【社会】 「眉毛をそってるから」負け…鹿児島の中学総体・女子競技★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・鹿児島県中学校総合体育大会バドミントン競技女子団体戦の準々決勝で、眉毛をそっていた
 ことを理由に、試合に勝った生徒を負けたことにしていたことが28日、わかった。その結果、
 団体戦の勝敗も覆ったという。
 教育関係者からは「スポーツと生活指導を一緒にしている」と疑問の声があがっている。

 同県中学校体育連盟によると、25日に開かれた大会の女子団体戦準々決勝で、鹿児島市内の
 伊敷台中と伊敷中が対戦した。 団体戦はダブルス、シングルス、ダブルスの計3回対戦し、
 先に2勝した方が勝ち進む。伊敷中が2―0で勝ったが、試合後、伊敷台中の選手が「眉毛を
 そっている生徒がいる」と県中体連側に訴えたという。

 県中体連は大会前に、髪を染めたり、眉をそったりするなど「周りに不快感を与える服装」をした
 場合は、出場を認めない場合もあると、各校に知らせていた。

 生徒指導を担当する「専門部」が協議し、眉をそっていた最初のダブルス戦の選手を「負け」とし、
 1―1としたうえで、3試合目をさせることにしたという。その結果、伊敷台中が勝ち、準決勝に進んだ。

 県中体連の吉ケ島隆良会長(59)は「眉をそった生徒には、守るべきものがあるということを確認
 してほしかった。本人も認めており、人権侵害ではない」と話した。

 教育評論家の尾木直樹・法政大学教授の話
 スポーツの大会では考えられない話。身だしなみは試合と全く関係がなく、生活指導が
 先行しすぎている。あいまいな規定を根拠に、主催者が権限を乱用したと言わざるを
 得ない。指導は大会の外でやるべきだ。
 http://www.asahi.com/sports/update/0729/092.html

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154278040/
2名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:08:33 ID:qC9tFAkY0
>>2も負け組み
3名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:09:29 ID:2jWuIIKO0
学校のトイレでウンコしたら負け。
4名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:09:37 ID:LSgFaLrM0
>>2
自己紹介乙
5名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:10:57 ID:C1UbdQkB0
眉二でも行ってこい
6名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:11:13 ID:g1Dy2Qev0
>髪を染めたり、眉をそったりするなど「周りに不快感を与える服装」

は?そんなことが不快感?
理解不能。
7名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:11:30 ID:8H3K8cTp0

誰も文句を言わなかったんだろうね。
 教職員同士じゃ言いにくいものもあったんだろうね。
8名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:15:13 ID:ri/Uzx/E0
勝った伊敷台中は変な形で注目されてしまったね。
九州大会を辞退、なんて事になったりして。
9名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:15:52 ID:+aCPRiXU0
ばっかみたい。
なにこのルール。
太い眉のほうが不快感ありあり。
10名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:15:57 ID:AZmB1KCJ0
バトミントンバカ一代
11名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:16:26 ID:OQSfpWXk0
アソコの毛をそって負けとかならないかな
12名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:16:59 ID:kbutclIv0
・眉毛をそってるから
・処女じゃないから
・彼氏がいるから
・成績が悪いから

日本のスポーツ界衰退
13名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:17:32 ID:VtCBzz9o0
14名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:18:14 ID:aheCEtco0
勝ってたら文句言わない癖に!
何この中国みたいな学校は!?
15名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:18:48 ID:TaTnCo2U0
優勝したチームも「私たちも眉を剃ってました」って言ってみるべき。
16名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:20:11 ID:tT3kS1is0
夏厨の釣堀はここでつか?
17名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:21:10 ID:WPBhlNue0
ルールでそう決まってたんなら従わないとね
18名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:21:39 ID:mNUw0X/+0
チクった選手もチームの中で浮いてるんじゃない?
悔しいと思うけどさ
余計な事してとか・・・

試合が終わった後によく言おうと思ったな
19名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:25:35 ID:BuQcNx14O
>>17
ルールで決まったんじゃないよ
運営の独断だよ
20名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:25:41 ID:ncP9lJSm0
試合開始前にチェックしないの?
21名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:25:50 ID:xoP2QlqG0
>>18
試合前に言えって話だよなw
22名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:26:16 ID:H8jfsmWz0
パイパンにしてたら無条件で勝ちw
23名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:27:22 ID:ofL92YtN0
つけ眉毛があればすべて解決
24名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:28:39 ID:Bmqc8dADO
俺はアソコの毛をツルツルに剃って不倫相手と会ったらフラれてしまいました 40代にもなってくだらん事をやった僕は綺麗な奥様を見付けた勝利から負けてしまったんだなあ
25764:2006/07/31(月) 16:29:05 ID:yaRWrfsv0
報知の電話突撃結果

@ 記事を書いた人は現場に行ってない。すべて向こうの人の取材結果。
  教育委員会にも問い合わせたので
  「伊敷台中が準決勝戦に進出している」で誤字ではない。

A 実際の準決勝は皇徳寺中2-0伊敷中で伊敷中が負けている。
  記事の内容と違うという情報を得たのが知っているかの質問には
  知らないとの返答。
  「部分的没収試合の関係で第2代表決定戦は伊敷の代りに伊敷台となったようです」
  これだと、
  伊敷中が失格になるだけで伊敷台中が代表決定戦にでるのはおかしいじゃないか?

B おかしいと思って鹿児島県中学校体育連盟に抗議しようとしたら
   抗議した中学校とまったく同じ住所じゃないか?
  いくらなんでも不自然だけど知っているのか?
  知らない。

C とにかく記者さんは現場に行ってないですね?
  行ってない。




さぁ きな臭くなってきましたよ ♪
26名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:29:18 ID:hDLTzC1Y0
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| アーッ!いいっ、いいっ!
      |::::::|       ノ           |:::::::|
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::|
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \____/    ./.|::::::|
      |::::::|  \________/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・  .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
          \ \|    |エロ  | |18禁|
            \ \  .|__.m| |____|
              ヽ \| | l|  |ヽ_ノ
              |\ |l| l|.| |l  |
            / ,巛 ~~\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
           /  /      ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \    / /
            (__)  (__)
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでいいので
1時間以内に10個のスレへ貼り付けてください。
そうすれば7日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
成績は上がるわ出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
27名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:30:35 ID:BB8nxwtSO
>>22満場一致
28名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:31:10 ID:jPNb+Le40
>>25
29名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:31:18 ID:Dj+EVvIT0
フォーメーション2 レディ
30名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:31:29 ID:UFlJiVscO
オイオイ、こいつら準決勝で負けてるじゃんw
普通、県大会の1位2位が九州大会に進めるんじゃないのか?
どんな手使ったんだ?
31名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:33:27 ID:NB9X9/e30
>>30
頼む、前スレ900番以降でいいから読んできてくれ
32名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:34:59 ID:SWOXRKhg0
74 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/31(月) 02:17:30 ID:zFEiMR0d0
「試合に勝って眉毛で負けた・・・相手校クレームで勝利一転」(スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060730-OHT1T00080.htm

 「あの〜、実は試合中、気になってたんですけど。相手の子、絶対(眉毛)そって
ますよね…」―。選手の眉毛にクレームがついたのは、25日に行われたバドミントン
女子団体準々決勝「伊敷台中対伊敷中」の対戦直後だった。

ダブルス2試合、シングルス1試合で、先に2勝した方が勝ちとなる団体戦。
ほぼ同時に行われたダブルス、シングルスを連勝し、2―0で伊敷中が勝利を収めた―、
はずだったが、ダブルスに出場した伊敷台中の選手が、ネット越しに気付いた相手選手の
ルックスへの“違和感”を県中体連側に訴え出た。

 県中体連では「髪を染める」「眉をそる」、または「周りに不快感を与える服装」をした場合、
参加を認めないケースもあると大会要項に盛り込んで、各校に通知もしていた。

大会を運営する「専門部」がすぐに伊敷中のダブルスの当該選手、監督を呼び、協議。
専門部は「明らかにそったり、抜いたり、手入れをしている細さ」と判断。
選手自身も「2日前に(眉毛を)いじりました」と認めたという。

 専門部は、この選手の「出場を認めない」とし、一転してダブルスを「負け」と裁定。
試合は1―1となり、その後の3試合目のダブルスを、伊敷台中が制し、準決勝進出を決めた。
33名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:36:54 ID:2pZZgiI50
働いていたら負け
34名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:37:17 ID:o8oQj9a10
>>25
乙カレー。
やっぱ朝日の取材は捏造だな。
35名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:37:27 ID:qpRymx0x0
手入れしてないほうが不快なんだけど
36名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:37:43 ID:4hjCJR5AO
問題点
準々決勝になるまでは問題なかったのに、準々決勝で突然問題になること

判定を覆したのが準々決勝だけであること
指摘があったにも関わらずそのまま準決勝は行っていること
37764:2006/07/31(月) 16:38:33 ID:yaRWrfsv0
鹿児島県中学校体育連盟
099-228-2651

ただいま出かけております。またお電話ください

で留守電になってしまう。
38名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:39:01 ID:rwIweWX80
パイパンなら優勝
39名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:39:06 ID:kyNpOtrw0
超既出なんだろうが、試合後に言うなよw
40名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:39:24 ID:/RsEefl30
こんなんで勝ってもチクった子以外嬉しくないだろうな
41764:2006/07/31(月) 16:40:59 ID:yaRWrfsv0
しょうがねぇな
テレビで特集した日テレに電凸してみるわ ノ
42764:2006/07/31(月) 16:43:54 ID:yaRWrfsv0
>>41

だめだ、放送した以上の情報は開示できないってw
実際の準決勝は何処と何処がやったんだよ。
43名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:43:57 ID:T1ECwfcX0
鹿屋高校でも眉毛を剃るなと生活指導されたことあったなぁ
44名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:44:16 ID:Y18UmcBR0
笑っちゃうニュースだな
眉全部剃ってたんなら負けでもしょうがないけどねえ…
45名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:44:42 ID:ctwcRgda0
今回の処分は協議で決まってます









46名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:45:58 ID:mNUw0X/+0
チクった選手は、自分のチームを調べて大丈夫って判断してチクったのかな?
47名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:50:17 ID:ikmTxokT0
勝ってたらチクらなかったよねw
回りの反応は、やっぱ処分のおかしさと、負けて文句を言った子が
おかしいと…
48名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:50:51 ID:98KsDdO7O
まだ続いてるよw

>>25
電凸したのか
準決勝後に眉剃りの出場停止が決まったということなら、その後の代表決定戦で無効が妥当だよな
つまり決勝で皇徳寺に負けた所が代表決定戦で不戦勝になるのがスジで
伊敷台の出る幕はない

どうみても恣意的な運用です
本当にありがとうございました
49名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:51:59 ID:zu9G1TOt0
>>1
中体連は自分達がルールを守ってないではないか。
50名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:53:45 ID:SWOXRKhg0
眉毛を全部剃ったのではなく、「細くしていたのがダメ」という理屈も無理あり過ぎ。
これじゃあ怖くて、床屋にも美容院にも行けない(マジで)。

そこまでして勝ちたいなら、試合なんかせずに自分の学校だけで大会開いて
全部不戦勝にすれば良かったのにww
51名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:55:52 ID:+hdI8eo40
【社会】 「眉毛をそってるから」負け…鹿児島の中学総体・女子競技★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154278040/705
> 昨日まではこう書いてあった。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154278040/781
> うーん、このページがわざわざ注釈付きで
> 昨日から試合結果を書き換えてる (書き換えてるのは確実>>705) って事は

↑前スレの#705 #781あたりで試合結果の書き換えが指摘されているけれど、
htmlファイルのタイムスタンプはこうなっている。
biglobeだから日本時間(JST)のはずだけど、今朝(31日)の 04:43 に
更新されているね。
参考になるかどうかはわからないけれど。

第23回 鹿児島県中学校体育連盟 バドミントン競技結果
日時 2006年7月25日
http://www5d.biglobe.ne.jp/~jn6bmg/06cyutairen.htm ←2006/07/31 04:43 更新

バドミントン(インデックスページ)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~jn6bmg/sub2.htm     ←2006/07/26 18:42 更新
52名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:55:55 ID:3dZRl9DV0
なにこの、
伊敷台中を代表にするためには何でもします的な大会運営は?
53764:2006/07/31(月) 16:56:55 ID:yaRWrfsv0
>>45
新聞記事と実際に行われた準決勝が違う。

この情報で きな臭く 無いと思うのは自由です。
54名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:00:28 ID:z5qqri2L0
これはルール違反しているのにスルーしてしまった審判が一番問題ありだな。
でもルール違反は違反だから大人しく失格になれ>眉そり
ドーピングが後から判明して失格になるのと一緒だ

     ルール違反だ。ウダウダ言わずに去れ


55764:2006/07/31(月) 17:01:37 ID:yaRWrfsv0
鹿児島県中学校体育連盟
鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ← 異例の判定を覆しをした人権侵害県中体連の所在地
099-228-2651

今、ココに電話したら

通話中
↓2分後
留守電

の鬼コンボw
56名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:02:21 ID:ctwcRgda0
>>53
新聞記事が間違ってたんだろ?
記者に文句言えよw
57名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:02:40 ID:Bg1xVcmL0
>>54
本人の名誉のために言っとくが、
ウダウダ言ってるのは失格した当事者ではなくここの住人
58名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:03:03 ID:oJfLNEh60
剃らずに抜けば良かったのに
59764:2006/07/31(月) 17:05:46 ID:yaRWrfsv0
>>56
記者が間違えたのは嘘の言うはずの無い
鹿児島県教育委員会からも試合結果きいてるってさ。

コレで記者が間違えてたら、誰が一番悪いんだ?
鹿児島県教育委員会だろ?

だから きな臭い って行ってるの!

俺も裏づけまだだからな、
鹿児島県中学校体育連盟が電話に出てくれないと何もいえない。
60名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:06:18 ID:EtjpMhRN0
>>12
色柄ぱんちぃは中学生らしくないから
試合にださないぞ・・というのも最近あったねw
61名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:06:26 ID:z5qqri2L0
>>57
すまん。
こんなどうでも良いニュースが盛り上がってるから
失格になった当人がごねてるのかと思ってた

住人が眉そり擁護で盛り上がってるのか
62名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:07:29 ID:2pshy8ym0
試合前に訴えろってことだな
63764:2006/07/31(月) 17:08:55 ID:yaRWrfsv0
鹿児島県教育委員会に電凸中
64名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:09:22 ID:ctwcRgda0
>>59
ミスがあっても陰謀とか言いそうだな、お前w
65名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:10:30 ID:LxrR2WBHO
対戦相手を笑わせて戦意を削ごうなどとは卑怯者めが
66名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:10:53 ID:rLBumMIF0
 |_____  | |      |   rヘ、 ||    / / | |      く\  __,|  |__  rー――┘└―― ┐
    __ / /   ̄ ̄ ̄ ̄    \ \/ /    / / | |   /\  ヽ冫L__   _  | | ┌─────┐ !
    | レ' /              \  〈    / | | レ'´ /  く`ヽ__|  |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
    | /                / , \ く_/| |  |  , ‐'´     ∨|___   ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
   / /                  / / \/   | |  | |   _   / 〉  /  \     | | |   ̄ ̄|
   / /    ______  / /          | |  | l__| |  / /  / /\ \_  / \_| | ̄ ̄
 / /    |           | |/         | |  |____丿く / <´ /   \ // /\   `ー――┐
  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄            `  `´       ` `ー'   `ー───―'
67名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:11:32 ID:gH64WfX00
朝鮮人もワールドカップ敗退後に
あれはオフサイドじゃなかったとかギャーギャー騒いでたよね

この伊敷台中にも通じるものがあるのかな
68名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:12:15 ID:Bg1xVcmL0
おーい、教育委員会と中学校体育連盟は関係ないんじゃないかー?

って遅かったか
69名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:12:57 ID:u7/ii1Uo0
>>61
連盟糾弾派と擁護派で大盛り上がり。
正直、眉毛はどうでもいい。
70名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:13:03 ID:UNkRdyVJ0
「眉毛を剃ったら負け」ってのは
「お尻を出した子一等賞」みたいなルール?
71名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:13:38 ID:ldXsZDuf0
ついこの間まで中学男子は丸坊主強制だったのにな。
72764:2006/07/31(月) 17:13:44 ID:yaRWrfsv0
だから 裏づけしてるんだろ
はい。又すごい情報が出ました

鹿児島県教育委員会 保健体育課は試合結果を全ては掌握していない
専門部の(電話番号は流石に書けない) Hさんに聞いてくれってさ。

さらに専門部に電凸してきます。
73名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:16:11 ID:GLt5yJXWO
告げ口するほうはかなりセコいな…セコい教師にセコい生徒…ロクな人間にゃならないな…
74名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:19:28 ID:qqtbajbK0
>>59
記者が間違えてたら記者が一番悪いに決まってるじゃないかwwwww
記者の場合わざと間違えた風に書く場合もあるしな
75名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:19:41 ID:z5qqri2L0
>>69
そうかありがとう。
眉毛女すらもう関係ない世界に突入してるのかw
76名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:20:24 ID:oJPG95g60
なんか当初とは違った方向にスレが進んでるのか。
77名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:20:56 ID:4RDObg7o0
>>26
たった
78764:2006/07/31(月) 17:21:31 ID:yaRWrfsv0
>>68
 の言うとおり関係ないみたい
報知、裏づけ取材の場所間違ってるよw

で、問題の電話番号に電凸したら出かけてるろの機械メッセージ
18時くらいまで、粘るけど、それ以上は又明日 ノ

79名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:21:36 ID:PElmr21F0
764氏 ガンバレ
80名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:21:47 ID:ctwcRgda0
むしろID:yaRWrfsv0が痛いスレになってる気がするんだが
ま、俺だけかもw
81名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:24:31 ID:GNYwg9Uo0
中学生で眉毛剃るのは俺個人は反対。
学校毎に部活で指導するべきだと思う。
でも試合終わって急にその理由で負けになるのはおかしい。
だったら最初から試合に出さなきゃいい。
クレームつけた方も方だが聞いた方も方。
負け惜しみ意外の何者でもない。
82名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:24:51 ID:XiRzOamG0
KAGOSHIMA QUALITY★
83名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:25:35 ID:EGjy68890
まんげを剃ってるから負けって…むちゃくちゃおかしい話だな。
この審判はなんでそんなことしってんだ?
84名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:25:54 ID:+hdI8eo40
昨日のPart3ぐらいまでしか見ていないけれど…

眉毛選手の失格判定には異論はないけれど、準決勝を戦っていないのに
第2代表決定戦に(伊敷と入れ替わりに)伊敷台を進出させたのだとしたら、
組み合わせに無理があるように思う。

これは根占も異議申し立てしてもいいんじゃないの?
85名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:26:20 ID:u7/ii1Uo0
専門部電話番号GJ。
試合結果だけでなく専門部のメンバーと所属中学を質問するといいよ。
氏名等を聞かなければ所属公開は問題ないはず。

マユゲにもチクリ台にも関係のない中学所属で構成されてる気がするけどな。
86名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:28:52 ID:RPZEfvpK0
その子は麻呂だった!!

ということで
許してやれやぁ〜
87764:2006/07/31(月) 17:30:53 ID:yaRWrfsv0

有利な判定
@ 規定には「出場を認めない場合」としかないのに負けになっている
A 準々決勝に勝つまで誰からも抗議されて無いのに、負けた側の抗議が通ったこと
B 2-0で試合が終了してるのに1-1にされてしまい何故か第3試合が始まってしまうところ
  (これ捏造疑惑)(どうも伊敷中は準決勝戦を戦っている。記事がおかしい可能性も現在裏付け調査中)
  (報知新聞は伊敷台中準決勝で間違いないとのこと)
  (だが、地元のバトミントン愛好家の試合結果は準決勝は伊敷中と皇徳寺)
  (辻褄が合わない? 現在、専門部に問い合わせ中)
C 判定を覆すのなら1回戦まで遡るべきなのに伊敷台中しか救済してない
D 参加資格剥奪されたのに補欠を出すことすら認められていない
E 何故か次の試合から参加禁止という裁定が下りなかった。
F 準々決勝で負けた伊敷台がいきなり、代表決定戦に出ている

この有利な判定と
鹿児島県中学校体育連盟(抗議を受け入れた運営)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/
鹿児島市立伊敷台中学校(抗議した中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html
住所が同じなのを偶然の一致と考えるのは無茶です。
88名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:30:58 ID:ctwcRgda0
>>85
そうだった場合は捏造して報告してくるかもよw
89名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:32:15 ID:wcnvSYI70
>>80
お前がイタイスレになってるよ
90名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:34:06 ID:2efYEROV0
何でこんなスレで8まで行くのか理解に苦しむ。
要は「試合出場を認めた」のに、後で「負け」という裁定を下した
主催者に責任がある。認めたなら、試合結果も認めるべきだし、
こういう結果にするなら、最初から出場を認めないってすべきだった。
それだけのこと。だから、今回は明らかに主催者側に責任がある。
91名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:34:30 ID:BGTAv5vO0
>>80
確かにID:ctwcRgda0は痛いな
92名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:34:57 ID:tnAlk54G0
うわー
これはやばい話になってきたので関係者がわき始めてるねw

そんなことすればするほど加熱するのに
バカだね
93名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:36:00 ID:Cjarl0tb0
教師で有力者がいる学校が有利になることはよくあるからな〜
むかつくから恣意的な運用があったならちゃんと調査しないと。
94名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:38:03 ID:u7/ii1Uo0
>>88
かもなw 心配ならおまいさんも電凸すれば?



現在の状況

764電凸敢行
報知ソース明かす。朝日は?
連盟居留守。専門部居留守。

どうやら騒ぎが沈静化するまで黙りを決め込む方針のようだね。
回答が無いこと自体が疑惑を増大させることも理解してないようだ。
わかってないね。

95名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:38:12 ID:ctwcRgda0
>>87
てか、ざっと見たけど、それ事実誤認が多すぎないか?
96名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:38:50 ID:GNYwg9Uo0
>>87
なるほど。
じゃぁ眉毛問題ではない可能性があるね。
中学生のスポーツだろ。
純粋に勝った負けたでいいだろ、普通は。
でもこの大会には不公平がありそうに思う。
そもそも負けた子供がクレーム付けたこと自体
どうにも信じられない。
97名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:41:02 ID:ctwcRgda0
てか、違反してなきゃ何の問題もなかったんだから
陰謀論は無茶がありすぎるだろ
98名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:41:24 ID:FoMYh2fk0
・・・・・・・・・・・・・・・
99名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:41:39 ID:3dZRl9DV0
伊敷中がブック破りしたんで制裁されたわけ?
それはあらかじめ良く言い聞かせておかない運営がよくないよなあ。
100名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:42:40 ID:utndwxTg0
なにやらID:ctwcRgdaが必死ですね(・∀・)ニヤニヤ
101764:2006/07/31(月) 17:43:14 ID:yaRWrfsv0
>>97
そうですね、その後の裁定が伊敷台に有利な判定ばっかしでてますけど
問題にしてるのは眉毛じゃなくて
なんで、抗議した側をここまで優遇するのか?
てこと、

専門部で中体連でも答えてくれればスッキリする
102名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:43:29 ID:Bg1xVcmL0
>>96
憶測だが

負けた子も眉毛剃りたいのを我慢してたんだろうな
夏休みだし、おしゃれしたいし

でも試合には負けた。悔しいから愚痴のひとつもこぼすだろう
それを顧問(=おそらく連盟に近い人間。ひょっとしたら連盟役員も兼務)が聞きつけたんだろう

それで無茶な判定に持ち込んだ、と

負けた子も、自分の愚痴が原因でこんな大騒ぎになるとは思ってなかったんじゃないか
103名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:45:28 ID:ctwcRgda0
>>100
議論好きなもんでねw
冷やかしは嫌いだけどな
104名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:46:31 ID:JEQEGK+4O
どうでもいいけど、街に出ればタトゥ(リングやミサンガ系)やピアスやってる厨房なぞいくらでもいるよ
105名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:48:14 ID:GNYwg9Uo0
先日の秋田の高校野球みたい。
上から下に指導はあるけど、
そのことへの反論が許されてないように思う。
今回は勝敗が入れ替わったのだから
俺的には黙って呑んだ側もどうかと思う。
県の代表になるかならないかレベルの子らは
やっぱりどう考えても普段めちゃくちゃ練習してるはず。
タラタラしてる眉ナシ女を街頭で叱れないくせに、
自分の支配下のスポーツ選手に思い出したように
難癖つけるのはどうしよもないほど馬鹿の仕業。
106名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:48:25 ID:nUnh+tP6O
つーかさ、女の子って眉毛を剃るんだ?
おれは抜いてるもんだと思ってた。
107名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:49:13 ID:ctwcRgda0
>>101
抗議した側が優遇された?
ルール違反がマイナスになっただけでしょ
108名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:49:38 ID:PAgG24Vy0
暑苦しい眉毛はカットするのが当然。すっきりしろ
109名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:50:20 ID:lnLw9MhC0
夏休み中の学校なんて(教育委員会も)、17:00になったらさっさと帰ると思うよ。
電話するのなら、また明日だよ。
110764:2006/07/31(月) 17:52:26 ID:yaRWrfsv0
>>95
事実誤認って、態々 箇条書きにしてるんだから説明してくれよ。

>>107
なってません。2-0で試合が成立した後の抗議。
終わった試合の判定を覆す理由にはなりません。
処罰を与えるのなら、1回戦まで遡るか次試合から
なぜか勝敗が覆るという意味不明な裁定、優遇と言わないでなんというか。
111名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:52:51 ID:yFPVqsD40
大会前から髪染めたりまゆげそってるのはだめっていわれてんだから
やらなきゃいいものを。
112名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:53:27 ID:o01ceDBq0
キミタチ、剣道では勝った後にちょっとでもガッツすると失格だぞ。
テレビで見たぞ。
113名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:53:52 ID:qqtbajbK0
>>111
そこはすでに1000年前に通過した道
114名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:54:12 ID:Bg1xVcmL0
赤井邦道って誰?
お前らのうちの誰かだろ、絶対ww
115名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:56:57 ID:ctwcRgda0
>>110

188 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/07/31(月) 14:37:05 ID:JLgkxy3F0
>>174
敗者復活したわけじゃないよ。

試合はシングルス1、ダブルス2の三試合で勝敗の多い学校が勝ちとなる。
伊敷の1ペアがマユ剃りと判明し、そのペアの試合は全て失格負けとなった。

伊敷のストレート勝ちと準決勝の皇徳寺のストレート負けの試合は失格負け
を考慮しても総合結果の勝敗は一緒であり、伊敷台との試合だけが問題となる。

伊敷台vs伊敷 第三試合で勝負の結果、伊敷台の勝ちとなり準決勝進出は
伊敷に変わり伊敷台となった。

別に何の問題もありません。



これによると全て失格負けになったようなんだが
116名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:57:34 ID:a6oNUTd4O
巨人軍は紳士たれ
117名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:57:46 ID:AQA1+ru00
北海道だけど、苫小牧の選手はすげーよ
118名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:57:54 ID:q1hq+mVX0
眉毛そってるやつ( ´Д`)キモッす。
119名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:58:34 ID:GNYwg9Uo0
>>102
俺はね、もっと最悪なことがあった気がする。
ちょっと前に学生の柔道の試合で判定に不満を持った母親が暴れた。
今回も似たようなことがあったような気がする。
スポーツマン同士だから、たとえ中学生でも
いくら負けたからといって眉毛で逆転狙うとは思えない。
指導者にしてもそういうのダメだと言うだろ、普通。
最近の先生は父兄に弱い。
子供が指摘した、という図を誰かが書いたとしたら、
それが教育関係者だとは俺には到底思えない。
父兄だと思う。
両校は校名からしても隣接している地域だと思う。

俺も憶測します。
当初大会サイドのコメントに人権云々が出ていた。
これ不自然だとは思いませんか?
大人同士の地域問題が絡んでいたらば頷けるのです。
120名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:58:57 ID:/OTZL/7q0
つーか試合前に指摘したらどうかと
121名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:59:12 ID:9y0OyV7I0
まあいいんじゃねえの?
ボクシングもカツラつけちゃいけないらしいし、
スポーツってそう言うもんだろ。
122名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:00:27 ID:jNpMAM3t0
このルールは大切だよな。中学生なら当たり前だ。
中体連の場合、スポーツの為のスポーツではないからな。
123名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:01:05 ID:hBpCUI/bO
つーか眉毛剃ってるやつなんているのかよw昔のヤンキーかよwww
カット&抜くだろ普通は
124名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:02:32 ID:Bg1xVcmL0
つーか美容室じゃなくて理容室で髪切ってて
顔剃り頼んだら眉毛も剃られるだろ、フツーに
125名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:08:07 ID:L4IPCsB40
この分だと、ダンマリ続ければ火消し成功しそうだな。
良かったな県中体連。
126名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:08:09 ID:K1n3szWy0
準決勝まで剃っているのに気付かないって言うのは
眉毛を整えたくらいの剃り方だったんじゃないの?
触覚眉毛だったら誰でも気付くしね
127764:2006/07/31(月) 18:10:29 ID:yaRWrfsv0
>>115
なんだその伊敷台に都合よすぎる判定はw
問題ありまくりだろ!

これもう新聞記事の記述と俺が電凸した新聞屋の情報と全然違うじゃん。
@ 準決勝に出たのは伊敷台(報知)
   これだと準決勝に出たのは伊敷になる。

 これすごい見て来た様に書いてあるけど、大問題ジャン。
 勝敗を覆すってレベルじゃないぜ
128名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:11:43 ID:ctwcRgda0
>>127
失格なんだから覆って当然とは考えられないのか?
129名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:12:17 ID:qqtbajbK0
>>115
なるほど
確かに2回戦は3-0(失格負けで2-1)だし
となると全試合失格が決まった時点で、伊敷台VS伊敷の
シングルの2戦目が行われたという事になるのか

どっか間違ってるかな?
130名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:13:33 ID:9y0OyV7I0
相撲だって、マゲを結っていなければ
失格どころか土俵にすら立てないよ。
スポーツはそんなもの。それと同じだろう。
131名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:14:28 ID:hBpCUI/bO
>>124
理容室なにしてんだwwwww
132名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:15:35 ID:C2SIIU5I0
頭にシリコン詰め込んで相撲取りになった舞の海はどうするんだよw
133名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:15:49 ID:qqtbajbK0
>>129
×シングル
○タブルス
シングル2ダブル1と勘違いした
134764:2006/07/31(月) 18:17:38 ID:yaRWrfsv0
>>128
規定には出場させないこともある しか書いてない
(これもう何回目だよ)
出場させた時点で運営側は参加を認めている。

問題にしたからといって、過去の試合まで遡るのは規定ない。
つまり、運営側が恣意的にやった。

発覚した時点で出場の取り消しだろ!

