【国際】善良で怪力の塗装工、シボレーカマロを持ち上げて下敷きになった少年を救出 米アリゾナ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-◇-)コーホー@ひよこφ ★
 米アリゾナ州南部で交通事故が発生、車の下に挟まれて動けなくなっていた少年を
怪力男が救出した。

 水曜日、トゥーソンのハイウェイ横を自転車で走行していたカイル・ホルトラスト君(18)は、
事故に巻き込まれ、車の下に挟まれて身動きが取れなくなってしまった。

 この事故を目撃していた地元の塗装工、トム・ボイル氏はすぐさま少年を救出するため
駆け寄った。なんと彼は事故車であるシボレー・カマロを持ち上げ、カマロのドライバーが
ホルトラスト君を車の下から引っ張り出すことに成功したという。

 地元警察の広報担当者はロイターに対し、「ボイル氏はカマロの側面をつかんで
持ち上げたのです。驚異的な力です」と驚きを語った。

 助け出されたホルトラスト君は病院で治療を受け、現在回復に向かっているという。

 地元マスコミによると、ボイル氏は身長1メートル93センチ、体重136キロの大柄な男性とのこと

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081154225366.html
2名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:28:44 ID:gEJonlOV0
2なら2chやめる
3名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:28:45 ID:TmRXSoFv0
カッコイイ!
4名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:28:52 ID:NrkPuwQU0
体が緑色とか無い?
5名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:29:10 ID:Xh/Axo3h0
塗装工ってだけで信じられない
6もっこす ◆YNWIO5Yyfk :2006/07/30(日) 17:29:12 ID:1+oyTvit0
偉い!
7名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:29:42 ID:jEDbF1Ni0
リアル超人ハルク
8名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:29:42 ID:kCoIpsHPO
>>2
> 2なら2chやめる


さようなら
9名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:29:56 ID:JpZW28u50
また塗装工か
10名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:29:57 ID:DE3/1yQr0
俺だよ、それ
11名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:30:00 ID:P/lQTW420
いつもとは逆の塗装工スレだな
12名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:30:01 ID:hgKeZokx0
>>4
マクギー君、僕を怒らせないでくれたまえ!!
13名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:30:26 ID:fkn0UnMp0
これはいい塗装工
14名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:30:31 ID:3LSDqOnC0
>>2
そんなあなたを監視させていただきますね
15名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:30:49 ID:QX9oXOkS0
あなたをペットにしたくって♪
日参するのはパッカード♪
骨の髄までシボレーで♪

全然意味わからねーよwwwww
16名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:31:09 ID:iLQoU9zC0
さっそくWWEがスカウトに走ると見た
172:2006/07/30(日) 17:31:16 ID:gEJonlOV0
さようなら。
みんなのことは忘れないよ。
18名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:31:17 ID:lG+4/jML0
アメリカの塗装工は良いヤツ。
19名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:31:32 ID:AhXJmzSV0
>>5アメリカの塗装工と日本の塗装工を一緒にしてはいけない。
20名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:31:57 ID:yFELO14X0
日本だと、事故で子供巻き込む役だよな→塗装工
21名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:32:26 ID:Xg9ihCDo0
>>5
アメリカの塗装工はまともな人(だと思う)
22名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:32:31 ID:5b05UQuE0
妖怪父ちゃんだろ、それ。
23名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:32:43 ID:s3TxfFDR0
すっごおおおおおおおおおおおおおおおおおい
24名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:32:53 ID:u6bXEcjb0
>>1
>>善良で怪力の塗装工、シボレーカマロを持ち上げて下敷きになった少年を救出 米アリゾナ

2ちゃんの記者とは云え、日本語を勉強しろよな・・・・・・
25名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:33:05 ID:32mrGo5F0
国が違うと、こうも違うもんだな。
26名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:33:23 ID:PXCCSC/g0
塗装工の性癖は国によって違うのか?
日本だと下敷きになっているうちに財布とって逃走
27名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:33:46 ID:05klO6aJ0
いいえ、彼はトムです
28名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:33:52 ID:OhVHhlxeO
それなんてコロッサス?
29名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:34:02 ID:UOSXubWt0
>>26
そういう塗装工もいる、ってだけでしょ。
30名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:34:24 ID:5OfPOk400
軽トラックならまだしも、カマロ!?
マジで人間なのか怪しくね?
31名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:34:29 ID:6xfFCKxg0
塗装工GJ!

たまにはこう言いたかった。
32名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:34:36 ID:GtK61hPdO
全米が泣いた
33名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:34:38 ID:spxV0Xs+0

>>2>>17
。・゚・(ノ∀`)・゚・。またこいよ
34名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:35:11 ID:8MZpikH30
やっぱアメの塗装工は一味違う。

>>26
はげどう
35名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:35:17 ID:y+uQrTeU0
ジャッキ使えばいいのでは。
36名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:35:19 ID:ikPCOIht0
火事場の糞力
37名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:35:34 ID:NCigU5TS0
ボイルの前歴を調べるんだ。
おそらく、どこかで不自然にプッツリと途切れているはず。

奴はどっかの刑務所からの脱走囚に違いない。
38名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:35:47 ID:F+UDyq5eo
いい塗装工は車を持ち上げる奴だけだ
39名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:36:07 ID:I9BbWTK1O
そりゃ向こうは塗装工までしか出来ない生まれついての壁があるからな
日本は馬鹿が塗装工になるけど
40名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:36:09 ID:WAbIi5Na0
>ボイル氏は身長1メートル93センチ、体重136キロの大柄な男性とのこと

…それ、もはや「大柄」とか言う問題じゃねえだろ。とにかくトムGJ!
腕っ節が強くて正義感の強い肉体労働者の大男、って、ジョン・ウェイン的アメリカ人のイメージだな。
41名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:36:21 ID:bKO2LDj00
>>35
ヒント 「塗装工」
42名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:36:21 ID:M+uDzKYK0
>>37
銀の食器はクレたんです。
43名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:36:25 ID:QX9oXOkS0
>、「ボイル氏はカマロの側面をつかんで持ち上げたのです。驚異的な力です」と驚きを語った。


停車してる車のボディの下を持ち上げて
サスペンションのバネが伸びた辺りで、少年を引き出した、って予感
まさか、タイヤが浮くまで持ち上げれないだろう?
タイヤが浮くほど持ち上げたとしたら怪力どころじゃないでしょう
44名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:36:40 ID:VvccPlvU0
ボイルは巨大な悪の秘密結社から逃げているところだったのに
つい目立つことをしてしまったな。
45名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:36:50 ID:OPuLflZI0
アメリカの塗装工は良い塗装工
46名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:37:03 ID:fPBpVO3w0
ハイ 持ち上げられました

いえ・・・一気にです

こう・・・一気にガバァって感じで・・・。
47名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:37:27 ID:s3TxfFDR0
それってなんていう人造人間
48名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:37:52 ID:ywDvzyF00
塗装工の前にちゃんと「善良な」って付けないとイメージ悪くなるんだなw
49名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:38:01 ID:8JEdEciz0
50名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:38:09 ID:NUKdwuT80
ハート様に違いないな
51名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:38:15 ID:ABvMYABLO
グリーン・マイルだな
52名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:38:46 ID:ipqemREu0
アメリカの塗装工に悪い奴はいない
53名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:39:13 ID:tEdWLU4S0
>>48
ワロタw
54名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:39:13 ID:gtmdUkWW0
アメリカの塗装工>>>>日本の塗装工
55名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:39:14 ID:T11U2Q4/0
カマロってGTでは1.5tくらいってでてたような
すげーな
56名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:39:43 ID:s3TxfFDR0
力出しすぎて
昔骨折ったからもう
箸以上の重いものは持たないことにしました
57名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:40:09 ID:TmRXSoFv0
>>43
別に車自体を持ち上げるわけでは無いんだから可能じゃないの?
ジャイアント馬場もベンツの車輪が側溝に落ちたときに、一人で持ち上げて元に戻したそうだし
58名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:40:15 ID:MCqiT+j30
塗装工ランキング1位にノミネートされました。
59名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:41:03 ID:VvQHybJ40
また韓国系アメリカ人か
さすが韓国人だぜ!!!!!!!!!!!!!!!!1
60名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:41:08 ID:b+5ykwyY0

人数集まれば、持ち上げることも可能。
61名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:41:23 ID:7Utxy9yO0
これは良い塗装工ですね
62名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:41:47 ID:WAbIi5Na0
ところで何で2chでは塗装工が悪く言われるの?教師や警官の方が犯罪者は多そうだし、
俺的には日雇いバイトのフリーターよりも手に職を持った塗装工の方が100倍立派な人間に思えるんだが?
63名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:41:47 ID:VgfJcIXE0
かっこいいなあ
64名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:41:50 ID:Bml0lqvoO
素直に褒めたい!!
65名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:41:58 ID:/FLdUokhO
これが人間のリミットがはずれた火事場の馬鹿力ってやつですね
66名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:42:33 ID:Yd7RhzZH0
サムソン!
67名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:42:35 ID:RK89qaxa0
これで同業の弟が居たらスーパーボイルブラザーズ製作決定
68名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:42:43 ID:GFN/9sZOO
善=アメリカの塗装工
 
悪=日本の塗装工
69名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:43:01 ID:54s51Y6E0
マッハをボコッたドカタと大晦日に対戦決定!
70名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:43:29 ID:FF/X+AM/0
71名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:43:44 ID:X+czccRl0
凄い〜!善い塗装工ですね。
193センチ136キロかあー
アメリカじゃ大柄ですむけど、日本だと巨人扱いだな。
72名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:44:02 ID:joBFerlL0
>>56
お茶碗ぐらい持てよ
73名無しさん@6周年 :2006/07/30(日) 17:44:03 ID:8cvoNMjp0
亡くなったウチの父が同じことやったな。最初、ビックリした。
母親が車の前輪落としたのをみて降りてって(母親乗車中)
そのまま持ち上げて車道に戻してたよ。全体ごとズズズーっと押して。

