【社会】東京地検からは謝罪の言葉無し? ひき逃げ事件で“誤認逮捕” 10ヶ月拘留の男性に無罪求刑…読売

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京都内で起きたひき逃げ事故で警視庁に誤認逮捕され、危険運転致傷などの罪に問われ
た神奈川県相模原市の塗装工・藤佐悦寛さん(28)の論告求刑公判が31日、東京地裁で
開かれた。

検察側は論告で、「犯人がほかに存在することが判明した」として、藤佐さんを無罪にするよ
う求めた。8月23日の判決で、無罪が言い渡される見通し。

論告で、検察側は、「真犯人」として7月20日に起訴した住所不定、無職榎本智久被告(21)
などの証言を基に、藤佐さんを起訴した経緯を説明。さらに、今年6月になって、榎本被告が
「藤佐さんは車に乗っていなかった」と犯行を自供したとした上で、「車両を運転していたの
は榎本被告で、被告(藤佐さん)が犯行を行っていないのは明らか」と述べた。

しかし、誤って起訴したことに対する謝罪の言葉はなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060731it13.htm

「自由を奪われたんですからね、返してほしいです。無罪の判決が出て、早く自由になりたい
ですね」(誤認逮捕された 藤佐悦寛さん) (抜粋)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3347310.html

(記者注:7月2日の記事によると、警視庁幹部は謝罪したそうです↓)
6月下旬、東京地裁の一室。「どうもすみませんでした」。警視庁交通捜査課幹部、玉川署
幹部、東京地検検事がそろって2度頭を下げた。「なぜ逮捕した。なぜ釈放しなかった。絶
対許さない」。怒りを抑えきれず言った。

翌日、記者会見した警視庁は「物証に乏しく、難しい事件だった。供述に頼ってしまい、裏
付けが不十分だった」と非を認めた。
http://www.people.ne.jp/2006/07/02/jp20060702_61085.html

<関連>【裁判】「犯人がほかに存在することが判明した」として検察が無罪を求める異例の論告 ひき逃げ誤認逮捕事件 東京地裁 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154339562/
【社会】 "十数人で罠にはめる" ひき逃げで無実の男性10ヶ月拘置→遊び仲間2人逮捕…警視庁 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151579788/
2名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:02:40 ID:MQVWpi0E0
人が死んでんねんで
>>2
ひき逃げされた人は重傷ではありましたが、亡くなってはいないようです。

http://www.people.ne.jp/2006/07/02/jp20060702_61085.html
昨年6月27日未明、東京都世田谷区の国道交差点で、パトカーに追跡され
た乗用車が信号を無視して交差点に入り、バイクの男性(26)をはねて重
傷を負わせ逃走した。警視庁は2カ月後、神奈川県相模原市の塗装工、藤佐
さんを道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで逮捕、起訴した。
4名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:05:30 ID:uusyzWlD0
おまいらも散々「また塗装工か」とか言って煽りまくってただろ。
5名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:05:53 ID:g46x4eji0
まず謝れよ。
それが職業どうこうの前に人の道だろ。
6名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:06:42 ID:P16K0mSE0

うちの親が言ってたけど
この人他に疾しい事があったんじゃないかって言ってた
7名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:06:54 ID:KwWlHYKI0
>>5

>>1
>警視庁交通捜査課幹部、玉川署幹部、東京地検検事がそろって2度頭を下げた。
>警視庁交通捜査課幹部、玉川署幹部、東京地検検事がそろって2度頭を下げた。
>警視庁交通捜査課幹部、玉川署幹部、東京地検検事がそろって2度頭を下げた。
>警視庁交通捜査課幹部、玉川署幹部、東京地検検事がそろって2度頭を下げた。
8名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:06:55 ID:Yks1q/dVO
こいつらは切腹すべし
9名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:07:22 ID:o8oVgj2M0 BE:658368195-2BP(1)
>>4-5
俺らも謝らなければな…
10名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:07:25 ID:mwksK7XI0
警察は謝罪したんだっけか?
11アニ‐:2006/08/01(火) 02:09:21 ID:dlxsteaW0
普段からああやって、与太って歩いてるの?
ありゃDQNじゃんw
12名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:10:59 ID:5bEdkxc80
>>6
10ヶ月調べたけど何も出てこなかった、
真っ当に生きている人だよ。

