【米牛肉】 「危険部位混入なら、再び全面停止」「米牛肉、立場上食べる」…厚労相
★産牛肉、危険部位混入なら全面停止
・川崎二郎厚生労働相は27日、米国産牛肉の輸入再開決定について記者会見し、
今年1月のように特定危険部位が混入する条件違反が起きた場合、米国産牛肉の
輸入をすべて停止するかどうかに関して「100%同じなら、そうする」と述べ、再び
全面停止する考えを示した。
米国はこれまで、問題のある輸入牛肉を処理した施設だけでなく、すべての施設
からの輸入を停止した日本の対応について強く批判しており、川崎厚労相の発言に
対し米側は反発しそうだ。
厚労相は「今回の決断をした私の責任は極めて重く、同じことが起きたら私の責任」
とした上で、米施設の査察やその結果の公表などを通じて「国民の不安解消に
取り組む」と説明した。
厚労相はさらに、米国産牛肉を食べるかとの質問に対し「立場上、食べる」と答えた。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060727-67009.html
ちんぽ
3 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 21:59:29 ID:hGlcJwL40
> 厚労相はさらに、米国産牛肉を食べるかとの質問に対し「立場上、食べる」と答えた。
立場じゃなかったら食わないんですか????
かわいそうな厚労相タン
5 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:01:51 ID:dHa+mY+Z0
公務員関係の食堂には優先的に米国産牛肉を使ってもらう
まずは公務員から米国産牛肉を食べるべきだろう
国会のレストラン、食堂には米国産牛肉が使われるべき
6 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:03:34 ID:r8NYBPXO0
牛丼食わんからどっちでもいい
7 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:04:32 ID:k66TderN0
>「立場上、食べる」
これは心の中で涙を流しながら
「食うなよ!お前ら絶対に食うなよ!」と言ってる
8 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:05:45 ID:2odMC+OM0
>「立場上、食べる」
だろうな。
625 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/07(水) 19:24:24 ID:????
【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】
ガイアの夜明けが、「アメリカ牛肉は大丈夫か」というタイトルで、
アメリカの食肉加工工場の実態について報じていた。昨年、来日して、
日本政府や消費者に【米国牛肉加工現場のひどい実態と危険性】を訴えた
大手食肉加工企業タ(略)社の労組委員長(元)も出演していた。
ちなみにこの番組の取材時には彼は、同社を辞めていたようだったが、
その理由については番組では触れていなかった。
彼は以前、【加工工場の内部の非衛生的な実態】を告発するためのビデオを撮影し、
米メディアにも公開していたのだが、番組ではそれも流されていた。
そのなかで、解体した牛の肉に【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】のが映っていたのだが、
日本の獣医学の専門家に見てもらった結果、それは、牛の身体に細菌が入り込んでできた膿瘍だということが分かった。
日本では、こういうのが見つかった牛は、当然食肉にはせず廃棄するのだそうだが、
タ(略)社では【そのまま食肉として出荷している】のだという。
さらに今も同社に勤める社員によれば、月例判別や危険部位除去などBSE対策については、
【講習すら行われていない】のだという。仕方ないので、現場の作業員同士で自主的に勉強しているのだそうだ。
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 8月16日放送 第174回 アメリカ牛肉は大丈夫か
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview050816.html http://www.youtube.com/watch?v=NZ4ddjB4G7k
なんか可愛そうだな。
しかし責任は責任。まっとうしてくれ。
全頭検査をさせろ!
12 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:08:39 ID:Kt6r6etM0
別に入れてもいいから外食業と加工品に全て米国産牛混入と書いてくれ
それとハンナンのような偽装する卸を排除してくれ
13 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:09:01 ID:Sp8p0+KhO
祝!アメリカ産牛肉輸入再開!(^O^)/
これで吉野家さんと仙台の牛タン屋さんは救われる(^^)
特盛り一丁!つゆだくで!の掛け声がまた聞けるなんて嬉しい(^^)
14 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:09:20 ID:HH5Yk+Nq0
立場上って表現しちゃマズイだろ?
「私は食べますよ」ってキッパリ言えよw
15 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:10:22 ID:RVY26Qro0
これも菅直人が悪い
16 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:10:49 ID:Caf880zb0
>「立場上、食べる」
家庭では立場が違うので食べない
自分は食べても子供には食べさせられない
まぁ・・・そいうことだ
孫にも食わさないと許さん。
18 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:12:51 ID:KCNl5vXH0
いつぞやのカイワレみたいだな
19 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:13:23 ID:KkF+Q+qV0
>>14 そのあとの「選挙区が松阪牛のお膝元だから」というコメントが意図的に報道されない件
20 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:13:48 ID:RGGM3LQA0
>厚労相はさらに、米国産牛肉を食べるかとの質問に対し「立場上、食べる」と答えた。
GJ!
21 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:14:08 ID:x2K1PXSA0
立場上って何だよ
全ての食品(生肉・加工品を問わず)に対し、少しでも米国牛の混入があれば
そのよう表示することを義務付けよ! また、輸入した米国牛に対し、日本国内
における全品検査を要望する! それにより価格転嫁せねばならなくなったと
しても、やむを得ないことである。 あとは市場が判断し、適切な調節機能が
働くであろう。
23 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:16:03 ID:rWFLpC3A0
>立場上、食べる
もうすぐ任期切れだろうがw
その後はくわねえくせに
>>13 吉野や乙
アメリカ産牛肉の在庫で経営がパンクしないといいな
25 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:16:35 ID:bTpefAM0O
仙台に仙台牛使ってるタン屋は無いの?
26 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:16:51 ID:IYy5QEAlO
立場上って言葉をわざと選んだという事は、本心では反対ってことかな?