次に遡るのなら当然、準決勝のやり直しは当然行われるべき
伊敷台がそのまま優勝した場合、代表チームが変わってしまうから
この時点で、判定を覆すのは周りのチームに偉い迷惑をかけるので
判定をくつがえすなんてばかなことはできない。
135名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:18:09 ID:ctwcRgda0
>>129
同時進行で3試合やるはずなんだが記事に信憑性がないらしいのでノーコメント
136名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:21:02 ID:dGlO4oMe0
下の毛が生えてたら負け、にしろよ
137名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:22:18 ID:U1OoFmCM0
>>55
電凸の人、何時かけても話し中とか留守電ってことだけれども。
伊敷台中にしても、連盟にしても、県外からそうそう電話かかって来ることなんてないだろうから
ナンバーディスプレーで県外の局番だったら出ないのかもしれない。
鹿児島県内からかければ繋がるんじゃないだろうか?
138名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:22:56 ID:ctwcRgda0
>>134
「試合に出場したらダメ」に該当しただけだろ

試合に出場したら参加を認めたってのは君が勝手に主張してるだけで何の根拠もない。

運営側の意思で物事が決定されるのは当たり前。

結論をいきなり主張されても困る。

---やり直しは必要かどうか。
これは微妙だな。
優勝校がダントツで抜けてるらしいからやっても同じと判断されたんだろう。
139名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:27:16 ID:VWwTubZ+0
鼻毛は切っていいでしょうか
140名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:28:28 ID:U1OoFmCM0
>>139
ぎゃくに鼻毛はこまめに切らないと失格になりかねん
141名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:31:07 ID:GNYwg9Uo0
>>130
相撲では土俵に立てない。それはよろしい。
もし立てて仕合って髷結えない力士が勝った後で、
敗けた転んだ敗者が土まみれで「あいつハゲじゃん」
と言ったらら軍杯が覆るのか?
今回のバドではこれが覆った。そこが問題になってる。
142名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:31:51 ID:2efYEROV0
>>138
>試合に出場したら参加を認めたってのは君が勝手に主張してるだけで何の根拠もない。

これって問題だと思うんですけどね。試合に出場した時点で試合は成立
しますでしょう。参加してるんですから、参加を認めたってことですよ。
それなのに、試合結果が覆ってしまうってのはやっぱり大問題じゃないですか?
143名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:32:50 ID:MRw0OK1AO
せめてケツ毛は切らせて下さいお願いします
144名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:33:18 ID:y/Om1hsV0
お前ら絶対伊敷台中に野次飛ばすなよ!!!
お前ら絶対伊敷台中に野次飛ばすなよ!!!
お前ら絶対伊敷台中に野次飛ばすなよ!!!
お前ら絶対伊敷台中に野次飛ばすなよ!!!
お前ら絶対伊敷台中に野次飛ばすなよ!!!
145764:2006/07/31(月) 18:34:35 ID:yaRWrfsv0
>>129
うっす、2面コートでダブルスとシングルが先に行われたそうです。

>>137
まぁ、夏休みだし最初から誰もいないというのも十分考えられます。
居留守を使われてるとも思っていません。
夏休みだしいない可能性のほうが高いと考えています
(でも、全国ネットで自分らのやったことが報道されて事務局誰もいないとか考えたくないけどな)

>>138
>>試合に出場したら参加を認めたってのは君が勝手に主張してるだけで何の根拠もない。
いや、そんな世間一般の常識を大きく外れた事を言われてもね。
バトミントンで容姿に問題がある選手は出場できないというルールがあったとしても
問題ないと判断されたから出場してたんだろ?
運営側のチェック体制の甘さを擁護してるだけじゃないか。
相手に勝つまで問題とされていないのなら、それまで問題にしないのが常識ですよ。
さらに、出場資格の停止しか言及してないのなら、補欠を出すように指示するのも
運営側の責任、後から反則負けを通告するのは明らかに逸脱している。

>>運営側の意思で物事が決定されるのは当たり前。
まったくだ、眉細選手は厳重なチェックで出場資格を停止させたまえ。それが
鹿児島のルールなら部外者の私には口出す権利は無いな。
だが、本来出られないのであれば、出られないところまで戻って
補欠選手を出せばいいじゃん、気づかなかった落ち度を選手にだけぶつけ
特定チームを有利にすることが公平なスポーツ団体を運営する人間のやることか!

>>やり直しは必要かどうか。
ここまで、厳重、厳密にルールを尊重しておいて競合に口出すのは
j必要ないことか!
まったく、身勝手な運営振りじゃないか!
146名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:35:04 ID:LfXbp7cuO
眉毛って…('A`)
華の10代なんだから毛くらい抜きたくなるだろ
某シャラポワなんてティクビだし
毛一本に左右されるテニスって一体何なんだ
147名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:35:09 ID:ctwcRgda0
>>142
例えば、見知らぬ中学校と対戦したとする。
相手に実は高校生がいた。
それが試合後に問題になった。

この場合どうなる?

眉毛ぐらいでという気持ちが先に来てないか?
148名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:36:04 ID:cMYAod4u0
九州のクオリティーの低さがよく分かるニュースだな
149名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:36:45 ID:qqtbajbK0
>>138
試合に出場できた時点で「参加を認めた」とするのが普通
「明らかに」剃ってるのが分かってるなら2回戦の時点で
専門部か他の誰かが気付いて報告してなければおかしいからな

だが実際に判明したのは準々決勝が決着ついた後
この時点で「明らかに〜」という理由は根拠を失っている
それを無視したような「今気が付いたから失格にします」
という感じの判定を下すのは問題があるだろ

参加無効を主張するなら最初の試合の開始前の段階でやっとけよということ
150名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:38:18 ID:dc/alogfO
>>147
まゆげはわかるだろ。
例えが不適切。
151名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:38:23 ID:y/Om1hsV0
この抗議をした女生徒には間違いなく鮮人の血が流れてますね。
152名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:40:51 ID:ctwcRgda0
>>145
> 問題ないと判断されたから出場してたんだろ?
そんな判断はされていない

> 運営側のチェック体制の甘さを擁護してるだけじゃないか
別にそんな擁護はしてないが。
チェックは甘くてそれに対する責任はあるが、判定はおかしくないと言っている。

> 相手に勝つまで問題とされていないのなら、それまで問題にしないのが常識ですよ。
> さらに、出場資格の停止しか言及してないのなら、補欠を出すように指示するのも
> 運営側の責任、後から反則負けを通告するのは明らかに逸脱している。
出した顧問、出た選手の責任は問わないの?

> 気づかなかった落ち度を選手にだけぶつけ
> 特定チームを有利にすることが公平なスポーツ団体を運営する人間のやることか!
同じことを繰り返すが出した側、出た側に非はないのか?
153名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:43:00 ID:GNYwg9Uo0
>>147
吊りでおk?
154名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:45:38 ID:2efYEROV0
>>147
どういう反論はちょっと理解しかねますが、もしも、後で高校生が
入っていたと分かれば、当然全ての試合を没収されると思います。でも、
それは誰が見ても「高校生」だとは気付かないってことはありますよね。
一方、眉毛の場合は、誰が見ても「剃っている」と気付くか、もしくは
気付いても「このくらいなら」と思って参加させるか。
そんで、「このくらいなら」と思って参加させたのなら、参加は認められた
ってことになります。
参加が認められて、準決勝までいったのに、相手のクレームで判定が覆った。
それはどう考えてもおかしいでしょう。いったん「このくらいなら」と
判定したなら、それは途中で覆ってはならないんじゃないですか?
普通に考えれば・・・
155名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:45:45 ID:qqtbajbK0
>>145
高校生と中学生だと、身体能力に差が出るのが一般的だから、判明した時点で
ドーピングや規格外器具使用等と同じ程度の処分を喰らって然るべき
だが眉毛剃って実力差が如実に表れるなんて聞いたことが無いし、そもそも
眉毛剃ったら問答無用で出場不可というルールだったわけでもない
156名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:46:20 ID:u7/ii1Uo0
>>運営側の意思で物事が決定されるのは当たり前。

馬鹿か。
運営側なら何してもいいと?教育のためなら常識も曲げると?

頼むからよ、
ドーピング等の勝敗に絡む違反以外で、
事後に判定が覆るのが正当だという根拠を説明してくれよ。

擁護側は以下の認識が決定的に足りない。よく読め。
「チクリ台は正々堂々と勝負してマユゲに負けた」
「眉剃りの有無は勝敗になんら関係がない」
これを覆したの。連盟は。
すげーよな。0−2で完敗だったのに県代表。
いやいや見事な腕前です専門部。さすが鹿児島おそれいりました。

>>152
出した側・出た側にも非はあるの。何回も指摘されてる。
問題は、運営側が極めて糞だったこと。だから叩かれてる。
157764:2006/07/31(月) 18:46:58 ID:yaRWrfsv0
>>152
>>そんな判断はされていない
ちょw じゃどんな判断で参加させてたの?
ものすごく厳しいレギュレーションと馬鹿みたいゆるいチェックして
勝敗を恣意的に捻じ曲げといてなにいってるの。

>>チェックは甘くてそれに対する責任はあるが、判定はおかしくないと言っている。
言ってること無茶苦茶。チェックに対する責任を問題提起してるのに
それの結果に問題ないなんて矛盾してるだろ。
チェックに問題がある時点で裁定する権利なんかねーだろ

>>出した顧問、出た選手の責任は問わないの?
もちろん問うべき。
次試合からの出場停止、それまで認めていたのは運営側の責任。
負けた選手はバトミントンで負けたのだから考慮する必要性は無い。

>>同じことを繰り返すが出した側、出た側に非はないのか?
もちろん問うべき。
発覚した次試合より出場停止でいいだろ。なんで遡りがOKになる
理由がわからない。
158名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:47:30 ID:Dj+EVvIT0
しんよんデブニートテラキモス
159名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:48:02 ID:qqtbajbK0
>>155安価ミスった
×145 ○>>147
160名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:49:09 ID:WMFxpUhqO
こんな勝利はうれしいか?
161コアラのモモジ:2006/07/31(月) 18:49:29 ID:rWtcqebTO
勝ったのを取り消すくらいなら、
なんで試合中に言わなかったの?
162名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:52:02 ID:ctwcRgda0
>>154
参加したからって出場を認められた訳じゃないというのはおーけーですね?
163名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:52:37 ID:rWtcqebTO
負け犬の遠吠えって醜いね
負けたのにいちいち指摘したクズ女子生徒の自宅、今頃イタ電の嵐なんじゃないの
164名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:53:02 ID:0ZrFP9980
鹿児島出身者から一言


お前らの常識で鹿児島をはかるな。

165名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:53:52 ID:GNYwg9Uo0
>>152
あなたは最初から眉毛細=出場禁止として書いている。
では伺うが、そのような見識は誰がどこで言い出したのか。
そしてそれがそのように判断されて処分されたのは
いったい具体的にいつなのか。
時系列で眺めてみたらはっきり分かるだろう。
その場の勝敗が覆るほどの不祥事なのだとしたら
大会自体がやり直ししなきゃならない程の大事だ。
当該生徒を諭しました、という事で済む問題ではない。
166名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:54:58 ID:2efYEROV0
>>152
出した顧問や出た選手の責任はあると思います。当然です。
顧問が選手を指導できなかったのか、選手が指導されても従わなかった
のかは分かりません。責められるとすれば、そういう状態で出した
顧問には問題有りだと思います。
しかし、もう一回いいますが、出てしまった以上大会参加が認められ、
それなのに、負けたい相手のクレームで判定が覆るってことがあっては
ならないと思います。
だから、顧問や選手にも問題がありだとしても、最も大きな責任を
負わなければならないのは、大会主催者だという考えです。
167名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:55:02 ID:TApmCfCx0
>>164
「議を言うな!」が口癖だものな。
168名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:55:10 ID:ctwcRgda0
>>157
ルールとしてはあったが、そう言っておけば違反する生徒もいないだろうという判断でしょ。

チェックに問題があっても他に裁定するところはないよ
お前が裁定すれば良かったのか?w

出場資格の問題だから遡って当然だろ
169名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:55:22 ID:FdiXrSTN0
>>162
容姿チェックして出場許可のお墨付きをわざわざもらう学校があるのか?
170名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:57:01 ID:AMwwKhZX0
>>165
眉毛そってたら出場できないこともあるとは、出場要綱に書いてある(とくダネ!で実物を見た)。

ただ、出場できたということは、今回のまゆそりは許可されたと判断されるべき。
なぜなら、出場要綱に書いてあるから。
つまり、ダメな場合は出場が出来ないのであり、出場できたからには許可されたとするべきである。
171名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:57:27 ID:98KsDdO7O
試合前、もしくは試合中に出場資格をとりあげればその試合から適用される。
試合後に出場資格をとりあげればその後の試合から適用される。

ルール定義と順序関係を考えれば当たり前の話だ。
ちなみにドーピングのようなのは、運用上での判定の余地なく違反とルールで定義されているから、話が別。
172名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:58:12 ID:LfXbp7cuO
毛という毛が生え放題なら安心ということか
173名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:58:37 ID:qqtbajbK0
>>162
試合こなした時点で十分出場を認められてるだろ
後から「実は認めていなかった」なんて通るわけがなかろう
174名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:59:27 ID:u7/ii1Uo0
>>167
それって議論すんな!屁理屈言うな!ってこと?
ひどいなあ。
社会に出たら意見の一つもできないようじゃ干されるだけなのに。
175名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:59:53 ID:xNA1ptE4O
>>130
相撲においてはな、過去に三根山(みつねやま)という力士がどんどん髪うすくなって、

身体能力的にはなんの問題がなくまだ強いのに「ハゲてきて髷結うのが危うくなった」
って理由で引退してるんだよ

ギリギリ結えても取組みで動いたらほどけるようなら引退勧告でるし、本人も引退するんだよ
自己中まる出しの糞学校や馬鹿県と相撲を一緒にしないでくれ
176名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:59:59 ID:Cj5kEZgN0
>>70
夕焼け小焼けでまた明日〜♪
177名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:00:23 ID:2efYEROV0
>>162
ああ、そういう意味ではね。ただし、参加してても分からない場合が
あるでしょう。中学生とか高校生とか。見た目だけでは分からない場合も
少なくない。
それに対して、眉毛を剃っているというのは、見た目でわかるでしょう。
だから、見た目で分かっているものを参加させといて、後でダメにするのは
ダメでしょうってことです。
私の意見とあなたの意見と、どちらが的を射たいけんでしょかねえ。
178名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:01:10 ID:hHmfw42T0
>>170
試合途中で眉毛剃ったらどうなるって書いてあった?
179764:2006/07/31(月) 19:01:27 ID:yaRWrfsv0
>>168
>>チェックに問題があっても他に裁定するところはないよ
他に無かったら、いい加減なチェックしておいた責任を果たさないで
厳しいレギュレーションを押し付けて判定を覆していい理由になりません。

>>出場資格の問題だから遡って当然だろ
だったら、1回戦から代理出場を認めるべきでしょう。
出場資格と勝敗を覆すのは別物です。

出られないのであれば、団体戦ですから代理の選手が出せたわけでしょう。
出られないのに出した運営側の責任をまったく果たさないで
勝敗を覆すなど言語道断です。
180名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:01:49 ID:MSvjiMD/0
鹿児島は薄汚い奴らが跋扈しているんだな〜
181名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:01:58 ID:ctwcRgda0
>>165
その前提は固定しておかないと話がややこしくなるから。

>>169
「参加したんだから出場が認められている」ということへの否定です。
参加した=出場が認められたではありません

>>171
取り上げたんじゃなくて最初からなかったという判断でしょう

>>173
では、>>147の場合は?

>>177
確かに、眉毛を剃ったのは見て分かると思います。
対戦相手が分かったんですから。
けど、運営者のチェックは抗議があってからなんですよ。
182名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:02:06 ID:Ob3QRTTI0
相撲だってまわしがとれたら負けってルールにあるだろ
バトミントンは眉がとれたら負けってルールなんだよ

不快感とか躾とか生活指導とか関係ない
ルールだから負けは負け。何も問題無し
183764:2006/07/31(月) 19:03:33 ID:yaRWrfsv0
>>178
報知の記事で 該当選手が眉毛弄ったのは2日前
試合中ではない。
184名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:03:44 ID:GNYwg9Uo0
>>170
すまん。もうちょい教えて。

不快感云々という物言いではなくて
具体的に「まゆげ」と明文化されていたでおk?
185名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:04:22 ID:9hvfWOuHO
トーピングや不正行為でメダルや記録抹消される事となんら変わらない。
義務教育中の生徒の大会なのだから生活指導と部活は一対なのでは?
186名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:05:02 ID:CakS55a90
マンコの毛をそっても失格だよな
明らかに中学生らしくないし
ちゃんと検査しているんだろうか
187名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:05:07 ID:ctwcRgda0
>>179
チェックしなかったという理由で不正を許す方がおかしいよ
あと、レギュレーションに文句つけても意味がないと思うが

> 1回戦から代理出場を認めるべきでしょう
出した側、出た側に問題があるのにそこまで恩情判決する理由が分かりませんね

何度も言うが、出る資格がない選手を出した方が罪が重いと思いますね
188764:2006/07/31(月) 19:05:43 ID:yaRWrfsv0
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060730-OHT1T00080.htm

「髪を染める」「眉をそる」、または「周りに不快感を与える服装」をした場合、参加を認めないケースもあると大会要項に盛り込んで、各校に通知もしていた。
189名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:06:28 ID:2efYEROV0
>>181
それじゃ、やっぱり運営側の落ち度だと思います。審判もいるんですから
判断は当然出来たと思います。
190名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:06:49 ID:u7/ii1Uo0
>>185
違うんだって。
お前がマユゲスマッシュを打てるんなら話は別だが。
とりあえず過去ログ読んでこいや。
191名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:07:11 ID:AMm+VdxG0
眉毛剃ったら出場禁止になるなら
ライバル高のやつらの眉毛を前日に剃っちゃえば不戦勝になるのか
192名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:08:27 ID:DzlXXiOuO
抜けば良かったのか!
193名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:08:36 ID:FdiXrSTN0
>>181
なにしろ判定基準が見た目である以上、
スルーされる事が許可に相当する特殊な事例である事が、なぜわからん。
調べないとわからない違反といっしょにすんな。
194名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:09:11 ID:u7/ii1Uo0
>>181
抗議があってから初めてチェックして試合の結果をひっくり返すもんだから、
運営ばーかと言われてるんだ。
お前もそろそろ理解しようや。
195名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:09:57 ID:qqtbajbK0
>>181
中学生(かまたは特定の年齢の者)以外は出場不可か
出場校が失格という分かりやすいルールになってるだろ普通は
判明した時点でそのルールが適応されるのが筋
ただもしそのようなルールが無ければまた話は変わってくるがな

ちゃんと>>1とか報知のソースとか今までのレス読んでる?
196名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:13:01 ID:SWOXRKhg0
>>181 前提がおかしい。

正確には、眉毛を細く整えていただけ、マスカラとかで化粧したわけではない。
これでダメなら。太い、ゲジ眉以外ダメか、ということになる。

要するに、「負けたから無理な理屈をねじ込んだ」ようにしか見えない。
197名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:13:09 ID:ctwcRgda0
>>189
審判は生徒ですよ
ま、運営者のチェックは失敗だとは思いますが

>>193
判断する人が見た上で試合に出てたら問題はないでしょうけどね。

>>194
運営がバカじゃないなんて一言も言ってませんが。

>>195
反論の仕方を見て過去に登場した奴だと分かりませんか?w
198名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:13:10 ID:XOeQZak60
まぁこれでも見て落ち着け
天使のボイスで癒されるぞ

http://www.oresokuvip.com/destiny/log/eid513.html
199名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:13:24 ID:2efYEROV0
>>187
>出る資格がない選手を出した方が罪が重いと思いますね

この時点で私とあなたの観点が違っています。私はあくまで
大会主催者側のミスだと思います。判定が覆ったんですよ。
実力で勝ったのに。これはあなたがいう「高校生だと分かった」
てなことではなく、れっきとした実力で勝ち取ったモノです。
しかも、準決勝までは何の問題もなかった。それなのに、相手の
抗議を受けて、改めて失格にするのは問題があると思います。
それと、試合が成立した時点で覆すのもおかしい。やるとしたら
次の試合からです。次の試合から出ることは出来ないとするなら
まだ、納得がいきますけどね。
200名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:15:06 ID:26HP7PHAO
眉毛そったって彼女なりに手入れをしていたって事だろ
身だしなみとして髪を切ったり、無駄毛をそることと変わりないと思うが
不快感ならオヤジの体臭禁止
201名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:15:53 ID:98KsDdO7O
>>181
最初からないわけないだろ。
それならなんで準決勝まで出場できたんだよ。

出場資格を与えて、後から取り消したんだよ。
だから過去には適用できない。
202名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:16:10 ID:u7/ii1Uo0
擁護派の方へ。

「眉毛を剃ったほうが悪い!」「そんな選手を出した側が悪い!」
その通りである。誰もそこには反論していない。
だが、だからといって、運営側の不手際が見過ごされるわけではない。

「違反なので当然不戦敗」
百歩譲ってそうだったとしよう。
では、準決勝にマユゲが出ているのはなぜ?
議論中だったから?なぜ試合を止めない?
1試合少なかったチクリ台に代表決定戦で負けたチームには救済なし?
これら全て、運営側の不手際じゃないの?

連盟は糞。
203名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:17:01 ID:ctwcRgda0
>>196
それについて議論する気がないから前提としてるんです。

>>199
実力があれば許されるということを否定したかったんじゃないでしょうか
準決勝までに確認出来ていないのは確かに運営側のミスですね
ただ、出場資格がない選手が「勝った」というのはおかしな記録ですよ
204764:2006/07/31(月) 19:17:14 ID:yaRWrfsv0
>>187
はぁ・・・ 意味わからね。
>>チェックしなかったという理由で不正を許す方がおかしい
チェックもしないで、不正がどうこう言う方がもっとおかしい。
それはチェックをしっかりきっかり厳正に行い、それでも気づかない人間の台詞。
勝敗を覆るほどの問題ある眉毛を準々決勝酋長まで気づかないでおきながら
勝敗を覆す方がおかしい。

>>出した側、出た側に問題があるのにそこまで恩情判決する理由が分かりませんね
1回戦で運営が試合する前に あんた失格、出場を認められません
という権限と責任が運営にはあるの!
勝敗覆すのなら、一番最初に戻ってコートに上がる前の時点に戻せよ。
自分の責任を果たしてないくせに名に偉そうに権限の行使だけは行うのが当然になる?

>>何度も言うが、出る資格がない選手を出した方が罪が重いと思いますね
出る資格のない選手の基準を曖昧なままにしておいた人間の台詞ではないですね。
205名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:17:29 ID:GNYwg9Uo0
眉剃りは出場させたくない、と決まっていたなら話は全く別ですね。
誰がチェックするのかが大切な取り決めになりましょう。
勝敗を度外視しても、今回は対戦相手からの指摘でしょう。
競技によっては対戦相手にしか分からない違和感もあるでしょうが
今回の場合はどうでしょう?
大会自体の権威が著しく貶められたのではないでしょうか。
審判は参加資格等々を知らぬまま試合を開催し、
対戦相手は「どうせ勝つ」ことを知って時間を潰した。
どっちに転んでもアホではないかと。

206名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:18:14 ID:rWtcqebTO
負けた奴が、後からグチグチ指摘するほうが
よっぽど不快

207名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:18:41 ID:WQB3zog60
つまり不快感を与えるブスは出場禁止って事か?
208名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:20:25 ID:eVSLZLcY0
出場を許可した時点でその選手の眉剃りはセーフって判断したんじゃないのかよ。
仮に気づかなかったのなら気づかなかった運営側が間抜けなだけ。
相手の選手も気づいたんなら開始前に言うべきでこれだと負けた腹いせにいちゃもんつけたようにしか見えない。
209名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:20:44 ID:HAgN5DPR0
>>6
おめー、自分の顔見たことがねえのか? 存在自体が不快感。さっさと逝けよ、社会のダニ
210名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:20:45 ID:R17g1ADM0
ID:ctwcRgda0がなぜここまで必死なのかわからん
211名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:22:07 ID:2efYEROV0
>>203
どこまで行っても平行線ですね、これは・・・
何度か書いたけど、眉毛をそって出場するってのは、個人的には
許せません。でも、出場して勝った以上、それを最大限尊重
すべきだと思います。ましてや試合は成立しています。試合の
途中ではありません。途中でそういう判定が下ったならいいでしょう。
いったん成立した試合を、覆すってのはどうしても納得いきません。
でも、。いくら私がこういう意見を書いても、あなたにはわからない
んでしょうし、理解してくれないんでしょうけど・・・
まあ、掲示板では平行線なんてことはよくあることなので、仕方がありませんね。
212名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:23:00 ID:ctwcRgda0
>>201
準決勝まで行けたのは抗議が入ってからチェックしたからでしょう
試合前にチェックしてたら出場不可になるでしょうから、出場資格は与えていませんよ

>>202
確かに、運営は失敗ですね。
来年からは試合前に身だしなみチェックをするでしょう。

>>204
チェックはしてるじゃないかw
遅かったというだけで
運営にミスがあるのはその通りだよ
けど、判断はしなくちゃいかん
213名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:23:21 ID:HAgN5DPR0
>>210
どうがんばっても現実は変わりゃしねえのに、おまえの方が、よっぽど血マナコに見えるが




(プ
214名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:23:41 ID:72jZlsM00
でもこういうニュース見るとさあ
つくづく都内に住んでてよかったと思うよ

田舎ってやっぱだっせーなあと思う
田舎の公立中学の教師なんてアホしかいなそうだし

つか負のスパイラルだよねこれ

ブスでバカで田舎から出れなかった大人が仕方なく教師になる

もちろんオシャレなんてしたことない

だからって生徒にその価値観を押し付ける

チクった生徒みたいなブスでバカができあがる

以下リピート
215名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:25:09 ID:rWtcqebTO
相手選手の眉毛が
みつあみ出来そうなくらい極太ボーボーで、
眉間のあたりがガッツリつながってる方が、
気になって試合に集中できません
216名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:25:39 ID:R3WM7pu+0
>>1
>教育評論家の尾木直樹・法政大学教授の話

 ま  た  こ   い   つ  か
217名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:25:44 ID:2efYEROV0
>>213
確かに現実は変わりません。ただ、このままだと勝者、敗者とも
心に傷を残すのではないかと心配です。
218名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:26:05 ID:ctwcRgda0
>>211
出場資格がない選手が試合に勝つということがおかしいんですよ
それが記録に残るのはおかしいんです
219764:2006/07/31(月) 19:26:44 ID:yaRWrfsv0
>>212
してねーよ! 遅い時点でもうなにかもおかしーだろw
で、判断の結果がこれか?

準々決勝
皇徳寺2-0坂元  伊敷台0-2伊敷  第一鹿屋2-1緑丘  根占2-0城西            
準決勝                                                       
皇徳寺2-0伊敷  根占2-1第一鹿屋                                    部分的没収試合の関係で
決勝                                                        部分的没収試合の関係で第2代表決定戦は伊敷の代りに伊敷台となったようです
皇徳寺2-0根占                                                伊敷の代りに伊敷台となったようです
第二代表決定戦
伊敷台2-1根占

コレの何処が公平で教育的な判断だ.笑わせるな!


鹿児島県中学校体育連盟(抗議を受け入れた運営)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/
鹿児島市立伊敷台中学校(抗議した中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html

擁護は運営側と抗議したのが同じ住所って徹底的に無視するよな。
220名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:27:18 ID:TytjkqBT0
>>214
ほんとおまえの田舎って、ダセーよなwww

いまどき眉ソリのキモイ女が、堂々と生きていけるんだからなーーwww

田舎は、すげーーーwww
221名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:27:26 ID:98KsDdO7O
>>203
出場資格がない選手が記録に残るんじゃなくて、資格がある選手が残るんだから問題ない。
単にその選手が準決勝以降は資格がないだけだ。
順序関係をちゃんと考えろと。
222名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:27:40 ID:hHmfw42T0
去年のUEFAチャンピオンズリーグ予備予選でもあったな。
出場資格の無い選手が試合に出て、試合は引き分けで
終わったけど、その後、相手チームが
3-0で勝利の裁定が下された。

報知を見る限り運営側に落ち度はないな。
223名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:28:05 ID:rLBumMIF0
     ___       _
  \V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |
  (  / |  ――――――――‐ |
  (_/  |     ●      ●  |
  |\ |       (_人_)    \_     _____
   | ) |    _ __|||||||||||_____)   /
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    /
     ///              //   <  生まれつき眉毛のない人はどうするのだ?
    |//\_ (⌒Y⌒)    _//      \ 
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /         \_____
        `―──―――‐―´
224名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:28:35 ID:nFeaOLhp0
細マユのブサ子にとっては、よい勉強になったんじゃないか。

社会に出たら、雇ってくれるところはねえよな。吉野家だって、茶髪禁止だしな。


225名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:28:55 ID:DEVt4Js60
眉毛を剃っていると抗議した学校と
抗議を受け入れた鹿児島県中学校体育連盟が住所が一緒ってw
さすが鹿児島。
226名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:29:00 ID:2efYEROV0
>>218
私を説得なさっているのか知らないが、何を言われても納得はしませんよ。
根本的な考え方の違いだと思いますから。
227名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:29:03 ID:R17g1ADM0
>>213
>>209まで来てるのに>>6にレスしてるおまえの方が、よっぽど血マナコだよwww
228名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:29:09 ID:d0UC8v8a0
眉毛負けワロスww
229コアラのモモジ:2006/07/31(月) 19:29:09 ID:rWtcqebTO
>>218
負けた生徒の家族ですよね?
230名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:29:16 ID:l53DJV9m0
>>199
そう主張して批判だけしてるけど、過去だからと言って、今までの
違反を許されるのが正しい事だと主張するわけ?、そんなの認め
たら規則そのものが崩壊する。はっきり言ってナンセンス。
学校教育には通用しない。
231名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:29:44 ID:cYNDrzhN0
生活指導なんて学校単位で行うものだろ!
漏れの中学では眉毛そったり髪染めたりピアスにはとことん厳しかったが、
そういうことしたやつには顧問がそれなりの対処してたぞ。
運営側が口出しする問題ではないし、顧問を呼び出して怒るとかにしろ
232名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:30:50 ID:zqnvmBbE0


   ID:yaRWrfsv0


  スレのPart1から、命がけでへばりついて、
  必死の工作活動(←ワラワラ)しているコイツには笑える






          暑い夏だが  見守ってやるぞ(ワラワラワラ

233名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:31:02 ID:ctwcRgda0
>>221
途中で眉毛を剃ったんですか?

>>226
別に説得するつもりはないです
処分の妥当性を論じてみました
234名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:31:24 ID:oAXpYW5f0
>>219
またおまえか
235名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:31:29 ID:qqtbajbK0
> 出場資格がない選手が試合に勝つということがおかしいんですよ
出場資格はあったわけだが
無論ルールに基づいて
236名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:32:16 ID:yo9nomBf0
眉なんか剃ったって別に良いだろうが。
この旧大日本帝国みたいな形式的精神主義は、一体いつになったら治るんだよ。
237名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:32:58 ID:D9OjSxB0O
断固に
「剃ってません」
って言ってれば良い
238名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:33:05 ID:cYNDrzhN0
話しはずれるがそもそも髪を染めるはとにかく、眉毛をそるなって意味がわからんよね。
床屋いけばそられるじゃねえすか
239名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:33:47 ID:YmDOq4uFO
亀田三鏡台は全試合不戦敗だな。
240名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:33:54 ID:7BOgtyaH0
>>215
強姦魔朝鮮人のような、細眉の方が、よっぽど不気味で吐き気がします。
241名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:34:20 ID:GNYwg9Uo0
丸っきりの予断と偏見で失礼もあると思うが、
おそれくこの地方には以前から眉毛問題があったのだろう。
茶パツ問題やピアス問題だってあったかもしれない。

いつかガツンとやらなきゃいけない、と誰もが思う。
こういう話は俺なんか大好き。ガツンガツン。

ただし、対戦相手のしかも敗者からの指摘という形にしてしまったら、
さてどこに教育があるのか。私怨によるチクリと取られかねない。

そもそもゲームとしては負けた連中が、ルールの隅をつついてごねる。
勝ち得にしてる。
しかも、バドのルールにはそもそもこういう抜け道はない。

勝てば官軍、というセンスをスポーツを借りて教えているとも言える。
これは教育はどうでもいいがスポーツに対しては失礼至極。
242名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:34:37 ID:rWRvFc/10
>>236
おまえ、社会に出て働いたことがねえんだな。可哀想に。
243名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:35:07 ID:FdiXrSTN0
>>187
最初からやり直せってのは無理な話だというのは当然わかってて、
だから次の試合から停止にでもしとけって話でだな。
その場合どこが温情判決なんだ?

