【国際】 アメリカの反対で「非難」を削除・・・イスラエルの空爆による国連要員死亡事件についての国連安全保障理事会議長声明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 【ニューヨーク=白川義和】
国連安全保障理事会は27日、レバノン南部の国連レバノン暫定軍(UNIFIL)施設が
イスラエル軍の空爆を受け、停戦監視要員4人が死亡した事件で、
「深い衝撃と苦悩」を表明し、イスラエル政府に包括的調査を求める議長声明を全会一致で採択した。

 原案にあった国連要員への攻撃に対する「非難」は米国の反対で削除された。

 声明は国連要員の安全に対する「深い懸念」を示し、
イスラエルなど関係当局は国連要員保護に関する国際法を順守すべきだとした。

 また、イスラエルとレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの戦闘による
両国の市民の被害に対して、「深い懸念」を表明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060728-00000003-yom-int&kz=int
2名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:42:43 ID:SbTlEGcv0
議長声明だし非難ぐらい入れてもいいだろ
3名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:43:12 ID:DmPml/x+0
あいかわらずアメリカは中東で無駄に政治力使ってるな。

4名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:44:08 ID:9N2uoMpS0
ロシア・中国→北朝鮮
アメリカ→イスラエル

てめーら、基地外下っ端の首根っこはちゃんと押さえていろよボケ
5名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:44:30 ID:XxE5Xlqj0
つーか国連で、一番拒否権を乱用してるのは中国なんだけどね。
読売の記事らしいが、なんで中国の拒否権乱用については報道しないんでしょうね?(苦笑)
6名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:44:47 ID:/OnVkEHJ0
まあ世界を牛耳ってるのはユダヤだから
当然なんだがな
7名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:46:47 ID:GLON51kf0
アメリカやんちゃだなw
8名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:49:03 ID:osMOcOal0
ぼくも「削除」に深い懸念を表明する
9名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:50:27 ID:w/l0Ar750
>>5
ソ連・ロシア 122回(ロシアとしては2回)
アメリカ 81回(うち、対イスラエル非難決議に対しては36回)
イギリス 32回
フランス 18回
中華民國・中国 5回
10名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:51:12 ID:23cMc45G0
アメリカ氏ね
11名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:51:44 ID:OcUs8roA0
ユダヤ人に寄生されてるアメリカたんカワイソス
12名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:52:13 ID:xA+S8aQDO
ミサイル空打ちしたくらいで非難決議全会一致の北朝鮮かわいそう
やっぱアメリカに敵対はせんほうがいいな
13名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:52:15 ID:r+ToGjtr0
またアメリカでテロが起きそうだな。
14名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:52:59 ID:JNwcd8RA0
>>5
>>9

( ゚д゚)

( ゚д゚ )
15名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:53:10 ID:cdwt1j7l0
>>5
いや、流石にアメリカがイスラエル関連の決議で使ってるケースが多い。
冷戦終了後の安保理に限定すれば、ね。

基本的に、

 1. 国連はイスラエルネタなら(やや言いがかり的に厳しい基準で)非難系の動議が出やすく、
 2. かつアメリカがそれにさらに過剰に反応して逐一拒否権を使う
 3. さらにアメリカが拒否権という泥をかぶるのを見越して、イスラエル非難動議を途上国が増やす

ってな流れになってる。

中国に関して言うと、元もと小国で、結果的にグローバルな世界に対する
安全保障を弄る必要性(各地の権益)も、その能力も持っていなかったので、
比較的控えめだったよ、少なくとも最近までは(だから、居るだけの
常任理事国だったのだし)。後、元もと外交を陰謀的に進行させる癖が
あって、正々堂々と拒否権を使わされる境遇に追い込まれると、逆に
弱腰になるという特徴があるんだよね。

だから、スーダンだの何だので突っぱねる局面が増えてきたのは、
ごく最近になってからだなぁ。
16名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:53:22 ID:fAYK5zmV0

アメリカはすでにガソリン詐欺だろ
17名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:54:18 ID:Fh2LxOMx0
韓国とイスラエルで国の取りかえっこしちゃえ
ガザの代わりに独島問題も付けてやる
18名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:55:08 ID:mZ/s+2By0
この非難にはイスラエルが意図的に国連軍を狙ったという一文が入っていた
これをアメリカが飲めなかった
19名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:55:26 ID:KD7iOBZ30
歴史は繰り返すというけど、イスラエルという国はかつてのナチスドイツの
ようだね。
20名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:55:57 ID:cdwt1j7l0
ありゃ、長文書いてたら >9 に先を越されたな。失礼。
21名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:56:14 ID:YtfnCFlK0
日本人は本当に知っているのだろうか?
彼らがアジアに残したすばらしい功績   日本がアジアに残した功績
http://www.geocities.jp/baud_2005/japan.html

日本人であることに誇りをもとう
http://iimovie.com/syuusenn.html

かつて 日本には大和魂を宿した誇り高き人々がいた。  
国の未来のため  日本民族のために戦った人々がいた。
http://f45.aaa.livedoor.jp/~crazy/yamato/yamato1.htm

大日本帝国の最期 第参幕
日はまた昇る〜    台湾や韓国、アジア諸外国を独立開放した日本軍
http://www.teiteitah.net/emp_jp-3.html
22名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:58:57 ID:3m1Y+ZGz0
164発ぐらいなら誤射の範囲内だし、非難までは行かない
23名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:01:09 ID:3m1Y+ZGz0
アメリカはテキサスの砂漠あたりにイスラエル州をさっさと作れよ
24名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:02:17 ID:NOfiF5aw0
拒否権は年1回までに制限すべきだ。
25名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:08:15 ID:X1MG/3GV0
イスラエルを非難しない声明を出して、ワザと拒否権使えばいいんじゃね?
26名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:09:17 ID:OZwboQxq0
日本鬼子には拒否権ちらつかせて息巻いていた中共国連大使が、
ユダヤ相手だと言葉を慎重に選んでたりえらい気の遣いようにワロス
27名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:12:12 ID:5YdSBGvF0
特定の国にだけ拒否権のある国連なんか解体すべき。
28名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:19:26 ID:YGqKjhvj0
>>26
金融おさえているのはユダヤだからね〜
29名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:20:41 ID:SEiBEU610
これワロタ

レバノン「 に‥‥兄さん‥‥!
イラク「 レバノン‥‥こ、これを‥‥! お前が‥‥使うのだ‥‥!

核を手に入れた!

レバノン「 イスラエル‥‥! 負けるわけには‥‥いかないッ‥‥!

北朝鮮「 あんちゃん!
中国「私たちのミサイルを送るわ!

二人の優しさが生きる力を与えた!

サウジアラビア「みんな! 勇気を!
イラン 「成せば成る、自分を信じろ!

二人の願いが耐える力を与えた!

シリア「 精神を集中させろ!
ベトナム「 必ず帰って来るのじゃぞ!

二人の祈りが耐える力を与えた!

ロシア「 OPECよ、石油を与えたまえ!
イラク「 我が弟よ!お前に秘められた聖なる力を核に託すのだ!
イスラエル! 正体を見せるがいい!

核兵器がイスラエルの真の姿を照らし出した!

アメリカ「 ガ‥‥グ‥‥グ‥‥ゴ‥‥
30名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:22:09 ID:f97S9jpV0
>>9
ソ連の「ミスター・ニェット」は伝説だなw
31名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:30:00 ID:6pAh+aje0
>>27
国際連盟は拒否権がなかったからこそ崩壊したようなもの。
その反省にたってるから拒否権なしっていうのは難しいはず。
32名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:39:23 ID:tCW/xA+D0
ここはヒズボラにがんばってもらって「良いとは思わん組織だが」
力の論理に限界があることをアメリカとイスラエルに思い知らせて
欲しいッス。
33名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:41:11 ID:iiaj7qU+0
国連って拒否権を持つ国に有利な組織だな
34名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:43:49 ID:aGuTyNZdO
>>33う、うん。。。
35名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:47:23 ID:Uz055dnJO

世界中でアラブイスラム教徒を相手に戦える民族は
ユダヤ人しかいないね。
周りは敵だらけで、一歩も引かない政策。

二人の捕虜の為に多数の自国の犠牲者を出しても取り換えそうとする。

イスラエル兵も、もし敵に捕まっても国が全力で助けてくれるから
愛国心も増すな。

とり合えず日本とえらい違いだ。

36名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:47:47 ID:54vUArh30
ヒズボラは大口叩くならもう少し意地を見せないと
37名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:50:15 ID:15mDj3VJ0
ヒズボラは、なんで拉致ったイスラエル兵還さないの?
38名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:51:36 ID:23cMc45G0
ヒズボラカコイイ
39名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:52:50 ID:8Sj3c13P0
ユダヤ人は地球上から根絶やしにしないと。
アメリカは支配層がユダヤ人だから、イスラエルと同根。
両国に核攻撃すべきだろう。
40名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:54:07 ID:9ScsKInx0
ここでもう一度、国連軍を爆撃
41名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:54:20 ID:4y9d1qMH0
毛唐ウザ
42名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:56:58 ID:ZT5biWfT0
いずれアメリカで第二のヒトラーが生まれる予感。
今度こそユダヤの撲滅を
43名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:58:57 ID:f08hcn080
アメリカは完全に中東の泥沼から抜け出せなくなってんな

アメリカの斜陽 

近いな、この泥沼を抜け出す鍵はアメリカによる日本の再占領と
日本人による十字軍編成だろな自。衛隊さん、アメリカのために
氏んできてくれ。
44名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:05:40 ID:av+E2Wsp0
>イスラエル政府に包括的調査を求める議長声明
ちっこい帽子の裏まで調べてやる必要がありますな。
45名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:09:05 ID:RBrgZfTh0
やっぱ否定権って何かと有利だな。
46名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:15:04 ID:38fPmleY0
イスラエルがアメリカのどっかの州に引っ越せばいいんだ。実は約束の地はア
メリカのネブラスカ州一の五の六、〒番号279−0032にあったとかなん
とか、適当に古文書かなんかねつ造してな。北朝鮮に頼めば、それらしい古び
た奴作ってくれるだろう。
47名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:18:07 ID:abD5NVJV0
>>31
このままだと拒否権があるから崩壊しかねんぞ。
48名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:20:50 ID:ALcusiZg0
◇各国の拒否権行使回数

旧ソ連・ロシア・・・120回(1960年以降は2回)
アメリカ・・・・・・・・・・76回(うちイスラエルを非難するものに対しては35回)
イギリス・・・・・・・・・・32回
フランス・・・・・・・・・・18回
中華民国・中国・・・・・5回
49名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:22:30 ID:9ScsKInx0
>>47
崩壊していいよ。こんなクソ組織。
50名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:22:35 ID:c676NeXG0
中国は棄権が多いよね。
51名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:25:59 ID:54vUArh30
>>46
本物の古文書を発見したとしても間違いなく消されるw
52名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:27:04 ID:vnwsdkxU0

ユダヤの犬アメリカ

そのアメの犬が日本
53名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:33:43 ID:CiAxizZ60
世界中で基地外イスラム教徒を相手に戦える民族は
ユダヤ人しかいないね。
周りは敵だらけで、一歩も引かない政策。

二人の捕虜の為に多数の自国の犠牲者を出しても取り換えそうとする。

イスラエル兵も、もし敵に捕まっても国が全力で助けてくれるから
愛国心も増すな。

とり合えず日本人と違い、偉い奴らだ。

54名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:42:22 ID:LwjAfJ1gO
>>43
名誉白人乙
55名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:43:21 ID:drL0ulzG0
亡くなった国連要員の国籍はどこなの?
56名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:50:07 ID:oYe1t4Ql0
アメリカはユダヤ人の国だから当然だろ
57名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:50:09 ID:drL0ulzG0
オーストリア、カナダ、中国、フィンランドか
アメリカ人いなくて良かったな
58名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:52:59 ID:1hxi74xb0
UNは解散汁!!
59名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:53:50 ID:AboKLOpY0
アメリカはどうしてイスラエルの肩をもつの?
中国に兵器横流ししていたりする信用できない国家なのに。
60名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:54:09 ID:H/fD5MFc0
アメリカというよりユダ公死ね
61名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:57:57 ID:zTMcHrVO0
国連中心主義乙w
62名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:00:02 ID:C4Nnd2mf0
Noと言えないアメリカ
63名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:02:21 ID:1hho32wb0
>>48
一応それ(拒否権発動数)のソースを知りたい
64名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:02:54 ID:tiOa7JsgO
アメリカ死ねや!!
65名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:04:13 ID:wjQ9UPLZ0
>>5
うそつきは泥棒の始まりですよ
66名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:07:39 ID:lGNx6xffO
これはひどい
67名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:09:02 ID:ogGnMdpe0
また911みたいなテロが起こるんじゃないの
68名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:09:54 ID:A/rIr6vP0
69名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:10:13 ID:OE9IH0eh0
>59
 ユダヤ人つながり。ユダヤ人の金持ちがアメリカにたくさんいて、イスラエルのためにアメリカが動くようにがんばっている。
 過去には欧州がユダヤ人に対する後ろめたさ(ドイツばかりが強調されるが実際は欧州全土でユダヤ迫害を実行)からイスラエルの核武装を黙認している。
アメリカは黙認するつもりなかったが気付いたときにはすでに・・・って奴。じっさい核使用をちらつかせてアメリカからたくさんの兵器を融通してもらったこともある。
70名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:15:28 ID:cU+CtMUb0
ヒットラー大好きの日本ナチは相変わらずだなw

71名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:15:42 ID:IIVA6e0oO
ユダヤ人は嫌いだが、日本もこれぐらいやれよ。
72名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:16:38 ID:4wTqt9670
>>64
チョン・チャンコロですか?

