【文学】「ハリポタ殺さないで」S・キング、J・アーヴィングが作者に懇願

このエントリーをはてなブックマークに追加
537名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 09:49:27 ID:NGElPaVA0
>>535
つ[行間を読む]

しかし、6巻はもう小学生に読ませるには
ちとエロすぎたようなw
ロンは女の子ひざに乗せて談話室でキスしまくってるし。

やっぱり男女一緒の寮だと性の乱れはあるよなぁ。
538名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 09:57:03 ID:7qbASABQ0
「続編書いて」ならまだしも、「〜を殺さないで」とかウザいだろうなあ。
人の作品の内容を変えたがる奴は、最初から自分で全部書いたらいいと思う。
539名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 10:13:46 ID:Zf5MnAWN0
>>538
ハリーポッターの同人誌は特に色々うるさいらしいので
話題に出すときも隠語を使われている程だった気がする。

似たキャラはよくあちこちで見るけどな。
540名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 10:35:21 ID:3j3aGngX0
普通の読者ならともかく、なんであんたらみたいな作家が・・・
いい年して何やってんだ('A`)
541名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 18:08:29 ID:mFUvx+Xb0
>>21
J・アーヴィングはS・キングに監禁されないよう気をつけないと…。
542名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 18:09:34 ID:BIVEaSRM0
死ぬとは言ったが、生き返らないとは言ってない!
543名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 19:51:40 ID:ehbAZfqg0
それはそれでイヤだなw
544名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 20:38:29 ID:+GfUdqu60
キングはITでエディが死んだのを無しにしてください
545第8巻:2006/08/05(土) 20:43:33 ID:J+veyxOc0
ハリーポッターと生理のあがった銭ゲバ翻訳者
546名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 20:45:02 ID:j8fFPH/r0
クージョで子供が死んだのは、映画ではなしにされたよなw

「製作会議の席上、映画関係者が、どうも僕に出て行って欲しそうな顔をしていたんだ」
547名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 20:45:43 ID:4M4B4LSF0
ペットセメタリー続編
ハリーの死体を埋めるハーマイオニー
戻ってきたものは・・・

キャリー続編「ハリー」
おじさんちのやっかいものという現実世界に戻ったハリー
548名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 20:45:54 ID:41PwU7Ty0
ラスボス=実はハリーだもんよ 
死ななきゃ話が最初の第一巻から崩壊するんだよw
549名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 20:46:33 ID:n1t8y/jH0
ホテルニューハンプシャーのエロさが大好きでした。
550名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 20:51:09 ID:l7U1TEXB0
S・キングって

ミザリーの作者が何言ってんだよw
551名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 20:56:05 ID:4M4B4LSF0
>>550 ローリングを監禁するキング
552名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 20:58:49 ID:NukYyDdd0
キング「俺のかわいいポッターを殺すだってぇ!?足潰してやる!」
ドグシャァッ!
ローリング「ぎゃああああああああああああっ!!!」
553名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:00:40 ID:eWhc2b38O
ハリー
ハリー
ハリー
ハリーハリー
554名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:01:36 ID:mqw7qww30
>>552
それなんてミザリー?
555名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:04:30 ID:0KIvKSUN0
キングは自分の作品では主人公や登場人物をバンバン殺すのに
なんでハリーポッターでは殺すのがやなんだろう。。

ハリーポッターは2作で読むのが秋田。
556名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:07:43 ID:XpxfAe1Q0
「ダークタワーの最終章でローランドを殺さないで」俺がキングに懇願
557名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:08:38 ID:9OPyR4us0
>>552

ははは。ウケましたよ。
558名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:08:52 ID:BxvaaER20
>>556
ダークタワーどうなってんの?
インソムニアとのかかわりはあんの?
559名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:09:02 ID:fmdx61qW0
>ある物語の作者の没後に、その物語の続きを別の人物が作ってしまう可能性があることを考えると

自分の作品は、自分の死後70年経っても大人気に違いない
ってことですか?
560名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:12:05 ID:bNxcH7Xw0
アーヴィング先生!
なにしてるですか???
561名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:13:55 ID:DVN9+RVN0
名前を言っちゃいけない人の正体はフラッグ
562名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:16:02 ID:KliHT0uY0
>>549
ナカーマ
ジョディ・フォスターがレイプされるシーンとかな

アーヴィング原作の映画はいいね
ガープの世界も面白い
563名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:19:38 ID:jAsgsERvO
だから何?  作者に書かせろよ。 周りの人間は、だまれ!  ストーリーを変える事を言うなよボケェども。
564名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:31:56 ID:vGlJIJCZ0
>>549
家で家族と映画を見た。重い沈黙が・・・
565名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:34:14 ID:kI0UTy/20
12回・・・・・・

