【調査】“企業、入りやすい?” 06年度新卒就職活動、バブル期並みの売り手市場★2
派遣労働の成果は下の世代の雇用と上の世代の逃げ切り資金、
派遣会社社長の競走馬購入資金となって実を結びました。
133 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:27:56 ID:MHzLw60A0
これで内定ないやつは
言い訳の仕様もない屑って事ですね
>>93 株でもうけてるなら、ニートじゃなくて個人投資家だな。
ニートは親兄弟の収入で暮らしている奴らのこと。
136 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:03:21 ID:uKrB8uMZ0
>>133 S級妖怪乙
>>135 でも個人投資家=ニートだけどな。
自力で種銭貯めて投資だけで食っていてもニートレーダー。
ニートは親兄弟の収入で暮らしているというなら、
親兄弟の資産運用を任されていてそこから上がりを得るニートレーダーもいる。
137 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:08:26 ID:nckBZ4qY0
俺がもしニートレーダーで稼いだら
職業欄に「資本家」って書いて自分を正当化する
138 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:28:33 ID:Oz7hEesl0
このまえのNHKワーキングプアは
就職氷河期や非正規雇用の問題とは全く関係なかった
【秋田】型くずれイチゴを作ってるおっさん+高卒DQN息子夫婦および子供3人、+DQN次男の貧乏農家
【?】2年間で600万+退職金を消費するリストラおやじ+朝から冷凍ピザ、焼きめしのDQN子供。子供の夢は弁護士。だが塾に通えないという理由からあきらめることに。
【秋田】国民年金では妻の介護が出来ないと当たり前の事をほざく、地方ヘボ中心商店街時代遅れの仕立屋じじい。
【宮城石巻】高卒(卒業時はまだ大量雇用時代)が事務職希望、故郷から飛び出すが、期間組み立て工としては使えなくて数社とも短期間でクビ、あげくの果てには上京し都市部のバス停で段ボール野宿。住所不定のため契約破棄。
【?】保護施設から18歳になって放り出され、フリーターとして食いつなぐが30代の今ではホームレス。
139 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 20:22:03 ID:FIRv35kc0
>>137 それは十分「投資家」でいいんじゃないか?
まぁ「稼げたら」が大きいんだが
140 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 21:58:53 ID:rZ0c2lpT0
団塊Jrが適齢期のうちに少子化対策ができなかった日本は終わり
141 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 22:02:31 ID:eGGTvNy30
>>136 その論で行くと、親が出資した商店で、
そのまま働いてる子供もニートだな。
142 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 23:04:48 ID:lTUxQG8Y0
>>140 団塊Jrは、大卒文系→就職氷河期直撃→フリーター→ワーキングプアだから
放置してくれ。
いくら政府でも、こんだけ大卒文系多くては救済のしようが無い。
だから就職氷河期世代の話題に触れない。
唯一の救済方法が公務員として採用する事だけ
だから、安部が再チャレンジ○○を立ち上げて、中途公務員の枠を作った
143 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 23:05:16 ID:wop4huT80
144 :
名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 10:38:42 ID:RiW9hpZ90
バブル期並みとか売り手市場とか、とうていそんな実感はないんだが…
漏れが悪いのか?
145 :
名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 10:47:53 ID:8qR/joOK0
>>128 日本の経済の主役は内需だからそれが傾くと一気にやばいだろ?輸出なんてアメリカみたいなのがいるから日本に金はいってこないし
>>95 就職氷河期だね・・・・
>>144 工学部の求人は倍増したってー選ばなきゃ就職はできるじゃねー
人材紹介会社に行って話し聞いてきたけど
外食、サービス(パチンコ、遊技場、警備)、流通(卸)、小売り、ITは軒並み人材不足だって言ってたよ。
新卒(中途)取りたくても取れない状況が多いんだって。
147 :
名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 10:54:25 ID:iIKRPadw0
年取っても給料が上がらない上、長く勤めると毎月のように現れて消えていく新人の教育押し付けられる職場ですね
148 :
名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 12:19:59 ID:8IV2Vbp90
去年までは2人募集、今年は15人募集みたいなところが
大手でも中小でも沢山あったからな。
新卒の肩書きなんて普通は一年しか持てない中で、
そんなに極端な動きされたら歪みが生じて当たり前じゃん。
日本経済を支えてるって自負があるのなら、
少しは「社会的責任」ってやつを考えてくれないのかな。
149 :
名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 12:25:03 ID:qstyfZZpO
こんな記事で景気回復をアピールか・・・
現実を知ってる人間は誰も信じないがな
150 :
名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 13:15:16 ID:RiW9hpZ90
>>146 IT除けばどれも能力はどうでもよくて頭数だけ揃えばいいだけなんじゃないの?
昨日は会社説明会のために、休みだってのに出勤して
アポとってた学生待ってたけど見事にブッチしてくれたよ。やってくれるじゃないか。
何か、このスレ読んでると、死にたくなってくるな。。。('A`)
まぁ、2ちゃんは他人の本音が見られて面白いよw
153 :
名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:18:14 ID:A3srcmzg0
これで少しは技術系不足が解消されるのかね?
それともこれまで通り、逃げ出されて元の木阿弥?
154 :
名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:24:30 ID:RpqoioQ80
>>153 やはり大学は技術系とか理工科系を作るべきだな。
文系を少し無くしてそういう系統の学部を設立した方が
良いと思う。そうすれば就職率ももっとアップする事
間違い無いと思う。
理工系だけど専攻が生命工学・遺伝子工学だから
ニッチ市場で就職なんてなかったよ
必要とされてるのは機械・電気電子オンリーじゃないのか?
