完了じゃん。

移動式の砲台はこれまた工夫が必要だが、
紙装甲だからつぶしようもあるし。
63名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:14:25 ID:ZNvdc6TQ0
先制攻撃ではなくて、2次攻撃3次攻撃を防ぐための敵基地攻撃能力保有論なんだけどね
自衛隊はMDよりも弾道ミサイルを配備して報復、反撃をちらつかせて
抑止力を保有した方が安上がりなんだがな
64名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:16:24 ID:RhEmLni6O
米様が許してくれないじゃね?
65名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:17:06 ID:pOkA8H5E0
「先制攻撃」と混同させたほうが、国民の反対世論へ誘導しやすいからだよ。
66ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/07(月) 18:18:39 ID:g5FzRRMs0

 ヌー

   /⌒ ̄ \   ∋oノハヽo∈
 ̄ ̄  ●    \    ( ;^▽^)<  窮状・・・・
      __ _)   .( つと)
―――ヽ___ノ    (_)__)
67河豚 ◆8VRySYATiY :2006/08/07(月) 18:20:33 ID:1nRfSSHf0
正面装備もいいけど、スパイとか暗殺部隊をぜひ。
68名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:21:37 ID:vAiFnn2J0
宣誓核攻撃!
69ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/07(月) 18:21:48 ID:g5FzRRMs0
>>64

  ∧∧
 ( =゚-゚)<アーミテージタンは、独自開発かアメリカからトマホークでも買えば?

      って言ってた♪


( ^▽^)<空母がいいな♪
70名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:22:53 ID:tnnCWkio0
>>15
三重では駅やコンビニで普通に売っているぞ。
71名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:23:32 ID:GxkxlSKZ0
敵国の攻撃で何万人も殺され、被害国家になり、謝罪と賠償と叫びたい
奴が多いってことかな。

長年の加害国のこれでもか、これでもかという、自虐の結果だな。
72ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/07(月) 18:24:35 ID:g5FzRRMs0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<おにせんしゃ

      http://www.youtube.com/watch?v=vglw7d7Y8io&mode=
73名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:27:28 ID:fdHFP1Bq0
そもそも、先制攻撃とは

宣戦布告を受けた/通達した 後に行う第一撃を言う。
つまり戦争状態に「なった後」で行うのだから、これは国際法で認められている。

これに対し、犯罪者右翼売国奴が毎度主張する「戦争状態になっていない状態での第一撃」

これを予防攻撃というが、これは犯罪者の味方である珍聞ウジ3K社でさえ、
国際法で認められていないと明確に述べている。
犯罪者の考えることは全て犯罪ばかり。
74名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:29:57 ID:tlgbJ51b0
日本が核に対して過剰に反応するのは仕方ないよね。
歴史上、世界で核を投下された国は日本だけなんだから。しかも2度。
不吉であるが3個目が日本だとしても不思議はないんだ。
核から逃れたと思う者は東京に住まないほうがいい。
四国か東北ぐらいに引っ越してください。
75名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:31:31 ID:aixzn0ws0
専守防衛したい人ってのは本土血戦をしたいってことだよな
76名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:34:52 ID:fdHFP1Bq0
チョンくせえ犯罪しか思いつかないチョン犯罪者右翼売国奴を
日本から追い出す、つまり駆除すべきだ。

そのうえで外交によって解決を図るもよし、
工作を行って「宣戦布告を受けて」先制攻撃をして撃滅するもよし


なにはともあれ、右翼思想というのは知恵遅れのバカと犯罪者しか持たない思想なのだから
まずは駆除すべき。
犯罪者がいるから日本が悪くなる。
77名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:36:12 ID:ppEAku7c0
>>73
んなこと言ってるオマイは、「お前を殴るつもりはないから安心しる」
と言いながら武器を持って近づいてきた相手に、いきなり殴られても
その主張を曲げずに逝けよ
78名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:36:47 ID:7ZcnD3oO0
>>60
で、どこと核戦争になるんだ?w

アメリカとソ連は核戦争になったか?w
79名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:38:05 ID:LKEePVO10

専守防衛(本土決戦)ーーー国民は竹槍もって戦いなさいて事ですね

野党の先生方て国民の生命・財産奪い取る気ですか?


80ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/07(月) 18:38:05 ID:g5FzRRMs0



( ^▽^)<じぇだい♪

      http://www.youtube.com/watch?v=pMo7GZk6o4M&mode=related&search=

81ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/07(月) 18:38:45 ID:g5FzRRMs0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ブガチョフ

      http://www.youtube.com/watch?v=bApB16iJIvU&mode=related&search=


  ∧∧
 ( =゚-゚)<動きがおかしい・・・

      http://www.youtube.com/watch?v=olwBbWfCgqQ&mode=related&search=


  ∧∧
 ( =゚-゚)<へんてこ

     http://www.youtube.com/watch?v=bIgqt3eozO0&mode=related&search=

  ∧∧
 ( =゚-゚)<いーぐる

       http://www.youtube.com/watch?v=vSj-sZGQFLg&mode=related&search=
82名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:39:06 ID:yvW/yVPE0
>>73
んなもんどうにでもなる
83名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:41:34 ID:CvRNZ/uS0
正論。
相手側がミサイルを打ち込まれたくないのならミサイル基地を持たなければいい。
日本は平和憲法があるからミサイル基地以外には打ち込めないんだし、
驚異に成り得ない。
まあ先制攻撃論の大前提は諜報力の増強。ミサイル基地やミサイル発射準備などの
情報をどう的確に掴むかが先制攻撃論の中核に成るべき問題。
84名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:42:02 ID:+pcPR7oc0
敵基地攻撃能力は持つべきだが先制攻撃はするべきではないな
85名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:43:25 ID:04eBq4smP

すげ〜な
86名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:47:15 ID:fdHFP1Bq0
>>77
んなこと言ってるオマイは、「奴は俺を殺すつもりでいるゥゥー」
などとヤク中みてえな論理振りかざして
武器を持って振り回して精神病院にでも連れて行かれて収容されてろ

2chじゃ「犯罪者右翼売国奴、またヤクで逮捕」っていいネタになるからよw
87名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:48:14 ID:f3aXvzqL0
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
88名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:50:54 ID:f8PfO0LR0
ガッツ石松が教える、これが専守防衛
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/sei-zan/jitu_roku/kei_kan.html#keikan3
89名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:50:57 ID:7ZcnD3oO0
>>86
君のレス見てると日本が報復戦力を持つことは否定してない様に見えるが、どう?
報復用のミサイルなどについてどうお考えか?
90名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:52:18 ID:pwQCJik60
>>30
赤旗はごくまれにまともな事も書く
アカヒよりはマシなレベル。
91名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:52:57 ID:RVFk9jzeO
いつから日本国憲法は武力を持つことを許したんだ?先制攻撃っていう言葉は武力の話だろ。話が飛躍しすぎている。
92名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:53:50 ID:nXa9p8540
> 社民党を除いて
> 社民党を除いて
> 社民党を除いて
> 社民党を除いて
93名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:54:23 ID:Hhop0y6+0
流石、天皇を中心とする神の国ですね。
天照大神もご照覧あれ!!
94名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:55:39 ID:HN46JfSb0
だからあれほどSOLを配備しろとなんども。。。。
95名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 18:59:49 ID:TBX0XWGBO
おまいら専守防衛語ってるから、
当然「専ら」ぐらい読めるよな?

96名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 19:02:25 ID:Hhop0y6+0
機先を制することが勝利の条件という戦術面では正しいが、
相手に攻撃させることを躊躇わせるという戦略面を考えていない
事が地方三流紙の限界なんだよな。
97名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 19:03:07 ID:gV3/brM10
所詮、弾道ミサイルを想定していない時代に作られた古い法だよ。
いざ戦争になったら国際法も平然と踏みにじる意気がなければ戦争には勝てない。
98名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 19:03:29 ID:O09jWGf00
勝てないのに、先制攻撃をするな・・・イスラエルみたいにやられるのが見えている
99名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 19:04:06 ID:lfqM/weQ0

臭い匂いは、元から絶たきゃダメ!
100名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 19:06:03 ID:f7SVuutn0
正論だな


>>98
勝てれば問題ない
少なくともそれなりの金さえかければ負けることは無い
(除く米軍)
101名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 19:13:29 ID:s0fGKhoZ0
>>96
何かしたくらいで撃つのをためらうような連中でないことは、
この間のミサイル連射事件ではっきりしている。
102名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 19:15:32 ID:4Nl174Tz0
まあ輸送機開発の際も、社会党から文句が出てわざと航続距離を短くしてるからなぁ。
今の党首は、空母から大型爆撃機が飛び立てると信じてるし。
103名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 19:16:36 ID:OQ3ZebUz0
この右翼新聞め
けっこう面白かったぜ また頼む
104名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 19:17:18 ID:SUm5QXvR0
>>95