運送会社で250kgのドラム缶を運んでた人だから。
74名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:44:07 ID:+2yLncw90
アメリカは労働者の国。ケーブルテレビの配線工でさえケーブルガイですよ!
75名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:44:24 ID:ffM9D1Lv0
体格的にはワールドストロンゲストマンの出場者と五分だから
ひっくり返すぐらいしてもおかしくはないな。
アメリカは趣味で筋トレしてるやつでもとんでもないガタイしてるから。
76名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:44:35 ID:GVAnULcb0
俺を怒らせるなよマクビー君
変なことになるぞ
77名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:45:25 ID:tGQ8cEq60
気は優しくて力持ち、これ「ボイルの法則」
78名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:45:39 ID:s3TxfFDR0
>>72
米食わないので
茶碗いらないんす
79名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:45:42 ID:Ddtyzlee0
微妙に鮫肌男と桃尻女の一場面を思い出したよ
80名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:45:42 ID:f0olQX93O
>>46
すぺっく
81名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:45:45 ID:TGmP28rL0
リアル・ジャン・バルジャン
82名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:45:54 ID:3OGqH5JP0
>教師や警官の方が犯罪者は多そうだし、
塗装工は罪を犯しても普通なので報道されないだけ。
どう考えても塗装工のほうが犯罪率は高い。
83名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:46:08 ID:X+czccRl0
アンダーテイカーより一回り小さいぐらい
84名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:46:22 ID:AhXJmzSV0
アメリカ ムキムキ 子供助ける 
スーパーマンみたいなのしか想像できねぇw
85名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:46:34 ID:/YTtjQeN0
日本では塗装工と容疑者はセットになってるからねぇ
86名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:46:47 ID:xlobx4Aj0
また塗装工か・・・・・
いや珍しい塗装工だ
87名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:46:49 ID:Bml0lqvoO
>>77
シャルル
88名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:46:58 ID:Bpn+UV4A0
日本にはこんな塗装工いねぇぇぇええw
89名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:48:08 ID:OH04O1x+0
>>72
ヒント 韓国
90名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:48:09 ID:YfNS3gPY0
泉に落ちたのはこの
いい塗装工ですか、それとも500万を引ったくってきたばかりの悪い塗装工ですか?
91名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:48:52 ID:OFuL+PMq0
>>35
ははははw
92名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:49:08 ID:WAbIi5Na0
>>82
ホントかよ。職業別犯罪統計なんて聞いた事も無いぞ。
93名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:49:20 ID:NCigU5TS0
>>90
難しい質問だな...腕に自信があれば後者だが。
94名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:49:40 ID:T11U2Q4/0
日本にはDQNや珍走上がりの塗装工しか存在いたしません
95名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:50:05 ID:XwIdL75A0
塗装工に変な奴が多いのは
揮発性物質を簡単に手に入れられるからなんですね〜

あとは言わなくても分かるだろう。
96名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:51:24 ID:HHp/UQw7O
>>62
「多そう」という思い込みのままにせず
これから警察署にでも行って職業別の
犯罪件数でも教えてもらえば?
真実が分かるぞ。
97名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:51:26 ID:bh5mfIua0
俺の後輩は車庫前に邪魔な車があったんで、持ち上げてずらそうとしたんだが、
バンパーに手をかけてやったもんだから車壊しちゃったよ。
投げっぱなしジャーマンみたいな感じでバンパーが飛んでった。
98名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:51:29 ID:mzU5/TeR0
>ボイル氏は身長1メートル93センチ、体重136キロの大柄な男性

アメリカでは10人に一人ぐらい居るだろ
99名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:51:41 ID:WAbIi5Na0
>>95
「揮発性物質」って水か何か?
100名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:53:02 ID:s3TxfFDR0
木の根っこ引き抜こうとして
ミシミシいうからもうじき抜けるのかと思ったら
自分の腕が折れた
かしこ
101名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:54:46 ID:j5DKKe8q0
こんなヤツが何で塗装工なんかやってんの?
102名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:55:21 ID:HdVPQ01NO
僕 悪い塗装工じゃないよ
103名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:56:46 ID:bXezStHgO
日本の善良な塗装工はなにかやらんのかな?
100%悪人ってわけでもないだろうに
104名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:57:22 ID:Sk/Hm08T0
塗装のお仕事はアメリカへ
低廉で力持ち
もち、BSEチェック済み
105名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:57:28 ID:i8dS7/Ta0
>>99
アンパンみたいなもんだお
106名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:58:46 ID:+2yLncw90
日本じゃブルーカラーの地位が低いからね・・・
アメリカ並みに強大な労働組合作ってもよくないか?
107名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:59:37 ID:/Psz1cmI0
もしかしてこのカマロは塗装工が運転してたんじゃ・・・・・
108名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:59:46 ID:hvLENpmN0
塗装工やるだけなら、そこまでの腕力は要らないだろ。
109名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:59:53 ID:3OGqH5JP0
一人の塗装工が犯罪者だからって全員を犯罪者あつかいするのは良くないよな。

まぁ同じ理由で一人いい塗装工がいたからって他にも良い塗装工がいるって信じることも
出来ないけどなwww
110名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:01:14 ID:N3/UQ0+JO
揮発性物質…
もしかして有機溶剤のことか?
111名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:01:39 ID:N2LZv7Yn0
とそうこうwwwwwwwwwwww
112名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:02:05 ID:pV9ZuIqX0
塗装工でも役に立つこともあるんだ。
113名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:02:36 ID:TmRXSoFv0
>>99
揮発性物質で水を連想するやつ初めて見たw
114名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:04:06 ID:KLYjPKh90
あまりわたしを怒らせない方がいい。
115名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:05:39 ID:FaWLcIVs0
水に揮発性がなければ、自然界の水循環が(ry
116名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:05:40 ID:5YmrTX+x0
「あれ、何こいつ下敷きになってるぜwww」
「ぎゃははプギャー!!だっせー!!wwwww」
「た・・助けて・・・T_T 」
「ちょっと、泣いてるよおい、ぎゃはは!!」
「おい、もう行こうぜ ほっとけほっとけwww」
「あ、ちょっと待ったこいつ財布持ってんじゃん、ちょっと借りとこーぜww」
「ぎゃはははww おめーも悪人だな!!」
「がくっ・・・m(_ _)m」
「ブブプ!!www 死んだ?死んだの?? ぎゃははは!!ww」
117名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:06:36 ID:oSgCQfbZ0
>>55
てこの原理で数百キロ。
側面というから、モーメントの計算を行うと3,4割ぐらいになるはず。
(重心はボディー下端より高く、接地点はタイヤであり棒梃子のような
構成にはならないため)ほぼ半分の5,600kgじゃないかな?
まあそれでもプロレスラーが背筋力300kg程度だから
信じがたい怪力だな。
ヘルニアをやってしまい、もう150kgぐらいしか出ない漏れには到底真似ができん
118名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:07:01 ID:0aA73mU10
揮発性物質って主にガソリンとか
外気に触れて放っておくとすぐ蒸発するやつじゃね。
119名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:08:03 ID:m6pGww/T0
今日、「塗装工魂」って背中におっきく書いてあるTシャツ着たおっさんがいた。
120名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:08:30 ID:wwWtOAeT0
たしかアメリカで以前何十人も殺した凶悪犯が
つかまったことがあったが
そいつも塗装工だった。
世界共通なんだな(笑)。
121名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:10:10 ID:fRIkGXfK0
ttp://homepage.mac.com/ehara_gen1/jealous_gay/koizumi_rape.html

>小泉が隠したい個人情報 学生時代に婦女暴行
>1967年4月湘南 暴行された子 同じ慶応
>神奈川県警が逮捕・連行 だけど純一郎は平然と
>「僕のパパにすぐ電話しろ パパは元防衛庁長官だぞ」

>このバカ息子にしてバカ親父 圧力全開 すぐ釈放
>握りつぶそう もみ消すぞ 噂になる前に身を隠そう
>ほとぼり冷めるまで ロンドン 2年間高飛び ロンドン
>でも留学は名ばかり ロンドン 英語ができずに 単位0

>レイプしちゃっても総理大臣 人生いろいろ (そんなのありかよ)
>レイプしちゃっても総理大臣 日本ゲロゲロ (世界の笑い者)
>レイプしちゃっても総理大臣 憲法ボロボロ (犯罪者だもん)
>レイプしちゃっても総理大臣 戦争いよいよ (ブッシュにヘコヘコ)

>小泉純一郎 はぐらかし野郎 おぞましい犯罪者 レイプ野郎
>こいつを糾弾しないメディア こいつを見抜けない有権者
>こいつを見逃した警察 そろって共犯 日本の大問題

>内閣総理大臣 小泉純一郎 (このレイプ野郎!)

