【銃刀法改正】BB弾でサバイバル・ゲーム出来なくなる? 改造すれば“武器”になり得る「エアソフトガン」 「準空気銃」として所持禁止に

このエントリーをはてなブックマークに追加
683名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 20:43:18 ID:kFQ+78Zs0
この法の主目的は業界保護でしょ?
いくら法規制しても宅間に対抗する手段が無いのは歴史が証明してますしね。
684名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 01:32:07 ID:hd0ZbhR3O
本物取り締まれないからオモチャ狩りかよ
どうせ捕まるなら真性銃買った方が良いじゃない
685名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 01:56:38 ID:NtiRR9bPO
朝鮮玉入れ・朝鮮絵合わせ・サラ金は規制するべきだな
エアガンどころじゃない

テポドンだからな
686名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 02:13:20 ID:ajq8JZ890
ボウガンをモータードライブで連射化したら893に売れるな。

合法に。
687名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 02:28:36 ID:G68sbBBD0
なんかボウガンボウガン言ってるヤツがいるけど

ソレはソレ、コレはコレだから。
688名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 03:14:36 ID:ovjQje8y0
まぁマニアはほっといたら際限無しに強化しやがるので、規制は妥当だろうね。
6ミリBB換算で0.98Jなんて緩い事言ってるなー、思い切って0.5J位まで
下げれば良かったのに。
689名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 04:00:32 ID:TXgwcu6+O
スリングショットなんて鉛玉で射っても合法。
しかもカスタマイズすれば500m以上水平弾道で飛ぶ。
もはや兵器級。
690名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 05:06:55 ID:PMHXO1tr0
もう警察の拳銃もエアガンでいいよ
691名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 07:20:27 ID:Q919kw6i0
スリングショットは手のひらに穴あくらしいね
692名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 10:30:34 ID:CJWLn7rS0
>>689 >>691
嘘はいかんよ
693名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 11:41:11 ID:WboPm0Tl0
改造ガンを非難していた店主がタイーホ
関係者、購入者も

非難しつつ改造してるなんてかっこええ
694名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 11:43:06 ID:+nXq+FUn0
ファーストが捕まるってどんな時代だよ…
本格的にオモチャ狩りハジマタ\(^o^)/
695名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 11:44:11 ID:rzgndBQM0
今からTBSでニュースやります
改造トイガンについて、、
696名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 11:45:43 ID:WpT7ZbG80
だからジリオンにしとけと・・・
697名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 11:46:22 ID:qf3nfTEp0
いくら規制しても、銃本体をノーマルで販売して、改造パーツは別売りに
すれば、パーツメーカーやショップは何も問題ない。

強化スプリングもパーツ単体で売られる分にはただのスプリングだからな。
698名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 11:49:29 ID:KekhWZpr0
>>70
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/list/kiseiad.pdf
自動小銃を持って笑いかけてる家族らしき絵が
妙な雰囲気を出してるよーw
699名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 11:50:34 ID:1qSqzgcf0
893が持ってる本物はスルーか?
700名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 11:52:09 ID:72mlkPo40
東大阪市のガンショップ「FIRST」経営者が逮捕。
エアガンを改造し、殺傷能力がある、1丁8万でうってたとか・・
701名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 11:54:28 ID:mJnlY2R00
>>659
いい歳して昼間から2chやるお前もどうかと
702名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 11:55:35 ID:+nXq+FUn0
おもちゃをベースにして8万円で殺傷能力を持たせられるなら、
そんな技術をアメリカの軍産複合体がほっとかないよね(´・ω・`)
703名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 12:00:04 ID:Mu6OASSu0
エアガンより投石や包丁の方が殺傷能力が高い
704名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 12:11:45 ID:OwQb1NiG0
まぁどんな物でも改造すれば凶器になるとは思うわけだが・・
ダーツの矢も改造すれば凶器になるし、エックスボックスなんか
そのままでも鈍器として使えるし・・
705名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 12:19:10 ID:vpNK4oxm0
>>701
You too...
706名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 12:23:01 ID:dd2Sho1j0
707名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 12:24:06 ID:+4r7XVH10
>>661
エアガンより、その辺を走ってる車の方がよっぽど危ないから、お前は明日から
車やバイクには一切乗らないようにな?
あと、歩いてて人にぶつかって転倒させる場合もあるから、外を歩かないように。
708名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 12:30:58 ID:Hl4OpzHtO
やべェ…昔ファーストのカスタムガン買ったんだが、捕まるわ…
あぁ保釈金でも用意するか
709名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 12:33:46 ID:+nXq+FUn0
バラして売れ
710名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 12:34:22 ID:0sv7Eb4u0
正規の10倍の力ってどれぐらい?
アルミ缶何本ぐらい?
711名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 12:35:22 ID:G68sbBBD0
実際、弾なんか出なくてもいいっつーか
出ない方が本物っぽいダミーカート使えるから好きなんだが。