27 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:17:37 ID:RGGM3LQA0
>>13 だから 吉野屋は全店舗に「祝 米国産牛肉輸入解禁」「100%米国産牛肉使用」って幟旗立てて商売しろ!ってのよ。
そんだけの度胸もないくせに米国産牛肉つかって商売するな!つぅのよ。
28 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:17:39 ID:jfigaS89O
輸入再開はしますが、国民は食べませんよ
っというメッセージだな
>>19のコメントがあったので、「まあ、しょうがないな」と思った。
それなしで、「立場上、食べる」だけが一人歩きしたら、穿った受け取られ方しかされないよ。
30 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:18:02 ID:wnAgxN+r0
おれは食うぞ。
>5
何でそんなに公務員を憎んでいるの?
国=公務員って思ってる?
それともいつもの分断工作?
32 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:18:19 ID:pwIwDeKH0
中国産野菜も同じ処分して貰いたい。
>>21 輸入再開させた立場。
とりあえず、体張りましたパフォーマンス。
どうせ肉は米国産じゃなくて松阪牛。
>「立場上、食べる」
これは厚労相が決定したっていうより、小泉の政治判断だろ。
今のブッシュはイスラエルを見ても分かるようにもう形振り構わずやってくるぞ。
それに対して、北朝鮮、韓国、中国といった敵国に攻め続けられる日本としては
アメリカしかないんだよ。
国内でも政府は必要以上に叩かれてるのに、それにアメリカまで敵に回せるわけないだろ。
アメリカと狂牛病に晒される日本国民の安全、どっちを選ぶかって判断でアメリカを選んだ。
だったら、国民としてはアメリカ牛を避けるしかない。
35 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:19:38 ID:NmGYP1zr0
金持ち 国産ブランド牛
平民 国産廃用牛、雨牛
36 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:19:40 ID:g5DLdkfw0
【民主党談話】米国産牛肉の輸入再々開決定について
http://www.dpj.or.jp/news/200607/20060727_04danwa.html 本日、政府は食肉処理施設の事前査察の報告を踏まえ、米国産牛肉等の輸入再々開を決定した。
今回の決定も昨年12月と同様、国民の食の安全・安心を無視し、国民への説明も甚だ不十分である。
先に行われた政府主催のリスクコミュニケーションにおいても、出席者からは輸入再開は時期尚早、
米国の飼料規制やBSE検査は不十分だという多くの指摘があったが、その意見を完全に無視したものである。
この輸入再開は米国政府の圧力に屈した政治判断であり、科学的見地に基づく判断でないことは明らかである。
したがって、輸入再々開を到底是認することはできない。
政府は、輸入再々開に当たって、一ヶ月に及ぶ食肉加工施設においての査察の報告書、安全確保及び再発防止の
措置に関する十分な情報公開を行っていない。このような重要な情報について、政府は、国民に対してすべてを
公開し、説明する義務がある。また、総理、関係閣僚は、米国産牛肉の輸入再々開の決定が、国民の生命に重大な
危険を及ぼす恐れがあるとの認識をふまえ、自らの責任及び政府の責任を明確にし、万一、問題が生じた場合には、
職を辞する覚悟があることを明言すべきである。
民主党は今後も、輸出プログラム(月齢管理・飼料規制の厳守等)の実効性及び遵守が疑問視されている段階での
米国産牛肉の輸入再々開の即時中止を求めるともに、国民の食の安全・安心を守るため、輸入牛肉についても日本と
同様のトレーサビリティの義務化、消費者の選択権として、BSE検査済みの表示と、原産地表示の義務化の実現を
図る所存である。
37 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:19:42 ID:MajLkx7pO
アメリカは今回の件のやりくちで信用ガタ落ちだな
大局的に見たら普通に全頭検査したほうが安上がりだったな
んでイギリスの牛肉はどうなったんだ?
38 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:19:46 ID:RGGM3LQA0
>>25 仙台牛タソは OG&Jビーフじゃねえんけ?
まあそりゃ自分は食べませんなんて言えないよな
40 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:21:56 ID:UwbP7Aiu0
次混入したら本当に終わりだな。
たぶんするけど。
>>37 日本人はあんまり知らないけど、アメリカはBSEが発生した国からの
牛肉の輸入を一切認めてない。
もちろん、日本からの輸出もBSEが発生してから一切認められてない。
こんな無茶な要求を通したんだ、北朝鮮の爆撃位してもらわないとマジで割りに合わない
42 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:23:14 ID:whWeaMlS0
ベジタリアンなあたくしにゃ関係の無い話でございます
43 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:24:29 ID:Sp8p0+KhO
>>27 でも現実は吉野家で牛丼再開されたら、店舗に客が殺到する訳で…
ニュースもこぞって取材合戦繰り広げる訳で…
つまりお祭りですよ(^^)楽しまなきゃ損村(^O^)/
44 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:25:43 ID:jeUhtlT/0
豚肉や、鶏に慣れたからモウ牛肉いらない
ま、心中は分かるのだがな。
ギリギリの毒を吐いてみたのだろう
46 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:29:30 ID:F3uBjQr+0
>>41 そうそう、あのカトリーナ災害の時、イギリスから牛肉の
援助があったが、横流ししたからね〜
47 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:31:07 ID:xoeKbNWX0
所管の大臣、ツライ所だな、わかる。
言外に「アメリカには勝てませんよ」と言っている。
顔が「日本人よ、米国牛肉を食べるな」と訴えている。
食品安全なんたらの委員長、「最終的には国民の選択・・・」とか、
これもギリギリのせりふ。
ツライね。
悲しいね、日本。
植民地、属国。
せめて米牛は食べない事にする。
いくらアメリカでも、無理やり口に突っ込む事はできないから。
48 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:34:58 ID:Lk53eCWn0
アリの巣コロリってあるじゃん。 蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。 そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。 毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。 せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。 次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
ノロワレタラシイゾ?オマエ。
>>21 食うなってことだよ。
国民レベルで不買運動しろってことだよ。
外交上は輸入解禁して円満に。
しかし消費レベルで実質輸入制限。
50 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:40:35 ID:RGGM3LQA0
よって○○屋は売国奴企業・・・・
51 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:45:08 ID:x2J1wbAL0
牛肉がダメなら魚を食べればいいじゃない
52 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:48:22 ID:5NslzqTo0
厚労相はさらに、米国産牛肉を食べるかとの質問に対し「立場上、食べる」と答えた。
地元に松坂牛もあると言っていた
牛肉を外で食うのは牛丼屋だけじゃねーんだよ
いちいち選べるかよ フザけんな
何かあったら腹切れ 売国奴め
今気づいたんだけど、こういう爺ちゃんがアメ牛食う分には全然問題ないんだよな。
ほっといてもボケはじめるし、寿命も残り少ない。
問題は、こいつの子供や孫にアメ牛を食わせるかどうかだろ。
俺は絶対に食わしてないと思うぞ
脳溶けて死ねやカス大塵!
