【熊本】警察より先に犯人の車を発見!…ひき逃げされ重傷負った被害者に「修理工場片っ端から当たって」と依頼された探偵(信用調査)会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

熊本県警は19日、6月下旬に熊本県合志市内の県道で重傷ひき逃げ事件を起こした28歳の
男を業務上過失傷害などの容疑で逮捕した。被害者が民間の信用調査会社に調査を依頼。
この会社が修理工場に持ちこまれていた容疑車両を発見したという。

熊本県警・大津署によると、問題の事故は6月29日の午前1時35分ごろ発生している。合志
市豊岡付近の県道を走行していた36歳男性運転の乗用車に対し、センターラインを越えて
対向車線側に逸脱してきた乗用車が衝突した。双方のクルマは中破し、男性はむち打ちな
どで全治2-3週間の重傷を負ったが、相手方のクルマはそのまま現場から逃走した。

警察では重傷ひき逃げ事件として捜査を開始。被害を受けた男性はこれと平行し、自費で
民間の信用調査会社に対して「修理工場を片っ端から当たってください」と調査を依頼。ク
ルマの逃走方向から容疑者の住む地域を推定し、事故で破損した部位と合致する箇所の
クルマが修理に持ちこまれていないかを調べた。

この結果、10日に山鹿市内の自動車修理工場で逃走したクルマを発見。調査会社から連
絡を受けた被害者が警察に通報。車両検分を実施したところ、破損部位と現場に残されて
いた破片が合致。任意で事情聴取を行っていた28歳の男が「無免許の発覚を恐れて逃げ
た」と自供したことから、業務上過失傷害と道路交通法違反(無免許、ひき逃げ)の容疑で
逮捕した。男は2004年5月に違反累積で免許取り消しとなっていた。

被害者が信用調査会社に依頼して容疑車両を発見するというケースはかなり珍しいといえ
る。この男性がどのような経緯で調査会社に依頼したのかは明らかにされていないが、警
察の捜査に疑問を感じて依頼したのだとしたならば、捜査のあり方が問われることにもなり
そうだ。
http://response.jp/issue/2006/0724/article84130_1.html
2名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:15:00 ID:5zvtnJts0
>>3は糞虫
3名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:15:02 ID:GdQoJ8+G0
これからこういうケース増えるのかも 犯罪多いので、警察もそれほどひとつひとつの事件に
人手かけてくれないし
4名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:16:11 ID:pBPeCR0g0
むしろ警察も民営化したほうが良いのでは
5名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:16:31 ID:wLd5pxq90
こんなこともあるでしょう。
6名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:17:24 ID:jpnSXG1A0
最近通り魔的な事件多いけど、正直どんだけ捜査してるか疑問だしなぁ。
ずっと任せっきりにしてて、あとで「見つかりませんでした」とか言われても納得できないだろうし。
だったら探偵を雇う、ていうのは気持ちの部分でも「アリ」じゃないかと思う。
7名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:17:25 ID:sWHy78CcO
さては神宮寺三郎だな
8名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:17:26 ID:vGr26YLS0
>>4
ロボコップですか
9名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:17:32 ID:tOZMxReI0
て、民間委託がすすみそうね・・・
警察まで仕事できないんだったら税金はらういみねーなこの国w
金持ちが金かけて犯人捜しをするときちんと見つかる世界か。
なかなか嫌な世の中っすね。
10名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:17:37 ID:jr1PXCxJ0
中破って初めて聞いた
11名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:17:40 ID:4Hg/xz1N0
何のために高い税金を払ってることやら。
12名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:17:47 ID:b3Govqm/0
警察は被害額5000円のコンビニ強盗の方を優先するからなあ
13名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:18:26 ID:LEeWFrupO
こういうこともたまにはある・・・でも限界は低いだろうな。
14名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:18:40 ID:sBMFJxmP0
28歳で無免許ってなんだよ。失効したのか?
15名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:19:52 ID:O3LXGxOm0
>>4
さすがにそういうわけにもいかんだろう。
「小さい政府」の究極系ですら「夜警国家」であって、警察機構だけは
備えている。

けど、実際問題日本の警察の捜査能力が、民間のそれよりある特定の
部分において劣っているのは確かだ。

民営化とまではいかないが、保安官制度くらいは作ってもよさそうだな。
まぁどうせ作ったところで利権の温床となるのだろうが。
16名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:20:17 ID:uZfQRmYK0
警察はパチンコ店回りでいそがしいので、犯罪捜査なんてできません(><)
17名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:20:37 ID:Yjkfj6TqO
ひき逃げじゃなくて当て逃げじゃないの?
18名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:20:58 ID:uZndd2U+0
聞き込みとか、初動捜査は一部民間委託もありじゃないかな。ちんたらやってたら
どんどん貴重な情報が時間とともに消えていく
19名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:20:59 ID:B34rY7IF0
なにこの小説化決定のストーリー
20名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:21:25 ID:+8SCODOz0
結局、警官も教師も、税金で給与もらっているヤツらは
手抜きが多すぎるってことだろうな
21名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:21:48 ID:jZ1+rNIF0
>>15
いっそFBIを輸入して欲しい
22名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:22:08 ID:CDkvjIlz0
俺も公務員になって楽したいです
23名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:23:02 ID:OfddzUq90
当て逃げ、むちうち程度じゃ警察も本腰いれて捜査しない。
それを感じて、自分で調査したんだろ。
24名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:23:01 ID:inut8o5G0
 
事前だろうと事後だろうと

警察、役に立たない
25名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:23:22 ID:rW/GL0PW0
公務員は人間の屑
26名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:23:23 ID:uZndd2U+0
このまま、復讐も依頼したら、恨み屋本舗のストーリになりそうだ
27名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:24:02 ID:sJOixfJiO
>>17むちうちなどの怪我をしているからひき逃げ。
物損だけなら当て逃げ
28名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:25:02 ID:6EI0YFBP0
>>14
>>1をよく嫁
29名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:25:10 ID:QxN1B9PhO
>>3
つか捜査しないことがある。
被害届だけ受け取って捜査しない場合と被害届すら断る場合がある。
まあ民間は依頼したことないので推測だが、金だけぼったくってロクに仕事しないとことかありそうだ。
あとは調べても発見できず費用だけかかることも多そう。
30名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:25:50 ID:5r12tqJNO
おれ向こうの信号無視で当て逃げされたけど、警察はまったくなにもしてくれなかった。

やはり人身事故じゃないとうごかないのな
31名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:26:00 ID:sBMFJxmP0
>>28
失礼しました。
32名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:26:36 ID:2FMpv1uM0
残念ながら、探偵は「街のなかまたち」には入れない。
33名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:27:37 ID:MTtr/Dhu0
警察はあてにならんからなあ
加害者が身内だと全力で揉み消しにかかるし
34名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:27:50 ID:5cuMCwJ90
当て逃げ・ひき逃げが多すぎて、全然手が回らないんです。すんません。
35名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:27:56 ID:tOZMxReI0
>>29
費用で動くことや、事件の華やかさで動かれたら困る。
うんざりするくらい税金もってってるだから。
そう言う事をいって良いのは 民間営利団体で御座います。
36名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:28:35 ID:g8RrWs0hO
交通課は全員クビにして民営化しろや
税金の無駄
37名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:28:52 ID:D4XeKyfa0
民間人や余計なことするなや。
捜査の邪魔になるだけだ。
思い上がるのもいい加減にしとけ。
38名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:29:01 ID:G8rHJHrn0
むち打ちで全治2〜3週間は重傷なのか
39名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:30:14 ID:CGdG5LEJ0
どうせ警察だけじゃ役にたたないんだから
ガーディアンみたいなのに一部業務を委託したりはできないもんなのかね?
40名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:30:17 ID:tOZMxReI0
>>37
スマソ 意味が分からん
41名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:30:28 ID:ZF1J2aKR0
>>23
昨今問題になってる救急車なんかもそうだけど、警察沙汰にするほどじゃないことでも110番通報したり
警察に駆け込んだりで手が足りないってのもあるだろうなあ。
42名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:30:45 ID:Y7U7u76c0
バイク泥棒捜索会社とか作ったら繁盛するかな
43名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:30:59 ID:5xFu9BUh0
>>20
つ「X非効率化問題」
44名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:31:16 ID:kqh+y0hyP
犯罪専門探偵も有りだな。
優秀な鑑札OBと、就職難の優秀な若手を雇って、
凶悪犯罪に立ち向かうのだ。
逮捕権委託もありだ。
45名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:31:37 ID:EmzdqvJf0
>>37
なら、うちの連続下着泥棒もいいかげん捕まえてくださいorz
もう10枚以上盗まれて、毎月ユニクロにトランクスを買いに行ってるぉ
46名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:31:54 ID:Wr/6EulIO
どうせ、メンツを潰された
とか言って、探偵社を弾圧するんだろ。
47名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:32:15 ID:G7CZ3FGx0
所詮警察も公務員。まじめに仕事しなくてもちゃんと国民の税金から給料出るからな。
公務員なんてみんなこんなもんよ。仕事に対する責任感0。ゴミの集まり。
48名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:32:16 ID:luHpB3zS0
>>41
サヨク団体が警察にイタ電しまくってるってね
49名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:32:17 ID:6hRAwSkmO
警察もとことん信用されとらんな〜
50名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:32:18 ID:wdodOxEk0
警察も死亡、重症事故じゃないから優先捜査にならないのだろう
被害者は警察とのやり取りの中で解ったんだろう。
だから自費で加害者を見つけようとした。

加害者はまた事故を起こす可能性大、そんな感じだな。
51名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:32:20 ID:VBWz7tjs0
仕事ができないんじゃなくて警察官自体の人数が圧倒的に足りないだけ
刑事課の人数が10人以下なんて署がざらにある、これで20件も30件も
事件なんて起こったら一人で何件も受け持つことになる。それでは
一つ一つの仕事の質だって当然落ちてくる。せめて今の人数の倍は
人間がいないと警察機構なんて仕事が勤まらない。そもそも
一つの事件に対して専従捜査官が一人という状況もかなり異常
最近警察の不手際がよく放送されるけどあんなの事件全体の1%もない
警察は99.9%以上の人間はよくやっている。警察を批判する人間に聞きたいのは
いまのこの人手不足の状態で一日にどれだけ犯罪が起こってるのか知ってるのか?
と聞きたい。
52名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:32:46 ID:wSGmC2ja0
探偵への報酬がいくらだったか
 