73名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:17:59 ID:xaHbG2lo0
特定中東諸国はしょうがねぇなぁ。
イスラエルとアメリカなんて中韓と大してかわらねぇジャン。
なまじっか戦闘経験があるから余計に悪いか。。。
74名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:18:01 ID:tiOa7JsgO
おまえアホかよ
75名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:20:48 ID:23cMc45G0
ユダヤ教では最終的にはハルマゲドンで人類滅亡?
人間って自分でそうなると予測しているように行動しちゃうからな。
76名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:21:59 ID:zyT+md700
やりたい放題だな!!
77名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:23:37 ID:hNDAVODX0
国連を攻撃すテロ国家イスラエル
それを擁護するアメリカ
さらにそれにポチのように寄りそう小泉自民党

終わっているな
北朝鮮レベルだよ
78名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:24:07 ID:v/r/L3bc0
これに関しては、とうていアメリカを支持できない
79名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:24:55 ID:8grU7ByK0
中国は台湾問題でしか拒否権使ったことがないそうだ
80名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:25:33 ID:LeurVgsU0
ライスの馬鹿かぁ?
81名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:27:11 ID:9zIt64VR0
>>78
アメリカじゃなくてユダヤだよ。
82名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:28:08 ID:ePGo2H/z0
アメリカのネオコンどもは、そんなに戦争したいのかよ
まじ最悪だな
83名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:29:20 ID:vJfc4GScO
こういうことに文句言うためにも
とっとと半島更地にして支那分割共食いさせた後
日米安保解消せなあかん



そのためにもまずは靖国参拝
84真相解明もイスラエル自身がやります:2006/07/28(金) 19:30:38 ID:Ye0ZUYFE0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060728-00000013-san-int
>国連外交筋によると、26日午前の段階で米国は「今回の攻撃に限定した非難声明であれば受けいれる」
>との柔軟な姿勢だったが、同日夜の協議では一転し、イスラエル非難に否定的な態度に変わったという。
>また第2次案にあった「国連との合同調査」も、イスラエルが「国連当局からの関連資料を
>考慮に入れて」単独で行うことになった。



<イスラエル>クラスター弾を使用 レバノン民間人居住区に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060728-00000057-mai-int

>同氏はまた「米国によるイラク戦争などでは民間人被害が出た場合でも一定の軍事的意図が読み取れた」
>としたうえで、「レバノン南部やベイルート南部での家屋やビルの徹底的な破壊はヒズボラへの攻撃という
>目的をはるかに超えており、イスラエル側がどのような軍事目的を有していたか理解に苦しむ」と指摘。
>イスラエル軍による無差別攻撃を示唆した。
>イスラエル軍は「クラスター弾は国際法で使用が認められた通常兵器で、国際的な基準にのっとって
>運用している」と反論。使用については認めたが、使用地域の特定は拒んでいる。
85名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:32:59 ID:4hNLYIxu0
>>81
まあアメリカとしては核を使わない程度に戦争してもらわないと
兵器が売れなくなると困るヤツらの圧力があるからな
86名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:33:29 ID:av+E2Wsp0
>>5
ソースは?
87名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:36:12 ID:wClYYk7n0
中国は意外にあっさり妥協したが、アメリカに何か握られてるよな。
中国軍が駐留する国連基地がイスラエルに殺されたのも何か裏があるんじゃないのか?
88名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:37:51 ID:jSFDZiT20
アメリカ人氏ね
89名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:41:57 ID:AOthocL00
イスラエル軍GJ!
90名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:43:17 ID:ha5G5ZBX0
>>1
相変わらず、なぜか中身の薄いソースを選んでるなー。

安保理、非難削除し声明採択 米が譲らず 国連施設空爆
http://www.asahi.com/special/MiddleEast/TKY200607280224.html
>中国の王光亜国連大使は採択後、声明が「骨抜きにされた」と述べた上で
>「間違いなく今後の実務に影響を与えるだろう」と発言。名指しを避けつつ、
>最後まで妥協に応じなかった米国を批判した。

>米国は声明から「イスラエル軍の意図的な攻撃」をはじめ、「攻撃」という言葉を
>すべて削除するよう主張。全容解明のための調査についても、当初案では、
>アナン事務総長の提唱した国連とイスラエル政府による「合同調査」を求めていたが、
>米国の反対で、イスラエル政府による調査となった。

>採択された議長声明に対し、イスラエルのギラーマン国連大使は採択後「非常に公平で
>バランスが取れている」と歓迎を表明。国連施設を意図的にねらった攻撃ではないと
>繰り返し、「戦争では間違いや悲劇が起こるものだ」と述べ、レバノン攻撃は戦争状態に
>あるとの認識を明らかにした。

>イスラエル軍による国連監視要員死亡事件に関する国連安保理の議長声明は次の通り。
91名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:46:23 ID:PqUIGz+R0
悪の枢軸国イスラエル
92名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:47:05 ID:9waQM4YX0
>>84
いいぞユダ公!
糞ったれムスリムはMOABでミンチにして豚に食わせてしまえ!!
93名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:47:34 ID:ha5G5ZBX0
イスラエル、国連10施設を146回攻撃
http://www.asahi.com/special/MiddleEast/TKY200607270237.html
>施設から5キロ以内でヒズボラの活動は確認されていなかったという。

>国連側は「攻撃を受けた施設の近くにヒズボラの活動拠点がないこと」
>「施設には国連関係であることを示すUNの表示が掲げられ、存在は
>長らくイスラエル側にも知られていた」などのことから、国連を狙った
>「明確な攻撃だと見なしている」という。

>しかしイスラエルのギラーマン国連大使は26日、安保理議長に対して
>書簡を送り、イスラエル軍による攻撃が意図的だったとの指摘に対して
>「断固として、この不幸な疑惑を否定する」と主張した。
94名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:50:32 ID:54MErCrdO
アメリカを批判する者は売国ブサヨ
愛国者ならアメリカを批判するのはやめろ
中国に支配されてもいいの?
95名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:51:09 ID:23cMc45G0
アメリカ氏ね
イスラエルも氏ね
96名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:51:29 ID:VyV3dp8m0
みんな氏ね
97名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:52:00 ID:QsbxDvMx0
イスラエルだけ生き残れば平和かも
98名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:53:38 ID:9ScsKInx0
>>87
北を潰させない為の取引。
99名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:53:41 ID:tiOa7JsgO
おまえが死ねや
100名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:54:34 ID:Qli1/osv0
親米ポチのクソウヨはさすがに黙ってるなwwwww
101名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:56:14 ID:02Z9az0A0
中川「中国が新しい対北朝鮮決議案つくってきたのは、周りのすべての国が賛成しているのに、自国だけ反対というような
   恥知らずな対応を見せたくないからだ。」

  今回のアメリカについてコメントがほしいところ。
102名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:57:35 ID:pREbNdS10
アメリカとイスラエルはどうしようもない糞国家
103名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:58:22 ID:1hho32wb0
>>68
遅くなったがありがトン。見てくる。
104名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:59:38 ID:tiOa7JsgO
基地外アメリカ ファック
105名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:00:33 ID:x/+j+8d40
日本関係ないからどーでもいいけどね
106名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:00:39 ID:EMyQxq0D0
>>5
ソースマーダー?
107名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:01:09 ID:Sq5ouuWK0
北の非難決議で日本のはしごをはずしたのはこれとのバーターだったんだな。
108名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:01:53 ID:wpRLmf9A0
北朝鮮から核を買ってイスラエルへ発射しろ
109名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:02:29 ID:FR9FXa9D0
アフリカではよくあること。
110名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:05:50 ID:saI+3Hw/0
日本はアメリカの犬。
アメリカはイスラエル・湯田屋の犬。
よって、日本はイスラエル・湯田屋の犬。

 この命題は正しいでしょうか。
111名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:06:38 ID:H/fD5MFc0
チョン、チャンコロのほうがよっぽど死ねと思う
112名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:08:21 ID:8mz5z17m0
      __
    /   `ヽ、
   /   ●   \
  /   __    丶
 /  /川〃ノヽ   ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●) 
  丶丶| ´∀` |ー __ノ  < オマエダケ勢力的に増殖中!
    ̄ |     | ̄     
     |    |
     L___」

http://find.2ch.net/?STR=%A5%C8%A5%E8%A5%BF+%A5%EA%A5%B3%A1%BC%A5%EB
トヨタのリコール検索
113名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:09:33 ID:JI75BVGN0
>>105
イスラエルは大いに参考になる国だよ。
アメリカの政治力の引き出し方においては。
114名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:16:50 ID:ha5G5ZBX0
>>107
そういうこと。
北を抱える中国と、イスラエルを抱えるアメリカとで取引をするんだから
日本がアメリカに100%頼っていたら、北朝鮮問題は進展しにくい。
115名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:20:19 ID:kHBPUfVR0
チャン・チョン・ユダヤ、いらね
116名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:24:29 ID:FhhKW7iC0
>>110
まぁ正しいよ。付け加えれば日本で朝鮮系が跋扈するのは
戦後GHQが日本人を信用せず日本の監視役として朝鮮人を
利用したから。今でもユダヤと朝鮮系は仲が良い。
だからユダヤ外資銀行が朝鮮サラ金に金貸して日本人から金
巻き上げるとかサラ金により有利になるようにアメリカの年次要求
では税率の上限撤廃を求めたりそう言う不可解な事が起こる。
だからウヨとかサヨとかレッテル貼りは全く無意味でウヨもサヨも
両方ユダヤに踊らされてるだけ。北チョンも韓国もユダヤはバックで
繋がっている。ノムヒョンとかジョンイルとか小泉、安倍もだけど
みんなユダヤの犬だ。テポドンを日本海に発射して誰が儲かるか、
MD構想を日本人に売りつけたいユダヤ系軍事産業。また極東を
不安定にさせとけば海底油田の開発も出来ずユダヤから石油を
買いつづけなければならない。だからユダヤ奴隷の統一協会や
SGI(層化学会インターナショナル)は日本では愛国を唱え、韓国
では反日活動をする。敵対心を煽りイガミ合わせ漁夫の利を得る
ユダヤ。戦争や紛争、争い事は大昔からユダヤの飯の種。
右翼がなぜか知らんが朝鮮人ばかりなのもそんなカラクリだ。
117名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:26:00 ID:zng8N50x0
ヒトラーがもっと頑張って根絶やしにしていれば良かったのに。
118名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:29:30 ID:gkc0OF3w0
イスラエル、基地外じみてる。
国連だってアメリカの私物じゃねぇだろ
119名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:30:30 ID:WvupwbrD0
イラクのように石油などの天然資源があればインネン付けて奪い、
日本のように金融資産や人的資源があれば規制緩和してグローバルだの派遣だので奪う、
それが基地外ユダヤ。
120名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:31:29 ID:FhhKW7iC0
>>113
宗教で団結してない日本人はムリ。迫害の歴史も無いし。
http://www.gameou.com/~rendaico/seito_palesutina_yudayaginmondai_tarumudoco_nakamico2.htm
タルムードに有るような悪魔的な合理的考え方は日本人には出来ないし
する必要も無い。日本はふわふわとした凄く平和な国なのだよ。
日本の和の心ってのはユダヤのタルムードなんかとは全く正反対な
思想なのだよ。良い加減この馬鹿げたユダヤが支配する世の中を
終らせなければならない。でないと世界は悲惨な事になるよ。
121名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:32:33 ID:cbZ1HTKjO
イスラエルは米露を除けば事実上世界最強。
122名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:34:42 ID:Kjr50MRF0
123名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:34:59 ID:tiOa7JsgO
アメリカ人はバカ
124名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:36:28 ID:Sig9S7Ep0
こういう現実を見ると、何でもかんでもユダヤ陰謀説、
ってのも本当かも、って思うな。
125名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:37:32 ID:93NzGoOy0
【イスラエル紙と仏紙が伝える】イスラエル軍精鋭地上部隊 待ち伏せ攻撃で壊滅
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2006/07/post_e72b.html

