【社会】酪農業男性の二女の夫(31) 牧草裁断機に巻き込まれて死亡…北海道・釧路

このエントリーをはてなブックマークに追加
378名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 15:20:25 ID:NdN2WN+y0
>>279の形だと、あきらめてしまえばあっさりと最期を迎えられそうな気がするけど、
>>371だと長く苦しみそうだ。めちゃくちゃ気が滅入る。泣きそう
379名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 15:47:51 ID:Trc9FeKT0
殺してから放り込んでもバレようがないな、これは。
380名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:44:35 ID:o7meYTkE0
亀山工場の事故はなんで悲惨な死に方リストに載ってないんだ?
381名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:06:56 ID:YpF6PvAM0
縦型2軸ローターミキサーで・・・
タフな乾草もらくらく切断可能

あうううううううう
382名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:53:10 ID:MKXHJ0Uq0
農家もKY運動しなきゃだめだな。マジで。
383名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:05:39 ID:0ZWy95WO0
>>377
その場にいたんだろ
384名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:27:23 ID:tCtkNhgM0
ID:C/R62BUU0は次女の夫本人
385(^o^)/:2006/07/28(金) 20:36:36 ID:b4lGkW+yO
トヨタの人間プレス機
塗装タンク漬もこわいーよ
386名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:18:56 ID:b9fTWMhW0
>>375
まあ…今回のそれを、果たして「死体」と呼べるのかどうか、疑問が。

387名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:23:58 ID:5QJ0+0XE0
酪農関係者だが、ヘルメットをかぶって酪農の農作業をしてる人なんて
今まで見た事が無い。
ましてや自分の敷地内で、毎日ヘルメットをかぶって作業をしてる人なんて・・・
酪農関係者ならわかってもらえると思うが。

酪農に限らず、こういう事故の場合ヘルメットとか装着してないと
保険がおりなかったりするんだよな・・・・
388名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 22:04:39 ID:6enno6gQ0
ということはお婿さんなのね・・・不憫
389名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 22:10:35 ID:WHleILZI0
ミンチ状ってことなのか・・・。
裁断機もどう処分するんだろう。
390名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 22:16:53 ID:+b1i8gYa0
>☆ ローターには、最大7本 の大型ナイフが取り付け可能!

怖いよ
391名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 22:49:48 ID:D8VitqD40
>>387
メットにもよると思う。
元バイク乗りだから俺はジェットかフルフェイスなんだけど、
半ヘルごときで頭(というか首)が守れるか凄い疑問。
でもかぶるのは楽なんだよね。

せめて高所に上るオヤジにはかぶってもらいたいんだけども…。
392名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 22:50:13 ID:6+DhTMLe0
KY運動って危険予知か。
確かにPTOまわしたミキサーの上で作業っていうのは
想像力が足りないねぇ。
393名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:02:45 ID:at0IxQwq0
釧路FTから阿寒湖まで自転車で走ったけれど、山花地区も通った。
あんなのどかできれいな風景の中で、こんな惨劇が…
ひと一人が恐怖と苦痛の中にいるとき、トンビは輪を描き、野花を虫が渡る。
394名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:06:30 ID:tazW2PvW0
山花はあれ以上発展しないでそのままであってほしい
心身を休めるのにいい場所なんだ
395名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:13:32 ID:ChCzflE30
>>387
>>392
やはり酪農でもそうなんだ。
トラクター扱う人で個人でも被っている人は、たまにいるけれど
少ないね。キャビン化が進んで少なくなっているかも知れない。

いわゆるガテン系の仕事経験者か、実家は本州の一人息子だという
ことだから、都会の人間の発想で被っていたのか。

ヘルメット(いわゆる安全帽)を被るほど慎重な面がある一方で、
PTOを切らずにミキサー(早い話が巨大ミンチマシン)の上で
作業するなんて矛盾しているんだよね。

>>389
相手が生き物だから、給餌用の作業機って毎日使うものだろうからね。
ないと困るし。
396名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:15:51 ID:hPQkPbRI0
なーんだ次女の婿か。マスオが一匹裁断機。
また新しいマスオ釣りに出かけねばならんな。
397名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:17:14 ID:slrYidXU0
ロールの紐切るのにミキサー動かしてる必要ないのになんでだろうね。

398名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:19:37 ID:slrYidXU0
ああ、ちょっとずつ入れないと詰まるからとかあんのかな?
使ったことないからわからん。
ともあれ残念なことですな。
399名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:16:22 ID:wocKV1Zh0
ロール2個を入れ、刻み終わった後、ビールかすを入れているときの事故のようです
。いつもはPTOを切って入れるのですが、その日は来客もあってか給飼時間がいつもより大幅に遅れあせっていたのではないかと、想像されます。
ミキサーはご近所で使われなくなったものを借りてきて使っています。当該機は家の前に置いてあります。
400名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 07:28:07 ID:Q+VkKh2k0
>>387
が言ってることは

>>331
にリンクする話なの?
401名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 10:53:10 ID:+y2i5TpX0
PTOって何?
402名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 11:05:05 ID:dScaFfSd0
place:場所
time:時
ccasion:場合

