【海底ケーブル】日米間、開通100年 小笠原で確認
1 :
関西直撃三文字φ ★:
日米海底ケーブル100年 小笠原で確認
日米間を結ぶ通信用の海底ケーブルが開通して8月1日で100年になるのを前に、
このケーブルが小笠原諸島(東京都小笠原村)父島の北側にある
宮之浜の海底に残されていることを、名城大学の稲葉千晴教授(国際関係論)が確認した。
ケーブルは1906年6月25日に完成、8月から正式に運用された。
日本本土から小笠原、ハワイなどを経由してサンフランシスコまで1万キロ以上。
日本は小笠原以北の敷設を担当した。
(以下ソース)
※元記事:
http://www.asahi.com/national/update/0729/TKY200607290146.html 朝日新聞 平成18年07月29日
2 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:23:27 ID:/dVVCD+o0
2
老朽化は大丈夫?
今は使ってないんだって。
>ケーブルは41年の日米開戦直前にグアム側が切断され、戦後は無線通信の時代になったため放置された。
5 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:26:48 ID:8SaKZw970
モールス符号で、日米間の商業貿易や移民と本土との連絡などに使われた。
電波が弱くなるため、父島など数カ所で通信士が電文を打ち直し、
東京―ニューヨーク間は約8時間、いまの金額にすると20語で数十万円かかったという。
ケーブルは41年の日米開戦直前にグアム側が切断され、
戦後は無線通信の時代になったため放置された。
宮之浜では、ケーブルが海岸近くから沖合に延び、
様々な形のサンゴがへばりついていた。直径は約5センチ。
船舶や岩などで切られないように鋼鉄で覆われている。
稲葉教授は「東京側での位置は不明で、小笠原側でしか確認できない。
当時、日本は技術的に遅れていた。ケーブルを敷設した苦労がしのばれる」
と話している。
電波が弱くなる??有線だから電波は使わんぞ
ケーブルを金に換金しようと朝鮮人が海底に群がりました
>>6 >ケーブルは41年の日米開戦直前にグアム側が切断され、
アメちゃんやる気満々じゃねぇかw
10 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:53:22 ID:joLbXubw0
11 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:55:49 ID:KikPdlc00
いやグアムはアメリカ。
12 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:58:05 ID:wYJO6QLP0
とっくの昔に切断されてるのに開通100年?
13 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:59:16 ID:c/Vp+TBz0
>>5 何年か前に直径が人の身長くらいある海底ケーブルが
髪の毛の細さになるってニュースでやってたな
すぐ千切れるじゃんと思ったのは秘密
感慨深い話ですね。
15 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:02:36 ID:3DZaKQUC0
>いまの金額にすると20語で数十万円かかったという。
この部分はちょっと…。
「20語送信するのに今の金額にして数十万円かかったという。 」の方がいいんじゃね?
字数制限あるのはわかるが、推敲しろよ。>朝日
16 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:02:38 ID:hqw4mkY/0
日本海溝ってどうやって越えたの?
17 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:06:33 ID:H6fNFXpu0
グアムからアメリカ本土へは、つながってたのか?
18 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:07:04 ID:IkH0L4KQ0
東京-サンフランシスコを結ぶのにグアムを経由するのか、随分遠回りだな
19 :
豆知識:2006/07/29(土) 15:08:47 ID:SqUZ/CQ80
海底電線敷設船「つがる」は、改造工事で排水量が2倍になった
20 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:08:57 ID:EMUFIGTB0
「朝日」「海底」と聞いてやってきました。
「サンゴ」は大丈夫ですか!
当時の2chネラーは大変だな
>>15 赤匪じゃしょうがねえべ。極左テロリストのアジビラなんだから。
24 :
16:2006/07/29(土) 15:13:14 ID:hqw4mkY/0
プロジェクトXは、もう過去のものか・・・
26 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:18:02 ID:mVcBMd7o0
>>10 グアムが日本領になったのは
開戦後だろうに
27 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:19:17 ID:fJDD36ZH0
切断が確認されたのに何故か通信できている。そんなSFミステリー。
28 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:22:18 ID:SLhkopiV0
>>15 意味わかってるんならいいんじゃないの?
細かい奴だな
>>6 >電波が弱くなるため、父島など数カ所で通信士が電文を打ち直し、
100年前だから、真空管やダイオードはまだなかったわけか。
手動で打ち直してリレーなんて考えられないな。すごいローテク。
30 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:58:06 ID:LZF3m5yiO
サイクロプスの息子ですか
31 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 16:11:14 ID:Gj8xYTt00
砲艦外交で強制的に開港されてから国民が一致団結で富国強兵に邁進し世界大戦へ。
一時は東アジアから南太平洋に到る大軍事帝国を確立するも原爆まで投下され全土が焦土と化す敗戦。
完全に屈服し同盟国と言う名の都合の良い僕となる。
現在は両国で世界のGDPと軍事を押さえつつ覇権を確立中か・・・。
なんという波乱と変化と適応力だろう。自分の生まれた国ながらちょっと驚くね。
我訓練の精到と統帥の妙を以ってすればロケットは飛ぶ!
33 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 16:18:37 ID:Gj8xYTt00
ペリーと石原莞爾に今の状況を見せてやりたい。
吉田茂は草葉の陰で満面の笑みを浮かべ、してやったりだろうな。
>>33 こんだけ朝鮮人にぼろぼろにされてんのに?
後進にバカヤロー連発の間違いだろ
ということは、この技術を発展させて海底トンネルを敷設したら、
アメリカまで自家用車でいけるんじゃね?