警察からすれば、容疑者として逮捕したのに、なんで無実の証明をしないといけないのか
って事でしょ。
13名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:12:13 ID:dlO1gR130
>>6
お母ちゃんのおっぱい吸ってさっさと寝ろ
14名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:12:19 ID:3KzXXgcd0
塗装工w
15名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:13:32 ID:AzWlJhwd0
★今、TBSに「国民の怒り」をブチまける時が来た!!★

TBSの放送免許剥奪を求める陳情署名受付フォーム(携帯からでもOK)
http://www.powup.jp/sign/tbs.aspx

TBS放送免許剥奪バナー(署名数リアルタイム表示機能付)
http://www.powup.jp/sign/tbsbanner.aspx
【署名提出】TBS放送免許剥奪を求める署名OFF4
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1154332887/
TBS放送免許剥奪OFFmixi支部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1160063

この度、TBS「イブニングファイブ」の安倍官房長官印象操作映像事件
ttp://tnpt.net/uploader/up25/src/up2821.wmv
(詳細は署名フォーム内の「TBS問題資料集」のリンクページ参照)を受けて
悪質報道の常習犯TBSの放送免許剥奪を求めて、大規模OFF板発、総務省宛へのNET署名を開始しました
ここで得た個人情報は署名として総務省に提出する以外の用途には使用致しませんので
署名OFFに参加できない方は是非御協力お願いします。メールアドレスはフリーメールでOKです。
なお御家族で署名したい場合氏名欄は各自のお名前でお願いします。

現在署名数 5701名 (受付開始から3日と7時間50分) 目標は9月末までに20万名署名!!!

16名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:16:26 ID:YAfx7RQU0
検事も謝ったって書いてあるじゃん。
17名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:17:12 ID:4SduaNjz0
謝罪すると言っても、役人がこの人の自宅まで出向いて頭下げるんじゃなくて、
「謝罪したいので、出頭せよ」ってな感じで、最後まで横柄な役人。
18名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:17:48 ID:jXrj5z7p0
これさ、なんか補償されるの?
逆に塗装工だから職への復帰はすぐできそうだけど、
会社勤めだったらクビになってるよな。
19名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:17:48 ID:rz2tKyXg0
あの歩き方と面見ると、ひき逃げ犯じゃないとしても何かやらかしてるっぽい…
20名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:23:18 ID:UOF0hC5i0
21名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:28:43 ID:4SduaNjz0
>>18
不当に拘束したことに対する「刑事補償」は、請求すればほぼ受けられます。
上限1日1万円くらいの計算。これは、無職の人だろうが、年収1億の人だろうが同じ。

それとは別に、拘束されたことで失職したとか、働けなくて収入が途絶えたとか、
名誉を毀損されたとか、離婚して家庭崩壊したとか、そういう損害があれば
国家賠償請求できる。しかし、いくら損害が発生したか立証責任は請求者側にあるし、
弁護士に依頼しないと素人には難しいだろうし、面倒なことには変わりない。
22名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:31:52 ID:4SduaNjz0
23名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:34:25 ID:l1SBf0060
地検に何期待してんだ
24名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:35:21 ID:e64NjBip0
>、「真犯人」として7月20日に起訴した住所不定、無職榎本智久被告(21)

DQNと知り合いだったのが運の尽き
25名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:43:26 ID:W+GTWfvh0
警察や検察を責めるのも分かるが、まず自分を陥れた知り合いを憎むべきだろ。
警察すら騙すやつらだ。 奪われた自由の分、コケにされた警察検察の威信の分しっかり真犯人どもの刑に反映させて欲しい。
26名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:43:36 ID:jXrj5z7p0
>20-22
ありがと。
でもちょっと見てきたけど国家賠償って「故意又は過失によつて違法に」
って部分でこういう場合ほとんど認められないようだな。
27名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:43:36 ID:1qVR+Nmc0
まあ、この辺は自民党が政権であり続ける限りは、全く改善しないだろうな。
最低限の補償しかしない法律を、ずっと維持してきたわけだし
28名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:47:53 ID:ptAuH9XLP
俺も昔、郵便局から出た所で警官4人に囲まれ
有無をいわさず「任意同行」され、小学校の校庭で幼女にワイセツ行為をした疑いで
取り調べを受けたことがある。
「早く罪を認めないと長引くだけだぞ!」など完全に犯人扱い。指紋も採られた。