吉野家で米牛肉牛丼再開された日に
みんなで吉野家行って豚丼食うオフやらね?
これは酷い決断だが、大臣も相当圧力をかけられてるな^^;
恐らく胃潰瘍寸前だろう。
できる限りの抵抗と日本国民に対する警告が
「立場上」って言葉に凝縮されてる。
さて、後は国民の力でアメの横暴を排除することだ。頑張ろう
ま、日本に輸出を再開するのは勝手だが、俺は買わんし吉牛は食わん>アメリカ
食べても狂牛病なんてまずかからんだろうが、
お前らの態度が気に入らんので俺はアメリカからの輸入牛肉は食わん。
粗悪品をごり押しして輸入を再開させたところで、売れなきゃ意味がないということを思い知れ。
アメリカの腐れ農家ども、輸出は出来たんだから満足だろ?
それとも、日本の消費者に購入を強制でもしてみるか?
59 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:34:56 ID:mM0jYVn40
吉野家やガストやバーミアンはまた総動員して超満員にするんだろうな。
テレビカメラに向かって「この日を待ってました」って涙流しながら言う役の奴は、
そろそろ練習に入らないとな。ご苦労さんご苦労さん。
60 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:36:56 ID:5TY7PoY10
ニューヨーク郊外でついに狂牛病発症か
http://www.creative.co.jp/top/main904.html ■ 食品悪評禁止法(Food−Disparagement Law)
アメリカの13州でこの食品悪評禁止法(Food-Disparagement Law)というばかげた法律がある
この法律では、化学的根拠がなく食品の安全性に悪評を立てた場合、悪評のためうけた損害賠償を
請求できる。つまり、報道機関はグレーをグレーと報道できないということになる。
アメリカでは狂牛病にかんする報道が全くされずおかしいと思っていた。
ただ単にアメリカ人の関心が少ないと思っていたのだが、本当は食品産業を守るために法律で
がちがちに規制されていたのだ。
報道機関は食品の安全性の懸念をもったとしても、科学的根拠がなければ13州で損害賠償の対象と
なってしまうので、事実上食品に関する問題は取り上げることができない。
■ オプラ・ウェインスキー訴訟
事実、このばかげた法律を利用して、食肉産業から訴訟となったケースがある。
1997年有名なトーク番組オプラショウで、イギリスの狂牛病騒動でアメリカでも狂牛病が発生する可能性が
あるとあるゲストが話、
それで司会者のオプラウィンスキーは1500万人の視聴者の前で、「明日からハンバーガーは
食べられないわ」と述べた。
これでテキサスの牛肉産業が、「科学的根拠がない」として200万ドルの損害賠償請求をした。
結局は、オプラの勝利と終わっているのだが、他の12州で現在の訴訟が続いているらしい(関連記事)
■ 食品に関する言論の自由は認められていないアメリカ
この法律やばいね。食品に関することなんてグレーだらけなのに、メディアが損害賠償をおそれて報道できない。
つまり、食品に関しては言論の自由が認められていないことになるのだ。
61 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:41:26 ID:e18YFAVI0
わが国は不思議な国である。
中国や韓国等から「靖国に行くな」といわれると、
即座に「内政干渉だ!」と反発するが、
米国から「憲法を変えろ」といわれても、
反発するどころか、むしろ、米国の意向に従って
改憲をもくろもうとする。
どうも「内政干渉」とは、中国や韓国等による口出し限定で、
米国による口出しには当てはまらないようだ。
それはおそらく、わが国は、形式的には主権国家であるが、
実質的には米国の一州であることに起因しているのではないか。
わが国、いや、わが州は、半ば米国の51番目の州であり、
小泉純一郎氏は日本国首相というよりも、
むしろ共和党所属の日本州知事といった方が良さそうなくらいだ。
もし、BSEに感染した牛肉につき、米国ではなく、
中国や韓国などから輸入を迫られた場合、
果たして輸入をすんなりと受け入れられただろうか?