違うのは、報告した側が得するかどうかだけだ。
244名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:35:07 ID:ctwcRgda0
>>229
そういうレスは「反論できないんだなw」と思えて嬉しいです

>>232
やっと同じ考えの人に出会えましたw

>>235
眉毛を剃った選手には出場資格がないという前提で話してます
245名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:36:21 ID:udVOb/wS0
>>1
>眉をそった生徒には、守るべきものがあるということを確認
>してほしかった。

勝負の決まったあとにちゃぶ台返しか。
いい歳こいたオヤジが後出しジャンケンはまずいよ。

その子が眉毛剃って周りを不愉快にしたんだよな。
だれに不快感を与えたか話してくれないか。
話せるよな。

後出しジャンケンが卑怯であるということさえ知らないオマエには理解不能か。

周りに不快感を与えているのはオマエだよ、オヤジ。
ダメおやじがいっちょ前の口をきくなって、みっともないから。
246名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:36:36 ID:cYNDrzhN0
オレが生徒だったら眉毛のせいで中体連負けました。

なんて悔やんでも悔やみきれん。

その子ががんばって試合に勝ったっていう事実は無視かよ。
247名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:36:40 ID:rWtcqebTO
抗議した学校と、抗議を受け入れた鹿児島県体育連盟の住所が一緒なのは、なんで?
同じとこなの?
248名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:36:42 ID:UFlJiVscO
>>218
ベスト8にもなれないチームが九州大会に行ける方がおかしい。
249名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:36:42 ID:tAHdGQUj0
細眉の気持ち悪さに気づかない女って、
一生、糞まみれの人生で終りそうだな

普通、誰も親切に指摘してやったりはしねえわな
250名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:37:08 ID:lnLw9MhC0
>>87
764君よ、熱意は買うから少し論点を整理した方がいいよ。
でないと、十把一絡げ、クソミソ一緒にされてしまいかねないよ。
それから、学校と中体連事務局が同じ連絡先というのは、何の意味もないと思うよ。
たまたま幹事役(当番校?)だったという程度のことでは?

※反論のための反論ではないから、誤解しないでね(念のため)。

>>87の検証
×@ その「出場を認めない場合」と判断した、と言われればそれまで。
×  出場資格がないのに出場した → 失格 と考えれば一理あるのかも。
△A 専門部がどういう論理で判断したのかはわからないけれど、民法的な考え方をとれば
   「訴えた者だけに利益が認められる」という論理が成立しうる可能性はある。
   つまりそれまでの敗戦校は請求権があったのに、その権利を行使しなかった。
×B @に同じ
△B’ただし準決勝を戦ったのが伊敷か伊敷台かは要確認。結果次第ではFに疑問が残る。
△C Aに同じ
×D 眉毛選手は「負け」とされたのだから、そもそもその主張(補欠云々)は成り立たない。
   準決勝以降は代わりの選手が出場したのだろうから、無問題。  
×E 記事だけでは判断不可能。そもそもどういう大会規定、慣例になっているかも不明。
   少なくとも今回の結果には何ら影響を及ぼすものではない。
○F もし伊敷台が準決勝を戦っていない(2紙の記事は間違いな)のであれば、そもそも
   第二代表決定戦に出場できることに無理がある。
   ただし、順々決勝の結果(伊敷1-伊敷台2)で伊敷台が準決勝に進んだ(つまり2紙
   の報道どおり、結果一覧サイトは誤り)のであれば、何ら問題はない。

主張に説得力があるかどうか、主観でランクづけしてみた。
251名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:37:23 ID:5iQQPCob0
>>247
もうその話、秋田
252名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:38:13 ID:l53DJV9m0
今時の中学生の衣服や容姿の乱れっぷりは異常だからな。
眉剃りダメ、髪染めダメって立派な指導じゃないか、ちゃんと大会要綱に
書いてあったみたいだしそれに違反してたら罰するのは当然じゃん。

幾らなんでもこの程度で文句言ってる香具師って厨房丸出しだろ。
253名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:38:13 ID:yo9nomBf0
>>242
アホか。どこの会社で髪型やネクタイの色まで指定してるのさ。
眉剃ったら何なのよ?
254名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:38:22 ID:98KsDdO7O
>>233
眉毛をいつ剃ったかなんてどうでもいい話なんだか。

大会が始まる時点では眉毛剃ってると出場できるかもしれないし、出場できないかもしれない(という要項)
そして件の少女のケースについては、準決勝の時点で出場資格を剥奪する判定となった。
その時点で決定された事項だから、それ以降にしか適用できない。
最初から違反と通達されていた要項とは違う。
255モモジ:2006/07/31(月) 19:39:04 ID:rWtcqebTO
>>244
どこが嬉しいんですか?
あと、あなたA型ですか?
256名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:39:22 ID:qqtbajbK0
>>244
> 眉毛を剃った選手には出場資格がないという前提で話してます
じゃあ平行線だな
こっちはルール上どっちとも取れる可能性があると考えて
こなした試合自体はルール上認められたものとして
ルール上出場停止にするなら、その後に残ってる試合にのみ
適用すべきだという考えだしな
257名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:40:15 ID:cYNDrzhN0
こんな講義する中学が

さわやかに汗してみんなで創るきれいな伊敷台中

じゃねーよ馬鹿
258名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:41:45 ID:Al2AYqiKO
>>1には

>県中体連は大会前に、髪を染めたり、眉をそったりするなど「周りに不快感を与える服装」をした
>場合は、出場を認めない場合もあると、各校に知らせていた。
…とある。

「眉剃り=出場資格なし」という訳ではないようだね。
259名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:43:24 ID:l53DJV9m0
>>257
なんか中学の名前挙げて中傷してるけどその中学って
何か悪いことしたのか?詳しく教えてくれ。
260名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:43:33 ID:rWtcqebTO
>>251
全然はっきりしていないのに、なんで話をそらそうとするのですか?
261名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:43:51 ID:SWOXRKhg0
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060730-OHT1T00080.htm
この記事読む限りだと、「手入れしている事が分かる細さの眉毛」で試合没収

眉毛を全部剃った訳でもない。極端に細い眉毛でもない。単に手入れしていただけ。

要するに、負けたから無理矢理言いがかりをつけたようにしか、思えない。
262名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:44:29 ID:lnLw9MhC0
>>250
> たまたま幹事役(当番校?)だったという程度のことでは?

補足すると、その事務局(おそらく一人の体育教師)が個人で何ができるかを
考えてみればいい。
専門部というのもあるわけだし、他にも審判はいただろうし、おそらく各校の教師が
いろんな役回りを分担しているのではないかな。

あまり的外れなことまで追求するあまり、正鵠を得た指摘までも影が薄くなって
しまっては元も子もないからね。その点を心配している。
263名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:45:06 ID:FXudQbus0
関係ないが、今日下北沢で鳥肌実に似た人をみた(´・ω・`)
264名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:45:58 ID:yo9nomBf0
こんな事まで大会規定に書いてる方が頭がどうかしている。
どうせ逝かれているなら、髪の長さから髪型、結わえゴムの色、肌の色まで全部明文化して指定しろ。
265名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:46:15 ID:ctwcRgda0
>>254
遡って出場資格なしという決定でしょ
運営側の判断を脳内解釈されても困りますが
266名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:46:18 ID:l53DJV9m0
>>261
>県中体連では「髪を染める」「眉をそる」、または「周りに不快感を与える服装」をした場合、
>参加を認めないケースもあると大会要項に盛り込んで、各校に通知もしていた。

>選手自身も「2日前に(眉毛を)いじりました」と認めたという。

どこが問題なんだ?
267名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:48:50 ID:udVOb/wS0
>>244
>眉毛を剃った選手には出場資格がないという前提で話してます

今回は「出場を認めない場合もある」が正解。

「周りに不快感を与える」などという恣意的な解釈の挟みうる言葉が
入るなど、これは子供のつくったダメ規則だな。

しかもこの規則に違反した場合、出来るのは出場させないこと。
規則上、試合後に勝利を剥奪することは出来ない。
してはいけない。

ごくごくシンプルな話。
愚かな大人の誤った判断で、実に見苦しい。


268体育連盟とチクリ中学が同一という事実:2006/07/31(月) 19:48:53 ID:MKqbRORe0
眉毛が問題じゃない。問題の根は深い

鹿児島県中学校体育連盟    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/

鹿児島市立伊敷台中学校(チクった中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html
269名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:52:19 ID:CXoABYRQ0
もともと生徒の服装を整えさせるために作ったオドカすための通達でしょう。
どうしても代表にしたい学校が負けちゃった時それが目に留まって利用した、
ってなところが真相でねーの?
270名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:53:41 ID:rWtcqebTO
なんで試合後に言うの?
なんで負けてから言うの?

271名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:53:58 ID:ctwcRgda0
>>267
「原則認めない、やむを得ない事情があれば認める」という規定かもしれませんけどね
272名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:54:06 ID:SWOXRKhg0
>>266  その「眉を剃る」を拡大解釈すると、「美容院とか床屋で眉を整えてもアウト」
ということになる。ゲジ眉を整えてもアウト。両津勘吉以外アウト。

元々極端に眉毛の薄い人とか、細い人もいるが、それはOKなのか?
眉を整えて、細い人と同じにしたら、アウトか?これじゃあ脳の構造を疑われるよ。
273764:2006/07/31(月) 19:54:08 ID:yaRWrfsv0
>>250
要点はなんなの 要点はw
@ これもうダウト 意味がわかりません。
  問題にされてるのは後出しジャンケン。後だしジャンケンしてます。
  宣言されてもなw
A はいダウト、意味わかりません。
  いつからスポーツのルールが請求性になったのか?
  なに、問題になったのは負けた方が請求したから?
  じゃ、誰も問題にしなかったら問題にしないレベルで勝敗を覆したとw
  うはw 教育上問題ありまくり発言w
D いいかげんにしろw なんで運営に優しく 伊敷台優しいんだよw
公平に行こうぜw
眉毛選手を「負け」にするルールは何処にもない。出場が禁止できるだけ
  出場できない選手を参加させたのは運営。眉原なんて2秒終わるチェックを
  怠った責任だろ?
  コートに出た瞬間に出場は認められないで終わり。
  そうすれば、補欠でもなんでも出せるじゃん。
  ろくなチェックしてないのになにいってるの?
E バトミントンのルール外での失格だからだよ。
  慣例だと次試合からの出場停止が普通ですよ。

なぁ? いってること無茶苦茶だよ。
もっと、公平な目で見ようよ。
274番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 19:54:27 ID:Qlh1wao40
ID:ctwcRgda0

のキモ杉に10000ドグマ
275名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:55:26 ID:9tvSCI680
>>147

遅レスですが、
年齢:客観的判断材料が山ほどある
眉毛:通達が曖昧であり、審判の主観に頼るしかない

いっしょにしないで、ね
276名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:55:42 ID:sCB5t0wK0
眉毛大人気だな
277名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:56:13 ID:axJgvK5S0
>>114
赤井報道ってのはマスコミ板の住人で
朝日新聞の東京、宮城、神奈川版で2002年12月23日の「声」
で赤井報道の送った文章が載った事でねらーと確認された。
早い話はねらーがバカヒを釣ったってこと
278名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:56:50 ID:l53DJV9m0
>>272
あのな、お前の妄想通り、その程度で違反と判断してたら他の中学
だって違反指定されて処分されたって事になるんだよ。

でも実際処分されたのは一校のその生徒が行った試合だけ、これが全て。
279名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:57:46 ID:fRznWG7m0
大会開始前にチェックしろ。試合後にうだうだ抜かすほうがよっぽど教育に悪い。
280名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:58:46 ID:rWtcqebTO
>>271
なんで急にレスを選ぶようになったんですか?
いっぱいいっぱいで答えられなくなったからですか?
それから、さっきから一人で何やってんですか。
ずっとこのスレに居るみたいですけど、ちゃんとごはん食べていますか?
281名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:59:02 ID:ctwcRgda0
>>274
ずうっとロムってたんですかw

>>275
一緒にしてませんよw
流れを見て下さい。
出場したからといって出場が「認められた」訳じゃないという主張です
282名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:59:06 ID:l53DJV9m0
>>279
違反者を見逃す方がよっぽど教育に悪い
283名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:59:48 ID:/OTZL/7q0
チョンマゲはいいのか?
284名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:00:28 ID:ctwcRgda0
>>280
レスを催促されたので書きますが
なんと応えていいか分かりませんw
285名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:01:49 ID:SWOXRKhg0
>>278  それこそ「勝った相手が悪かった」ということだろ。
286名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:02:10 ID:98KsDdO7O
>>265
だから遡って適用してはいけないところを適用してしまったから批判されるんだろ。
もっと論理的に考えろよ
287名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:02:23 ID:cYNDrzhN0
>>282
常識的に考えて眉毛を剃っていたからあなたの勝利は取り消しねっていうのが正しいか?
288名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:02:37 ID:GNYwg9Uo0
審判が白といえば「とりあえず」黒でも白。
ゲームはここを外しては成り立たない。

眉毛の太さが問題ならばそれも当然に審判の判断。
この試合では審判による指導はなかった。

試合後、とはいうものの、実際には試合開催中の会場で、
この試合の審判が下した勝敗とは違う結果を
県中体が下したことにはかなり丁寧な説明がいろう。
眉細本人が納得したかどうか、などは実はどうでも良い。

勝ち抜き戦の途中で審判の勝負判断が覆される大会って変だろ。
現代表が現役当時の極真会じゃあるまいし。

いまの県の説明では「眉細女子は叱る」というだけの話で誤魔化せれている。
これズバリ言って八百長試合でしょ。
289764:2006/07/31(月) 20:02:55 ID:yaRWrfsv0
ああああああ
電凸で恐るべき事実が発覚

鹿児島県中学校体育連盟はの専門部長は
099 228 2651この電話番号でつながると
鹿児島教育委員会に教えてもらった。

箱だけ移動してるなら職員はバラバラですよね?
だけど、教えてもらった番号と鹿児島県中学校体育連盟の電話番号は一緒。
中学校で働いているのは中学校の教員だけ。

つまり、鹿児島県中学校体育連盟の専門部長は
鹿児島市立伊敷台中学校の教員であることがほぼ間違いないと思います。
290名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:02:58 ID:Dkv7yX4b0
自ら眉毛を剃ったという大山倍達なんかは
スポーツマンの風上にもおけないんだろうな。
291名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:03:22 ID:qqtbajbK0
>>282
負けたらゴネれば何とかなるという考えが一番教育に悪い
292名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:04:31 ID:SA1khpSZ0
相撲で物言いがあるように、協議の結果、試合後に判定が変わってもなんら不思議はないけどな
293名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:04:47 ID:/Q1ydYeT0
中学高校の大会じゃ教師が審判やるのが多い

知り合いや友達の先生のチーム勝たせるなんて日常茶飯事

ひどいもんだよ、昔バレーでローテーション違反5連続で負けなんての見たことある

294名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:05:03 ID:ctwcRgda0
>>286
> 遡って適用してはいけない
これあなたが勝手に言ってるだけですよね

>>288
審判は生徒だからね。しょうがないよ。
295名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:05:24 ID:qqtbajbK0
>>289
とりあえずそれが本当なら県中体連専門部は
何を言われても仕方が無いな
一応GJ
296764:2006/07/31(月) 20:05:42 ID:yaRWrfsv0
鹿児島県中学校体育連盟(抗議を受け入れた運営)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/
鹿児島市立伊敷台中学校(抗議した中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html

住所が同じだけで各校持ち回りを主張する擁護派の皆さん。
専門部の部長は鹿児島県中学校体育連盟ここへ常駐しているようですよw
これ、専門部の部長が鹿児島市立伊敷台中学校の教員だって
動かぬ証拠だと思うのですが?
297名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:05:48 ID:rWtcqebTO
>>284
自分が一番反論できていないじゃないですか。
なんで反論できないのを人のせいにしたのですか?
なぜそんなに抗議した学校をかばうのですか?
焦っているのをwで隠そうとして失敗したのですか?
298名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:05:57 ID:lnLw9MhC0
>>273
私に感情的に反論されても困るのだけどね(苦笑)。

先にも書いたとおり、別にあなたにあえて反論しようと書いたわけでは
ないよ。あなたのことを心配して、客観的に見て言っているつもり。

私のアドバイスがくだらなくて、耳を傾けるつもりがないなら、それでも
私の方はちっともかまわない。
それで先方との微論がかみ合うのなら(相手にしてもらえるのなら)、
明日もあなたの思うとおり、満足の行くまでやればいい。

大人の老婆心で失礼した。
299名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:06:48 ID:mJOGJk7f0
「髪を染める」「眉をそる」、または「周りに不快感を与える服装」をした場合、参加を認めないケースもある

みんな日本語読めるか?
これは、=眉剃ったら失格と言う意味じゃないぞ?
服装(外観)規定が有り、周囲を不快にさせる場合、参加を認めない【場合もある】と言う意味だ。

顔に「眉毛が無い」から「可笑しくて試合に集中できない」とか「眉のある場所」に「肉」って書いてあるので
「可笑しくて試合に集中できない」とか言うならルール適用も納得できる。
この場合は不快ではなく愉快なのだがw

問題の最初、焦点となるべきは「周囲が不快になるような眉毛」と判断ような眉だったかどうかである。
そしてこれは「準決勝まで問題なく、負けた相手以外誰もクレームをつけていない」と言う点から周囲が不快になるような眉ではなかったと予想される。

つまり、今回の件は鹿児島県中学校体育連盟=鹿児島市立伊敷台中学校(抗議した中学校)がルールを悪用し、
ルールに引っかかるか微妙な選手を恣意的に没収試合ではなく負けとしたと言う点で弁解の余地は無い。

関係ないが鹿児島→かごしま→並び替え→ごまかし・・・鹿児島県民はそういう県民性なのかね?
スポーツマンシップって何だ?
指導云々言うなら眉を整えたちょっとませた中学生より、自分の所のチクッても勝敗を覆そうと言う性根の曲がった子を指導するべきだろう。
300名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:09:34 ID:qqtbajbK0
>>294
> 審判は生徒だからね。しょうがないよ。
生徒だろうが審判やってる以上はきちんと職務を全うさせるべきだと思うんだがな
それができないなら最初から中体連所属の職員が審判をするべき
生徒だから仕方が無いなんて理屈は通らない
301名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:09:52 ID:FXudQbus0
>>294
>> 遡って適用してはいけない
>これあなたが勝手に言ってるだけですよね

最低限の道徳である法律においては禁止されてますが・・・。
302名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:10:00 ID:SA1khpSZ0
報知のソースじゃ眉剃り中学の監督も協議に参加したようだが
専門部とやらの独断で決めたわけじゃないだろ
303名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:11:01 ID:Dkv7yX4b0
>>294
遡って罰しちゃいけないというのは大原則。いわばルールのルール。
304名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:11:18 ID:98KsDdO7O
>>294
他の人が同じようなこと言ってるのは目に入らないんだな。
あるルールを新しく制定して、それが過去に適用される例があるなら示せと。
305名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:11:47 ID:l53DJV9m0
お前等>>1をよく読んでみ

・朝日の記事
・会長(59)「〜略〜人権侵害ではない」と話した。
・某教授の話 主催者が権限を乱用したと言わざるを得ない。指導は大会の外でやるべきだ。

はい、人権擁護(サヨク)団体もしくは日教組の類が全国紙を利用して批判し教育現場へ
の介入しようとする意図が見え隠れします。
田舎のしかも市内レベルの地区大会の出来事が全国紙に載った疑問もこれで解決。

こんなのに釣られちゃダメですよ。
306名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:12:03 ID:PH11mav4O
>>289
給食のおばさんだろ。
307名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:12:22 ID:ctwcRgda0
>>297
ごめんなさい。
何を言っているのかさっぱり分かりません。

>>300
うーん、批判は簡単だね

>>301
それは刑法でしょ?
税金なんかは・・・
308名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:13:20 ID:cYNDrzhN0
そもそも中体連クラスの大会で生徒が審判ってあるの?
高校生が審判するとかならテニヌとかあるようだけど
309名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:16:08 ID:qqtbajbK0
>>305
っ「スポーツ報知」
310名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:16:36 ID:n2W6RTv70
第23回 鹿児島県中学校体育連盟 バドミントン競技結果
http://www5d.biglobe.ne.jp/~jn6bmg/06cyutairen.htm


準々決勝
伊敷台(チクリ) 0-2 伊敷(マユゲ)


準決勝
皇徳寺 2-0 伊敷(マユゲ)     根占 2-1 第一鹿屋 


「あの〜、実は試合中、気になってたんですけど。相手の子、絶対(眉毛)そってますよね…」―。
ここで伊敷(マユゲ) は、伊敷台(チクリ) の眉毛指摘により失格。


決勝
皇徳寺 2-0 根占


九州大会行きの切符は2枠あります。第2代表決定戦を行います。

部分的没収試合の関係で第2代表決定戦は伊敷(マユゲ)の代りに伊敷台(チクリ)


第2代表決定戦
伊敷台(チクリ) 2-1 根占 


…あれ?なんで準々決勝で負けたはずのチクリ台中学校がちゃっかり第2代表決定戦に出て
しかも九州大会行き決定しちゃってるんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ根占はここまで連戦連戦で疲れてるって所に、全然試合してない伊敷台(チクリ)が出てきたら有利ですよねwww
311名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:16:52 ID:lnLw9MhC0
>>273
>>298を補足しておくと、>>250は論点整理と想定問答のつもりで書いたのだけどね。
あなたのF項目ですら整理すればD項目以下になった。
その調子で(その程度のロジックで)相手を論破できるか心配になったものでね。

あなたがそういうなら、明日はそのF項目に沿って、また結果を聞かせてくれる
のを楽しみ氏しているよ。
312名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:17:32 ID:Dkv7yX4b0
>>307
税法は遡及が許されるの?
消費税を10%にするから、今までの買い物分についての差額分も払えと言ったら払う?
313名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:19:29 ID:GNYwg9Uo0
>>290
君ぃぃぃ!
314名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:19:29 ID:98KsDdO7O
>>310
どうみても根占が不戦勝になるのが正しいな
315名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:19:31 ID:ctwcRgda0
>>303
別にルールが途中で出来た訳でもないが

>>304
ルールは大会前から通達されてただろ
何言ってんの?

>>312
あなたの過去の経費の一部は損金と認められないので
その分、税金を払って下さいって言われたらどうする?
316764:2006/07/31(月) 20:20:26 ID:yaRWrfsv0
>>306
鹿児島県中学校体育連盟の指導下で各校の顧問の先生が動くんだろw
教師ほどプライドが高い生き物なんかざらにいないのに、
それらを統括する専門部に部外者を使うわけ無いだろ。

一番問題だった専門部の責任者が
鹿児島市立伊敷台中学校の教員である可能性が高いw
こいつがバトミントン部の顧問と歴任してたら大爆笑なんだけどな
おい、関係者、ちょっと顧問の名前 教えてくれよ ノ
317名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:21:46 ID:CXoABYRQ0
この一件で鹿児島県の中学生が得た教訓

「長いものには巻かれろ」

本当に素晴らしい人間教育ですね、ありがとうございました。
318名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:23:31 ID:Dkv7yX4b0
>>315
認めないという根拠たる法律が事前に通達されていたなら払うに決まっている。
「今日からあなたの過去の経費の一部は損金と認められないということになったので
その分税金を払ってください」と遡って言われたら払わないよ。
319名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:24:39 ID:98KsDdO7O
>>315
こっちが何言ってんのといいたいよ。

最初に通達されていた要項は「参加できない場合もある」
だから参加させたくなかったら、そう言わないといけない。
だからそう言ったわけだ。
それで言ったのが準決勝においてなんだから、それ以降に適用されるのがスジだ。
320名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:25:16 ID:FXudQbus0
>>307
で、遡及される例とされない例とどっちが多いんだっけ?
321名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:26:00 ID:u+p7Hfbu0
夏休みに入った頭の悪い教職員達が必死なスレはここですか?
322名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:28:43 ID:SWOXRKhg0
>>310
仮に、眉毛を少し整えただけで試合没収があり得るとしても(いや有り得んww)

     根占×第1鹿屋

で試合して、勝った方が第2代表だろ。チクリ台は準決勝にさえ出ていない。

チクリ台が出れるという理屈なら、眉毛中に負けた全部の中学にチャンスを与えないとおかしいね。
323名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:28:56 ID:ncK8y0sI0
鹿児島って、田舎だからすごい眉毛剃ってたんだろ。
324名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:29:01 ID:ctwcRgda0
>>318
税務署の考え方次第で変わったら?

>>319
眉毛を剃ったら参加出来ないことがあるというルールは通達されてたんだろ?
それを大会中に適用することのどこが>>304で批判できてるんだ?

>>320
多い少ないの話してたっけ?w
あるかないかだろ?
325名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:29:24 ID:qqtbajbK0
>>316
プライド云々以前に、教職員でもない給食の配給業者が
県中体連の職員をやるなんて考えられない罠
専門部の電話が伊敷台中にあるなら専門部の責任者は伊敷台中の
職員だと考えるのが普通の流れだな
326名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:29:56 ID:l53DJV9m0
>>319
「(大会に)参加できない場合もある」と解釈するんだよ、そこは
大会要綱に書かれてあるんだから。

だからその大会で処分されたらその大会内試合は全部処罰対象
であるのはスジが通っている。逆に一部の試合だけに適用したら
公平の観点からしてアウト
327名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:31:38 ID:ctwcRgda0
だいたい、自分と同じ側の主張には「過去ログ読め」とか言わないんだよな
ただの議論放棄のセリフだろw
328名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:32:15 ID:X4tfg2Dp0
>>ID:ctwcRgda0
何で>>310を無視してんの?
ここを問題にしてるんでしょ。

眉毛がどうだの、審判の判定がどうだの関係なっしんぐ。
ずっとロムしてたけど、ここに関して振れた事は一度も無いよね?
764が熱くなりすぎて場をひっかきまわしてるから混乱しすぎ。
329名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:32:40 ID:QaztBa4P0
「眉毛をそってるから」負けは当然だろ
チクリもいたって正常な行為w
330名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:33:59 ID:SWOXRKhg0
>>323  そうでもなさそう。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060730-OHT1T00080.htm

によれば、「眉毛を手入れをしていることが明らかに分かる程度」なので、極端に細いという
訳ではなさそう。近くで見れば、眉毛を直しているかどうかはすぐに分かるから、その程度。

要するに、「眉毛に一切の手入れをすることは許さない。」という規則が試合後に成立して、
特定のチームにだけ適用された。
331764:2006/07/31(月) 20:34:08 ID:yaRWrfsv0
>>326
そもそも、事前チェックして無い時点で公平じゃないわけで…
伊敷台しか救済されて無いから公平じゃないわけで

2秒で判断できることなのにやらなかった落ち度を
一中学生のみにおちゃってる時点で公平じゃないわけで。

もう、出場資格ない選手を参加させたのも公平じゃないわけで…

だったら、大会を最初からやり直せよという話になる。
なんで伊敷台が代表決定戦とかウルトラCが実現している理由が
一番の問題で処分のあり方じゃないのだよ。
332名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:34:14 ID:u+p7Hfbu0
>>328
こういう類の奴は
「都合の悪いことはスルー」
が基本ですよ。
333名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:34:56 ID:Dkv7yX4b0
>>324
>税務署の考え方次第で変わったら?

ルールを決めるのが審判でないのと同様、税法を決めるのは税務署じゃないよ。
「この経費は認めない」という法律が通達される前に生じた経費に関して
税金を払わないといけない理由はどこにもないし、もし認めたら法治国家そのものが崩れる。
334名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:34:57 ID:XAwm/3YA0
このままだといずれ「お前の顔が気に入らないから負け。周り(オレ)を不快にさせる」
というのもでてきそうw
335名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:35:34 ID:ctwcRgda0
>>328
どっかでコピペ貼らなかったか?
336名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:36:29 ID:l53DJV9m0
>>328
それもう解決済み

188 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/07/31(月) 14:37:05 ID:JLgkxy3F0
>>174
敗者復活したわけじゃないよ。

試合はシングルス1、ダブルス2の三試合で勝敗の多い学校が勝ちとなる。
伊敷の1ペアがマユ剃りと判明し、そのペアの試合は全て失格負けとなった。

伊敷のストレート勝ちと準決勝の皇徳寺のストレート負けの試合は失格負け
を考慮しても総合結果の勝敗は一緒であり、伊敷台との試合だけが問題となる。

伊敷台vs伊敷 第三試合で勝負の結果、伊敷台の勝ちとなり準決勝進出は
伊敷に変わり伊敷台となった。

別に何の問題もありません。

337名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:36:58 ID:EJYLWmvN0
眉毛を剃るなどしている場合は参加させないケースもあるってのを
眉毛を剃ったら負けというルールに変えてる奴多いなw
338名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:37:25 ID:qqtbajbK0
>>324
> 税務署の考え方次第で変わったら?
常識を逸脱した法改正は国民が是としない
大抵は案の時点で棄却されるだろうし、仮に施行されたとしたら
国全体が大パニックに陥る

今回のケースは大パニックとはいかないが
後の大会(の参加選手)に悪影響を与えないとも限らない
ゴネれば何とかなるって感じでな
339名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:37:34 ID:CXoABYRQ0
会長談「明確な基準がなく、事前に指導できればこんなことにはならなかったと思う」って、
物凄く無責任な発言だよな。自分が一番の責任者の癖にさ!
340名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:38:02 ID:X4tfg2Dp0
>>332
成る程、そういえばそうだな。

>>ID:ctwcRgda0
とにかく>>310に関して述べて貰おうか。

>>764
つけ込まれる様な事は述べずに
冷静に>>310の事象に関してだけの説明を求めろ。
レスがなければ工作員乙、とんでも理論展開したらキチガイ乙で確定だから。
341名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:40:15 ID:FXudQbus0
>>340
外基地に100シャトルw
342名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:40:19 ID:DEVt4Js60
結局、鹿児島県中学校体育連盟と鹿児島市立伊敷台中学校がグルで
八百長だったわけだ。
虚しいな。
343名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:40:48 ID:ctwcRgda0
>>333
あー、説明不足だったな
損金に算入できたはずの経費なのに
突然ダメだと言われて過去の分の税金も払えと言われたらどうする?

>>338
ひょっとして法学部の学生さんですか?

>>340
>>336をどうぞ
344名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:41:53 ID:PH11mav4O
かわいそうだが、子供にはこの結果に納得してもらいましょう。
その代わり、当該大会の運営に関わった教師には眉毛チェック怠慢により、教職を全員
辞していただきましょう。
試合一つ引っ繰り返るほどの不正、教育問題を放置していたんだから当然だろw
345名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:42:33 ID:qH70tILEO
伊敷台中学099―228―8114
いいか、お前ら絶対に電話するなよ!絶対だぞ!
同じ校舎に鹿児島中体連本部があり、代表がいたとしてもな
346名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:43:41 ID:l53DJV9m0
>>345
人権団体乙、そうやって教育現場を脅迫するんだよな。
なんでこうタチ悪いんだろ。
347名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:44:16 ID:dlbf55oN0
おまえら哀悼の意をこめて



スク水(女子用)着用して、2ちゃんに励め!!