今までのレスで「ミザリー」という言葉が出てきた回数だ。

あ、これで13回目か。
566名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:38:09 ID:n1t8y/jH0
>>549
映画の方か。見てないんだよな。エロイ?
原作はすばらしかったが。
567名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:42:56 ID:aZSTs+Wi0
ダークタワーYまだあ?
チン
568名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:45:36 ID:nckGXYiI0
>>567
「スザンナの歌」なら上下巻で出たぞ
569名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:46:44 ID:n1t8y/jH0
>>566
>>549じゃなくて>>564だった
570名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:48:01 ID:aZSTs+Wi0
>>568
まじか?情報サンコス
571名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:49:48 ID:XLzWslbo0
キングの代表作はバトルランナーだろ
572名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:50:19 ID:ndKFtESn0
王大人に助けられ男塾塾生として復活
573名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:53:03 ID:qeTtOX8iO
スティーブンキングってまだ58なんだ
若いんだね
軽く70越えてるかと思ってた
574名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:53:24 ID:zcndbIls0
NHK総合や教育テレビ・民放・CMで行われていること。
間抜けな役でブサイク日本人男性を大量にテレビに出すことによって
マイナスイメージを強調する。 外国人犯罪は報道せず日本人の犯罪を大きく取り上げる。
外国人が大きな犯罪をした場合でもセットで日本人男性の犯罪を取り上げる。
その反対にテレビに出てくる役どころも含め外国人男性は皆カッコいい・・・
その横にブサイクな日本人男性がヘラヘラ笑っている映像を意図的に流す。
その他のパターンでは(主にCMで)
・容姿の素晴らしい外国人男性と日本女性が楽しそうにしている場面に
ブサイクで間抜けな役の日本人男性が出てくる(滑稽な役で)
・マヌケでアホ面をした日本の男が独り寂しく佇んでいる。 基本的にズッコケ役で登場。
・日本人男性と日本人女性が一緒に画面に映るときは不自然に
チンパンジーやゴリラなどの動物が登場して映像自体にマイナス要素を入れる。
また、日本人女性はアップで映っても日本人男性は顔を確認することも出来ない
0.5秒くらいのカットでしか出てこない。しかもフォーカスがボケている。
もしくは顔を映さず手や肩のあたりしか映さない。後姿だけの登場にとどめる場合もある。
・基本的に日本女性と日本男性は組ませない。それぞれ男は男同士。
女は女同士。そのなかでも出来るだけ日本男性にはマイナス要素を入れる。
例えば、ひたすら食べ物に食らいついているシーンを流す。 古臭いファッションをさせる。つまらないダジャレを言わす。
日本人男性が出てきても老人だったりする。とにかく映像の中に寒々しい雰囲気を作り上げる。
・究極のパターン。本来は日本人男性が出てきてもいい場面で
CG、アニメ、ぬいぐるみにやらせる。 つまり初めから日本人男性をテレビに出さないというやり方。
このようにして純粋な日本人の子孫が作られないように印象操作しているようだ。
特にNHKが凄くて街頭インタビューでは日本の男は全部お笑い芸人のような外人が見るとニヤニヤ喜びそうな変な奴ばっかり。
日本人男性をボコボコに痛めつけて最終的には奴隷のような境遇に突き落とす
のが連中の狙いである。テレビのスイッチを付けると日本人男性総リンチ状態。
こんな国どこにありますか?これをやってる奴は絶対にゲラゲラ笑ってるよ。
575名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:55:37 ID:j8fFPH/r0
キングもアーヴィングも、自分が原作の映画に多くカメオ出演している。
その微妙な出たがり感がアメリカ人らしくて素敵w
576名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:58:36 ID:NltNbWJ50
キングにくらべて、
アービングのほうが年食ってる
アービングのほうが純文学っぽい
アービングのほうがエロい
アービングのほうがイケメン
アービングのほうが
577名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 22:00:04 ID:4oYESB0D0
ハリー「何だって!?こんな危ない場所に
いつまでも居れるか!俺は先に行くぞ!」
578名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 22:07:30 ID:SceuCWkD0
何やってんだスティーブンキングw
579名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 22:12:27 ID:rvn9NZhC0
対消滅エンジン的結末?
580名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 22:21:53 ID:XcgA64f50
キューブリックにハローランを犬死させられた恨みだな。
581名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 22:26:10 ID:NltNbWJ50
>>579 ハリポタ(+)とハリポタ(−)が出会って大爆発??
582名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 22:26:39 ID:kc+qYoiq0
キングっていえばスタンドバイミーでは最後3人死ぬし、
ドリームキャッチャーは早々主要キャラ死んじゃってたな。
そういやタリスマンって、仲間一人(一匹?)死んだけど
基本的に悪者はみんな死んだ。主人公を酷い目に遭わせた場所は吹っ飛んだ。
んで、最後親友やスピーディの病気を治し、母親の命を救った。
これってキングにしてはなかなかハッピーエンドじゃない?
ピーターとの共作だからかな。
583名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 22:28:16 ID:vGlJIJCZ0
なんかキングは犬を殺したときの反響に驚いたそうな
架空の登場人物、しかも人ですらないのになんで?って
584名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 00:33:29 ID:sfe2Rm880
ハリー 「この戦争が終わったら、俺、結婚するんすよ」
585名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 10:17:50 ID:tVPxGRiK0
キングは不死鳥の騎士団を絶賛する書評書いてたぞ。
586匿名
ハリーポッターはおもしろいです。感じ方の違いだから人それぞれって言ったら終わりなんですけど…殺す殺さないは作者の自由 はい終了!!!どんな形で終わろうと私はハリーポッター大好きです