よし、否認するなら面通しだ!!と数人にガキが連れてこられ
「この人が犯人だろ?」「ううん、ちがーう」「ちがうよね〜」
で何とか容疑は晴れた。取り調べに当たった奴は
「なんだよ違うのかよ」みたいな態度で謝罪はなく、ペーペーの巡査の
「ご協力ありがとうございました」でおわり。

容疑が掛かった理由は「黒いジャンパー」だけだった。
もうちょっとで人生棒に振るところだったよ・・・orz
29名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:51:59 ID:GR9yRnQa0
人生の落とし穴はいたるところに掘ってあるという見本だな。
30名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:52:55 ID:gV86m2cc0
>>27
共産社民、民主や公明を第一党にするよりはいい(´ω`)
政治の世界に神はいない
魑魅魍魎の中から、比較的マシなのを選ぶのが選挙だ

>>28
それ、ちゃんと身分証明書だして、きちんとした拘束理由述べろって言って
なければ拒否可能だよ
その時点で弁護士に連絡するって言えば、警官はすごい挙動不審になるはず
31名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:54:44 ID:LmaxE3iv0
>>30
取り囲まれて、どいてくれって触れた瞬間、公務執行妨害w
32名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:56:08 ID:VpiOb1UE0
>>28
昔似たような事があったな。
窃盗の容疑者と間違えて郵便局から出てきたおっさんを確保。
全くの別人だったがその人が大学教授で、拘束される時に怪我したとかで
国家賠償と人権救済の申し立てしてた
33名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:58:18 ID:GSOj7dZI0
友達はちゃんと選ばないとな
34名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:58:51 ID:gV86m2cc0
>>31
ならない
身分証明書で身分を明かしたのに、強引に連れて行ったら、
その時点で不当逮捕になる
身分を明かしてる奴は現行犯逮捕できない
3528:2006/08/01(火) 02:59:05 ID:ptAuH9XLP
その時は10代で無知だったからなぁ〜
今ならもうちょっと冷静な対処ができると思うけど、
その時はものすごい威圧感にビビってしまった。

あんな「取り調べ」してるんだから冤罪事件いっぱいあるんだろうな。
この人は無罪になっただけよかったと思うよマジで。
36名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:02:56 ID:M0n7mftn0
塗装工の車を知り合いの真犯人が乗ってて事故を起こしたってこと?
37名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:04:04 ID:Xey0nZqk0
>>25
それは恥をかかされた検察が十二分にやると思うぞ。
38名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:06:24 ID:NZoVKYRL0
いいけど、このニュース、なんでこんなに人民日報が詳しく書いてるわけ? 中国系の人なの?
39名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:08:36 ID:1qVR+Nmc0
>>30
でもそれは現状肯定だからな。

政治ってのは、寝て待ってても改善しないし、まともな野党は待っていても永久に天から降ってきたりしないから、
国民が政治参加を強めるなり、多少のリスクは冒すなりしないとダメなんだけどね。

トータルで判断して自民が選ばれてるってわけでもなく、
2chねらーの判断基準は外交だけだし、前回総選挙では郵政だけだったし。
そもそも”比較的マシ”という判断基準で国民が動いてるとみなすのも難しいかも。
40名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:08:54 ID:M0n7mftn0
強引な取調べで自供を引き出してそれで事件の真相が明らかに・・・て
冤罪じゃなければプラス面はでかいんだけどな

逆に言えば強引な取調べをやめることで真犯人を逮捕、起訴できなかったり
司法取引で刑を減らす代わりにやっとこってパターンが増えることになるだろうな
41名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:09:33 ID:kS07poqZ0
塗装工だから疑われるってのはかわいそうだな
42名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:14:31 ID:Xey0nZqk0
>>41
陪審員制度だったら有罪にされそうなビジュアルだったよ。
43名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:15:57 ID:TmjZOjIh0
なんで江戸時代のニュースが今頃記事になるんだよ。
え?現代?嘘だろ?
44名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:16:51 ID:5bEdkxc80
任意同行だから拘束されるわけじゃないよ。
45名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:17:31 ID:dunkPrVN0
内容は伏せるけど、警察に呼ばれて
個室で色々と話を2時間程度きかれた。捜査協力か。
帰りにハッキリと「足代です」と言って5,000円くれたけど、これも補償の範囲?
46名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:19:43 ID:41xaujWq0
頭を下げ(たことのない)ない3タイプ