348名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:45:03 ID:vvOJ6ueo0
ID:ctwcRgda0が必死すぎて心配です。ちゃんとご飯たべていますか?  田舎のハハより

764が熱くなりすぎて心配です。ちょっと夜風にあたって頭を冷やしてきて下さい。  田舎のハハより
349名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:45:20 ID:X4tfg2Dp0
>>343

>>310
…あれ?なんで準々決勝で負けたはずのチクリ台中学校がちゃっかり第2代表決定戦に出て
しかも九州大会行き決定しちゃってるんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ根占はここまで連戦連戦で疲れてるって所に、全然試合してない伊敷台(チクリ)が出てきたら有利ですよねwww

ここが問題な訳だが。
やってる事が卑怯すぎる。
350名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:45:46 ID:yJPt7Is00
ほんっとうさんくさい、人権団体。
眉毛そってるような不良はスポーツする資格なんてないんだよ!
自明の理じゃないか。
351名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:45:58 ID:EJYLWmvN0
県中体連があるって事はこの中学校スポーツは無敵じゃね?
何かあったら大会運営側を通さず中体連に相談、お願い羨ましいな
352名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:47:55 ID:ctwcRgda0
>>345
>>289

電話番号違うんだな
中学って代表電話じゃないのか?
353名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:48:14 ID:VQ9oVc4c0
>>350
する資格がないなら開催前に止めておけばいいのに
なぜ勝ち進んでからアウトとするんですか?
354名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:48:24 ID:CXoABYRQ0
だめだぞおまいら、
伊敷台中に電話して「卑怯者」とか「えこひいき」とか言うのは!
355764:2006/07/31(月) 20:48:43 ID:yaRWrfsv0
>>350
まったく、その通り。

これで、試合結果を覆したり
特定のチームを贔屓にしてなかったら誰も騒がなかったのに。
356名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:49:51 ID:l53DJV9m0
>>355
贔屓した証拠キボン
357名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:50:08 ID:sCB5t0wK0
>>354
ダメにきまってんだろ
358名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:50:40 ID:qqtbajbK0
>>350
眉毛剃ったら不良なんてレッテル貼ってるお前が
人権団体批判するのも当然だなwwwww
359764:2006/07/31(月) 20:50:52 ID:yaRWrfsv0
>>352

鹿児島教育連盟に教えてもらった専門部部長の電話番号
099 228 2651

鹿児島県中学校体育連盟
099 228 2651

鹿児島県中学校体育連盟(抗議を受け入れた運営)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/
鹿児島市立伊敷台中学校(抗議した中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html
で住所 OK?
360名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:52:04 ID:SA1khpSZ0
>>355
> これで、試合結果を覆したり
> 特定のチームを贔屓にしてなかったら誰も騒がなかったのに。

騒いでるのはお前だけだろw
361名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:52:06 ID:GNYwg9Uo0
>>339
事前に指導もせず明確な規準がないにもかかわらず
試合後の敗者のアピールによって勝者を直ちに失格とする。
しかもそれが審判でも大会長でもない「(生徒指導)専門部」によって。

通達の趣旨が徹底していなかったことを会長が認めている以上
処分そのものがやりすぎだったと思うし、その手際の良さからは
ひょっとして利害が絡んでいたのではとさえ思う。
362名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:52:42 ID:Dkv7yX4b0
>>343
だから、その経費が発生した時点で施行されていたルールに従うって言ってるじゃないの。
363名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:52:52 ID:EJYLWmvN0
>>354
夏休みなので事務員しか居ないと思う
仮に居ても居留守使うだろう
364体育連盟とチクリ中学が同一という事実:2006/07/31(月) 20:53:00 ID:mMEKjcFF0
眉毛が問題じゃない。問題の根は深い
眉毛整え生徒がいた中学に負けた全チームにチャンスを与えればぁ!?


鹿児島県中学校体育連盟    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/

鹿児島市立伊敷台中学校(チクった中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html

365764:2006/07/31(月) 20:53:15 ID:yaRWrfsv0
>>356 贔屓した証拠
有利な判定
@ 規定には「出場を認めない場合」としかないのに負けになっている
A 準々決勝に勝つまで誰からも抗議されて無いのに、負けた側の抗議が通ったこと
B 2-0で試合が終了してるのに1-1にされてしまい何故か第3試合が始まってしまうところ
  (これ捏造疑惑)(どうも伊敷中は準決勝戦を戦っている。記事がおかしい可能性も現在裏付け調査中)
  (報知新聞は伊敷台中準決勝で間違いないとのこと)
  (だが、地元のバトミントン愛好家の試合結果は準決勝は伊敷中と皇徳寺)
  (辻褄が合わない? 現在、専門部に問い合わせ中)
C 判定を覆すのなら1回戦まで遡るべきなのに伊敷台中しか救済してない
D 参加資格剥奪されたのに補欠を出すことすら認められていない
E 何故か次の試合から参加禁止という裁定が下りなかった。
F 準々決勝で負けた伊敷台がいきなり、代表決定戦に出ている

この有利な判定と
鹿児島県中学校体育連盟(抗議を受け入れた運営)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/
鹿児島市立伊敷台中学校(抗議した中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html
住所が同じなのを偶然の一致と考えるのは無茶です。
366名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:54:04 ID:xvphnHj20
眉毛が濃くて太い女子なんて女に見えません><
367名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:54:18 ID:3zrKzusb0
まだやってんのかこのスレw
368名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:55:12 ID:vvOJ6ueo0
>>363
夏休みでもいちおう教職員は出勤するはず
普段ほど多くは無いだろうし、早めに帰るだろうけどね
369名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:55:53 ID:ctwcRgda0
>>349
おまえさ、問題点を指摘しないで相手に伝わると思ってんの?w
俺はお前のお母さんじゃないんだよ

一応、コメントしとくわ
確かに伊敷台が有利だね。

>>359
散々見てるから知ってるよw
電話番号が違うのを疑問に思ったなだけさ

>>362
どの経費が損金に算入できるかなんて、統一ルールあるの?
370名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:57:16 ID:CXoABYRQ0
生徒に事前指導もせず急ごしらえでルールを作って、
ルールを作った運営役員のいる中学校生徒がそれを楯に勝敗をひっくり返させたわけですな。
むかしの青春ドラマの敵役並の事をしてくれますなあ、伊敷台中学校生徒諸君は。
371名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:58:10 ID:X4tfg2Dp0
>>369

B 2-0で試合が終了してるのに1-1にされてしまい何故か第3試合が始まってしまうところ
  (これ捏造疑惑)(どうも伊敷中は準決勝戦を戦っている。記事がおかしい可能性も現在裏付け調査中)
  (報知新聞は伊敷台中準決勝で間違いないとのこと)
  (だが、地元のバトミントン愛好家の試合結果は準決勝は伊敷中と皇徳寺)
  (辻褄が合わない? 現在、専門部に問い合わせ中)
C 判定を覆すのなら1回戦まで遡るべきなのに伊敷台中しか救済してない

こういう事なんだが。
理解できないのか読んでないのか。
372名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:58:55 ID:g0Wraq780
>>365
ID:yaRWrfsv0
前スレからあまりに酷い書き込みが続いてたのでとりあえずKに
通報しておく。匿名掲示板に中学の住所と電話番号を何度も投稿
し中傷を繰り返し他の読者に電話抗議させるよう扇動していますと。

あまり大衆の場で調子に乗らない方がいいよ、ホントお疲れさま。
中学生以下な事を祈るよ。なら厳重注意程度で済むだろうから。
373名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:59:12 ID:J2vXWXDK0
>>1
教育評論家の尾木直樹・法政大学教授の話
 スポーツの大会では考えられない話。身だしなみは試合と全く関係がなく、生活指導が
 先行しすぎている。あいまいな規定を根拠に、主催者が権限を乱用したと言わざるを
 得ない。指導は大会の外でやるべきだ。

こういう奴がいるから守るべき規律は失われていき、かつて美しかった礼儀正しい民族性は失墜していくのだ。
前もってやったらダメよ、出場停止もあるよといわれていたにも関わらずやったんだろ?
本来なら出場できなかったんだから不戦敗扱いされても仕方ねーじゃんか。
374名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:59:54 ID:98KsDdO7O
>>324
適用すりゃいいだろ。
その効果が及ぶ範囲だけが問題だ。

>>326
大会に関する規定だから、それぞれを分けて判定しちゃいけないって理屈はないだろう。
公平でないのは当然、だがそれは運営が悪い。

仮に大会で判定一つとするなら、その判定は大会の最初に行われるものだから
出場停止の決定は次回以降でないと効果がない。
しかし実際は次大会でまた要項が変わるだろうから、実質的には無駄な判定をしたことになる。
375名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:00:27 ID:EJYLWmvN0
>>372
恥ずかしい事やめろって。
そもそも2chじゃ当たり前
376名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:00:37 ID:qqtbajbK0
>>371
Cだが、>>336を踏まえた上で
http://www5d.biglobe.ne.jp/~jn6bmg/06cyutairen.htm
をよく見て欲しい
377名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:00:43 ID:CXoABYRQ0
全ての試合を不戦敗にしていたなら、納得できたかもナア>373
378名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:00:59 ID:ctwcRgda0
>>371
ころころ話を変えないようにw

>>372
君、酷いね
379名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:01:51 ID:9022kS4CO
>>25
おつかれ。

この判定が覆るまで頑張ろう。
負けたコたちがかわいそ過ぎるし、勝ったやつらは世の中ズルく生きるのが勝ち組と思い込んでいる。
380名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:02:26 ID:u+p7Hfbu0
>>372
全部公開情報じゃないか。
おまいさんもかなり必死な奴だな。
381名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:02:53 ID:l53DJV9m0
>>371
>>336でも書いたけど、もうそれ解決済み
382名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:03:34 ID:avVyctN+0
>>372
ぜひ通報してくれ。
騒ぎが大きくなればなるほどチクリ中学の立場がやばくなるだけだからなwww
383名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:04:43 ID:Y4rQRzSV0
決勝戦って、1位と2位が決まるものなのに
皇徳寺 2-0 根占・・なんで代表がこの2校でないのか、考える事小一時間
384764:2006/07/31(月) 21:04:56 ID:yaRWrfsv0
おれは鹿児島教育委員会から
専門部の部長の名前は聞いたけど 公開情報じゃないから書いてないよ。

ちゃんと節度をわきまえていますよ。

実際に警察に呼び出されても、
公開されてる情報ですけど何か問題があるんですか?
で終わるから別に構わないけどな。
385名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:05:17 ID:YFiFGC3H0

ルールであって、周知もしてたんなら当然だろ?
夏厨大騒ぎしすぎ
386名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:06:02 ID:u+p7Hfbu0
必死でやった日々の練習練習よりも
たかがちょっと眉毛を手入れした方を問題視する
その程度の教育現場って事でしょ。

西郷さんの眉毛見てみろよ。アレで平気な女性の方が
将来心配だ
387名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:06:03 ID:CXoABYRQ0
会長おん自ら、事前指導ができてなかったってコメントしちゃったんだから、
運営側の責任追及は逃れられないでしょ。
388名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:06:33 ID:0C9a3Mcv0
礼儀正しい民族性とやらでは、敬語の無い連中に経済でも軍事でも負けるわけだよ。
389名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:06:55 ID:4hjCJR5AO
@伊敷台、伊敷に敗れる

伊敷台、伊敷のまゆ毛を抗議

A伊敷、皇徳寺に敗れる

皇徳寺優勝、伊敷に決定戦B資格が与えられる

まゆ毛の抗議が通り@の第3試合が行われ伊敷台が勝つ

「@まで遡るのであれば当然Aもやり直すはずなのに何故か飛ばして伊敷台はBへ」
「」←ここがおかしい
390名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:06:58 ID:J+VNUBtc0
眉そりって女子なw
「眉毛を流行の細め」にしたって事ね?
俺は又男子がヤンキーで全剃りしたのかと思ったw
そりゃ怖いよなwと思ったけどw
違ったwww
391名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:07:19 ID:EJYLWmvN0
>>385
だからルールじゃないって
392名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:07:40 ID:9022kS4CO
>>87
よっしゃ!その調子で頑張ってくれ。
393名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:07:46 ID:l53DJV9m0
>>383
ダウト
第二決勝はは決勝の敗者と優勝側の準決勝敗者の試合。
これは男子も女子も同じ。
394名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:08:17 ID:XFnTKPBF0
決勝に件の選手の出場停止でいいじゃん
395名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:08:42 ID:4hw2LhMq0
 俺はひそかに、764を応援というか、見守っている
中学生とはいえ、県の代表を争うレベルだから結構
頑張っている子たちだと思うんだよね
 その結果が、これでは、後味が悪すぎる、結果が
覆るのことは、まず無いだろうが、運営の不備を認める
とか、なんらかのアクションは引き出してほしい
396名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:09:17 ID:nLTzehUb0
南のはて鹿児島の過疎ががさらに進みました
397名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:09:53 ID:avVyctN+0
これはもうちょっと騒ぎが大きくなれば、海外まで飛ぶよ。
あちらはこういうニュース好きだからね。
398名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:11:30 ID:NbrYxEu+O
で、その対価になにがあったんだろう
399名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:11:51 ID:iln6YHzlO
不純異性行為の禁止

非処女は負け
400名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:12:50 ID:9022kS4CO
>>130
普通試合前に言うだろう。
土俵にあがれないだろう。
401名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:12:53 ID:nLTzehUb0
処女検査やれ
402名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:13:44 ID:l+RuJcuF0
鹿児島ってどうがんばっても、
やっぱり田舎なんだなあ。
維新のころに人材がすべて流出してしまったか。
403名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:15:19 ID:SWOXRKhg0
>>381  解決していない。
1、眉毛を違反とするなら、眉毛以外との再試合をするのが、スジ。

2、眉毛の試合が無効試合なら、勝敗が付かないはずだから、2−0が1−1になるはずがない。
1−0にして、残りの試合をするべきである。試合前に眉毛を指摘したらそうなっていたはず。
1−1にすると、試合後にチクれば有利となる(現にそうなっている)。

3、2−0が1−1になったのは、眉毛の試合を「有効」とした上で、敗戦にするという結果の変更。
これは、眉毛が出場しなかった場合と比較してもチクリ台に有利。

という前提からして、チクリ台に有利になっている。
眉毛と整えたことを指摘しただけでここまで有利になるのか?
404名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:16:05 ID:NnRWTalU0
>>390
俺もそう思った。
何で気付かないんだよってw
405名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:18:47 ID:9022kS4CO
ID:ctwcRgda0 は釣りじゃないのか?
406名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:18:51 ID:l53DJV9m0
>>389
Aはやってもやらなくても九州大会出場校は変わらない。

他の中学の結果にはなんら影響のない事なので、その試合を
双方が望むのなら後日、日を改めてやればいいだけの話。

理解できたか?
407名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:19:35 ID:u+p7Hfbu0
l53DJV9m0はかなり痛いな。
手抜き運営と後付けの言いがかりで
努力を無駄にされた生徒のことは全く考えず
終いには左翼の陰謀とか言い出してる。
とどめに妙にルールに詳しい。

誰かは解るな?w
408名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:21:02 ID:GeBVrDtV0
>>403
そそ。
試合前に判っていれば補欠が繰り上げ出場していたんだろうから。
チェックが甘くて「出場させちゃった」のに終わった試合の裁定を覆すのはおかしい。
409名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:21:45 ID:hHmfw42T0
>>377
全ての試合っても1回戦はシード?で出場していない。
2回戦は3-0で勝ってるし、不問が妥当だろ。
410名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:22:10 ID:9022kS4CO
ID:ctwcRgda0 はそんなに頭が悪いとは思えないのに、論破されるのが解りきった内容を感情的に見せて述べている。

これは当事者もしくは釣りとしか思えない。
411名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:22:57 ID:9tvSCI680
ゴハン食べながら170まで読んだ

>>166

9割同意

大会主催者と、眉毛中学の顧問の「大人達」と
そして責任能力不十分な眉子と、
この3者を同等扱いにしちゃダメダメ
412764:2006/07/31(月) 21:23:08 ID:yaRWrfsv0
>>406
変わるw
Aをやり直して伊敷台が優勝した場合
代表決定戦は皇徳寺と根占になり、
根占が勝てば代表は変わりますけど?

まさか皇徳寺は圧倒的に強いからやるまでも無い
ってのなら学生スポーツの冒涜ですよね

眉毛を問題にするぐらい厳しい運営が何で無視したのかな?
413名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:23:26 ID:l53DJV9m0
>>407
まあ適当なご想像にお任せするけど、俺も最初主催者側にムカついた
口なわけよ。で叩こうと調べてみた結果、失格の是非はともかくその後の
試合運営になんら落ち度がなかったわけ、でバカが必死にアホな理屈で
叩いてるのをみてこれ幸いに理論武装して反論しからかってるだけwww
414名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:25:05 ID:6RJygOw+O
福岡だが床屋で眉を整えてもらっただけの男子でもすごい怒られていた
「床屋では眉剃りをきちんと拒否しましょう」と全校集会があったほどだ
女子も近付かなくては分からないような整えかたでもDQN認定だった

九州ってそんなとこだよ……
415名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:26:02 ID:l53DJV9m0
>>412
ほら、さっそくバカが釣られたwww
決勝
皇徳寺2−0根占

ちゃんとやってて根占は負けてます
416名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:26:11 ID:l+RuJcuF0
>>414
そういう君は素直に九州をあとにしてね。
九大になんて進学するんじゃないよ。
417名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:26:46 ID:kobo5SU40
眉毛を必要以上に剃るな。
418名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:26:47 ID:7RLQXYT40
出場を認めてしまったんだから最後までやらせろや

大分のほうも身だしなみにうるさかったかな
俺大分県民でバドミントンやってる高1だけどさ
あれは去年の中体連の市総体かな
大会終わった後に眉毛そってるやつとかワックス使ってる奴とかを残して
身だしなみについての集会みたいなのやらされて
んで、この調子で県大会に行くと出場させないみたいな事を言ってた


試合の進行ちんたらしてるくせに態度でかかったなぁ
まぁ、今回のこととあんま関係ないよなw





俺は出場してなかったけど
419名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:27:24 ID:9022kS4CO
悪いw
よくみたらID変えてやがった。
420名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:27:47 ID:u+p7Hfbu0
>>413
誰かわからねーよバカw匿名掲示板で言うだけ無駄だw
簡単に釣れるアホウだなこいつは。

>叩こうと調べてみた結果
>失格の是非はともかくその後の
>試合運営になんら落ち度がなかったわけ

スレタイ嫁。ここは失格の是非を問うスレだぞ。
どうも、話が周辺に及ぶのが嫌な奴かな?w
421名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:28:09 ID:CXoABYRQ0
>>418
それは凄くイイ運営だったね。
422名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:28:39 ID:J8ja2/xb0
>>413 芸スポから転載します。擁護派の方々、どう裁定しますか?

>今後似たようなケースが発生したら困るんじゃ?
>
>1回戦:伊敷○○_2−0 眉毛そり生徒は○
>2回戦:伊敷○●○2−1 眉毛そり生徒は●
>準々決:伊敷○○_2−0 眉毛そり生徒は○
>
>その後、眉そり生徒が失格認定。
>
>で失格を負けにすると
>問題があった1回戦と準々決やり直さなきゃならないけど
>1回戦で伊敷が負けたとする。
>で勝ったチームはどうすんだ?ショートカットで準決勝か?
>
>かなり無茶なんじゃねーの。ってこと
423名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:30:00 ID:iQUzDa9K0
眉毛は言い訳
本当はベッドの上の運動に応じなかったから
424名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:30:49 ID:7RLQXYT40
>>421
確かに言われて見れば鹿児島より大分の方がよかったかもしれない





俺は出場してなかったけど
425名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:31:31 ID:l53DJV9m0
>>420
妙にルールに詳しい、関係者かって書かれたからそう書いたまでだww
失格の是非も話してるぞww単にそれと試合運びの両方も説明してあげ
てるだけだ>>>412みたいな勘違い君が居るからな
426名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:31:50 ID:MpoTgfSB0
眉を整えて何が悪いのよ?身だしなみだろ?

だったら髪の毛も切るのも禁止しろよw
427名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:32:18 ID:l+RuJcuF0
こんなことやってりゃ過疎化は進むわな。

鹿児島は住みやすいから違うかもしれんが。
428名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:32:22 ID:q3dPkC/S0
鹿児島は日本じゃない!
薩摩人は歴史的にいつも卑怯な事ばっかりやってる!

小泉首相も薩摩人の末裔!
429764:2006/07/31(月) 21:33:16 ID:yaRWrfsv0
>>415
はぁ・・・・
それは一つの結果論だろ?

決勝
皇徳寺−根占  →代表決定戦に行ける
代表決定戦
皇徳寺−根占 →もう終わり。

チクリ中を有利に判定したおかげで両校の対戦条件を変えている。
学生スポーツじゃあるまじき裁定だろ。
430名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:33:16 ID:CXoABYRQ0
まああれだ、鹿児島出身者はこんなのばっかだと思っておきましょうや。
431名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:33:19 ID:ctwcRgda0
>>410
ん?何か論破されたっけ?
432名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:33:42 ID:l53DJV9m0
>>422
仮定の話に付き合う程暇じゃないんだがwww
実際の試合の方の矛盾を確固たる理論で論破したら
それにも答えてやるよwww
433764:2006/07/31(月) 21:36:58 ID:yaRWrfsv0
>>432
ちょw
 県中体連は大会前に、髪を染めたり、眉をそったりするなど「周りに不快感を与える服装」をした
 場合は、出場を認めない場合もあると、各校に知らせていた。

そもそも運営が仮定の話から勝敗を覆すところが出発点ですけどw
434名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:37:14 ID:l53DJV9m0
>>429
根占は決勝で皇徳寺に負けた。第二決定戦でも伊敷台に負けた。
もうこれ以上どこと試合をする必要があるんだよwww
え?言って見ろよwww
435名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:37:17 ID:GeBVrDtV0
>>415
組み合わせ的にはやってるかもしれんが
準決勝の時点で伊敷台の進出が決まって皇徳寺が負けちゃってたら
決勝で伊敷台が勝つ保証はなく、
また勝っても皇徳寺のコンディションが変わる可能性もあるんじゃない?
眉毛っ子に対して異議申し立てがあり、協議を始めた時点で
その後の試合は一時中断するべきだったと思うよ。
436名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:38:55 ID:s3i4IP8s0
こういう事の延長上に、法治国家から人治国家への不穏な動きを感じる。
437名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:39:03 ID:0U2dP1qkO
いん毛剃ってるおれは負けかな( ゚д゚)・・・
438名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:39:05 ID:q3dPkC/S0
本当にバカじゃねーの 鹿児島は日本から切り離して南朝鮮にくれてやるよ
439764:2006/07/31(月) 21:39:07 ID:yaRWrfsv0
>>434
いや、どことも試合する必要ないじゃん
伊敷中の不戦敗で九州代表決定。

そもそも、伊敷台中が代表決定戦に出る資格なんか無いの
440名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:40:07 ID:u+p7Hfbu0
>>425
さーてようやくのってきたな。

>>259
>何か悪いことしたのか?詳しく教えてくれ。
>>413の「叩こうと調べてみた結果」
矛盾だらけだな。憐れな奴。

>>305>>346
では左翼の陰謀とまで言い出してるしな。

結果、「出場を認めない場合もある」と知らせていたに過ぎない運営が
出場させて途中で取り消すという秩序を乱す裁定を無視してでも擁護したい
奇特な人と判明しました。もしくは分別の付かない奴か。
陰謀とか言い出す奴は大概アレなんだが・・・
441名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:42:14 ID:9tvSCI680
>>181まで読みましたが、
>>181

>けど、運営者のチェックは抗議があってからなんですよ。

クレーム以前は自分で出した通達内容を遵守する気なし
クレーム以後に職権乱用

・・・ですか?遅レスで申し訳ないですが
442名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:43:04 ID:ctwcRgda0
>>440
「出場を認めない場合がある」ってのをフィフティ・フィフティに思ってのが間違いの元
この大会ではやってはいけないことだと知らせてあるんだよ
443名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:43:14 ID:J8ja2/xb0
>>432
>>422には答えられませんよね?
今回の件に関しては仕方ないとします。

たまたま状況がよかっただけかと。
>伊敷のストレート勝ちと準決勝の皇徳寺のストレート負けの試合は失格負け
>を考慮しても総合結果の勝敗は一緒であり、伊敷台との試合だけが問題となる。

今後を考えると、破綻するのが目に見えてる裁定でしょうに。
444名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:43:23 ID:o2A4asTn0
>>406
九州大会の参加は変わらなくても,
県1と2じゃシード順が天国と地獄
445名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:44:39 ID:SWOXRKhg0
>>414  この「眉毛」に賭ける情熱が今回の事件でも暴走したんだろうか。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060730-OHT1T00080.htm
を読む限りは、ヤンキーみたいに全部剃ったり、極細にしたりしていたわけではなく、
むしろ、可愛くみせるために細く整えていただけであるように思う。

「これを失格にして、何が教育なんだ。出来レースだろ!」と思うのだが、主催者は
「眉毛に一切の手入れは許さない。」という情熱があるのだったら、少し納得。
鹿児島は太い眉を崇拝する西郷信仰が残っているんだろうね。

選手達の集合写真で西郷眉、両津眉、ゴルゴ眉がズラリと並んでいたら、主催者は
少なくとも、鹿児島では正しいことをしたんだと思う。
446764:2006/07/31(月) 21:45:49 ID:yaRWrfsv0
>>442
やってはいけない事を2秒でチェックできる判断を怠った運営に
処罰する資格なんかありません。

出場できないのならコートに上げるな
駄目だったら団体戦なんだから補欠出せるだろ

鹿児島県中学校体育連盟(抗議を受け入れた運営)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/
鹿児島市立伊敷台中学校(抗議した中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html
専門部の部長もこの住所の所属。

自分のところの抗議を通して勝敗覆しておきながらルール遵守、教育など
片腹痛い!
447名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:47:10 ID:o2A4asTn0
>>434
根占は決定戦前までに4試合。もうヘロヘロ状態。
伊敷台はゴタゴタもあって,2試合しかしてない。
まだまだ元気。
伊敷台優遇されすぎ。

448名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:47:19 ID:q3dPkC/S0
鹿児島県は県民性が朝鮮と同じ
鹿児島県は県民性が朝鮮と同じ
鹿児島県は県民性が朝鮮と同じ
鹿児島県は県民性が朝鮮と同じ
鹿児島県は県民性が朝鮮と同じ
449名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:47:53 ID:l53DJV9m0
>>435
うむ、その手順は否定しない、いい質問だ。賢いよ。
一つの解決方法としてあり。
だが実際問題、それは実際行われた手順より大きな問題を抱える事に
なるんだよ。

皇徳寺は準決勝で伊敷と対戦し、決勝で根占とも戦い、
体力を消耗している。そこで伊敷台と戦わせる事は
伊敷台と根占を戦わせるより酷い処置になる。

根占は決勝に進む必要があり消化した試合はどのみち変わらない。
伊敷台も後に伊敷と第三試合をしたことで完璧ではないが消耗している。

なら 皇徳寺vs伊敷をさせるより、伊敷台vs根占を優先させる方が体力消耗
云々での観点でも利に適ってるわけ

ちょっとややこしくて解りづらいけど 理解したかな?
450名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:48:01 ID:rAiTakcW0
剃らないと眉毛が繋がるんだよ(´・ω・`)、ペ
451名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:49:12 ID:CXoABYRQ0
まあここまできちゃったらしょうがないかもねー。
鹿児島県出身者はこういう教育を受けた人なんだって思うだけですなあー。
452名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:49:17 ID:G/mO7BU/O
ブスのひがみか!?スポーツは結果がすべてじゃないの? じゃーテストで100点取っても、眉なしは0点ってことだろうよ!
すごい陰謀だな。日本も終わってるな
453名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:49:41 ID:ctwcRgda0
>>441
チェックしなかったのは運営側の不手際だと言えるでしょうね。
クレーム以後は職権乱用ですか?他に判断する部はないと思いますが。

>>446
じゃ、他に誰が処罰すんの?
454764:2006/07/31(月) 21:51:33 ID:yaRWrfsv0
>>449
いやだから、伊敷台は伊敷に負けた時点で終わってるんだってw

それなのに伊敷台を参加させようとするから問題になるんだろw


455名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:52:14 ID:q3dPkC/S0
鹿児島ってほんとカスだな。
だから過疎化するんだよwwwwwwwwww
456名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:53:47 ID:WOVZvK7n0
>>446
最悪だな、自分の所のチームを勝たせるためにルールを恣意的に運用か
フェアプレイも教育も無い世界だな。

まあ鹿児島ではこれが教育なのかも知れない。難癖付けてインチキしても勝てば良いと。
ほとんど朝鮮の感覚だが。
457名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:53:51 ID:GeBVrDtV0
>>449
公平性を考えるなら、別日程で準決勝からやり直すべきでは?
大人の事情に子供が振り回されたようにしか見えないけどなあ。
458名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:54:28 ID:J8ja2/xb0
遡るのを否定はしないが

それが悪しき前例になってしまうし、
>>422のケースのような問題点を抱えたままだ。
459名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:54:32 ID:yJPt7Is00
眉毛剃ると、男はやくざの下っ走りみたいになるし、
女は二十も老けるのに。なんでみんな剃るの? 
つながっちゃう人は、眉と眉の間だけ剃ればいいんじゃない>
本体がしっかり黒々していれば、それは絶対にまゆぞりとは言われないはず。
460名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:54:33 ID:l53DJV9m0
>>439
それを主張するなら>>336に書かれてある内容を論破してからな
伊敷台はこれにより公平に準決勝進出資格を得た以上、お前が
気に入らないだけじゃ議論にもならないwww
461名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:55:18 ID:U1KAwGZFO
頼むから、安い化粧品は使わないでくれ…
見苦しいから…
あと、仕草も女らしくしてくれないと小遣いやらねーぞ!