だが、そんな米国民的日本人にも、嫌いな米国産物がある。
それは「日本国憲法」である。
BSE牛肉を「押し付け」と思わない彼らも、
憲法だけは「押し付け」と信じて疑わないのだ。
既に、BSE牛肉を食べる前から、
アタマの中身はスポンジ状になってしまっているのかも・・・。
>>60 オプラ・ウィンフリーだろ 引用して間違ってるなんてアホですかい
63 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:46:09 ID:fJuuEbll0
また狂牛スレですかい
64 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:48:28 ID:CEVgr5OQ0
背骨まだー
65 :
キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2006/07/27(木) 23:51:32 ID:G8bJ5Zdd0
絶対に食わんぞ。
と思ってても加工品の原料に使われたら防ぎようがないですがな。
遺伝子組み換え作物みたく
原材料表示のところに「米国産でない」とか書かせてればよい。
66 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:54:28 ID:YXzqiGN/0
>立場上食べる
食べに行くときには小泉君達も誘ってあげて下さい。
67 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:56:24 ID:D7ZNX7AC0
>厚労相は「今回の決断をした私の責任は極めて重く、同じことが起きたら私の責任」
負け前提だな・・・
まあ、開き直りとも取れるが、潔さだけは評価してやるよ
頑張ったけど 許可せざるを得なかったってことか
正直な人でちょっと安心した
70 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 00:10:47 ID:b+rDi8OU0
日本の乳牛などを牛肉にしてスキヤキとか作る時にも偽装が怖い。間接的に悪徳卸し屋が栄えるようでは許せない。ソーセージやハムも。
アメリカは、人でなし幹部役人が多いんだなあ。アメリカンドリームって、私財を増やすためには、手段を問わないで良いという、ドリームのようなへ理屈。他人なんか知ったこっちゃない人が法律を作り、既得権を維持するのは悪夢だ。
アメリカンジョークからアメリカンドリームへと変質した。BSEドリーム。
71 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 00:16:29 ID:LSsAanGE0
輸入反対派だが、はっきり全面停止と言ってくれたことにはGJ。
同じ輸入でもちゃんと条件を突きつけて責任を持ってくれれば幾分有難い。
どうせまた混入して、停止、すぐ再開だろ
検査もお手盛りになるだろうしwww
73 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 00:21:14 ID:k7HWZ1sm0
どうせ国産牛とすり替えて調理して、んでもって試食会とかやって、
マスコミに美味い美味いとか言うんでそ。
おぢさんは騙されないぞ。
74 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 00:21:43 ID:hMqkxmw10
アメリカニ牛肉処理施設検査に行った政府職員は
日本人に沢山の脳スポンジ病死人が出るのではないか と
罪の意識で毎日寝られず発狂し苦しむことがあってはならない
気の毒な検査職員です
75 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 00:22:43 ID:y5L/OD/p0
GJ
立場上食べるって言ったとき、結構笑い誘ってたね
俺もなんか冗談っぽい言い方にちょっとワラタ
吉野家倒産まであと300日
78 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 00:35:07 ID:xQ/i0RQeO
立場上(仕方無く)食べる。が正解でない?こういう表現する場合は、通常は食べない。と取るよねW
79 :
ガムはロッテ:2006/07/28(金) 00:40:07 ID:WUW1vQo20
輸入された肉は加工されて知らないうちに食っちまうことになるんだろ
仕方なく食べる まあそれでもいいですけどー
加工品生産で影に隠れて大量に混ぜるのは
家畜扱い酷過ぎじゃないですか?
人権侵害ですYO〜
82 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 00:50:34 ID:Tz1p86KX0
>>60 ■ 食品悪評禁止法(Food−Disparagement Law)
アメリカの13州でこの食品悪評禁止法(Food-Disparagement Law)というばかげた法律がある
この法律では、化学的根拠がなく食品の安全性に悪評を立てた場合、悪評のためうけた損害賠償を
請求できる。つまり、報道機関はグレーをグレーと報道できないということになる。
アメリカでは狂牛病にかんする報道が全くされずおかしいと思っていた。
ただ単にアメリカ人の関心が少ないと思っていたのだが、本当は食品産業を守るために法律で
がちがちに規制されていたのだ。
報道機関は食品の安全性の懸念をもったとしても、科学的根拠がなければ13州で損害賠償の対象と
なってしまうので、事実上食品に関する問題は取り上げることができない。
テレビでやっていた・・・アメリカの国民は報道されないから、BSEのことをほとんど知らない
・小泉総理の言うように、国民が判断するだけなら、判断できる材料やこのこともホームページなどで、公表してほしい
83 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 00:51:43 ID:ixnmeELQ0
これで国内を流通する肉は食えんようになりました。
加工食品も極めて危険です。 もう食えません。
インスタントも同様。
ヤコブやアルツハイマーとかになったら家族で首つりになりますからね。
そうでなくても福祉切り捨て+医療費拡大+大増税+給料良くても据え置きの時代ですからね。
自分さえよければ構わんとかの人間のクズはたらふく喰えばよいです。
しかし、国の将来を考える賢く責任感ある人間ならばたとえ年齢的に無問題の老人といえども肉を食うべきではありません。
流通させることに協力しているわけですからね。
84 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 00:55:34 ID:ixnmeELQ0
>>82 >テレビでやっていた・・・アメリカの国民は報道されないから、BSEのことをほとんど知らない
>・小泉総理の言うように、国民が判断するだけなら、判断できる材料やこのこともホームページなどで、公表してほしい
あれらは傀儡の御用聞きだから隠蔽する方向に必ず動く。
あれこれ多少粘っている風に見えるのは国民の様子をみつつ欺いているだけのこと。
俺らが何も言わんかったら脳みそだろうがなんだろうが平然と輸入解禁にするのは国民皆が知るところです。
85 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 00:56:52 ID:LHAyaP9M0
>>1 >「立場上、食べる」
この台詞の前後が元記事に入ってないんか?
これ、川崎二郎厚生労働相の地元が松坂牛の産地だから
「ほんとは松坂牛を食べたいんですけど、立場上(アメリカ産牛)を食べます」
という台詞だったはずだが。
86 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 00:59:05 ID:zN1T23tOO
>「立場上、食べる」
精一杯のメッセージだったのかな
87 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 01:06:54 ID:ExhlE+OH0
>>85 それだと、かなりニュアンスが違うね。
ばぐ太氏ね、でいいのかな。
原文とか、動画ない?
88 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 01:08:19 ID:G++FScihO
菅直人またカイワレ食べるらしいよ!