気にならないか?
53名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:32:50 ID:HusRnpAD0
警察の捜査能力うんぬんと言っても
捜査て結局、聞き込みとか足でやるから
探偵でも十分かもね。
今まで、探偵という仕事は「盗聴」とかネタにしてゆすり、恐喝まがいの
事があっていいイメージは持たれてなかったけど
こういう事をすれば、世間の目も変わってくるんじゃね?
54名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:33:14 ID:tOZMxReI0
>>41
それは確認してみないと何とか沙汰にするほどじゃないと言い切れないわけで。
それを誤ると桶川や最近では畠山のような後で問題が起こってしまうのでは?
やはり、一度は様子を見るべきと思うっすが・・・
55名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:33:18 ID:AM3aZULX0
>>9
じゃあ庶民のややこしい事件やめんどくさそうな事件は、警察が民間に依頼すべきだな
例の交通監視員の例もあるしww
56名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:33:30 ID:9S7QjqT40
修理工場メーリングリスト作るだけで解決できた事件ですね。
警察って,メール一本で解決できる事件でも,いまだに足で稼ぐの?
時代に取り残された斜陽産業みたいだね。
57名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:33:57 ID:Q1Vxjqpa0
警察が何もしてくれないから、探偵を雇ったんだろ
こんな基本調査も出来ないとは笑止
58名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:34:17 ID:wM691eT70





                またガルエージェンシーか!!!








59名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:34:34 ID:O1N54YuI0
ライセンス製の私立探偵制度でいいじゃん。
アメリカみたいな。
60名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:35:37 ID:l2zxK/wd0
金で動いてくれる人が一番役に立つ。
61名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:35:57 ID:yjauXwDyO
はいはいガルガル
62名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:36:08 ID:Zx8B/wKb0
んで28歳の男の名前が出ないのは何故?
熊本県知事が大好きな総連関係者だから?
63名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:36:32 ID:EmzdqvJf0
>>44
警察OBでそういう会社作ってくれるのもありかもね
天下り先としてもちょうどいい
あとアメリカみたいに指名手配の犯人を民間の会社が捕まえて
賞金もらうっていうのもいいかもね

>>56
修理工場って最近のところはPcおいてそうだけど
「町の修理工場」はボロボロでそんなハイテクなもん持ってなさそうなイメージ
実際近所の貧乏修理工場は黒電話にソロバン使ってて
預けるのが怖ひ
64名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:36:41 ID:KZRY0uxt0
ひき逃げされ重傷負った被害者が「修理工場片っ端から当たった」

に一瞬見ててすげーと思った
65名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:36:46 ID:z8Kl4oP20
>>41
>手が足りないってのもあるだろうなあ

違うよ。 捜査費を裏帳簿にして飲んじゃったからだよ(w

予算が人手がって、そんなもん裏帳簿作って全部フトコロに入れてたら
いくらあったって足りるわけないじゃん。人件費も同様。
ほぼ全ての警官がコレに手を貸していた。上司の命令でしたからなんて
言い訳通用するのか? パシリが命令だったからって万引きして許して貰えるのか?

犯罪者集団だと自覚すべき。 普通なら恥て辞職すると思うけどね。

>>51
その為の人件費飲んじゃっちゃーしょうがないじゃん。自業自得。
裏帳簿作って人手が足りません(w 泥棒に追銭はやれんよ。
66名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:37:00 ID:iwpMErBL0
被害者氏が警察のイヤガラセを受けないことを願うばかりです
67名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:37:02 ID:jpnSXG1A0
>>51
イコール「アテにならねぇ」って事じゃないw
68名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:37:50 ID:kgfBo5WBO
>>37
日本語でおk
69名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:37:52 ID:5cuMCwJ90
で、どうせ探偵への報酬は100万以上だろ。ホント馬鹿みてぇ。
工場当たるだけなら知り合いにやってもらえばいいじゃん。
70名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:38:14 ID:vwgOTgrRO
よくドラマで刑事さん達が聞き込みをしているシーンがあるけど、ホントはやってないって事かな?
71名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:38:53 ID:MNc4mQhS0
10日ちょいの調査でいくら料金かかったんだろう?
探偵ってけっこう高いんじゃないの?
72名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:39:01 ID:kEnDPhtq0
おかしくない。
自分が解決したい事件に私財を投入するのは当然。
今後も警察は何もしないでいいよ。
73名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:40:57 ID:uWUDi28H0
オレも自転車盗まれて警察に届けたけど、調書とっている間でも「捜す気全くないよ〜」ってオーラ出しまくりだった。
40万もする自転車なんだぞ!
自費で探偵に頼もうかな?
74名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:42:13 ID:sQPx7dry0
>>23


うん、警察内での点数制度が問題なんでしょう

軽い事件も点数貰えるように、しないといけないし

これぐらいなら、不審車両事故者情報、書類送付>修理工場から報告(協力報奨金)
わざわざ警官が回らなくても郵送だけで、済みそうだし

修理工場の協会?のWEBページに手配中の車両提示して情報待つ、報奨金10万も払えば
工場側から、チェックに来るぞ不景気な世の中だし

探偵費用の方が高いだろう一日2万x7日で14万+経費、こんなのでも20万は取ってるかと
ストーカなんて、殺される事あるんだから警察の対応じゃ手遅れ

最近の人種って、DQNしすぎ、ゆとり教育=DQN 税収UP共稼ぎ政策=子供放任贅沢=ニート&無職

苦になる仕事は、出来ないし、性格も短絡的、生善説は崩れてる

善悪の基準が、ゆとり教育&放任主義、過保護で、DQNな子供が大人になって
DQNな子育てしていると思え
75名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:42:13 ID:Ae171nt00
張り込みだけなら何時間でもできるニートを雇って欲しい。。。
76名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:42:43 ID:ZF1J2aKR0
>>54
もちろんそうだよ。
でも警察に持ち込まれたものが全て重要案件ばかりじゃないよね。
だからといって門前払いしてしまうと桶川とかみたいなケースにもなりかねないから
一度はちゃんと様子を見てみないといけない。
そのためにただでさえ人員が足りないのにますます人手が足りなくなってるんじゃないかってこと。
77名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:42:46 ID:C4RCpr9Z0
ポリ業務も一部民間委託した方がいいなwwwww
78名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:42:59 ID:oFMbb4Ti0
すげえな
こういう場合は探偵雇った費用は犯人に請求できるのかね?
79名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:43:06 ID:CGdG5LEJ0
>>73
40万もする自転車なんてあるのかと驚いた
12,800円の自転車乗り、小市民なオレ(´・ω・)カワイソス
80名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:43:13 ID:Xhi2/bQR0
この調査費用も
当て逃げクソ野郎に請求できないもんかね?

交通違反の常習者じゃん。こいつ。
免停になるほど違反してたなんてただ者じゃない。
キチガイ入ってるんじゃね?
81名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:43:13 ID:bxN56Qg70
朝鮮系の犯罪が多すぎるんだよ、彼らを国外追放するだけで、凶悪犯罪やひったくりはほとんどなくなる。
82名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:43:16 ID:VqB+CoX20
>>69
おぬち頭いいな。工場だけなら確かに身内だけで十分だ。
83名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:43:20 ID:wSGmC2ja0
探偵に金払ってでも見つければ
後でいろんな取り方できるけど
警察にタダで探してもらって
見つからなければ丸損だからな
加害者の今後が・・・・
84名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:43:23 ID:z8Kl4oP20
なんだっけ、林道に放置された子供の事件。

アレも警官はウロウロしてただけで、被害者の発見は中学生の兄、犯人の発見は
雇い主の社長。 警察の人は白バイで話しかけて、携帯の届くところまで犯人放置で
移動して逃がしたというお手柄を立てただけだったなあ(w

人手不足(w 中学生の捜査能力に劣っちゃ何人いてもそりゃ不足するだろう。
85名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:43:42 ID:5Om/Xz2J0
巨大組織の警察がたかが民間の調査会社に出し抜かれるなんてダセェェェェェ
86名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:43:45 ID:5cuMCwJ90
警察は犯罪しかしない在日朝鮮人を逮捕する為に必要だよ。
暴れる容疑者はどんどん発砲して害虫朝鮮人を殺して欲しいね。
頑張れ警察!
87名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:44:48 ID:wM691eT70
>>73
勘違いしてる。
自転車も自動車もバイクも財布も一緒だけど
重大事故や事件じゃない限り「届けだした=警察が捜します。」ってはならない。

パトロール中や案件途中に何か見つけたらそれと照合しますよってだけ。
それで運よく見つかれば連絡しますって落ち。

実際探す場合は探偵会社に頼んだほうが早いかもね。
88名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:45:05 ID:/Y+SpwIEO
今回は小枝探偵かな?
89名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:45:28 ID:b3Govqm/0
おさわり探偵の出番だな
90名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:45:43 ID:G7CZ3FGx0
警察ってーのは人が死んでくれないと動かないからね。
110番しても「殺人事件です」って言わないと来てくれないよw
民事不介入とか言い訳して(本音は仕事したくねーーw)
そちらで勝手に決着つけてくださいね、こんなことで電話して、と怒られるw
91名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:45:50 ID:v9EE+CZQO
警察は事件の大きさで動くだけ!ひき逃げ死亡ならもう少し力入れるが、死んでないから適当な捜査しかやってられません!
92名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:45:51 ID:MgP0rJLBO
ガンパレ
93名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:46:34 ID:YPj+DoxO0
おまんまが食えなくなるから探偵は必死だな。
凄いよ。

探偵>>>>>>>>>>熊本県警
94名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:46:35 ID:CGdG5LEJ0
>>88
ナイトスクープかよww
95名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:46:42 ID:z8Kl4oP20
そういえば、交番に自首したけど、誰も出てこなかったのでトドメを刺しに
戻った事件。

