【富田メモと靖国問題】 養老孟司氏「天皇の中立性を侵した日経こそ問題」…週刊文春★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:39:00 ID:ZTeDPnqd0
『外交敗北』 重村智計
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062135051/249-1897909-6722700?v=glance&n=465392

第2章 外交放棄のミスターXとの交渉
(前略)
「みんなあれ(安倍晋三官房副長官)が悪い。あいつさえいなければ、上手く行っていた」
平壌の幹部達によると、Xはキムジョンイル総書記に「安倍が妨害したお陰で、正常化できなかった」
と報告した。また、朝鮮総連もXを助けるために、「安倍が朝鮮総連と北朝鮮を潰そうとしている」
との報告を平壌に繰り返し送った。
これはとんでもない責任逃れと「安倍晋三潰し」の陰謀、というしかない。
この「安倍晋三潰し」には、日本の一部マスメディアも利用された。

↑安倍晋三氏は著書『美しい国へ』の冒頭で語っているとおり、闘う政治家だったわけですね。
953名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:39:02 ID:5KD7omv60
>>942
> >>421>>429についても、もう反論は行われてるが、それらはスルーなんだなw

確かに>>421については>>879>>885の無限ループでなっているけど反論はされている。
だけど>>429への反論は未だ見ないと思ったけどね?
もしあるならレスよろしく。


> 小泉さんは、国会を抜け出して行ったんだっけ?ちなみに、一般のサラリーマンでも
> 有給などをとって参拝に出かけるのは権利として認められてるはずだけどね。

勤務している平日の月曜日の午前10〜11時に私的に神社にお参りにいける
「一般のサラリーマン」がいる会社があれば今度紹介してくれませんか?w
954名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:39:22 ID:qPEta/7G0
養老センセといえば、報道ステーションで
「昆虫の種の分布を観察した限りでは、対馬は韓国に近いといえると思います」
と発言して、抗議をいっぱい受けたのか、その後、貝のように黙ってたのを思い出す
955名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:39:34 ID:AlDWlR430
>>945
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5050.html
図録▽日中貿易・日米貿易の推移

靖国参拝を再開した2001年から
日中間の貿易額が上昇に転じてる

http://www.tourism.jp/statistics/outbound/JTM_outbound20060720.xls
観光統計・日本人国別出国者数
2003、2005年、中国入国日本人は減っているが
靖国問題以外の要因があった

2003年、WHOがSARS発生に伴う中国渡航延期勧告

ダライラマ来日期間と符合する、首を傾げる様な理由による反日運動
2000/4/13〜4/20 東芝がノートパソコンの欠陥への対応を巡って中国の消費者から猛反発
2003/10/31〜11/11 西安の大学で反日デモの一部参加者が日本人留学生寮を襲撃
2005/4/8〜4/20 中国各地反日暴動

http://www.tourism.jp/statistics/inbound/JTM_inbound20060705.xls
観光統計・外国人国別入国者数 
中国人の入国は2001年以降激増
956名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:39:36 ID:JP6LMK4L0
>>1
正論だな。
957名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:39:36 ID:TAkWcj670
>>949
つまり、中国・韓国・ネトウヨというのが、君が見下してちょっと優越感に浸れる対象なんだね。

でも、もう少し、人生前向きに生きたほうが良いんじゃない?なんでも嫌い嫌いで、自分以外を
尊重する心がもてないって、さびしい人生だと思うよ?
958名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:40:52 ID:Y0JdpMk20
>>953
知り合いの勤務医。
959名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:41:52 ID:AlDWlR430
>>953
総理は時間給なのか?

960名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:42:25 ID:xZcFZ3zn0
>>954
そんなことで「抗議をいっぱい」したとしたらウヨクって実にバカだよな。
でもって一度は叩いた養老センセが自分らに都合のいい発言をした途端のてのひら返し。
「参りました」「実に正論」「一部のスキもない」…バカじゃねえのって思う。
どこまで頭沸いてんだか。
961名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:42:25 ID:TAkWcj670
>>953
で、小泉さんは国会を抜け出して参拝に行ったんだっけ?

>勤務している平日の月曜日の午前10〜11時に私的に神社にお参りにいける
>「一般のサラリーマン」がいる会社があれば今度紹介してくれませんか?w

有給をとるって意味が理解できなかったのかな?
962名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:42:35 ID:JP6LMK4L0
首相は「一般のサラリーマン」なのか?
963名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:42:50 ID:mQqnOtUN0
>>904
>それとも誰も責任を取りたくないからの政治利用なの?
>右翼的にはそのへん、どう考えているわけ?