>ラップ調の楽曲『このレイプ野郎!』は、XXX-JAPAN(ランキン・タクシー?)によって
>2004年7月ネット配信された。
>歌詞の内容は、実際に裁判で訴訟が起こされた
>「小泉純一郎婦女暴行逮捕歴損害賠償請求事件」をネタにしている。
>下記アドレスからZip圧縮形式のファイル(mov/mp3)をダウンロードすれば、
>この楽曲を聴くことができる。

ttp://big.freett.com/ivnaufkcm/konorapeyarou.zip
122名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:11:12 ID:TmRXSoFv0
>>115
いや言いたい事は分かるけど
塗装工→頭おかしい→揮発性物質→???
って流れでいの一番に水を連想するのがあまりにおかしかったからw
俺こういう普通じゃない思考回路とか好きなもんだからつい反応してしまったのよ
123名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:11:47 ID:HfJegt7E0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
124名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:13:16 ID:Jp7Uchxa0
どこかの国の塗装工とはえらい違いやな
125名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:14:22 ID:L4uVCpAj0
日本の塗装工とえらい違い棚
126名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:15:41 ID:dHaVlP9tO
>>112 そりゃ〜職業ひとつでその人の全てを判断するような君みたいな人間より役に立つ人は五万と居るだろうね〜。
君みたいなのは生きてる価値ないもんね。カワイソ
127名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:16:33 ID:eus627rM0
超人ハルク か マリオブラザーズ!
128名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:16:35 ID:3gFJQhoc0

塗装工も技術が要る職人的な塗装工と、趣味がシンナー
みたいなどうしようも無い、技術無くても出来る雇われ
ペンキ塗り塗装工みたいな種類が要る。

基本的に技術系の奴は車塗装みたいな系統に多い。
こいつらは塗る物の商売柄、まともな奴が多い。
塗る物はDQN臭ある物もけっこうあるけどな。

ただ、誰でも出来る塗り注文を雇われDQNにやらせる
ため一緒にされる事が多い。仕方ない事だが・・・
と言うかその手の事は有機溶剤の危険性考える
まともな奴がやりたがらないから、自然に雇われ
DQN率高い職業になってしまう。
129名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:17:16 ID:iDOuoPEN0
夢を壊すようで悪いけど、日本でも冴えない工事現場のおじちゃん達が
駐車してる軽自動車のせいで大型クレーンが通れなかったときに、
わらわら集まってきて、せいの!のかけ声と共にみんなで持ち上げて移動してたぞ。
130名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:18:10 ID:wwWtOAeT0
「たとえば、2003年11月5日、シアトルのキング郡地裁で、
五十四歳の塗装工ゲーリー・リッジウェー被告は、売春婦
など女性ばかり四十八人を殺害したことを認めた。単独犯
による四十八人の連続殺人はアメリカ犯罪史上最悪であり、
被告が塗装工として三十二年間勤め、仕事の合間に聖書を読むなど、
周囲から「まじめ人間」とみなされていたこともあって、
世界中に大きな衝撃を与えた。」

塗装工はどこでも同じだな。
世界共通だよ。
くずの集まり。
131名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:18:46 ID:3OGqH5JP0

「ごまんといる」を
「五万人くらいいる」という意味の表現だと思い込んでるような人間は

ごまんといる
132名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:19:30 ID:/6aPuvuEO
日本は職人を敬う文化だったんじゃないの?

儒教が影響が強い国は汗だして働くのは卑しいこととされたが。
133名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:19:56 ID:nlldmx6A0
日本塗装工協会はボイルっちを表彰すべき
134名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:20:25 ID:/sZFocBv0
のちのT-800型ターミネーターである。
135名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:20:35 ID:G5hKfiNZO
こう言う人をアメリカ人はヒーローとして褒めたたえるんだろうな。
自分からのこのこヒーローっぷりをアピールする奴らとは大違いだな。
136名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:21:01 ID:moO8EGrE0
・アメリカのペインティングエンジニア(塗装工)

・日本の塗装工
137名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:21:43 ID:E9XlAVli0
ステイ先に来た内装工事屋の人がやはり2m近い身長で
その腕周りは175cm標準体型の俺の太ももくらいあった。
日本に戻って40kgちょいの彼女を見て
「あの人なら素手でも・・・」と思ってしまった。
138名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:22:48 ID:1BjSeklm0
なんてイケメンな塗装工なんだ
139名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:24:27 ID:eY8chLOuO
これなんて車輪の下?
140名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:24:43 ID:7EZngJw70
レミゼラブルのジャンバルジャンか
141名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:26:57 ID:3LSDqOnC0
>>131
正しくは五万トンいる、さらに正確を期するなら五万コークス容積トンいるだからな。
142名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:27:57 ID:uBWkLCfs0
日本の塗装工とは大違い
143名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:29:05 ID:/13NC4Hs0
昔、場所や車種は忘れたけど
車の下敷きになった子供を、母親が車を持ち上げて助けた記録を
どこぞで見た記憶がある
火事場の・・・ですね
144名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:29:11 ID:bJp4bvD90
>>35の腹黒さに驚愕
145名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:32:27 ID:kHzJFV3K0
そしてジャヴェールに捕まるジャンバル・ジャン
146名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:33:48 ID:AYa0w/iDO
地面に刺さった杭を抜こうとして、
広背筋がメリメリと音を立てて肉離れになった。
147名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:36:14 ID:tBci/nT+O
一方ロシアはテコを使った。
148名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:36:57 ID:N8PK7XAu0
>>42
燭器?
149名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:40:10 ID:a2c05qRk0
このスレを見て何故塗装工が?と思った人も少なくないと思うが、
アメリカの土木作業員や鳶、塗装工は給料がよく、職業的に表の職業に
属するのでアメリカ社会では勝ち組の仕事とされている
彼らはそれを誇りに思い日々すごしているので、その誇りを傷つけるような
バカな行動はまずしない
向こうで「塗装工」と言っても会社員程度の認識であって、日本の低脳が
就く職種といった偏見はない
欧州などの先進国などでも同じような傾向で、一次産業などの職種も敬遠
する人は皆無に等しい
逆にその手の職業を強く嫌う傾向にあるのは発展途上国の都市部で多くみられ
韓国や中国、アフリカ都市部では特に顕著に見られる
彼らは一次産業や二次産業に就く人々を面と向かって嘲笑するのである。
現実として日本国内の常識では考え難いニュースの大半は彼らの所業だが、
彼らに対等な立場で接し、誇りを持って働いてもらえば案外、今回のアメリカ
のような良いニュースがここに立てられる日も遠くないのでは?
150名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:42:18 ID:2R+3QST90
怪力と言うことは、ただのデブではないな…
151名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:42:50 ID:6mOK5uwn0
肩がハンバーグだぜ!!を思い出した。
152名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:44:52 ID:ipqemREu0
この塗装工はやっぱニッカ、ハイネック、足袋、茶髪だったの?
153名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:46:02 ID:o9pq5SJB0
新型カマロ、新型のはずなのにどこか懐かしげ
154名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:46:59 ID:wwWtOAeT0
ダチで内装屋がいる。
そいつが言ってたが・・・

「土方、塗装工、配管工なんかは、常に人手不足。そして、業界全体が犯罪
者の巣くつみたいなもんなんで、前科なんてあっても仕事は回ってくるので
全く問題ない」と。

 つまり、「まーたく恐いもんはない」んだそうだ。
155名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:47:17 ID:LUadRYNwO
全米が泣いた!
156名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:47:43 ID:zsf2Hf3g0
持ち上げる寸前に全身が緑色になっなってなかったか?
157名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:48:28 ID:RA8Svkvl0
>>26
性癖って…
158名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:49:04 ID:WvZdjlEr0
一方ロシアはジャッキを使った。
159名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:50:34 ID:S2EEKs/c0
こいつはいい塗装工だ

アメリカの塗装工>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の塗装工
160名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:50:48 ID:HWPzAtv50
>>154
俺の友達の家は
インフラ系の電気関係の人間なんだが
電気関係の奴らは肉体労働でもある程度頭がいるから
比較的そういう人間は少ないそうだ。
それでも多いらしいけどな。
基本職人の世界なので、それを理解できない馬鹿が
仕事にあぶれたりして犯罪に走るんだそうだ。
161名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:52:36 ID:S2EEKs/c0
>>157
性癖はエロに限らない
エロ方面でよく使うから間違えやすいけどね
162名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:52:37 ID:rJfL37llO
>>158
ちょwww
163名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:53:41 ID:WBviFy2s0
すげえええええええええええええええええええええええええええ
164名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:54:25 ID:NEvxQpUSO
>>156
それなんて超人ハルク?
165名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:56:11 ID:c1wII3TR0
いい塗装工ですな
166名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:56:37 ID:GM5zR6xE0
アメリカの塗装工はこんなに善良だと言うのに
日本の最底辺ときたら・・・
167名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:57:33 ID:ZaXykpLRO
カマ口
168名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:57:35 ID:GE7RUiTb0
シボレーカマロを持ち上げたがために、下敷きになった少年を救出したのかと思った。
169名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:57:49 ID:jxEplKxwO
塗装工でしかも人助けしているというのに、
おまいらときたら
170名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:59:50 ID:+8ajrNpC0
すげぇ、さすがアメリカ 超人の国だけあるぜ
超人が普通に塗装工やってるんだぜ?
新聞記者が空飛んだりするんだぜ?
171名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:00:03 ID:ig2xuxb40
がっしり型萌ぇ〜
ヒョロガリ型キモス
172名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:01:50 ID:Bp2B1Elro
しかしながら、彼が過去に銀の燭台を盗んだ罪が消えるワケではなかった。
173名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:01:59 ID:Fe57VovUO
俺もアメリカ産牛肉食うかw
174名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:02:14 ID:C5dwTuWI0
こんなことで正体をバラしちゃって、...........
また逃亡の日々が始まるのか...............
175名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:02:24 ID:ilCoh2k4O
カマロは重いの?
176名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:03:28 ID:tBci/nT+O
一方日本は、きんに君を呼んだ。
177名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:03:39 ID:I5o+YQewO
さすがにダイダラボッチは違うな。
178名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:04:53 ID:kuPYlGbH0
ガチで米にはマンガみたいなヒーローがいるんだな。
179名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:05:39 ID:S+70zYsY0
違法サイボーグの疑いあり
180名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:07:52 ID:C5dwTuWI0
男の本名は、スティーブ・オースティンか?
NASA所属か? 他にももっといるのか?
181名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:08:17 ID:bh5mfIua0
>>172
なんだっけ? アーム・ジョー?
182名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:09:32 ID:VWfBaq2WO
こういう人が大統領になればいいと思う。
183名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:09:47 ID:LpMqaOx9O
アメリカ人塗装工ってマリオペイントみたいなイメージ
184名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:10:42 ID:GE7RUiTb0
185名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:11:53 ID:O/nkcSIK0
なんかいかにもアメ公っぽいニュースですね
186名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:12:25 ID:vnS6o9400
>>175