ぜんら

105名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 19:17:31 ID:4Nl174Tz0
>>96
白兵戦主体の第二次世界大戦までだったらその理論は
通用するけど・・。

今はミサイル+化学兵器連発で十分日本を物質面、精神面両方から
壊滅させられるよ。
106名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 19:18:47 ID:ocxmCuBv0
どんな状況でも死んだら負け
死なない最低限の工夫が必要
107名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 19:20:50 ID:Uq7EdmlL0
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´  
    ,/´{  ミ l    /゙トェェェェェィ、 ) |    逆に考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ    「北朝鮮はアジアのイスラエルだと思わせておこう」と
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_    考えるんだ
108名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 19:27:27 ID:EnluH3yz0
戦争に勝つ必要も負ける必要も無いんだから、専守防衛でよろしい。
109名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 19:29:51 ID:OxrvT1T50
>野党も社民党を除いて
ここ超重要
110名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 19:35:37 ID:MddY9Wy00
>>108
よろしくない。
111名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 19:41:00 ID:lSl25eLHO
戦争するより国内の敵対勢力を減らすほうが先だろ。
外国人参政権とか言ってるうちに戦争なんか始めたらいいことなんか何もないぞ。
戦争できるってことは、いろいろと贅沢なことなんだから。
112名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 19:41:44 ID:f7SVuutn0
>>102
C1か・・・ようやく退役が見えてきた

今度配備するC-Xは長距離を旅客機並みの速度で飛ぶ新型機だ

>>105
>今はミサイル+化学兵器連発で十分日本を物質面、精神面両方から 壊滅させられるよ。
ミサイル+化学兵器連発の組み合わせでは無理です。
サリンのときは密閉された地下に散布されたから威力を発揮した
空中で散布だと効果は限定される。一都市を攻撃するにも多数のミサイルを集中される必要がある

それ以前に北朝鮮には弾道ミサイルを減速させる技術が無いと思われ
113名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 19:55:56 ID:L8JCWpLq0
>>108
確かに、負ける必要はないわな。
なんで勝っちゃいかんのか?
114ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/07(月) 19:58:03 ID:g5FzRRMs0


  ∧∧
 ( =゚-゚)<海自の仮想敵艦隊だった・・・ スゴす

    http://www.youtube.com/watch?v=A576qsee17k&search=


( ^▽^)<魚雷

    http://www.youtube.com/watch?v=jwPYGUYrwqo&search=

    http://www.youtube.com/watch?v=516Nua56hCA&mode=related&search=
115名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 20:02:57 ID:DcL3uLWP0
>>45
そうだよ。デニーズの近く。津球場の近くでもあるね
116名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 20:03:32 ID:1pm9rrmb0
だから津で作ってて、伊勢では知名度が低いと何度言ったら(ry

伊勢市民よりネラーのほうが認知度が高いかもしれん。
117ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/07(月) 20:27:15 ID:g5FzRRMs0

( ^▽^)<ザコの寄せ集め♪

      http://www.youtube.com/watch?v=hehbx5R6Kdc&NR


  ∧∧
 ( =゚-゚)<きもっ

       http://www.youtube.com/watch?v=Htd6hJwisZ0&mode=related&search=



( ^▽^)<かっちょいい♪ 最強!

       http://www.youtube.com/watch?v=DOogqsbxfJo&mode=related&search=
118名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 20:33:24 ID:K4TVzc420
正論だな。
119名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 20:36:18 ID:Z3tVRyukO
知る人ぞ知る
前社主は右翼の重鎮
120名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 20:40:37 ID:Y4Xs3ZP70
右翼とか左翼とかもう関係ないだろ
撃たなきゃ撃たれる。今も昔もこれが真理だ
国を維持するのに力がいらないとでも思ってるのか? ただでさえ周りは基地外だらけなのに
さっさと軍隊整えて朝鮮滅ぼして核武装しろ
121名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 21:01:47 ID:H5dYXVP60
国防に関しちゃ右も左も関係ないと思うが。
自分の身の安全にも関わることだし。
にも拘らず自国の軍事力・防衛力を削ごうとする連中は何考えてんだか。

中国や朝鮮が自分達だけは見逃してくれるとでも思ってるのか? (w
122名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 21:41:45 ID:VvZ/aPHI0
日本人は既に「日本を焦土にしてやる」とチョンから宣戦布告を受けているので
チョンに攻撃する権利を持っている。

また、在日チョンは外患なので、
日本人全員は在日チョンを皆殺しにする権利を既に保持した。
123名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 21:49:36 ID:fdHFP1Bq0
>>89
だから書いたとおり。

「ケンカするならルールに則ればよい」

ルールに則り、悪者にならないようにするなら工作をすればいい。
それなら「堂々と」相手とケンカできる。

こっちが先にルールを破るとしっぺ返しを食いかねない。
無用な面倒を残しかねない。
124名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 22:02:35 ID:xLw+SB2VO
なにこれ?痴呆死?

米との喧嘩で、あれほどパールローター パールローター騒がれたのに学習してないの?

戦争は近年高確率で先制攻撃かけた方が国際世論上で悪者なんだが。
125名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 22:12:10 ID:P8qT6hBS0
>>124
案外、半島に関しては攻撃してもスルーされたりしてw
126名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 22:13:21 ID:ppEAku7c0
本気で守りきるつもりならば、
過剰防衛だろうと勇み足であろうと躊躇しないという覚悟を
やられれば妥協なく徹底的にやり返すという覚悟を
そしてそれが現実に可能であるということを
内外に強く示さないといけない

それが、結局は、相手に攻撃を思いとどまらせる抑止効果につながる
127名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 22:15:44 ID:YUVQuRoM0
>>124
パールローター???

アメにバイブの何を騒がれたんだ?
128名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 22:27:39 ID:P8qT6hBS0
先制攻撃にしろ、敵基地攻撃にしろ、攻撃するする詐欺でいいんだよ。

論理的に話し合いができる相手ならともかく、朝鮮人や中国人に生ぬるいやり方は効果ないから。
少なくともやられたらやりかえす意思は見せておかないと。
129名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 23:36:20 ID:7ZcnD3oO0
>>123
君には失望した。はぐらかしとは・・・
君のレスは答えになっていない。
君みたいに他人のこと犯罪者呼ばわりする人間にはろくな奴がいないな。
130名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 23:40:15 ID:ow5XVfxt0
つーかアメリカがB52売るわけねーじゃん。
あんなにランニングコストが安くて長持ちして信頼性が高いのに、もう製造ラインが
ないんだぞw