それすらも派遣や非正規雇用に転落のしやすさはダントツな罠、嗚呼
156 :
名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:38:24 ID:A3srcmzg0
ああ、確かにそうだね。
就職氷河期・ワーキングプアの人達は、社会構造の変化に対応できなかった人達
技術系・理工系出身の人達なら、自分でニッチ分野探して起業しろと
突き放す事ができるけど、彼らには難しいもんね
昔から「手に職をつけろ」と人生の自己責任は徹底していたんだけどな・・・・
いつから変化したのか(-_-)
157 :
名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:50:56 ID:A3srcmzg0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 再生医療関連の分野で起業しろ 以上
>>155 ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` と政府は突き放すだろうな・・・・・
\ ~\,,/~ / これが日本の理想型かもな
\/▽\/
158 :
名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:13:24 ID:iIKRPadw0
>>154 てか、理系離れで作っても定員割れしそうだけどね
159 :
名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:17:27 ID:im2I9gw80
ウラヤマシス
私は理系二流私大を去年卒業しました
今も無職です、卒業するの難しかったし学費も高かったのに
既卒というだけで相手にもしてくれないなんて
161 :
名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:51:55 ID:iIKRPadw0
てか、なんで新卒時に就職しなかったのよ・・・
162 :
名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:14:29 ID:zLsqgafn0
新卒がふいになる理由なんて病気・介護・倒産etcと星の数程あるのに
既卒を覆せる理由なんて一部の資格や公務員ぐらいしか無い罠
前より条件は厳しいけど諦めず頑張ってね^^
とか言われたらそりゃニートにもなるわいな
>>157 まさにその再生医療系の分野をやってたんだけど
黎明期もいい所でベンチャーじゃあ商売には結びつきそうも無かったなぁ
結局俺含め皆食品・製薬・医療機器と
ほぼ関係ない分野に飛び込まざるを得なかったよ
研究せずに学部で職きめてた奴らのが
余程良い所に内定決まってて馬鹿らしくなった
>>162 また貴重な科学者が!また貴重な科学者が!
164 :
名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:35:42 ID:dwTeklGa0
>>162 腐らずに頑張れや。再生医療関係は莫大な市場となるし、その知識は
大きなビジネスチャンスになるかも知れん
>>161 新卒時内定は2つ程もらったのですが
本命の公務員になりたかったので辞退しました
学部は情報系よりの研究室だったけどSEになるのは嫌だと思って
院から電気系の研究室に変えた。結構よくあることらしいけど
なんかどっちも中途半端な感じなので就活が不安
俺は情報系に進みたかったが、落ちて第2志望の電子系に進むことになったんだけど、結局どちらに受かっても最悪だった希ガス
情報系:
とにかくソースを見るのがいや。見てるだけで腹が立つ。
しかも2chでIT業界の悲惨な現状を知ったので受からなくて正解だった。
電子系:
高校の時、化学を専攻していたので、物理の知識はまったくない。
しかも、回路見てるだけで頭が痛くなるので
このまま卒業して電子・電気系の研究開発に行ったら終わりだと思った。
まぁ、上記の理由があって、就職活動では事務系を選ぶことにしたよ。
168 :
名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 12:38:07 ID:6rWfX2wN0
とりあえず理系。 これからはこれが定番
になるといいな・・・・・日本経済にとっては
>>168 理系は理系でも、いまのように医学部とかの医療系にあまり優秀なのが集中してしまうのは好ましくないね。
170 :
名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:41:47 ID:C8iNWz2e0
就職なんてチョロイ!合わない仕事はするべきじゃない!!
171 :
名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 18:41:21 ID:zcjwkn8lO
俺が新卒の時は求人が葬式屋とかしかなかったぞ
景気がいいとか、雇用情勢好調とか、バブル並とか
正直、情報操作とか思えんよ・・。
173 :
名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 19:45:21 ID:rb4q5u8o0
今年大幅に採用枠増えたって言っても、ハードルは下がらないんじゃないの?
バブルのとき、人数確保のためある程度ハードルを下げて内定を出しまくったら、
入社後役に立たなかったのが多かったというのがその理由と訊いたが
174 :
名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:01:17 ID:rxc5k4ft0
>>173 下がらないよ。枠が100でも50しか採らなかったって話はよくある。
>>173 下がる。
なぜなら、今企業は社員の絶対数が足りない人手不足だから。
もちろん仕事をしてもらうために雇うのだから枠があっても最低限のラインに届かない人材は雇用しないが、枠自体が10年前とまったく異なる。
つまり、イメージとして同じ100人の応募者がいて最低ラインを突破したのが80人だったとすると、10年前は50人の枠で採用して応募者から上位50番を採用したから最低ラインは50位の人。
今は100人の応募枠があるから80人を雇用可能。最低ラインは80位の人。つまり例え合格が応募枠を下回ったとしてもハードルは下がる。
176 :
名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:58:05 ID:BetqL9ir0
派遣でまかなうだけじゃないの?
177 :
名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:00:17 ID:bNvq3S+E0
>>175 今採用しとかないと、3年後に団塊爺が大量退職するので困る
だから超売り手市場になってます。
178 :
名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:32:34 ID:rqhDUqp80
団塊爺の大量退職って技能・技術系中心だろ?
ホワイト系団塊爺は初期のリストラですべて無能は切っているもんな
179 :
名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:37:11 ID:syaO6Y5c0
内定はあるさ
派遣しかない 、それが問題なんだ
忘れちゃいけないのは
本当に有能な人間は、ほとんど働かずに金を稼げる
という事実。
働かざるを得ない状況な時点で、
俺らは大して有能ではない。
181 :
名無しさん@6周年:
またバブル期並のカス社員が増えそうだな