自分だけじゃなくて子供や孫に食べさせろ
90 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 01:20:36 ID:GKHf4Am+O
50年もすれば、日本人は脳みそがただのみそになります。
日本があれば
91 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 01:38:48 ID:egsCsY/M0
アメの掲示板でもこの関連の事話してたけど日本人は俺たちにトヨタの
欠陥車を売りつけたくせに自分たちはアメリカ製品を買わないの保護主義
で自由貿易に反しているから経済制裁をすべきだって言ってたよ。
日本経済はアメリカに依存しすぎてるから制裁したらイチコロだってさ。
それはめちゃくちゃすぎる。
92 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 02:17:20 ID:q3A9GPN60
だれか吉野家の牛丼、食ってこいよ
93 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 02:26:21 ID:RCM9vDK5O
国会の偉い奴は絶対にアメリカの牛肉はくわないだろうに
国民を「立場上」の犠牲にするのか
>>87 ニュースじゃそんな感じだったな。
ばく太市ねでOK。
>>3 農水省の食堂見てごらん
「アメリカ産牛肉は使用しておりません」
って注意書きが増えるよんw
96 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 03:37:16 ID:AkXPozcF0
>>87 まぁ俺も鵜呑みにはしてなかったが
牛肉は嫌いだが立場上食べるのかなと予想してた。
まぁ記事を鵜呑みにする素人は+には居まい
97 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 05:25:57 ID:TGmVV0i80
98 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 05:42:17 ID:Ol7SWpq50
もうダメだと思うけどね。
米国人はわかっていないが日本人の米国産牛肉に対する不信はかなりでかい。
いくら輸入再開したって消費者が買わなければ全頭検査をするか撤退するしかない。
加工されたらわからんつーけどこれからは
”オーストラリア産牛肉使用”ということを売りにする食品会社やスーパー、外食が増えると思う。
米牛輸入反対工作員がまた仕込むね
本当にアメリカの不手際かどうか疑問なんだよな。
日本人消費者が米国産牛肉を求めてるというのはかわらないぜ。
ただ業界はどうかなって思う。
100 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 05:53:25 ID:r4Zin/xq0
今んとこ牛丼系は吉野家だけか? とりあえず、松屋他に言っとく。アメ牛
採用したらもう行かないよん。
101 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 06:06:42 ID:9/bZbMur0
国民の生命を脅かす国家w
102 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 06:09:13 ID:c80ypnqO0
川崎は嘘がつけないタイプだな。
>厚労相はさらに、米国産牛肉を食べるかとの質問に対し「立場上、食べる」と答えた。
つまり「厚労相じゃなきゃ絶対に食わない」だろ。
小泉とブッシュが勝手に約束してきたのに
責任だけ押し付けられる川崎哀れ。
だから
日本政府がするべき事は国産牛肉の値段を下げる事に尽力すべきだろ
法で規制して、とかではなく
畜産業界を支援するとか保護するとかして安く提供しても畜産農家の利益が守られるようにすれば良いだけ
長期的に見ていけば
業者には消費量が増えるからある程度までは段々と支援を減少させていっても良いだろうし
国民には安全性の高い牛肉を入手する事が出来る
104 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 06:13:33 ID:lL76axW40
牛肉買ってやってんだから北チョン滅ぼせ
まぁ俺は食わんが
105 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 06:16:31 ID:r4Zin/xq0
政治家はまたパクパク牛肉食うパフォーマンスやるのか。こわくてやんない
のか。国産牛とすり替えてたら笑うなw
>>103 その過剰保護政策こそが、食肉牛肉の価格上昇と、
BSEを放置したための廃業や係員の自殺他凄惨な状況を生み出したのだが。
一般的に競争市場を作った方が健全で業界にとっても消費者にとっても
良いこと尽くめなのに。
また繰り返すつもりかいな。
川崎「いいな?お前ら、俺は食べるからな。俺は食べるからな!?」
108 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 06:23:10 ID:23cMw4/c0
アメリカの牛肉輸入をストップしていたのは日本だけではない。
しかし、アメリカは執拗に日本だけに脅迫を利用した輸入再開を迫り続けた。
ア メ リ カ は ビ ー フ ス ト ー カ ー
109 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 06:26:28 ID:AkXPozcF0
>>108 それは貿易のバランスが崩れてるからだよ。
代わりに車に制限かけてバランス取るがいいかって話だよ
>>100 おまいは中国産派か。
いい度胸してんなガクブル
111 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 06:32:12 ID:9ScsKInx0
>>106 だから国産の牛肉の価格を下げて国産牛肉を低価格で入手できるようにする事を主眼として
って書いてるだろ
保護する事を目的にするんじゃない
113 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 06:35:43 ID:wd0EkWcvO
フジで今やってたが、韓国は調査の結果輸入禁止継続か。
日本は再開ありきの調査ぽいな。
韓国以下ってのがなさけない。全くの従属国になってる。
>>43 (^^)とか(^O^)/の多用に悪意を感じる
おまえ釣りだろ
115 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 06:37:46 ID:LFE067VO0
雪印は潰れたよな。
でも、あれの影響って、普通は
せいぜい腹下す程度だったんじゃないか?