>>128
やられたら敵国を破滅させる意思を見せるのはキチガイアジア3カ国だけじゃなくて
どこの国でも同じだよ。
あのキチガイどもは叩くほど譲歩させられるんだから、毎年連中の領海内で
水爆実験でもやりゃあいいんだよ。
一定の武力行使を「常に実行し続ける」ことが絶対に必要である。
131在日犯罪者一覧:2006/08/08(火) 00:11:02 ID:SWBJsQhT0
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。
週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
●丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
●国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
●世田谷一家惨殺事件。採取された指紋が韓国人の男と一致。韓国警察からは協力を得られず
●東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中
132名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 00:18:15 ID:u6oMBkyZ0
>>130
B52やF117などの旧爆撃機を近い将来に大量に退役させるっぽい報道が
されてた記憶があるんで、それ買えばいいんじゃねーかな。
朝鮮や中国相手なら古くてもその程度なら十分だろうし。
133名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 00:19:55 ID:iAC5FZlJ0
戦争を始める時には必ず使われる言い訳。
これは国を守るための戦いだ。
134名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 00:22:29 ID:0pRxX3bU0
なかなか退役させてもらえないね、老いぼれ犬。
135名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 00:26:00 ID:e55OTcM80
流石に伊勢神宮のお膝元の新聞だけございますな
136在日犯罪者一覧:2006/08/08(火) 00:31:21 ID:SWBJsQhT0
朴珠那(31): 顔写真をすり替えたパスポートをパスポートセンターに申請し不正に取得する
金明徳(58): 同上
姜英児(56): 店舗型性風俗営業が禁止されている個室マッサージ店で、女性従業員に男性客への性的サービスをさせる
李承富(50): 795グラムの覚せい剤(約4770万円相当)を電気座布団の中に隠して密輸する
趙淑伊(43): 県公安委員会へ届出をせずに、営業禁止区域でファッションヘルスを営む
崔正成(52): 水戸署大工町交番の出入り口ドアの窓ガラス(時価1万円相当)を右手で割る
申孝男(45): 医師から自宅のリフォーム代として預かった5000万円のうち、1100万円を返金せず着服する
孫錫烈(30): 出会い系サイトで知り合った13歳と14歳だった女子中学生に計4万円を渡し、ホテルで猥褻な行為をする
李占友(29): 獣医師夫妻を縛り、現金4200万円や貴金属など56点(計567万円相当)を盗み、妻に約2カ月のけがを負わせる
李在峰(28): 同上
曽明常(42): 同上
劉洋(28): 同上
金百合子(45): 大量の覚せい剤の密売に関わる
金真彩(20): 同上
李秀男(51): 産廃の処分許可がないのに、昨年7〜8月の間家屋の解体ごみ約326立方メートルを処分する
林韓日(56): 神戸市の中小企業向け低利融資制度を悪用し、市内の信用組合から約600万円を融資させだまし取る
全成玉(58): 交通事故で保険金(搭乗者傷害保険金約300万円、後遺傷害保険金約2000万円)をだまし取る
李和明(44): ひき逃げ事故を起こした知り合いの住吉会系暴力団幹部の身代わりになろうとする
姜智凱(29): オークションサイトに中古のノートパソコンを出品したように装い、男子大学生から代金約10万円をだまし取る
韓長広(41): 経営している派遣型売春の女性従業員に売春させる
金圭植(58): レジャー施設の経営者を脅迫し、手足で頭などを殴り代表取締役辞任届などに署名させ、会社の実印などを脅し取る
朴仁哲(51): 同上
金斗龍(51): 同上
金興博(53): 私服警察官2人に売春の相手になるよう勧誘する
137名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 00:32:16 ID:cn68Ic6e0
>>132
B-52はあと20年以上現役でいさせる気みたいよ
ただ機数は削減してその浮いた費用で
維持費や性能向上の為の追加装備に廻す気らしい
138在日犯罪者一覧:2006/08/08(火) 00:33:58 ID:SWBJsQhT0
金周煥(31)→短期滞在ビザで入国後、在留期間を超えて不法に残留する。
金成容(39)→短期滞在ビザで入国後、在留期間を超えて不法に残留する。
金応萬(43)→旅券を持たずに船で入国して不法に在留する。
嚴英順(37)→出産した子供に日本国籍を取得させるため、うその胎児認知届と出生届を提出する。
高英樹(25)→偽造クレジットカードを使い商品をだまし取る。
文明淑(29)→マッサージ店で女性店員を使い男性客に性的サービスをさせる。
崔珍栄(35)→三月まで交際していた女性(29)に別れ話を持ち掛けられ立腹、殺害しようとする。
全光烈(54)[朝鮮学校教員]→酒気帯運転でトラックに追突、弾みでオートバイに衝突。オートバイの男性を死亡させる。
金玉鉉(39)→店舗型風俗特殊営業が禁止されている地区で風俗店を経営、女性従業員に性的なサービスをさせる。
徐賛述(48)→在留期限が切れた後も引き続き国内にとどまり、約9年10か月にわたって不法に残留する。
申孝男(45)[朝鮮籍]→住宅リフォームの仲介として男性医師(47)から預かった工事代金約5000万円のうち約1100万円を横領する。
全孝信(36)→多重債務者ら約2200人に対し不正な貸し付けを行い、2億円を超える違法収益を得る。
パク・ジンソン(45)→長崎県沖でのタチウオ漁で、操業日誌の漁獲量を過少記載する。
任榮Y(43)→韓国で製造された偽ブランド商品を日本に輸入し、元締めとして露天商などに卸す。
閔俊基(33)→33歳の韓国人男性に、以前交際していたこの男性の姉を呼び出させ、恐喝する。
禹時允(59)→覚せい剤を密輸入する。
李辰世(29)→1人暮らし女性のマンションに侵入し、現金やキャッシュカードを奪う。
朴奉秀(31)→港区六本木の雑居ビル内に違法なバカラ賭博場を開く。
黄勝雪(??)→条例で禁止された地域でファッションヘルスを営業する。
李丙教(36)→操業日誌の漁獲量を、実際より約7.7トン少なく記載する。
139137:2006/08/08(火) 00:40:51 ID:cn68Ic6e0
B-52、20年どころか2045年まで使う計画みたいだわ
それに後から採用のB-1爆撃機の方が先に退役していなくなる
タイムスケジュール立ってるみたいね、維持費が安いからだろうけどすごいよB-52
140名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 00:59:24 ID:0pRxX3bU0
>>139
それじゃあ孫どころか、曾孫、玄孫の代までのB−52乗りが現れる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
141名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 01:08:10 ID:i2LaaEyh0
伊勢新聞は、保守傾向だけど、ちょっと韓国寄りなんだよね。
142名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 01:12:21 ID:mU5MkCU90
1発くらい東京に落ちればいいんだよ。
できれば社会党の辺りにさ。
「1発だけなら誤射」の菅さんのところでもいいや。
143退き子守りキモヲタニートネトウヨ:2006/08/08(火) 03:15:48 ID:5cb5Lf3q0

イスラエルの行動を容認するわけですね?
144名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 03:16:42 ID:HgXFDK6W0
サッカーや野球でもそうだが、とか社民党をのぞいてとかくそみそに言う必要はなかろうとか所々表現が面白いな。
直接的というか粗野と言うか、全国紙にはない味があるな。
145名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 03:59:20 ID:Od5N4/sL0
先制攻撃はまあ議論の余地があるとして、
敵地攻撃能力は当然の権利として大いに保有しとけ。
146名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 04:03:59 ID:IyfQFbzw0
>>133
あっそうなん?必ず使われるの?
だったらそのうちの何割かは言い訳じゃなくて、その言葉通り
守るための理由だったんだよ

147名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 07:01:32 ID:s7jwQqtsO
>>36
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=9H07kp3r0

ID:9H07kp3r0は、
朝に就寝し昼に起床するヒキコモリなので、生暖かい目と、
人生終わってそうでかわいそうだなぁ、という目で見てあげてください。
148名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 07:05:54 ID:5oWuBwZI0
防衛できずして何が軍隊よ。
敵を倒すより、国民を守ってホスイ。
満州軍再来ですか?
149名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 07:08:05 ID:Ejs9tm0O0
北朝鮮が滅亡するまでの法律として
作っちまえばいいと思う
こいつらさえいなければ平和になるんだから
で核ミサイルで先制攻撃
150名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 07:17:11 ID:kK03Un5H0
サッカーの表現はなかなかだね。攻撃が不振の
日本チームと対比させると説得力がある。
151名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 07:17:30 ID:5oWuBwZI0
藻前ら、敵地を叩く必要があると戦線をどんどん拡張させ、崩壊した先の戦争を忘れたのかw
B-29を迎撃できる能力があれば、かなり違ったはず。
攻撃に戦力を割くな。防衛力向上に全力を注ぎ、ひきつけて撃った方が経済的であり、誰も文句言えんから大義名分も立つ。
152名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 07:27:01 ID:PpEgjw4HO
>>151

その通り。
先に攻撃出来る程、日本には国土や資源の余裕は無い。
戦になったら勝たなければならない、のであって戦を仕掛けて勝たなければならないのは根本が違う。
でも地方紙でここまで危機感をもってくれるのは有り難いよね。
親中こそ日本最良の選択と寝言をほざいているどこかの全国紙と違い、激しく良論。
むしろこういう記事を題材にして日本の防衛策を議論すると良いかも。
153名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 07:27:16 ID:okuoRJ+3O
第二次大戦では先制攻撃して負けたな
自給戦、長期戦になれば負けるんだから、下手に手を出さない方がいいね
154名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 07:48:30 ID:0Yn/WLpL0
>>151
いまテポドンやノドンを防ぐ手段は無いんだぞ。まったくの無防備でどうやって
「ひきつけて撃つ」んだよ
155名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 07:55:03 ID:LWUIt+c00
>>151
ハァ?
防衛するための戦力ってのは、攻撃するのにかかる戦力の10倍あったって足りないんだよ、ボケ。
まさかそんな当たり前のことも分からないで書いてるんじゃないだろうな?