なんちゅうてもアメ車だからね・・・
2tは軽く超えていると思いますよ。

この塗装工、おそらく兵役経験者じゃないかと思います;
187名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:13:51 ID:OIS4P/6I0
「車輪の下」
188名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:14:54 ID:8uQS743qO
マイク・ハガー
189名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:16:18 ID:ugwDHUNO0
>>2
オメ!!廃人から帰還だな。

漏れ等はまだ無理。
190名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:16:43 ID:kyGValsp0
俺のZ28で乾燥が1,600kg
スポーツクーペだから意外と軽いぞ
191名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:17:26 ID:NCigU5TS0
>>172
銀の燭台を盗もうとした罪は許されたんだよ...だから彼は立ち直ったんだ。
192名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:17:37 ID:Oql5aa9g0
読まずに書き込み

それなんて気は優しくて力持ち?
193名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:18:08 ID:rBlf/3OJ0
>>ボイル氏は身長1メートル93センチ、体重136キロの大柄な男性

せっかくだから写真見たかったな
194名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:18:34 ID:DVSnwCTDO
冒険野郎マクガイバー
195名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:19:11 ID:0B48bk1C0
火事場の馬鹿力ってやつか
196名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:19:37 ID:4nmHqIu10
カマロの運転手
「一体、何がはじまるんです?」

すると、トム・ボイル氏(塗装工)は
カマロの車体を掴むと、こう言い放った。
197名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:19:43 ID:ZpJK9ZcW0
この男、ガンマ線爆弾の研究をしていたに違いない。
198名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:20:12 ID:VWfBaq2WO
>>194バカ.
199名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:20:19 ID:SDv/5KND0
イケメン塗装工の顔写真うpマダーー?
200名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:20:25 ID:VvccPlvU0
この人は犬を助けるために電車もとめるんだろ。
201名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:20:29 ID:GM5zR6xE0
>>193
「ボイル ガチムチ」で検索するんだアッーー!
202名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:20:36 ID:4k11r8Zh0
なべやかんもタイヤが側溝にはまったアメ車を持ち上げてたな
203名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:20:39 ID:dOmxlm9s0
日本の塗装工も見習えよ
204名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:20:42 ID:m0hBVWPi0
四匹の亀が人助けしてくれそうな国ですね
205名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:21:02 ID:z/uJI3vL0
随分前だけど、おばあちゃんが、車の下敷きになった孫を救おうと、
うりゃ〜と持ち上げたという記事があったような..
206名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:23:39 ID:/4NcVWZv0
ええ話や
207名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:24:40 ID:XXpdmfXv0
身長1メートル93センチ、体重136キロってアメリカ人なら小柄だな
俺がテレビで見る選手はほとんど2m以上とかだし
208名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:24:57 ID:SCidCEfu0
日本の格闘技関係者が興味を示したようです。
209名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:26:36 ID:x37SE739O
ジャン・バルジャンかよ!
210名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:27:34 ID:/Dw9s2P/0
墜落して横転したヘリコプターを巨漢が素手で持ち上げてパイロット救出した映像を
テレビで見たことあるぞ。
211名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:28:05 ID:6CcaCo480
リアル鷹村
212名無しさんG13周年:2006/07/30(日) 19:28:49 ID:oGIn/IDw0
>>168
ワシも(笑)
塗装工がカマロを投げつけて下敷きになった少年が助けられたのだと思った(爆)
213名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:28:57 ID:Y+fmiNZC0
インチキ亀田の十倍は強いだろうな
214名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:29:09 ID:K/lMhdMn0
>>210
みたいみたい

>>208
うけた
215名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:29:26 ID:sz3/iHbXO
工工話だ
216名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:30:03 ID:/bMon52O0
>>207
さすがに小柄ってことはないだろう
217名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:30:40 ID:amZ61SCf0
アメリカ:Painting worker
(・∀・)イイネ!!


日本:塗装工
( ゚Д゚)マズー
218名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:30:54 ID:XeLefLEH0
妖怪人間はアメリカに渡っていたのか。
219名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:32:32 ID:8DQthGU60
>>216
バスケみてっからだろどうせ
220名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:33:34 ID:LpMqaOx9O
再来週の世界まる見え!テレビ特捜部でやるよ
221名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:34:27 ID:6mOK5uwn0
あれか、犯罪点数計算ではナキ扱いだから役には入らないのか
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:34:59 ID:wz0G70dl0
胸に24653の焼印があるかもしれないな
224名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:36:48 ID:5ClD4nTv0
めちゃくちゃいいねそのカマロ
225名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:38:27 ID:WtBfhb2Z0
人間ジャッキは米国ではごく普通に目にする光景
当然車の付属品に簡易ジャッキは付かない
226名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:39:17 ID:MP2aRkAOO
>>224
ドアなくて
227名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:40:34 ID:bxnVI9QP0
日本の塗装工は何の役にも立たない、むしろ社会にとって害のあるクズばかりだってのにな。
228名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:40:49 ID:aD3uzvgE0
おいらの勃起力並だな
229名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:41:30 ID:sLHPGK5w0
アメリカのブルー・カラーはベトナム戦争で自ら戦地に赴いた愛国者
日本のは単なる生活保護を求める乞食
230名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:42:26 ID:HdVPQ01NO
そこにカマロがあったからさ
231名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:42:58 ID:OH04O1x+0
スーパードクターK だな
232名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:44:20 ID:yDlXQqIe0
すげ
一番デカかった時のバンナと同じかそれ以上だな
233名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:45:22 ID:VVPjdeyxO
山のフドウみたいなのを想像した
234名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:46:05 ID:G+fAJmr+0
ジャンバルジャン?
235名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:46:18 ID:o5mNrpgt0
また怪力塗装工マンが現れたのか。彼はいったい何者なんだろう・・・?
236名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:47:02 ID:PdKXrxf+0
アメリカの塗装工は良い塗装工
237名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:47:28 ID:OH04O1x+0
ボブサップとほぼ同じくらいの体格か
238名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:47:53 ID:uHCF6FGCO
日本の塗装工は悪い塗装工
239名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:49:43 ID:4NQaUqXw0
○ペインター
×塗装工
240名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:50:51 ID:g8pKZj9JO
これはトムですか?
241名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:52:23 ID:+EL1Nj000
こんなのが日本歩いてたら善良でも逃げるwwww
242名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:52:27 ID:R11RIRWU0
このスレに登場したキーワードで俺が理解できたもの

・”車輪の下” ヘルマンヘッセ
・ボイルシャルルの法則
・ブランキーの「カマロ」の歌詞
・理系ジョーク「一方ロシアは鉛筆を使った」
243名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:53:35 ID:TR7vWdE/O
>>232
バンナが一番デカかった時は124`ぐらいだから、このアメさんは一回りでかいよ
244名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:54:39 ID:SVdbeEem0
彼、なんてザンギエフ?
245名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:55:37 ID:GTxy0qa6O
マジ ポパイ
246名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:56:39 ID:TOqJ+Liw0
アニメじゃない!
247名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:57:41 ID:o5mNrpgt0
子犬を助けるために新幹線を体当たりで止めたオリンピック選手も
たしかアメリカ人だったな
248名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:58:13 ID:3JTE7Xdp0
肩に幼女が乗ってたら完璧
249名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:58:15 ID:O3w8WEmVO
超人ハルクだね
写真見たい
250名無しさんG13周年:2006/07/30(日) 19:58:18 ID:oGIn/IDw0
ドクサベージ
251名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:59:41 ID:8NVSGHNEO
むかし、川に墜落したヘリコプターから、人を救出するために、水没しかけて斜めに傾いたヘリを持ち上げたアメリカ人がいたな。
やっぱ、ピザ・ステーキ・コーラだな
252名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:00:11 ID:zsdHA79C0
アメリカでは腕のいい塗装工や配管工はリスペクトの対象とされているそうだ。
大雑把な国民なので、良い仕事をする職人がそれだけ少ないということだね。
年収8万ドル超えの配管工も珍しく無いとか。
253名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:00:59 ID:LI0hKrvR0
カッコイイ!
リアルヒーローじゃねえか!