でも飴牛は。。。。
検査コストを浮かせた安い米牛が、検査ばっちりの豪牛を駆逐するわけですね^^
117 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 07:18:27 ID:gkc0OF3w0
どうしても牛丼食いたい椰子には 漏れが調理法教えてやるよ。
簡単だ、国産かOGの牛肉をカツオだし、しょうゆ、しょうが、たまねぎ、糸こんにゃくと煮るんだ。沸騰したら弱火で約1時間。
アクはとらんでええ!こんにゃくはあとから入れる。生姜は多め、肉とたまねぎは1:1がポイントだな。肉とこんにゃくを一緒に煮ると、肉が硬くなるんだが、長時間煮るにはこの相性がいいんだ。
また、お好みでスライスしたたけのこを一緒に煮ると、これがまたうまい。肉が煮あがったら丼に盛って紅しょうがを添えろ。
生姜を砂糖と酢でもめば似たよなものができるよ。
尚、豚丼にしたくりゃ豚肉でたまねぎつかわず酒つかう。鳥丼ならみりん1しょうゆ1の煮切りだれを作って使うのがいいだろう。
アメ牛なくても牛丼は喰える。こいつをランチジャーに詰めておけば最強だ。
118 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 07:24:32 ID:qvJVjr9o0
とりあえず、男だ。
俺は食わんけど。
119 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 07:26:14 ID:blyLptAZ0
米国の犬でも輸入したらどうだろう?この際食べてみる。
120 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 07:28:03 ID:bLWAuFSv0
___ AA
*〜/能なし⊂ ・・ P
| タケベ.(_∀)
U U ̄ ̄U U
121 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 07:28:32 ID:XohRzzAw0
牛肉喰うっていってる奴は異常プリオンがどういうものか知らないから
そういうことがいえるんだろうなぁ。
ただの毒ではなくて、体の中で勝手に自己増殖する上に取り除く手段が無い
な〜んて知ったら絶対食べんよなw
122 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 07:28:34 ID:pn7ViwDGO
格好いい発言するな
俺もマネしよう
123 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 07:29:41 ID:OE6lr0kt0
124 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 07:32:58 ID:gWoqUOzEO
厚生大臣が食べる米牛って、米沢牛でしょ
>>121 年齢次第だと思う。
ガキンチョが喰うリスクは高いが
中高年以上の政治家センセには何の影響もないだろ
126 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 07:42:18 ID:hWROLRSg0
これ担当者完全に貧乏くじ引いたね
川崎二郎は三重小選挙区から出ているから地元松阪は無視できない分辛いだろうな。
>>41 日本からの輸出ってまた止まったの?
再開されてたような気がしたんだが。
129 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 10:15:32 ID:0Y28aqXn0
> 厚労相はさらに、米国産牛肉を食べるかとの質問に対し「立場上、食べる」と答えた。
立場じゃなかったら食わないんですか????
>>129 食わないだろ。
まあ、実際は立場上でも食わないんだろうが。
131 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 11:24:12 ID:3o9Rkvhv0
ゼンショーって何様なんだ
不味い牛丼何とかしてから言えよw
132 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 13:27:26 ID:9/bZbMur0
トヨタに売らせりゃいいんだよ
池沼消費者が有難がって食うぜ、きっと
マスごみも今以上に黙殺決め込んでくれるだろうし
不味くても脳ミソプリンになるよりかはましだわ
リスクなんて気にしないなら吉野屋だろうが何だろうが行けばいい
リスクは犯したくないけど不味いのがいやなら素直に高い金払って
国産牛食えばよろし・・・
俺はなんだろ 最近豚しか食べてないや
203 :名無しさん@6周年 :2006/07/28(金) 12:12:59 ID:Qdo4Tw9g0
吉野家の社長は在日。
日本人が憎くてしょうがない。
それもバイト出身で高卒あがり。
経営哲学も何もない。
135 :
名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:33:16 ID:86N5jUz30
>「立場上、食べる」
(´;ω;`)ウッ…
137 :
吉野家新メニュー発表です。:2006/07/28(金) 21:14:23 ID:Chs4bSAT0
”「 牛丼ファンの皆様お待たせ致しました!この度米国牛の輸入解禁を機に
吉野家新メニューとして「 狂牛丼 」を390円で発売致します。 」”
”「 今回の新メニューの最大の売りはプリオン100%骨髄液したたるお肉を
たっぷりブレンドさせて頂きました!吉野家最高の牛丼を是非ご賞味ください!!」”
【脳スポンジ】 「将来、人から人への感染が確実」…BSEで米経済紙
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/06/30(金) 16:11:14 ID:???0
★人から人への感染に警鐘=BSEで米経済紙
・28日付の米経済紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」は、「BSE(牛海綿状脳症)は
社会病」と題した論説記事を掲載。この中で、BSEによって引き起こされるヒトの
変異型ヤコブ病について、「将来、牛ではなく、ヒトのキャリアからの感染が問題に
なるのは確実だ」と警告した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060629-00000031-jij-int
139 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:41:31 ID:segCoric0
>>138 アメリカから帰った奴も要検査だな。
まずは国内のトレサぐらい整えようぜ?>売国厚生省
>「立場上、食べる」
これは「止められんかった。オマイラスマソ。食うなよ、ゼッテー喰うなよ」
という国民への愛がこもったメッセージ
で実際どーなのよ。喰っていいの?大丈夫なの?ハッキリしてくれよ
毒見役の一年後の動画を見て決めたいと思う
潜伏期間てどれぐらいだっけ?
141 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:51:42 ID:68s8zE+2O
スーパーがあまりにも売れないからってグラム10円とかで売り出したら…・゚・(ノД`)・゚・。
いやまじで大丈夫なの。なんかあったとき責任は
脳みそアボーンしちゃうんでしょ。責任なんかとれっこないよ
DQNは喰うだろうな。ハッ!DQN抹殺計画?バイオテロ?
厚生労働の30歳前後の人達一人一人喰いながら完璧オッケーでーす
て報道陣の前でやってよ。年寄りはダメ。被害が出たころ逝ないから
143 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:09:01 ID:XYKj5i00O
「聞かれれば『立場上食べる』と答えるが本当は一切食わない。おまえらも食わん方がいいぞ。」
って示唆してくれてるんだろこれ?