そういうのはだ。迎撃ミサイルを撃ち落とせるミサイルでもできてから言え。
156名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 08:23:16 ID:xMnyXZxt0
いくらなんでもB52はやりすぎだ
いきなり無差別絨毯爆撃はちょっと
157名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 08:27:13 ID:m9UYR1zz0
151は竹槍でB29を打ち落とすつもりなんだろ
158名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 08:29:31 ID:oNyDmUkVO
>157
そこで江田島平八の出番ですよ
159名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 08:43:29 ID:s7jwQqtsO
>>151
お前は昭和の話をしてるの?
ああアニオタのお前には自衛隊がミサイルを全部迎撃してくれると思ってんだ( ´,_ゝ`)プッ
160名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 09:44:02 ID:+SI407eP0
敵基地攻撃能力保持すべき論と先制攻撃論は同じではないのに
意図的に混同・同一視しているマスコミが多いね

そして先制攻撃論でも
相手が一発目をすでに撃っている状態で2発目以降を撃つ前にその基地を先制攻撃すべき論と
まったく撃っていない状態で、衛星などから動きを偵察して、こちらが先に攻撃すべき論と
論者によって微妙に考えが異なるのに
これもすべてごちゃごちゃにしてるのがマスコミ

敵のミサイル発射基地を叩く能力を持つのは当然だ
日本にとってプラスはあってもマイナスは無い
「敵のミサイル発射基地を叩く」なんて軍事技術上不可能ですよーーー
みたいに言う軍事評論家が多いのは変だ

そしてこいつらは、かつて、「ミサイルでミサイル撃つ落とすなどいうようなことは
米軍は研究はしてますが、実現はまず困難
ピストルから発射された弾を、別のピストルの弾で打ち落とすようなものだ」
とか言っていた連中だ

161名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 09:58:51 ID:bGf86Qck0
早く9条削除しましょうね。

独立国なら・・。
162名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 13:00:16 ID:uOO7Kij80
まあ、超音速大陸間巡航ミサイルなんて、物騒な新兵器やら、
音速魚雷とかいう非常識な兵器も実用化されつつあるからな。
MDは金が掛かり過ぎる割に効果薄いし、ヤバイ相手は叩くか、叩けないほど強い相手なら
戦力バランスを均衡させてから緊張緩和するしかねーべ。

専守防衛が幻想なのはまったくその通り。テロにも通用しない思想だしな。
163名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:08:52 ID:vl0TZahu0
>>151
>藻前ら、敵地を叩く必要があると戦線をどんどん拡張させ、崩壊した先の戦争を忘れたのかw

アメリカやソ連はそれでドイツや日本に勝ってますね。ベルリンまで攻め上った。
ドイツや日本が崩壊したのは単なる国力のなさが原因。
国力の範囲内で戦線を拡大するのは普通。

それに戦線を拡大するのと、北朝鮮のミサイル基地をこちらのミサイルで空爆するのとでは全然違う。
それは当の北朝鮮が良く分かってるから戦線を広げる必要のない弾道ミサイルで脅してきているわけで。

>B-29を迎撃できる能力があれば、かなり違ったはず。

具体的にはその能力って何? 防衛に力を割いたら獲得できるの?
164名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 22:10:40 ID:Ju0ycnAV0
相手はどの辺を想定してるの?北なら経済封鎖で充分でしょ。
南は実質米軍の指揮下だから極端なマネは出来ない。
まさか中共や羆相手にガチでやる気?奴ら国土だけは無駄に広いぜ。
それよかパチと闇金を規制しろって。
165名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 05:35:01 ID:XuBXbf7J0
空爆♪空爆♪ちゃちゃと空爆♪
166名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 05:57:02 ID:0z8Uo3OdO
今の中国なんか中央さえ叩けば、後は分裂するだろ

最も日本がそれをやると反日で一枚岩になりそうだが
167名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 06:04:38 ID:7LoikMV+O
良識新聞発見
168名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 06:11:40 ID:hX8twbUW0
さっさと改憲しろ
169名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 07:14:13 ID:itPfwKIl0
>>151
同意ですな。
イスラエルのレバノン攻撃も自衛戦争だろうが、あそこまで国際社会を敵にすれば、
日本の場合はもっと酷いことになると思うマツ
反撃報復能力は高めるのが当然だと思うが、先制攻撃はいらん。
170名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 07:30:23 ID:OCdBslyaO
戦争状態になったらどっかの街は廃墟になるよ。。
先制攻撃だとか敵基地攻撃だとかは理想ではあるけれども、ミサイル撃って戦闘機爆撃機飛ばして戦車やらなんやら送り込んで占領しても被害はゼロじゃない。
ピンポイントで、しかも第一波で相手のミサイルをすべて破壊するなんて不可能じゃん。
どっか遠くの国の出来事じゃなく、マジに自分の家に着弾するかもしれんのに。。

おまいらそれでも戦争したいのか。
171名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 07:33:31 ID:hX8twbUW0
何いってんのかわからんが
先制攻撃はとっくに戦争になってる状態での話だろ
ミサイル飛んでくるまで待つのは馬鹿だ
172名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 08:10:13 ID:CyScuvRg0
>>野党も社民党を除いて間接的に政府を支持したのは頼もしいことだった。 
173名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 08:11:07 ID:znO4GgTq0
イスラエルのレバノン攻撃も自衛手段。
ドイツのポーランド侵攻も自衛手段。
174名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 08:18:01 ID:+1DWw8/Y0
>>170
そういうオマエは一方的に壊滅させられたいのか?w

被害を最小限に食い止めるにも専守防衛じゃ無理なのが現実。
戦争の可能性を無くそうにも勝手に仕掛けられたら止めようがないのが現実。

サヨクとやらは現実逃避が大好きだな。
別に悪いとは言わないが、自分の頭の中だけでやっててくれ。
175名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 08:26:00 ID:7UuOxnVtO
ま  た  伊  勢  新  聞  か  !  (*´Д`)
176名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 08:34:02 ID:o2gBZAymO
>>170
反撃せず、相手の攻撃を甘んじて受けていれば被害はゼロなのか?
177名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 08:35:28 ID:xJOclDyzO
>>170を訳すと

戦争が起きても日本は戦わずにミサイル撃たれてろって事
178名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 08:44:04 ID:t3hU1peV0
使う使わないはともかく持ってようぜ
核ミサイルと攻撃機

専守防衛、安全保障の有効手段として保有は認められる
179名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 08:54:11 ID:j1xaAsYXO
>>170
こいつが釣りじゃないなら恥ずかしいな
もう日本に攻撃するのわかってて、逆に日本が先手をきるわけだ
なんで向こうの攻撃を待つんだ?意味わかんね
180名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 09:27:02 ID:QuprNc+M0
ところで総力戦でどこまで日本は頑張れる?
中国に勝てる国なんてないだろ
むこうは人の命がただ見たいなもんだから、
アメリカに誰も逆らえないのと同じように
中国も赤いアメリカになるんだよ
中国は国内問題で自滅するとか、みんな平和ボケだなあ
181名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 09:36:31 ID:V5n6LLsG0
>>180
別に支那大陸に陸軍を派兵して征圧しようってわけじゃない。
182名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 09:41:38 ID:R0BPv0qL0
ミサイル打ち込まれて、1000万人ぐらい死んでも、日本は反撃してはいけない。

これが左翼的(?)主張なら、左翼なんていらない。
183名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 09:44:14 ID:pzKUmV4f0
>1
正論至極。これに反論できる馬鹿っているの?
ああ、社民党なら屁理屈こねるか。w
184名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 09:45:39 ID:R0BPv0qL0
なんというか、憲法第9条は自衛権を放棄すると言ってるのではない。
当たり前だが、脳内お花畑左翼は自衛権まで放棄していると主張していると思う。
敵基地攻撃は自衛権の発動であって、憲法に違反していない。
185名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 09:46:57 ID:V5n6LLsG0
>>182
いかなる攻撃を受けても日本は決して武力を用いた反撃はしない。
例え日本人が全員死のうとも「戦争を放棄して滅んだすばらしい国があった」と
歴史に名を刻めばいいじゃないですか!


というのが、サヨ的主張です。
186名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 09:47:11 ID:lYWclqmN0
【インベーダーゲーム】

ゲームというのは、普通、勝ち負けを競い合うものであるが、このゲームは、
インベーダー(侵略者)の攻撃をいかに上手に防ぐか、そしていかに長く生き
のびるかを競う点に特色がある。こちらから相手を侵略するようなことは絶対
しないのはもとより、侵略者の本拠地をたたくことさえせず、ひたすら防御に
専念するという点で、日本の防衛政策の基本である「専守防衛」の理念を
具現したゲームといえる。また、結局いつかはインベーダー(侵略者)にやら
れてしまうという点でも、このゲームは、日本の防衛の現状をよく反映している。
このゲームが爆発的に流行し、全国いたる所の盛り場をインベードしている
という事実は、自衛隊とその防衛理念とが、ついに国民的支持を得るにいた
ったことを示すものであろう。
187名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 09:49:02 ID:h6pWCzh50
>182
(,,゚Д゚)∩先生、違っています。
ミサイル打ち込まれる前に、「降伏しよう」が現在の左翼の考えです。

仮に打ち込まれたとしても、打ち込まれる様な行動を取った
日本がいけないと言う論理になっています。
188名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 09:50:17 ID:2kLIsGVW0
伊勢新聞は神だな
189名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 09:55:00 ID:gINXcPyE0
伊勢新聞って、バックにいろいろ胡散臭い連中がついてる新聞だろ。
若い女性社員が謎の失踪事件を起こして、いまだに闇の中だし。

190名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 09:56:13 ID:a8s7nrrK0
>>182
それどころかミサイルの迎撃にすら否定的な新聞が多いよな
MDは費用対効果がないとか(日経)、周辺諸国を刺激するとか(沖縄タイムズ)
黙って打ち込まれろと、まるで日本人の生存権を否定しているみたいだな
191名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 09:57:54 ID:EYmWrC9P0
日本人は真面目というかなんというか