 イスラエル紙「ハーレツ」(電子版、7月27日付け)によると、レバノン南部のビント・ジバイルに侵攻したイスラエル軍地上部隊は26日早朝、待ち伏せしていたヒズボラ部隊の攻撃を受けて壊滅状態に陥り、生存者はヘリで窮地を脱した。
 この戦闘でイスラエル軍兵士が9人死亡、27人が負傷したとされる。
 戦死した9人のうち8人は、ゴラン旅団の兵士と将校。

 仏紙ルモンドによれば、壊滅したのはイスラエル軍が誇る「エリート部隊」だった。
 今回の戦闘に動員されたイスラエル軍兵士は、精鋭部隊とはいわれるが本格的な戦闘に従事したことのない若い世代が中心だ。もしかしたら、レバノン南部はイスラエルのベトナム=泥沼となるかも知れない。

ハーレツhttp://www.haaretz.com/hasen/spages/743027.html
ルモンドhttp://www.lemonde.fr/web/article/0,1-0@2-3218,36-798839@51-759824,0.html
126名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:37:57 ID:otlxcSJPO
たとえば、皆思うのだろう。
戦火激しい地域に、いきなり空から救世主が出て来たら?と

一時は休戦状態なるかな?と
いや、そんなん無視して、戦火拡大だとか
たとえば、雷や地震が、戦火地帯に
何故起きないのだろうととか
プレート関係ないだろとか

人はあまりにも無力だ
だが、願いは叶えられる
127名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:39:03 ID:gkc0OF3w0
どうして世界がアメリカ一国に振り回されなきゃならんのか。
アメリカ抜きの世界って発想がでてこないもんかね。
そうじゃなきゃ疲れて仕方ないわ
128名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:39:23 ID:C/4u6CWn0
>>116
産経などの保守派と統一、幕やの繋がりも納得できるわけだ。

右も左も日本を見ていない。
129名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:40:36 ID:Sig9S7Ep0
>>121
てか、米国操れるんだから、世界最強でしょ。

福音派にユダヤ人を約束の地に返せとか吹込んでんのは、
やっぱユダヤなんかね。
130名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:42:48 ID:TzQa86HZ0
アメリカがごねてイスラエル非難を潰したおかげで、
中国は北朝鮮関係で容赦なく拒否権使ってくるぞ。
131名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:42:49 ID:cbZ1HTKjO
お前らイスラエルを叩くな!
香田君の無念を忘れた訳ではなかろう?
それにイスラエルは日本が本来あるべき姿なんだ。
イスラエル強い!
イスラエルカッコイイ!
132名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:44:49 ID:TzQa86HZ0
>>17
9月11日 対馬侵攻
11月20日 中国地方上陸、翌月占拠
133名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:46:50 ID:TzQa86HZ0
理性的な擁護ならともかく、一方的で熱狂的なイスラエル擁護は、統一関係だって書き込み見た。
アラブ皆殺しとか、幼稚なやつ。
134名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:46:55 ID:FhhKW7iC0
>>129
アメリカにはマラノっつうキリスト教に偽装したユダヤ人多数。
135名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:48:03 ID:/6a45PpA0
>>125
すかっとするニュースだなぁ(^W^)
136名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:49:34 ID:pZiQoG7b0
東京裁判が、法の真理を無視した私刑に成り下がったときから、
国際連合というものは何ら実態を持たないものになってしまった。

勝者・・力あるものが真理であるというそのあり方においては、も
はや人道も平和も語ることはできない。

国際連合組織を再興するにしても、別に作り直すにしても、東京
裁判という私刑を行った前歴を、公に認めその非を認めない限り
は、もはやその実態は空虚なものにしかならないだろう。誰もが、
「力こそ正義」と考えている集団の中では、道理が通る筈も無い。


国際連合は反省しる!
137名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:50:24 ID:gkc0OF3w0
でも、国連なんて何にもできんし、どうにかできるのはアメリカだけ
って悲しい現実が見えるわなぁ
138名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:50:34 ID:tiOa7JsgO
統一教会とイスラエルはいらね  ペッ
139名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:51:06 ID:FhhKW7iC0
>>131
http://www.uruknet.info/?p=m24885&hd=0&size=1&l=x

カッコよくねぇよ。ただの殺人鬼だろ。
140名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:52:15 ID:1LanwNoL0
連合軍弱過ぎ
141名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:52:15 ID:Sig9S7Ep0
>>116
ここまで何でもかんでもユダヤの思い通りとは思わないのだが、
ただ、世界は色々な勢力の色々な思惑で動いており、
ユダヤは自分の利益になるよう、様々な勢力に働きかけ、
うまく利用することで、現在の地位を築いた、というのは事実では
無かろうか、と思う。

ユダヤは勢力同士を対立させれば利益になるんだもんな。

MDに関していうと、MDは役に立たんよなー。

親米右派: 北が脅威だからMD導入するぜ!
絶対平和主義サヨク: 平和が大事だからMDなんて導入させない!

この二つだけで論争させて、安上がりな報復ミサイル導入は
検討もさせない。うまくできてるよ。本当。
142名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:52:44 ID:xOnAIViv0
建国に際し人口に足りる移民を誘導護衛をしたのは米軍。
143名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:55:18 ID:gkc0OF3w0
アメリカとヨーロッパが早いところパレスチナ国家
創ってやって食えるようにしてやりゃア、ちったあ
マシになるだろ。
144名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:55:34 ID:1LanwNoL0
>>141
>安上がりな報復ミサイル導入は検討もさせない。

核ミサイルは空母や上陸部隊より安上がり
ミサイルだけで近隣諸国に脅しも効くしマジおすすめ

将軍様もご愛用
145名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:56:19 ID:WvupwbrD0
イスラエル軍 民間人にM483A1クラスター弾をブチ込む
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154082860/

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154078711/
↑ タイミング良過ぎスレ
146名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:56:25 ID:vtB+dL0H0
どうしてアメリカはそこまでイスラエルを庇うの?
まじでアメリカは乗っ取られてるの?
147名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:56:26 ID:5ZVXv61PO
戦争やりたいやつらは他の星に行け
148名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:02:16 ID:u+DAd/6T0
第2のアメリカ同時多発テロが起こりそう。
シナリオ:CIA
実行:モサド
目的は、シリア・イランの排除。
149名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:03:03 ID:FhhKW7iC0
>>141
中世の宮廷ユダヤ人の事なども調べると面白いよ。
ヨーロッパなどで王族に金貸して戦争させて地位を築い
て行ったユダヤ人だ。この頃から既に宮廷ユダヤ人同士
で吊るんで王に戦争をけしかけ相場などでボロ儲けしてい
たらしい。策略、陰謀、裏工作、戦争ビジネスってユダヤの
歴史そのものな気がする。
150名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:03:18 ID:gkc0OF3w0
つうか第三次世界大戦に突入するんじゃないの
151名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:03:20 ID:9fFRf9r20
>>146
それは同胞だから
別にアメリカが乗っ取られているわけではない
ブッシュもユダヤ系の人種みたいだからね
152名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:05:48 ID:Sig9S7Ep0
>>149
知らなかった。情報有難う。調べてみる。

落ち。
153名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:08:25 ID:23cMc45G0
良心を持っている人間は、良心を持っていない人間の食い物にされるだけだ。
躊躇なく他人を攻撃する人間に、相手に情けをかけるような人間は勝てない。
良心を持っている人間が唯一勝てる可能性があるのは、
怒りのあまり情けも良心もふっとんだとき。
この怒りはあまりにも強く、自分の命を賭けることも辞さなくなる。
そうなったら、あくまでも自分を利するために他人を攻撃している
良心のない奴らよりも、もともとは良心を持っていた人間のほうが
大きなエネルギーを発することができる。
154名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:08:37 ID:lMOk+hlO0
国連に対する攻撃なんて北朝鮮でもやらんことを平然とやるかね。
全世界に対する宣戦布告に等しいだろうに。
155名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:10:06 ID:xOnAIViv0
>>146
ユダヤ資金と交換で建国を支援
156名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:10:24 ID:gkc0OF3w0
勝手にやらせとく、ってのは駄目なのか。
面倒見切れないんじゃないの
157名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:10:30 ID:cbZ1HTKjO
その全世界へ宣戦布告って奴を堂々とやっちまうイスラエルクオリティーに憧れるんだ。
158名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:11:17 ID:ARh4yN9M0

5 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:44:30 ID:XxE5Xlqj0
つーか国連で、一番拒否権を乱用してるのは中国なんだけどね。
読売の記事らしいが、なんで中国の拒否権乱用については報道しないんでしょうね?(苦笑)

9 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:50:27 ID:w/l0Ar750
>>5
ソ連・ロシア 122回(ロシアとしては2回)
アメリカ 81回(うち、対イスラエル非難決議に対しては36回)
イギリス 32回
フランス 18回
中華民國・中国 5回
159名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:11:50 ID:hKrfcbfN0
>>1
160名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:13:21 ID:zbpUwBH70
いざというときには国連は役に立たない
ということをイスラエルは知ってるからなあ

アメリカさえ押さえておけばおkというのは世界中が知っていることだし
161名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:13:43 ID:H04VlfOn0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  我々は国を失って彷徨い苦しんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  ドイツではホロコーストされたお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからアラブ人を虐殺しまくるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
162名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:15:14 ID:n6n6zvdU0
とりあえずヒズボラがんばれよ。

俺にはそれしか言えねえ。
163名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:15:27 ID:cbZ1HTKjO
名ばかりの軍事国家はイスラエルの前に道を開ける。
164名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:16:08 ID:LmVbhiIM0
イスラエルはテロ国家であり瀬戸際外交の名人であり
いま国の存続が危うい情勢にあるなど
北朝鮮と似ている。
違いは親米か反米かということ。
165名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:16:36 ID:Ppggmc8p0
強制収容のときも誰も助けてくれなったという思いが根強くあるだろうからなユダヤ人は。
頼れるのは己の力のみ。非難などはキニシナイと。
166名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:19:06 ID:cbZ1HTKjO
>>162
レイプ被害者少女を吊して妊娠少女を焼き殺そうとする宗教を支援する訳ですかそうですか。
167名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:19:51 ID:H04VlfOn0
アメリカを原爆開発に踏み切らせたアルバート・アインシュタイン
広島長崎に原爆投下を決定したマンハッタン計画の責任者J・ロバート・オッペンハイマー