中に3人も警官いたのに、「命令で」パトロール中の看板出して仮眠。
一端自首してきた犯人は、いないんじゃしょうがないってんでトドメを刺しに
戻って殺害。

人手不足ね(w はいはい人手不足。 99.9%はマジメねwwww

もっとあげるの? 馬鹿みたい。
96名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:46:56 ID:tpI0VSYN0
>>72
お前はそうしろ。

でも、病院には行っとけよ。
97名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:47:00 ID:cMq6zA1cO
俺もひき逃げ犯自分で捜したな。
警察って何もしないんだよねあれ
98名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:47:17 ID:isKiUmXm0
死亡事故じゃないから警察も神剣にならなそうだしな
99名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:47:22 ID:VqB+CoX20
むちむちじゃ仕方ねー。優先順位ケツのほうだろ。やっぱ世の中金じゃ。
警察に金払えば優先的に捜査してくれるぞ。
100名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:47:36 ID:pBPeCR0g0
公務員で安定しているから警官になったって言う人が多いんじゃないか。
教師と同じで警官なんて本当に使命感を持っている人なんて何人いるか。
それなら実際生活がかかっているから一生懸命に働く民間人に任せたほうがいいと思う。
101名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:48:37 ID:wTc6GxjuO
>>79
オレなんか6800円の支那製チャリンコですよ(´・ω・`)
102名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:48:41 ID:z+EIRfNM0
>>71
だいたい15万前後だとおもいます。
103名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:49:13 ID:z8Kl4oP20
>>90
死んでから電話したら、死んじまっちゃーしょうがないだろうと言いはなった
署長がいたねぇ(w

死んだら呼ぶのは警察じゃなくて坊主だろうってことらしいよ。
104名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:50:15 ID:VMTN8UUh0
警察は2人乗り自転車の取締りがあるから忙しい。
こんな、小さな事故には手抜きをするよ。
105名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:50:28 ID:AriF15kv0
そういえば
信用調査会社とか振興所のメジャーな比較サイトってないよね。
カカクコムあたりではじめてほしい。
一番信用できないのが探偵業だからw
106名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:50:39 ID:pztHvWvU0
目の前の信号前にあからさまに違法駐車されてんのに
通りすがりの自転車止めてなんかグダグダやってるの見たときは
ほんとイラネと思った。
あいつら自転車しか興味ねえよ
107名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:50:42 ID:G7CZ3FGx0
>>97
だから人が死なないと動かないんだよ、警察は。
なんでおまえ轢かれて死ななかったんだ?そこから間違っているだろう。
108名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:51:23 ID:CGdG5LEJ0
>>101
俺らの愛車より20倍以上の値段のするチャリって
きっと乗り心地いいんだろうね(´・ω・`)
109名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:51:57 ID:Ms4VtNNW0
今は死んでも動かないこともあるよ
やっぱテレビに採り上げられるか著名人
あとはコネがある人じゃないとろくに捜
査もしないこと多いらしい
とりあえず事故死にしとこうみたいなね
110名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:51:58 ID:rkl73tX20
>>107
警察は殺人事件でも「事故」で処理しちゃうよ。
遺体に傷があっても「無傷」で済ませちゃうよ。
111名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:52:10 ID:uETp82iN0
この程度の怪我なら、警察は最初から捜査してないのと違う?
知り合いが車に引っ掛けられて、結構派手に擦りむいたが、現場に来た警官から、

  「この程度の事故では、捜査は出来ません。」

と、言われたそうだ。
112名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:52:19 ID:39PdqBn+O
土曜ワイド劇場でいつ放送されるのかな?
113名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:52:24 ID:QKmvtiYDO
>>37
結果出してから言えば。
何の成果もなく、職務を楯に排他的になられてもねぇ。
縄張り意識ばかり高くなって仕事が疎かになってりゃ犯人も挙げられないわな。

ま ず は 、 仕 事 し て か ら 言 え ! !
114名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:53:55 ID:G7CZ3FGx0
>>105
まあ、中には受けといて何もしないで金貰っている探偵社もあるのかもなあ。
少なくとも今回の探偵社はまじめな所なんだろう。
115エラ通信:2006/07/25(火) 08:54:06 ID:GZm0Rq1T0
最近は、警察は受理して『捜査中』というカードを張って、

いつの間にか廃棄する自体が多すぎる。

検挙率ってのは実はノムヒョンの支持率程度しかないと確信している。
116名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:54:09 ID:7I23E7WD0
これ、ようするに警察が修理工場回れば即解決できたって話だよな・・・
117名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:54:13 ID:jpnSXG1A0
まぁ、人手不足で犯人捕まえられませんが通用するなら、警察いらねーよな。
118名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:55:12 ID:0Ss9omNrO
もっと必死に「仕事」しろよ警察。
お前らにボーッとしている時間なんて無いんだよ。
余った駐禁部隊を有効に使え!
すぐやる課をつくれ!
119名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:55:18 ID:r/ad6b690
警察が捜査する手間が省けたからいくらか税金の戻りを認めてもいいんじゃまいか?
執念はさすが火の国と言えるけどね。
120名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:55:27 ID:z8Kl4oP20
>>110
某県警の検察医はすごかったねぇ(w
男の死体なのに裁判に女の臓器を提出してたもんね。
さらに解剖後の縫い合わせなんか葬儀屋に手伝わせてたとか。

全てがテキトーなのよテキトー(w

だいたいパロマの事件だって、心不全って。 一酸化炭素中毒なのに捜査なしかい(w
人手不足ねぇ。
121名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:55:35 ID:uETp82iN0
警察は、被害者が重体以上でないと、操作はしません。
ナンバー4桁を覚えていても、動かないらしい。
よって、

  「相手が重体未満なら、逃げた方が得!!」
122名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:56:22 ID:k98IP4Dh0
朝鮮玉入れなんとかしないと
警察には協力しないぞ

警察官僚の朝鮮玉入れ業界への天下り

◇財団法人 保安電子通信技術協会(保通協)
( 会 長 ) 警察庁長官
(専務理事) 警察庁通信局長
(常務理事) 警察通信学校長、東北管区警察局長
( 監 事 ) 警察庁副総監、大阪府警本部長
(総務部長) 警察庁会計課監査室長
( 理 事 ) 東京都警察通信部長、神奈川県警本部長、愛知県警本部長

◇日本レジャーカードシステム(株) 
(代表取締役会長) 近畿管区警察局長

◇全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)
(専務理事) 九州管区警察局長

◇日本遊技関連事業協会(日遊協)
(専務理事) 九州管区警察局長

◇日本ゲームカード(株)
(代表取締役会長) 関東管区警察局長
123名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:56:24 ID:RmdiOUTV0
警察は忙しいとか、警察は人手が足りないとか、もっと大きい事件があるんだとか、

市民が言うのはわかるが、警察本人が言ってるとどのクチが言ってんだよと思うよな。
124名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:57:19 ID:r/ad6b690
>>118
どっちかというとオンブズマン系が叱咤する
やる気があんの課の方がいいんじゃね?
125名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:57:40 ID:KkXfNBI80
警察民営化は極端だけど、県営化とか市営化なら可能じゃね?
アメリカなんかそうでしょ。自治体単位で警察組織がある。
で、あそこの警察は優秀だ、あそこはダメだって競争が生まれりゃ
もう少しマトモになると思うんだが。
126名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:58:13 ID:4alyIdCoO
まさかABC放送の探偵じゃないよな?
127名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:58:24 ID:jpnSXG1A0
>>109
いい例が、秋田の子供殺しだわな。
結果、子供がふたり殺された。
128名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:59:55 ID:vG0wTuaV0
探偵の犯罪加担が問題となって資格制度を作る話があるが、上級の資格として
捜査資料の閲覧など警察と同じ権限を一部持つ、犯罪捜査に特化した探偵があっていい。
より迅速確実な結果を求める金持ちや、警察が犯罪だと認めなかった事件の捜査を望む被害者が
利用できるように。
129名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:00:20 ID:wTc6GxjuO
人手不足の割に、大型スーパーの駐輪場で
警官4人がチャリンコを調べるクオリティが凄い!


ちゃんと働けよw
130名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:00:21 ID:G7CZ3FGx0
>>118
最近朝方交番でボーっと立っているオマワリよく見かけるんだが、あれって意味あんのかね?
朝は通勤で混むので、よけい目立つのだがw
本当にこの国は治安が悪くなったねえ。まじめに働いて収入得るより犯罪で収入得たほうが
良いなんて風習だ。みんなゴミ公務員の警官のおかげwww
うちは2年ほど前泥棒に入られて現金100万盗まれました。そのまま何もなしwww
131名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:00:45 ID:n7Ryo29y0
ひき逃げは死刑でいいよ
132名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:01:09 ID:+01fiYQu0
こりゃそのうち自動車保険に探偵派遣サービスが付くかもね。

警察様はパチンコ回りが忙しくて捜査の時間が足りません。
ネズミ捕りに忙しくて捜査の時間が足りません。
昇給試験が忙しくて捜査の時間が足りません。
不祥事揉み消しに忙しくて捜査の時間が足りません。
133名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:02:00 ID:z8Kl4oP20
そういえば、どこぞの県警で、警官の6割以上が肥満になったので
健康維持の為に万歩計の予算を計上してた県警があったな(w

シャレのつもりか、なんのつもりか知らんけどな。
134名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:02:11 ID:EEEqNTAn0
つまり、社会保険庁と同じで「分母を減らす」のが、検挙率アップへの近道。
自転車盗くらいなら、受理したふりをして、実際には受理しない。
「事故」で済ませられるようなら、とにかく事故(事故なら犯人がいないから)。