「規則を作るのがものすごく苦手」
「規則に従うのがものすごく得意」

秩序ある国家の為には良い事なんだけどな
法整備がぜんぜんなされてない

肝心の憲法までが穴だらけ
新しい憲法を作るって気概のある政治家はおらんのかねぇ
192名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 09:58:25 ID:GIVY219L0
支那が何億人の兵を有しようと、
彼の国が海の彼方にある限り必要以上に怖れる必要はない。
寧ろ忌むべきは、その怖れから戦う前に敗北を選択しかねない我が国の心の弱さである。
193名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:08:23 ID:WY7pgovuO
で、2ちゃんで吠えてるだけのあんたらネットウヨのやってることは韓国ネチズンと何が違うわけ?
194名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:12:15 ID:c4jX9TJv0
伊勢新聞ってあんま聞かないけどどういうポジション?
旧産経右派が参加してるとか
195名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:12:36 ID:kgu6IrIE0
>>193は2chで吠えるだけの韓国ネチズンそのものですか?
196名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:13:47 ID:hHnbmr3B0
巡航ミサイルぐらいは保有していいんじゃね?
197名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:17:36 ID:QCS0kc+m0
なんつーか、この論理って、おまいらが嫌っている
アメリカやイスラエルの論理じゃん。
198名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:18:44 ID:eVTv09buO
ヒント…攻撃は最大の防御
199名無しさん@6周年 :2006/08/09(水) 10:18:54 ID:9BPim8c80
小泉暴走族による東アジアの国民が嫌がる靖国参拝で反日感情が高まる

これをいいことに北朝鮮はミサイル発射(訓練)をするが、正当化させる。

それにより先制攻撃もやむおえないとなり、本当の緊張状態が始まります。
200名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:21:50 ID:g3M9iJnY0
>>専守防衛とは、しょせん、絶対に勝つことのない勝負をしているようなものだ。

極めて正論。
先制攻撃というか、出撃元を叩く能力は必要。
これに関しては、サヨクどころか、ウヨクでさえ可能と思っているやつがいるから始末が悪い。

201名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:26:16 ID:+1DWw8/Y0
>>199
はい、ダウトwww

>小泉暴走族による東アジアの国民が嫌がる靖国参拝で反日感情が高まる
小泉さんは暴走族じゃないしな。
東アジアって中韓朝及びその属国の話で、そもそも、それらの国で、
本当の歴史が教えられているのだろうか。どこも自由とは無縁の国のようだし。

>これをいいことに北朝鮮はミサイル発射(訓練)をするが、正当化させる。
正当化できませんでしたが?
202名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:27:47 ID:bAZt/6tW0
今年も伊勢参りすること決定。
203名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:27:55 ID:g3M9iJnY0
>>190
>>MDは費用対効果がないとか(日経)

これは正しい。
「無いよりはまし」だから配備すべき。
でも、数千万(?)のノドン一機を一発につき1億円、しかも成功率は100%ではない(50%ぐらいといわれている)SM3を使うなんて本当に費用対効果が低い。
だから、ノドンの発射基地を攻撃できる方法が必要。
204名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:30:01 ID:kgu6IrIE0
>>199
>これをいいことに北朝鮮はミサイル発射(訓練)をするが、正当化させる。
正当化できていないね。w
205名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:33:52 ID:O8IDskSL0
テポドンは失敗でもノドンもスカッドも連射出来るようになったしね。
基地を叩かないとどうしようもない。
206名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:36:30 ID:kgu6IrIE0
>>190
>MDは費用対効果がないとか(日経)
今はショボイ技術かもしれないが、それでも研究開発を進めていけば、
実用上問題ない確度でミサイル防衛システムも可能なんじゃないかな。
100年もかからないと思うよ。
開発段階から「費用対効果がない」なんて言っていたら、どんなものも
開発できない。
207名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:41:57 ID:KUmfXKzoO
>197

他国の無法は声高に避難し、自国の無法は正当化する。
外交としては当たり前です。
208名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:43:45 ID:kgu6IrIE0
>>197
>おまいらが嫌っているアメリカやイスラエルの論理じゃん。
「おまえら」なんて言われても.......
俺はアメリカの論理もイスラエルの論理も嫌ってないし。
209名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:47:10 ID:sMTlaLst0
180度思想を転換して
「専守攻撃」
210名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:51:53 ID:yiFiMMPT0
>>専守防衛とは、しょせん、絶対に勝つことのない勝負をしているようなものだ。

真珠湾に先制攻撃して、ボコボコにされた日本はどの道勝てない。
これが真実w
211名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:52:54 ID:Px0kaZhs0
>>210
それもそうだな。
核武装もするべきか。
212名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:54:00 ID:TcAci+aM0
長々と書いてあるけど、
外交手段としての戦争を放棄しないって事だよね?
213名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:54:05 ID:yNsBxFfXO
核とスパイ防止法は必要
214名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:54:27 ID:QCS0kc+m0
これを容認したら、歯止めが利かなくなるだろ。
先制攻撃をかけても、「わが国への侵略を断固阻止する」
というプロパガンダで攻めこんでくるだけとはおもわんかね?
その場合には軍隊として攻めてくるわけではなく、潜入工作員
による爆破攻撃になるのは必至なわけで、そんな泥沼に
引きずりこまれても益はないと思うが。
215名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 10:56:45 ID:CC1wQbYK0
>>214
日本が敵基地攻撃を行なわなければ、工作員による攻撃は起きないのか?
216名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:05:02 ID:HRnMWhqW0
>>214
泥沼化するからなに?
泥沼化が嫌だから、敵国から攻撃を仕掛けられたらサクッと降伏しろってか?
217名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:06:48 ID:g3M9iJnY0
>>206
100年後はわからんが、数十年は無理。

目標が小さくて高速なものほど当てるのは難しい。
だから、対地、対艦ミサイルより対空ミサイルのほうが難しく、コストが高くなってしまう。
現在の一般の対空ミサイルだって成功率は100%じゃない。
高速で移動する目標を迎撃するのはそれほど大変だ。

無いよりはまし、なのでMDの開発、配備は仕方ない、決して利口な方法じゃない。
それよりも、地上目標である発射基地を攻撃したほうが極めて効率的。

218名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:06:53 ID:Ri9n3zqb0
「戦争は恐ろしいもの、起こしてはいけないもの」ってのは判るけど、
攻めて来られたら戦うしか選択肢は無いんじゃないかなあ。
こちらが仕掛けなくても、戦争は起こり得ると思うし。
武力で攻めてきてる相手に説得が功を奏する確率はあるのか、又その後はどうなるのか。
無抵抗を貫きたい人もいるかもしれないけど、それでもし死んだら自分勝手なだけで、
自己中心主義の極みだと思うけどね。
219名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:09:41 ID:g3M9iJnY0
>>214
>>これを容認したら、歯止めが利かなくなるだろ。
>>先制攻撃をかけても、「わが国への侵略を断固阻止する」
>>というプロパガンダで攻めこんでくるだけとはおもわんかね?」

そういう国は、日本がどんな対応をしようと「・・・というプロパガンダで攻めこんでくる」から関係ない。
220名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:12:11 ID:HRnMWhqW0
>>217
研究開発をやらなきゃ100年後でも無理だな。
それに、所詮は制御の反応速度の問題だからな、
1つの技術的ブレークスルーで飛躍的な進歩だってあり得る。
スカッドみたいな、小型ミサイルの基地を叩くのは簡単なことじゃないよ。
迎撃は制御の問題だが、スカッドの基地の探知は問題解決の道筋さえ見えない課題だな。
221名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:13:08 ID:F3dFo58G0
先制攻撃をしないって言うんなら、最初に何人かの日本人が死ぬって事だ
その最初の何人かに、先制攻撃反対論者の友人知人家族恋人が進んでなってくれるんならそれで良いけどな
222名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:13:40 ID:/lEyJZdZ0
お伊勢参りは欠かせないな
223名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:14:59 ID:DTSiCXPf0
核武装は、究極の専守防衛。
224名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:16:09 ID:hSqIKA72O
広島を教訓とするならば、
それは二度と日本本土への核の投下を許さないと誓うことだ

地獄のような一般市民への無差別大量虐殺から国民を守るためには、日本政府はあらゆる手段を選ばない

日本は隣国の軍事的動向に対して、イスラエル並にナーバスに対処する

それは嘗て日本焦土作戦というジェノサイドを経た経験に起因するものであり、
東のイスラエルとしての日本の尖鋭化は
イスラム教圏に孤立するイスラエルのそれと同じく、
中華圏に孤立する日本の当然の帰結といえる
225名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:17:13 ID:wmrIjkk90
>>217
移動可能なスカッドの発射基地をどうやって探すの?
どこに現れるかわからないスカッド発射台を探し回るのが効率的とはとても思えないけど?
イラク戦争で米軍が証明済みだと思う。
226名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:17:42 ID:g3M9iJnY0
>>220
>>研究開発をやらなきゃ100年後でも無理だな。