1 やくざ
2 宗教家
3 官僚



47名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:20:33 ID:Xey0nZqk0
>>45
捜査協力費だね。
たぶん、>>45の名前で5万円の領収書が切られて4マソ5セン円が裏金化。
48名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:26:14 ID:4nfLgy8+0
この誤認逮捕されてた人、歩き方が893みたいだったよ。
あんな歩き方、ルックスだったら、あやしまれるかも。
49名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:38:26 ID:OaJEKOHw0
>>48
それを言ったら、警官の方にもっと恐いのがいる。
50名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:46:27 ID:IMuO0tBr0
>>27 民主党なら日本人なら有罪朝鮮人なら無罪
51名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:47:17 ID:1XfsYIog0
>>34

バカだなぁ。法律守って動いていると本気で思っているの?
同じシチュエーションでそうやってみるといいよ。
52名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:50:06 ID:AKm14PrnO
人に厳しく自分に甘く。東京地検といえどただの雇われ公務員。
53名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:55:44 ID:4njNvAK/0
なんかスレの進行にすごい既視感を覚えるんだが…なんだろ。
54名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:38:49 ID:sc/teLSv0
「既視感」・・・・?
55名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:40:33 ID:O5AgmK8R0
謝ったら大量に金払わなくちゃいけないだろ。
だから謝らない。
56名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:49:57 ID:m3QaUYCRO
人付き合いには気をつけろってことだな。
日常的に犯罪犯すようなやつと一緒になっているくせに
「俺はなんもやってね〜よ。見た目で判断してんじゃね〜よ」
とかいうやつは脳が溶けてる。
別にそういう知り合いや友人を全部削除しろとは言わないが、
もし疑われたくないのなら距離をおいて付き合った方がいい。
警察はたとえ無関係でも家まで押し掛けてくる。
こいつはバカ。
地検も形だけでも頭下げれば「地検に謝罪させたし(笑)」とか言って自分をはめた仲間に自慢するだろう。
57名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:59:29 ID:OPUpsoOv0
>8月23日の判決で、無罪が言い渡される見通し。


えっ!?なんですぐに釈放されないの???
58名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:08:27 ID:+T99gT88O
釈放じゃない 起訴されてるからね
59名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:19:29 ID:aPrgQUtX0
検察は腹を斬れ
60名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:21:40 ID:BJWpFRNSO
どこかの田舎で50年位前に起こった「ぶどう酒殺人事件」も犯人らしき人を捕まえて50年近くも檻に入れて
しかし最近になって公判で無実が証明されようとしてるんだよね
30代だったその人はもう80過ぎ
幼い子供達は50代
国は慰謝料は払わないから、謝罪のみだよね
自分の身内や自分がその立場なら10億貰っても許せない
61名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:26:08 ID:knVJoUOx0
まあ十数人が口裏あわせして偽証すりゃ騙されてもしかたない罠。
恨むんなら自分をハメた後輩恨んでねと。
62名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:27:21 ID:tokrxqZd0
>>48
っつーか、もろにDQNだよ。
自力で証拠を探し出したって友達もバリバリDQN。
どう見ても珍走とかそんな人種。
63名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:29:20 ID:KwWlHYKI0
逆に考えるんだ

実際には、誤認逮捕じゃなかったけど、この親分救うために子分達があちこち
画策。ついに子分の内2人がが仕方なく「私がやりました」と偽証したとすれ
ば、話はどうなる?????
64名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:32:10 ID:KwWlHYKI0
さらに深読みして、実は親分も子分もウホッな友情で深く結ばれてたとすると、、、

これは大事件だ!!!
65名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:33:41 ID:4DOz9wT+O
塗装工じゃ同情票が少ないな
66名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:36:12 ID:tokrxqZd0
>>60
古い事件の冤罪問題ってのは関係者以外にはわかんないと思うぞ。
恵庭の事件や蝶々結び発言を見ると人権派弁護士の言う事は信用出来るモノじゃない。
67名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:36:18 ID:pBbd6tdw0
藤佐の車を榎本が運転してひき逃げしたんだろ?
藤佐には車の管理資格が有るわけで
つーか、こいつ等口裏合わせだろ

