【米牛肉】 「吉野家、米牛肉使用再開してほしくない」「すき家では使わない」…"すき家"社長
952 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:29:56 ID:NHhwYGZA0
吉野屋はアメで経営する牧場があるんだろ?今更後に退けないんだろうな。
客商売してんじゃねえのかよ、死ねって感じだけどね。
953 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:32:50 ID:lYiDRPrI0
ニンニクの芽ってスーパーで売ってるの中国産以外見たことないなあ
吉牛も食べないが、すき屋でも食わないかな。
955 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:36:31 ID:T8O9A0PT0
>牛丼の材料って、牛肉でもステーキや焼肉ならなかった
>”クズ材料”が原料。
>その部位は、BSE感染の危険が高いアバラのクズ肉か、
>テール付近の肉か、顔の部分のお肉を骨から削って採ってるのは常識。
>これ、食材かい?
>
>ドッグフードに使うが、これを人間の食材にしたのは吉野家だけ。
>つまり、本来は棄てる部分の肉だよ。
これ本当なの?
956 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:38:32 ID:nLsyaihi0
>955
骨にこびりついて苦労してそげ落とした肉が安いわけないだろ。
957 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:43:17 ID:6jyAI5590
>>956 吉野屋が使ってる肉かどうか、俺は知らないけど、確かに安い部位だよ。推測で他人を疑うのはよくない
958 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:43:19 ID:/eMCDrGr0
前に輸入した背骨混入してた分、
まだニッポンに置いたままなんだってね。
国民を家畜のように扱う政府だから
適当な時期に混ぜられそうな気が・・
959 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:52:47 ID:Qm7vZBCY0
960 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:54:10 ID:+/Y0VWoF0
【米牛肉】 「吉野家、米牛肉使用再開してほしくない」「すき家では使わない」…"すき家"社長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154050008/901-1000 926 :28歳真性童貞 ◆DOUTEI3cuM :2006/07/28(金) 23:18:15 ID:ZdaYFEdL0
http://www.yoshinoya-dc.com/about/food/beef/safety2.htmlより 目視検査を合格した牛はされて、皮剥ぎ・内臓の摘出・枝肉の洗浄が行われ、
その工程の中で脊柱以外のSRM(特定危険部位)が除去されます。
・皮剥ぎ・内臓摘出の工程では、O157の飛散防止のため
(牛の体面や胃や腸にある残さ等はO157に汚染されている可能性が大きい)、
食道の入口と腸の出口をそれぞれ紐で結ぶ等の処置を行います。
SRM除去では脊髄の飛散が懸念されていますが、
アメリカでは背割りした後に、真空吸引機で吸い取り、←はいダウト
O157対策も含め、その後枝肉の洗浄を3回以上行っています。←それで防げるなら誰も苦労しない
928 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:26:23 ID:TiG1N2cK0
>>926 げ、ほんとだ
吉野屋はそんな基本的な危険性も分かってないで堂々とサイトに載せてるのか・・・
せめて言葉濁せよw
なんつーか意識低すぎ
932 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:48:12 ID:o6dO37nV0
>>928 てか、最近まであのHPでは「アメリカではまだBSE陽性は皆無」になってたぐらいだから
934 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:05:05 ID:CTnTroU/0
>>926 www危ないですって自分から言ってるwww
961 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:54:33 ID:d9r00XbZO
つか吉牛食いたい奴は食えばよくね?
危ないって世間で分かってるのにやる根性が気に入らないね。
別に好き屋でオケ。
普通に食える。値段相応だろ。
962 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:54:47 ID:LZZXeiqJ0
肉便器に見えた・・・
963 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:56:54 ID:e0DenSf80
関係ないが、すき屋の「あいがけ」シリーズはカレーの味が強すぎて
2つの味は正直楽しみ辛いなw
さーて、ハーブチーズ牛丼でも食いに逝くか・・・
正直な話、吉野家の牛肉ってどこの部分を安く買い上げてるの? なんで安いのかねえ?
965 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:02:41 ID:/eMCDrGr0
>>959 マジデスカァ?
それでなくても食わないけど
絶対いらね。
吉野家はもはや客を騙す事しか考えてないしな(´―`)
968 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:10:27 ID:2Lm0Ppj+O
「味を変えたくないから」とハッキリ米肉使用目的を答えた吉野家。
味を変えないとか嗜好の話してんじゃねえよ!