警察官も人の子よ。
135名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:02:32 ID:T7EMwhcd0
パチンコ利権ばかりの警察無能
天下りは死ね
136名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:03:12 ID:JantdAcD0
これなら警察も民営化できるな
137名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:04:09 ID:L+AKHnn10
秋田の子供殺し
たくさんの人数で捜査しました→うそですこれから捜査します
138名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:04:44 ID:bjGc9Fwz0
>>14
文書読めないの?
>>17
人身事故はひき逃げで正しい。
139名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:04:57 ID:9CoGKhoRO
何事も競争があり、営利目的の民間企業のほうが優秀だね。
公的機関は、ぬるま湯体質で弛んでてダメ。
税金の無駄使い。
警察も民営化したらいい。
140名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:05:10 ID:8QFsQ729O
マジ警察って ただの飾りだな
141名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:06:02 ID:z8Kl4oP20
桶川事件もマスコミが先に犯人特定したねぇ。
振り込め詐欺もマスコミが先にアジトハッケンして携帯で話してる相手を
撮影してたねぇ(w
142名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:06:06 ID:3UFU4NyY0



警察とは給料もらってただ大威張りしているだけの職業。「俺は警察だ、かっこいいべ!」みたいな感じで。

相当痛いんだけど。こっちにしてみりゃ「あぁ、そうですか」ってな感じ。

ロクな捜査も出来ないくせに威張る事だけには手を抜かない。

国民はいつも笑って見てる。それに気づかない威張ってる人。見てると面白いぞ。




143名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:06:49 ID:TJsQHM9/0
修理工場あたるくらいもしないんだな、警察。
144名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:07:04 ID:yay8LBxL0
もう警察なんか廃止しちゃって
私人に公訴権を与え、私立探偵に費用を払って捜査すればいいんじゃないの???
145名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:07:05 ID:/csQVVz30
警察は凶悪事件の捜査よりそこら辺で片っ端からチャリ乗ってる奴に「自分の?」と声かけるほうが好きだから。
146名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:07:08 ID:F3EAk06a0
探偵の費用も明らかにして欲しい。
裁判で犯人側にこの費用を負担させるという条項を認めてもらえるのかも!
147名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:08:19 ID:rkl73tX20
>>145
固定のカギがついてない自転車は盗難と見なして
片っ端から声かけろという決まりがあるらしいぞ
148名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:08:45 ID:41JINZfU0
消費税1%を警察にまわして人増やせ
149名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:09:08 ID:Kn1MfO++0
秋田事件も同様だけど、地方の治安はもう崩壊してるんですかね?
150名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:09:10 ID:f22sIl+b0
>>144
>>1に珍しい事例って書いてあるだろうが
151名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:09:13 ID:6DsOb5jKO

警察の品質の向上は常に心がけるべき事柄だが、
被害者など利害関係者が独自に調査する方が
往々にして良い結果を得る事も又当然であろう。

警察は所詮「大衆食堂の定食」だ。
152名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:09:48 ID:tOZMxReI0
>>76
事件の絶対数が増加していると良く来聞きますが、小さいことを放置した結果、
話が大事になり更に手が掛かってしまうケースが多いように思えます。
公務である事を忘れないで欲しいと思います。

 予防防犯に繋がる仕事、この部分は公務という性質上やりやすいはず。
民間では事件お金払に繋がらなければ請け負わないでしょう。
一方事件を起こす側は、この程度なら事件に成らんからOKみたいになる、
チャリンコが良い例、盗まれるのが当たり前なんて物どこにあるんでしょ?
窃盗もチャリンコの時に初犯で捕まえれば、治るか治らなくても、
次の事件起こしたら初犯じゃないから罪も重くなるし、注意人物としてマークできる。
原付信号無視も当たり前になり、半ば容認しているかのような(笑
そのうち信号待をしてると後ろからあおられる時代も来るかも知れません、
そう言うくだらない状況を作りださぬよう、是非がんばって欲しいと思います。

民間委託する事が出来るのは直接お金が発生する部分だけになるでしょうね。
駐車違反のように。
153名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:09:54 ID:ZXcbozdM0
>>138  ねちねちするのって楽しいの?
154名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:10:05 ID:G7CZ3FGx0
>>148
本質がわかっていないな、おまえ。
今の警察に金をかけても意味はない。
155名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:11:29 ID:jpnSXG1A0
民事裁判でひき逃げ加害者に被害者が損害賠償請求すれば、
探偵費用も取れるんじゃねーか?
それなら普通にアリだろ。
156名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:11:33 ID:HenitjTl0
俺の盗まれたチャリも探偵にお願いした方が見つかるかな?
もう1年経つが警察からは音沙汰なし。

5年ほど前バイクを盗まれた時はすぐに警察に被害届けだしたが、
結局自力で見つけたし。廃車にするほどボロボロになってたが。
157名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:11:37 ID:93qZqUA/0
ねらーって結構正義感強いよな?
いっそ警官になってもらったら?
外に出る良い機会になるかもよ?
158名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:11:54 ID:CGdG5LEJ0
ぬるま湯体質でちんたらやられるのと
ノルマ第一主義で圧政的にやられるのだったらどっちがいいかね?
159名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:12:04 ID:4CifpBQd0
        ,.-、 ,.ヘ、 ,.-'^、_,.-┐
       __〈  `´  `´      `└、
     ∠                ,>
     匸                〈
     匚        ,...‐'^-'-^>  コ
      匸  _,ヘ〜'"`     く  フ
       マ ,' ,- .、 / _,.-‐-、 フ i'
        !,:'へ、 ,i!  i' _,.‐"`` ; !、
       ,'^!  '"^.'  y .`ヽ  !く.i
.       i.i〈.  `ー'i'  `ー‐'   〉j !
       ヽ.i    .!       イ' ノ
         |   j__       |イ やはり探偵の方が優秀なんですよ
        |   `´      | |
.         |   .-―‐-    .| |
        /|          |ヘ
       / j,L_     ___/ ./\
   --―'フ ,' \  ̄ ̄ ̄_,.-'" ./  i`ー--
160名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:12:16 ID:+01fiYQu0
>>120
一酸化炭素中毒は死んでも血色が良いから分かるらしいね。
検死した医者は資格取り消しで構わんだろ。
161名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:12:23 ID:L78cOCUP0
夜中母親が危篤になったので
父親を車で迎えに行って病院へ行くことになってたんだけど
迎えに行く途中、信号待ちで酔っ払いに車を蹴られた。
降りて文句を言うと、「痛い!轢かれた!」などとわめき、
金を出せ、出せないなら車をもらうと言い出したので
騙して近くの派出所に連れて行ったら「警邏中」で誰もいず、
バレてボコボコにされた。それでもなんとか騙して車に乗せて
駅の派出所に行ったらまた「警邏中」でした。
162名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:12:30 ID:fJdz46Vz0
ひき逃げ捜査なんて実際は付近に看板立てて放置プレイなイメージがあるのだが
163名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:12:46 ID:/csQVVz30
>>147
そうなのか・・・
164名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:13:12 ID:ySpGqr6F0
探偵の方が優秀なんじゃなくて、警察は軽微な事件ではもともと捜査する気が
ないだけでは?
165名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:13:23 ID:ZQQSIliR0
警察は仕事をしないからな〜お茶に新聞
合間を見ながら女をナンパ・・
電話ではなんだからと事情聴取を署から300mほど
離れた喫茶店で・・だで?

奴らを信用するな。
166名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:13:37 ID:btC5Aa1HO
デスノートもってこい
167名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:14:03 ID:QKmvtiYDO
だな。

何かというと捜査員の数がとか、激務でとかいいやがる。
大体こんな言い訳が通用すると思っていること自体が、
世間一般の意識と乖離してるんだ。
ちったぁ頭使って考えろ。
168名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:14:16 ID:qBTRNgYL0
そのうち日本でもバウンティーハンターなんて出てくるのかね・・・
169名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:15:08 ID:tOZMxReI0
>>152
シウセイ(TT
X:民間では事件お金払に繋がらなければ請け負わないでしょう。
O:民間では事件が直ぐに金払に繋がらなければ請け負えないでしょう。

なおしてるうちに書き込んでしまった。
170名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:16:09 ID:KX/2pY3e0
こういう事件あると近隣の修理工場には
「不審な修理車両が入庫したら連絡くれ」
って感じのファックスが警察からきてるはずなんだけどなぁ。

この工場も気づかなかったのかな?
171名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:16:50 ID:msTcuhjJ0
そりゃ生活かかってるんだから探偵の方が必死になるよ
172名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:16:50 ID:hyeWw1qp0
警察は、右禁や一時停止違反の取締まりで忙しい。>>1みたいな些細なことに人員はさけない。
173名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:16:54 ID:7pZ+CI6m0
国家権力フルに使えば探偵より探すの楽だろ。

警察はやる気がないだけ。
174名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:18:25 ID:aH6ZSrchO
月極駐車場内で、当て逃げされた車両を持って警察に行ったら、損傷部分を写真に撮って終わり。全く捕まえる気無し。警察は当てにならないとわかったので、自分で調べて犯人捕まえました。何か起きた時は、弁護士や探偵とかの方が頼りになるよ。ただお金がたくさんいるけどね。
175名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:19:15 ID:/csQVVz30
>>161
派出所を一時的とは言え無人にするのってどうなんだろうな
不審者に追っかけられて派出所に逃げ込んだが誰もいなくて・・・なんてことになったら最悪じゃん

なんかもう警察ゴミ過ぎ。やる事の優先順位がメチャクチャ。
176名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:20:04 ID:qcz4+7+C0
近頃の警察はただの事務屋でしかない。 
正義を期待したら裏切られるし、まして昔のような職人気質の警官なんて居ない。
177名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:20:54 ID:ySpGqr6F0
>>175
昔、派出所の前で背中刺されて死んでいることがあっただろ。
実際本当に派出所(今は交番か)には人いないよ。
178名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:21:08 ID:cRJc9qdSO
熊本は九州で一番糞だからな。企業マンセーで県民の命など二の次。
179161:2006/07/25(火) 09:21:17 ID:L78cOCUP0
つづき

またもボコボコにされていると、通りかかったサラリーマン風のオヤジ二人が
酔っ払いを抑え付けてくれたので
その間に派出所に備え付けられた電話から県警に電話すると
公園で暴れている男がいるのでみんなそっちに行ってる。
二人だけそっちに向かわせるから待ってろと言われた。
30分ほどして警察が来たけど、車の写真を撮って
夜中は酔っ払いやチンピラがいるから気をつけろ
訴えてもしょうがないから我慢しろと言われた。