なぁ…姪っ子よ…
462名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:55:43 ID:AspTCk/u0
>>449
チクリ台・・・勝負に負けたので元々敗退。
マユゲ・・・・ルール違反なので反則負け。以降出場停止。
根占う・・・・決定戦不戦勝

これなら納得。
厳しいが、筋は通ってる。

で、なんでチクリ台が勝ち上がるの?
なんで準決勝やらずに決定戦出られるの?
463名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:55:52 ID:CXoABYRQ0
お偉いさんのいる学校には花を持たせる、これが鹿児島ルール!
それを知らずに勝ってしまった伊敷中にはきついお灸が据えられましたとさ。
めでたしめでたし。
464名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:56:16 ID:4xdNz06R0
じゃあ高校球児はどうなる…
465名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:56:37 ID:u+p7Hfbu0
>>460
>>259>>413の矛盾について教えてくれw
昨夜から暴れてるから言い訳は出来んぞw

とまあ、都合の悪いことには目をつぶるl53DJV9m0であった・・・・
466名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:57:14 ID:q3dPkC/S0
この事件の結論。

    鹿 児 島 県 は 無 法 地 帯 。

    マトモな日本人は鹿児島に行ってはいけない。
467名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:57:31 ID:J8ja2/xb0
>>460
だからその裁定は後々無理がくるんだって。
今回はよかったとしても。
468名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:58:00 ID:AspTCk/u0
>>460
それが正しいと仮定して、
なんで準決勝にチクリ台が出ないの?なんで?
469名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:59:14 ID:ctwcRgda0
>>465
>>259>>413の何が矛盾してるんだ?
470名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:59:42 ID:SWOXRKhg0
>>462  確かに、既に試合が終わっている、という前提だとそうなるね。
471764:2006/07/31(月) 22:00:53 ID:yaRWrfsv0
>>460
論破している 過去ログを読め

出場を認められないはずの選手が準決勝で皇徳寺と対戦している時点でおかしい。
認められないならコートに上げなければ補欠が出ていた。

認めて準決勝の試合をさせた時点で規定上、問題なし運営が判断しちゃってるジャン。

これを論破してるのなら失格している選手を準決勝戦に参加を認めた
理由と根拠を示してください。
472名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:02:34 ID:l53DJV9m0
>>457
ん?日にち変わったら余計だめでしょ。
それをやったとしたら付き合わされる皇徳寺はいい迷惑だよ。
九州大会を控えているのに第二枠の出場選びの為に狩りだ
されるわけだし

実際行われた方法が遥かに不公平で利に適っていないの
なら考慮の余地もあるけど実際はそれ程でもないんだから。

OK?
473名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:02:47 ID:ctwcRgda0
> 失格している選手を準決勝戦に参加を認めた

ソースは?w
474名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:02:55 ID:ZiPs60Q90
俺が中学生のときテニスの大会で先生が注意していたのを思い出した。
475名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:03:18 ID:An+HEpFp0
ほんとに鹿児島って田舎だからな。
考え方も遅れてるんだろう。
476名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:05:07 ID:n2W6RTv70
鹿児島ね。
物価は安いし、食い物や酒は美味いし
路面電車は趣きがあるし、好きな街なんだけどね。

こういう問題は結局、鹿児島の中で解決する問題であって
俺らがどうこう言う筋合いはないのかもね。

はっきり言って10年遅れてる
日本村社会の因習みたいのが残っちゃってる。
東京から鹿児島に引越しした家族とかいたら
人間関係で不条理な目に遭う事も多いだろう。

でもとりあえず関係ないから、いいや。
これからも鹿児島の子供達は、大人になったら寧ろ整えなければ後ろ指を指される
眉毛をボーボーに生やしながら
大人の事情に蹂躙されて生きていってくれ。可哀想だけど。
477764:2006/07/31(月) 22:05:13 ID:yaRWrfsv0
>>473
過去ログに散々外出

準々決勝
皇徳寺2-0坂元  伊敷台0-2伊敷  第一鹿屋2-1緑丘  根占2-0城西            
準決勝                                                       
皇徳寺2-0伊敷  根占2-1第一鹿屋                                    部分的没収試合の関係で
決勝                                                        第2代表決定戦は
皇徳寺2-0根占                                                伊敷の代りに伊敷台となったようです
第2代表決定戦
女子団体  伊敷台2-1根占    

見ての通り、準決勝は皇徳寺2-0伊敷 ですよ?
478名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:05:16 ID:AspTCk/u0
「0−2で負けたチームが勝ち上がり」
「(不戦敗扱いだとして)負けにされたチームが準決勝に参加」
「準決勝を戦わなかったチームが決定戦に出場」

これが不手際でなくてなんなのか?
出発点はここから。

結論が出るまで次の試合を開始しない。
こんな簡単な対処もできなかったんだよ。
連 盟 は 無 能。
479名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:06:19 ID:ctwcRgda0
>>477
いや、運営側が参加を認めたというソースは?
参加してるから参加を認められてるんだといのは詭弁だぞw
480名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:07:00 ID:q3dPkC/S0
鹿児島猿はゴワスゴワス言ってろ
481名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:07:01 ID:AjMqPhhDO
失格なら失格で最初に失格にすればよかったんだよ
482名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:07:01 ID:SWOXRKhg0
>>336を言うなら、その前提として、>>403も論破してくれ。

出場させないはずの選手の試合を勝ち試合にカウントできるチクリ台方式はおかしい。
483名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:07:14 ID:An+HEpFp0
食い物はまずいだろw
やたら甘い味付けだし。
484名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:07:47 ID:J8ja2/xb0
今回の前例にしちゃったら
1回戦:伊敷○○_2−0伊敷台中 眉毛そり生徒は○
2回戦:伊敷○●○2−1       眉毛そり生徒は●
3回戦:伊敷○●○2−1       眉毛そり生徒は●
4回戦:伊敷○●○2−1       眉毛そり生徒は●
5回戦:伊敷○●○2−1       眉毛そり生徒は●
準々決:伊敷○●○2−1      眉毛そり生徒は●

んで一回戦だけやり直して?
伊敷台中が勝てば準決勝までワープすることになるが。

どうせ後で改定することになんだから
「失格時点で出場停止。次の試合は相手の不戦勝とする。」
に今回からしとけ。
485名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:07:58 ID:Ak3rdCi40
はいはい、伊敷中OBのオレがきましたよ。
ゲルマン校舎ナツカシス。
486名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:08:16 ID:agAIfFDR0
中学の時、まゆ毛がつながって、さらに腹毛まで生えていた
汚い女がいたな・・・・

今頃ドコで何をしているのか・・・・
487764:2006/07/31(月) 22:08:22 ID:yaRWrfsv0
>>479
行ってる意味がマジわからない?
俺に悪魔の証明やれっての?

じっさいに 準決勝は皇徳寺2-0伊敷じゃん?
この準決勝は運営無視してやった試合だって証拠を出してよ
488名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:08:23 ID:GeBVrDtV0
>>473
準決勝に伊敷は進出して試合も行われた→その時点で準々決勝の結果が尊重されている。

ということじゃね?眉毛っ子が出場したとのソースはないけど。

>>472
じゃあ、なおの事、慎重になるべきだったね。
さっさと準決勝を始めちゃったのが間違いの始まり。
そこでちゃんとしてたら抗議される隙は与えなかったでしょうに。
489名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:08:34 ID:l53DJV9m0
>>471
違反した者の試合を失格とするのが通例。
お前が主張する違反した学校側の補欠再戦を認めて、違反してない、
しかも違反者との試合で損耗してる方が不利になるような再戦を認め
たら逆に不公平極まりなく、違反してない方から激しく抗議されますがな。

はい、君の主張は全くもって反論の材料にもなりませんww
490名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:09:34 ID:t1WBatUL0
これ、まだやってんのか
8スレ目て
491名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:10:24 ID:5QrUmTeX0
働いたら負けってのと同じレベルってのはわかった
492名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:10:27 ID:l+RuJcuF0
理論武装とかいってるやついるけど、
ただの言いがかりだよな。
493名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:10:38 ID:J8ja2/xb0
>>489
だからこんな糞裁定しちゃっていいの?
今回はよくても
今後無理がくるんじゃない?
494名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:11:01 ID:AspTCk/u0
>>489
全体感としては筋が通っているが、
肝心の「違反した者の試合を失格とするのが通例」ってのがお前の決め付け。
そこで意見が分かれてんだよ。理解しろ馬鹿。
495名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:11:22 ID:n2W6RTv70
>>483
2,3回しか行った事ないんだけど
初めて行った時に食べた「地鶏の刺し身」に感動しちゃってね。

当時、東京じゃ鶏を刺し身で食うなんて考えられなかったから
こんな美味い物が食える鹿児島が羨ましかったよ。
496名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:11:42 ID:GeBVrDtV0
>>489
じゃあ、試合前に違反を指摘するよりも
試合後に指摘した方が負けが覆る可能性ができてラッキーですね。
最初から補欠出しちゃって負けたら目も当てられないもんねw
497名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:11:49 ID:98KsDdO7O
>>479
あんたずっとそれ言っているけど、まずその出場を認めるってのが何をもってなされると思ってるのか
自分の意見を言ったほうがいいよ。
498名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:12:04 ID:ctwcRgda0
>>488
眉毛をチェックして「あなたの眉毛には問題がありません」
こう言われて初めて運営側が参加を認めたといえるのは分かるよな?
499名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:12:55 ID:u+p7Hfbu0
>>489
で、昨夜3〜4時にかけて、本日の昼休みの時間
そして19:30ごろからの書き込み。

何を必死でそこまで擁護しているのか理由が知りたいw

正直言っておく。お前キモ杉w
500名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:13:45 ID:ES/pqvUt0
なんで本部とチクリ先が同じ住所なんでしょうか?
501名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:14:04 ID:vvOJ6ueo0
大学生のころスポーツをやっていたが染髪は厳禁だった。
基準となるカツラが用意されていて試合前には運営側(連盟の人)
に基準のカツラより茶色くないかチェックされたもんだ。
んで黒ければ出場できる。
今回、鹿児島中体連は通達をだした以上はこのぐらいやれよ。
審判は生徒だからしかたないとしても連盟の人間が見るべき。
一度出場したってことは出場を認められたことになる。
502名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:14:33 ID:3DhF9S9j0
義務教育のスポーツは教育の一環だから、眉剃ったら駄目だろ。
503名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:14:41 ID:AspTCk/u0
>>498
事前にチェックをしなかった
連 盟 が 無 能。

ついでに、
負けた側の事後の請求で試合結果までひっくり返しちゃった
連 盟 の 理 不 尽。


どう取り繕っても
不手際満載の運営だったのはバレバレなんだって。
あきらめてリアルの世界でも批判されてなさい。
早めにごめんなさいするのが最良。
504名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:14:44 ID:GeBVrDtV0
>>498
じゃあ、参加選手全員は参加が正式に認められてない状態で試合を始めているわけ?
チェックがなかったから、後になって生徒の指摘で違反者が見つかったんでしょ?
505764:2006/07/31(月) 22:15:00 ID:yaRWrfsv0
>>489
はいおかしいですよー

違反=出場できないであって、反則負けになることじゃないですよ。
そもそも、試合が成立できないと運営はあらかじめ各校に通達してるわけです。

試合できなかった生徒のチェックを怠った運営に反則負けに出来る
権限なんかあるわけねーだろ。

>>違反してない方から激しく抗議されますがな
まったく受け付ける余地はありません。だって指摘したの試合後だもの
これだったら、負けてから指摘して相手反則負けで勝敗を覆させた方が問題
勝敗はついてる。補欠で変わりに出すという処置すら本来なら
必要の無いこと。
506名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:16:00 ID:ctwcRgda0
>>503
運営の不手際は散々指摘してますが
処分の内容には問題がないと言ってるんだよ
507名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:16:44 ID:AspTCk/u0
>>499
ここで負けがはっきりしちゃうとリアルでもまずいことになるからでしょ。
キモイとか言ってらんないんだよきっと。職とメンツがかかっちゃってんのかもな。
508名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:17:11 ID:l53DJV9m0
>>488
それは何時違反が確認できたかによる。指摘された瞬間はまだ容疑段階。
試合を中断する権利はどこにもない。そんな事を認めればあいつは違反して
たと誰かがクレームするだけでどんな試合でも中断する事が可能。試合を終
えるのを待ち、関係者から事情を確認するのが筋、だからこの場合、準決勝
で中断すべきの指摘は当たらない。幸い伊敷は準決勝で負けて事情を確認
できる。一方決勝の試合をする皇徳寺、根占は何も問題があるわけじゃないの
で現段階で決勝を中断させるのは酷というもの。

まったく主催者側の落ち度がないとは断定できないが、止むを得ない処置だった
事を匂わせる状況証拠は揃ってる。
509名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:17:26 ID:dHk8hznsO
眉毛剃り大会ならよかったな
510名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:17:47 ID:XFnTKPBF0
運営に難癖つけてるヤツはサヨク
511名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:18:23 ID:1bJEF/xR0
出場できないって言われてたら普通に補欠出してるわけだからな。
失格じゃなく、出場できない状態に戻して再試合が妥当だろ。
512名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:19:00 ID:98KsDdO7O
>>498
んじゃ、あんたは伊敷以外のすべての参加してた中学に出場資格があったかソースは出せるのか?
当然伊敷以外でもやってるんだよな、それ。
513名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:19:09 ID:AspTCk/u0
>>506
処分にも問題があったらそれこそ抜き差しならない事態になるからな。
擁護派も大変だな。
514名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:19:21 ID:9tvSCI680
>>187ごめんねぇ〜遅くて

>チェックしなかったという理由で不正を許す方がおかしいよ

許す、許さないはチェックした結果言えることでは?
チェックしなかった、イコール知らない、が正解

>あと、レギュレーションに文句つけても意味がないと思うが

曖昧なレギュレーションには文句のつけ放題だろ
そのレギュレーションを自由の範疇を超えた裁量で判断した結果、
全国版の新聞やテレビで報道された訳で、
文句をつける意味は、ある

>出した側、出た側に問題があるのにそこまで恩情判決する理由が分かりませんね

怖い、マジで怖い、あなたの意見
司法の世界でも「情状酌量の余地」を認めるケースがあるのにね
眉子の場合、約3年間、部活動を頑張ってきたのに、
たかが眉毛ごときで、頑張った約3年間を全否定できる権力って何?
515名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:19:37 ID:ES/pqvUt0
すげえインチキだな。
516名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:19:49 ID:q3dPkC/S0
鹿児島人はチクリ大好き陰湿野郎
517名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:19:57 ID:hj7SLCIy0
全くどうでもいいんだけど、地元の学校とかで話題になってたりはしないのかな?
518名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:20:02 ID:RKNG+UEH0
>>506

大いに問題ありでしょ。
出場させた時点で、違反無しという判断であるということだよ。
519764:2006/07/31(月) 22:20:16 ID:yaRWrfsv0
>>508
伊敷台を復活させるのにどんなやもえない処置だよ。

伊敷失格で根占不戦勝で九州代表これでいいじゃん?
なんで伊敷台を復活させちゃうんだよ?

鹿児島県中学校体育連盟(抗議を受け入れた運営)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/
鹿児島市立伊敷台中学校(抗議した中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html
専門部の専門部長もこの住所の所属

なぁ? 説明しようや?
520名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:20:38 ID:6MoZXwD7O
>>506
処分の仕方・手続きに問題があったらダメだろ
521名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:20:42 ID:SA1khpSZ0
伊敷中の落ち度
・眉を剃った生徒がいた。
・それを監督(顧問)が見逃した。
・中体連の決定に納得した。

伊敷台中の落ち度
・なし (とりあえず眉剃りを報告しただけ)

中体連の落ち度
・眉毛チェックをしなかった。


どう見ても伊敷中の落ち度が大きいです。
522名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:21:08 ID:XFnTKPBF0
運営側が負けだっつーなら負けなんだよ
四の五の抜かすなカスがぁ
523名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:21:56 ID:ES/pqvUt0
眉毛どうこうじゃなくて
伊敷台を何が何でも勝たせるための手だったんだな
524名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:23:12 ID:ctwcRgda0
>>504
ルールの運用形態としては
見つかったらアウトっていう場合もあるだろう

>>512
話の流れを見て欲しいね
伊敷の生徒に参加資格があるかどうかの判定の話だ

>>513
処分に問題がないなら良かった、良かった
処分に問題があると言ってる奴ばかりなんでw
525764:2006/07/31(月) 22:23:26 ID:yaRWrfsv0
伊敷中の落ち度
・眉を剃った生徒がいた。
・それを監督(顧問)が見逃した。
・中体連の決定に納得した。

伊敷台中の落ち度
・なし (とりあえず眉剃りを報告しただけ)

中体連の落ち度
・眉毛チェックをしなかった。
・勝敗を覆した ← これが一番問題になってるって理解しようね
526名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:23:27 ID:6MoZXwD7O
>>521
君の中では 質<量 なのは分かった
527名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:24:06 ID:SA1khpSZ0
>>525
伊敷中が納得してるから覆したことは問題じゃない。
528名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:24:08 ID:GeBVrDtV0
>>508
「止むを得ない」のは生徒達に対してじゃなくて
正しい判断を怠った大人たちの言い訳のためじゃないの?
眉毛くらい見りゃわかるんだから、言いがかりかどうかすぐ判別できる。
言いがかりじゃないと判断したら中断すればいいんであって。
529名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:24:27 ID:AspTCk/u0
>>508
真面目に質問するから真面目に答えてよ?

準々決勝第2ゲームが終わった後、
眉剃り違反がチクリ台から指摘されたのと
準決勝(なんと!片方はマユゲ中学)が開始されたの
どっちが先?
ねぇねぇ、どっちが先?
530名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:24:29 ID:X4tfg2Dp0
シード出場なのかね?二回戦から登場。
実際のスコア

・2回戦 伊敷3-0桜丘
・準々決勝 伊敷台0-2伊敷

判定が覆った後のスコア(伊敷台に有利

・2回戦 伊敷2-1桜丘
・準々決勝 伊敷台1-1伊敷(決着が付かず、こうなる) 伊敷台2-1伊敷(しかし3試合目が行われてこうなる)
更に伊敷台は準決勝を行わずに第2代表決定戦へ。

判定が覆らず、無効試合の時のスコア(伊敷に有利

・2回戦 伊敷2-0桜丘(←どちらにしろ負けが確定)
・準々決勝 伊敷台0-1伊敷←(決着付かず)

「負けは負け」とした時のスコア(根占に有利

・2回戦 伊敷3-0桜丘
・準々決勝 伊敷台0-2伊敷

準決勝の皇徳寺2-0伊敷の試合は伊敷の失格負けとなり
根占が不戦勝で第二代表決定戦で勝利。

どう考えても運営はキチガイな訳ですが。
531名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:25:03 ID:lNEGhhj80
高校生の監視員か
近くにあるDQN高の生徒かな?
532名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:25:10 ID:1bJEF/xR0
中体連が見逃した落ち度のつけを子供が払わされた形だな。
533764:2006/07/31(月) 22:25:54 ID:yaRWrfsv0
>>529
眉剃り違反がチクリ台から指摘されたのと
準々決勝直後

準決勝(なんと!片方はマユゲ中学)が開始されたの
こっちが
534名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:26:27 ID:frz4JqNR0
>>502

織田信長の時代『眉を剃って整えないと見苦しい』とされていて 武将とかが眉ゾリしてた事実。
535名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:26:28 ID:ctwcRgda0
>>514
> チェックしなかった、イコール知らない、が正解
そうだね。話の流れには関係ないけどw

> 曖昧なレギュレーションには文句のつけ放題だろ
相手は厳しいレギュレーションって言ってるから故の発言ね

> たかが眉毛ごとき
たかが眉毛なんだから通達を守っておけば良かったな

てか、わざと話の流れを無視してんのか?w
536名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:26:48 ID:ES/pqvUt0
>>521
数の問題じゃない。んで、落ち度が作為的。
勝敗を後で変更するなんて前代未聞。ありえない。漫画の世界じゃないんだから
こんなのはキャプテン以来の珍事w
537名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:28:03 ID:l53DJV9m0
>>528
そうだね、そういう批判はあってもいいだろう、でも批判するにはこう
すれば良かったという方法があって初めて成り立つもの。某ID yな
んとかみたいにその手段を提示せずに批判すれば単なるクレーマー。
538名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:28:09 ID:31D82NzC0
髪染めちゃいけないとか
眉毛をそっちゃいかんという発想自体共産主義っぽいよな。
本人に髪や眉毛の所有権がない。

世の中に出たら不平等、差別、不合理があたりまえ。
貧乏な子にとっては、学生時代が一番の楽しい思い出。
539名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:29:01 ID:98KsDdO7O
>>524
おいおい勘弁してくれよマジで。
伊敷中とそれ以外で出場資格が変わるわけないだろう?

出場資格を参加全中学に与えた上で、特定の中学を協議した上で資格を取り消す、というなら
伊敷の場合、てのはありえる。
でもそうじゃないんだろ?最初から認めていないって主張なんだろ?
なんで最初から伊敷だけ差別するんだよ。
540名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:29:07 ID:J8ja2/xb0
次回からは裏技が可能になります。

(例)
1回戦:伊敷○○_2−0伊敷台中 眉毛そり生徒は○
2回戦:伊敷○●○2−1       眉毛そり生徒は●
3回戦:伊敷○●○2−1       眉毛そり生徒は●
4回戦:伊敷○●○2−1       眉毛そり生徒は●
5回戦:伊敷○●○2−1       眉毛そり生徒は●
準々決:伊敷○●○2−1      眉毛そり生徒は●

んで一回戦だけやり直して
勝てば準決勝までワープ
541名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:29:18 ID:q3dPkC/S0
鹿児島県人の醜さは2chでは常識
542名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:29:36 ID:lNEGhhj80
あれ?誤爆すまん
543名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:29:56 ID:6MoZXwD7O
>>527
この学校は対象選手をメンバーから外すなり代替処置すらもできなかったのだから問題
提出した書類が一旦受理されて、その後いきなり代替処置を用意せず拒否されたら大問題だろ?
544名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:30:09 ID:ES/pqvUt0
スポーツの勝敗を変えるってほんととんでもないよ。
舐めてるな。こういう身勝手な大人は死刑にしたほうがいい
545名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:30:18 ID:AspTCk/u0
>>524
処分に問題があることはスレ全体で指摘されまくってるわけだがw

このスレの議論がどう転んでも
実際に立場が危ういのは連盟の人たち。特に専門部かね。
まぁがんばれや。
理不尽な裁定でマユゲチームの可能性を奪っちまったんだ、
今後の批判は甘んじて受けたまえ。
546名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:30:29 ID:SA1khpSZ0
>>536
勝敗が覆ったのは伊敷中がルール違反をしたのだからしかたない。
それに、中体連の裁定に伊敷中が納得したからその後試合もしてるんだろ。
とりあえず円満に大会が進行したのに何か問題?
547名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:30:32 ID:DV5Sj1db0
新しい燃料キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ

赤井様 投稿者:BMG 投稿日: 7月31日(月)22時06分47秒
 伊敷台中と伊敷中は再試合をして結果的に伊敷台中が勝ちました。皇徳寺中と伊敷中の準決勝がすでにすんでいたとのこと。
第2代表選出を決めるために準々決勝の再試合が行われたと解釈していただきたい。ここに至るまでにはいろんな事情があるようです。
詳しくは、県中体連にお問い合わせください。BMG自身はその場に居合わせていないのでなんとも言えないです。
548名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:30:43 ID:l53DJV9m0
>>528
あっと、一つ指摘もれ。
眉毛を見た目だけで判断すればそれこそ問題、人権擁護団体の格好のネタですよ。
人によっては薄い人だっている。千差万別、確認して本人が認めて初めて判断できる内容。

549名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:31:23 ID:mbU1J1Z+0
眉ないのは「ちょっとなー」と思うけど、
整えるくらい、身だしなみの範囲じゃないの。
じゃあワキ剃るのは?すね毛濃いのは?
これで試合出させないだのなんだの、公然とルールにしちゃうのも不思議w
550名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:32:18 ID:ES/pqvUt0
>>546
んな事例ないのでしかたなくない。
運営側であることをいいことに勝手にしただけ
551名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:32:23 ID:zamQJo4l0
赤井邦道もいい仕事するな
552名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:32:53 ID:o2A4asTn0
>>508
それダメダメ。容疑とか言ってないで,試合中に
とりあえず質問(←抗議ではない)すべき。

審判はただちに試合を中断し,真偽を確かめるよ。
審判だけで判断できない問題なら,レフェリーへ相
談へ行くはず。

おかしいなぁ?と思っていながら,そのまま試合続
行するのも否がある。試合中にキッチリしていれば,
今回のような摩訶不思議な試合進行・運営に陥らな
かったはず。
553名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:33:25 ID:AspTCk/u0
>>537
代替案? 
チクリ台負け・マユゲチーム失格・よって勝ち上がりなし。
チクリ台負け・マユゲのみ失格・以降はマユゲチーム補欠充当可。

あのさー。
マユゲが剃ってあってもなくても、
そもそもバドミントンノ試合結果には何の影響もないのに、
なんで遡って勝敗がひっくり返るわけ?
そこが全くわからない。
554名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:33:46 ID:ctwcRgda0
>>518
> 出場させた時点で、違反無しという判断である
出場前に専門部がチェックしてればその通りだけどな
実際は、準決勝後にチェックがあったんだよね

>>520
下した判断の内容の是非には関係ないと思うが

>>539
準決勝に参加してるんだから専門部は出場を認めてるんだという話への反論

>>545
どっちだよw
555764:2006/07/31(月) 22:33:52 ID:yaRWrfsv0
おれか?

じゃ、示す

中学生が眉毛剃るなど言語道断!
ビシビシ取り締まるべし!

準々決勝まで気づかないの完全な落ち度。
@全日程のやり直し
A該当生徒の出場停止。

もちろん準々決勝終了後に発覚したので準決勝から補欠が出なさい。
以内のであれば棄権しなさい。

ほれ、誰からも文句が言われない裁定。

抗議が来てもバトミントンのルール上、何一つ問題が無い
勝敗を覆す考慮などを感じませんで終わり。

何処か文句ありますか?
556名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:34:51 ID:/cFt7Tb90
ID:q3dPkC/S0
557名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:35:05 ID:ES/pqvUt0
眉毛て。やくざでもんなイチャモンつかわんて。そんなんで勝敗変えんな。
558名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:35:17 ID:6MoZXwD7O
>>546
納得してもしなくても進行されるものはされる
被害は一校だからな。
無関係の学校が抗議するわけない
559名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:35:44 ID:9tvSCI680
遅くてごめんなさい
>>187

>何度も言うが、出る資格がない選手を出した方が罪が重いと思いますね

今回のケースにおいて、出る資格の有無を決定するのは中体連サイドということか
だけど出場資格の有無を判断基準は存在せず、ジャッジの主観で判断する、と
でもね、眉毛中学の顧問も主観で出場おk、と判断したわけ、と解釈しよう

運営側と眉毛中学、お互いの主観、どっちが正しいか?
事の経緯をみると、運営側の判断を眉毛中に押し付けたように感じられる
560名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:36:09 ID:AspTCk/u0
>>554
おまえが味方の登場を渇望してるのは痛いほどわかるが、
俺は処分に問題あり派だ。
その文脈でもって過去ログを読め。おまえは味方だと勘違いしただけ。
561名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:36:12 ID:73KQ4ahkO
俺には負けた後「アイツら眉無いから俺らの勝ちにして」なんて恥ずかしくて言えねぇ…
562名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:36:26 ID:GeBVrDtV0
>>548
いや、当の眉毛っ子にもちゃんと「剃ってる?」って聞いたんでしょ?
で、本人がそれを認めたと。
認めたんだから中断の理由になるじゃん。

人権問題に話を飛躍させようとしているけれども
剃り跡がわからないなら他人であるはずの運営は裁定できないからスルーでしょ。
剃ってるのに「剃ってません」と言い張られて、見てもわからなきゃスルー。
眉毛ボーボーの証拠写真出せって指摘側に言うわけにも行かないんだから。
そもそも規定は「人に不快感を与えるような」なんだから、
見てわからなかったら不快とは言えないでしょ。
563名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:37:24 ID:2BtMO3mZ0
また、たってるw
564名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:37:33 ID:ES/pqvUt0
>>187
全然おかしくないの。
絶対にフェアでなければならない側のやつが後で判定覆す方が大問題。
お前の理屈ならイタリアは優勝没収
565名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:38:00 ID:ctwcRgda0
>>559
もうそうなると眉毛見ないと何も言えないw
566名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:38:06 ID:1bJEF/xR0
>>562
負けてから抗議されるまで誰も気にしてないのに何で不快といえるの?
負けたから急に不快になった?
567名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:38:28 ID:SA1khpSZ0
>>558
2−0が1−1になって再開してる = 伊敷中は納得

で、どうかんがえても無関係の2ちゃんねらーが必死に抗議しようとしてるようですがw
568名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:38:39 ID:XFnTKPBF0
眉毛整えると不快感感じるって、鹿児島ってどういうとこ?
いまだに海苔みたいな眉毛が流行ってるの?
569名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:38:49 ID:6MoZXwD7O
>>554
あるよ
正当な手続きを踏まない処分は不当なのは当然でしょう?
570名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:39:06 ID:AspTCk/u0
おい、お前等。

950超えたらここでスレ立てを頼め。誰でもいいから。

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★284◆◆◆
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154054424/l50

ここんとこ俺が連続して依頼してるが、
俺はぼちぼち風呂入って寝るからよ。
誰かがやらねーと今日はいつまでたってもたたねーぞ?
571名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:39:30 ID:98KsDdO7O
>>554
ハァ…
んじゃ、準決勝だけでいいから伊敷以外の出場資格があったってソース出してみなよ。
572名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:39:57 ID:ES/pqvUt0
こんな判定聞いたことない。運営側ならなんでもありってこと証明するだけ
573名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:40:16 ID:q3dPkC/S0
>>568

鹿児島ってどんな所?

◆つい50年前まで、足が象のように腫れる奇病が流行っていた国
◆つい50年前まで、インドシナの密林のようにマラリアが流行っていた国
◆日本国内で遺伝性鎌形赤血球型貧血症とA型肝炎が蔓延してる劣等種の国
◆地方交付金を都市部から吸い取っている寄生虫みたいな国
◆人の足下をすくう武士道とはほど遠い卑怯な剣法を平気で教えている国
◆「ステガマリ」「釣り野伏」という、勝ちを盗むような卑劣な戦い方をする国
◆県全体が被差別部落そのものの国
◆米が育たないから芋しかとれない国
◆その昔、南方からわたってきて「山鬼」と呼ばれていた未開人種の国
◆藩主が相模の国の士族から系図かっぱらってきて居座ってた国
◆関ヶ原でなにもしないで傍観してたマヌケな領主のいる国
◆関ヶ原敗戦後、保身のためだけに明と軍事同盟結んだ売国奴の国
◆江戸時代揖斐川の治水で奴隷労働させられた使い捨て劣等人種の国
◆江戸時代にニセ札つくって国内の経済をガタガタにした国
◆江戸時代、江戸市中の犬をかっぱらって鍋やってた国
◆それまで平和にくらしていた沖縄の人々を蹂躙し支配した国
◆江戸時代禁制の密貿易をおこなって不当な利益を得ていた泥棒みたいな国
◆江戸時代商人からの借金を一方的に踏み倒したヤクザみたいな国
◆幕末に京都市内に放火しまくったテロリストの国
◆見方だった藩を裏切って、敵だった藩に味方する誰とでも寝る国
◆四境戦争で長州を煽って幕府と一緒に自滅させようとした国
◆外人相手に排外テロやって、外国と戦争して、幕府にその尻拭いさせた国
◆明治維新のドサクサにまぎれて、大室寅之祐を睦仁親王とスリ替えた国
◆乞食や部落出身者が「明治の元勲」として威張り腐ってる国
◆「分け隔てなく国家に殉じた者を祀る」神社に土方・河井を祀らない不寛容の国
◆日本政府に反乱を起こして焦土にされた我々とは違う考え方をもった国
◆声だけバカでかくて中身からっぽのペテン師の首相を排出した国
574名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:40:24 ID:GeBVrDtV0
>>566
個人的にはねえ、そこが人として問題じゃないかと思うのよ。
他の子は気づかなかったか、気づいても負けは負けと認めた。
しかし、伊敷台の子はそうじゃなかった。
「ずっと気になっていた」のなら、試合中に指摘すべきだったと思うのね。
先生は生徒に「あとのまつり」って言葉を教えるべきだと思うのよ。
575名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:40:46 ID:ctwcRgda0
>>560
だったら>>513で処分の内容もおかしいと言ってくれないとw

>>564
ミスはあったがフェアじゃないとは言ってないよ
フェアじゃない可能性も確かにあるがなw
576名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:41:07 ID:J8ja2/xb0
こんな前例作って今後大丈夫なのか派。抜けます。
577名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:41:21 ID:mJOGJk7f0
>>545
立場が危ういのは、
眉剃りの子(負けた為)、チクリの子(学校関係者との関係)、伊敷台バド部顧問、
鹿児島県中学校体育連盟バド関係者、県中体連会長吉ケ島隆良だな。

ところで伊敷台擁護してる奴って伊敷台関係者か杓子定規でしか物事判断できない
馬鹿にしか見えないのは私の頭が固いせいなのかな?
伊敷台の親は金持ちが多いらしいからその辺が関係あるのかも知れんけどねw
578名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:41:22 ID:NjDCiXwK0
鹿児島出身カラ言わせると
この事件と鹿児島自体ゎ、関係ねぇし
さっきから鹿児島を馬鹿にしてるゃつら馬路死ね
鹿児島のナニを知ってんだよ お前らのとこゎ、どぅなんだよ
579名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:41:57 ID:ES/pqvUt0
そんなに大層なことなら審判は眉毛チェックくらいしとけ。
試合が始まってる時点で問題ない。
580名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:42:29 ID:gqDnyC/o0
伊敷台は、親・生徒・校長と学校ぐるみで中体連に金を渡したんだ・・・・

おまいら、いくらで中体連を買収した?