食わなきゃいいと言うが、食う奴はこの病気が怖いことを知らない
だけ。知ったり見たら食わないだろう。吉野家は病気の説明も
行ったらどうか。
969 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:11:03 ID:+/Y0VWoF0
狂牛病 危険な食品早見表
■絶対に食べてはいけないもの(危険度高)
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(牛タン)ほお肉(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)
もつ料理全般(腸等含む場合がある)。
■食べない方がいいもの(危険度高)
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉
調味牛生肉・牛生肉全般、左記牛肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)
■食べるのは自己判断(牛由来・危険度高)
ラーメン・カップ麺(スープに牛骨髄使用)
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース
カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)
スナック菓子類(牛骨髄由来のエキス使用)
■食べるのは自己判断(牛由来・危険度中)
ゼラチン
ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)、酒(ゼラチン使用)
コラーゲン
ドリンク剤(牛黄、コラーゲンペプチド)、健康食品(コラーゲンペプチド)
アミノ酸等(牛由来・動物由来のものかどうか判別不能)
蛋白加水分解物
ショートニング(牛脂が使われる場合もある)
せっけん・シャンプー類(牛脂が使われる場合もある)
牛脂グリセリン(医薬品・保湿剤化粧品)
ステアリン酸マグネシウム(薬品)
牛乳、乳製品全般→豆乳で代用できます
パン(乳製品含むもの)→フランスパンで代用できます
豆腐(カゼイン(牛乳由来)の入っている安価なもの)
http://osakana7777.at.infoseek.co.jp/syokuhin.htm
970 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:20:13 ID:OkpiZg4x0
>>969 つらいなあ。輸入解禁さえしなきゃ、あるいはアメ公が全頭検査さえすりゃ、
そういうものもまあ安全だろうと思って食う気になれるのにな。
971 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:23:43 ID:20HJKAJhO
二回目だが少々高くてもよいので日本肉で食べさせて
安くたってプリ丼なんて食いたくないしな。
973 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:33:10 ID:VnmNtj7E0
吉野家は味のために米国産にこだわっていることになっているが、
本当なのか?
974 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:37:13 ID:SmUHb52G0
ちょっとスキヤ行ってくる
975 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:41:07 ID:Tc95wG/w0
なんだかんだ言ってもみ〜〜んな、もう喰ってしまってるやろ。米肉。
976 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:43:56 ID:0Bv9lIaq0
977 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:51:25 ID:S6YnMrEwO
吉野屋なんていらね。すき屋だけで充分
978 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:54:55 ID:Jl05r5t2O
食の安全なんて言葉だけってこと。
アメリカ牛食いたいヤツは食え。
吉野家繁盛させたい人も
毎日三食欠かさず食え。
しかし、人生掛けてまで牛丼かよW
979 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:04:49 ID:v22A36zc0
自殺志願者はとりあえずアメ牛食っとけw
実は吉野家は輸入禁止の間に
異常プリオン除去装置をイスカンダルから持ち帰ること成功していた
つーのはないの?
981 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:48:01 ID:+/Y0VWoF0
■2006/07/27 (木) 輸入再開は輸入最下位 2
だけど、ニポン人をバカにしまくってるアメリカの食肉業者たちは、事前
に教えといてあげた問題なのにも関わらず、まったく勉強しないでテスト
を受けに来たってワケだ。そして、35人中15人もの不合格っていう、
呆れて開いた口が塞がらないような結果が出たってのに、それに対して、
農水省副大臣の宮腰光寛と、厚生労働省副大臣の赤松正雄が出した答えは、
「全員合格!」っていうトンデモナイものだった。35ヶ所の施設のうち、
7ヶ所の施設に不備があったから、輸入再開を全面的に無期限でストップ
した韓国と、35ヶ所の施設のうち、15ヶ所もの施設に不備が見つかっ
たのに、その事実をインペイしてまで、サクサクと輸入再開しちゃうニポ
ン。なんか、戦後60年以上も経ってるのに、未だに敗戦の影を引きずっ
てるっていうか、ニポンのトップがアメリカの言いなりなんて、これじゃあ、
ホントにアメリカの属国だね。
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060727 宮腰光寛公式サイト 自民党富山県第2区
ttp://www.mituhiro.com/ 赤松正雄公式サイト 公明党比例区
ttp://ws.31rsm.ne.jp/~akamatsu/
982 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 06:08:19 ID:9YkHC4B+0
吉野家は、もうダメぽ。2chで持ち上げ過ぎで天狗になったのでは?