内閣が機能しておりません。 
964名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:42:59 ID:Bq8XV/cY0

さすが養老孟司、自称ジャーナリストを気取っているマスゴミ記者と
は訳が違う。
真の有識者だな。
965名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:43:13 ID:5KD7omv60
>>958
> 知り合いの勤務医。
医者の先生ですか。
「一般のサラリーマン」にあたるかどうかは
個々の「主観」ということですかね?
レスありがとう
966名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:43:58 ID:C0nHuABD0
>>949

そういう風に勝手にカテゴライズして
感情ばかりで物事を判断していると
ちゃんとした大人になれないわよ。
親御さんもお気の毒に。
967pon:2006/07/31(月) 18:44:12 ID:3/dyahop0
>>960
さっきから単発IDの一行レスで「参りました」「実に正論」「一部のスキもない」
とか言ってるやつがいるじゃん。
こういうのが本物のカタカナウヨク。
思想も信念も論理もなく感情だけで物事を判断してる連中。
968名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:44:34 ID:hVMbu4gz0
>>947
あ、そういえば去年は衆院選があったから特別国会の会期中でしたね
これは失礼
とはいえ当日の開会が午後からでしたから、午前にいく分には問題無いと思いますけど
969名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:44:47 ID:2pshy8ym0
首相がどの神社に参拝し、どの宗教を信仰しようが自由だと思う。
が、戦犯が祀られている神社を参拝するのは問題だろ。

「靖国参拝」と「戦犯参拝」を区別して論じる必要がある。
970名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:44:51 ID:7pblM+ZJ0
マスコミは、昭和天皇を見習って、他者の宗教行為に干渉する
のを止めたほうが良い。
971名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:44:56 ID:TAkWcj670
>>960
多分君は、現実を見たほうが良い。

その養老先生の発言に「抗議をいっぱいした」ウヨクって奴と、今回の発言を評価している
君の脳内での「ウヨク」が同じ人間だと思い込んじゃってるところが危険。

何是そんな馬鹿馬鹿しい妄想を持つにいたったか、研究対象にされちゃうぞ。
972名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:45:41 ID:ZBozhzvk0
こんな風に書かれると福田の見方も変わるなぁ。
つか、まっとうないい記事だ。
973名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:46:08 ID:ujA34R9nO
「他人を見下したがる最近の若者たち」って本が売れてるらしいねw
974名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:46:28 ID:qY5QPbes0
ちなみに養老さんは著書で結構痛烈に小泉政権を批判している。
靖国についてもね。
975名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:46:52 ID:7pblM+ZJ0
>>969
論じる事と、参拝に干渉することは、全く別であり、
そこのところこそ、分ける必要がある。
976名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:47:00 ID:t2LfEajZ0
あはははははWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
またとくていお猿がヘンなこと言ってるWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
しょうちょう天皇の中立性をおかして今でも勝手に家紋まで使うA級お猿神社こそ問題WWWWWWWWWWWWWWWWWW
でもこころの問題だからとくていお猿がインチキカルトにさんぱいしたいなら自由にすればいいよWWWWWWWWWWWWW
それと中立とか関係ないインチキカルトだから天皇の家紋を勝手に使うの自由すればいいよWWWWWWWWWWWW
天皇さまの家紋や日の丸つけた黒い車みたいにWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
だけど中立性をいうなら天皇陛下にさんぱいしてほしい!なんて二度と言ったらダメだよWWWWWWWWWWWWWWWWW
>1さんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
977名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:47:03 ID:TAkWcj670
>>962
一般のサラリーマン【でも】


>>967
なんか、単発レスばかりで議論にも参加しないのを、普通は「荒らし」と呼ばないか?
978名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:47:04 ID:JP6LMK4L0
>戦犯が祀られている神社を参拝するのは問題だろ。
日本では死んだら仏
979名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:47:34 ID:C59P7X500
メディアは何故今まで天皇が公言しなかったこと考えなかったのかな
980名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:47:57 ID:jHR3rMRS0

福田の決断に比べたら谷垣も太郎もカスだな。

バカの壁100冊送ってやろう。
981名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:48:08 ID:5KD7omv60
>>961
> 有給をとるって意味が理解できなかったのかな?

現実と妄想がごっちゃになるといけないので、
2005年10月17日に小泉首相が「有給をとった」という
ソースがあればレスをよろしく。
参拝にいったことのソースは不要だと思いますので。
982名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:48:09 ID:k/XU4kNU0
それにしてもほんと2chって一般社会の比率からすると異常に
反日電波が多いというか元気というか…レアモン展覧会状態だ…。
983名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:48:13 ID:xZcFZ3zn0
>>957 ばかにばかと言って何が悪い>ばか
>>966 チュプは巣にカエレ(・∀・)
>>971 違う人間だって証明もないわけだよね。
984名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:48:19 ID:C0nHuABD0
>>969
いや別に、朝敵平将門が祀られている神社に
首相がお参りしてもかまいませんし。
985名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:48:24 ID:x97tb6rI0
昭和天の軽い世間話なんかスルーすりゃ(・∀・)イイじゃん。
何をアホウヨッキーどもはびびってんだろ?
986名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:49:37 ID:WWLjl6D+O
この富田のばぁさん
色んなマスコミに情報を売り込みに行ってたらしいソースは!たかじんのそこまで言って委員会
987名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:50:10 ID:0ZrFP9980
普段から養老を馬鹿にしていた馬鹿者共は謝っとけよ。
988名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:50:42 ID:4N9DNE/aO
なんだ養老良いこと言うやん