母親を看取ることが出来なかった・・・・・

180名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:21:37 ID:wjtbnoBa0
神宮司三郎か悪行双麻か
181名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:22:07 ID:5cZ2a/GO0
>>175
うちの近くの駅前交番は無人の時は鍵がかかってる。
だから逃げ込めない。
182名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:22:42 ID:G7CZ3FGx0
>>174
当て逃げ程度で警察に頼るおまえが馬鹿。
人身事故で首が取れちゃったとかならわかるが。
183名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:23:04 ID:+01fiYQu0
>>175
昔それで交番の前で殺された事件があったな。
夜間なんて留守の方が多くね?
184名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:23:25 ID:EEEqNTAn0
以前、「いつ来てもいない」て言ったら、「いないのが正しい。ここにいては、
警邏をしていないと言うことになる。我々は、警邏が仕事」と言われて、
その時は何となく納得してしまった。
185名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:24:21 ID:tOZMxReI0
>>184
そうそう警邏の途中に休む場所がポリスボックス。
186惨事に遭いましょう:2006/07/25(火) 09:24:49 ID:1L8aLdpp0
>>179
災難、ヒドス (・ω・` )


夜間無人交番が増えた結果、こういう事にあってしまう国になってしまったんですな…
187名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:25:41 ID:G7CZ3FGx0
結局最終的に言えることは自分の身は自分で守れ、ということだな。
自分の身、財産に危機が訪れた時はどんな手段をもってしても排除しろということだ。
当然相手の頭をバールで動かなくなるまで殴ったとしても正当防衛だ。警察は当てにならん。
188名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:26:53 ID:tOZMxReI0
>>187
過剰防衛気をつけてね。
顔にヘッドバットしたら過剰防衛だと言われた。昔
189名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:27:02 ID:orNW7B070
新たなアウトソーシングが生まれそうだな。
派遣業に調査業を加えて、さっそく警察に
セールスをかけるんだ。
190名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:29:25 ID:scMEOj/fO
交番が真向かいでも白昼堂々と中国人ピッキング団にやられた。
被害者総額約300万円。
怠慢な警官と外人はいらねーよ。
191名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:29:56 ID:ctBzshsz0
>>184
うーん…交番にいなければ「なんでいないんだ!」
交番にいれば「仕事してない」どうすればいいんだって感じだよな
交番なんて普通2、3人しかいないし
実際夜のパトロールなんか1人で行ったら刺されて終わりなような気もするし
192名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:32:37 ID:L78cOCUP0
派出所なんて案内所に過ぎない
193名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:33:06 ID:klRFK0EBO
無人のときは交番にパニックルーム設置して逃げ込めるようにすればいいんじゃないか?
194名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:33:49 ID:G7CZ3FGx0
>>191
交番になぜいないかって、自転車泥棒探しに忙しいに決まっているだろうw
警察官は弱いものイジメに多忙なのだよww
195名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:33:54 ID:T5QP7cfNO
日本の警察はフィリッピン以下ですね
196名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:36:55 ID:94XirDSp0
信用調査会社GJ!だが、これから先
金が払えるヤツしか犯人を捕まえられないという時代になるのはいやだな。
197名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:37:30 ID:bk24G6h20
警察の交通事故の対応は適当だぞ。
とくに金曜夜の事故には注意だ。
さっさと帰りたいから最も簡素な方法で検証を終えようとする。
酷い警察になると若手を呼び出して「あとヨロシク」で帰ってしまう。
帰ったはずなのに現場検証はちゃっかり自分が担当する。
当日帰ったわけだから詳しい検証などしていない。
若手から聞いた範囲で適当に書類を残す。
たとえ脳に異常が残る事故であっても軽い接触事故扱いで終わり。
加害者の車をちゃんと調べたのかと問うと半笑いで「調べたと言うと嘘になるw」という対応。

素晴らしき日本の警察。
警察が逃げないように録音と写真(加害者の車、警察の実家)は保存してある。
198名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:37:34 ID:x7vk1vxh0
言葉の便宜上の問題なんだろうが、
「免許取り消し」を「無免許」と呼ぶことに、どうも違和感がある。
教習所で運転を習って、1度は免許を取得したのだから「無免許」っていうのも。
「中学生が運転していた」とかの場合に「無免許」を使ってくれよ。
199名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:37:45 ID:JPLHEkOR0
>>1
糞スレの上に題名が長いんだよ!削除依頼出して来い!
200名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:37:50 ID:TNC/53Ts0
>>148
(; ^ω^)ちょ
201名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:38:59 ID:ctBzshsz0
>>194
最近気付いたけど、ねらーって自転車泥棒には寛容で万引き犯には厳しいよな
同じ窃盗なのに、自転車泥棒捕まえるための職質は「弱いものいじめ」
万引き犯が捕まると「実刑にしろ」とかよくある
202名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:40:22 ID:HfmuwikM0
逮捕する権利を持つが、捜査する義務もノルマも課せられない
203名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:40:25 ID:tIOBD9Th0
>>1
あんまり重傷じゃなくね?
204名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:41:34 ID:qziCvxlo0
人手が足りない足りないって…
イマドキ人手が足りてるとこなんてあるのかよw
205名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:44:27 ID:G7CZ3FGx0
>>201
おいおい、どこから自転車泥棒に対しては寛容とか出てくるんだ。
俺は自転車泥棒も万引きも死刑にするべきだと思うが。
警察にとってはこういう軽犯罪は楽な仕事ですよ、という例を上げただけだぞ。
ネズミ捕りも楽にノルマこなせるしなw
206名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:45:10 ID:rkl73tX20
【山梨】部室荒らしで県警が捜査協力要請 甲府一高生ら指紋採取 保護者らから批判の声
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153784955/

↑のスレと温度差を感じるw
207名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:47:57 ID:4BvwX2egO
おれは高校の頃、自転車乗ってたらひき逃げされました…
人通りも多く、すぐに野次馬が集まりましたがぶつけた車は逃走。
自分も、周りの人もナンバーを確認していて車種以外はすべておまわりに教えた。
でも地方ナンバーなんで難しいとか車種が分からないと難しいとか見つかんないかも…みたいに遠回しに言われたことあったよ
結局、事故現場周辺の路駐リストから割り出しました!
とか言ってたけど。
ナンバーが全部わかれば陸運でたしかいくらか払えば相手の住所、氏名ってわかるんじゃなかったっけ?
自分は探偵使わなかったけど、探偵ったのはおまわりからのあいまいな言葉に不安を感じたからじゃない?
208名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:48:34 ID:jpnSXG1A0
ま、こういう事があっても、
「仕方ねーじゃん、人手足りないんだから」
といって何も問題視せずにいつもどおりに過ごすのが、警察だろ。

 朝 鮮 人 な の ?
209名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:48:46 ID:N2MA2GpZ0
警察官はいろんなトラブルや事件事故で忙しいんだよ!!

お前ら、本当に思いやりとかちょっとでもつければ、十分
防げる事故とかトラブルなのに、何でもかんでも警察に
押し付けるのも問題だろ!!!

そりゃ確かに捜査ミスもある。でもな、疑わしきものは罰せず、
状況証拠固めるのにも莫大な時間がかかるんだ。
少しでもミスると、とてつもない批判ばかりだ。
もっとも、我々も第2第3の被害者が出るのを防がなければならない。

言ってはいけないことなんだが、怪しいやつから片っ端に捕まえる
ことが出来たなら、どんなに楽か。
誤認逮捕でも、笑って許してくれたらどんなに助かるか。
210名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:48:56 ID:6PV9Z6Jl0
警察役に立たないからな

人手が足りないとか言い訳して仕事しねぇしw
211名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:50:38 ID:L78cOCUP0
カラオケボックスの前でタバコ吸ってる高校生一人に
駆けつけた警察官5人wwww
212名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:51:11 ID:hpe/tqRf0
>>211
それお前のことかwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:51:24 ID:KLbtGL170
警察の場合、人手増やしても無駄な気がするなw
公務員色に染まって人件費が増えるだけというオチ。
せいぜい日々パトロールドライブに費やすだけだろ。
214名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:51:36 ID:qziCvxlo0
大体気候のいい時期は昼下がりに取り締まり
夏の暑いときは早朝夕方に取り締まり
ドライブシーズンにはパトカーで散歩

っていうのをよく見かけるんですけどね?
215名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:52:22 ID:ctBzshsz0
>>205
楽な仕事だろうがやってもらわにゃ困るだろ
いつもいつも殺人事件が起こってるわけじゃあるまいし
別にお前がそうだとは思わないけど
職質するなって奴は「自転車ドロくらい放っておけ、でも万引き犯は実刑でぶちこめ」
とか考えてそうだなとふと思っただけだ