すき屋は色々あって良いよね
ネギ玉豚丼だいすき
984 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 07:11:14 ID:zEf/2Lr00
>>981 ていうか米国・ECに楯突ける国は世界中見たって
○産油国など高いレベルでの資源保有国 資源持ってても知能指数の低いアフリカは駄目
○核保有国且つとりあえず凄くデカい国
この2種類しかないのに何十年も何言ってるんだか。
「米国の言いなり」なんて赤ちょうちんの文句だろ
その一方で中国のガス開発阻止には及び腰で自衛隊はおとなしくしてろってオヤジなんだからもう最悪 奴隷の見本だ
985 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 11:27:51 ID:9EGCtA0F0
>>984 バ〜カw
じゃあどうして世界中で輸入してない国の方が大半なのに、アメリカが
解禁圧力をかけてるのは日本、韓国、ポーランドの3ケ国だけなんだよ?
986 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:53:21 ID:cdytB1ro0
>>984 ていうか米国に楯突けない国は世界中見たって
○イラクに派兵した国
○国家元首がダメダメな国
この2種類の条件を満たした国だけでしょ
987 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 13:09:13 ID:q9ZMOUOL0
i
、 i!
i,`ヽ、 i |
i 丶、 ,i :|
i;::_,、-、`1_ | .:|
-'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
ヽ|i!r'/ \
W'" ̄''‐-、_. \
`''‐-―一
この発言はモラルではなくマーケティングだ。かなり性格悪いね。
吉野家が輸入再開を請求したのがかなりイメージ落としたね。
990 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 13:17:46 ID:+ccQ80pJ0
吉野屋のプリオン丼、どんどん食ってくれー。国産やオージーが安くなる
から大歓迎かつ日本からアホどもが消えるんで一石二鳥だ。アホどもは
ドンドン吉野屋に利用されるように希望しまーす(かわいそうだが仕方
がない、自己責任の世界に突入だから)。
991 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:15:32 ID:Gj1hvwwA0
>>988 けど、その程度の客の心意も読みきれない吉野家はどうよ?
992 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:24:49 ID:IuTm3LaG0
>>985 その3ヶ国は隣に敵性侵略国を抱えている上、自前で国を守れない国だからだろ。
要は生命維持装置を米国につけてもらってる国ってこった。誰のおかげでこうして生きて食い物が食えると思ってんだコラってわけだ。
悔しかったら手前の国くらい自分で守れよ。
何がバ〜カなんだか。
993 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:34:48 ID:q9ZMOUOL0
994 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:36:23 ID:gXjBEM+v0
10年後に問題が起きたら『牛丼』という
市場そのものがどうなるのかね・・・
目先の10年を取るのか、そういう問題じゃないかな。
995 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:41:46 ID:LAltDJZ+O
すき家の社長はやり方が汚いね。
吉野家の評判を落とそうと必死杉
在日っぽい。
996 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:49:07 ID:Xfrees+y0
油の少ないアメリカ牛じゃないとあの味は出ない
高くてもアメリカ牛がいい、アメリカ人は毎日食っている
997 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:49:48 ID:q9ZMOUOL0
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl / どうしても心配で食べたくない
.i、 . ヾ=、__./ ト= < という人は食べなければいい
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,! \ のではないか──(プギャー)─
\. :. / ̄ ̄^ヽ \____________
\:: l l
_ /,--、l ノ
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l
,/ ::: i ̄ ̄ |
/ l::: l::: l
l . l !:: |::: l
| l l |:: l: l
| l . } l:::::,r----- l
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
\::::`ー‐' / l__l__/
998 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:57:20 ID:HMKfoR9cO
これ、本音は「安いアメ牛使えて羨ましい」だろ
自分のところは使いませんだけで十分なのにわざわざ吉野家を名指しで批判する必要がない
材料はすき家自身が選べるんだから政府を批判するのも宣伝効果狙いにしか見えない
まぁ見ててやるよ
一年後なんていうかな
999 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:58:43 ID:Mr+O0cPEO
せん
1000 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:59:17 ID:q9ZMOUOL0
,.::''"´ ̄`ヽ、
,...ィ'´ , , ,. ,、 ヽ.
,:' l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
,' .:::}'`レ"' ´ ' ゙'Y!.i.jヽ
i .::::i、゛ `"´ ー'i!i'`
| .:::/ `ヽ, 、_..' _._ノ::.! .。oO(関係者タンが当たりを全部
レ" .人`ーェr/;';'}ヾノ 食べてますように…)
/、::.:ヾ.y'.i i.|
/.:.:.:_,.、、:.:ヽj !j、
i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。