>>978
あなたのいう日本とは具体的にどこのことを言うんですか?
989名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:50:46 ID:d2HPX1t60
右翼って馬鹿が定番な奴ってなんか笑えるんだけど
最初から煽るために書き込んでいるみたいだが
煽りになってないよw
990pon:2006/07/31(月) 18:50:51 ID:3/dyahop0
天皇の中立性云々言うんなら例の園遊会の 「やはり、強制になるということではないことが望ましい」
発言も批判してみろよ。
どうせそんな根性もないくせに。
991名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:51:00 ID:AlDWlR430
>>981
時間給じゃないんだから、
何時休み時間を取ってもかまわんだろう
992名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:51:07 ID:xZcFZ3zn0
>>985禿げ同
993名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:51:14 ID:TAkWcj670
>>981
いや、サラリーマン【でも】有給をとれ【ば】勤務する日に休みは取る事は【可能】って云う話をしただけなのに、
突然抜け出して参拝に行くって云う風に解釈されてたので驚いただけ。
はじめから小泉さんが【有給を取って参拝した】という主張でないことは理解できると思ったがw

で、そもそも、小泉さんは【国会を抜け出して】参拝に行ったのかね?
994名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:51:38 ID:6y0kyG9q0
>1
なんか虫のいい理屈だな
報道機関は誰かの政治的な主張に従って事実を隠蔽しろって言ってるの?
995名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:51:43 ID:2pshy8ym0
>>984
それは、国内だけの事だからじゃないのかな。
戦犯は、他国も絡む事からねー。

一番の問題は、合祀したことだろうね。神社側が勝手にやったんだっけ?
今から靖国から戦犯を隔離したならば、「靖国問題」も無くなるんじゃないかな。
996名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:52:09 ID:7pblM+ZJ0
一般社会だと、朝日や日経や毎日が主張している世論は、
実際は、回答率50%程度のアンケート。
半数は、興味が無く、興味を示した半数のうち過半数が
反対したとしても、実際は、世論は、無関心+容認が多いという
結論に至る。
実際、みなの周りをよく見ろ。神社参拝について、議論してる
人間などいないだろう。当たり前だ。神社に行ったからといって
国が軍国主義になるなどと妄想する人は、極めて少数なの
だから。
997名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:52:13 ID:k/XU4kNU0
2chというかヌー+か。

>>983
          俺
          達
        違 と
        う
    チ  女
    ュ  性
    プ  皆
    な
    ん
    で
    す


      ∧_∧
     (-@∀@)
     ( つ φ
     と__)__)  圀
998名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:52:39 ID:avU1BGQC0

日本国首相の公的靖国参拝はポツダム宣言に違反してる!!!

GHQによって解体された靖国の歴史:

1945年(昭和20)9月
GHQ(連合国総司令部)は、靖国神社をミリタリー・シュライン(軍国的神社)
と呼び、靖国神社の存続の是非を検討した。GHQ内では靖国神社を焼き払う案が
浮上していた。

同12.15日、GHQは、「神道指令」(国家と神社神道の分離を命じ、
国家神道の廃止命令)を発令し、政教分離の徹底的実施を命じた。
これに基づき、政府による神社への保証、支援などを禁止する措置を執った
(ポツダム宣言第6項及び第10項「神道指令」を通達)。

この指示で、戦没者の慰霊祭への公的関与は一切禁止された。
靖國神社に対して、存続を望むならば、「(1)国家との関係を断って
宗教施設として存続する、(2)宗教色のない戦没者追悼の記念碑的施設
にする」の2つの道を選択せよと指図した。

靖国神社は1を選択して宗教施設(宗教法人)となった。

小泉の公的靖国参拝は条約違反&国際法違反。

仰々しく羽織袴で私的に参拝して、哀れに散って。。。

999名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:54:19 ID:vlqn2j8y0
999(σ´Д`)σゲッツ!!
1000名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:54:40 ID:avVyctN+0
養老のジジイ、早く解剖してもらえよw
献体ぐらいしか、てめえが国の役に立つことはないからよ。
それと、解剖後、てめえの財産は没収な。
日頃の言動からいっても、ガキやババア妻に財産を残すわけないよなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。