216名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:52:34 ID:G7CZ3FGx0
>>211
ああ、高校生の喫煙は射殺でいいよ。重犯罪だろ。
警官5人は当然。もちろんその場で射殺したよな。
217名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:53:24 ID:WHGFOhcN0
おまいら、交通事故で検分はするけど捜査はしないよ。
修理工場からの通報待ちだよ。
218名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:55:19 ID:wSGmC2ja0
うちの実家の近くの自宅を兼ねた派出所は殆ど毎日
パトロールに出ていますという看板が揚がっているが
宅配便の人に聞いたとき、自宅の玄関から行かないとダメ
って言ってた。
219名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:55:33 ID:jpnSXG1A0
>>209
ただの言い訳じゃねーかw
220名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:55:35 ID:8fr4eCve0
自分の乗ってた方が高級車だったのかな
当て逃げされると保険ってやっぱり出ないの?
それともただ当て逃げされてむかついたから
金銭関係無しで捕まえたかっただけか
221名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:56:04 ID:4BvwX2egO
>>209
でもさ、おまわりの適性人物が最近いないんじゃね?
職務時間外は一般市民で結構だがよっぽどドラマみたいなおまわりはいないでしょ?
最近はおまわり=交通関係のハイエナみたいに思えるよ。
よっぽど探偵の方が事件解決にはいいかもな
222名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:56:35 ID:klRFK0EBO
誤認逮捕でも一日につき給料+一万出るならいいよ。
223名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:57:23 ID:G7CZ3FGx0
>>215
職質は必要だろう。君のようなピザを持っていないチョンもいることだしなw
今日から刃渡り6センチ以上の刃物は持たないようにしろよwww
224名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:57:35 ID:lzhEWtnk0
むちうちでも低髄とかになったら悲惨だよ。
むちうちを侮るなかれ
225名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:57:35 ID:Vm2VkTMAO
死んでなければ、こんなもんじゃないの…
226名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:59:19 ID:4BvwX2egO
>>223
チョンはピザじゃなくてキムチね
227名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:00:17 ID:kNcFtYan0
田舎おまわり=でくのぼう
228名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:02:07 ID:KLbtGL170
結局ウチに入った空き巣も捕まってないんですがw
戸棚の鍵をコジ開けた時に相当の傷を負ったらしく
現場が血まみれだったから
病院を当たるなり捕まる可能性は高いと思ってたけど
当事者の漏れの指紋だけ取られて終わりw
229名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:02:32 ID:0BO1R8+SO
そればっかり捜査してる訳じゃないからな
230名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:02:33 ID:lihKj8el0
佐賀の男の子のひき逃げも捨てられた被害者を発見したのは家族だし
車を発見したのは山に遊びに行った応援の白バイだし警察の機能は
破綻しているな。
231名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:04:25 ID:klRFK0EBO
そうか!どうせチョン移民がたくさん入ってくることだしボディーガードとして雇えばいいのか。
でも逆に殺されたりしてな。
232名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:04:27 ID:BOoFWxkK0
これからは、自費で捜査して逮捕して処刑するしかないね。こりゃ
233名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:05:10 ID:ctBzshsz0
>>228
血まみれって…お前の家の戸棚の鍵はどんなんだw
こじ開けようとするとトラップが発動するのかw
234名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:06:51 ID:CQtWjnnaO
調査会社に依頼したのは適切だったろうね
被害者が死んでいれば警察も必死になるだろうが
物損の当て逃げが捕まったて聞いた事無い
235名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:07:21 ID:HenitjTl0
>>216
女子高生をコンクリート詰めにしたやつが懲役20年なのに、
高校生でタバコがその場で射殺かよw
236名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:07:43 ID:5yQemteY0
オプションに探偵による事故調査が付いた保険を出せば売れるんでは?
237名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:08:12 ID:gYIvLnw40
>>3
そこでJDC結成ですよ
238名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:09:35 ID:jI5W3fUV0
車両保険で費用を出せるようになれば、こういうケースは増えそうだな。
239名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:09:50 ID:krIrk/9p0
事件より事故のほうが救われるんじゃね??
240名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:10:30 ID:btkIHV480
治療費って犯人に払わせないと自己負担なんでしょ?

正解。
241名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:11:18 ID:rkl73tX20
>>240
大抵犯人は払わなかったりする。
242名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:11:33 ID:klRFK0EBO
あらゆるところにNシステムを設置しろよ!
スモークは一枚でも貼ったら違反ってことにして、トランクのフタは透明か半透明化にして
ナンバープレートがみえにくくなるの付けるのも違反にすればいい。
ナンバープレートはライトアップすることを義務付ければいい。
243名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:12:15 ID:s/6MOLev0
警察官<<<<<民間人
244名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:12:33 ID:IgQFdBUR0
車どうしの事故で軽症じゃ警察はまともに調べないねぇ。
ナンバーの一部じゃ照合すらしてくれない。
当て逃げなんてする奴は、人を轢いても間違いなく逃げそうだから
将来の事故を未然に防ぐ意味でも、需要な捜査だと思うんだけどな。

人手足りないなら自衛隊使えばいいのに。
運転免許持ってれば、現場回りくらいはできるべーよ。
乗り物使わないで移動すれば、訓練にもなりそうで一石二鳥!
245名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:13:41 ID:ggSQYycNO
保安官制度導入すればいいんでね
賞金稼ぎが犯罪者追っかければすぐ捕まりそうだし
246名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:13:43 ID:7pZ+CI6m0
探偵も違法な事して情報集めるからな。

警察からその探偵事務所に圧力行ってるかもね。
247名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:14:53 ID:/nYIB876O
死亡事故じゃなきゃ警察は放置プレーだよな。
248名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:14:59 ID:lg2nteSY0
>>209
>誤認逮捕でも、笑って許してくれたらどんなに助かるか。

お前が通販である商品を注文したら、全く違う製品が送られてきました。
お前がレストランであるメニューを注文したら、全く違うランチが出てきました。
お前がアメリカ行き飛行機に乗ったら、全く違う中国に着きました。
お前がタクシーで「新宿まで」って行って乗ったら、池袋に連れて行かれました。

こうなった場合にお前は笑って許すかい?
249名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:17:23 ID:rkl73tX20
>>247
死んでも放置プレー、ということもある。
どこだか忘れたが、交通事故で被害者死亡したのに現場検証も超適当、
被害者が悪かったことにされて放置プレーかまされたので
遺族が目撃者を探し出し、加害者に非があったことを証明した事件があった
250名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:17:45 ID:ctBzshsz0
>>248
俺なら3つ目以外は賠償金くれて、ちゃんとやり直してくれれば許すな
251名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:17:47 ID:ATEZUgg70
>>194
自転車盗られたと届けに行けば、取られた方も悪いような事を言い出す。

夜の自転車防犯登録チェックは、まっとうな人間でも横柄な態度でだら
だら足止めする。(警察官は勘が鋭いんじゃねーのかよw)

ほんっと役立たず。しかも横柄。
映画みたいにキャリアだけが悪いんじゃない。
252剛田先輩:2006/07/25(火) 10:19:12 ID:zM2UZvIOO
とほほ…警察の面目丸つぶれ…
253名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:21:30 ID:klRFK0EBO
日本にいる人全員の指紋とっちゃえよ。
指紋採取に応じなかったやつらは別リストに入れておけばいい。
指紋採取に応じなかったやつから取り調べ。
254名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:21:47 ID:SPHF3E1V0
探偵の時代が来た
255名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:22:01 ID:ixbJxz/r0
つい半週間前に蹴り逃げした原付を、被害届だした後に自力で見つけ出したばかり。
警察なんて当てにならん。
「どうやって見つけたん?」とか聞いてくるし。
調書に書いてあった内容そのままを手がかりに見つけ出しただけなのに。
256名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:22:09 ID:QgS6BndC0
>誤認逮捕でも、笑って許してくれたらどんなに助かるか

ってそもそもまともに謝らないジャン(w
そういう態度だから許してくれないんだよ。

大体誤認逮捕なんて、違法逮捕監禁罪なんだから、誤認した奴を逮捕するべきだろ?
なんで笑って許してなんだよ。馬鹿なのか? 甘えすぎてて笑える。
257名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:22:38 ID:jpnSXG1A0
>>253
その指紋の情報がなぜか警部の私物PCから流出ですよ
258名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:22:58 ID:rJ097Bk20
駐車違反の取り締まりを民間に委託すれば、その分、警察官を各種捜査に
効率良く回すことができるようになります。

とか言って、実際はイヤな仕事を民間に押し付けただけで、余った警察官は
署内で鼻糞ホジッて暇潰しして高給搾取と・・・
259名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:24:17 ID:BOoFWxkK0
ま、基本的に警察が間に入ってくるのは裁判の資料のための資料を作成するためだけだし、
連中には何の調査能力もないから適当に調書作成されて、それが全てを決めてしまうのが
現状ってことだろうね。そもそも日本の警察ごときが科学捜査なんていってる代物は素人でも
できるものばかりだから、これからは自分でガンガン調べて、逆に警察の手抜きっぷりを白日
の下に晒して無能ぶりと失態の数々を肴に笑い倒すくらいで丁度いいだろ?
260名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:24:28 ID:jI5W3fUV0
>>253
ウィニーマンセーwww
261名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:25:57 ID:ctBzshsz0
>>257
あるあるwwwwwwww
262名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:26:11 ID:QgS6BndC0
>>185
違うよ。 上からの命令で「いても警邏中の看板を出しとけ」ってこないだ
発言してたじゃん(w あれ、奥にいるんだよ。 いても警邏中(w
そしてその分はもちろん給料頂きますよってことだよ。
263名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:27:11 ID:VoEk7gyt0
田舎では地域の公安委員会委員長が公選制の頃
警察は地域市民の方を見て仕事をしていたが
今は上のほうばかり見て仕事していると
年寄りが言っていた
264名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:27:17 ID:wwqJAkYNO
黙ってても高給が入る税金泥棒だから手抜きが目立ちまくり
交通事故の手抜きは本当に多いな
死人が出ても超適当なこともあるし
265名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:27:26 ID:oIo6cjqx0
探偵への代金は加害者に請求できるのか?
事故とは直接関係ないから自分持ち?
266名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:27:30 ID:lihKj8el0
>>249
単なる放置ではなかった。
加害者は有力者の子供だったと思う。
警察に判らない事はありません。
判らない振りをしているだけです。
都合悪い事は事故&自殺です。
267名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:27:46 ID:OXONOsSc0
>>209
そういう愚痴は自称人権屋に家。
268名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:27:46 ID:oa2NMmG5O
>>258
そんな風に楽に高給もらえるんなら、お前引きこもってないで採用試験受けてなれよ、ニートくんよ。
269名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:28:48 ID:xoxUZSGu0
警察を動かすためにはマスコミを動かすのが一番
270名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:29:17 ID:G7CZ3FGx0
>>251
確かに横暴だよな。いきなり「おい、とまれ」みたいなw
お前、何様?とこちらもカチンとくるわw
一応私40路近いまじめなサラリーマンなんですがねえw
271名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:30:57 ID:qKhkDrAz0
俺が駅から家まで歩いてると「道端に自転車に乗って転倒したまま意識無く
倒れてる人がいるから助けてやれ」って110番通報したら、その電話に出た
女の警察官(?)が、何を勘違いしたのか、俺の住所氏名電話番号を聞いて
くる始末・・・。
んで、110番通報で何で俺の個人情報を言わなきゃならないんだ?って聞くと
「そういうことになってますから」と言ってきて、「俺の住所なんかいいから
早く助けに来い」っていうと、その後も人が倒れてると通報してるにも関わらず
俺にしつこく住所氏名を7〜8分に渡って聞いてくる。

これじゃラチがあかないと思って一方的に電話を切って、119番通報したら
消防の方はすぐに対応してくれて救急車が来て倒れてた人は運ばれて行った。

警察の110番通報は何を考えてんだろうな。
人が倒れてるって通報されたらすぐに警察官を現場に派遣して、同時に救急に
救助を要請するのが当たり前だろ?