しかし、数十年後には実用化できる。という前提で国防を考えてはだめ。
確実な対空迎撃兵器よりは、発射基地探知のほうが遥かに現実的。

>>それに、所詮は制御の反応速度の問題だからな、

物理法則を甘くみすぎ。
アニメのような「バリア」みたいなのはできない。
227名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:18:01 ID:F3dFo58G0
それから、防衛力ってのは外交の保険な訳よ
「外交努力をすれば戦争なんて起きない。戦争なんて起きないんだから、軍事力なんていらない」
って言うのは
「安全運転をすれば事故なんて起きない。事故なんて起きないんだから、自動車保険なんていらない」
って言うのと同じ
228名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:20:36 ID:g3M9iJnY0
>>225
既に、発射直後の探知はできる。
発射基地に関しては長期的な動向は偵察衛星、短期で詳細な情報は有人偵察機、または高高度無人偵察機で行う。
たしかに簡単じゃないが「完璧な対空迎撃兵器」に比べれば遥かに現実的。というか、「完璧な対空迎撃兵器」自体が妄想でしかない。
229名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:23:04 ID:UFkK/rFTO
>>218
戦争嫌いウヨ房だけど、かなり同意。

戦争嫌いだけど自分は犠牲になりたくないから、
最終手段としての先制攻撃は賛成だが、あくまでも
戦略的攻撃なわけで、文民統制は必須だね。

あと、その前提となる外交能力や情報が日本
には決定的に欠如しているから、情報収集処理機関の
整備並びに一本化、本物の外務エリート育成が必要となる。
230名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:29:59 ID:g3M9iJnY0
>>229
>>あと、その前提となる外交能力や情報が日本
>>には決定的に欠如しているから、情報収集処理機関の
>>整備並びに一本化、本物の外務エリート育成が必要となる。

「外交能力」やら「本物の外務エリート育成」というが、外交力、だなんて独立したものはない。
フランスが外交上手というのは、いざとなったらアメリカとの対決を厭わない柔軟性と、核兵器、原潜などの兵器で支えられている。
日本みたいに、あれはやっては駄目、これはやっては駄目、でも外交はしっかりやってね(はぁと)じゃ、まともな外交はできない。


231名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:30:01 ID:wmrIjkk90
>>226
なんでこの文脈にバリアが登場するのか理解できないが、
迎撃ミサイルの精度は、制御速度の問題じゃないのか?
ほかにどんな物理的問題があるのか教えて欲しい。
マッハ2程度で飛ぶ戦闘機や、対艦ミサイル程度なら
イージス艦が2隻もあればほぼ確実に捕捉し迎撃できる。
弾道ミサイルが迎撃できないのは、弾道ミサイルの速度に対して
迎撃系の制御が追いつかないからだろ?
232名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:34:54 ID:wmrIjkk90
>>228
発射直後に発射台車両の探査を行なっても意味がありません。
その車両が連続的に発射するならまだしも、別の車両から
発射されたら意味がない。
無人偵察機の探索範囲なんてせいぜい数10km。
イラクのような砂漠でさえ手を焼いたのに、北鮮や支那のような
複雑な地形では衛星でも補足するのは無理だろうな。
スカッド発射台程度の車両くらいいくらでも隠せる。
233名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:42:09 ID:g3M9iJnY0
>>231

>>マッハ2程度で飛ぶ戦闘機や、対艦ミサイル程度なら
>>イージス艦が2隻もあればほぼ確実に捕捉し迎撃できる。

補足はできる。けど、確実なに迎撃は難しい。世の中にそんなミサイルは存在しない。
まさか「イージス艦は絶対に被弾しない」とか思ってないよね?

>>迎撃系の制御が追いつかないからだろ?

そんな簡単な話じゃない。
例えば、質量0で光の早さで移動でき、移動の前後の作用、反作用が全くないが、ミサイルにあてればこれを撃破できる
「ピンポイントバリアー」みたいのがあれば可能だろう。
しかし、迎撃ミサイルの弾頭は質量がある。これを高速で動かし、飛んでくるミサイルに当てるのは困難。
それいぜんに、撃墜するための正確な位置把握だって、かなりの難易度だ。

これを、ノドンみたいなボロミサイルに対して行うんだから、費用対効果は低い。
MDは「無いよりまし」だから必要なのであって、最善の方法じゃない。
それよりは発射基地を叩くほうが早い。
234名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:42:27 ID:qgxjuc8F0
「それ見ろ、日本は軍国主義だ!」と非難したいがために、
痴呆紙を買収した特亜の謀略と思いたいorz
235名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:44:02 ID:UFkK/rFTO
>>230
以前に別のスレでも書いたんだけど、
国家を擬人化すると、国家が存在する
目的は国家自身の維持、要は国防のためだと
思うのね。

その国防の要素として武力なり外交なり
内政なりが存在するという考え方。

つまり、国防のための外交ができる人間
というのは、様々なカードを利用して
対処できる人間。

そういった人間をエリートとして扱い、
かつ育成しないとダメだよねという意味。

後付けになってすまんね。

で、戦争はいやね。
236名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:45:41 ID:g3M9iJnY0
>>232
発射基地の探知は偵察機器で行う。
また、第一弾の発射場所がわかれば、第二弾を防ぐための攻撃に使える。

>>無人偵察機の探索範囲なんてせいぜい数10km。
>>イラクのような砂漠でさえ手を焼いたのに、北鮮や支那のような

だから、北鮮や支那をリアルタイムで偵察できるものを開発すればいい。
開発は困難だろうが、それでも「完璧な対空迎撃兵器」よりは遥かに現実的。
237名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:47:15 ID:g3M9iJnY0
>>235
>>つまり、国防のための外交ができる人間
>>というのは、様々なカードを利用して
>>対処できる人間。

そもためには、カード自体が必要。

238名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:52:47 ID:wmrIjkk90
>>233
イージスはミサイルで迎撃するんじゃなくて、
艦砲で攻撃するんだけどね。
"ほぼ確実"と"絶対"と書き換えているのはなにか意図があるのかな?
エグゾセやシルクワーム程度のミサイルなら、2隻のイージスを
突破する確立は、2σで1以下だったと思うが?
少なくとも、スカッドを搭載したトラックを見落とすよりも高い確率だよ。

>飛んでくるミサイルに当てるのは困難。
困難な理由はなにかな?
制御速度の問題以外にどういう問題があるのか、具体的に書いてもらえないか?
どういう物理的現象が困難にしているのか?
239名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:53:46 ID:UFkK/rFTO
>>237
そうだね、カードが必要だね。
今のところ日本には手持ちのカードが
少ないから、先制攻撃の可能性もカード
になるだろうね。

で、戦争はいやね。
240名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 11:59:16 ID:wmrIjkk90
>>236
スカッドの発射台はトラックなのね。
第2弾は第1弾が発射されたところとは別の場所なの。
トラックが通行できて、トラックを隠せる場所であれば、
スカッドは発射できる。支那や朝鮮の全土にその可能性の
ある場所がどれだけの面積あるやら。
その広大な面積の画像を瞬時に解析して、一般トラックとスカッドを
見分けて警告を発するシステムなんて、
ミサイル迎撃よりもハードルが高い。
あなたが思い描いているのは、地上発射のICBMのような固定基地だろ?
日本向けのミサイルはそんなところからは発射されないのよね。
241名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:01:17 ID:g3M9iJnY0
>>238
>>"ほぼ確実"と"絶対"と書き換えているのはなにか意図があるのかな?

例えば、敵の弾道ミサイルや対艦ミサイルの成功率が50%とする。
1発打てば、50%の確率で失敗するわけだ。
でも、発射したは無傷だ。その場合はまた発射すればいい。
それに比べて、対空迎撃ミサイルは、当てなかったら、即、自身への被害になる。
もしかしたら、次の迎撃すらできなくなるかもしれない。



>>制御速度の問題以外にどういう問題があるのか、具体的に書いてもらえないか?

>>233よめ。
つまり、必要なのは速度とともに、質量のある弾頭をいかに正確に相手にあてるか。
242名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:02:17 ID:tDXrNqYM0
>>1

国際水準の意見。小沢とか他のマスコミがイカれているだけ。
243名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:02:53 ID:J4OoHYmV0
正論っすね
244名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:03:14 ID:g3M9iJnY0
>>240
>>スカッドの発射台はトラックなのね。
>>第2弾は第1弾が発射されたところとは別の場所なの。

だから、リアルタイムに監視できる無人偵察機を開発する。
困難だろうが「完璧な対空迎撃兵器」よりは現実的。
それに、スカッドは別に新幹線で移動するわけじゃない。
245名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:05:19 ID:+dzMhmLq0
相手に攻め込ませないくらいの防衛力(軍事力)を持つと平和が
保たれる&外交力UP。

先制攻撃はありかもしれないが先に明言してしまうと対外的に不利。
246名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:07:53 ID:wmrIjkk90
>>241
>敵の弾道ミサイルや対艦ミサイルの成功率が50%とする。
「2σで1以下」って意味がわからなかったかな?