どちらもユダヤ人である。
168名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:19:57 ID:yc+XqOlJ0
>>158
実際に拒否権を行使するだけじゃなくて、
拒否権を行使するぞと公言することが多い気がする。
169名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:20:06 ID:lrtavM7T0
しかし アメリカはそこまでユダヤに気を使わないとだめなのか。
相当重症だな。
170テレビっ子 ◇rZCityUrLA:2006/07/28(金) 21:22:29 ID:vbgo2bM40
現在のアメリカはヒスパニック人口が初めて黒人の人口を抜いた、
ヒスパニック系は近い将来白人に迫る人口構成になるのは確実とされる、
イスラエルよ、いつまでもアメリカが守ってくれると思うなよ、
やりたい放題出来るのは今の内だぞ
171名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:23:53 ID:9fFRf9r20
まあ国連っていっても日本が気を使って「国際連合」って訳してるだけなんだけどね
ただの第二次世界大戦の勝ち組の集まりの組織に過ぎない
未だに日本は国連の敵国条項に定められてる
だから全世界への宣戦布告という意味にはならないね
172名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:25:11 ID:FhhKW7iC0
>>170
次は中国を寄生国にする予定。
173名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:25:12 ID:2OqEZqxE0
>>165強制収容所関係あるのかね
もともと神と契約した唯一の民族なんだし
他のまつろわぬ民なんて知らん、と思っていそうではあるが
ドイツでのことは関係ない人、経験していない人が多いんだし
むしろ民族の根本的な部分に原動力とか行動規範を求めていそうだけど
彼らは一年かけて律法の書を声に出して読み、
年長者からユダヤ人の規範や伝統、文化などを伝え聞くらしい
我々には海という城壁があったけど彼らは心の城壁と
ただグローバル化に対しては日本人の方が防げているようで
今や海を越えるなど簡単で心に根ざしている伝統の方が強固でありそうだけど
そこいら辺が国としてまとまって米国の支援を受けざるを得なくなったツケというか
174名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:30:16 ID:D9cA6u1g0
ヒズボラは島津の戦法、
釣り野伏せを知ってたのか・・・。
175名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:31:23 ID:lrtavM7T0
>>170
だから今のうち無茶苦茶やってんじゃないの?w
10年以内に第5次中東戦争起きるだろ。
176名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:33:10 ID:mm0IpITW0
ユダヤ陰毛論しか知らないと、こうまで物の見方がゆがむんだな。
177名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:35:16 ID:thoZaTam0
イスラエルは軍のコントロールが出来てないんじゃないか
178名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:38:54 ID:l2dPqbjM0
民間人虐殺、国連職員を何人も殺害しているテロ国家 イスラエルを非難する事を絶対許さないテロ支援国家アメリカ。

そんな連中が北朝鮮を非難しても二枚舌もいいところ。
アジア情勢にとっても、対北朝鮮の問題でも、このテロ支援を明確にしているアメリカの態度、世界平和の脅威と
なっているイスラエルの存在がある限り、良い結果は得られない。

「テロと戦う」

これを本当に勇気をもって実行するなら、中東の侵略者にして虐殺者にしてテロリスト イスラエ=ユダヤを叩き潰す
しかない。
中東問題も根源はあの残虐にして悪魔の民族ユダヤなのだから。
179名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:39:13 ID:X2zsqWzi0
うちは苗字ががSchumann(シュ−マン)で旦那はミドルネ-ムがFreeman (フリ−マン)なんだけどユダヤ系?っておじいさんに聞いたら「ちがーう!ドイツ系の名前だよ!」と言われたんだけど本当?誰か教えてー
180名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:40:09 ID:Ppggmc8p0
>>165
神と契約した云々も、強制収容所についても、両方ともユダヤ人の歴史として
認識されていることにはかわらないな。ユダヤにまつわる歴史的言説として
認識され流通し発話されることに関しては違わない。
181名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:41:18 ID:2OqEZqxE0
>>171九十五年に削除の決議が総会で採択されているから
事実上死文化しているけどね
緊張感があって良いじゃないか 今や勲章みたいなものだよ
日本なんて憲法優越なんて言って国連憲章踏みにじって
国連軍に参加していないんだ むしろそんな条項が入ってなきゃつまらんくらいだ
敵国条項も無く拒否権も存在しない国連なんて面白味に欠けるよ
向こうは日本をATMと思っているようだが
こっちからすれば国連は金入れたのに温かいコーラが出てくる自販機だ
金入れて普通に冷えたコーラが出てくる自販機なんて自前で作れる
182名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:42:01 ID:l2dPqbjM0
>>5
ユダヤの手先は平然と嘘をいうよな。www
>>9が記録を参照してくれたんで、あっさり嘘がばれてる。
残虐テロリスト ユダヤの犬になってまで生きてる>>5の浅ましさに侮蔑と嘲笑を与える。
183名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:43:27 ID:iJkHzCA40
イスラエルは日本に関係ねーよ

石油さえ売ってくれればいいよ。

日本がすることは、在日朝鮮人を駆除することだろ

朝鮮総連解体、強制送還キボン
184名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:43:48 ID:OcUs8roA0
要するに、ワールドクラスの朝鮮人だろ。
185名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:45:03 ID:X2zsqWzi0
因みになんとかスティ-ンとかダービシュとかなんとかバ-グとか付くのもユダヤ系って聞いたんだけど。誰か教えて
186名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:45:30 ID:ZrxDn8pD0
「おまえアホやろ」で声明をしめればいいよ
187名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:45:35 ID:a/M1OOGe0
湯田やも椅子らむもいらねえ
188名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:46:40 ID:R45BQwzb0
(=<丶`∀´>約束の地は韓国起源ニダ 早く韓半島にニューイスラエル作るニダ




ニヤ (・∀<丶゚∀゚> 
189名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:50:11 ID:Ppggmc8p0
ニューズウィークも相変わらずイスラエル擁護が基本スタンスだな。
あれでリベラルの代表というんだから、他は推して知るべし。
190名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:50:15 ID:l2dPqbjM0
>>183
イスラエルは原油輸出能力ないよ。

日本の生命線はサウジアラビアやイランなどアラブ諸国側。
この中にはアメリカが敵視し侵略者にして残虐テロリスト イスラエルと激しく対立する国が含まれている。

イラクへ日本軍(現地での理解のされ方に準じる言い方をあえてしておく)を派兵して
「日本はアメリカ=イスラエルの側に位置する」
と喧伝するまでは、アラブ諸国に対日感情の異常なまでの良好さがあったがすでにそれもない。

日本は原油をとめられればあっさり息の根が止まる脆い国。
(第二次世界大戦もぶっちゃけアメリカに燃料止められて暴発させられた。日本にとってエネルギー
調達の問題はいつも生命線にかかわる重大事)

イスラエルとアラブ諸国の両方にバランスして難しい外交を危ういながらもやってたのに、どこぞの
プレスリー大好きな馬鹿首相がそれをぶち壊しにしてしまった。
戦火が拡大してイスラエル=アメリカvsアラブ諸国に発展した時、日本はどうするのかとてつもなく
難しい決断を迫られる。

燃料を失えば日本は生命維持すら難しくなる。
191名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:51:21 ID:LwjAfJ1gO
>>188
日本も漏れなく火の海になるぞ
192名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:51:55 ID:2OqEZqxE0
>>188馬鹿だなあ よくそう言っているのがいるが
本質的には朝鮮人がウザイんじゃなくて隣人がウザイ、と認識すべきだよ
ロシア極東にもイスラエル人がたくさん住んでいる
ユダヤ人国家が極東に出来れば大混乱だよ
米国の位置づけも微妙になるシナ
朝鮮人を人体錬成したくなるような状態になるだろうさ
もう少しちょっと追い詰めれば激怒することしかできない愚者が
隣人となったことに感謝した方が良い
なんだっけ、あれ イタリアコピペの改変で日本の隣に神が朝鮮半島置くやつ
193名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:52:55 ID:tCW/xA+D0
ヒズボラ 健闘してるよな アメリカも焦ってんじゃないか
対空兵器と対戦車兵器を補強してやれば ひょっとしてイスラエル
領に進行なんて アメリカにとっては悪夢だろうな。
194名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:54:42 ID:1MDyWXzg0
東方エルサレム共和国 樺太にユダヤ人亡命国家を建国
195名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:56:49 ID:Qu26I6GW0

まあ、国連のアナンも糞だったし。

糞が糞を攻撃しただけかと。

国連自体がうさんくさい組織に成り下がってしまった。

利権とロビー活動の場だらな。

で、国連軍の中の人はどこの国?肝心の情報が無いんだが。
196名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:57:15 ID:02Z9az0A0
さすがに>5は恥ずかしいな。
197名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:59:01 ID:iJkHzCA40
>>190

日本は文句もいえない国なんだから
どうやったって戦争はとめられないだろ。

イスラエルの問題なんてどーでもいいよ。
まじで仲裁不可能だし

石油がなくなったら、代わりになるものを探すしかない。

在日駆除して健全な国家に戻すのが、日本は一番しないといけないことだろ。
198名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 22:08:05 ID:1Tr11fXr0
まず国連という意図的な誤訳を正すことからはじめるべき
連合国統治機構とかに改正し組織の意図を正しく伝えなければならない。
そうしないと今の国連にアホな幻想をもって日本の自立に反対するバカが減らない
199名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 22:09:04 ID:2OqEZqxE0
>>195Austria, Finland, Canada and China
オーストリア、フィンランド、カナダ、中国
国連レバノン暫定隊UNIFIL in Lebanon
四人死亡か二人死亡二人不明どっちの情報も合った気がする
200名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 22:17:14 ID:7IRIi/1R0
>>43

アメリカが立ち直る鍵は、教育だよ。
でも敵だからこれ以上言わないけどね。

日本はアメリカが没落するまでに、自主独立の道を模索すべき。
最低限、中国は崩壊させなければならない。
201名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 22:17:14 ID:lf7YmWH50
何処にでも乗っているニュースを調べようともせずに情報がないなどと言い
常識程度のニュースも見ずにご高説をわざわざ改行付きで書き綴り自らの無知さを曝け出す>>195の図
202名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 22:20:58 ID:xWAOZ1+T0
>>190
小泉は外交感覚ゼロだな
ユダヤの帽子なんか被る事無いのにあれやってアラブから反感買ってるとかバカだよ
あんな帽子被っても何のメリットも無いのに
203名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 22:29:01 ID:Ppggmc8p0
まあ、仮にも双方の仲介役をつとめようと望むなら、双方からある程度信頼を
受けないとな。イスラエルの非難決議に賛成し、パレスチナに財政支援をやれば
イスラエルから不信をうける。イスラエルを信用させるためのポーズだろう。
効果はそんなに無いかもしれんが。
204名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 22:30:43 ID:2OqEZqxE0
>>200中国崩壊させてどうするのさ
腐った中国共産党と崩壊後戦乱を勝ち抜いた政権
どちらが強力になると思うか考えてみると良い
中国が間違って民主化してしまったら大事だ
隣人には間違った教育をしなくてはいけない
米国の周辺の中南米を見れば自由主義、民主主義を押しつける
米国が近隣諸国にどのような教育をしているか分かるだろう
中国は崩壊すれば分裂するかもしれない
そうすると長い国境線から解放される、と言うことだ
中国の拡大を中国の成長と結びつけている人もいるが
長い国境は軍の近代化、特に海空軍と上陸を行える部隊、にとっての足かせになるだけ

>>202我々が交渉する相手はムスリムの民衆ではない
ムスリムの石油王達だ 彼らは誇り高きビジネスマンだよ
小泉さんの外交感覚の良さは現在の良好な対中関係に表れている
日米関係が小泉外交の花形のように見られることが多いけどね
205名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:02:59 ID:mm4hjy910
ソドムとゴモラを滅ぼした神の雷とは、イスラムの核だったと...
2000年後の歴史家によって、解明されるだろw
206名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:34:01 ID:23cMc45G0
ヒズボラってカッコイイ。なんかドキドキする。
レバノンの市民はそれどころじゃないだろうけど。
207名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:01:00 ID:tpRmRxWu0
これに関しては中国もっと反発していいと思うよ
208名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:06:21 ID:FciwA/9d0

ヒトラーの予言──いずれ世界は米ソの手に負えなくなる。そのときユダヤはみずから……に乗り出す。
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html#07
209名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:08:11 ID:5M9Bc+7v0
ユダヤ人は皆殺しにすべき
210名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:11:10 ID:cI3fX7190
イマジン‥
もしこの世に、イスラエルと支那が無かったら‥‥
211名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:11:30 ID:5m9S7riS0
>>131
お前などに、気安く「君」付けで呼ばれる筋合いはない
お前が死ねばよかったのにな
212名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:11:55 ID:OkpiZg4x0

イスラエル軍がガザで化学兵器使用か 死傷者が異常な火傷受ける
http://www.uruknet.info/?p=m24885&hd=0&size=1&l=x
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2191014/detail
213名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:12:52 ID:FciwA/9d0
>>211
天国で養生していて下さい・・・(´・ω・`)
214名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:14:41 ID:qmXLHO6Y0
アメリカのお偉方にユダヤが多いのでアメリカはイスラエル批判できないのね。
日本も批判できないんだね。
215名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:21:29 ID:q1JZVzlfO
もうここら辺は普通の日本人には理解できない領域だすね
216Ajt+md.gp:2006/07/29(土) 00:23:40 ID:MymSJaP3O
テポドン間違ってユダ公のトコロ落ちないかな
そしたら少しは静に暮らせる。
217名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:28:56 ID:gkM+QWiD0
これはイスラムvsユダヤって問題じゃなくて
交戦権は国家だけに認めるか、それとも個人や団体にも認めるかってことだよ。
ヒズボラかイスラエルかどっちか選べって言われたら、私はイスラエルを選ぶ。
けれどもう少し丁寧な戦争をしてくれ>イスラエル。
218名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:29:09 ID:E1WJai9F0
219名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:37:41 ID:E1WJai9F0
220名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:38:53 ID:OkpiZg4x0
221名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:41:48 ID:E1WJai9F0
222名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:48:40 ID:E1WJai9F0
223名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:49:47 ID:43/aUmsG0
623 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 22:06:01 ID:XrfMty+N0
一部の人を除いてわかってないみたいだねー。

レバノンっていうのは、「いつこういう事態にならないとも限らない日本」なわけよ。
ヒズボラ。これは、テロリスト扱いを受けているんだけど、
「近隣の国が支援する宗教がらみの外国人集団」だった。
そして、福祉の名の下に浸透していくうちに、政権にはいっちゃったわけ。
つまり、日本でいうと、煎餅と壷が自前の自警団をもっているうちに、
福祉に力を入れるから大きく排除できないうちに
いつの間にか政界に深く浸透しちゃって、
自衛隊や警察権力以上の武力をもっちゃった状態なんだよ。
近隣の国がバックについているのも同じ。
福祉に力を入れているのも同じ。
大学や教育機関をもっているのも同じ。そして、排除できない勢力になっちゃった。
そういうことなんだ。
日本だっていつ、レバノン化してもおかしくないんだぜ。

このような状態で、アメリカが何かを使って煎餅や壷を攻撃したら、
煎餅や壷は何ていうか想像がつく?