144 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:29:24 ID:+/Y0VWoF0
■2006/07/27 (木) 輸入再開は輸入最下位 7
もちろん、こんなのは、氷山の一角で、大企業から個人の農家に至るまで、
今や表示の偽装なんて日常茶碗蒸しだ。この前なんか、1袋に10個くら
い入ってる千葉県産のサトイモが、実は千葉県産なのはそのうちの2個か
3個で、残りはぜんぶ中国産だったなんてニュースを見た。呆れ果てたこ
とに、中国産のサトイモに、ワザワザ千葉県の土をつけて偽装してたって
んだから、姉歯もビックル一気飲みだろう。
ようするに、アメリカ産の狂牛肉が輸入再開される前から、牛肉の産地偽
装は当たり前に行なわれてたんだから、今さら、スーパーに並んでる「○
○産」なんて表示を頭から信じられるワケがない。だから、あたしたちが
できる自己防衛手段は、「アメリカ産の牛肉は扱わない」って断言してる
企業の店舗や商品を選択するってことしかない。「アメリカ産の牛肉を扱
います」って言ってる企業の場合は、アメリカ産の狂牛肉にオーストラリ
ア産のシールを貼ってトボケて売っちゃう可能性だってあるし、ひき肉な
んかになったら、絶対にインチキしそうな気がする。だいたいからして、
これだけ世論が「アメリカ産は食べたくない」って言ってんだから、店頭
に並べても買う人なんかいないと思う。そうなったら、売れ残る。売れ残
ったら困るから、産地を偽装して売っちゃう‥‥ってワケで、企業の規模
に関わらず、経営者の理念が問われる問題なんだと思う。
‥‥そんなワケで、「きっこの日記」としては、ずっと、「すき家」や
「S&B食品」を支持して来たけど、他にも、独自の視察チームをアメリ
カに送って現地調査した結果、「現状では、安全が保証できるとは言えな
い状態だったので、とても消費者には販売できません。輸入が再開されて
も、うちでは取り扱う予定はありません」て断言した「ダイエー」も支持
しちゃう。牛丼を食べるなら「すき家」、加工食品を買うなら「S&B食品」
、スーパーで牛肉を買うなら「ダイエー」ってことだ。そして、こんな危険
なものを平然と販売しようとしてる売国企業なんかは、テッテーテキに不買
運動をして、国民の力で潰してやろう!‥‥なんて思う今日この頃なのだ。
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060727
145 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 06:03:56 ID:+/Y0VWoF0
■2006/07/27 (木) 輸入再開は輸入最下位 2
だけど、ニポン人をバカにしまくってるアメリカの食肉業者たちは、事前
に教えといてあげた問題なのにも関わらず、まったく勉強しないでテスト
を受けに来たってワケだ。そして、35人中15人もの不合格っていう、
呆れて開いた口が塞がらないような結果が出たってのに、それに対して、
農水省副大臣の宮腰光寛と、厚生労働省副大臣の赤松正雄が出した答えは、
「全員合格!」っていうトンデモナイものだった。35ヶ所の施設のうち、
7ヶ所の施設に不備があったから、輸入再開を全面的に無期限でストップ
した韓国と、35ヶ所の施設のうち、15ヶ所もの施設に不備が見つかっ
たのに、その事実をインペイしてまで、サクサクと輸入再開しちゃうニポ
ン。なんか、戦後60年以上も経ってるのに、未だに敗戦の影を引きずっ
てるっていうか、ニポンのトップがアメリカの言いなりなんて、これじゃあ、
ホントにアメリカの属国だね。
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060727 宮腰光寛公式サイト 自民党富山県第2区
ttp://www.mituhiro.com/ 赤松正雄公式サイト 公明党比例区
ttp://ws.31rsm.ne.jp/~akamatsu/
146 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 06:08:01 ID:HyOlAyzKO
アメリカの言いなりになるな
スーパーも仕入れないだろうな。
148 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 06:30:12 ID:J4lKPcoI0
そういや、この前の骨付き肉のせいで売りもんにならなくなって
大損害になった十億ってどうなったんだろ?
被害蒙ってるのがよりによって日本食肉輸出入協会だから
この件が片付かないとリスクでかすぎて
多くの企業は買わないような気がするんだがね。
>>110 吉野家社員の君が言いたい事は分かるが、生野菜は食わんよw
150 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 06:34:34 ID:L+VNlKBK0
いつ死んでも良いような、年寄りに食わせて、証明するより、
親類や、孫に食わせて、安全性を証明しろ!!
安全なら、それくらい出来るだろ。。
151 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 06:39:19 ID:lQJb5qYg0
>>146 言いなりになるか、ならないかは、君が自民党、公明党の候補者に
投票するか否かで決まります。
まぁ、君に選挙権があれば・・・の話だけどね。
ついでに輸入血液製剤も立場上打ってください。
153 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 19:41:18 ID:pUUTuFMs0
おおいにアメリカンBSEビーフを食べる会
イギリスで
BSEが出た地区の議員が家族でビーフ喰って安全をアピールしてたぞ
154 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 20:38:06 ID:M1GewjOM0
あの管直人だって厚生大臣の時はカイワレ大根食わされたんだぞ。
厚労大臣って危険な職業だな。
156 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 22:19:27 ID:Yzhmd1CE0
ポーズじゃないだろうな。毎日食えヨ。
>>156 賛成派でもあるまいし、何いってるんだ?
20ヶ月以下の牛は安全って事じゃなくて、今の検査技術では
BSEの感染牛でも陽性反応を検出できないんだったよね?