>質量のある弾頭をいかに正確に相手にあてるか。
それも制御速度(レスポンス)に帰結する。
いかに質量があっても、制御演算の速度が高速ならコントロールする幅を小さく抑えることができる。
質量の大きなものでも制御幅が小さくなれば問題なく制御できる。
質量の大きなものが、あるは速度の高いものが狙い難いのは、つまりは制御速度が遅いから。
247名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:09:18 ID:pzKUmV4f0
>1に対する反対意見は誹謗中傷だけだな。w もっと頑張ってよサヨ(売国奴)さん。
248名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:10:37 ID:HzehvXLV0
「坊ちゃんナショナリズム」 斎藤 学(精神科医)

 診察室という穴蔵から見ていても、最近、ニート、フリー夕ーなどと呼ばれる
オヤジ青年(団塊ジュニア)たちの間に漂うナショナリズムみたいなものに
ぞっとさせられる。

 ある三十歳の青年は千葉県から靖国神社まで徒歩で往復し、軍人だった
母方祖父の軍服などの遺品をあがめ、父母の市民的生活を批判している。 
別の三十代前半オヤジの愛読書は『我が闘争』。 旧日本軍の制服を集めたり
モデルガン(エアガン?)を買ったりして同好の士と戦争ゴッコをしている。

 二人とも韓国と中国が大嫌いだ。 彼ら二人は、親たちが困惑して私のところヘ
相談にきているのだが、この連中と自らを対人恐怖者と自己診断して治療に
やってくるような自己探索青年たちとは違う。 「政治オタク」系ニートはせっせと
投票にも行く。

 もっと好きなのはサッカーの応援なので(決してプレーヤーにはならない)、
ワールドカップの乗りで「ニッポン、ニッポン」とやっているのかも知れない。
当然、自民党、特に小泉派の支持者である。 貧乏人のくせにホリエモンが好きだ。

 衆院選で小泉氏が大勝利をおさめたことについては、こういう人々の支持を
集めたというところがあるのではないか。 こうした「坊ちゃんナショナリズム」の
潮流をなめない方がいい。 国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)も登場当時は
変わり者の貧乏人集団だった。 

(東京新聞 2006.1.11)
249名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:12:54 ID:wmrIjkk90
>>244
>リアルタイムに監視できる無人偵察機を開発する。
>困難だろうが「完璧な対空迎撃兵器」よりは現実的。

支那全土にどれだけの大型トラックがある?
そのトラックがスカッド搭載か、単なる商用トラックかどうやって見分けるの?
広大な大陸の画像から、トラックの画像をピックアップして、そのトラックがミサイルを搭載しているか否か判断して、
ミサイルを積んでいたら警告を発するわけか?
そういう画像処理なんて方法論さえないだろ?
迎撃システムの方がはるかに効率的。
250名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:13:21 ID:yk7sKyjW0
新たな右翼新聞が出てきてお前らよかったな
251名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:13:57 ID:g3M9iJnY0
>>246
>>いかに質量があっても、制御演算の速度が高速ならコントロールする幅を小さく抑えることができる。

弾頭に慣性があるのをお忘れ無く。

もし、理想的な対空迎撃兵器があるとすれば、それはレーザーだろう。
これはアニメの話じゃなく、実際にテストがおこなわれている。
ただ、こちらは距離が遠くなると破壊力が低下するのと、敵ミサイルの加熱を短時間で行うのが難しいのでまだ実用化されていない。
252名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:15:05 ID:wmrIjkk90
>>251
慣性があろうがなかろうが、それも制御速度に帰結する。
253名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:16:43 ID:g3M9iJnY0
>>249
>>支那全土にどれだけの大型トラックがある?

別にトラック1台に偵察機一機をはりつかせる必要は無い。


>>広大な大陸の画像から、トラックの画像をピックアップして、そのトラックがミサイルを搭載しているか否か判断して、
>>ミサイルを積んでいたら警告を発するわけか?

その通り。
完璧な対空迎撃兵器よりは遥かに現実的。

>>そういう画像処理なんて方法論さえないだろ?

???
十分とがいえないまでも、今でもすでにやってますが・・・。
254名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:17:46 ID:UFkK/rFTO
先制攻撃を明言するのではなく、
先制攻撃能力の保持を前面に出す。

左翼はヒステリックな反応を示すだろうが、
国民はテポドンの事実を知っているから
アレルギー反応は低いと思う。

で、戦争はいやね。
255名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:18:10 ID:g3M9iJnY0
>>252


>>慣性があろうがなかろうが、それも制御速度に帰結する。

慣性を相殺できる新たな物理法則でも発見したか?
速度を挙げるということは、制御の難しさに直結するのがわからん?
256名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:20:03 ID:g3M9iJnY0
だいたい、自衛隊だってMDだけで完璧なだとは思って無いぞ。
ただ、現実には敵基地への攻撃は米軍がやる、という前提にしているだけ。
257名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:24:41 ID:UFkK/rFTO
>>255
横からすまん。

制御の難しさ≒制御処理能力を上げる難しさ

じゃないのかな
258名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:26:11 ID:qwpWaFNlO
>>245
その理論だと冷戦時代と同じで核兵器がどんどん作られるわけで…
いっそ世界規模で模擬戦を競技として開催すりゃいいんじゃね?
まぁ日本じゃ場所無さ杉だが…
259名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:26:11 ID:sr7GlWPY0
>>1
正論
260名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:26:28 ID:yZv7Mu6bO
>>10
(´・ω・)つ[HOI2]
261名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:28:36 ID:wmrIjkk90
>>253
>十分とがいえないまでも、今でもすでにやってますが・・・。
不十分で穴だらけのものしかないじゃん。
イラクでその不十分さが立証されたね。

>完璧な対空迎撃兵器よりは遥かに現実的。
完璧な移動ミサイルの捕捉なんて、その方法論さえ存在しない。
まったく非現実的。絵空事。
262名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:29:11 ID:pTcusXIr0
素晴らしいな。東京に朝夕刊半年でおながいしたいのだが、どうすればいい?
263名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:29:36 ID:g3M9iJnY0
>>257
制御処理能力というのも漠然とした話だが、
仮に、迎撃ミサイルの弾頭の質量が0ならば、相手の物体の位置を把握し、当てることはむずかしくないだろ。
(ただし、質量0だから撃破はできないけれどね)
実際には迎撃ミサイルの弾頭には質量がある。特に、MDのミサイルは弾頭の爆発ではなく、弾頭の質量を使って敵ミサイルを破壊する。
264名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:31:02 ID:UbZqBBN5O
初めてまともな新聞を見た気がします

それゆえに今は異常なのだな
265名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:31:05 ID:wmrIjkk90
>>255
制御速度が速ければ、慣性に逆らって加速度を与える幅を小さくできる。
トラックを探すよりも現実的。
266名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:32:07 ID:g3M9iJnY0
>>265
逆。
267名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:32:54 ID:gEnTI9WO0
>>258
めでたいな
268名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:33:06 ID:qpyrgWVq0
横レスすまんが


北朝鮮東部上空衛星軌道上に空中機雷を設置すればいいのではないかね?
発射を確認したら即降下させてミサイルを破壊する。

これならたいした制御が高速度・高精度でなくっても当てるのは可能だろ?
散弾のようにばらまいてしまえばいいんだから。

地上への影響?
大気圏で燃え尽きる。
269名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:34:28 ID:wmrIjkk90
>>254
敵国に向かって明言する必要はないけど、
国内向けには説明する必要があるでしょ?
民主主義国のつらさだね。
270名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:36:08 ID:g3M9iJnY0
>>268
「北朝鮮東部上空衛星軌道上に空中機雷を設置」は物理的に無理そうだけれど、
宇宙から迎撃するってのは昔、SDI計画であったな。
271名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:36:08 ID:qpyrgWVq0
>268

たいした制御→たいして制御が
272名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:38:34 ID:wmrIjkk90
>>266
さらに逆
273名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:40:41 ID:UFkK/rFTO
単純に

・任意の質量で秒速10mの対空ミサイルがあり、

1・制御情報処理に1秒かかるプロセッサ

2・制御情報処理に10秒かかるプロセッサ

があったら、1の方が高性能と言えるのではないかと…。
制御処理能力が0秒に近いほどリアルタイムに対応できる
対空ミサイルではないかと思うんですが…。
274名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:41:06 ID:qpyrgWVq0
>270

え、かなり簡単だと思うが・・・・量的な問題以外は現実的に。

275名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:43:37 ID:g3M9iJnY0
>>273
演算どおりに完璧に弾頭を動かす手段が無いとだめ。
それに、ミサイルに地球シミュレータを積むわけにもいくまい。
276名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:46:17 ID:g3M9iJnY0
>>274
北朝鮮上空を通過する衛星軌道にずらりとその兵器をならべておくの?