やっぱヒズボラはろくなもんじゃない、とニュー速民に潮目を変えさせたレス。
レバノンも他国が糸をひいて福祉で浸透する外人宗教なんて
排除すべきだろ。日本のレバノン化も嫌だ。
224名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:51:31 ID:ZjyyR3sv0
戦争なんて、戦争したい人だけで
どっかの星にでも行ってやってくれればいいのに。
225名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:53:43 ID:yh4eb1nC0
国際的孤立も怖くない
それがアメリカンパワー
226名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:06:21 ID:tpRmRxWu0
民間人には戦争を止めることも、戦禍から逃れることもできない
227名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:08:25 ID:bOzzEsP60
>>226

民間人の要求が、戦争を生むんだけどね・・・・
228名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:08:39 ID:cFa3BlfH0
ユダヤ教聖典タルムード抜粋

「ただユダヤ人だけが人類である(ただ汝のみ人として選ばれたり」
「異邦人の子供は動物である」
「異邦人の女は動物として選ばれた(造られた)とある」
「異邦人に律法(この場合はタルムード)を教える事は禁じられている」
「他の民の資産はなべてユダヤの民に属し、必然的にいかなる良心の咎めもなく占有する権利がある」
「神はユダヤ人にすべての方法を用い、詐欺、強力、高利貸、窃盗によってキリスト教徒の財産を奪取することを命ずる」
「もしユダヤ人が異邦人の落とし物を見つけた場合、返す必要はない」
「法廷においてユダヤ人が異邦人を騙す事は差し支えない」
「ユダヤ人は異邦人を罠にはめるために嘘をついても良い」
「ユダヤ人が ゴイムの土地に鍬を入れれば、その土地全部の所有者となったのである」
「もし異邦人がユダヤ人を蹴ったら、彼は殺されなければならない。ユダヤ人を蹴ることは神を蹴ることと同じである」
「すべてのイスラエル人は一定の法式により動物及び動物視されている非ユダヤ人を屠ることを許さる」
229名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:15:53 ID:E1WJai9F0
http://phoc6.hihome.com/MOSSAD.jpg
mossadの記章発見
230名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:17:52 ID:ZUnJkVWa0
常任理事国が拒否権ちらつかせて好き勝手やっているような国連にゃ、希望はもてねえ。
北のミサイル問題もなぁ・・。
231名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:19:08 ID:Z1P+yDei0
カゴメと関係あるんカイナ
232名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:20:42 ID:u5s34QoH0
こんなん国連じゃねー
233名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:24:39 ID:MJqxon/80
>>5
お前無知過ぎて和まして貰ったヨ(苦笑)
アリガト、夏休みの宿題きちんとやれよ!
234名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:27:08 ID:zcNDN4gj0
人間だから戦争をする。
戦争をしない人間はいない。
235名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:28:47 ID:Z1P+yDei0
アメリカを非難する国があってもよさそうなんだガ
236名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:33:46 ID:tpRmRxWu0
一部の国が好き勝手できないように団結して立ち向かうのが国際連合じゃないのか
その中心にいる国が一人でNoと言ったり、決まったことを無視して戦争を始めるのか
237名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:34:30 ID:OkpiZg4x0
>>228
それ本当?

これ↓とそっくりなんだけど
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%B8%CA%B0%A6%C0%AD%BF%CD%B3%CA%BE%E3%B3%B2
238名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:36:32 ID:dnMwCYMT0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060729-00000007-jij-int
【エルサレム28日時事】イスラエル警察当局者は28日、イスラエル北部
アフラに「これまでにない破壊力を持つ未知のロケット弾が着弾した」と
語った。イスラエル軍スポークスマンもこの情報を確認した。 
(時事通信) - 7月29日1時1分更新
239名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:41:35 ID:MAaDFwmz0
>>238
核か?
NY市場はなんか反応した?
240名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:46:56 ID:mS8ju2E60
わかってはいるが国連ってなんなんだろうな・・・
常任理事国好き勝手しすぎ
241名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:46:57 ID:6wtdWGQW0
ミサイルじゃなくて、ロケット弾なんだろ。
スカッドでも打ち込まれたかとおもったが。
242名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:10:54 ID:csKn3+0c0
戦争など、イスラエルではよくある事。
243名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:21:56 ID:SIlXq04Z0
イスラエルは資源も何も無いのに、アメリカに取り入って、
アメリカをコントロールして、他人の土地を奪って、
周りにテロ攻撃しながら、マスメディアも支配してる。
奴らは人類にとって害悪でしか無いが、同時にすげーなという気もする。
日本人はここまで計画的で理知的で残酷な事もできないだろーな。
244名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:22:07 ID:iemJVzJL0 BE:365760555-2BP(1)
アメリカがここで非難を削除させると
今度はどの構想ビルが崩れるんだろ?
245名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:23:20 ID:e8xuANHL0
人が死んでんねんでー

UN軍は犬死かよ(つω;)
246名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:25:53 ID:6wtdWGQW0
イラン制裁警告決議案に合意 安保理
【01:12】 【ニューヨーク28日共同】国連安全保障理事会の5常任理事国とドイツは28日、対イラン制裁警告決議案に合意した。31日にも安保理で採択される見通し。

イランが態度を硬化させるかもな。
247名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:27:02 ID:Z1P+yDei0
国より強い宗教団体かよ('A`)手におえねぇ
248名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:32:47 ID:BOhJts390
アメリカ・・・。お前等のダブスタぶりには正直感動するぜw
249名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:36:33 ID:U7DE20yY0
日本の船に傷つけたときに
あやまったよ。


それだけで、特定アジアよりはるかにまともだと
思ってしまうな。
250名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:36:43 ID:4UhyCOa30
基地外民族がレバノンに軍事侵攻して国連軍まで攻撃してるのに見ないフリか
もう国連必要ないじゃん
分担金払うの止めようぜ
251名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:37:40 ID:yo7/XVPe0
最近大量発生している国粋ゴミウヨが死ねばいいのに
252名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:39:45 ID:OkpiZg4x0
>>243
ユダヤ民族って人間として大切な何かが欠けてるのかもしれないね。
253名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:43:42 ID:U7DE20yY0
国より強い軍隊のある
壺に煎餅・・・

国連ももうほっとこうよ
イスラエルに弱体化してもらうまでの出来レースなんでそ?
イギリスのニュースキャスターの人はするどいねー
福祉で恩をかぶせられて、壁にさせられて
逃げることもできないレバノン人可哀想。
でも、他国が糸をひく宗教がらみの外国人を
排除できないとどうなるかってことだよ。
日本も他人事じゃない。
254名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:46:20 ID:yo7/XVPe0
国粋ウヨどもは此間まで小泉信者やってたような低脳だろ?
節操ないなw
255名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:47:42 ID:S+8hj7RI0
そういや、イスラエルの豚、オランダ上空で航空機がトラブってビルに激突墜落したことあったよね。

で、その積荷が核物質だったんだよね。
全世界の新聞はスルーしたけどさ。あの地区はどうなってんだろ? ガン多発してたのかな?
もう二、三十年くらい前だよね。
256名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:53:39 ID:hBtyFBlY0
またムー読者が湧いてるのか
257名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:56:40 ID:6wtdWGQW0
>>255
1992年オランダのアムステルダム郊外で高層アパートに墜落したイスラエルの
エル・アル航空の貨物機が猛毒のサリン製造の原料となるマチルホスホン酸ジメ
チル(DMMP)190リットルを搭載していたことが明らかになりました。イスラエル政
府もこの事実を認めました。この事故では周辺住民や警察官・消防士に腎不全や視
力低下の訴えが多く見られました。この貨物のあて先はイスラエル国防省の研究所でした。

これ?
258名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:59:09 ID:mzF2NVi10
そもそも核物質が落ちたからどうのこうのって、なんかいまいちピンと来ない話。
広島・長崎の人たちは戦後あのままあの場所に住んで、人口増え続けてるじゃん。
奇形児が生まれたこと(=死産扱い)はあったかもしれないけどさ。
人間割と強いと思う。
259名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:00:44 ID:U7DE20yY0
623 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 22:06:01 ID:XrfMty+N0
一部の人を除いてわかってないみたいだねー。

レバノンっていうのは、「いつこういう事態にならないとも限らない日本」なわけよ。
ヒズボラ。これは、テロリスト扱いを受けているんだけど、
「近隣の国が支援する宗教がらみの外国人集団」だった。
そして、福祉の名の下に浸透していくうちに、政権にはいっちゃったわけ。
つまり、日本でいうと、煎餅と壷が自前の自警団をもっているうちに、
福祉に力を入れるから大きく排除できないうちに
いつの間にか政界に深く浸透しちゃって、
自衛隊や警察権力以上の武力をもっちゃった状態なんだよ。
近隣の国がバックについているのも同じ。
福祉に力を入れているのも同じ。
大学や教育機関をもっているのも同じ。そして、排除できない勢力になっちゃった。
そういうことなんだ。
日本だっていつ、レバノン化してもおかしくないんだぜ。

このような状態で、アメリカが何かを使って煎餅や壷を攻撃したら、
煎餅や壷は何ていうか想像がつく?