エアガン無くなっていいよ。これからはモデルガンて事で
712名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 12:47:18 ID:/pztkwEM0
「通常の10倍」ってのを額面通り解釈すると8J程度ってことになるわけだが、
その程度の高威力改造は違法なのかそうでないのかは今まで明確じゃなかったから
売ってる方も買ってる方も「違法改造エアガン」を売買していたという認識自体が無かったんじゃないかな。

報道では弾の材質については一切触れられていないようだし、
映像でも弾が写ってる様子がないところからして、金属弾を撃ってたわけでもないようだ。
つーか金属弾も一緒に売買してたら絶対にそれを大写ししてるはずだしな。

高速道路での乱射とかで使われた「違法改造エアガン」は
パワーもさらに2〜3倍で金属弾を撃つもので、
市販銃のスプリングを強い物に変えました〜みたいなのとは、はっきりいって別物なんだが。
713名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 12:48:50 ID:ICEjLdFtO
ガチで元スタッフなんだが
714名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 12:49:16 ID:ZVqkFfl+0
>>711
それと逆の事象。
モデルガンなくなっていいよ。これからはエアガンてことで。
てな58年規制(だったよな?)についてどう思うね?
玩具銃というジャンルを趣味に持つもの同士でいがみあっててもいいことないぞ。
715名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 12:49:29 ID:hpt08HWU0
>>712
知らない・判らないで済む話では無い
716名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 12:53:26 ID:lJbTYajGO
これは国が凄まじい増税などの痛みを押し付ける前兆だな
国民が抵抗できないように今から逮捕できる状況にするんだろうな
717名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 12:56:36 ID:riyIWl8c0
ホロン部脳もなかなか笑えるw
718名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 13:00:37 ID:A/gpccYpO
悪さする連中は禁止すればするほど面白がって手に入れようとするだろ。
手に入れたら悪さしない訳ない。
719名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 13:06:10 ID:XyYzhPKu0
これってすぐ撃てる状態にあるものだけが規制の対象なのかな?
例えばモーターを外して動かない状態の極悪電動ガンとかスプリング
入れ替えるだけで極悪になるものとかは規制の対象になるのかな?
スプリング弱くてもトルクアップギア組み込んでるだけでだめなの?
720名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 13:20:03 ID:B3Gi7e110
>>697

エアガンって使ったことないんだけど、縦読みすると改造品は缶ジュースを抜くほどの威力があるらしい
けど、

BB弾ってプラスチックだと思うんだけど、それ以外の金属の弾とか販売されてるのかい?
炭酸ガスって? どんな種類の銃でも改造すると缶ジュースを抜ける威力になるの?

昔から思ってたんですけど、棒ガンとか、競技用のパチンコの方が恐ろしいと思うんですけど。
とくに競技用のパチンコで、パチンコ玉弾いたら、頭蓋骨なんか貫通だと思うのですが。
721名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 13:23:16 ID:175EHv5G0
>>720
東急ハンズとかドイトとかに行くと、「直径6mmのベアリング」が売っている。
つまりそういうことだ。
722名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 13:24:09 ID:/pztkwEM0
まあ、いろいろあってそういう店では
今は6mmベアリングだけは住所氏名書いて取り寄せになってるけどな
723名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 13:25:10 ID:fYxHQJoV0
>>719
・すぐに撃てる状態の物のみで、一部パーツを外して不動状態なら問題無いが、不足パーツを組み込んだ時点でアウト
・通常BB弾で3.5J以上の威力が出たらアウト
724名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 13:33:08 ID:NtiRR9bPO
ジュールパー平方センチメートル
又は
0.98J
725名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 13:36:51 ID:G68sbBBD0
>>714
SMGの規制のことかな?残念だったけど
改造するバカがいたんだからしょうがないんじゃない?

当時はシリンダーとバレルが貫通しているってだけで
販売が中止になった模造銃があったんだよ。
あれはまだツヅミ弾だったかw
あの頃の規制が続いてればエアガンなんて物生まれて来なかったろーに。
726名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 13:37:08 ID:iDNIlieK0
弾を飛ばすから悪いんだろ。全部水鉄砲にすりゃいいじゃんw
727名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 13:43:36 ID:BdT31t4P0
>>726
そんな銃は男ならみんな1丁持っている
おまえのミニデリンジャーとか、おれのパイソン357マグナムとか
ま、弾も1億連発くらい飛びますがね
728名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 13:47:09 ID:pUn1docQO
サバイバルしたければ外国人部隊に入れよ。
日本でやるな。
729名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 13:48:41 ID:NtiRR9bPO
朝鮮玉入れ・朝鮮絵合わせ・サラ金は規制するべきだな
エアガンどころじゃない

テポドンだからな
730名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 13:51:08 ID:/pztkwEM0
>>173,184,238,605,726
おまえらオリジナリティってものを持てよ

>>377,557,608,656,660,685,729
面白くないから。
731名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 13:59:31 ID:NtiRR9bPO
ループ繰り返してる糞スレで
オリジナリティや面白さを求められてもな・・・
732名無しさん@6周年
>>727
漏れのはワルサーPPKなんだが、これでもオケ?