あ、いや、宇宙からの迎撃を否定するわけじゃないよ。
277名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:48:09 ID:o2gBZAymO
>>275
地球シミュレータ程度の演算能力の制御装置なんてそれほど非現実的とは言えないだろ?
278名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:48:31 ID:89nzCSGh0
>>275

それが>>246が言ってることだと思うのだが・・・
279名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:50:02 ID:pCtbWvof0
馬鹿な新聞だな。
日本にはすでに最強の防衛システム遺憾の意があるじゃないか
280名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 12:58:04 ID:ovMYLDaI0
>>275
「完璧」って言葉が大好きみたいですね。

単純な疑問なんだけど、
「迎撃ミサイルは完璧じゃないとダメ」なのに、
移動ミサイルを探査するシステムは完璧じゃなくていい理由がわからないんですけど?
281名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 13:01:28 ID:89nzCSGh0
>>279
強く抗議も忘れずに
282名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 13:02:32 ID:g3M9iJnY0
>>280
迎撃ミサイルの場合、今、そこに飛んでいるのを秒単位で落とさなければならないから。
283名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 13:07:04 ID:qpyrgWVq0
>276

べつに通常の水際機雷と違ってアホみたく封鎖せんでもいい。
東京一帯を守れば相当脅威は減る。

降下中に軌道は修正できるわけだし。
弾道弾は回避運動できないからかなり有効なはず。
なんつーか「宇宙空間版指向性散弾地雷」みたいなの。

284名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 13:09:23 ID:g3M9iJnY0
>>283
いや、つまり、北朝鮮の衛星軌道上にどうやって浮かべておくの?という問いなんだが・・・。
285名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 13:10:18 ID:+1DWw8/Y0
移動ミサイル砲台って大型車両じゃん。
てことは道か、道に準ずるものが無ければ移動もままならないわけで。

雲の下だったり、木の下だったり、地下道だったりすることを差し引いても、
けっこうつぶしやすい気がするな。発射位置も平坦でないと難しいし。
大型車両ってことは燃費も悪いわけだし。
286名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 13:15:16 ID:ckGixjTr0
>284

静止軌道は赤道上とは限らん。
それだけ言えばわかるな?
287名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 13:32:24 ID:C+9oVkeh0
バカか
北のミサイルを完璧に迎撃できるシステムを構築するには
30兆円が必要と言われている
濡れ手に泡で儲かるのは商社、兵器メーカーと族議員どもだけ
国家財政が破綻するか、消費税を20%にするか、社会福祉や
公教育をゼロにするか・・・・
そんな議論を起こす輩が出てくる予兆だな
288名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 13:33:33 ID:ovMYLDaI0
>>286
えっ?
赤道上空以外の静止軌道なんて存在するの?
289名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 13:35:33 ID:Vb21XFWp0
伊勢新聞は相変わらず素晴らしい新聞だな
290名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 13:47:17 ID:89nzCSGh0
>>286

なんか凄いこと言ってるな・・・
291名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 13:54:05 ID:ckGixjTr0
>288

おそらくあなたは静止衛星軌道と静止軌道を混同していると思われ。

つ 準天頂衛星 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%96%E5%A4%A9%E9%A0%82%E8%A1%9B%E6%98%9F


まあ費用とか実際やるのはかなり大変なんだが、新規開発するのは衛星だけでいい。
あとは既存技術だよ。

だって、クレイモアのお化けにアンテナとブースターひっつけるだけ。超簡単。
数をそろえるのが大変だが・・・
292名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 13:59:46 ID:kNjshRnf0
>>7
>野党も社民党を除いて間接的に政府を支持した

今更ながらワロス
293名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 14:00:11 ID:GaXc0QX60
>>291
赤道上空以外に静止軌道なんてあるの?
294名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 14:02:48 ID:gwFHL4rv0
混同しているのは>>291だと思う。
準天頂衛星は静止衛星ではないし、
静止軌道だろうが静止衛星軌道だろうが、
赤道上空以外にはありませんよ。
295名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 14:10:08 ID:ckGixjTr0
すまん。たしかに俺の間違いだ。



まあ超高高度で迎撃すれば?位に思ってくれ。
296名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 14:14:39 ID:m3Imaffl0
真珠湾先制攻撃は自滅手段だったわけだがww.
297名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 14:17:46 ID:8Qwaq4Fp0
しっかりした新聞もあるんだね
298名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 14:28:21 ID:9dleM9Mu0
つきつめていくと、極端な話日本民族以外を絶滅させろという話になるんだけど、この理論。
299名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 14:33:28 ID:oCq+s+L8O
防衛は勝負ではない。
防衛は防衛だ。簡単な言葉でいえば守りだ。
まずこの時点で基本的に間違っている。
300名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 14:36:34 ID:o2gBZAymO
>>298
どういう突き詰め方をしたらそういう結論になるのか、突き詰めた過程を教えてください。
301名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 14:44:57 ID:o2gBZAymO
>>299
防衛にも勝ち負けはある。
だから、防衛も勝負。
なにも間違ってはいない。
302名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 14:51:39 ID:UvLe7tL40
確か三重って教師の日教組率が全国最凶とかじゃなかったっけ?
なのに新聞はこんな論調なのか。
303284:2006/08/09(水) 16:18:51 ID:5nrzQq8c0
>>295
迎撃用の準天頂静止衛星を3機1組で運用すればいいという事かな?
赤道の反対側のオーストラリアはちょっとやな感じだろうが、あの国は弾道弾は持ってないだろうし。

ただ、準天頂静止衛星の高度は静止衛星とほぼ同じ高度35,786km。
この高さからじゃ迎撃どころか、監視さえ難しい。
304名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 16:29:51 ID:+cfJPA9BO
>>302
侵略から死守すべき伊勢神宮があるからか?
305あびっちゅ:2006/08/09(水) 17:31:34 ID:9UCsWW2O0
地方紙ってみな、朝日と似たり寄ったりだと思っていたのですがこういう新聞もあるんですね。
306名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 18:45:33 ID:JG5AJP1z0
なんかさ、この手の議論になると必ず迎撃ミサイルは駄目で
弾道ミサイル持てって言う奴が出てくるけどさ、
アメリカなんて弾道ミサイル持ってるのに迎撃ミサイル持とうとしてるけど
コレに関してどう思ってるの?
307名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 19:05:43 ID:kKXvm1gs0
隣の支那は宇宙軍の創設を真剣に検討しとるちうぞ
こんな時に日本は何をやっとるんかの 迎撃システムは政治の道具だ
実戦での効果は未知数 そんなもんに甘い期待もっててもしかたなかろ

巡航ミサイルの200〜300くらい持つなり報復の手段をきっちり準備せんと
墓場の中で後悔する事になるぞ
308名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 19:17:22 ID:uFX65J7T0
>>305
地方紙は地元記事以外ほとんど共同通信の配信記事だからな。
社説も共同配信だったりする所があるらしいし。
309295:2006/08/09(水) 19:39:40 ID:R1NR4QIH0
>303

いやちょっと待て
予測弾道上にぶちまけるだけなんだがそんなに難しいか?

・・・って計算してみたらだめだこりゃ。
降下しても速度的に届きませんね。すいません。


じゃあ低軌道に投入って危険すぎてだめか。

310名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 19:47:12 ID:YThpiCX20
言いたい子とは、よーく判るが、言っちゃっていいのかコレww

もしかして、こういう記事作っておいて
「だから、日本は危険ニダ」とか、言う
誰かさん達を、バックアップする為に書いたんじゃないかと勘ぐっちまう。
311名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 20:13:59 ID:xJOclDyzO
>>306
そんなやついねぇだろ

いるとしたら両方否定のサヨクだ
312名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 20:15:35 ID:8Qwaq4Fp0
おまいら伊勢詣での際には伊勢新聞を大量購入することを忘れるなよ
313名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 20:21:32 ID:2BttqaCd0
これの言う先制攻撃ってたとえば北朝鮮がミサイル発射の準備をはじめたときに
攻撃すると言う選択肢も保持しておくべきだって意味でしょ。
すごくあたりまえのことだと思うんだが。
314名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 20:27:21 ID:cia3geK10
>>312
赤福買ったら伊勢新聞で包んでくれればいいのにな
315名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 20:30:41 ID:aZSkzGxg0
なんか初めてマトモな記事を見た気がする。
316名無しさん@6周年
選択肢の一つとして議論されるべき内容だな。

拳銃を1発自分の足元に撃たれて、なお相手の銃口がこちらに向いていて、その相手に撃たない意思がないと十分推測できるとき、
自分が銃を持っているなら、その相手を殺さずに相手の銃を持っている手を撃ったとしても、これは自衛と言えると思う。
負傷してから反撃しようとは誰も考えないだろう。