【米牛肉】 「責任感じた」 プリオン専門委員12人中6人が抗議?の辞任…食品安全委
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/04/04(火) 12:53:01 ID:???0
★専門委員12人中6人が抗議?の辞任…食品安全委
・米国産牛肉の輸入再開条件などを審議してきた内閣府食品安全委員会のプリオン
専門調査会の専門委員12人中、半数にあたる6人が3月末で辞任していたことが
わかった。
辞任したのは、座長代理だった金子清俊・東京医大教授、山内一也・東大名誉教授ら。
いずれも任期は設けられていなかったため、委員会事務局では、年齢制限にあたる
委員らをのぞく4人について再任を要望したが、受け入れられなかったという。
辞任した金子教授は「国民に食品安全委員会の審議について説明する場で、私自身が
『米国などからの輸入再開については、国内規制の見直し同様、厳格に評価する』と
説明していたのに、米国で特定危険部位の除去などが適正に行われるという前提づきの
不十分な審議しかできなかった。吉川泰弘座長(東大教授)から再任を依頼されたが、
責任を感じたので辞任した」と話している。
また、6人の辞任について、松田食品安全担当相は4日の閣議後会見で「4月1日に
プリオン専門調査会の委員の再任を行った。当人の意向をうかがったところ、これまで
十分働かせてもらったということで代わる方がおられた。(抗議の意思でやめたとは)
私は受け止めていない」と話した。
同調査会は昨年10月、米国産牛肉について「脳や脊髄(せきずい)などの特定危険部位を
除去した生後20か月以下の牛肉であれば」という条件付きで、輸入再開に事実上の
ゴーサインを出した。その後も、食品の安全性を科学的に評価する役割を担っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060404-00000304-yom-soci
今年3月にプリオン専門調査会を辞任したメンバーの意見
「プリオン専門調査会は、政府に都合の良い結論を強引に決めようとしていると感じたので、
辞任することにしました。」
「政治的な圧力で、政府のスケジュール通りに輸入再開を決めさせられました。」
「昨年12月までに、何が何でも輸入再開をすると言う政府の強い意向があり、
委員会はそれに向けて進められたのです。」
「最終的な答申書ができあがっていない時点で、政府はすでに輸入再開の日時を決めるための協議を
アメリカ側と始めていました。これでは、何のための調査会なのか理解できません。」
「調査会では国内の対策のために報告書をまとめたのに、それが座長の手によって
対米交渉用に書き替えられました。」
「プリオン検出限界の月齢は示さないという内容の中間報告書を作ったのに、吉川座長が独断で
『20ヶ月齢』と内容を書き替えた上に、それに対して意見を述べる機会も与えられませんでした。」
川崎二郎
三重 1区(津市、上野市、名張市、安芸郡、阿山郡、名賀郡)
・松阪牛(まつさかうし)は三重県松阪市及びその近郊で肥育される黒毛和牛
確かに地元だな
もしも完全にこれがアメリカの犬状態だったら
「喜んで食べる」
と言っただろうな。そう言わなかっただけでもGJとしよう。
>>129 立場じゃなかったら松坂牛食うだろ。地元の特産品。
まあ立場だからって実際食うかどうかなんてわからんが
166 :
名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 09:50:14 ID:922rHXsM0
×松坂牛→○松阪牛
某野球選手、スマソ。
168 :
名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:59:53 ID:WZPjYaSb0
当りますように・・
169 :
名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:01:11 ID:t6lfVOC10
大臣が食おうが食うまいがどうだっていいことだろ。
問題が発生すれば責任を取るのが仕事だし
大臣が国産牛食ってるのをメディアが撮って適当なこと言うだろうけどw
170 :
名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:05:59 ID:CJeFhNHC0
>165
そこでネギダクですよ
ネギだけ数口食べておしまいとかね
いやいや食うのかよw
立場上って、はっきり言い過ぎww
もう少しオブラートに包めよ
全部食え!
175 :
名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 09:05:07 ID:cqubmu+S0
気の毒な発言だ。
『食べるな』って言っているようなものだね。
176 :
名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:31:21 ID:seZPmPl50
ハワイとかカリフォルニア行ったら食わざるを得ない
177 :
名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 11:50:44 ID:jXrj5z7p0
アホの中川よりはよほどマトモな人間らしいな
178 :
名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 12:04:01 ID:cCnvTfH9O
立場上、食わなくて済むやつは食うなよって遠回しに警鐘を鳴らしてくれたんだろ。
タケベの「うん、うまい、大丈夫!」アピールには笑わせてもらった。
味でわかる訳無いだろっての。
179 :
名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 12:06:15 ID:82+N0eSY0
呆けるが早いか
発病するが早いか
というと
川崎二郎厚労相59歳
食うのいやなんだなw
181 :
名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 12:13:54 ID:ZRxHh4x70
「立場上、食べる」
BODY BLOW だな
じわっと効きそう。
国会議員の老人どもで消費すりゃいいな
あと老人ホームで使うのもいいかもしれん
183 :
名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 12:39:13 ID:N8Zgxht1O
>>151 アメリカに反抗する党なんか、日本にある訳ないだろ〜
アメリカに軍事面で守って貰っている限り・・・・・
184 :
名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 12:54:20 ID:JnIgwm800
185 :
名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 12:56:41 ID:knVJoUOx0
立場上って・・・本当は輸入解禁したくなかったけど圧力かなんかでしょうがなかったとでも言いたげだな。
なんかあったときのために逃げを打ったか。
>「立場上、食べる」
一応ジョークのつもりで言ったんだけどな。
187 :
名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 13:05:07 ID:ugaeB/Ck0
本当に深刻な問題だよ。狂牛病は。
直接牛肉そのものや牛肉の切り身を使った料理って形で販売される食品以外にも
ビーフエキスとかって形で使われている食品って話になると大変な量になるし。
それらすべてに安全性が担保出来るとはとても思えない。
一度市場に出回りはじめた商品を、危険だからと言って
すべて廃棄出来るのかという疑問もあるし。
「ひょっとしてこのカップラーメンにも使われてるんじゃないか」 「このレトルトカレーにも…」みたいな心理的効果だけで
具体的な買い控えにつながると思う。
188 :
名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 13:16:01 ID:885/UHpi0
米国における「本当の」発病件数ってどれくらいなんだろ。
189 :
名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 13:23:35 ID:w9IKTk7B0
>厚労相はさらに、米国産牛肉を食べるかとの質問に対し「立場上、食べる」と答えた。
何をアホなことを…じいちゃんは食べたって発症する前に死ぬでしょうが。
若者が食べるから問題なんでしょう?その辺判ってんのかね?
「立場上、食べる」
なんか、本来は食べたくないけど
立場上やむをえず食べるみたいな
言い回しだなw
191 :
名無しさん@6周年:
こんだけナメられてんのに、アメリカの基地移転費用に
国家予算単位のカネを差し出そうとする日本。
ブッシュに「心配すんなブラザー、輸入再開するよ〜ん」と
プレスリーの物まね一発芸をしてみせる小泉(まだ)現首相。