それに比べてわが国の有職少年どもときたら・・・
254名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:02:23 ID:UzfJG3ME0
てこの原理で、そんなに重くないよ。でかいバイクこかしても、ひょいひょい持ち上げられるでしょ。
255名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:03:07 ID:uwAkk7cU0
ラピュタに出てくる力自慢の男達の姿が・・・
256名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:03:57 ID:rZLkQr7r0
日本の塗装工だって目の前で苦しんでいる子どもを見つけたら助けてくれるはず・・・・
257名無しさんG13周年:2006/07/30(日) 20:05:06 ID:oGIn/IDw0
>>256
苦しんでる子供を見たら棒でつっつくんじゃ、、、(笑)
258名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:06:26 ID:r+aIEhQP0
これなんてマーブルスーパーヒーロー?
259名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:10:37 ID:/eOuNw930
只のピザじゃねーな
260名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:12:23 ID:jblDOqD40
>>220
レスキュー隊活躍してないからレスキュー911じゃやらなそうだな…
261名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:13:24 ID:QYOYPD800
>>1
新弟子検査受けるか?
262名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:14:26 ID:lsWh61JD0
なぜ、
また持ち上げて脱出しないんだ?
263名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:15:25 ID:ZpJK9ZcW0
書き込んだ後にログ見たけど、ハルクネタ多いな。
それだけ、マッチョなアメリカンスーパーヒーローとしてはメジャーだと言うことか。
さすが、スパイダーマンが全ヒーロー中規格外れの腕力と評しただけの事はある。
スーパーマンとのパワー対決では負けていたけど。
264名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:15:25 ID:cdfAY7UQ0
「ああ無情」の「ジャッキのジャン」みたいだな。
265名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:16:48 ID:rpk09Rtu0
ホットガイだな
266名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:22:18 ID:H3DWyKwaO
>>256
逆に車で跳ねて苦しめる立場かと
267名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:24:09 ID:Xdk8cmfo0
善良な塗装工って
綺麗な韓国人ほど稀な存在
268名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:28:16 ID:jF4I2dhf0
>>228

正直な話、何人で持ち上がるんだろ。

助けられても嫌な気分だと思うが。
269名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:32:37 ID:iYbSqffd0
スーパーマリオの大きいほうか。
270名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:39:58 ID:zRnpn/FL0
三菱GTOだったら重すぎて持ち上げられず助からなかった
271名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:51:45 ID:sl5W4eTR0
アメリカにはヒーローがいる。日本には必殺仕掛け人がいる(かもしれない)。
272名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:56:08 ID:dSqewqGBO
軽トラなら後ろから持ち上げれるおヽ(´ω`)ノ
273名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:57:58 ID:KW5jWZM20
そういや、駐車場入れるのが下手くそで、
お相撲さんが、何度も切り返ししてた。
最後には、車から降りて、
斜めに入った車を持ち上げて、枠の中に入れてた。

あれ誰だったんだろう。
かなーり昔。
274名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:59:01 ID:9k3O6CHg0
こういう男はアメリカに3000万人くらいいそうだな
275名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:15:54 ID:Pbpu1NJ40
>>16
WWEってなに?ワールドワイドエイリアン?
276名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:18:16 ID:pYY4hwow0
これで、後で逃亡する羽目になった時に、かつて助けた相手が
「俺の弟です」って助けてくれるよ。
277名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:20:06 ID:XWCUOoqn0
「気は優しくて、力持ち」
近頃の日本には、こういうヤツってなかなかいないよね。
278名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:37:47 ID:TOqJ+Liw0
おまいももれも含めてなー
279名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:38:01 ID:1XcbhAefO
>>275 私化粧落とすと旦那にWWEのレスラーみたいだって言われるんだけど


WWEってなに??(´・ω・`)
280名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:42:04 ID:bSGkdPO80
>>106

共産主義者は黙れといいたいが、
さすがにバブル後の賃金の低下はひどすぎるので、
労働交渉の部分だけ黙認してやる。
281名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:44:20 ID:bSGkdPO80
おれ、ハルクよりダークマンのほうが好きなんだけど・・・。
282名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:45:24 ID:ZeupFwpvO
こっちの塗装工とはえらい違いだ
283名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:47:36 ID:4SLyaFbt0
気は優しくて 力持ち 明るい笑顔が 今日も行く
284名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:47:36 ID:kPjkVe+j0
これは最後まで持ち上げきれなかったら、車体が落ちるとき、
位置エネルギーが加わって、さらにヤバイことになるな。
285名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:48:02 ID:b/KxoCaxO
>>248
肩に乗ってるのが不細工だと戸愚呂兄弟になる罠。
286名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:50:43 ID:sAr28poFO
>>248肩に兄貴が乗ってたもっと完璧
287名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:51:53 ID:WkGJaOjf0
西成クーデターのときも、たしか・・・
しゃぶ中労働者が駐車車両拾っては投げ、拾っては投げしてたような。
火事場の馬鹿力もTPOなんだよな。
288名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:54:25 ID:X48WVojw0
犬が人を噛んでもニュースにはならないが、人が犬を噛むとニュースになる
塗装工が人を助けたからニュースになったんだろ。何にせよ塗装工GJ!
289名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:54:28 ID:MdVQgcXd0
少年がシボレーカマロを持ち上げて下敷きになったのか?
290名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:59:07 ID:bGj1wZVY0
291名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:59:11 ID:bPS+SKWL0

 日本の塗装工も見習えよ!  せめて軽自動車くらい持ち上げろ!
         _ __ ∩       ∩ __ _   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))
292名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 22:04:10 ID:6nBA9/qo0
>>286
それなんて戸愚呂?
293名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 22:06:22 ID:nBgygmgE0
俺も以前だったら三菱GTO・NA・ATぐらいなら片手で持ち上げられたが、
1年前程から椎間板ヘルニアを患ってからは無理だな・・・。
294名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 22:07:19 ID:zmbD3c7L0
ヲマエラ単純な連中だなw
295名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 22:07:24 ID:l5VczeUs0
アメリカ人って片手に乗用車を持ち、片手にヤカンを持って歩けるのだろ?
以前、今のカリフォルニア州知事がそれをやってたぞ、テレビ広告で。
296名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 22:07:38 ID:elBcK6R+0
カマロではなく「かまくち」と読むのが正しい
                     盧大統領
297名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 22:13:02 ID:ZDO40fqYO
>>277
俺のまわりに二人いた。
一人は身長190cm体重は100kg近くある巨体で江戸の下町を思わせるような性格をもつ。
小学生の時から生徒会長をつとめるなどまわりからは頼りになるリーダーとして尊敬され、老若男女問わず人気がある。
ちなみに職業は保母さん。
もう一人は見た目から「熊」と呼ばれた熱血漢で、時々「くまのプーさん」と呼ばれるほどまわりから親しまれている。
両親や親戚が学者という中で育ち、有名私立高校から旧帝大へと進学する。
親族からは科学者として有望されるも「国民のために働きたい」と言って院に進学せずに公務員となる。



で、なんで「いた」と過去形になっているかというと二人目が激務で体を壊し体重が最盛期(大学三年頃)の半分に落ちてしまったから。
つまり、「気が優しい力持ち」ではなく「気が優しい病人」になってしまった。


教訓
無理はやめましょう。
298名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 22:13:52 ID:5eePt9e10
アメリカの塗装工はカッコイイな
299名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 22:14:13 ID:jguqJyYs0
犯罪だけが取り柄の在日塗装工とは違うな
300名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 22:16:33 ID:paUWPJLZ0
アメリカの塗装工はこんなスーパーマンみたいなのに
日本の塗装工はドキュンの恥さらししかいないのか?
301名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 22:21:54 ID:8YYoxBaz0
戸愚呂兄のほうだな。
302名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 22:26:26 ID:rdfEAdrr0
「映画化決定」
10年後、ボイル氏の娘が難病に罹ってしまい、多額の治療費が必要になる。
すると、差出人不明の小切手が毎月届くようになる。

株長者になったカイルからだと気付いたボイル氏は、感謝を示すためにやっと探し出した彼の元を訪れる。
だが、カイルは数日前に株売買で失敗し、破産寸前だった。
彼は金のむしんにやってきたと思いこみ、ボイル氏を追い返す。

金策で追い込まれたカイルは車で湖に飛び込むが、それを助けたのはまたもボイル氏であった。
死なせてくれと言うカイルに、ボイル氏はこう言った。
「俺には学は無いが、これなら出来る。だから助けるんだ。」
われに帰ったカイルは、全米川下り選手権に出場する。
303名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 22:34:41 ID:Bei/u/z7O
国家としてのアメリカは嫌いだけど、アメ人は結構好き。
304名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 22:44:53 ID:NGfui2Eo0
映画化決定か?
305名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 22:45:54 ID:sdb9wMxn0
>>296
財布みたい
306名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 22:47:49 ID:vnw7AZWQO
実は天枷研究所産とかないよな?
307名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 22:48:01 ID:G0wmagkQO
>>297
保父じゃなくて保母ってことは、女性なのか。
308名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:24:24 ID:Ss6jt0+i0
日本では考えられない塗装工だな
 _n * グッジョブ!!
( l  ∧_∧
\ \ (*´∀`)
  ヽ__ ̄ ̄  ) ┼
   /   /
┼   *   +
309名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:27:07 ID:G8G4JuiE0
俺は身長177cm体重75Kgの元極真ですがこれぐらいできます。
310名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:28:55 ID:Jp7Uchxa0
>>309
あなたにやってみろなんて誰も言わないから安心してください。
311名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:28:56 ID:pUJP3/Hx0
こいつは間違いなくジャン・バルジャンですぜ。
とんでもねえ怪力で「ジャッキのジャン」なんてあだ名がついたぐれえでさあ。
312名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:30:52 ID:k/iYQR4mO
>>300
塗装工つったって、ニートやクチだけ2チョンネラよりましだろ
仕事してるんだしな。
313無名さん:2006/07/30(日) 23:34:36 ID:UiakOfC20
>>1
> この事故を目撃していた地元の塗装工、トム・ボイル氏は
”氏”の字の使い方に違和感あるな。
普通の塗装工のスレは”氏ね”なのに。
314名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:34:56 ID:G/olwqPPO
アメリカ人の好きなもの→戦争、野球、アメフト、バスケ、奇跡的な胴体着陸
315名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:37:14 ID:daTekXhl0
カマロと言うと『生存』に出てきた佐藤君が乗っていたな。
316名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:37:32 ID:dSW1NWFl0
べ、べつにアンタ達のために見つけてきたわけじゃないんだからね!!

http://www.azstarnet.com/dailystar/metro/139760
317名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:40:02 ID:00F4OoJs0
昔テレビでやっていたけど坂道になっていて坂の上の側の方は持ち上げる力は少なくてすむらしい。