やっぱりね
反米書き込み、反ユダヤの陰謀説。
未知の兵器の話
アメリカは世界で孤立してるって話
バカのひとつ覚え。
外国が糸をひいている宗教を排除できないと
国中ミサイルが落ちまくっても
逃げることもできず、盾に使われて
本当に悪い奴は女を抱いて贅沢三昧
日本人はもう気づいちゃったから、布教はどっか来世でどうぞ。
260名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:08:52 ID:S+8hj7RI0
>
257
そうそれ。イスラエルはほんとがん細胞だな。
261名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:17:55 ID:rPiA2EpU0
戦争する前に宣教師を送り込むのは常識
日本は怪しい宣教師だらけ
262名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:45:23 ID:Tzr3qD8n0
純粋な日本人ばかりだと思ってたけど
インターネットに国境はないもんな
263名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:08:45 ID:wPvprQq/0
太平洋戦以来の純粋なパワーによる戦いが中東で起きそうだな
264名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:09:55 ID:5iiwQPIv0
>>5
禿ワロタw
265名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:12:19 ID:o9OB4I1e0
ここは反ユダヤでいいんですか?
266名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:24:27 ID:wYRkxxi10
267名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:50:18 ID:XJMtWA560
>>259
ヒズボラがどういう意味で外国人集団なんだよボケ
268名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:47:16 ID:8RJuZ37/0
北朝鮮の暴走は汚い暴走
イスラエルの暴走はきれいな暴走

┐(´∇`)┌
269名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:52:37 ID:ztmLOUW8O
北=ヒズボラ
日本=イスラエルだから勘違いすんな
270名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 06:02:02 ID:rMQwmajoO
そろそろ宣戦布告のよかん
271名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 06:03:21 ID:wocKV1Zh0
>>261
なに時代の話だよw
272名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 06:04:38 ID:lFb/t6SFO
>>262
だな。登校拒否児や中卒でもない限り、日本人なら原爆症くらいは知ってるもんな
>>258はどこから書き込んでるんだろうね
273名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:56:06 ID:h/3trki60
>>259
ヒズボラはレバノンの政党です。

ユダヤの犬はユダヤ人と同じく平然ととんでもない嘘をいうので要注意。
274名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 13:07:11 ID:0s3+Obzj0
90 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:43:17 ID:ha5G5ZBX0
>>1
相変わらず、なぜか中身の薄いソースを選んでるなー。

安保理、非難削除し声明採択 米が譲らず 国連施設空爆
http://www.asahi.com/special/MiddleEast/TKY200607280224.html
>中国の王光亜国連大使は採択後、声明が「骨抜きにされた」と述べた上で
>「間違いなく今後の実務に影響を与えるだろう」と発言。名指しを避けつつ、
>最後まで妥協に応じなかった米国を批判した。

>米国は声明から「イスラエル軍の意図的な攻撃」をはじめ、「攻撃」という言葉を
>すべて削除するよう主張。全容解明のための調査についても、当初案では、
>アナン事務総長の提唱した国連とイスラエル政府による「合同調査」を求めていたが、
>米国の反対で、イスラエル政府による調査となった。

>採択された議長声明に対し、イスラエルのギラーマン国連大使は採択後「非常に公平で
>バランスが取れている」と歓迎を表明。国連施設を意図的にねらった攻撃ではないと
>繰り返し、「戦争では間違いや悲劇が起こるものだ」と述べ、レバノン攻撃は戦争状態に
>あるとの認識を明らかにした。

>イスラエル軍による国連監視要員死亡事件に関する国連安保理の議長声明は次の通り。
275名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 13:28:34 ID:iVbQoxZq0
イランがキレる日は近いかもしれないな。
ここで、アメリカのダブルスタンダードをつけば、イスラム国の支持をえられるかもね。

イラン決議案を提出 仏国連大使が安保理非公式協議に
【06:02】 【ニューヨーク28日共同】国連安全保障理事会の7月の議長を務めるフランスのドラサブリエール国連大使は28日の安保理非公式協議で、対イラン制裁警告決議案を正式に提出した。
276名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:23:48 ID:E1WJai9F0
>>148
国○本部だったら計画は本物だろ
新世界秩序に向けての野望が着々と進行しておる
277名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:35:34 ID:put2soqq0
>>275
北の決議案同様、中ロが反対してるみたいだから制裁決議も一筋縄ではいかんでしょうけどね。
イスラム国の支持は・・・イスラム内のスンニとシーアの対立を乗り越えられんのかが問題
278名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:50:07 ID:ztmLOUW8O
>>275そこでキレたらアメリカの思う壺w
279ごるごるもあ−琉球王− ◆753Z/RLFiY :2006/07/29(土) 14:51:01 ID:z6JC2cLR0 BE:100590454-2BP(201)
ある日、米国国防省長官が大統領に言った。
「大変です!このままではナチスドイツの科学力がわれわれを上回ってしまいます!そうなれば、戦争になったときにわれわれの軍事力も相当の被害を受けることが心配されます!」
大統領は決断を下した。   
「それは大変だ!大至急、世界中から科学者を集めよう。そして、ナチスドイツを上回る科学力で新兵器を開発させよう!」
それからしばらくして、米国国防省長官が大統領に言った。
「ところで、世界中の科学者に与える対価ですが、米国の国債全部とイスラエルの土地を与えてもまだ足りないそうです。」
280名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:31:54 ID:AGvaRKKP0
テロリストを支持するようなイスラム兇徒は絶滅でヨシ



ノアの箱舟みたいなのに、つがいの優良分子を確保したらあとは面掃討でヨシ



一木一草残さず砂漠に戻せ
281名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:37:32 ID:j0lBw1X9O
アメリカとイスラエルが無くなれば、本気で世界平和になるかもwww
282名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:40:24 ID:put2soqq0
>>281
それだけじゃならんて。アフリカの内戦とかヨーロッパ内の民族テロとか各地イスラムテロとか
全部無視ですか。バルカン半島もいつなにがどうなるかわからんし
283名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:41:48 ID:SHqZ/+Dm0
>>282
アフリカの内戦の背後にユダヤ武器商人。イスラムテロの
背後にユダヤ人の離間工作。
284名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:41:50 ID:9AaF3wks0
アメリカも本音はイスラエルと違うんだろうな。
勝手に暴走し続けてるから手に負えない。
285名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:44:26 ID:poTrIuN60
しかし>>5みたいな書き込みが平気でまかり通るのが2chなんだよね…
>>9が出てこなければ中共の陰謀スレになってたと思うぞw
286名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:55:31 ID:put2soqq0
>>283
ふーん、じゃインド内の宗教紛争もスリランカのテロもみーんなユダヤのせいかい
トルコがギリシャと争ってるのも〜 世界中の国が隣国と国境紛争するのも〜
郵便ポストの赤いのも〜電信柱が高いのも〜みんな○○のせいなのさ♪
287名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 16:06:43 ID:mHJrt+G40
まずは自分の元ネタを調べる癖つけとかないと
簡単に2ちゃん洗脳されちゃうなと
288名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 16:09:34 ID:mHJrt+G40
まずは自分で元ネタを調べる癖つけとかないと
簡単に2ちゃん洗脳されちゃうなと
289名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 16:13:10 ID:nOdTWFJ50
gandamの要員の飲みものは
tubeでないらしい。
290名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 16:17:19 ID:vJ1YSrgr0
 ドイツの2chみたいな掲示板とかどうなってるんだろうなwナチスは、
正しかったみたいな書き込みがあるんだろうな。
291名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 16:17:21 ID:95mqvgce0
非難されたから削除というのではあまりにも安易すぎるんじゃないでしょうかね?
例えばブログでの発言が非難されたら皆さんはどうされますか?
しばらく更新をお休みしてほとぼりが冷めたら再開するのが常道ですよね?
その頃には非難してた連中も忘れますから削除の必要もなくなりますしね。
http://plaza.rakuten.co.jp/nai135
292名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 16:35:33 ID:ExdxI1p80
新型ミサイルの射程が100km。
これが事実なら、イスラエルの作戦が根底から崩れるな。
国境から20kmの緩衝地帯を作っても、それを越えて攻撃できる。
やっぱり、元を断たないといかんという発想で、シリア爆撃の予感。
293名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 17:13:13 ID:h/3trki60
>280 名無しさん@6周年 New! 2006/07/29(土) 15:31:54 ID:AGvaRKKP0
>テロリストを支持するようなイスラム兇徒は絶滅でヨシ
>ノアの箱舟みたいなのに、つがいの優良分子を確保したらあとは面掃討でヨシ
>一木一草残さず砂漠に戻せ

ユダヤ教徒はノアを認めていません。
ユダヤの民以外の存在が紙に選ばれ救われたなどという事は全くのデタラメでしかないそうです。

ま、そういう狭量にして狂信的で寛容さも平和を求める心もないとことん金と欲の悪徳民族ユダヤですから。
294名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 17:18:35 ID:mmCHpwTq0
ナチス最大の罪はホロコースト


に失敗したこと
295名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 17:25:12 ID:HyuvI3Ud0
http://www.smh.com.au/ffximage/2006/07/19/hezbollah_wideweb__470x316,0.jpg
http://www.truthdig.com/images/eartothegrounduploads/girls_bombs_350.jpg
レバノンへぶち込む砲弾に嬉々として「アラブ人死ね。氏ねじゃなくて死ね」とかメッセージを書くユダヤ人少女
296名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 17:34:45 ID:I+HKepaH0
>>273
はいはい煎餅も壺も日本の宗教
はいはい犬作はレイプをしていない

ヒズボラはレバノンに浸透した外国人イスラム勢力
ザルカウイもビンラディンもイラクにとっちゃ外国人
297名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 17:38:09 ID:h/3trki60
なんで韓国人296がユダヤの嘘を指摘された事にファビョってるんだ?
298名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 19:40:13 ID:e8xuANHL0
>>290
ドイツって、思想信条の自由は有るけど、ナチスに関しては、
表現の自由が無いって聞いたよ。

ナチスを誉める表現は処罰の対象だったと思う。
299名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 20:11:30 ID:xcrJ9M320
世界チャンピオン イスラエル
亜細亜チャンピオン 北朝鮮
300名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 20:30:40 ID:OkpiZg4x0
タルムードとラビを全部集めて燃やしちゃえばよくね?
焚書坑儒ってやつww
301名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 20:39:15 ID:gYP9mauk0
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html

↑せめてイスラエルを支援している企業の製品を買わないようにしましょう。。
スターバックスはやめるとか。
302名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 20:45:38 ID:+B/8sQza0
あの国は、かの国に似てる。
303名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 20:53:58 ID:gYP9mauk0
★スターバックスはイスラエル支援企業 1★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1154173514/
304名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 03:28:22 ID:AoCJ7AaA0
ユダヤ擁護厨は世界中に蔓延ってるから困る
305名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 03:57:14 ID:vx5imsd00
イスラエルはやりたい放題だ。アメリカの後ろ盾があるからか
306名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 04:35:56 ID:gosTuWtK0
今回は、ユダヤ資本が石油でボロ儲けするためのネタを上手く見つけた
って事だよね。もちろんブッシュも大儲け。
イスラエルは大喜びで戦争仕掛けて、ブッシュは容認。
307名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 04:39:35 ID:IpMk3sJv0
北朝鮮のミサイル発射問題に対する中国と、今回のアメリカの反対が
酷似しているのが、なんとも・・・。
308名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 04:46:02 ID:F8K/xIPe0
>>307  北朝鮮のほうは将来の重大な脅威だが、
   レバノン人は現在実際に死んでいる。

  やはり日本のようなパワーのある国が
  ぐりぐり押さないと、安保理は機能しない。
309名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 05:02:59 ID:mehBHBua0
>>240
常任理事国の中国人を殺したイスラエルを常任理事国のアメリカが庇う・・・

もう何がなんだか。
まあ、アナンの次は極東から出るってブッシュが言ってるから
韓国のパンが後継者になって国連に法則が発動して世界は大変なことになるのだろう。
310名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 05:05:46 ID:6jBK7yzH0
駅で絵を売ってる外人さんは皆イスラエル人。
311名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 05:15:26 ID:mehBHBua0
>>244
次はNYが核爆発を起こす可能性があるらしいですw
312名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 05:58:39 ID:B4SUj5Qa0
”イスラエル支持”を掲げたハワード首相に民衆の怒りが爆発
http://asyura2.com/0601/war83/msg/113.html

オーストラリアのハワード首相が【レバノン侵攻を行ったイスラエルを支持する事を宣言】をした事に怒った群集たちがハワードが乗った車を取り囲み激しい抗議行動を行う。
ハワードは抗議行動をうける直前も”ヒズボラはテロリスト”を連呼していた。

民衆と警備員が大乱闘w
http://www.abc.net.au/reslib/200607/r97303_295247.asx

313名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 06:34:23 ID:QO768woW0
またまた国連軍に空爆加えてインド兵負傷ってNHKで言ってたけどホント?
314名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 06:40:04 ID:QO768woW0
>やはり日本のようなパワーのある国が
>ぐりぐり押さないと、安保理は機能しない。

こんな戯言がここでは通用してるの?
315名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 06:58:31 ID:xgq9n2tg0
>>313
これか!w

イスラエル 再び国連施設攻撃
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/30/d20060730000049.html

イスラエルはアメリカと心中していいよ。
そうすれば日本はアメリカから開放される。
316名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 07:01:51 ID:7FwCM6t/0
ヒズボラはテロリストだろ
317名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 07:03:12 ID:QO768woW0
全然他ソースでは報道ないけど隠蔽?