謝る必要なんてない!
68名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:36:41 ID:uWk4ZJp0O
>>60
>どこかの田舎
(#^ω^)ちょ、おま……







⊂( ^ω^)⊃セフセフ!!
69名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:39:06 ID:oDl6vK1z0
>>61
それが真相?
70名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 09:24:56 ID:KK3Ynh/h0
この検察官が、10ヶ月不当に勾留されれば、許してもらえるじゃね
71名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 09:57:51 ID:jESsz94c0
これ逮捕された人の友人が尽力して、棄てられてた車見つけた奴か?
72名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 10:07:32 ID:5CiuCWwC0
>>28
おれも似たような経験あるよ
俺の場合は「黒ジャンパー」ではなく「自転車」だったけどね
73名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 10:48:42 ID:S7g9WxtX0
なんか日本も中国と一緒だな。
お上は何やっても許されるみたいな。
一党しか選択肢が無いんだから実質的には民主主義が機能してないし。
74名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 10:52:36 ID:gKEeE527O
塗装工なんてほかにも犯罪してるだろ、また逮捕しろよ
75名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 10:59:40 ID:DdjMoV2E0
いいよなー。国家賠償請求だもんな。
76名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:16:27 ID:f7Lz9TZu0
物証に乏しいのに逮捕するのがおかしいだろ。
逮捕状を出した判事も免職にすべきだ
77名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 18:00:02 ID:JY8lRpOy0
>>34

ttp://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html


現場は相手の言い分なんか1ミリも聞かないように教育されてる。
刑訴法の専門家でもしょっぴくよ
78名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 18:03:24 ID:fa288dGZ0
>75
一日4,200円しか出ないがいいのか?
79名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 18:12:46 ID:16rE4gMU0
>>76
そうそう、いい加減な捜査で数百万円もの我々の血税を使う羽目になった。
給料か退職金前借で払って欲しい。
80名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 18:15:45 ID:DrrNhG770
俺も、誤認逮捕されても助かるように
PCに変なファイルだけは入れないようにしないと・・・
81名無しさん@6周年:2006/08/02(水) 18:06:16 ID:XZXEXWYR0
スレタイ間違ってる
拘留じゃなくて勾留な


>塗装工・藤佐悦寛さん(28)の論告求刑公判が

マスコミは被告人に「〜さん」付けしないのに,
無罪が予想される裁判にはするって,なんかしっくりこない。
松本智津夫さんって言えよ>読売オンライン
82名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:19:33 ID:HlUqMNtn0
取調べに録画制度を設けたほうがいい
 ・誤認逮捕がある
 ・状況証拠だけで逮捕される
 ・脅迫などで自白させられる恐れがある
 ・弁護士を一緒にしてほしい・・・取調べの時(アメリカではすでにある)
83名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:22:48 ID:f15uSqG/0
「塗装工だからしかたがない」ってのは、何回くらい出た?
84名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:53:03 ID:1QN0lKgg0
死刑執行されて、冤罪と疑われている事件もあるでよ
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage299.htm
85名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:20:26 ID:1QN0lKgg0
>>75 >>78
刑事補償と国家賠償を混同してないか?

「刑事補償」は身柄拘束に対する補償で、勾留日数×1日単価が支払われる。
1日単価は1,000円以上、12,500円以下の範囲で決められる。

「国家賠償」は、実際の損失に対する補償で、(満額認められるかどうかは
別として)実損額や慰謝料を請求できる。例えば、身柄拘束されたために、
収入が途絶えたとか、社会的信用を失ったとか、そういうのに対する補償。
86名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 14:39:56 ID:DLMYDHwU0
>>81
同意。有罪判決が出るまでは罪なんてないんだから、
一般人と同じようにさん付けなり敬称付けるなりすべきですね。

それ以前に、「被告人」(刑事裁判の対象)と「被告」(民事で訴えられた人)を
区別しない書き方に疑問を感じるが。
87名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 20:08:52 ID:18hokP1l0
塗装工も友人もチンピラだったから、あやまんなくていいけど

税金の無駄はいかん
88名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 20:31:12 ID:6ZqV7Oks0
ひき逃げはもちろん偽証の点もきっちり罰して欲しいね。

>>86
つメンバー
89名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 20:32:57 ID:WiS0CEGo0
塗装工だけどかわいそす
90名無しさん@6周年
塗装工って工学部の院卒しかなれないんでしょ?