このときはどうだったかしらないけど。
318名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:46:47 ID:XaCLJujG0
すんげー体のサイズだな
319名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:48:29 ID:MMSbaF/O0
所違えば塗装工も違う
320名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:55:19 ID:SCidCEfu0
>>316
ttp://www.hamaerotech.com/
ここの塗装監督か。日本で言う塗装工とは違うみたいだね。
321名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 00:16:01 ID:8ekQhxgS0
>ボイル氏は身長1メートル93センチ、体重136キロの大柄な男性とのこと

確か白鵬が同じぐらいの身長だったような
体重は何キロだったかな
322名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 00:23:14 ID:IrgSM+W00
軽自動車ならあるよ、185cm78kg
323名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 00:28:53 ID:UaiAeeez0
>>76
変なことかよ。
324名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 00:44:03 ID:UaiAeeez0
少し前にBBCだかどこかのテレビ局に「インタビュー(面接)」に来た黒人のおじさんが
評論家と間違われてテレビ出演したときの気まずい顔を思い出した。
この塗装工の人は多分あの人と同じ顔。の雰囲気がした。
325名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 01:07:57 ID:6+o/qJDq0
それあれだろほらあれな
えーっと
iPodだかなんだか
ほら
えーっと
シリコンオーディオの今後とか
えーっとそんなインタビューで
ほんとはなんだっけ
ああ
あれ
タクシー運転手 そうそれ
で最後に最初はあれだったけど結構うまくいったでしょとか
そんな台詞でおわるやつだよね
うん


なんだっけ
326名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 02:36:01 ID:NxtR3Rxy0
327名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 02:54:50 ID:84mJaDegO
アメリカではよくあることだ
328名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 09:15:21 ID:phX3c9+F0
カマロ持ち上げるって、それ人間なのか怪しいところだな
329名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 09:16:21 ID:lo+0diVH0
素直にGJだ。
330名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 09:19:03 ID:k8MdxnGzO
厄介なのに助けられたな。
こういうのに恩着せられると死ぬまで金せびられるぞ。
車の下敷きになって死んだ方がむしろ楽だったかもな
331名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 09:19:34 ID:Q9V/nMxk0
側溝に落ちた友人のナナハン引っ張り上げるのが精一杯です・・・・。
332名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 09:20:25 ID:fPeBGgz80
こういうこともあるから、
職業差別はよくないんだよ。
333名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 09:21:48 ID:3/7bFRME0
コルベットの方がモテるよ
334名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 09:22:16 ID:u/thyGaCO
>>330ってマジレスなの?
335名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 09:23:29 ID:50PAlDoY0
日本と海外の塗装工を一緒にするなよ。
336名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 09:26:12 ID:xMn7VKl60
アメリカの塗装工>>>>>日本の塗装工
337名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 09:27:26 ID:IfAUDebeO
塗料を口に含んでは吹き付ける。塗装面はコンパウンド状の髭と涎でぴかぴかに。そんな塗装工にとっては朝飯前。
338名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 09:44:40 ID:0t3vQozyO
日本の塗装工はヒョロヒョロした金髪のクソガキ。ガリガリの体で悪事を働く。
339名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 10:00:44 ID:HMYclAvh0
(´∀`)縁の下の力持ちって素敵だわ〜
340名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 10:07:28 ID:HfxD+1M20
やっぱり、超人ハルクを連想するものなんだなw
341名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 10:08:03 ID:LEVOKd6u0
ジャッキのジャン
342名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 10:12:40 ID:leGk9X1vO
日本の塗装工ならカマロを盗むよな。










俺が言うんだから間違いないよ。
343名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 10:14:42 ID:mb8xNkMo0
600万ドルの男?
344名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 10:19:15 ID:OzrywFsl0
実は少年を助けたんじゃなくて
カマロの下にカルガモの親子が居たんだよ

Q 急に
C カマロが
K 来たので
345名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 10:21:06 ID:a1s708XqO
一般人>>>(犯罪の壁)>>>塗装工>>>(社会の壁)>>>ニート
346名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 10:22:48 ID:z0gM9h3D0
塗装工と配管工ではどっちが偉いの?
347名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 10:25:16 ID:NiKv+U3u0
ら理っていると通常の5割増しのパワーがでる
塗装工が少年を少女と見間違えたのは内緒だ
348名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 10:27:41 ID:0OVzwToA0
ジャベール警部に捕まる前に逃げないと
349名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 10:28:45 ID:NxtR3Rxy0
350名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 10:31:33 ID:vYOZYcFk0
以前、家の近くで脱輪した乗用車を引き上げたことがあるが、普通のセダンに
成人男性3人でやってもなかなか上がらんかった……。
351名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 10:45:28 ID:BpBtnO5F0
>>350
自動車の引き上げはコツがあるべさ。
352名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 11:11:29 ID:2swrN+fO0
○ックスメーン?
353名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 13:18:41 ID:l75Cz3do0
なんでてこの原理とかそんな発想がないのだろうか
354名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 13:22:52 ID:FfiLLJ5W0 BE:602136285-2BP(2)
一方ロシアはジャッキを使った。
355名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 13:29:22 ID:oKaBJPYL0
オリバ乙
356名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 13:37:57 ID:Ba22LTMm0
日本の塗装工は骨と脳がスカスカなので無理。
357名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 13:49:10 ID:Ob2UAAXc0
掘る
358名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 14:10:01 ID:ml472RL10
また塗装工か!
359デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/07/31(月) 14:13:38 ID:SSEOyQXV0
アメリカの塗装工はスポーツ選手目指していたけど
駄目になってしまった奴
日本の塗装工はDQN
360名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 14:39:04 ID:hHfbx0+U0
>>316
http://www.azstarnet.com/dailystar/metro/139760
見た見た。
テレビケーブルでおぼれた人を救ったばあちゃん二人といい、
自動車持ち上げたこの巨漢といい、アンビリーバボーな人々だね。
時々こういういいニュースで癒されます。
361名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 14:42:07 ID:bbsEpTEaO
いい塗装工は彼だけだった
362名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 14:43:39 ID:nXdMip6T0
高級取りで、何もしない何の役にも立たない防衛庁の職員よりも塗装工のほうが何百倍も社会に貢献している事実。
363名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 14:47:32 ID:sGsF+dvS0
http://www.azstarnet.com/ss/2006/07/28/l139760-2.jpg

飛行機の塗装チーフだから塗装工のエリートだな。
364名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 14:50:31 ID:GS5dad1B0
>>363
γ線を浴びてなくてもカマロくらいならなんとかなりそうなガタイだな。
365名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 14:50:46 ID:7Nf7eX0p0
てか、人を一回助けたら、無条件に善良ということになんのかw
366名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 14:50:58 ID:ONYMnaEt0
やっぱ元レスリング選手とかそういう人なんだろうか。
367名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 14:51:51 ID:FkVwWEYM0
>>1
そのうち塗装工から訴えられるぞ。
368名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 14:58:53 ID:OnAqgV//0
カマロよりコルベットの方が重いのかな?
369名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 14:59:00 ID:hHfbx0+U0
>>363
なーる。何で彼の写真の後ろに飛行機があるのかわからずに
ぼんやり見ていたが、ハミルトン・エアロスペースの塗装工場の監督って
書いてあったね。
塗装工っていうとどうしても家のペンキ塗りみたいなイメージだが、
一味違う人なわけだ。
370名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 14:59:17 ID:vYOZYcFk0
>>363
彼なら「ジャッキ使えよ」と突っ込まれても「え?手で上げたほうが早いじゃん?」と
素で返しそうだ。
371名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:07:47 ID:nXdMip6T0
372名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:09:32 ID:1nYCGdVi0
>>316
"All I could think is, what if that was my son," カッコヨスw
373名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:12:52 ID:keHvqoNR0
>>302
その映画見たいぞw
374名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:13:27 ID:hHfbx0+U0
>>365
まあ、とっさの瞬間に人間性っていうか、
考え方の習慣が表に出るんだろうね。
375名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:15:14 ID:PaBI06TY0
米国の塗装工や大工さんは
立派な人が多いよなw
なんで、同じ職種なのに日本はDQNばっかなんだろw
376名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:15:42 ID:1nYCGdVi0
アメリカ人の国民性からすると
この人すでにヒーローというか神扱いになってるだろうなw
377名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:16:44 ID:MuiUt3z6O
なによりカマロって車スポーツカーだよね?こんな大男が乗れる程広いの?
378名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:18:26 ID:jChi6R7u0
>>210
それ、青い全身タイツに赤いマントつけてなかったか
379名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:19:43 ID:1MKCZXPG0
380名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:21:13 ID:tIRaUa1bO
消防士も日本だとマッチポンプで成績あげる胡散臭い奴が多いから嫌われてるけど、
アメリカじゃ子供からも尊敬され憧れる英雄。
381名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:21:48 ID:23MjoQpm0
>>1
並みの日本人には、まず無理。普通のアメリカ人でも無理でしょ。
>>377
こういう太った大男は、タイトなスポーツカーなんて無理でしょw
382名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:22:34 ID:hHfbx0+U0
>>377
よく読め。カマロに乗っていたのは少年を轢いてしまったジョン・バゲット40歳。

バゲットは茫然自失していて、塗装工ハミルトン氏がカマロを持ち上げた時に
「その子を引っ張り出せ」といわれても体が動かずに、
3,4回怒鳴られて初めて少年を引っ張り出している。
383名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:22:58 ID:yTvWvFLg0

か、かわいい!彼氏になってくれないかなぁ。

http://www.azstarnet.com/ss/2006/07/28/l139760-1.jpg
384名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:23:20 ID:GynGRBplO
>>377
ドライバーと持ち上げた人は別人でしょ?
385名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:24:00 ID:7uUWV7rgO
>375

しょうがねえよ、あっちじゃあ大工が二人集まりゃカーペンターズだぜ?
386名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:25:47 ID:hHfbx0+U0
>>383
残念だな、すでに嫁と子供二人がいる。
387名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:26:13 ID:mqit/U6j0
awasome! :)
388名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:26:28 ID:iHGssEiz0
全米が泣きながら塗装した!!
389名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:27:02 ID:FURtYeQsO
日本の塗装工って超銭人のことだろ
390名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:27:52 ID:yTvWvFLg0
>386


自分、178x113x35の熊野郎なんだけどなぁ…(TДT)

女相手なんかより、もっとずっと素敵なライフを提供出来る自信はある!
391名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:28:20 ID:jChi6R7u0
392名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:30:22 ID:qlVUY+lg0
なんとか星から来たんだろ?