さすがに言い訳は無理だから隠すしかないかこれは。
318名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 07:06:18 ID:QO768woW0
>>316

ヒズボラ=レジスタンス
319名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 07:06:48 ID:KjKOGBDwO
ユダヤ人は戦争することしか知らない。
320名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 07:08:13 ID:TQINKNr80
レバノンの国連軍施設にアメリカ軍を派遣しよう それでも空爆を
受けたら誤爆と認めよう
321名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 07:12:22 ID:gosTuWtK0
>>319
金儲けと戦争が一体化してるよ。
大義だのなんだので侵略することが金儲けに直結。
322名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 07:13:27 ID:/Df6vyv80
とりあえず連合を組んで飴を何とかするのが先決だろ
323名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 07:16:25 ID:xgq9n2tg0
>>316
イスラエルと比べればテロリストなんて可愛いもんだろw
324名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 07:21:04 ID:xgq9n2tg0
>>319
軍産複合体ですからw

アメリカはちゃっかりアラブの親米国に武器売りつけてるし。
http://0000000000.net/p-navi/info/news/200607292108.htm

イスラエルはユダヤを儲けさせるために暴れてるのさ。
325名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 07:32:03 ID:/4NcVWZv0
国連を頼りにする日本。
隣国が日本を攻めても守れない日本。
326なな:2006/07/30(日) 09:14:24 ID:rfW3rBkr0
アメリカで、イスラエル施設で男が銃乱射だってさ。
被害者は女性ばかり、とのこと。読売新聞長官より。
327名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 11:33:00 ID:6UjNKQzI0
救援物質や救助用の車両なんかを満載した国連の輸送船を
イスラエルが攻撃したって聞いたよ。
これって日本では報道されてないの?
フランスで報道されてたらしいんだけど...
328名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 12:50:42 ID:d4VlhoLfO
報道されてないかと
329名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 13:06:50 ID:IM64kizM0
「裏でイランが支援」→「ヒズボラの新型ミサイルはイランが供与」→「ヒズボラ残党イランへ撤退(予想)」

どう見ても次は対イランです。石油がほしいです。 

本当にありがとうございました
330名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 13:48:05 ID:+InDCyYm0
>オーストラリアのハワード首相が【レバノン侵攻を行ったイスラエルを支持する事を宣言】をした事に怒った群集たちがハワードが>乗った車を取り囲み激しい抗議行動を行う。
>ハワードは抗議行動をうける直前も”ヒズボラはテロリスト”を連呼していた。

ああ、イラク戦争の大義が崩れた時に、「イラクは存在そのものが悪だから(イラク戦争は)間違っていない」
とオーストラリアという国のレベル、国民の民度の低さを露呈したオーストラリアらしい人ね。

やっぱりこんなもんなんだよ、流刑されるような重罪人の子孫なんて。
331名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 13:50:26 ID:+InDCyYm0
>>327
BBCも以前6時間に渡って施設を完全破壊された国連軍施設とは別の国連軍施設への空爆を確認している。
今回は、インドの職員4人が大怪我をおってレバノン側に救出されて病院に収容されている。

また国連かそうでないかをとわずにレバノンへの輸送に対して空爆、銃撃が加えられている。
ほとんど無差別状況。
332名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 14:02:16 ID:sSsxPJoM0
無差別じゃないだろ。
国連は敵ってことだ。
333名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 14:12:15 ID:uzx2Ubls0
>>330
イラク戦争に関しては、未だにその論理が正しいと思ってる奴が
2chに結構いるような・・・
334名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 14:24:33 ID:+InDCyYm0
>>332
いや国境における銃撃、砲撃、爆撃は目標がどこの所属かまったく問わず、国境に近づくものはみなやってるって事。

その意味で無差別。

イスラエルが国連を明らかに標的にしている事については、いまや疑う余地はない。
335名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 14:30:17 ID:agtQ5gcU0
>イスラエルが国連を明らかに標的にしている事については、いまや疑う余地はない。

現場に目撃者が居るとまずいですからね。
336名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 14:31:36 ID:g/tcTY//0
ユダヤ商人より華僑のほうがよほどやっかいなわけだが
337名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 14:56:33 ID:YU+/6nmh0
日本のマスコミは「暴力の応酬」ということにしたいみたいだけど
明らかにイスラエルかアメリカの圧力がかかっているだろう。
338名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:09:53 ID:5xAmeSU/0

一体、イスラエルは何をしようとしてるんだ??
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/30/d20060730000049.html
339名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:18:14 ID:5xAmeSU/0

『1999年以後 ─ ヒトラーだけに見えた恐怖の未来図』
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html#10


340名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:38:00 ID:zjW6gYCf0
ユダヤ教は巨大カルトなんだな。
自分たちだけが正しい、自分たちに逆らうものは悪なので滅ぼす。
341名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 16:04:23 ID:aYpL8LBA0
イスラエルの為にイラクを潰したし、イスラエルの為にイランとまた戦争
しようというのか。欧米人は正気か?何でそんなにイスラエルが大事な
んだ?
342名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 16:17:20 ID:Bj4qIN+P0
この著名な提示版に、ユダヤ人、イスラエル及び米国を誹謗、中傷する意見を載せた方は、
テロリズムに賛成するものとして、登録され、将来米国又はその友好国に入国又は滞在できなくなる
可能性があるので留意頂きたい。
と、思うが、如何?
343名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 16:26:29 ID:Vl8Mfhhl0
>>341
で、日本がたかられるんだよね。
344名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 16:29:56 ID:Bj4qIN+P0
本当に許せないのは、ユダヤ人と共生するのを拒否したヨーロッパ人。
ホロコーストもナチスは唯のお先棒担ぎ。その後ろで大賛成していたのがフランス人達。
ユダヤ人をパレスチナに追いやって、無意味で時代遅れの領土戦争に駆り立て、
しかも、ユダヤ人が曲がりなりにも共生できているアメリカを後ろ盾にさせて、
自分達は高見の見物。歴史はいつこれを裁けるのだろう。
345名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 16:33:53 ID:t8MpPt4p0
>>342
岡崎久彦乙
346名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 16:52:59 ID:zjW6gYCf0
暴力で口を封じても憎悪の感情は消せないからね。
こういうやり方をする限り永遠に安住の地は得られないな。
347名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:02:17 ID:jUoBsTJjO
第一次大戦で大敗北し植民地を全て失ったドイツは
ハイパーインフレに直面し、貨幣価値が1兆分の1まで落ち込んでしまった。
ヒットラーら率いるナチスは一兆倍の価値のある新通貨を作りインフレを抑え経済を
立て直すのに成功するが、暴落を続けたドイツ通貨の空売りでばく大な利益をあげた
イギリスやアメリカの市場の投機集団がユダヤ人らである事、
そしてユダヤ人が世界一金持ちな事に気付いた。

ヒトラー達はユダヤ人に支配された世界を開放する為に世界に対して戦いを挑んだが
破れさり人類史上最大の悪人にされてしまった。

348名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:31:45 ID:Bj4qIN+P0
>>290,>>298
久々にマジスレするけど、近代国家では「他の人の自由を奪う自由は無い」のが
常識。ユダヤ人の存在を許さないナチスに関する件に限らず、
イスラエルがパレスチナ人の自由を奪わなければ存在し得ないならそれも同列。
349名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:29:05 ID:+InDCyYm0
イスラエル、レバノン国内の集合住宅を爆撃

子供20人以上を含む40人以上が死亡、なお瓦礫の下に大勢が埋まっており救出活動が続いている。

イスラエルはこの攻撃に関して「ヒズボラの活動地域であり、我々は事前に避難するように警告した」
と攻撃を正当化しようとしている。

なお、住宅には国外へ避難できない豊かではないレバノンの一般市民が大勢避難していた。
350名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 22:17:24 ID:6UjNKQzI0
>>331 ありがd
>>349 こんな卑怯なやりかたって...


351名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 22:33:41 ID:/5QOcE+i0
>>349

ケンシロウ暴力はいいぞ

おまえには地獄すらなまぬるい
352名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:55:27 ID:bik7Lioh0
パレスチナがイスラエルを認めれば、共存できるじゃん。
イスラエルはかつて、シナイ半島を放棄したし、
最近もヨルダン川西岸とガザ地区から撤退したのに、
パレスチナはこれ以上何が欲しいのか?
被害妄想もいい加減にしろ!
353名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:59:24 ID:KW6l/RVD0
よくアメリカがイスラエルを操っていると言うやつがいるが
アメリカはイスラエルの植民地なんだけど
354名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 00:01:08 ID:b83WTPpb0
アメリカGJ
主権国家の国民としては、単なる集団による戦争行為は断じて認められない。
355なな:2006/07/31(月) 00:08:48 ID:XY45BEHz0
>352 :名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:55:27 ID:bik7Lioh0
パレスチナがイスラエルを認めれば、共存できるじゃん。
イスラエルはかつて、シナイ半島を放棄したし、
最近もヨルダン川西岸とガザ地区から撤退したのに、
パレスチナはこれ以上何が欲しいのか?
被害妄想もいい加減にしろ!

↑ バカだなあ。返してくれたのは、クソみたいな土地なんですよ相変わらず。農業にも工場にも
 そしてなにより水源がない土地ばかりなの。
 いま分離フェンスをイスラエルが勝手気ままにラインを引いて、ここはイスラエル、あ、ここはいらんやヤルよ、とかしてるけど
 地図みてみ、みみずがのた打ち回ったようなラインになってて笑うよ。
 あ〜、ここには地下水源があったり、平地で豊穣な土地だったりするんだろうなあ〜って思えてワラケテくるよ。

 起こるの無理ないでしょ、パレちゃんたちは。
 パレちゃんがテロしてイスラエル人を殺してるっていうけどね、ハマスの攻撃はイスラエルが占有してる土地に
 人柱、既成事実をつくるために入植してきてる乞食ユダヤ人たちですよ。こいつらは
 本国等で事業に失敗したりしたもう後がなくなってやってきてる乞食ですから。
 入植地では家はタダでくれて、税金もかかりませんから。
 で、ハマスの攻撃は入植者をぶっころして、ビビラせて入植者たちがやってこないようにしてる。
356名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 00:11:26 ID:eFVLUS2c0

あなたはナチスだ。
あなたはテロリストだ。

聞きなさい、アウシュビッツで殺された無辜の者達の声なき声を。

見据えなさい、ガス室で殺された600万人もの尊いみたまを。

(アウシュビッツ・ビルケナウ徹底ガイド)
http://www1.linkclub.or.jp/~ttakeshi/porhtml/pora01.html
(イスラエルの国歌・民族の悲哀ここに極まる)↑をみるときにバックで流します。
http://www7.plala.or.jp/machikun/israelanthem.MID

あなたはナチスだ。
あなたはテロリストだ。
357名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 00:30:24 ID:G0eIu8++0
9.11は起きるべくしておきた。
筑紫の言ったことは正しかったな。
358名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 00:33:28 ID:BfvPQGiX0
VOTE:Kick Israel
China:TKer
Russia:Yes
Japan:Affirmative
USA:No way,man

Yes:10 No:1

Vote Failed
359名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 01:10:25 ID:grcy5qZx0
【中東】イスラエル軍のミサイルが民間人の避難所を直撃 子供23人を含む40人以上が死亡 レバノン南部カナ市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154259499/

さて、さらなる議長声明か決議を出すんだろうか?
それとも北朝鮮の7章抜き制裁決議と同じで、マヌケな時間稼ぎなのかな?
360名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 01:22:31 ID:orX1QwxVO
>>356
ナチス=今のイスラエルですか?
中国だけと思ってあましたがイスラエルもですか。
虐殺好きの自分勝手な歴史を新たに作成するのが似てますねwwww

あっ!朝鮮忘れてたww
361劉 ◆Jk/P2sRM8E :2006/07/31(月) 01:22:50 ID:z3NBUZL80
◆まだ実現していない主な予言(実行書)◆
世界オリンピックは2004年度の大会が最後になり、2040年度にようやく復活する。
(注:冬季オリンピックは含まないというのが大筋の見方)
アメリカ内戦が2008年に全面化する。
その直後、アメリカ初の女性大統領が誕生する。
中東の国同士で大量破壊兵器が使用される。
アメリカやヨーロッパ諸国の不安定化に乗じて、中国は覇権主義を強め、
台湾、日本、韓国を強引に併合する。
2011年、新世界政府が誕生する。
2015年、全面核戦争が勃発し、30億人近くが死に、世界の人口は半減する。
2020年、アメリカに新憲法が制定される。
362名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 01:28:00 ID:ZF6ZTkjl0
http://gallery.tourism.gov.il/pages/DisplayImage.aspx?ImageId=828
こんな建物しかない人口600万人の超百姓国家だからな
363名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 04:27:51 ID:oKBK9Iau0
>>336
横浜中華街は日本侵略してないよ。ユダヤはヤバすぎ。
364名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 04:34:29 ID:oKBK9Iau0
>>361
それ、予言というよりユダヤの予定じゃないの?。
予言として公表することで実現しやすくすることが狙いだとか。
365名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 05:48:13 ID:Pn8uz0pM0
陰謀論とか予言とかオカルトっていいですね^^
366名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 07:59:21 ID:zUegheCy0
>>275