こういう対応をしちまうあたりが低能警察官たる由縁なんだよな。
272名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:31:47 ID:d9UofMrF0
修理工場を片っ端から探すとか原始的な作業は警察の仕事じゃないね。
そんなのガキでも出来る事だろw
警官はエリート揃いなんだから一般人に真似出来ないような
ハイテクで高度な業務をこなしてこそ意味があるんだよ。
たとえば高価な機材を使いこなして悪質ドライバーを確実に摘発するネズミ捕りとかね。
273名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:32:48 ID:zSru4rFs0
徐行しながらの一旦停止不履行でパクられたよ
ヴぉけポリが
俺みたいな善良な一般市民から罰金取りやがって
なんでアホ珍走団をパクらねんだ
無能なポリ公め
しょうもねえネズミとりやってっから渋滞もするしな
ホント馬鹿だよ
274名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:33:01 ID:jZXQTwOg0
>>272
よくテレビで車当り捜査とか出て来るけど、あれは何なの?
275名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:33:13 ID:BAeMZSCh0
自分の身は自分で守れ、そういう時代です
今の警察の質が上がるとは到底考えられないし下がることはあるだろうが、
もう、武器所持を許可してくれよ
276名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:33:50 ID:BOoFWxkK0
>>273
つ一般市民=金づる
277名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:34:54 ID:/lnfOZf10
熊本県警はトヨタの件でいそがしいのです
278名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:35:17 ID:y+ifUOYI0
>>271
しょっぱな119で正解。
・けが人なのになぜか110してきた
・通報者はなぜか氏名住所を言わない
・罠?
279名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:35:41 ID:0rdGvBFK0
「テレビのチカラ」をみててもわかるように、警察は真面目に捜査しないから、
警察の民営化も必要だろう。
特に事件捜査については、第二警察を作って、既存の警察と競わせるようにすればいい。
成績のよいほうに予算を多く配分するようにして。
280名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:35:46 ID:Ew2BQ1Ah0
>>253
>そもそも日本の警察ごときが科学捜査なんていってる代物は素人でも
>できるものばかりだから、

所詮は高卒か底辺大卒がなる職業だから、あんまり高度な対応はできないのは仕方が無い。
281名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:37:18 ID:QgS6BndC0
>>275
散弾銃なら許可くれるよ〜。
前から喧嘩してるおっさんが二人いて、トラブルがあることがわかっていながら
かたっぽのおっさんに散弾銃の所持を許可した。
理由は喧嘩相手を吹っ飛ばすためだと俺でもわかるが、結局実際吹っ飛ばしたという
事件があったね。

警察の見解は、規定を満たしていたため妥当な判断だそうだ。
そりゃそうかもしれんけどな(w
282名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:37:30 ID:L78cOCUP0
警察とTシャツって似てるよね
283名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:37:33 ID:iKKqYwXUO
極楽とんぼ山本の件も探偵が調べたらいいと思う!
284名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:39:41 ID:g/pP9f8J0
>>278
>けが人なのになぜか110してきた

自宅で家族が倒れたとかのはっきり病変とかわかる事例なら最初から
119番だが、人が道端で倒れている場合は何かの事件に巻き込まれた
可能性もあるから、まず警察に通報するのがセオリー。
警察に通報すれば、自動的にそこから救急にも通報される。
285名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:39:42 ID:9TsxbZH+O
事故の調書なんて警察官の都合のいい思い込みに合致するように
証言をねじまげて作ってるからな。適当なもんだよ。
286名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:39:47 ID:ctBzshsz0
>>273
田舎道とかで何も無いと思って一時停止しない奴は本当怖い
本人は徐行してるつもりなんだろうが交差点に頭突っ込んでからきょろきょろして
「安全確認した」なんてふざけてるとしか思えん
こっちがブレーキ踏まなきゃぶつかってるっつーの
どんどん捕まえておk

ネズミ捕りは50kmオーバーとか悪質なやつだけでいいとは思う
287名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:40:08 ID:MeTdvWng0
>>271
それは当然119だ
110するあんたがどうかしてる
288名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:40:14 ID:qtYH5zXt0
>>272
結局犯人を突き止めるのは足で探すしかない。
が、もう夏だし外出るのは暑いんで喫茶店で涼むのが現状ですな、最近の警察はw
たりー、そんなんやってられっかよ、これからは情報、パソコンだよ。で、winnyというわけww
289名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:40:15 ID:t6Jfr4WwO
>>271
倒れてるってことは病院運ばなきゃ!だから
まず119じゃない?
290名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:40:28 ID:jvaZb3EM0
警察出身の探偵ってどちらかというとあまりオススメしない。
普通に考えて探偵やるより警察の方がやりがいあるわけだろ。探偵になろうなんて。

これは某現役刑事さんから聞きました。警察辞めて探偵なる人は警察内で不祥事起こした人が
いるらしいです。
291名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:40:59 ID:bLs7kyqI0
警察って無能者の集まり?
292名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:41:01 ID:BOoFWxkK0
>>280
じゃ、小学校2年生あたりの児童に社会科と理科の総合学習として「現場を調べよう!〜指紋の採取、
犬を使った足取り検索、残った手掛かりをまとめよう!〜」ってのでもやらせて比較するといいよ。
間違いなく、好奇心で目が爛々と輝いた子どもが圧勝するだろうけどw
293名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:42:59 ID:BAeMZSCh0
110番は本部に掛かるが、所轄の警察署にも自動的に流れているものなのね
で、所轄の警察はそれをききながら現場へ急行してますよ
294名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:43:32 ID:DHi1a/6pO
>>271
明らかに轢き逃げと分かる場合、110でおk

轢き逃げっぽいと警察に言えば、救急車も同時急行だから
295名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:43:53 ID:WVDVSTUx0
東京じゃ絶対探すの無理
296名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:44:18 ID:9TsxbZH+O
>>280
地方の警察だと新規採用は大卒の方が多い。大学のレベルは低いかもしれないが、
地域のレベルはもっと低いので相対的にエリートだったりする。
297名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:44:49 ID:z/N/MiKT0
>>290
そんなの〜常識〜

ふつうの役所の公務員だって、退職してフリーのコンサルやひとりNPO理事長になる奴は、
良くない辞め方をして通常の天下りができなかったやつと、相場は決まってる

ヤメ公コンサルには要注意!!
298名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:44:53 ID:2mEOMixz0
青信号を自転車で渡ろうとしたら、
4tトラックが赤信号の方向から突っ込んできて危うく轢かれそうになったことがある。
偶然同じ方向にパトカーが通って、俺の自転車の前で止まった。
事情徴収かな?と思ったが、お回りの次の一言が、
「ちょっとその自転車の防犯登録見せてくれる?」
だった。

大阪府警、いい加減にしろ。
299名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:46:22 ID:2LHjGONyO
またかよ
この前も息子をひき逃げした犯人を母親が見つけたよな?
警察は税金で食ってんのに何やってんだ?
300名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:48:58 ID:IpoI+eSL0
>>290
>普通に考えて探偵やるより警察の方がやりがいあるわけだろ。探偵になろうなんて。

テレビで警察やめて探偵になった人は、「警察は上下関係ばかりの空洞団体で
市民のために働くというより自分の点数のために働く趣向が強く、やっていても
やりがいがないから探偵になった」とか言ってたよ。

他にもタレビで警察官辞めたって人間は皆、警察という集団自体にイヤケが
さしたって人が圧倒的に多いよね。

それだけ内部は腐敗してるってことでしょ。
301名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:49:01 ID:rcqJqszP0
熊本県警って署内でいじめがあって県警剣道部員が自殺したのが
しばらく前警察板あたりに出てたよね?
302名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:50:36 ID:d8Cze+J4O
まぁ、探偵は調査のプロだし。
303名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:50:54 ID:9KIV7Fej0
1 国民全員指紋、顔写真採取(写真は1年置きに撮影)
2 警察による自治体保有のデータ(国勢調査票、戸籍、住民票)の自由閲覧
3 Nシステム今の100倍に増強
4 令状なしでの捜索差押えOK
5 日本より国力の低い国の国籍を持つ外国人は基本的に国外退去(在日含)
6 外国人は入国の際指紋、顔写真撮影。入国後も厳格に移動制限する
7 少年法廃止
8 殺人、強盗、強姦、重度の傷害、高額窃盗、薬物関係犯罪は即死刑
誰かあと付け足して。
304名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:51:41 ID:0zvaLqC30
>>302
だな。

警察みたいな素人をあてにするのがどうかしてるよな?
305名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:51:55 ID:QgS6BndC0
>>303
警察内部で2重帳簿作った奴は即死刑(w
306名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:52:44 ID:ctBzshsz0
>>303
4はまずいだろ
せめて令状後付おkくらいにしとけ
後で令状でなければ違法捜査ってことで
307名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:52:47 ID:7Q0XIm8X0
熊本は朝鮮だからね
308名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:53:04 ID:sSxqYYG90
>>286
>本人は徐行してるつもりなんだろうが交差点に頭突っ込んでからきょろきょろして

でも、一時停止とか徐行の白線って、実際の歩道とか交差点との交わってる場所
よりかなり手前に書かれてるのが普通だよな。
あんな手前に白線があるんじゃ、一回停止してもそこから再度発進して交差点に
さしかかる頃には5km/h以上の速度に達してるから、もう少し交差点よりに書かないと
意味無いんじゃないかと。