よく「PTOに応じたジョーク」とか言うだろ?
403名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 11:10:53 ID:+y2i5TpX0
そりゃTPOだろ!
404名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 11:21:21 ID:ga5U9fmKO
>>401
PTOはPower Take Offの略で、走行用ドライブシャフトの途中に取り付け、切り替えにより回転動力を取り出す歯車装置。

…分かるような分からんような文だな…orz
405名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 11:40:21 ID:at0IxQwq0
>>399 酪農でも、時間に追われることってあるんだね。
時間に遅れても、牛は待ってくれるだろうに(つд`)
406名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 11:43:06 ID:iE+zx7ux0
>>402
PTOっていうけど、場所+時間=場合だと思うんだよね。
つまり、ccasion:場合だけ考えていればいいんじゃないかと思う。
407名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 11:47:44 ID:h/DXQE/XO
バァーニィィィーーッ!!
408名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 11:48:06 ID:gP3nkapeO
わたしも真っ先にファーゴを思い出した
409名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 11:54:18 ID:JDP1QQ+l0
ああ、あの雪一面が真っ赤になっていた光景ね
410名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:14:33 ID:BQEBHZwB0
遺族は酪農業続ける限り、この夫のこと忘れることはできないんだね。
きっついわー。
411名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:40:00 ID:AhOjijew0
>>404
よく分かりましたよ。一種のクラッチですね。
412名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:42:30 ID:MuedVKEL0
>>399
その来客を両親とニ女が空港まで見送りに行き、残った婿殿が
ひとりで牛の世話をやっていたということでしょうね。

>>405
乳牛のことは詳しくないけれど、おそらく搾乳の都合もあって
給餌の時間は守った方がいいのかもしれない。
ひょっとすると、乳の出にも影響するのかもしれない。
何もなくても夏場は乳量が落ちるはずだし。
記事に「搾乳時刻なのに姿が見えないため、捜した」とあるからね。
そもそも、搾乳は早朝に行なうものだとばかり想っていた。

肉牛だと、他の農作業等で給餌がたまに遅くなる日があっても、
その程度ならあまり気にならないと思うけれどね。
できるだけストレスを与えないに越したことはないし、劣悪な環境で
給餌の時間や量がいつも乱れるようなら、増体や肉質に影響すること
もあるとは思うけれど。
413名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:59:30 ID:qDIrBM5K0
PTOはトラクターについている作業機用の動力を取り出すための伝達軸と、そのクラッチのこと。
414名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 13:03:51 ID:qDIrBM5K0
>>387
知り合いの獣医でいつもヘルメットかぶっている人がいるよ。
415名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 13:08:53 ID:CrSHQ6e2O
こえー
416名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:01:49 ID:tqGoYD8JO
417名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:04:31 ID:slrYidXU0
>>399
ちょっとした焦りが、ってよく標語にもあるのに、ほんと悔やまれますな。

>>412
詳しくないとか言っておきながら酪農のセオリーをずばりいってますよw
ちなみに搾乳は一日2回が一般的で、先進的な農家は3回のところもあります。
おっしゃるとおり定時に給仕、搾乳することが鉄則で、まぁ時間にゆとりがある酪農家
というのはほぼ存在しないでしょう。
418名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:09:36 ID:Vg1l51Pe0
セメント樽の中の手紙っていう作品、俺が高校1年の時の国語の
教科書に載ってた。
419名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:17:21 ID:yUHH8gjS0
うちは載ってなかったから、わざわざ別紙にコピーしたやつで勉強した
420名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:21:00 ID:XB5FsCAP0
不謹慎ですまんが、高橋葉介の「腸詰工場の少女」を思い出した。
421名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:50:34 ID:6pZ/ClMs0
大型機械は怖いよね
指巻き込まれたことがある すぐ止めてもらったので骨折ですんだけど
まわりに人がいなかったら恐ろしいよ
422名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 14:53:16 ID:YVSvw7hr0
18年くらい前、丘珠空港でJAS(日本エアシステム)の整備員が
飛行機のプロペラに首チョンパされた話を聞いたことがあるんだけど
あれは本当なのかな
423名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:13:56 ID:pd+6duHKO
隣の工場(車)のプレス工程で、整備の人挟まれて死んだの思い出したよ
オペレーターの操作ミスが原因ってのが怖い話
424名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:33:56 ID:7h92hrqW0
山花ってリフレがあるとこかな
425名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 20:14:55 ID:r5NncJtP0
>>421
つーか、自分で操縦できない人は、大人子供問わず、口から血が出るほど
繰り返して説明しても、農業機械がいかに危険かってのを理解しないんだよな。
ホムセンとかでチョコンと置いてある、ちっこいサイズの耕運機だって、
うっかり足を巻き込んだら、確実に足が切断になるくらいに危険な道具なのに。

>>422
http://www004.upp.so-net.ne.jp/civil_aviation/cadb/disaster/accident/19881124ja.htm
これ?
426名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 20:38:05 ID:p94/twK/0
ダイハードの3で、裏切り者の大佐がプロペラに突っ込み
さくっと
427名無しさん@6周年
おんなはかちく