【生活】長期の母乳育児、アレルギー予防の面で“逆効果”に? 英誌伝える[08/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加

【ロンドン4日共同】
生後6カ月までの赤ちゃんに対する母乳育児は、ぜんそくやアトピー性皮膚炎などの
アレルギー予防に効果があるとされるが、それ以上長期にわたると逆効果になる傾向
のあることがフィンランドの専門病院の研究で分かった。
3日付の英科学誌ニューサイエンティストが伝えた。

同誌によると、ヘルシンキの病院が新生児の母親200人に、できる限り長く母乳育児
を継続するよう依頼。
母乳を与えた期間と子どものアレルギーとの関連性を20年間にわたり調査した。

その結果、生後9カ月以上母乳だけを与えられた子どもはアレルギーを持つ傾向が
高いことが判明。

アレルギーの家系の子どもを5歳の時点で比較すると、9カ月以上母乳で育った子ど
もの56%がアレルギーを持っていたのに対し、2−6カ月間母乳育児された子どもは
20%にとどまった。


▼北海道
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060805&j=0045&k=200608050877
2名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 14:12:15 ID:Xh+cKLYZ0
にだ〜
3ガムはロッテ:2006/08/05(土) 14:12:33 ID:aor7PJLH0
これは有意な差ですね。
離乳食も必要ということですね。
4名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 14:13:53 ID:JaUiDxKK0
魚喰い民族のサガだね。
5名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 14:15:17 ID:Fk64kxd20
知り合いのバカ母は、一人息子が小学生になっても母乳を与えてる。
「やれるところまでやってみたい」だと。中学生高校生になっても
母乳を与えるつもりなのだろうか(というかそんなに長い間出るのか?)

男児なので将来は近親相姦確定かな。
6名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 14:15:55 ID:gxYL3aF20
うそくせ〜
単に乳幼児向けの食品買ってほしいだけじゃないの
というか最近アレルギー体質の人が増えたのは、母乳だけで育てられた人が増えたってことか?
くまー
7名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 14:19:18 ID:AiJku9aa0
もっと早く分かっていればよかったのになぁ・・・。
8名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 14:20:36 ID:9qGhzr+N0
花粉対策
9名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 14:20:37 ID:BzEoZCtc0
もう何ヶ月かすれば、まったく正反対の見解が出てくる
10名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 14:20:39 ID:IMufNQLU0
>>5
坂本九は、小学校に上がっても飲んでた。
あと、モンゴルでは、末っ子は男女問わず18くらいまで飲ませる。
11名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 14:22:48 ID:S1C65wMV0
新生児の母親200人ってサンプル少なすぎるだろ?
12名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 14:37:45 ID:WKCtZkAa0
母親の食生活もチェックしろよ
13名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 14:41:56 ID:Mxl7gfA+0
昔の人はどうなる
14名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 14:56:00 ID:7BB4Sdvi0
>同誌によると、ヘルシンキの病院が新生児の母親200人に、できる限り長く母乳育児
を継続するよう依頼。
母乳を与えた期間と子どものアレルギーとの関連性を20年間にわたり調査した。

サンプルにされてアレルギーになった子供にはいい迷惑だなw
15名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:04:32 ID:XqV92tnq0
原文↓
http://www.newscientist.com/article/mg19125634.400-breast-is-best-but-watch-out-for-the-allergies.html

記事では、「母乳育児」と「母乳だけの育児」が混同されている。そもそも9ヶ月以上母乳だけ与え続けることは常識ではありえない。

・科学者の言いたいこと
「アレルギー予防効果には適切な外的要因に晒されることが関わっているようだ」

・マスコミの伝えたいこと
「母乳育児はよくない?」

実験台の子供カワイソス
16名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:05:26 ID:i3Tw5I9a0
2歳までおっぱいに貼り付いていたがアレルギーと無縁な俺には関係ない話だな
しかしおっぱい星人になってしまったのはこのせいか?
17名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:06:31 ID:uYfUbLC50
アレルギーで死んじゃうことだってあるのに…
ひどい話しだ
18名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:10:17 ID:lA6bN4bp0
要するに新生児を使った人体実験だろこれ。
19名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:12:10 ID:39AdmTQj0
親のアレルギーとの関連は調べてあるのか?
親がアレルギー体質なので子供に母乳を長く飲ませているケース多いよ。
「ミルクや早期離乳食でアレルギーに→だから母乳を」って指導あるもん。
自分がアレルギーだからなおさら赤ちゃんには母乳を長くって普通考える。
もしくは赤ちゃんがアレルギーで離乳食を受け付けないから母乳で栄養を維持したり。
それで結果的に長期母乳の子のアレルギー率高いと。

こんな統計意味なし。
20名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:12:13 ID:kys2waAG0
他に原因があるんだろうね。
母親の生活習慣や食事内容にも問題があるんだろうな。
ミルク業者からいくら貰ったんだろうな。
21名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:18:06 ID:lA6bN4bp0
>>19
200人に長期授乳を依頼してるんだが。
22sage:2006/08/05(土) 15:31:14 ID:XqV92tnq0
長期授乳というか、母乳以外の一切の食物の排除を限界まで続けろと依頼してる。

最も長く続いたのは何歳までだろう
23名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:34:10 ID:39AdmTQj0
>>21
それで2ヶ月しか飲ませていない子がいるって?
努力したかどうかは母親次第。
24名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:36:05 ID:E8Z9aOB50
>>15
> ・マスコミの伝えたいこと
> 「母乳育児はよくない?」

そうそう。この記事も日本のマスコミの手に掛かれば育児放棄の働く女性擁護記事になる。
25名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:39:45 ID:lA6bN4bp0
>>23
何を言ってるんだ?お前が>>19
「長く飲ませてる理由に親がアレルギーである可能性がある」
って言うから
「今回の調査はあえて長期授乳させるように依頼してる」
って言ったんだが。

実験前の統計結果については外的要因があるかも知れないから信用できないってのはわかるが
実験の結果については親がアレルギーの可能性とか全然関係ない。
26名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:42:09 ID:6BeY2hREO
38歳童貞ワキガアトピー持ちですが、
これからママのおっぱい吸ったらアトピー治るかな?
27名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:44:15 ID:MVoKnsem0
でも、人間以外の動物は粉ミルクとか離乳食とか取らないぞ
28名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:45:05 ID:84dvqof20
中央アジアのどこかで、赤ちゃん育てるのに母乳も家畜の乳も与えない少数民族がいた、それでもちゃんと育ってたよ
29名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:57:47 ID:z71k8en80
ラクターゼは年取るごとに減ってくるから乳製品は余り取りすぎるとよくないというのは最近の学説では定番
30名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 16:17:11 ID:xTWjEZMm0
こういう変な情報を振り撒くから育児ノイローゼが増える
31名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 16:49:11 ID:1zI8ShKI0
母乳vsミルク・牛乳


この記事をとりあげたのは北海道新聞
32名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 17:17:17 ID:I/dDD3ni0
>>28 何あげてるの?米のとぎ汁とか?
33名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 04:17:51 ID:vzeFsB2K0
俺は諸般の事情で母乳を飲んだことがないらしいが
アレルギーに悩まされてる
34名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 06:56:29 ID:+P9L/qF80
「ニューサイエンティスト」を「科学誌」と書くのはどうかと。
「超科学誌」ならともかく。
35名無しさん@6周年
妊娠中の女性はピーナッツを食べないほうが良いらしい。
生まれてくる子どもがピーナッツアレルギーになる可能性がある。