いわゆるUFOマン
393名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:30:25 ID:hHfbx0+U0
>>391
ハルクか! 仕事が速いなお前w
394名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:31:33 ID:AxcKd0y70
いい塗装工はカマロを持ち上げる塗装工だけだ。
395名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:32:24 ID:SBcZa6+P0
山のフドウかよ
396名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:34:41 ID:rGP/g3xwO
日本の「××工」と言えば、頭の悪そうなヒョロっとしたヤンキー小僧。
アメリカでは、マッチョで気は荒いが、サッパリして明るいおっちゃん。
なぜ、こうも違うのかねえ?

ちなみにプロテスタントの勤労精神のせいか、知的労働階級のヒトでも
週末はパートタイムの大工や塗装工をやるヒトは結構いる
397名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:35:00 ID:NycxHAAU0
>>381
アメリカンスポーツはそれほどタイトじゃない。ATならベンチシートだったりするし。
カマロならZ28とかのスポーツパッケージじゃなければベンチシートでしょ。
190センチだとさすがに狭く感じるだろうが乗れないことはない。

しかし、2トンオーバーであろうカマロを・・・
398名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:36:37 ID:VeL8OkOS0
すげぇな。コマンドーの手話チャンみたいだ
399名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:39:02 ID:n+m/hd6f0
飛行機を背にした写真、映画「バッドボーイズ」のポスター風だな。

トラック運転手もアメリカやヨーロッパではDQN率が低かったと思う。
400名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:40:10 ID:SqeE8Lt80
漏れの知り合いにも、軽のフロントを1人で持ち上げるアホがいた
それも、「浮いた」とかって程度じゃない

死んだけど
401名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:42:16 ID:/L4Ug5HV0
でも飛行機だけは勘弁な
402名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:46:34 ID:y0Y8Mc8HO
シンナーで脳のリミッター解除されてんだろ
403名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:51:33 ID:czPsE1k90
ボブサップ位しかこんなこと出来る人思い浮かばないな
404名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:52:30 ID:keHvqoNR0
車検証見て 持ち上げたい方の側の軸加重みてみ。
カマロにしても700`くらいだろ。
これを背筋力と比較して 5〜7人いれば持ち上げられるっては思うな。
ただ 一人でなんて いくらテコの原理があってそれよりも軽いとはいえ
できるガタイが信じられない・・・。
とにかく凄い とおもったw
405名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:54:53 ID:jte/BBA00
アメの塗装工はレベルが違うな
406名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:55:33 ID:aECbqW3b0
陸奥を思い出した
407名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 15:59:45 ID:8qZc+oX60
雨人はガタイ良いのが多すぎ
へたれてデブになる奴も多いが
408名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:00:57 ID:TeM/pHLS0
日本の塗装工を研修に行かせろ
409名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:04:52 ID:Xtja8Ovh0
一方ロシアは、ドルフ・ラングレンを使った
410名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:05:45 ID:jmUGaE1GO
日本の塗装工なら携帯で写真撮ってDQN仲間に見せびらかすんだろうな。
アメリカの塗装工GJ!!
411名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:08:45 ID:LK7lVyrv0
こいつあれだろ、宇宙放射線を浴びて皮膚が岩みたいになる奴だろ
412名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:08:54 ID:ZqFEY8Bk0
またやっちまったよ…
超人シュタイナーって覚えてるか、Drテンマ
413名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:08:55 ID:+RxcOPkE0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「始めは火事場ドロボーのつもりだった」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_     
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
414名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:09:11 ID:AzPhCLis0
昔、ロッキー3の敵役、ミスターTが
暴走トラックを素手で受け止めて子供達を助けたことがあったな〜
415ロビノテ:2006/07/31(月) 16:10:43 ID:Kr18BruIO
怪力自慢の格闘家が人命救助って話は聞かないなぁ

素人に殴られて顔面骨折や、革ジャン盗られて返して言ってる話なら
聞いたことあるんだが
416名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:13:45 ID:YcLjqW7y0
レ・ミゼラブル
417名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:15:35 ID:d/kE970I0
絞れカマ口(ぐち)
418名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:40:17 ID:BpBtnO5F0
>>415
護身完成しているのでそもそも人命救助が必要な場所にたどり着けません。
419名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:49:43 ID:k5lU7eZVO
20年位前にフジテレビの深夜枠で、古舘伊知郎(字あってる?)他でやっていた
自動車情報番組でバカなクイズを毎週やってて、ある回の問題で
「新宿2丁目でオカマに聞きました。好きな車は?」という問題の選択肢にカマロがでて、失笑
したのを思い出した。
420ボイル:2006/07/31(月) 16:53:38 ID:On7I4a9w0
ボクってちょっと、ええやつやろ?
421名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:55:18 ID:ASKL9oYR0
日本の塗装工とは格が違うな。
422名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 16:58:04 ID:ET4m7i6b0
このニュースで漏れも塗装工に対する認識が変ったよ
鉄筋工の上になったぐらいだけど
423WWEでは:2006/07/31(月) 16:59:58 ID:UZiV7vGrO
4WDピックアップのフロントガラスを素手で割り…横転させたのはビッグショーだけ
424名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:02:12 ID:Vvh+lfL50
後ろなら可能かもしれないが…
425名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:03:18 ID:Y43SmU3a0
1休さんなら、テコで余裕で救出
426名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:07:51 ID:apGS8eNc0
>>415
弟が殴られているのを見て、カラテ仕込みの飛び蹴りを車越し(飛び越えた)で食らわしたモヒカンの格闘家なら
UFCで見れますよ。
427名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:09:10 ID:Vvh+lfL50
>>381
日本だと比較的大降りなカムリやアコードがカローラ扱いされている国ですよ。
428アフリカーンス ◆ld0Zr.wEsk :2006/07/31(月) 17:09:37 ID:NHb9tYg70
レ・ミゼラブルのオマージュ
429名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:18:46 ID:wL15rFVdO
>>415
あと通り魔に刺されたトリックスターとか
430名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:24:26 ID:B1L7BUlN0
>>415
バンバンビガロは火事から子供を救った。
自分は大やけど。

>>426
ガッツは弟がチンピラに絡まれてる所に駆けつけて
8人KO。
431名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:27:50 ID:apGS8eNc0
ガッツw
432アフリカーンス ◆ld0Zr.wEsk :2006/07/31(月) 17:29:43 ID:NHb9tYg70
>>430

架空の話だけど、
タイガーマスクはトラックに轢かれそうになった子供を
救おうとして、ドラックに轢かれてあっけない最期
433名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:32:02 ID:FxxdcfPs0
火事場の馬鹿力ってヤツだな。
434名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:32:32 ID:qL/fej0s0
>>422
どっちもお前より上だから安心しろ
435名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:33:22 ID:C4ufGUP/0

 こいつ、アケボノよりつおいの?

436名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:33:26 ID:Q+ke3BnC0
アメリカの塗装工は良い塗装工。
ちょんとBばかりの日本とは違う。
437名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:33:51 ID:8/dev9FH0
日本の塗装工は恥を知れ
438名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:34:53 ID:YS9nJcK9O
>>423
横転させる前、
車体の上に突っ伏したんだが、
ガラスが散らばってない場所を一瞬確認していたヘタレ。
439名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:35:30 ID:C4ufGUP/0
塗装工の後ろで、ションベン漏らして震えてた

カメダのことは報道されないのですか?

440名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:35:50 ID:h7l36i9z0
珍しく良い塗装工キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
441名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:38:01 ID:wIls/P8N0
>>375
日本も昔は職人や肉体労働者を敬う高い精神性があったけど
最近はヒエラルキー間の差別が酷くなって、そこから逃れるために
優秀な職人(肉体労働者)予備軍がイヤイヤながらも頭脳労働に
逃げるという現実。

その結果
多くの余った人材が職人を名乗る事になり職人の質が低下。

もし、自分の子供が「職人になる」と言ってきたら
貴方はどのように反応しますか?
「職人になりたいなんて受験から逃れたいだけでしょ?」
と思うなら、その見方がごく一般の社会の見方です。

特別優秀な職人を誉める事はあっても
普通の職人はそれほど尊敬されませんから。今の日本では。
442名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:38:04 ID:zqNskA+G0
すごい!!!すごすぎる!
443名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:39:09 ID:CsQNsPw2O
米人アニメ見過ぎ
444名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:40:34 ID:7nysgAyJ0
日本の塗装工だったら
少年ひき殺して
カマロ乗り逃げしてるだろうな
445名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:43:37 ID:MUL1/uyfO
ウインスぺクターの車か
446名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:44:56 ID:C4ufGUP/0
車を持ち上げ子どもを助ける

武勇伝武勇伝 武勇でんでんででんでん
447名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:46:30 ID:eeqRLQHKO
これが本当のナイスガイ。
448名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:47:12 ID:O3j2WCfJ0
>>446

そういえば昨日、朝11頃名古屋の新幹線ホームで
オリラジが家族っぽい人と一緒にいて
武勇伝を振り付けなしでやってたよ。

449名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:47:14 ID:V160abeM0
メントス食べたから持ち上げたんじゃね?
450名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:49:59 ID:1ip3WxK70
日本の塗装工は群れなきゃなんもできんひ弱な奴らばっかって印象。
451名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:01:41 ID:TZx3ril60
結局 どんな事故だったんだ?

