【イスラエル】新聞世論調査、死者増で強硬意見やや減る【中東】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字φ ★
イスラエル紙世論調査、死者増で強硬意見やや減る

 28日付イスラエル紙イディオト・アハロノトの世論調査によると、
レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラに対する同国軍の攻撃への支持率は82%で、
今月18日付の前回調査より4ポイント下落した。

 「国軍はヒズボラを抹殺するまで戦うべき」との強硬意見も48%で
前回調査比で10ポイント下落。
 代わりに、「戦いは国境からヒズボラを排除するまででよい」の意見が
前回より7ポイント増の30%となった。

 ヒズボラ攻撃への支持率は依然として高いが、イスラエル側の死者が50人を超え、
世論に変化がでてきていることがわかった。


※元記事: http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060728id21.htm
読売新聞 平成18年07月28日


関連スレ(イスラエル):
【国際】 アメリカの反対で「非難」を削除・・・イスラエルの空爆による国連要員死亡事件についての国連安全保障理事会議長声明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154072490/
2名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:22:30 ID:xhRhtQhR0
2.
32222222222222 ◆ZYc6WC397I :2006/07/28(金) 23:22:36 ID:mKnVyVcn0
俺だよ、いつもの22222!!!
4名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:29:01 ID:YOAf60wf0
もうエルサレムを世界から消滅させてください><
そうすれば争いなくなります><
5名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:40:51 ID:hpZKjq5q0
>>1
>  代わりに、「戦いは国境からヒズボラを排除するまででよい」の意見が

結局排除はするのか
6名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:41:42 ID:3wvO5u4L0
そうか、韓国人宗教家のレイプ件数をカウントしていけばいいんだ!!
7名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:43:14 ID:nSeYx6Js0
自国民に影響がなかったら続行。
相手の事等関係無し。
日本人は理解しがたいだろう。
8名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:43:21 ID:t7BspjnN0
減っても支持率82%か
北朝鮮に拉致されてもミサイルを撃たれても核で脅されても、先制攻撃は良くないなどと
抜かすお花畑脳が多数派の日本から見ればうらやましい限りだ
9名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:46:10 ID:sTNfcxC4O
イスラエルに核を落として欲しいな
10名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:46:34 ID:dOA/9oyd0

【イスラエル紙と仏紙が伝える】イスラエル軍精鋭地上部隊 待ち伏せ攻撃で壊滅
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2006/07/post_e72b.html

 イスラエル紙「ハーレツ」(電子版、7月27日付け)によると、レバノン南部のビント・ジバイルに侵攻したイスラエル軍地上部隊は26日早朝、待ち伏せしていたヒズボラ部隊の攻撃を受けて壊滅状態に陥り、生存者はヘリで窮地を脱した。
 この戦闘でイスラエル軍兵士が9人死亡、27人が負傷したとされる。
 戦死した9人のうち8人は、ゴラン旅団の兵士と将校。

 仏紙ルモンドによれば、壊滅したのはイスラエル軍が誇る「エリート部隊」だった。
 今回の戦闘に動員されたイスラエル軍兵士は、精鋭部隊とはいわれるが本格的な戦闘に従事したことのない若い世代が中心だ。もしかしたら、レバノン南部はイスラエルのベトナム=泥沼となるかも知れない。

ハーレツhttp://www.haaretz.com/hasen/spages/743027.html
ルモンドhttp://www.lemonde.fr/web/article/0,1-0@2-3218,36-798839@51-759824,0.html
11名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:53:09 ID:z5lrJley0
中国と半島とイスラムとロシアとアメリカはこの世から消えてください。
12名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:03:58 ID:ydbvRov50
 気に食わないところは全部消せばいいってもんじゃないんですが、、。
 どうしてそうネット住人は短絡的かなあ。考える事を止めてしまっている
のではしょうがない。若いんだろうからもっと頭脳で思考しなさいな。

>10 サンクスです。
 どうも、ゲリラ戦ではやはりイスラエル軍はあまり成果が上がっていない
様で。
 リンク先のフィスク氏の記事だと、メルカバ戦車が撃破されたとか言って
ますなあ。
 あの重装甲でも撃破出来るのかな。メルカバ3が破壊できればM1戦車の
側面装甲なぞ紙ですからねえ。

 いずれ、長年ヒズボラはイスラエルと闘争を続けてきたんで、そう簡単に
壊滅させられる筈が無い。シリア軍の直接援助は当面不必要では。

 普通に考えると、今の状況では作戦が長引けばイスラエルには不利な気が
しますけどね。その辺は連中も判ってると思うんだけど。
 イスラエル側は何か意図があるのか、もう少し状況を見る必要はありそうかな。 
13名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:36:19 ID:vaSSxDAPO
>>11
イスラエルはどうしますか?
14名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:41:08 ID:jD+nRZZrO
イスラエルに核を落としてそれで何になるのか…
ユダヤ人が世界中に広く散らばってることなど常識だろう
15名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:01:55 ID:OWgeXBSS0

イスラエルの核兵器を告発しよう
年間40キロの兵器用プルトニウム


176 名無しさん@6周年 sage New! 2006/07/24(月) 23:20:55 ID:hk3bq3Ke0
http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0404_3.htm
イスラエルはレーザーを兵器として使用する技術でも進んでいる。
02年11月5日、米陸軍はニューメキシコ州ホワイトサンズのミサイル訓練場で、
携行式の戦術用高エネルギーレーザー光線兵器の実験で、
飛行中の標的を破壊するのに成功したと発表している
16名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:27:50 ID:AGvaRKKP0
テロリストを支持するようなイスラム兇徒は絶滅でヨシ



ノアの箱舟みたいなのに、つがいの優良分子を確保したらあとは面掃討でヨシ



一木一草残さず砂漠に戻せ
17ごるごるもあ−琉球王− ◆753Z/RLFiY
ある日、米国国防省長官が大統領に言った。     
「大変です!このままではナチスドイツの科学力がわれわれを上回ってしまいます!そうなれば、戦争になったときにわれわれの軍事力も相当の被害を受けることが心配されます!」
大統領は決断を下した。             
「それは大変だ!大至急、世界中から科学者を集めよう。そして、ナチスドイツを上回る科学力で新兵器を開発させよう!」
それからしばらくして、米国国防省長官が大統領に言った。
「ところで、世界中の科学者に与える対価ですが、米国の国債全部とイスラエルの土地を与えてもまだ足りないそうです。」