アメリカがキレて欲しい時には決してキレないのがイラン。
367名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 08:05:29 ID:uR+t6uWG0
ドイツはベルサイユ条約(経済賠償条約)で
第一次世界大戦戦勝国から経済搾取されていた。
そこで、経済政策の天才政治家ヒットラーが登場し、
恐慌状態のドイツ経済を何度も立て直した。
(のちに経済学者ケインズがヒットラーの経済政策をパクって
 論文発表した。かの有名なケインズ経済学だ。)

しかし、
ドイツ国内のユダヤ人がドイツ政府の
経済立て直し政策を食い物にした。
ドイツ政府の経済てこ入れ策をユダヤ人は食い物にした。
ユダヤ人はドイツを私利私欲のために経済恐慌へと何度も突き落とした。
ぶち切れたヒットラーはユダヤ人を隔離した。

そこで、
ユダヤ人はカネがあっても祖国がないと
隔離される、という歴史の教訓を再確認した。

すると、ユダヤ人は
いろいろなものを偽造し国際情勢のドサクサを利用して
中東のイスラエルにユダヤ人国家を建国した。
パレスチナ人をイスラエルから排除、隔離して。
368funわか ◆bbZx8P7qp2 :2006/07/31(月) 08:09:33 ID:XzoG0VVu0
中国にはおべっかばか使って、日本の同盟国で、民主主義の国、選挙で代表
者を選ぶ完全民主主義の国、アメリカに文句ばかりケチばかりつけるんだよ!朝日や毎日は!!
こんな新聞社が、平等や正義や民主主義を、語るなっての!!!!
もっともっと真実を見る目を持たなければね、、日本人は、、、事の顛末を
見れば簡単に解る事なのに。。。俺なんか連中の嘘など簡単に見破れるのに何
故に殆どの国民はかくも簡単にダマされているのか。。。。

HP:恋愛マニュアル → f u n w a k a論より
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5/1141621997/
369名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 09:22:48 ID:ZOSbzZQI0
イスラエル首相 
「(カナの民間人虐殺について)深い悲しみを感じる」
(なにいってんだオマエがやらせたんだろうが!)

「でも攻撃はやめない。あと2週間から10日は最低やる」

これが悪魔民族ユダヤ。
世界でもっとも凶悪にして残虐なテロリスト集団それがシオニストでありそのZionのテロ国家がイスラエル。
370名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 09:50:36 ID:BVC+2QPJ0
拒否権行使するたびに2兆円とかの負担金が必要ってすればよくね?
371名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 09:55:13 ID:uR+t6uWG0
>>370
>拒否権行使するたびに2兆円とかの負担金が必要ってすればよくね?

貧乏な軍事大国の常任理事国が
国連安保理を無視して戦争を起こすだけだ。
372名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 10:00:58 ID:KSRh53wFO
>>370
そうなってくれたら日米にとってはありがたいんだけどねぇ
373名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 10:02:20 ID:HmxfTLTb0
アメリカのユダヤロビー強すぎwww
いくらなんでもこれは道理が通らないだろう…
374名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 10:12:59 ID:uR+t6uWG0
>>372
>そうなってくれたら日米にとってはありがたいんだけどねぇ

米国が困る。
拒否権という安いコストで
イスラエルを守れなくなるから。
米国の拒否権がなくなると、
欧州系白人やアラブ人がユダヤ人を軍事力で攻撃する。
375名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 10:15:58 ID:uR+t6uWG0
ドイツはベルサイユ条約(経済賠償条約)で
第一次世界大戦戦勝国から経済搾取されていた。
そこで、経済政策の天才政治家ヒットラーが登場した。
天才肌のヒットラーは前人未到の奇跡の経済政策で
恐慌状態のドイツ経済を何度も不死鳥のように蘇えらせた。
(のちに経済学者ケインズがヒットラーの経済政策をパクって
 論文発表した。かの有名なケインズ経済学だ。)

が、しかし、
ドイツ国内のユダヤ人がドイツ政府の
経済立て直し政策を食い物にした。
ユダヤ人はドイツ政府の経済テコ入れ策を
米蔵に忍び込んだネズミのように食い潰した。
ユダヤ人はドイツを私利私欲のために経済恐慌へと何度も突き落とした。
ぶち切れたヒットラーは、国賊ユダヤ人を隔離した。

そこで、ユダヤ人は、
「カネがあっても祖国がないと排除、隔離される。」
という中世欧州の暗黒時代から
毎度毎度、延々と、何度も何度も、星の数ほど繰り返される
予定調和とも言うべき歴史の教訓を再確認した。

すると、ユダヤ人は
いろいろなものを偽造し国際情勢のドサクサを利用して
中東のイスラエルにユダヤ人国家を強引に建国した。
パレスチナ人をイスラエルから排除、隔離して。
376名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 10:33:00 ID:nb3z1Um+0
後の世で「これを止められたのはヒトラーしかいなかったのに」とかいう話になる悪寒が
377名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 10:41:44 ID:BVC+2QPJ0
俺はすでにそう思ってる。
378名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 11:34:33 ID:KSRh53wFO
ヒトラーはイスラエル建国の立役者
379名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 12:37:04 ID:ZOSbzZQI0
死の商人、ユダヤは自分たちの目的を達成するためには、どんな残虐行為も厭わない。

イギリス国内で爆弾テロをやり、自爆テロの元祖とも言うべき手法を確立したのは“ユダヤシオニスト”ども
380名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:46:45 ID:j81DVA5z0
悪いのはイスラムだよ 特に原理主義とかの奴
世界中のあちこちで悪事をはたらいてる 日本でも大学助教授が首を切られて亡くなった
381名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:52:08 ID:94m+0VcS0
ユダヤ人ってクソだな。
382名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:10:45 ID:IynaBe8j0
これでまたアメリカが攻撃される。
383名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:10:36 ID:hSZGm4R40
>>365
もはやオカルトで済んでないんだが。。
384名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:14:59 ID:8kw2iwYh0
なにもナチスだけがユダヤ人を迫害してた訳じゃない。

ユダヤ難民に冷淡だった欧米諸国
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hb/a6fhb300.html
385名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:17:59 ID:8kw2iwYh0
386名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:19:24 ID:Mi+twpnzO
つかユダヤも十分原理主義的だけど。

アメリカ、ユダヤがカルトに見えてきた。
387名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:20:06 ID:/bstv4JK0
イスラエル軍、化学兵器を使用。レバノン空爆で

http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/newsdata/News2006729_3118.html

ついに大量破壊兵器を使用しはじめたイスラエル
388名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:20:16 ID:5WmyM7Nc0
国連はアメリカのものです。
389名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:22:42 ID:QMVAnY2xO
茶番だな
390名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:23:08 ID:M7m+2a3S0
もう滅茶苦茶
391名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:24:39 ID:IALyHWIkO
ヒトラーと変わらないな
392名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:24:40 ID:bPVULjpg0
イスラエルもかなりジュウ傷ですね
393名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:25:17 ID:0TzVJoyHO
日本はアメリカのポチで

アメリカがユダヤのポチ

キリストもユダヤのポチ?
394名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:28:43 ID:M7m+2a3S0
イスラエルの空爆で子供ら57人が死亡

http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/newsdata/News2006731_3144.html
395名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 22:49:41 ID:md5UKXrA0
イラクの三馬鹿はレバノンへは行かないの?
396名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:25:13 ID:8kw2iwYh0
ラストバタリオン、出撃!
進め!レバノンへ!!!!!!
397名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:26:43 ID:WXqH+NkD0
今回は人間の盾は活動しないのかね?
398名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:32:18 ID:9KihvoDW0
これってレバノン側の罠だろ
どう考えても
399名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:12:24 ID:CsOVOmEz0
>>352
ヨルダン川西岸のユダヤ人入植者は増えています。
既成事実を積み重ね西岸の豊かな地域をイスラエルに併合しようとしています。
400名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:17:31 ID:ZLUfQwhM0
>>386
そうだよな。
401名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:52:17 ID:8tOKJHXm0
>>398
シオニストの手先の恥知らずな嘘はあきた。

爆撃の激しい都市中心部から逃れ、やや外れた郊外の集合住宅に難民が避難していた。

そこを狙ってイスラエルは爆撃した。

爆撃の根拠として発表したロケット砲の発射映像は“自走式ロケットランチャー”のもので、
これは移動しながら攻撃するもの。
これがあるからそこが拠点だなんてのは“完全ないいがかり”。

これが通用するなら、幹線道路を主に夜移動している自衛隊の車両が通過しているから
東京全土、自衛隊の基地、軍事基地だから都市部への無差別爆撃も、ミサイル攻撃も
正当化できるなんていう悪魔のいいがかりが成立してしまう。

イスラエル=シオニストでテロリストで侵略者の連中が言う事は嘘だらけ。
402名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:29:59 ID:Ywlz0q0u0
>>395
高遠さんはイラクで手一杯だから無理として、
後の二人は行くかも知らんね。
俺は無理だな。金も度胸も語学力もないしw
403名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:32:28 ID:EyvJNdg70
停戦監視要員4人が死亡

これもヒズボラのロケット基地だったと言うのだろうか。
404名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:39:31 ID:KtUWJhkJ0
もし、自分がヒズボラだったら、国連の施設や避難所の近辺で
怪しい動きをして見せて、誤爆を誘発させようと考えるな。
それにひっかかるイスラエルの攻撃が雑すぎるわけだが。
405名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:40:23 ID:EyvJNdg70
>>404
国連は、自分の位置を常にイスラエル軍に伝えているし、
旗も立てている。どう考えても停戦監視要員が邪魔だったから
攻撃したとしか考えられない。
406名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:50:15 ID:O+vTHtO2O
元人質の高遠は『WASH THE STREET CHILDREN』と題し、イラクの13歳以上の少年を滞在先のホテルに連れ、少年の体を洗うボランティア(怪我人や老人は含まれない)を実際に行っていた。
同行した取材記者が写真に納め公開する手筈。
407名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 06:58:51 ID:eY8NUGYK0
>>402
>俺は無理だな。金も度胸も語学力もないし
と、言いながら、逝くなよ!
日本人が逝くと、日本国が動きたく無くとも
動かなければならない。
マスコミ含め、政府の許可のない一般人は逝くなよ。

外国籍のヤシは、ご自由に。
408名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:07:56 ID:KtUWJhkJ0
>>405
あの件は、前線の独断で「警告」したつもりかもしれんね。
409名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:09:47 ID:M4jhnV2E0
>>4
アメリカの首ねっこを押さえてるのがユダヤ人だからしょうがない
北朝鮮だって同じだよ。
410名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:10:45 ID:KIp9I5bBO
どっちみち人類は増え続けるんだよ
411名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:12:00 ID:Zl2zsKVJO
ずっと我慢していたが、もう我慢ならん。これだけは言わせてもらう。


ハァ〜、レバノンノン
412名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:12:42 ID:+i0Gm+kK0
日本は米国の極東戦略の橋頭堡=イスラエル。
攻撃的国家としてはキャラ立てされてないけど。

「分断せよ、そして統治せよ」さ。
413名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:15:09 ID:2sd6jQpvO
同盟国としては同調して、朝鮮にでも攻め込むべきだな
女子供殺しても問題ないし
414名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:17:50 ID:W5lRl262O
少し前にテレビでやっていたが、イスラエルの攻撃は無人偵察・攻撃機で確認してから攻撃をする
人的被害を減らすために
415名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:22:55 ID:EyvJNdg70
ライフラインである発電所や水道施設やを破壊して、人的被害を減らすもない。
イスラエルは効果的にアラブ人が住めない地域を作って
そこを占領しようとしているだけ。
416名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:26:49 ID:EyvJNdg70
街に留まっている避難民の避難所を攻撃するのも、
国連の停戦監視要員を攻撃するのも、それが占領の邪魔だから。
417名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 07:27:43 ID:Ywlz0q0u0
>>407
煽るなよw
本当に行く気はないからな。

>日本人が逝くと、日本国が動きたく無くとも

そういう場面で動かずしていつ動くw

>動かなければならない。

ていうか義務ですからw
418名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 09:23:17 ID:58dSwJ2V0
>>414
けど、金がなくて逃げられない住民がたくさんいるのが
わかっててそこを爆撃したんじゃんw
何の意味もない罠
419名無しさん@6周年
イスラエルがインターネット工作員部隊を動員[Times Online]
http://www.asyura2.com/0601/war83/msg/194.html