581764:2006/07/31(月) 22:43:00 ID:yaRWrfsv0
>>547

なにこれ新聞と全然違うw
どうなってるの?

準決勝終わった後に 準々決勝の再試合ってw
どんだけ伊敷台中に有利にすれば気が済むんだ?

鹿児島県中学校体育連盟(抗議を受け入れた運営)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/
鹿児島市立伊敷台中学校(抗議した中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html
専門部の専門部長もこの住所の所属

どうなってるのー
582名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:43:20 ID:/cFt7Tb90
>>573何でそんなに必死なのか気になる。
583名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:43:47 ID:6MoZXwD7O
>>567
納得も有無を言わせず進行させられたんだろ。
教師という立場もあるし、納得いかないがずっと抗議して大会をストップさすわけにもいかないだろ。
それにここはニュースに対してあれこれ言う、そういう板だろ
違うならここはどんな板なのだい?
584名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:44:05 ID:pSLWMIe70
次は、眉毛つなげようぜ。
585名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:44:06 ID:ES/pqvUt0
ツーか恥知らずもいいとこ。運営側がしてるってとこがなお悪い
田舎だからばれないとおもってんのかw
586名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:44:20 ID:AspTCk/u0
>>578
そのちっこい「ゎ」は馬鹿全開に見えるから、
喧嘩売るときには使わないほうがいいぞ。。
587名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:44:30 ID:ctwcRgda0
>>569
司法じゃないんだからw

>>571
基本的には出場資格はあるんだよ
で、違反が見つかったら取り締まられるの
これでおっけー?
588名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:45:06 ID:73KQ4ahkO
>>574
同感だ
負けた瞬間「むき〜っ、むかつく!あ、アイツラ眉剃ってる!抗議よ抗議!」
こんな奴ロクな大人になれない
589伊敷中OB:2006/07/31(月) 22:46:05 ID:Ak3rdCi40
ゲルマン校舎の話題はないのか、、、
590名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:47:00 ID:NjDCiXwK0
>>586
いちいちゥルサイ
どぅでもぃぃし・・・
591名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:47:07 ID:vvOJ6ueo0
鹿児島県は馬鹿ばっかり。今度から道で会ったら石を投げましょう
592名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:47:55 ID:l53DJV9m0
>>574
毎回そういう意見がでるけど、あとのまつりを教える事は違反者を
見逃す事より優先するものか?ちがうだろ。

それに指摘した方は試合無効を要求していない、ただ違反している人
が居ると報告しただけ、失格と判断したのは当該中学の顧問も交えての
決定。報告した方の気持ちを伺い知ることは出来ないが推論を確定のよ
うに決め付けて非難するのはナンセンス・・・と書いたが・・・・

こいつらがどう思われようが別にどうでもいいことだったwww
593名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:48:03 ID:4hw2LhMq0
このニュースは本当におもしれーよ
現場を見てないけど、伊敷中、伊敷台中の生徒、顧問も
合わせて、怒鳴りあいの大混乱だったんじゃね
 俺が伊敷中の顧問なら、伊敷台とか審判のお偉方とかに
殴り込むくらいしたいわ、
 どっちにしても団体戦だし、眉そり生徒は、相当ショック
受けたと思うよ、可愛そすぎ
594名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:48:05 ID:nMMbQCEC0
見ていると764ことID:yaRWrfsv0とID:ctwcRgda0が軸になって
話が展開している。

特にID:yaRWrfsv0は必死に頑張っているが何が目的なんだろう?
予想してみる。

予想@伊敷中関係者:×
  A根占中関係者:○
   決定戦さえ無効になれば・・という淡い期待が
  Bそれ以前に負けた学校関係者:○
   1回戦から再試合させろと結構粘着している
  C単に正義感から:×
   正義感だけでここまでしつこくやらないでしょう。

一方、ID:ctwcRgda0は正義感のつよい純粋ちゃん。
語っているうちに熱くなり周囲が見えなくなるタイプ。
煮干しを食べてカルシウムをとりましょう。

まぁ、とにかく情報さらしや電凸はやめたほうがいいぞ。
捕まって保護者や生徒、教員ということがバレたら
恥の上塗りだからな w

   
595名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:48:53 ID:ctwcRgda0
>>594
ありがとう
もうやめるw
596名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:48:59 ID:6MoZXwD7O
>>587
司法じゃなくても手続き守るもんじゃん
何でもありは無かろう
597名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:49:24 ID:SA1khpSZ0
>>583
> 納得も有無を言わせず進行させられたんだろ。
根拠が全くの妄想ですね。

教師という立場もあるし、納得いかないがずっと抗議して大会をストップさすわけにもいかないだろ。
> 根拠が(ry

> それにここはニュースに対してあれこれ言う、そういう板だろ
いえ。
ここは、764が必死にコピペを貼り付けながら自己満足に浸るスレです。
598名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:49:44 ID:296Td7yk0
後出しな時点で、誰も不快感なんか感じてなかったのが丸わかり。
無理矢理結果をひっくり返しただけ。
599名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:49:51 ID:AspTCk/u0
>>587
取り締まった後の処分がもんだいなの。
過去ログにもあったが、
万引き現行犯逮捕で懲役20年みたいなアンバランスさ。

よくある対応。   当該選手と顧問に厳重注意。以降淡々と進行。
ルール重視の対応。 当該選手の次戦以降出場停止。結果はそのまま。
厳し目の対応。   当該選手は出場停止。直前の試合を再試合。
厳しすぎな対応。  当該選手は出場停止。試合結果を覆して不戦敗。
600名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:49:58 ID:DV5Sj1db0
>>589
せっかく来たんだから教えてよ

伊敷中と伊敷台中って、なんか因縁でもあるの?
住民同士の軋轢があるとか、なんかないの?

どうも今回の一件は根深い要因があるような気がするんだが
601名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:50:34 ID:u+p7Hfbu0
>>594
一番痛いl53DJV9m0をスルーしている件

602名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:51:09 ID:q3dPkC/S0
生産性の無い税金泥棒鹿児島県の貧乏鹿児島人は日本から出て行けと言いたい
他県の税金を掠め取って存在している税金泥棒の貧困県は日本経済のお荷物だから不要
603名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:51:36 ID:w1m/LOTx0
>>599
個人的には万引きは懲役20年でぜんぜんいいと思う。
本音を言えば指を切り落とす刑にすればいいと思う。
604名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:51:40 ID:Ljs6lC3Q0
鹿児島は日本でも特別な風土があるような。男尊女卑は結構他の地域など
より根強く近代まで残ってたみたいだし、泣く子も黙る悪名高きオウムも
鹿児島だけにはアジトを創れなかったと聞いた。方言の由来に近いかも。
605名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:51:45 ID:l53DJV9m0
>>593
うおーーーそれみてーー面白そうだ。出来たらyoutubeにあげてほすぃな。
606名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:52:08 ID:98KsDdO7O
>>587
基本的に出場資格があるなら、伊敷にだって出場資格はあるだろ。

違反が見つかったら?見つかったのはいつの話だ。
607名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:52:18 ID:i6sVKHs+0
608名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:52:35 ID:t7GgHnDmO
吉ヶ島会長は
辞任で責任を
人権問題だな
609名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:52:58 ID:6MoZXwD7O
>>597
別に断定してるわけじゃない
見解を述べたまでだよ。
納得の確実な根拠もないだろうが

板に関しては勘違いしていたよw
764がコピペを貼る板だったのかww
610名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:54:11 ID:qW7Nv7Xg0
告げ口をして勝った伊敷台中のイメージは↓
611名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:54:28 ID:AspTCk/u0
>>608
専門部にチクリ台中所属の教師がいたら本格的な祭りです。
電凸するひとはそこんとこ重視するように。
612名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:55:22 ID:O5Ka6B5Z0
くだらねぇ
死ね
613名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:56:53 ID:6MoZXwD7O
>>599
一旦見逃しておいて腹がたったからあとから逮捕→20年じゃね?
614名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:56:57 ID:5LHXaQlS0
今ごろ気付いた
女子だったのかよ!!
615名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:57:12 ID:nMMbQCEC0
>>601
ごめん。ID:l53DJV9m0眼中になかったわ。

ところでID:yaRWrfsv0はどうした。
俺の予想が当たっているのかどうか知りたい。
616名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:58:19 ID:q4Bnn3av0
伊敷台中はもともと伊敷中を含めその他付近の中学から寄せ集めてできた、
比較的新しい学校です。だからライバル心も強いのかもしれません。
617名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:58:42 ID:l53DJV9m0
>>600
横槍だけど芸スポ+の方にその手のカキコミがあったので勝手に転載↓

177 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/07/31(月) 13:24:49 ID:oVbnVxrp0
伊敷中と伊敷台中はもともとあんまり仲良くないしなあ。
伊敷台小校区:10年くらい前に山を切り崩して出来たニュータウン。
     鹿児島では珍しい「億」価格の地帯もある。医者の子なども多数。教育にも熱心で平和的。
伊敷小校区:昔からある三号線沿いのちょっと寂れた地帯
んで伊敷台小全員と伊敷小半分くらい→伊敷台中
伊敷小半分くらいと別の小学校→伊敷中
って感じ。俺は伊敷台小→伊敷台中だったけど、伊敷小出身の奴らの一部が酷くDQNでビビったよ。
腹立ったら学校の窓ガラスに当たったりしてたし、
授業中に別のクラスがいきなり入ってきて「ちょっと来いよ」とか言って友達誘って出てったり。
平和的に暮らしてた俺らには衝撃的だったw
高校の進学校に入る度合いでも明らかに伊敷台中>伊敷中だったし、
子供ながらに変な階層はできてた気がする。
「伊敷ニュータウン」の名称(伊敷台小校区)の地価が圧倒的に高くて、
伊敷小校区の住民がここも伊敷ニュータウンだと認めろと訴えたりすることもあったし。
結局「伊敷NT」って言う住所自体が変わって今は伊敷台○丁目になったんだけど。
親世代から軽く侮蔑的な感じだったから、子供が告げ口なんかしたりするのも納得できる。
ちなみに今回のことはあきらかに台中が悪いがw

長文スマソ
618名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:59:32 ID:w1m/LOTx0
>>599
じゃぁ室伏の金メダルも「厳し過ぎる対応」だからなしじゃんw
619名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:59:51 ID:6MoZXwD7O
暑いし飽きた
620名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:00:01 ID:GIOLlft90
これが、ニュースになるのがおかしい。
ちゃんと、事前に通告してるってぇえの。眉剃りした生徒は
参加は駄目と。それでも、眉を剃った子が悪い。
ちゃ〜と教員の間では、周知の事実。
一番、悪いのは、眉を剃ってんのに、勝ちたいためか、なんか
わからんけど、生徒を出場させた顧問が悪いっしょ。

世間知らずのニートのみなさん、あんま騒ぎなさんな。
九州大会でも昨年かな?同じような事があるんだから。
621名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:00:50 ID:o2A4asTn0
試合の進行状況はこれであってる?
<眉剃り発覚前>
(1)準々決勝 伊敷vs伊敷台
(2)準決勝  皇徳寺vs伊敷
<眉剃り発覚>
(3)第2出場校決定戦へ進む学校を決めるための
   伊敷台vs伊敷

(3)は眉剃り選手を除いて,1シングル2ダブルで
行ったのか?

それとも,(1)の試合で1シングル1ダブルは終わっ
ているものとして(1)の結果を2−0から1−1と修
正して,最後のダブルのみ行ったのか?
622名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:01:19 ID:9tvSCI680
>>211

遅くてごめんなさい
だけどレス500か600代でもループしてるか平行線なんでしょ?
まだそこまで読んでないけど

>眉毛をそって出場するってのは、個人的には許せません。

恐ろしいです
程度関係無し、眉毛剃り即失格、ということかしら?

眉毛剃るにもいろんなレベルがあるとおもうぞ

level0:いじらず
Level1:理髪店側がが勝手に生際修正
Level2:客の申し出で生際修正
Level3:理髪店側の判断で整形
Level4客の申し出で整形
Level5:全部そっちゃった

>>211は以上のレベル1以上を認めない、ということかしら
623764:2006/07/31(月) 23:01:22 ID:yaRWrfsv0
あ、おれ千葉県民。
ただのスポーツ好きで8月2日まで半端な夏休みを貰ってる人

ためしにfusianasanいれてみるから、鹿児島県民じゃないことは証明したい。

どうよ? IP?
624名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:01:23 ID:10Cx4N6m0
                     /⌒ヽ⌒ヽ
                     /    Y  ヽ
                  /     八  ヽ
                 (   __//. ヽ,, ,)
                  丶1    八.  !/
                   ζ,    八.  j
                    i    丿 、 j
                    |     八   |
                    | !    i 、 |
                   | i し " i   '|
                  |ノ (   i    i|
                  ( '~ヽ   !  ‖
                    │     i   ‖
                  |      !   ||
                  |    │    |
                  |       |    | |
                 |       |   | |
                 |        !    | |
625伊敷中OB:2006/07/31(月) 23:02:19 ID:Ak3rdCi40
>600
卒業は25年くらい前なので、詳細はわからないのです。
伊敷台中は、もともと伊敷中の学区の新興団地部分が独立したという感じ。

>伊敷中の諸君
まー、あれだ。明日は全員まゆげ剃って、伊敷台中訪問とか(w
他の部活も眉毛なしで対外試合にでるとか。がんばりたまえ小学校。
626名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:02:42 ID:6MoZXwD7O
>>620
九州って凄いね
627名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:03:56 ID:fydMlf4Z0
俺はもうどっちが勝ったとか不正とかどうでもいい

それよりも朝日の記事捏造問題のほうが気になる

朝日記事
http://www.asahi.com/sports/update/0729/092.html

この食い違いはどういうことだ!

個人サイトの試合結果
http://www5d.biglobe.ne.jp/~jn6bmg/06cyutairen.htm
628名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:06:01 ID:n2W6RTv70
質問です 投稿者:赤井邦道 投稿日: 7月31日(月)17時20分25秒
第22回県中学校総体バドミントン競技の大会結果に
女子団体準決勝に皇徳寺2-0伊敷とあるのですが、
新聞報道等では、伊敷中は準々決勝で伊敷台中に敗退と
されています。どちらが正しいのでしょうか?


赤井様 投稿者:BMG 投稿日: 7月31日(月)22時06分47秒
 伊敷台中と伊敷中は再試合をして結果的に伊敷台中が勝ちました。
皇徳寺中と伊敷中の準決勝がすでにすんでいたとのこと。
第2代表選出を決めるために準々決勝の再試合が行われたと解釈していただきたい。
ここに至るまでにはいろんな事情があるようです。
詳しくは、県中体連にお問い合わせください。
BMG自身はその場に居合わせていないのでなんとも言えないです。



http://9028.teacup.com/jn6bmg/bbs
629名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:06:22 ID:Al2AYqiKO
>>620

>>1
>県中体連は大会前に、髪を染めたり、眉をそったりするなど「周りに不快感を与える服装」をした
>場合は、出場を認めない場合もあると、各校に知らせていた。

「出場を認めない場合もあると…」←ここ重要ね。

眉剃り即出場停止じゃないんだよ。
630名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:06:39 ID:AbNWcRGW0
>本人も認めており、人権侵害ではない」と話した。

大人がよってたかって中学生本人に認めさせたんだろうなぁ。
631名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:06:58 ID:GeBVrDtV0
>>623
片手落ちワロス

自分は君については単なる祭り大好き2ちゃんねらと思ってるけどね
632名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:07:16 ID:DV5Sj1db0
>>627
「『同県中学校体育連盟によると』と、きちんと但し書きをしている」って言い逃れできるよ、朝日は
ウラ取りが不十分だってことは指摘できるけどな
633名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:08:01 ID:nMMbQCEC0
>>623
なんだー 千葉県民かよ。
俺もまだまだ予想が甘いな。

じゃぁ千葉Kに通報しておくか。
634名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:09:32 ID:9tvSCI680
>212

>確かに、運営は失敗ですね。
>来年からは試合前に身だしなみチェックをするでしょう。

来年から中体連は生活指導に関して恐怖政治を布き、警察国家へと進んでいくのでしたw

・・・でいいのか?
635名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:09:36 ID:AspTCk/u0
おいらの鹿児島予想。

叩きスレ発覚。
連盟専門部、慌てて善後策を協議。
連盟から各校バド部顧問に2ch閲覧・書込み自粛令(実質禁止令)
顧問からバド部員に2ch閲覧・書込み禁止指令

連盟専門部、擁護カキコ。
連盟関係者、擁護カキコ。主に昼休みと仕事後。
チクリ台中顧問、擁護カキコ。必死。
チクリ台中バド部、こっそり擁護カキコ。
チクリ台中生徒、擁護カキコ。一部便乗煽りカキコ。
マユゲ中顧問、批判カキコ
マユゲ中バド部、批判カキコ
マユゲ中生徒、ここぞとばかりに批判カキコ。
にちゃんねら。擁護と批判にわかれてカキコ。楽しい。

チクリ子。涙目で閲覧。カキコは怖くてできず。
マユ子。批判派を応援しつつ閲覧。カキコは怖くてできず。

吉ケ島隆良会長(59)。事情も知らずにウンコ。
636名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:10:21 ID:q3dPkC/S0
鹿児島人はチョンと一緒で、卑怯極まりない。
まぁチョンそのものだから仕方ない。
分かったらとっとと日本から出ていけ。
637pd3ee4a.tokyus00.ap.so-net.ne.jp:2006/07/31(月) 23:11:20 ID:yaRWrfsv0
>>627
間違えたーw

おれ電凸して聞いた。

「伊敷台中が準決勝戦に進出している」で誤字ではない。
これは何度も確認を取っていただいたので間違いありません。
何せ4時間も待ちました。

記事を書いたのは地方の人で本社の人間じゃない。
実際に会場には行ってない。

確認のため鹿児島教育委員会にも問い合わせたから間違いない。

かなりはっきりとした口調で淀みなく答えてもらえました。
情報元は件の関係者に電話取材したとのことです。

地方の記者さんに確認を取ってもらったので新聞屋がフィルター
かけてるようには感じませんでした。
あくまでも、私が感じなかったので事実は知りません。

でも、鹿児島教育委員会から裏づけを取ったという発言は取れましたノ
638名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:12:03 ID:zFEiMR0d0
俺は、処分をしたこと自体が、根本的な誤りだと思う。

眉毛を細くそろえていただけで失格、というルール自体ナンセンス。
いくら厨房でも美容院とかで眉毛を整えるのは当たり前。
眉毛に一切の手入れをしていない女子学生などありえない。

このルール設定自体が、「魔女狩り」に使うためと思われても仕方ない。
裁量をどう使うかで、結果が左右される。

少なくとも、この試合までは問題視されないレベルであったことは確かであり、
そのレベルの細眉で試合の勝敗を逆転するのは、不自然すぎる。
639名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:12:12 ID:/cFt7Tb90
q3dPkC/S0ってチョンみたい
640名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:12:16 ID:l53DJV9m0
今回のニュース
・地方の小さな出来事なのに全国紙扱い、朝日、読売、スポーツ報知 他不明
・会長のコメントの最後 「〜人権侵害はない」
・大学教授の発言 権限を乱用したと言わざるを得ない。と痛烈批判

わかり易すぎwww
641名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:12:38 ID:GeBVrDtV0
>>635
「ゲルマン校舎」などというインパクトのある単語に反応がない事から
眉毛中学生徒はいないと判断するがいかがなものか。
何でゲルマンなのか気になって仕方がないwww
642名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:14:42 ID:35yDBkrO0
鹿児島(笑)
643名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:15:18 ID:TLFG5Nkz0
社会に出ると眉毛茫々で化粧してない女は「社会常識がない」と非難糾弾されるわけだが。

ちなみに教師は女生徒の腋毛やビキニラインがスクール水着からはみ出てても無問題なのか?
眉は剃ったら駄目だけど陰毛は剃れって なんかおかしくね?
644名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:15:38 ID:GIOLlft90
だから〜、さっきから鹿児島を叩いているぼけ!

九州での常識なの。少なくとも。

おまえらの県でもそうなってる可能性高いぞ。

引きこもってたから仕方はないと思うけど、

これが、中学校の常識なのさ。

645名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:15:48 ID:d81wEekB0
>>573
2006/7/31に書きこみをされた方[q3dPkC/S0 ]のIPアドレスは
[60.40.254.31]だと思われます。
検索結果
IPアドレス 60.40.254.31
ホスト名 p5031-ipad08kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 鹿児島県
市外局番 --
接続回線 xDSL
. [IPネットワークアドレス] 60.40.0.0/16
b. [ネットワーク名] OCN
f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク
g. [Organization] Open Computer Network
m. [管理者連絡窓口] AY1361JP
n. [技術連絡担当者] MO081JP
n. [技術連絡担当者] KK551JP
n. [技術連絡担当者] IM657JP
p. [ネームサーバ] ns-kg001.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns-kn001.ocn.ad.jp
646pd3ee4a.tokyus00.ap.so-net.ne.jp:2006/07/31(月) 23:16:17 ID:yaRWrfsv0
>>641
ttp://www.minc.ne.jp/minami/room/hyperbbs.cgi?start=41;mode=view;Code=34
ゲルマン校舎でくぐったら、眉毛中の同窓会スレッドにぶちあたるw

なんかすげぇなw
647伊敷中OB:2006/07/31(月) 23:17:11 ID:Ak3rdCi40
ゲルマン校舎:
むかーし、建物ごと移動された木造校舎を「ゲルマン人の大移動」に
なぞってネーミングされたらしい。

もう今は取り壊されて無いらしいので、現役中学生の諸君は食いついて
くれなかったみたい。
648名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:19:21 ID:9tvSCI680
>>222

3−0ってのはひとつのゲームの結果としてのスコアだね

眉毛中vsチクリ台中戦に於いて、2−0とか1−1とかってのはスコアでなくゲームの勝敗勘定だから、
大きな違いがあると思います

野球のルールで試合放棄があった場合、
放棄したサイドがスコア上0−9で敗退、みたいなルールがありますが、

サッカーの件、野球の件、含めまして、今回の件は特例の範疇を越えてると思います
649pd3ee4a.tokyus00.ap.so-net.ne.jp:2006/07/31(月) 23:19:33 ID:yaRWrfsv0
つうヵ 2002年の段階で取り交わされて無いみたいジャン
ゲルマン校舎w

現役は知らないだけなんじゃ…。
650名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:20:18 ID:CGULMYVj0
鹿児島県中学バトミントン、ローカルルール
以下の基準に満たない選手の出場は認められない
一、眉毛の長さ35mm以上
一、眉毛の幅7mm以上
一、毛1本の長さ3mm以上

その理由、
眉毛を必要以上に短くすると瞬きが軽くなり、動体視力が増すため。
651名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:21:49 ID:GeBVrDtV0
>>647
おお、さんきゅー。
そういう意味だったのか。
学生時代のローカルな隠語って今思えばアホなものも多いから
そういう類かと思ったらちゃんと根拠のあるネーミングだったんだ。
652名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:21:57 ID:35yDBkrO0
>>644
鹿児島人はよく吊れるね
653名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:22:45 ID:wa/RQ/Tq0
眉を抜いてたり切ってたりするのはいいのか?
654名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:22:50 ID:8ESAyzMT0
>>614
おまえは俺か
655名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:24:33 ID:OhCi4Y0+0
むちゃくちゃな理由だなw
656名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:25:19 ID:GeBVrDtV0
>>653
こまめに抜いてると見た目には判らない。
ボーボーだったのを急に抜くと、そこだけ肌が青白かったりするけど。
そういう意味じゃ「剃るのはNG」ってのは片手落ちなんだけどね。
657名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:25:43 ID:l53DJV9m0
>>648
二試合で2−0のうち 片方の試合の失格負け扱いで1−1
全然おかしくないけど?
658名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:28:56 ID:60l8e5+M0
【教育的】伊敷台中のバドミントンの試合見に行くよOFF【指導】
【まゆげ】伊敷台中のバドミントンの試合見に行くよOFF【剃った?】
【ニュース速報】伊敷台中のまゆげを見に行くよOFF【祭り】
【ときには】伊敷台中のまゆげを…OFF【おしゃれに】
【毛が】伊敷台中のまゆげOFF【ぼーぼー】
ttp://bfok.hp.infoseek.co.jp/taikai-j06.html
大会日程
8/05(土)〜07(月) 第35回九州中学校競技大会 宮崎市総合

アクセス
ttp://www.city.miyazaki.miyazaki.jp:8084/html/administration/03/20010801135836/20010807143518.html
宮崎市総合体育館
宮崎市宮崎駅東1丁目2番地7
0985―29―5603
ttp://www.city.miyazaki.miyazaki.jp:8084/html/administration/image/20010807143518/20010807143518_01.jpg
659pd3ee4a.tokyus00.ap.so-net.ne.jp:2006/07/31(月) 23:29:30 ID:yaRWrfsv0
>>657
準決勝の終了後に準々決勝の試合弄るのが全然おかしくないのかよw
660名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:29:47 ID:nBdKBnQ20
学校教育の一環としてスポーツをやってるんだから、生活指導とリンクするのは当然。
眉毛剃ってて負けなんて生ぬるい。即刻少年院に入れるべきだ。
661名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:34:40 ID:ES/pqvUt0
一度決った勝敗を後で覆すなんて前代未聞。
しかもその理由が眉毛てwww
662名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:34:41 ID:9tvSCI680
>>244

>眉毛を剃った選手には出場資格がないという前提で話してます

眉毛剃り=出場資格剥奪

そんな規則があればソース希望

一応念押しとくけど、今回のケースみたいに、時間をさかのぼってそのように決定した、
という’06県中体連予選以降に発生した規則は無しよ
663名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:34:43 ID:q3dPkC/S0
鹿児島は貧民DQNの巣窟
税金泥棒しか住んでいない
664名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:35:11 ID:CGULMYVj0
うちの中学のバトミントン部はチン毛剃ったら勝ちですが、なにか・・
その理由  ま、毛が少ない
665pd3ee4a.tokyus00.ap.so-net.ne.jp:2006/07/31(月) 23:36:08 ID:yaRWrfsv0
>>664
だ、だれがうまいこといえとw
666名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:37:32 ID:vvOJ6ueo0
ルールを厳格に適応したら違反者には処分が下される。というのは理屈の上では理解できる。
しかし、理屈だけで動けないのが人間だと思う。
試合に勝ち進んだのに負けた選手言いがかりのようなことで勝ちを取り消されてカワイソス(´・ω・`)という気持ちをもつ人も多いはず。
人間てのは感情で動くものだよ。擁護派も糾弾派もお互い歩み寄ろうね。

746は感情的になりすぎだがw
667名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:37:46 ID:wa/RQ/Tq0
一般的に女性は眉の手入れは身だしなみの範疇ととらえている。
顔を洗ったりひげを剃ったりするのと同じ。
一方この体育連盟では眉に手を入れることを禁止しているらしい。
なんだかなあ。そんなこと学校で指導されることなのかと。
学校教育っていつからこんなにゆがんでしまったんだ?
クレームつければ勝敗も覆ると。
668名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:45:12 ID:d81wEekB0
>>663
2006/7/31に書きこみをされた方[q3dPkC/S0 ]のIPアドレスは
[60.40.254.31]だと思われます。
検索結果
IPアドレス 60.40.254.31
ホスト名 p5031-ipad08kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 鹿児島県
市外局番 --
接続回線 xDSL
. [IPネットワークアドレス] 60.40.0.0/16
b. [ネットワーク名] OCN
f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク
g. [Organization] Open Computer Network
m. [管理者連絡窓口] AY1361JP
n. [技術連絡担当者] MO081JP
n. [技術連絡担当者] KK551JP
n. [技術連絡担当者] IM657JP
p. [ネームサーバ] ns-kg001.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns-kn001.ocn.ad.jp
669名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:45:49 ID:HRUiW9fU0
>>620
はいはい、分かったふりご苦労さん。
670名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:50:07 ID:TLFG5Nkz0
多分次は 「君が代」斉唱しなかったから負け がくるな
671名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:53:46 ID:9tvSCI680
>>250

>×@ その「出場を認めない場合」と判断した、と言われればそれまで。
>×  出場資格がないのに出場した → 失格 と考えれば一理あるのかも。

「かも」レベルで×つけんな

出場資格が無い→出場しなかった→セーフ、これは分かる
出場資格が無い→出場した→エントリー受付で失格、こうなったら運営の判断を受け入れるのみ

でも、今回のケースは、あくまで眉毛判定が各々の主観的判定だったことを加味して、

眉毛中学的には出場資格が有り→出場おk→(続く)

・・・だった訳ではなかろうか
672名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:55:54 ID:SO7gFy900
まあ、「世の中、過程よりも結果」という意味ではいい試合だったと言える。
どんだけ額に汗を流してもたった一言で結果をかっさらう人間がいる。
673名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:58:01 ID:q3dPkC/S0
ダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマ
ダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマ
ダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマ
ダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマ
ダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマ
ダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマ
ダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマダサツマ

田舎もんがwww
674名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:02:24 ID:dy3wioQa0
>伊敷台中の選手が「眉毛を
 そっている生徒がいる」と県中体連側に訴えたという。

率直に嫌な奴 というか チクリ野郎 というか  誰だよw
675名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:03:10 ID:7ihfu1OEO
電凸の人>伊敷台中が居留守使うなら、伊敷中にかけるとか、他校に掛けるとかしてみては?
それを名前を伏せてここに内容うp、みたいなコトはできないかねぇ……
676名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:08:57 ID:Us3aANlG0
>>266

これは報知スポーツの印象操作の疑い有りです

いまや消去されてしまってソース提出不可能ですが、
yahooの動画ニュースに出てた、問題の「通達文書」画像を見た曖昧な記憶によると、

>県中体連では「髪を染める」「眉をそる」、または「周りに不快感を与える服装」をした場合、

ではなくて、>>1にある表記に、限りなく近い、と思います

要するに、髪を染める、とか、眉をそる、という表現に鍵括弧を付けずに記載、ということで
677名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:11:27 ID:F3Ice4Km0
伊敷台中の選手による訴えがあったのにも関わらず準決勝を行ったのは、
もともと、準々決勝の結果は確定したと判断したからだろう。

眉毛を剃ってはいけないっていうのは、もともと男が、
全剃りするなどして威嚇する面になることを念頭に作られた規定であって
女の子が身だしなみを整える一環として眉毛を手入れすることを
禁止する規定ではなかったんだろう。
このネタ、今まで何人も、眉無しとか、男だと思っていた奴が山ほどいる。

なのに、”専門部”が、ウルトラ裁定で伊敷台中を第二決勝に出場させ、
九州大会に出場できるようになったことは処分としておかしい。
絶対におかしい。
678名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:11:39 ID:7ihfu1OEO
ていうか、不快な格好した奴が「出場できないかもしれない」だけであって、「失格となる」とは書いてないんだろ、規定には。



出場選手及び観客のうち何人が「不快」に感じたソースを示してはくれないかね?擁護派の使徒は



伊敷中に電凸してみようかなぁ……
679名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:12:10 ID:hAVK5aNZ0
>>620
世の中的にはそれでFA。つかスレ1でとっくにその結論が出てるw
ここはのんびりと反抗期を懐かしむスレ。
680名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:12:22 ID:dy3wioQa0
こういうとき他校の生徒はチクッて勝利を略奪した伊敷台中の生徒が表彰台に立ったとき
ブーイングとかしないのけ?
681名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:13:10 ID:0T5HuR8B0
地元のローカルニュースでは、何か報道されてるの?