持ち上げたボイル氏も凄いけど、少年を引っ張り出したカマロのドライバーもGJだな
自分も下敷きになるかも知れんのに。

見事な連携プレー
452名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:03:33 ID:apGS8eNc0
>>451
GJではないけどな・・・怒鳴りつけられるまでぼけーとしてたみたいだし
453名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:08:46 ID:TZx3ril60
>>452
そおなん?
454名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:11:18 ID:apGS8eNc0
英文のソースに書いてあったよ〜
455名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:15:23 ID:/QkbFHPw0
「600万ドルの男」を思い出した
456名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:16:46 ID:TZx3ril60
>>454
そおか じゃあ撤回 でも普通の人間ならそういう反応だろうな
しかし、フェニックスって以前、9月下旬に行った時、気温が40℃超えてたけど、今はもっと暑そうだな。
457名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:16:59 ID:XJ5v6Ok3O
redbullのCMに出演決定?
458名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:17:01 ID:T15w4a8WO
新しいマーベルコミックのヒーローが誕生!
459名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:49:08 ID:yHOIWF1iO
車の下敷きになった人を助けるには
アメリカ人 その場で車を持ち上げる
イギリス人 道具になるものをさがす
フランス人 ひかれた人をはげます
ドイツ人 車に常備している救急セットをとりだす
イタリア人 自分の親族か確認する
ロシア人 ウォッカを飲ませる
ユダヤ人 他人を働かせて自分が助けたように見せる方法を考える
日本人 みんなを呼びに行く
中国人 救助の代金の交渉を始める
韓国人 棒で叩く
460名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:51:25 ID:qPEta/7GO
ハルクがキタのか?
461名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:51:31 ID:a+SYZjSi0
棒で叩く
ワロタ
462名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:11:13 ID:fIJmnMKf0
子犬を助けるために、
新幹線を力ずくで止めたテリーマン最強説!
463名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:12:22 ID:IJca0TAJ0
>>459
ワロスwww
464名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:00:22 ID:V160abeM0
>>462
子犬を線路からどかしたらいいだけだろ
465名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:09:22 ID:Ta/UBWPA0
466名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:02:55 ID:55CKU27A0
車持ち上げる直前にホウレンソウ食べてた、ってホント?
467名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:10:43 ID:9GMCR9gAO
これなんて嗚呼無情?
それに比べて日本の塗装工ときたら。
468名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:11:20 ID:wu3Js4a+0
吹奏楽部の恋愛相談室パート13
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1153090678/l50

816 名前:名無し行進曲 :2006/07/30(日) 23:54:46 ID:Manko69
そろそろコンクールだけど、どうよ?

817 名前:名無し行進曲 :2006/07/30(日) 23:55:26 ID:7Iyfgx8l
>>816
しむらーID,IDw

818 名前:名無し行進曲 :2006/07/30(日) 23:57:31 ID:Manko69
>>817
うるせーハゲ、黙れ
それに私は志村ではない
469名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:07:07 ID:17LQaOKC0
>>411
ジャミラ?
470名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:17:17 ID:rYsG87L60
Mean Joe Greenのぱくり?
471名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:36:59 ID:iGE1NJJe0
持ち上げたのがプジョーだったら「ああプジョー」だったのに
472名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:46:46 ID:wjWW1v+jO
その怪力で塗装なんてもったいない気もする
473名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:52:58 ID:s1QSDUSeO
優しい巨人……カッコヨス
474名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:56:19 ID:PAcaMg5B0
またカムラか
475名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:02:07 ID://9bxPj5O
背筋力どれくらい必要?
476名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:14:14 ID:i3Zwb1Je0
もう少しで少年を助けられそうなところまできた塗装工に皆が言った

「もう少しだ、力を振りシボレー」



終わり
477名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:17:18 ID:kStNV/raO
普段から怪力なのかも試練が、火事場の馬鹿力もあるんだろうね
緊急事態になると脳のリミッターが外れて、筋肉が本来持っている力が出せるって奴
478名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:18:33 ID:so6iJXQT0
>>1
奇遇だな。今俺様もシボレーカマロコンセプトカーを使っているよ。
しかしビュイックスペシャル62の馬力には驚かされるぜ。
スーパーチャジャー付ければ敵無しだ。
479名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:56:05 ID:JLmMCLXG0
>>1スレタイ
【国際】怪力の塗装工、自動車を持ち上げて下敷きになった少年を救出
でおk
480名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:57:02 ID:35ANQzgb0
アメコミまんまだな
481名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 08:59:25 ID:JLmMCLXG0
>>462
ヘイボーイ、マネーは持ってきたのかい?
482名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 09:45:11 ID:tH2Je4IJ0
アリゾナ州ってw
完全にオリバじゃないかw
483名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:37:27 ID:seZPmPl50



アメリカの塗装工 >>>>>>>>>>>>>> 日本の塗装工



ってこと?
484名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 12:02:33 ID:DF9wxDdw0
>>469
宇宙忍者ゴームズのガンロックだろ
485名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 17:25:49 ID:lyTLxwxX0
>>464
お前には夢がない…。
486名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 17:26:29 ID:wm68yBqf0
善良な塗装工なんて居るわけ無いじゃん
487名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 18:00:51 ID:vN4mUsmF0
このぐらいは持ち上げて欲しいな
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/shishirin/2061353.jpg
488名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 18:44:12 ID:Rl8vFrcR0
鉄腕アトムで、トレーラーハウスの下敷になった級友(タマちゃんだっけ)
をΩ因子が入る前のアトラスが助ける話を思い出した。アトラスはこの後
ダークサイドに逝ってしまうんだが、ボイルさん、いつまでも善人でいてね。
489名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 23:10:43 ID:e6CkcdcW0
でけーな
190の130キロか
490名無しさん@6周年:2006/08/02(水) 14:29:00 ID:0T5DgjLP0
かっこいい!!!
491名無しさん@6周年:2006/08/02(水) 14:33:33 ID:2aOMryVo0
重量挙げ選手のスカウト話が来たりしてな。
492名無しさん@6周年:2006/08/02(水) 14:35:09 ID:oD3/ZkKdO
ハルク?
493名無しさん@6周年:2006/08/02(水) 14:36:57 ID:/xFnU0Sc0

日本の塗装工はアメリカの塗装工を見習うべきだ
494名無しさん@6周年:2006/08/02(水) 15:27:19 ID:yaa8oBVaO
好みのタイプなんで掘らせてもらっていいっスか?
495名無しさん@6周年:2006/08/02(水) 15:36:12 ID:GqNJts3A0
ジャンバルジャンだとバレて追放されないことを祈る
496名無しさん@6周年:2006/08/02(水) 18:48:27 ID:Ndef2qDvO
ARMジョー
497名無しさん@6周年:2006/08/02(水) 18:50:25 ID:zeLnedL3O
世の中には善良な塗装工もいるんだねえ。
498名無しさん@6周年:2006/08/02(水) 18:54:57 ID:+QJQpisfO
この場面にぴったりな曲は?
499名無しさん@6周年:2006/08/02(水) 18:57:11 ID:6ZyVXNj+0
後のホモカップルである
500名無しさん@6周年:2006/08/02(水) 19:00:52 ID:VrXYtsGkO
今頃PRIDE関係者は必死にボイルさんを口説く算段をとっている事だろう
今夜のアメ便に飛び乗れ!!
501名無しさん@6周年:2006/08/02(水) 19:04:50 ID:fm27TYh50
おまえら、塗装工だからって馬鹿にすんなよ。
そりゃ、確かに事件起こすのをよく耳にするから粗暴なイメージを持ちやすいかもしれないけど、
それは一部であって、圧倒的多数は真面目に働いて生活してるんだぞ。
おれが学生時代にバイトしてた焼き鳥屋にもお得意さんの塗装工の方がいて、
ちょっと偉ぶってる風ではあったが人格的には素晴らしいとてもよく出来た人だったぞ。
すっげー馬鹿だったけど。
502名無しさん@6周年:2006/08/02(水) 19:08:24 ID:66t/95WI0
カマロの信也
503名無しさん@6周年:2006/08/02(水) 19:27:14 ID:yhI6yrSp0
>>501
「たとえば、2003年11月5日、シアトルのキング郡地裁で、
五十四歳の塗装工ゲーリー・リッジウェー被告は、売春婦
など女性ばかり四十八人を殺害したことを認めた。単独犯
による四十八人の連続殺人はアメリカ犯罪史上最悪であり、
被告が塗装工として三十二年間勤め、仕事の合間に聖書を読むなど、
周囲から「まじめ人間」とみなされていたこともあって、
世界中に大きな衝撃を与えた。」

塗装工はどこでも同じだな。
世界共通だよ。
くずの集まり。

504名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 00:13:04 ID:WbhMW6dO0
まぁお国が違うからなwwwww

>>499
ワラタ
505名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 00:21:12 ID:5Zb0+7DoO
>501
お前の家も学校の壁もみんな塗装工が塗っています

506名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 04:33:38 ID:NEICYjcZ0
どうみてもX−MENです。
本当に有り難うございました。
507名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 14:52:36 ID:bZg+wobn0
>>499
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、  
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    カマロを敷こう
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       な!
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
508名無しさん@6周年:2006/08/04(金) 16:17:42 ID:HJtZr8cA0
うほっ
509名無しさん@6周年
善良な塗装工乙