地元の人教えて。
682名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:14:03 ID:Us3aANlG0
>>250

>×D 眉毛選手は「負け」とされたのだから、そもそもその主張(補欠云々)は成り立たない。
>準決勝以降は代わりの選手が出場したのだろうから、無問題。

どの時点で不戦敗を言い渡されたのか、現時点で証拠無し
683名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:15:19 ID:0198fSet0
準々決勝のやり直し,っていう表現も誤解の元なん
じゃないか?
情報不足でよくわからないけど,大会本部としては,
あくまでも試合は全て有効としたのかも知れない。

その上で,第2代表決定戦予選とでも言うべき伊敷
vs伊敷台中戦を行った?

公式記録で伊敷中と伊敷台中の順位はどうなったんだ
ろ?伊敷中はベスト4(3位または4位)で,伊敷台
中はベスト8(5〜8位)?
684名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:18:17 ID:dG2f9G8x0
半径3km以内に住んでいるが
地元レスポンスなし。

街宣車も来てない。
685名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:19:01 ID:9IiW139S0
もういっそ中学生は眉全剃りでギレン統一でもしろよ。
つかこのネタでスレ8まで続いてるのにビックリ。
686運営:2006/08/01(火) 00:20:33 ID:nXZIi/nh0
釣りですたwwwww
687名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:20:43 ID:/BR9xiXR0
>>684
街宣車は来ねーだろうw
688名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:20:48 ID:Us3aANlG0
>>259

>なんか中学の名前挙げて中傷してるけどその中学って
>何か悪いことしたのか?詳しく教えてくれ。

ゴネた結果、ルールを超越した利権を得た可能性がある
その辺りが議論の対象になってる
689名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:22:17 ID:F3Ice4Km0
その第2代表決定戦予選とやらを
やる理由が分からない。
そもそも、「出場できない場合がある。」
というのは、「出場できない」と同意ではないし、
「負けとする」という意味には解せない。

>>680
さすがにそういう舞台ではやらんだろうけど、
学校とか選手の通称が「チクリ台」とか「告げ美」とかには
なったりするかも。こんなこと引き起こしたんだから、
どんなことを言われても自己責任だね。
690名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:27:15 ID:0198fSet0
>>689
公式順位じゃなくて,上の大会へ出る学校(選手)
を決めるための試合はローカルルールありありだ
から,そのローカルが決めたことならどうだってい
いよ。

今回だって,こんな問題がなかったとしても,準優勝
校は準優勝の賞状とメダルはもらっただろうが,九州
大会出場枠は逃してるし。
691名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:27:28 ID:GaM4dpPE0
今回の裁定からまとめると今後は

服装違反者は発覚時点で失格として、現大会全ての結果を負けとする。
過去の試合を遡っていき、
失格者出場試合を負けとみなすと勝敗が覆る可能性がある場合に限り、
該当試合を失格者負けの状態から継続再試合とする。
以後は遡らない。
以後の勝ち残りの権利をその試合の勝者に与える。

になると。

↑でも穴がありすぎんだよ。これ。
行き当たりばったりでかなり無茶なことになるんだよ。

「違反と判断された時点で出場取消。以後の試合は不戦敗とする。」
が一番でわかりやすく妥当。今回の処分は当事者の好きにしてよ。
692名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:33:30 ID:/BR9xiXR0
>>691
こういう前例認めちゃうとさ
先に指摘して補欠出させるよりも
負けてから再試合なり負け判定で有利になると判断した場合とかにさ
最初から気づいてるのにわざと試合後まで指摘しないってヤツが出てくるんじゃね?
693名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:33:41 ID:d1w4N7jdO
鹿児島さすがだわ。スポーツマンシップのかけらもないこの裁定。

ばかにしてるとしか思えんね。
694名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:33:50 ID:0198fSet0
>>691
以後の試合は不戦敗って・・・
695689:2006/08/01(火) 00:34:10 ID:F3Ice4Km0
>>690
ローカルでも”ルール”に従うなら良いけど、
オレは、専門部による”ウルトラ裁定”による
第2代表決定戦の”予選”を問題だと思っている。

一般に、確定した勝敗はひっくり返らないし、
確定していないのであれば、次の試合は行えないはず。
仮に、伊敷中が失格なのであれば、
第2代表決定戦の対戦校なしで、根占中が
九州大会に進めばよい。
696名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:35:11 ID:Us3aANlG0
>>269

>もともと生徒の服装を整えさせるために作ったオドカすための通達でしょう。

ならば眉子は「見せしめ」裁定の犠牲になったってことか?
人権侵害の匂いが漂うね
697名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:36:57 ID:qhDMIBeSO
>>690
ローカルルールにでもあらかじめのっていたなら話はここまで大きくならなかった。
698名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:37:59 ID:NZs2+w6l0
テニスの腕よりも、密告のテクニックがものをいう大会だな。
699名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:38:20 ID:GaM4dpPE0
>>692
そう、だから悪い前例は作るべきではないってのが俺の主張ね。

>>484が成り立ってしまう。滅茶苦茶じゃないかい?
700名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:38:26 ID:Yi7dI35r0
いっそのこと民間に県中体連を任せる
701名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:38:41 ID:F3Ice4Km0
>>698
前に、ピンポンって言った奴がいたなw
702名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:39:25 ID:KMZLZ/xF0
威圧感があったんじゃね?
703名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:42:02 ID:0198fSet0
>>695
伊敷中は失格で全てを失ったと思ったのに,九州大会出場の道が見えた
伊敷台中は準々決勝試合に負けた段階で諦めててたのに,九州大会出場の道が見えた
根占中はどうせもう1試合しないと九州大会は出られない。
優勝校はダントツ格違いで強いから,もう雑魚のことは雑魚で勝手に決めれば?

このあたりを関係校と専門部で協議したんじゃね?
704名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:42:34 ID:GaM4dpPE0
今回のケースに当てはまって
>>484を成り立たせないような
裁定ってあるかな?
俺にはわからん。
705名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:46:27 ID:0198fSet0
>>697
想定外のことが起きれば,その場で決めなきゃならんでしょ。

俺の県では,以前,夏で体育館蒸し風呂状態で有力選手もバタ
バタ熱中症で救急車。

再試合のことなんか何一つ規定されてなかったのに。(w
706名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:54:04 ID:duz+Y8QS0
周囲に不快感を与える眉剃りって言ったらヤンキーの全剃りを連想するよ
試合の結果を覆す程のルールなら写真か図で具体的に示してこの程度細くしたらダメとか
眉に手を加えるのは一切認めないとか明確にした方が良かったんじゃないか
707名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:56:22 ID:7ihfu1OEO
>>706
そうだよな、曖昧すぎるよ、コレ。
どの程度ならおkならきちんと示さないと今回みたいなコトがまた起きる
708名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:56:25 ID:F3Ice4Km0
伊敷中は、準決勝に進んでから失格になるとは思いもしなかったんじゃないかな。
伊敷台中は準々決勝試合に負けた段階で当然、後に進める理由はないのに
なぜか、九州大会出場の道が見えた。
根占中は、伊敷中が失格なら不戦勝だったのに、試合数の少ない学校と闘わされた。
普通、不戦勝っていうのは認められると思うのだが、ローカルの第2代表決定戦は、
何が何でも、敗者をやりくりしてでも、闘わないといけないのか?
709名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:59:55 ID:smWrooYp0
昨日、今日午前以来カキコ。
無限ループから何か進展あった?
710名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:01:35 ID:NelV+rjA0
何日、何年に遡って眉毛の手入れしちゃいかんのだ?
出場資格に関わるほど重要な規定であれば、事前に眉毛の毛穴審査が必要だろ。

「流石にこれはちょっとマズいだろ」というのを除外する意図で書かれた要項なんだろうから、審判並びに開催側が試合開始前に「ちょっと!ちょっと!ちょっと!」とならなかった時点で問題にするのはおかしすぎ。
そうならなかったということはひと目で解るほど違和感のある細さではなかったということ。

失格にされた側も「全員の眉毛の毛穴を確認して下さい」と抗議すべきだった。

711名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:06:32 ID:btQlZvQy0
>試合後、伊敷台中の選手が「眉毛を
>そっている生徒がいる」と県中体連側に訴えたという。

この空気読めない子が悪い
712名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:08:11 ID:MiJeRQIs0
スポーツ少年の眉そり位に目くじら立てるなよ
教育委員会はコンビニにたむろするDQNガキをどうにかしろ
713764:2006/08/01(火) 01:17:03 ID:ckzOZW2E0
有利な判定
@ 規定には「出場を認めない場合」としかないのに負けになっている
A 準々決勝に勝つまで誰からも抗議されて無いのに、負けた側の抗議が通ったこと
B 2-0で成立した試合の後、伊敷は準決勝進出、残念だから敗れる。
  そのご代表決定戦に出るところを、いきなり、準々決勝をスコア1-1に戻して
  第3試合開始、ここで破れ準々決勝で敗れたはずの伊敷台が代表決定戦に進出するという。
  ほんとーに、聞いたことも無いようなウルトラマジックを展開。  
C 判定を覆すのなら1回戦まで遡るべきなのに伊敷台中しか救済してない
D 参加資格剥奪されたのに補欠を出すことすら認められていない
E 何故か次の試合から参加禁止という裁定が下りなかった。
F 準々決勝で負けた伊敷台がいきなり、代表決定戦に出ている

この有利な判定と
鹿児島県中学校体育連盟(抗議を受け入れた運営)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/
鹿児島市立伊敷台中学校(抗議した中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html
鹿児島県中学校体育連盟,専門部の部長さんが所属している

住所が同じなのを偶然の一致と考えるのは無茶です。
714名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:20:49 ID:Us3aANlG0
>>336
>>188

>伊敷のストレート勝ちと準決勝の皇徳寺のストレート負けの試合は失格負け
>を考慮しても総合結果の勝敗は一緒であり、伊敷台との試合だけが問題となる。

なんでこの問題にチクリ台中が登場するの?
本来、準決勝以降に限ればチクリ台中が登場したのは、
準決勝中に水面下で行われたチクリ行為のみ

チクリ台中の実力は5〜8位と確定しました
しかもこの大会にはシード制が取り入れられてるようだし、5〜8位で間違いないはず

百歩譲って眉毛中学アウトとしても、眉中のリザーブは5位決定戦ををして決定されるべき
715名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:36:00 ID:0198fSet0
>>706 >>707
まあ,確かに曖昧だけど,どんなスポーツで
も公式競技ルール(中体連の決まりではない)
の中に,品格だとか品位だとか,もっと曖昧
な言葉が出てくるし,それを決められるのは
審判に委ねられてる。
716名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:40:03 ID:4sjPXvmi0
基準が曖昧なルールはいろいろ便利だけど
判定側の常識が問われることになるからなー。
717名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:40:48 ID:p7UrcbvV0
負けてから難癖つけてインチキ勝利した方が
よっぽどスポーツマンシップに反することしてるよ
こんなの無効試合にして双方負けにすりゃ良い
718名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:45:33 ID:Us3aANlG0
>>453

>チェックしなかったのは運営側の不手際だと言えるでしょうね。
>クレーム以後は職権乱用ですか?他に判断する部はないと思いますが。

判断する「部」(中体連?)が問題ではなく、
評価の根拠をインスタントに、かつ強引に作成させたことが不手際の元凶では?

運営サイドが行った行為とは・・・

曖昧な内容の通達を自由な裁量で解釈→眉毛アウト判定→ペナルティも自由裁量(+恣意的判断?)
719名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:45:59 ID:vtBA5uxoO
眉毛関係ないし!!!
720名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:46:24 ID:4sjPXvmi0
まあなんだかんだ言って、この件で一番唖然とするのは
密告したもん勝ちってことなんだよな。
ほんとに嬉しいのかよ。というか教育になるのかよ、これ。

二番目に唖然とするのは
眉毛いじり程度が失格に値する事だってことだな。
ほんとに21世紀の出来事なのか…
これって鹿児島だけ?意外と全国的な基準?
721名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:46:52 ID:0198fSet0
>>708
>ローカルの第2代表決定戦は、 何が何でも、敗者をやりく
りしてでも、闘わないといけないのか?

もちろん,そんなことはない。準優勝校(者)がそのまま出
てくる県ももあるだろうし。

今回の場合,根占中が「そんな馬鹿な決定戦はない」(しめし
め,これでウチが九州大会)を強く主張して,委員の多くがそ
れを支持すれば,それが通ったかもしれない。

あるいは,伊敷と伊敷台の関係とは無関係に,根占中をこのまま
九州大会へ出させると,来年のシードを根占中に取られることを
懸念して,根占中にシードを取らせない可能性があれば,とにか
くそうしたくて,(伊敷vs伊敷台)vs根占に賛成したヤツも
いるかもしれない。
722名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:48:43 ID:Xm/7vesf0
もうルール変えて伊敷台中以外の中学は駄目とすればいいんだよ
723名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:50:54 ID:0198fSet0
第一,トーナメントなんて当たり外れの運があるのが
常識。上位校のシードについては一定のルールがある
けど,それより下になると,トーナメント作成者(担
当校の顧問)の思惑が入るもんだよ。スポーツとは程
遠いドロドロした世界。
724名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:51:24 ID:b2lG9IygO
バーコードヘアは負け
725名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:55:10 ID:fi1d9cqJ0
スポーツは心・技・体を磨くものだと思ってる人もいっぱいいるから。
まあいいんじゃないの?眉毛剃ったら失格でも。
726名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:04:44 ID:F3Ice4Km0
>>715
品格、品位を理由に、一度確定した勝敗を試合後に覆したって例は
聞いたことがないがな。

多分、こんな感じじゃないの専門部
「出場選手に眉毛を剃った者の処分についてご相談したいと存じます。」
「そんなの出場させなくていいよ。眉毛ない奴に試合させなくていいよ。」
「いえ、眉毛はあるんです。女子選手が、眉毛を手入れしているはずだって
 対戦校の選手から抗議があったんです。」
「何、その言いがかり。頭おかしいんじゃないの。」
「その抗議しているのは、伊敷台中なんです。」
「じゃあ、眉の手入れした選手出場停止にでもして、違う選手出させなさい。」
「既に、伊敷台中の負けてしまって、試合後の抗議なんです。」
「じゃあ、仕方がない。その学校の顧問呼んで厳重注意だな。」
「いえ、その敗れた伊敷台中をなんとか九州大会に出したいのですが・・・」
「う〜ん・・・」
「じゃあ、眉毛手入れした選手の試合は負けにしてしまって、伊敷台中にもう一度戦わせましょう。」
「それはいい。残っている試合は、と・・・準決勝で、対戦校は、皇徳寺ですか。
相手が皇徳寺では伊敷台中では勝てないだろうから、復活は、第二代表決定戦からにしましょう。」
「では、そういうことで。」
727名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:27:21 ID:lUbhVZOX0

   ZZZzzz C⌒ヽ   寝る
       __⊂二二⊃_____
     /(ミ゚Д゚ ミ (()  /
    / ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
  / ※※※※※ /
 (________,,ノ
728名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:36:52 ID:Ap076UrvO
6年前の岐阜総体の総合開会式の時にさ、茶髪もいりゃあ、ピアスに眉毛整えてる奴なんて、結構いたんだが…

高校は別件なのか?
729名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:40:19 ID:LQcpFCiw0
女子も中学生らしく丸刈りにしろ
730名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:32:54 ID:jRjrLTA10
片眉を剃って山籠りした大山倍達も負け?
731名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:07:04 ID:/aBpDZY20
眉毛が数えられない相手は騙せないからぢゃ
732名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:08:16 ID:EWtgvFM80
これだから田舎は嫁が来なくなる
何でも介入ローカルルール、そのうざさにはびっくり
733名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:13:58 ID:tlnm3Aes0
>>726
プロじゃあるまいし・・・義務教育の小中の大会じゃそういう規定があるのは別
に不思議じゃない。お前の聞いたことがないってのは単に世間知らずなだけ。
聞いた事がないから許される、聞いたことがないからそれは間違いだなんて
のはバカがいう理屈だ。

>県中体連は大会前に、髪を染めたり、眉をそったりするなど「周りに不快感を与える
>服装」をした場合は、出場を認めない場合もあると、各校に知らせていた。

実際あった規則でしかも事前連絡して理解して参加してもらってる大会だ。
それに基づいて処分を決定したこと事態は何の問題もない。これを問題と
するなら大会要綱自体を変更するしかない。
734名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:19:55 ID:1F4aEr1B0
試合後に難癖つけるようなチームもフェアプレー精神に反したとして処罰してほしい。
735名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:39:01 ID:ckzOZW2E0
>>733
おいおい、この場合の知らないは、慣習に照らし合わせてらありえない意味だろ?
知らないから駄目って話じゃないよ

実際にあったのは
「出場を認めない場合もある」だけ、勝敗が覆るとか何処にも書いてない。
処分をするなら発覚した後だろ?

だが、実際は準々決勝の抗議を保留にして準決勝を成立させた跡に
準々決勝に遡って再試合を行い、準決勝をすっとばして
代表決定戦を行っただろ? 世界のどんな慣習とどんな教育的配慮が存在するんだよ。
眉毛を問題にしたなら、その場で失格にすればいいじゃん。
なんで、準々決勝に遡ったり、準決勝の存在が無かったことになったりしてるの?

しかも、新聞記事と実際の出来事に食い違いが出てるぐらい不自然さだよ?
736名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 05:16:53 ID:tlnm3Aes0
>>735
いってる事が支離滅裂してるぞ。もちつけ

>準決勝をすっとばして代表決定戦を行っただろ?
>なんで、準々決勝に遡ったり、準決勝の存在が無かったことになったりしてるの?
ソースだしてからな、記事読んでもそんな事象が書かれてないから
なんといえない。

>「出場を認めない場合もある」だけ、勝敗が覆るとか何処にも書いてない。
ワケワカラン。出場が認められないと判断したなら対象の大会記録は
全て失格となるのは至極当然だろ。参加資格そのものがなかったんだから。
737名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 05:28:20 ID:hcxGRmyZ0
>>736
でも疑問があるんだよなー。
参加資格が薬物だとか年齢だとか、見た目でわからないものや事後にしか判断
できないものだったらわかるんだけど、これ見たらわかるだろ?
ってことは、参加資格がないのに出場した方にも落ち度はあるけど、スルーして
出場させちゃった方はいいの?とか思うんだよ。

それと、「出場を認めない場合もある」だけで、「絶対に無条件で出場停止」とは
書いてないわけで。
最悪の場合出場させないことだってあるよ、って話だろ?
キンパで来たとか眉全剃りだったら出場させなかっただろ、たぶん。
そういう一発アウトのものだけがアウトで、眉を整えてる程度なら問題ないとマユ中
関係者が判断する余地もあるし、実際準々決勝まで誰も何も言ってないってことは
それまでの対戦校や周囲の大会関係者が問題ないと判断したということだろう。

で、後出しで失格扱いにするのはどうなんだ、って話なんだけど。
738764:2006/08/01(火) 05:30:48 ID:ckzOZW2E0
>>736
すまん、すまん。とりあえず当日の実際の軽易な
第23回 鹿児島県中学校体育連盟 バドミントン競技結果

準々決勝
皇徳寺2-0坂元  伊敷台0-2伊敷  第一鹿屋2-1緑丘  根占2-0城西            
準決勝                                                       
皇徳寺2-0伊敷  根占2-1第一鹿屋                                    部分的没収試合の関係で
決勝                                                        第2代表決定戦は
皇徳寺2−0根占                                                伊敷の代りに伊敷台となったようです
                                                           
第2代表決定戦   女子団体  伊敷台2-1根占 

これが実際に行われた全試合。
準々決勝で伊敷は抗議されたもの、準決勝に進出して皇徳寺と対戦し残念ながら負けた。
が、豪徳寺が優勝したために、大会ルール上、「優勝チームに準決勝で負けたチーム」
が鹿児島の第2代表決定戦の参加資格を持つことになる。

ここで、とつぜん、準決勝のスコアを伊敷台0-2伊敷から伊敷台1-1伊敷にして
準決勝の再試合を行っている。結果 伊敷台2-1伊敷で伊敷台がそのまま
代表決定戦に出ている。

そんなこと新聞記事にはまったく書いてないが、地元のバトミントン愛好家
の話だと、こういうことらしい。
で、私が電凸したら新聞屋は「伊敷台準決勝進出」で間違いない。
「鹿児島教育委員会」にも裏づけをとったと言っていた。

事実と新聞記者が集めた情報に大きな相互が出ちゃってるわけ。
OK?
739名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 05:34:58 ID:BkKNQb530
>眉をそった生徒には、守るべきものがあるということを確認してほしかった。


守るべき髪を失ったハゲは一生不戦敗かよ。w
740名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 05:36:05 ID:tlnm3Aes0
>>737
ああ、なんか確かにそういう疑問は沸くよなー
でも眉毛って人によるし、逆に見た目で判断するのイクナイ!とも思った。

報知の記事に書かれてあったんだが
>大会を運営する「専門部」がすぐに伊敷中のダブルスの当該選手、監督を呼び、
>協議。専門部は「明らかにそったり、抜いたり、手入れをしている細さ」と判断。
>選手自身も「2日前に(眉毛を)いじりました」と認めたという。

これ見る限りじゃちゃんと選手と監督を呼んで協議し、本人も認めてるって言ってる。
少なくとも一方的主観で判断したわけじゃないっぽいし、大会要綱に書かれてある
以上運営する立場にしては認めるわけにいかないでしょ。それを責任のない立場
の連中がとやかく言っても仕方ねーべ。
741名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 05:39:39 ID:3Mzz4RI6O
つーか、他にも眉毛いじってる奴はいただろうね。
742764:2006/08/01(火) 05:40:54 ID:ckzOZW2E0
>>740  そんな疑問を解消出来る情報

有利な判定
@ 規定には「出場を認めない場合」としかないのに負けになっている
A 準々決勝に勝つまで誰からも抗議されて無いのに、負けた側の抗議が通ったこと
B 2-0で成立した試合の後、伊敷は準決勝進出、残念だから敗れる。
  そのご代表決定戦に出るところを、いきなり、準々決勝をスコア1-1に戻して
  第3試合開始、ここで破れ準々決勝で敗れたはずの伊敷台が代表決定戦に進出するという。
  ほんとーに、聞いたことも無いようなウルトラマジックを展開。  
C 判定を覆すのなら1回戦まで遡るべきなのに伊敷台中しか救済してない
D 参加資格剥奪されたのに補欠を出すことすら認められていない
E 何故か次の試合から参加禁止という裁定が下りなかった。
F 準々決勝で負けた伊敷台がいきなり、代表決定戦に出ている

この有利な判定と
鹿児島県中学校体育連盟(抗議を受け入れた運営)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/
鹿児島市立伊敷台中学校(抗議した中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html
鹿児島県中学校体育連盟,専門部の部長さんが所属している

専門部の部長さんが公務員で中学校教師なら抗議した側の学校の先生。
私が昨日 鹿児島教育委員会 保健体育課に問い合わせたら。
専門部 部長さんに聞いてくれと、お名前と電話番号聞いたら
電話番号が「鹿児島県中学校体育連盟」とまったく同じ。
ちょw 学校と同じ住所ってことは、この人、この学校の先生ジャン?
どうなってるの?

で、昨日から電話してるんだけど、電話に出てくれません。
743名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 05:42:20 ID:hcxGRmyZ0
>>740
んじゃ「明らかにそったり、抜いたり、手入れをしている細さ」の眉の選手を
準々決勝までずーっとノークレームで通してたのはどうなるんだろ?

ぐぐってみたら、平成18年度県中学校総合体育大会って24日からなのね。
てことは25日の2日前に眉をいじってる彼女は、総体の第一試合から
ずーっと細眉になってたはずなわけだ。

ここをスルーしてた側の落ち度を無視してマユ中の落ち度だけ後出しで責め
るのがどうにも納得いかないんだよなあ。
744名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 05:42:34 ID:HGGsuFtQ0
注意された時点ですぐ生やせば良かったのに。

もう面倒くさいな。
男女関係無く全員スキンヘッドにして
頭にバーコードの刺青を入れたら管理が楽だよ。
745名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 05:45:52 ID:VG1HiLpN0
>>711
> >試合後、伊敷台中の選手が「眉毛を
> >そっている生徒がいる」と県中体連側に訴えたという。
> この空気読めない子が悪い

これって、本当に生徒がチクったのかな。

ひょっとして、「中体連専門部長=顧問」が、うわ、なにをするyくぁwsでfrgthyふじこlp;
746名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 05:48:58 ID:tlnm3Aes0
>>738
リロードしてなかった・・・ ワザワザ dクス。

>第2代表決定戦   女子団体  伊敷台2-1根占
これの事か?うーん確かになんか変・・・でも>>738が言ってた
決勝じゃないじゃん、誤解招くようなレスはイクナイぞ。

で第2代表決定戦だがこれって決勝の敗者と準決の敗者で決める
って意味じゃね?地区予選なんかじゃよくあるルールだぞ。

つまり準決勝とばして決勝したわけじゃなく、代わりに準決勝に
上がった中学と、決勝の敗者が戦ったっぽく見える。それだったら
全然おかしいところないよな?
747sage:2006/08/01(火) 05:49:42 ID:EMZFADh10
眉毛の手入れがスポーツマンらしくないっていう考えに
疑問を禁じえない・・・
748名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 05:54:18 ID:sQiLH9PuO
>>737
君みたいに文章力があると理解しやすいね。

まさにその通りだと思う。
749764:2006/08/01(火) 05:55:03 ID:ckzOZW2E0
>>746
おかしいって

準々決勝
皇徳寺2-0坂元  伊敷台0-2伊敷  第一鹿屋2-1緑丘  根占2-0城西            
準決勝                                                       
皇徳寺2-0伊敷  根占2-1第一鹿屋                                    部分的没収試合の関係で
決勝                                                        第2代表決定戦は
皇徳寺2−0根占                                                伊敷の代りに伊敷台となったようです

よく見てよ、準決勝は伊敷中が出ている。
眉毛が問題なら準決勝に進出できないでしょ?
準決勝をやらせておいて、準々決勝の再試合とかありえない。
で、準々決勝で負けていた伊敷台が、いきなり代表決定戦ですよ?
準決勝はすっ飛ばされてるジャン?
準々決勝の再試合なら、準決勝に進む権利であって
代表決定戦に出る資格ではない。
どんなウルトラマジックだよ。
750名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 05:58:02 ID:tlnm3Aes0
>>743
あれ?後だしって言うけど最初から分かってて見逃してて試合終わった後
に問題視したんだっけ?それはイクナイね!

>大会を運営する「専門部」がすぐに伊敷中のダブルスの当該選手、監督を呼び、協議。
でも、この記事見る限りそうじゃないんだが、新聞の方が間違ってるのか???
751名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 05:59:15 ID:W7fJtXws0
童貞と処女以外は、スポーツ大会、出場禁止にしたらいいんじゃないか?
752名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:02:07 ID:tlnm3Aes0
>>749
すぐに協議をしてたらしいし、準決勝終わった後だったってだけの
話じゃない?お前の話じゃ伊敷は根占と対戦してなきゃオカシイ。
753名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:03:55 ID:hcxGRmyZ0
>>750
後から「対戦相手の選手の発言で発覚」なわけだけど、それまで2日前にマユを
「明らかにそったり、抜いたり、手入れをしている細さ」の選手に誰も気付かない
のって不自然じゃない?

23日、眉をいじる→24日から総体→25日の準々決勝まで特に何か言われることも
なく勝ち進む→準々決勝で勝利→敗戦チーム選手から「マユを剃っている」と抗議が
入る→専門部に監督と一緒に呼び出されて協議。ここで「明らかにそったり、(略)」
と判断され、2日前にいじったことを告白→勝敗判定がひっくり返る

って流れだと思ってたんだけど間違ってる?
754764:2006/08/01(火) 06:07:15 ID:ckzOZW2E0
>>752
すまん、素で俺の情報から「伊敷は根占と対戦してなきゃオカシイ。」
なんて話が出てくるのがわからん。説明を求む。

>>すぐに協議をしてたらしいし、準決勝終わった後だったってだけの
終わったらもう、何もかも手遅れだろ!

準決勝 皇徳寺2-0伊敷

この試合は運営を無視して行ったってこと?
試合開始の合図と試合終了の合図をするのは運営の審判だろ?
運営が伊敷の試合するのを認めているのに、
なんで準々決勝まで遡って再試合できるんだよ?

これの理解できる説明を求めてるんだろ?
これの不自然さがわからない奴ばっかりなのか?
755764:2006/08/01(火) 06:10:46 ID:ckzOZW2E0
>>753
ちょっと追加

23日、眉をいじる→25日から総体→25日の準々決勝まで特に何か言われることも
なく勝ち進む→準々決勝で勝利→敗戦チーム選手から「マユを剃っている」と抗議が
入る→専門部に監督と一緒に呼び出されて協議。ここで「明らかにそったり、(略)」
と判断され、2日前にいじったことを告白→準決勝 皇徳寺2-0伊敷 戦開始
→勝敗判定がひっくり返る→伊敷台九州代表になる

これが正しい流れ
756名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:12:15 ID:sQiLH9PuO
>>750

>大会を運営する「専門部」がすぐに伊敷中のダブルスの当該選手、監督を呼び、協議。


すぐに…といえば聞えはいいが、これが試合に負けた選手がチクリをいれたあと“すぐに“だと、なんの意味もなくなる。



>大会を運営する「専門部」が(負けたチームの選手がチクリをいれてから)すぐに伊敷中のダブルスの当該選手、監督を呼び、協議。


>でも、この記事見る限りそうじゃないんだが、新聞の方が間違ってるのか???

よってここの文章は何がどう間違ってる訳でもなく事実でしょ。
757名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:13:11 ID:tlnm3Aes0
>>753
その流れであってるんじゃない?でも気づかなかったのは落ち度に
なるんだろうけど、違反が確認できたのが運悪く準決勝の後。

気づかなかった事自体の責任は別にしても大会主催者側は分かった
以上、処分を検討しなくちゃ行けない。気づきませんでしたから今まで
の行為は黙認しますよーじゃ、それこそ運営失格になってしまうぞ。
758764:2006/08/01(火) 06:17:31 ID:ckzOZW2E0
>>757
もう、見逃した時点で運営失格だと思うんだが…。
眉毛のチェックなんて2秒で終わるじゃん。

当該生徒を指導の必要があるのなら
次試合から出場を停止すればよい

準決勝を参加させといて遡って処分とかありえねー

この有利な判定と
鹿児島県中学校体育連盟(抗議を受け入れた運営)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/
鹿児島市立伊敷台中学校(抗議した中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html
鹿児島県中学校体育連盟,専門部の部長さんが所属している

グルだったとしか思えない判定なんだけど、擁護派が無視するのは何で?
759名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:18:14 ID:d5QRe9dFO
脇の手入れしたら負け (・o・)
760名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:18:32 ID:sQiLH9PuO
あと話の論点が刷りかわっており、主催者側と学校の住所が同じ…。


ここに一番のこのスレの論点があるのに、ここに話がいかないよう必死に論点をずらして詭弁で乗り切ろうとしている
ID:tlnm3Aes0 に極めて不自然な流れを感じる。
761名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:19:46 ID:hcxGRmyZ0
>>757
だから普通は「気付きませんでしたからここから先は出場させませんよ」ぐらい
になるのが普通なんじゃないかなあ。
皇徳寺と伊敷はもう何をどうやっても伊敷負けるから関係なくなっちゃうが。

せめて連盟側も何らかのペナルティを受けてしかるべきじゃないかな。

そもそもが、「眉を剃る」がもうとにかく眉の周囲のボサボサだろうがなんだろうが
刃物を入れて眉の形を本来より1ミリでも変えてしまえばアウトなのか、全剃り
とかヤンキー剃りとか10年ぐらい前に流行ったような極細眉とかだけがアウト
なのか、要綱を読む限りにおいてはやたら曖昧だって落ち度まであるし。

だからこそ、伊敷中の子もこれぐらいならいいだろうって判断してしまったし、
その子のチームメイト、監督、対戦相手の各校、審判その他の人々と、伊敷台中
以外のみんなも彼女の眉に別段問題を感じなかったのだろうし。
762名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:21:06 ID:tlnm3Aes0
>>755
審判ってのはその試合の審判であって大会参加を認めるか
どうかの判断は主催者側だろ。試合のルールと大会参加の
ルールをごちゃまぜして話すのはイクナイ!

>終わったらもう、何もかも手遅れだろ!
だから手遅れだってのは理由にならないって。判った以上今まで
の結果を含めて処分を検討しなくてはいけないのが主催者義務。
763名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:22:02 ID:hcxGRmyZ0
>>760
なんとなく、そのために要綱を曖昧にしといたんじゃあるまいな?って疑惑まで
湧いてくるな。
後で想定してたのと違う展開になって、伊敷台が勝ち進めなくなった時に相手
選手に要綱を恣意的に適用できるようにとか。
まさかそこまでのことはないんだろうけど、勘ぐろうとすればできるよなあ。
764名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:26:15 ID:sQiLH9PuO
>>752
>すぐに協議をしてたらしいし、準決勝終わった後だったってだけの
話じゃない?


ここなど全くの詭弁。
すぐに協議をしていたらしいし…などと言うと聞えは良いが、試合に負けたチームからクレームついたあとすぐに協議しているのはこいつも解っているはず。


それをこういう形で煙に巻こうとするのはいかがなものかな?
関係者か釣り師か知らんがお前のレスを見てると不愉快になるのだよID:tlnm3Aes0
765名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:26:49 ID:tlnm3Aes0
>>760
エエエーーーー いきなり個人叩きかよorz
モウシラネがんばって批判し続けくれ
766764:2006/08/01(火) 06:29:21 ID:ckzOZW2E0
>>762
はい?だったら運営は準決勝開始前に試合を止めないと駄目ですよね
勝敗を覆すほどの重大な事項なんだから
勝敗を覆す権限を持ってるのに、準決勝の中断させる権限は無かったと?
責任感という言葉で無責任を正当化しますな

>>だから手遅れだってのは理由にならないって。
抗議あっても準決勝まで試合させたら、問題ないと運営が判断してるだろ。
責任感を口にして無責任を正当化するな!

>>判った以上今までの結果を含めて処分を検討しなくてはいけないのが主催者義務。
おいおい、なに難しい判断だったから発覚が遅れたのもやもえないって話になってるんだよ?
眉毛だよ、見れば2秒で判断がつく眉毛。

自分とこの生徒を勝たせるための詭弁にしか聞こえませんよ。
767名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:29:32 ID:KzayH5B50
会長自身、基準が不明確で事前指導がちゃんとできなかったって認めているじゃん。>>330の新聞記事によれば、

>生徒のマナーを守る意識が薄かった。ただ、明確な基準がなく、
>事前に指導できればこんなことにはならなかったと思う。苦渋の決断だった。

ちゃんと知らされてなかったんなら、眉毛の手入れ位しちゃうだろ。
主催者のお膝元、伊敷台中の生徒だけはよくよく聞いて知っていたから抗議する事ができたと。
768名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:34:30 ID:sQiLH9PuO
>>765
立場が悪くなると(痛いところを突かれると)パターンとして出てくる典型的レス。


このレスすなわち私の指摘が的をえている証拠なのだよ。

まぁID:tlnm3Aes0は早く消えた方がいい。
私が出てきた以上、君の詭弁はとことん追求するつもりだからな。
ID変えても無理だ。君の脳が今と変わらなければw
769名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:39:03 ID:hcxGRmyZ0
まあ、作為的なものもあるけど時代的なものもあるんだろうな、この騒動って。

今は「野放図ではなくそこそこきっちり刈り込んできれいな自然っぽい眉を作る」
って流れで、それまでの70年代とか90年代後半みたいな極細眉(大人向け、
派手な化粧とセット)流行かバブル期の極太眉(っていうか野放し)流行か、さも
なきゃ眉に流行りなんてなくて、女優とかじゃない一般人は眉毛は野放しが
ほとんどって状況か、ってのしか学校側は経験したことないもんな。
つまり、反抗として非常識な形に眉を剃ってしまうか、すぐ目の前に派手な化粧
が来ちゃうような細眉か、っていう不良と直結する眉剃りしか知らなかった。

中学生がしても不自然にはならないような自然っぽくでもきれいな眉が流行して、
中学生でも最低限眉ぐらいはきちんとしてないと、っていう流れができてるのに
追いついてない感じはあるな。
770名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:41:59 ID:hqQrFlYj0
直前の試合の結果をひっくり返すだけでも言語道断なのに、
その先の準決勝の結果まで出た後に、準々決勝敗者からの
クレームで決定戦出場資格剥奪&敗者復活。
理由はマユゲ。

難しく考える必要はなくて。
誰が一番得をしたのか?
その判断を下したのは誰か?

専門部のお歴々には、ぜひともこのスレの糾弾派の質問に
答えていただきたいところです。
無理だろうがなw 
大人は汚いね。
771名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:42:39 ID:9B3guUyWO
あれっもしかしてホントに逃げた?
772764:2006/08/01(火) 06:42:59 ID:ckzOZW2E0
>>770
鹿児島県中学校体育連盟(抗議を受け入れた運営)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/
鹿児島市立伊敷台中学校(抗議した中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html
鹿児島県中学校体育連盟,専門部の部長さんが所属している

全部同じ住所 何回でも張ろう。
773名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:45:16 ID:fX8wlTiv0
確かに、眉毛がそって、変な顔になってる男も女も、多いこと多いこと。
774名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:45:20 ID:/D0uNa1D0
>>771
みたいねw
775名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:47:08 ID:sQiLH9PuO
それでは私は失礼する。

主催者と学校の関係について追求している方がいるが頑張ってもらいたい。
眉云々はここでは全く関係ない。ただのいちゃもんの道具。

このままでは毎日一生懸命夜遅くまで練習してきた子供たちが可愛そうでならない。
眉をそっていた(整えていた)子供は今チーム内ですごく辛い立場に立たされているだろう。

こんな悪しき事例はとことん糾弾するべきだと私は思う。
まぁ主観だが…w
776名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:50:31 ID:hqQrFlYj0
理由も理由だしな。

ドーピングしてました。格。
違反ラケット使ってました。失格。
特殊なシャトルとすりかえてました。失格。
これなら納得。不正な勝負をしているから。
むしろ失格にしないほうがおかしい。

徹底的に野次って相手を動揺させました。失格。
試合中。相手を見下した発言がありました。失格。
この程度で失格もどうかと思うが、
マナー遵守規定が厳しいスポーツなら仕方がないかも。
ところでバドミントンってマナー重視だっけ?

マユゲ剃ってました。失格。
カラーコンタクト入れてました。失格。
茶髪にしてました。失格。
周りに不快感を与える、ねぇ。
ここまでくるともはや何でもアリ感が大きいな。
せめて事前に指導なり指摘なりしてやれよ。
準決勝まで勝ち進むまで指摘せずいきなり失格にするか?
それまで気付かなかったってことは大した不快感はなかったんだろう?
777名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:54:06 ID:DAx8EEKM0
負けた側がどうしても悔しいからルールを精査して
相手のスタイルにクレームをつければいいという穴を
見つけ出し、大人たちもその策略に乗ったって話だろ。

ガキはどんどん性悪になってるし、大人はどんどん馬鹿になってる。
778名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:54:39 ID:UwLASuLBO
まあ今度から試合参加資格に眉はいじったらアウトと明文化すればいいわな。
779764:2006/08/01(火) 06:59:48 ID:ckzOZW2E0
>>778
失格にされた眉毛の女子中学生は3年生
これで引退。中学生活最後の大会。

次ってなんだよ次って。
おまえ人の心とかあるのかよ。
780名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:07:04 ID:hqQrFlYj0
一番可哀相なのはマユゲ中のチームメイト。
781名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:09:33 ID:3xKqVNj70
チクリ中のチームメイトもなかなかばつが悪いと思うがね

まあこういうこと頻繁に起こると、スポーツとか真面目にやるのが
あほらしくなってくるのは確かだ
782名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:11:38 ID:gWger9On0
早くこういう教育指導を改めさせろ。
むしろ男女ともに容姿改善に取り組むように
指導しろ。
容姿は若いうちだからこそ興味あるんだよ。
その頃から改善を意識して取り組み始めなければ大人になって
不細工なおっさん、おばさんになりあきらめがついて脱却できなくなる。
783名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:12:08 ID:hqQrFlYj0
これが全国大会の話だったら面白かったのにな。

ところで、
なんで地方大会だとこんなのがまかりとおるんだ?
784名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:16:20 ID:UxrwaJQD0
眉毛の手入れなんぞ社会人のみだしなみだ。
まじ馬鹿大人死んでください。
785名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:18:20 ID:JHkn/y0KO
また九州か!
大分では水も飲めずに炎天下に農作業してた老夫婦が立て続けに死んだし、
九州ってホンマに北朝鮮みたいなところや!
786名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:18:58 ID:UxrwaJQD0
ブサイクは存在自体が出場停止な。
金髪はさすがにどうかと思うが
眉毛で失格とかあほかと。 

毛虫眉毛のほうが明らかに不快感だろ。ちゃんと現実を教えろや
787名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:19:00 ID:hqQrFlYj0

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 勝ちだけど lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の眉毛が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ   だから取消不戦敗by専門部
788名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:23:11 ID:xOZSd9+BO
続報マダー??
789名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:24:21 ID:f3TnWA0hO
もしチクリ勝ちした人が同じクラスにいたら、軽く距離おいちゃうかも。

イジメらんなきゃいいけど。
790名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:26:28 ID:nE1RW0+L0
伊敷台中>こいつらバカだろ。
791名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:42:39 ID:78YVnpMs0
なあ・・・もっと落ち着いて議論しようよ
ID指定して頭おかしいみたいなこと言わないでさ、挙句に逃げたっておい
俺だってこんな裁定おかしいと思ってるけど
全員同じ考えのわけないじゃん。考えを聞いてそれに反論しようよ
それで相手の意見が変化しなくても仕方がない

ただ自分と反対意見を叩きのめしたいだけならもうわからんけど
とりあえずもっと平和にやってほしい
792名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:49:22 ID:JHkn/y0KO
仕事があったり飯食ったり飽きたりするわけで、
一日中このスレに張り付いてるって前提からして狂ってるからな。
チャットじゃないんだから(笑)逃げたって(笑)wwwwwww
793名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:49:29 ID:F3Ice4Km0
もしも、伊敷中が準決勝勝って、決勝進出していたら、
決勝戦から頂って感じだったのかな。
>鹿児島県中学校体育連盟一押しの伊敷台中

あと、ルール違反だから何されても仕方がないって
見方をしている奴がいるが、ルール違反を罰するのも
ルール(慣習含む)に基づかないとおかしい。
宿題忘れたから停学だ、退学だと、一教師が
裁量振るっておかしいよ。
794名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:53:39 ID:KBZ7S2E5O
自分、鹿児島在住なんだけど何でこのニュースのスレこんなに伸びてんの?
甲子園前だから?
795名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:56:27 ID:QYYTTXDg0
これなんてギャグ?
796名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:57:52 ID:idBpj7/Z0
鹿児島の常識は日本の非常識
797名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:02:26 ID:KBZ7S2E5O
>>796
それは聞き捨てならん
こんな下らない厨房のせいで鹿児島の評価が下がるのか
馬鹿どもが
眉なんか剃って何の意味があるんだか
798名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:04:29 ID:F3Ice4Km0
>>797
こち亀のリョーコの顔に両津の眉毛つけてみな
799名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:04:33 ID:4WpwdnMq0
チクって勝った奴のあだ名は「タナボタ」かな
一生レッテルを貼られるだろう
馬鹿な女だ


眉毛に集中しないで試合に集中しろよ、と
だから負けるんだ
800名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:05:38 ID:JHkn/y0KO

むしろ後だしじゃんけんで試合結果を偽造するお国柄にびっくり
801名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:06:52 ID:jtsDpjWvO
男子じゃなくて女子だったのかYO!!
髪の毛染めるは分かるが、眉毛は整えないと大変な事になるからなぁ
それ位許してやれよ
802名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:07:03 ID:QYYTTXDg0
>>797
年頃の女子なら眉毛の手入れくらいするだろ。

あ・・鹿児島・・ワラ
803名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:07:46 ID:idBpj7/Z0
>>797
ちゃんとこのスレを見回してごらん
君、浮いてるよ

あ、鹿児島か。
804名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:09:47 ID:4WpwdnMq0
スポーツの実力がなくても口が上手ければ勝てるってことか
805名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:11:39 ID:KBZ7S2E5O
なんか俺のせいでまた鹿児島の評価下がったみたいだ
悲しい

関係ないけど白熊はあんまり美味しくないよ
806名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 09:31:28 ID:WGB/eKkb0
試合後じゃなくて試合前に「眉をそっている」と抗議したなら伊敷台中の行為を納得できるが。
負けて密告カコワルイ
陸上競技なんかは『追い風参考記録』とか記入されるけど、伊敷台中には『試合後負けて密告して勝利』とか書けよ。

このチクリ女は生涯眉整えるなよ絶対!!
807名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 09:57:54 ID:seZPmPl50


眉毛そったら負けかなって思ってる(AA略)



808名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 10:07:30 ID:WGB/eKkb0
伊敷中にそれまでの予選で負けたチームはなんで密告しなかったのかな。
・気がつかなかったから(そのくらいの眉レベルだったから)
・気がついてたけど勝負は試合でつけるものだから、フェアプレイ精神にのっとった


伊敷台のチクリ女 最低
809名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 10:43:38 ID:wuexHu620
私も眉毛そったら負けかなって思ってる(AA略)
810名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 10:45:21 ID:8NWG2ijw0
で、画像は?
811名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 10:49:33 ID:Iz3pAb3i0
伊敷台の父母にただならぬ人が居たって事だな。
812名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 10:58:48 ID:TvPI2bIp0
まさに、鹿児島の常識は日本の非常識だな。

競技で本来存在しないローカルルールを持ち出し、審判が試合開始前に確認もせず、
試合後にクレームついたから、負けにするってw

ちっくったヤツもどうかと思うが、審判なり運営者がダメダメだな、鹿児島はw
813名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 10:59:41 ID:FdtakS1m0
晒せ!!晒せ!!本名を晒せ!!
2ch鯖コンピューターに祭りが起こる!!
憎しみをもたらすハイテンション!!
夢と希望をブロウキング!!

歴史を守るとか?ピリオドを打つのか?

タイムリミット!!タイムリミット!!
タイムリミットは近い

タイムリミット!!タイムリミット!!
タイムリミットは近い
814名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:00:51 ID:8NWG2ijw0
メタルダーED?
815名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:06:17 ID:nVi2H4Hf0
ここまで「眉毛そったら負けだと思う」のカキコミがないとは・・
816名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:07:08 ID:bJX0GlsB0
カミソリ負けしたんだろうね。
817名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:08:59 ID:b/rk3q1UO

さらっとこのスレみておもったが
つまり眉毛で負けた鹿児島のチームがずっと張りついてるんだろ?
鹿児島って終わってるんだな。
しつこすぎ。
818名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:09:11 ID:qpBpLwBH0
いやいやGJですよGJ
819名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:09:12 ID:gcy+hexQ0
眉毛剃ったら不良
頭剃ったら反省してる
どんな理屈だ
820名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:11:27 ID:w0sPupxQO
いちゃもんつけた馬鹿は一生眉毛剃るなよ
821名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:14:22 ID:b/rk3q1UO

鹿児島っておかしな事ばっかり言うやつらなんだな。
処分されたらされたで諦めろよ。
こんなくだらないので8も使ってしつこすぎ。
822名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:20:46 ID:Nk95RwQ4O
最高!最高!
人生は眉毛で動く!
西郷どんもやるね。
チビ太強し!あれ?じゃあね。
823名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:29:21 ID:kQluWTYU0
>>813
チクリ女の個人情報ゲトして晒すのは可能だけど、それやると犯罪。


学校の生徒名簿ゲトするのは至難の業だけど(卒業アルバムは比較的楽だけど)、
公立で生徒の学区特定される伊敷台中
バドミントン部女子ダブルスの片方で8月の九州大会にも出場予定
→地元地方紙調べれば中学総体の上位成績載せてる:氏名確定
伊敷台中の学区内で、上記の人物と同じ苗字を電話帳で検索
→住所電話番号発覚
これで結構ターゲットは絞られる
あとはそこんちの前で「該当者」がいるかどうかチェックすればいいだけ

こんなこと誰でも簡単に想像できるのに、無防備に密告者の情報載せる新聞記者
迂闊というか、もしなんかあったらどう責任とるつもりなんだ?
824名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:33:08 ID:GdVTcF2a0
髪を染めたり眉を剃ったりするのは、本当の自分と向き合うことから逃避しているとみなされるからだろう。
こういった指導を好意的に読み取るならそう解釈するが。
825名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:40:13 ID:9tpEg82M0
まあ、眉毛の女の子にはいい勉強になったんじゃね?
社会にでたらこういう理不尽なこともあるってさ。
嫉妬とクソな上司、足の引っ張り合いの社会を知るいい機会さねw
826名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:41:42 ID:vv5ArZUg0
都会の中学は眉そっていいのか?
827名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:43:54 ID:78YVnpMs0
社会か・・・嫌なもんだな
俺も来年から社会人だ
女社会な職種だし、こんな女もいっぱいいるんだろうなぁ
ハァ
828名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:45:46 ID:tlnm3Aes0
>>823
人権団体が生徒の事考えているわけがない。
あいつらは教育現場で不手際を見つけたら、ここぞとばかりに
介入し脅す事が目的なんだから。
829名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:46:12 ID:au16E5xm0
高校野球も負けでいいじゃん。
830名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:47:50 ID:ZQ1i8QDC0
眉剃りを禁止する理屈を突き詰めると
女子中学生を全員坊主にしても問題なしだろ
831名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:58:14 ID:f8CKkAzT0
ルール競技

勘違いしてる人が相変らず多いので指摘しておく。

・競技のルールと大会のルールを混同している。
大会ルールを肯定する為にドーピングや競技にかかわるルールを持ち出すのは意味が無い比較。

・今回問題になっているルールは「〇〇の場合は、出場を認めない場合もある」と言う、酷く曖昧な物であり、
 ルールと呼んでよいのか疑問が残る。
(ルールならば「〜は認めない」とするべきだろう)

・大会ルールの意味を勘違いしている。
そもそも大会ルール適用基準は「眉を剃ったら」ではなく「周囲が不快と感じる服装(外観)の場合」である。
眉毛を剃ったりと記載されているのは「不快と感じるかどうか」と言う外観例の1つである。

つまり、伊敷台中選手の「眉毛を剃ってるからルール違反では?」と言う話しは意味を持っていない。
(このような曖昧な指摘をする時点で明確に「周囲に不快感を与える服装」とは認められないため)

伊敷台中の選手が大会ルールを適用させようと考えた場合は「相手選手は眉毛を剃っている。
他校の生徒や父兄も気が付くレベルで、且つ、その多くが不快と感じているのでは?」と言う指摘をし、
周囲が不快と感じると確認が取れて、はじめて大会ルールが適用される。

どうもこの大会ルールは生徒指導のために盛り込まれているルールのようなのだが、「記載されている大会ルール的」には
「周囲が気が付かない程度の髪染めは眉剃り」は問題ないのである。
少々嫌味に書いたが「眉を剃る」と言う事と「周囲が不快に感じる服装」では激しく意味が違う。

そこを勘違いしないように。
(誰かが気が付くと言う事と周囲が気が付くレベルと言うのも意味が違うので注意)
832名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 12:03:03 ID:wuexHu620
眉毛そったら負けかな。 まで読んだ
833名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 12:07:42 ID:9tpEg82M0
>今回問題になっているルールは「〇〇の場合は、出場を認めない場合もある」と言う、酷く曖昧な物であり、
>ルールと呼んでよいのか疑問が残る。

こういうグレーな部分を存分に利用すんのが汚い社会構図まんまだよ。
悪しき日本人の民度だな
まゆげ少女は強い意志で真っ向から立ち向かうか、それとも仕方ないと泣き寝入りするか。

これって協会(あんのか?)みたいなのに抗議してるひといんのかな?
834名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 12:11:41 ID:eMyp51IT0
私女のくせにまゆ毛が濃くて、まぶたの部分とか眉と眉の間を剃らないと大変なことになっちゃう(´・ω・`)チョボーン
835名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 12:12:19 ID:wuexHu620
>>833
コピペに反応乙
人権擁護団体が抗議してるから全国紙に載ってんでしょ。
記事にある会長の釈明みればすぐわかること。
836名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 12:14:40 ID:Geix//n/O
うちの娘も中学で初めから部活に入部する時点で眉剃りやそのた風紀面での約束事があり違反したら 部活停止とかのルールがある そのルールを守ったうえで入部してるから ただ 試合する前に出場停止にしていたら文句でなかったかも
837名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 12:22:26 ID:60BcvaUw0
>>836
そういうことだよな。
この件では約束事が曖昧な上、事後遡及法で裁かれてしまってるのが痛い。

昔は眉を剃るといえばヤンキーみたいな剃り方か、全部剃るか、極度に細くするか
で、どれにしても異常な眉になるようなケースしかなかった。だから、中学生が眉を
剃るといえばはっきり不良だけがすることだった。
でも今は不自然にならない眉剃りが定着してしまってるから、普通の子がそんな
とんでもない事だとは思わずにちょっとしたオシャレとして何気なくやってしまう。

だからこそ、眉を剃らせたくないのなら事前にきっちり「眉剃り一切禁止」とすべき
だった。その上でなら問題なかったんだよ。
中学生が眉をいじったりしてお洒落をする必要なんてない!って意見を連盟が持つ
こと自体には別に問題はない。眉を剃ることを禁止されたこと自体を人権問題として
扱う必要もないと思うけど、それと別問題なんだよな。
838名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 12:22:44 ID:7ihfu1OEO
>>836
例えばどんなコトが部活停止までいくんだ?
839名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 12:23:03 ID:Pq7Ur6la0
周りに不快感を与える服装ということは、女子がワキゲボーボーも負け?
840名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 12:28:28 ID:PI1ZpbaC0
伊敷台中HPあるんだ

チクリ女は九州大会でチクリコールされても泣くなよ
事実なんだし、勝つために手段選ばない(ただし合法的な範囲で)のはお互い様なんだからw


ちなみに伊敷中に負けて予選敗退したチームだっているのに、伊敷台だけ勝ち認めるのっておかしくね?
841名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 12:31:06 ID:xN88Yoom0
>>833
公式な競技ルールの中でも,態度が悪ければ指導受けたり、
フォルト取られたり、最悪失格ってある。
態度の良し悪しなんて,曖昧も曖昧だろ?
842名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 12:35:46 ID:9tpEg82M0
>>835 人権擁護団体って言葉がでると途端に嫌な感じがするぜw
まぁ、こんなことで大騒ぎするなと昼間からスレに張り付いてる俺が言ってみるテスツ
843名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 13:19:07 ID:5AefB8fA0
ルールの3つのチェックポイント:
 「周り」
   だれだ、周りって。だれが不快感を覚えるとルールに
   抵触するのか明確でない。
   ダメ規則によくある不明確な「主体」。
 「出場を認めない」
   ペナルティーは最大限「出場を認めない」こと。
 「場合もある」
   適用されるのは全てのケースではない。

だめオヤジたちの判断:
 「周り」
   ようするに「周り」って結局自分らの事か。始めに書けよ。
   (後出しジャンケン1)
 「出場を認めない」
   出場は認めた。だが、のちに試合結果をちゃぶ台返し。
   (後出しジャンケン2)
 「場合もある」
   適用すべきだと判断した要件はなに。
 「本人も認めており、人権侵害ではない」」
   だから「出場を認めない」のはOKだが、後で試合結果を
   覆すのはいかんでしょう。自覚のないやつだよ。

だめオヤジには、世の中には守るべきものがあるということを確認して
欲しかったが、どうやら無理のようだね。
まあ、この程度の大人は世の中に掃いて捨てるほどいるがね。
こんな事も、これから社会に出たら、規則を作る側ではなく、統治される
側として生きていくパンピーには必要不可欠な訓練だって事か?
844名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 13:29:55 ID:drIXAIUF0
この場合の「不愉快に〜」って、

オシャレだと!?
学生の分際で男を誘っているのか売女め!なんて破廉恥な!!けしからん!!!

ってこと?
845名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 13:34:06 ID:drIXAIUF0
間違えた、「不快と感じる」か
846名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 13:37:13 ID:lYtursH1O
チクった奴も後ろめたいだろうって同情してる奴いるがあまいぞ。
女子運動部の陰湿さしらんな。
だいたい後ろめたさ感じるなら生徒がいわんで部長教師に言わせるさ。
847名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 13:51:55 ID:PI1ZpbaC0
>>846同意 
てか、本当にルール遵守の正義の女生徒なら気付いた時点で早々審判に言うだろ。
すんなり勝ってたら眉毛の件は黙ってたと思われ。
848764:2006/08/01(火) 13:52:49 ID:ckzOZW2E0
ども電凸慣行してるものです。

だめですねー 昨日「鹿児島教育委員会」
から教えてもらった
鹿児島県中学校体育連盟 専門部の専門部長
に電話してるんですが電話に出ません。
4コールで機械のメッセージで
「ただいま出かけております」「ぴー」
で留守電メッセージも入れられません。

チクリ台中に電話して

鹿児島県中学校体育連盟(抗議を受け入れた運営)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/
鹿児島市立伊敷台中学校(抗議した中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html
専門部の専門部長もこの住所の所属

鹿児島県中学校体育連盟と住所が同じ理由を聞いてみますね ノ
849名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 13:53:15 ID:NC1pcsGx0
そんなんより、アホの亀田をボクシング界から
追放してくれよ。その方がよっぽど教育にいい。
850名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 13:57:19 ID:gafXR57Q0
身なりなんてせいぜいその場で注意できる程度だろ
後で判定変えるってめちゃくちゃだろ。しかもチクった相手と本部が同じ。
こんなイカサマを通す方が問題。関係者全員懲戒免職しろ
851名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 14:10:05 ID:oU/lhUxG0
市の大会、県大会、ナントカ杯とか、公式戦だけでも年5〜6回くらいはあるはず
そう考えると、イシキ台中の選手は今大会の準々決勝で、初めて眉毛チャンの顔を見たのかな?
という疑問が生じてくる

ただ単に、眉毛の指摘だけだったら対戦前でも可能だったのかもしれない
だけど自分達に有利な判定が下るように、あえて敗戦後に指摘するに至ったのかも
もしか負けたら眉毛チクリ作戦決行、なんて計画があった?
でも、まぁそこまで先読みしなかったとしても、敗戦のショックで感情的になって行動に移したのかね

いずれにしろ、純粋な気持ちで眉毛を指摘したのか、には疑問ありだな
852764:2006/08/01(火) 14:10:53 ID:ckzOZW2E0
おお、電凸慣行成功!
チクリ台の先生 快く 答えてくれました。ありがとうございます。

ちゃんと部外者ですって言ったのに丁寧に答えてもらいました。

@ 実際、新聞に「伊敷台」が準決勝進出って書いてあるけど、ほんとはどっちが準決勝進出したんですか?
  実際は「伊敷中」3時間協議して準決勝終了後、準々決勝の再試合が行われた。

A 鹿児島県中学校体育連盟(抗議を受け入れた運営)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
  http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/
  鹿児島市立伊敷台中学校(抗議した中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
  http://www.keinet.com/ishidac/index.html

  これ思いっきり住所同じなんですけど連盟の職員の方ってどこの所属の人なんですか?
  伊敷台中学校の教員

  昨日、鹿児島教育委員会に聞いたんですけど専門部の部長さんはそちらの学校の先生なんですか?
  伊敷台中学校の教員

  え、じゃぁ 抗議した生徒が自分の学校の先生に抗議したということ?
  いや、鹿児島県中学校体育連盟とは直接関係ない。
  でも、会長は他所の学校。

  会長は試合当日現場にいたんですか?
  いなかったと思う。

  専門部の部長の先生は当日現場にいたんですか?
  当日は総体期間中だったので、あっちこっちの現場を回っていた。
  ただ、3時間も協議していたから現場にいたかもしれない。

  以上です。 こちらの名前身元を一切答えてないのに、快く教えてくれました。
  ほんとうにありがとうございました ノ
853名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 14:17:07 ID:g5B5ZjiG0
>>852
おおごくろう!
今回は不手際も多かったが、結果的には鹿児島県中体連GJ!
ただし次回からは事前服送検査を徹底しましょう。
じゃぁなにもかも終了〜ってことでw
854名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 14:17:14 ID:GS0AwA+w0
>>852
GJ!
簡単に言うと負けた伊敷台中の選手が、自分の学校の教員でもある伊敷台中学校の教員の
連盟職員に抗議したと。

「せんせぇ、相手の選手はどうみても眉剃ってますよぉ」
「うむ、任せなさい」

こういうことでおk?
855名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 14:19:12 ID:gafXR57Q0
>>749
これがほんとなら、ほんとめちゃくちゃだなw
伊敷台からやり直す理由もないし。
何が何でも勝たせたいらしい
856名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 14:23:49 ID:VK1Kmmr80
>>852
GJ!
857名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 14:40:07 ID:weec9CGa0
>>852
なんか逆に伊敷台中の高感度が上がった気がするぞw
そして最後まで名乗りもしなかった>>852の失礼さが際立った気がw
なんつー電凸ベタなやつだ。責めどころが違うんだよ。
858名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 14:42:03 ID:gafXR57Q0
お前がやれば?
859名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 14:42:49 ID:wuexHu620
>>855
中傷コピペに反応するなって。
伊敷台からやり直した理由は>>336に書いてあった。
860名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 14:45:41 ID:s9ilQZ1Z0
3時間協議して、出た結論がマユゲで再試合?
アホなんだなー。
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/01(火) 14:46:53 ID:elrqnBNq0
これだから朝日は
862名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 14:48:10 ID:gafXR57Q0
準決勝してないこと変わりないんじゃ??
皇徳寺ともう一度準決勝したの?
つーか負けたとこの勝敗もちだすとこがすごいなw
863764:2006/08/01(火) 14:51:25 ID:ckzOZW2E0
>>857
おれは、元から眉毛なんかどうでもよかった。
どちらかと言えば処分に関しては肯定している、
ただ、処分やり方が不自然だったので
不明瞭の部分が知りたかっただけ。

責める気は元より無い。

名乗りについては、ホントにお恥ずかしい。
だって、すごい丁寧に流用に話してもらったから名乗るチャンスが無かった。
おれも、なんかすごい誤解してたって感じがする。

ひとつの教育方針だと納得できたよ ノ
864名無しさん@6周年
>>862
準決勝はすでに決勝戦が終わった後なので
あえて最初からやり直さなくても二位決定戦を
すれば良かっただけ。結果オーライなんだよ。