それがみんなわかってるから、手前で一時停止をしないんだと思われ。
309名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:53:13 ID:PJpdznX70
やっかいな輩に迷惑かけられた時に
裁判起こすにしても探偵に依頼するにしても
けっこうなお金がかかるもんな…
安全は金で買う時代か( ;д;)
310名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:54:18 ID:kInaCywXO
ポリは痴呆公務員だからさ
311名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:55:40 ID:wTgJX7uX0
>>303
1 国民全員指紋、顔写真採取(写真は1年置きに撮影)
2 警察による自治体保有のデータ(国勢調査票、戸籍、住民票)の自由閲覧
3 Nシステム今の100倍に増強
4 令状なしでの捜索差押えOK
5 日本より国力の低い国の国籍を持つ外国人は基本的に国外退去(在日含)
6 外国人は入国の際指紋、顔写真撮影。入国後も厳格に移動制限する
7 少年法廃止
8 殺人、強盗、強姦、重度の傷害、高額窃盗、薬物関係犯罪は即死刑
9 裏金作った警官は懲戒免職の後、一律懲役20年の刑

誰かあと付け足して。
312名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:57:59 ID:1U0AHiCb0
警察にしろ自衛隊にしろ旧軍の悪い所ばかり引き継いでるからな
313名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:58:34 ID:ctBzshsz0
>>308
一度止まるのと徐行するのではやっぱり速度がちがうし、止まらない車にドキッとさせられることはよくある
見通しが悪いとこだと、停止線で止まらないと歩行者はともかく自転車にぶつかる場合があるし
車だと「自転車が飛び出してきた」と思うだろうが自転車側も「車が飛び出してきた」と思うわけで
お互いのために停止線で止まれってことだ
314名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:59:10 ID:9KIV7Fej0
>>271
順序が逆。119番をして早急に負傷者の救護をしてから救急
が警察に連絡する、もしくはお前が110番するのが早い。


315名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:59:26 ID:ggSQYycNO
>>300
公務員法(警察官法とかあるのか?)に反してなければ責任は無いと思っている上司に当たると仕事をしないのが一番になるからな
316名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:59:34 ID:PTu6duBeO
みんなはメタクソに言っているけど、
日本の警察って結構優秀だと思うのだが・・・。税金泥棒と言うけどそれほどじゃないと思うし、景気良くても悪くても給料変わりないし・・・。最近は安定していないらしいけど。

まあ最近は上だけでなく下の人も職務怠慢な感じも否めないか。
民間と違うから責任は持たないといけないな。

と父親が警察官の俺が言ってみた。
317名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:00:17 ID:peym5Rio0
>>312
http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html

これなんか日本軍の市民検閲と同じだもんなw
318名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:01:05 ID:0zvaLqC30
>>303
4はまずい。ありえない。
ただ、政治的な特権で守られてる奴ら(外交官とか総連とか)に対してはなんとかするべき

5もちょっとやばい。
犯罪率が極端に多いって理由で入国を厳しくする程度じゃないか?

6の移動制限も入国できっちりとめておけばそこまで反応する必要なさそう。

8もちょっと・・・。
死刑の枠を広げる程度にしてあげて・・。
319名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:02:13 ID:QgS6BndC0
>>316
>かつては世界一といわれた日本の警察の検挙率も、今では地に落ち、主要先進国で最下位を争うていたらくぶりである。
>2002.11. 警察庁では、検挙率が主要国最下位と言うレポートが、データの誤りで、実はアメリカの2割よりは上だったと言う事で謝罪した。

優秀の定義を一度拝聴したい。
320名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:02:35 ID:xLQ8ySyI0
探偵への依頼料も、民事賠償として請求できるのかな
321名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:03:59 ID:HenitjTl0
>>271
なんで通報者の住所氏名を聞くんだろうね。

夜中の3時ごろ、近所で騒いでたから通報したら
住所氏名聞かれたよ。俺の情報なんかどうでもいいのに
と思いながらとりあえず答えたけど、
結局それから1時間以上ほったらかし。
何だったんだ?
322名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:04:03 ID:u0tSJqYD0
経済大国であることに惑わされてるだけで
日本の警察はフィリピンレベルだったりして。
特にパチンコ黙認という大掛かりな贈賄においては、フィリピンにも勝る。
323名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:04:04 ID:X4k08qti0
>>314
警察官は市民を救護する義務があるから、通報を受けたらすぐに現場に
警察官を派遣しなければならないって知ってる?
だから、警察は通報を受けたら警官を派遣すると同時に救急を要請するのが普通。

それを「人が倒れている」と即救護を要する状況で、のそのそ通報者の住所
氏名を確認してる時点で職務を果たしてないということ。
324名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:06:03 ID:inulmm7O0
探偵への調査費用って確か結構掛かるよな。ウン十万単位?
こういう費用は裁判起こしたら加害者から取ることができるんだろうか。
325名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:07:15 ID:QgS6BndC0
また、検挙率もアップしています。

平成14年 平成15年 前年比
認知件数 301,913 299,406 -2,507
検挙件数 75,952 85,995 +10,043
検挙人員 47,828 54,28 +6,452
検挙率 25.2% 28.7% +3.5ポイント

うむ、25.2%から28.7%にUPしたと誇らしげだ。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/12_1/12_1.htm

まことに優秀といえよう。 つかまるのは4人に一人だがな。
326名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:09:21 ID:CFp9MEeh0
無免許で運転してる奴に情状酌量の余地無し。
327名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:11:28 ID:thxQXOVI0
国民全員の指紋とかって警察とかに保管されてる訳?
でも、今までに指紋とられた記憶なんてない予感。
あれって、犯罪者だけじゃないの?



328名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:11:30 ID:ctBzshsz0
>>323
昔某県警の110番受ける司令室みたいなところに見学にいったけど
110番受けると同時に電話応対したのとは別の奴が指令してるって言ってた気がする
通報者確認してるときにはもう警察現場にむかってたんじゃねーの?
110番だけしていなくなる奴もいるし、後々事件になったときのために
通報者について調べるのはそんなに不自然じゃないだろ
329名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:12:10 ID:HenitjTl0
>>308
意味は無いけど従うべしなんだろうな。
手前の白線でキッチリ止まったらあとは
一気にビューンって行ってる。
白線で止まった時後ろの車に追突されそうになるのがちょっと怖いが。
330名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:14:25 ID:QgS6BndC0
>>329
意味はあるよ。 見えるとこまでノーズを突っ込むとぶつかる奴がいる。
一気にビューンももちろん安全運転義務違反でアウト。
331名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:14:39 ID:9KIV7Fej0
>>323
救護する義務はある。しかし警察官がまず来て状況を確認してから現場から
救急車を要請するまでにロスがありすぎ。負傷者第一に考えるべき。
住所氏名の確認は虚偽の申告かどうかの確認でしょう。今は携帯の通報が
多くて発信した人や場所の特定が困難だし。
332名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:18:29 ID:HenitjTl0
>>311
8の即死刑は冤罪を防ぐ意味でも無期懲役くらいにした方が・・・。

7の少年法廃止は賛成。大人と同じ扱いにする。
もちろん上告は可能に。

追加
10.禁治産者に責任能力を持たせることを得
333名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:19:52 ID:jDW1gEPd0
立番してると「ボーっと立ってる」
警邏してると「誰もいない」

これはカワイソス
334名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:21:03 ID:ank395Y70
警察は点数稼ぎだけしか興味ない
335名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:23:35 ID:Fgn4EADc0
この探偵は有能だよ。金を貰って立派な仕事をしたじゃないか!

偉いと思うよ。プロはこうあるべきだよ。
336名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:23:38 ID:5/sEPIDB0
当て逃げされたのを自分で見つけたのですが、相手に内容証明送ったら
警察から 犯人見つけましたと連絡がきました。おそらく 相手が
警察に内容証明について電話でもしたのだと思われます。
そのとき 警察は汚いやつらで力にならんと確信しました。
337名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:24:07 ID:HenitjTl0
>>330
え? 白線で止まったあと一気にビューンはだめなの?
知らなかった・・・
338名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:24:13 ID:BAeMZSCh0
>>323は、110番を受けてる者が現場も担当してると勘違いしてるようだね
339名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:26:23 ID:T6NDWRoK0
>>303
1 国民全員指紋、顔写真採取(写真は1年置きに撮影)
2 警察による自治体保有のデータ(国勢調査票、戸籍、住民票)の自由閲覧
3 Nシステム今の100倍に増強
4 令状なしでの捜索差押えOK
5 日本より国力の低い国の国籍を持つ外国人は基本的に国外退去(在日含)
6 外国人は入国の際指紋、顔写真撮影。入国後も厳格に移動制限する
7 少年法廃止
8 殺人、強盗、強姦、重度の傷害、高額窃盗、薬物関係犯罪は即死刑
9 裏金作った警官は懲戒免職の後、一律懲役20年の刑
10出生時、全国民のDNA登録、外国人もDNA登録

誰かあと付け足して。
340名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:28:35 ID:HenitjTl0
>>338
では、>>321で1時間以上騒ぎ続けたのはどういうこと?
通報を無視することもある?
341名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:34:32 ID:LYUguDTa0
当て逃げを3キロほど追跡したことある。
結局逃げ切られたけど、暗い中なんとかナンバー確認。
絶対に警察は捜査なんかしないと判っていたから必死だった。
自分の身は自分で守ると。
342名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:35:07 ID:ctBzshsz0
>>341
結局ナンバー確認してどうなったんだ?
343名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:38:34 ID:BAeMZSCh0
>>340
110番を担当してる者と現場へ向かう所轄は別の場所だぞと言うことで分かるかな?
後、警察はキミの家へ確認とかしに来たかい?
と言うことで、判断して欲しいのだけど
344名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:40:12 ID:jpnSXG1A0
まぁ、救急車で運ばれてる子供の母親のスカートの中身を携帯のカメラでパチリな方たちですから
345名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:42:43 ID:o7oGj+Mj0
 そもそも人が倒れてたらまず119に電話しろよ。

 というおれも警察に電話しちゃったけどな。
346名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:43:11 ID:kqh+y0hyP
少年探偵団というカルトを組織してもいいかな?
347名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:44:40 ID:HenitjTl0
>>343
結局、通報しても無駄と言うことですな。
348名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:45:00 ID:dyG/w8RJ0
小泉は辞める前に警察も民営化しろw
349名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:47:19 ID:thxQXOVI0
飲酒でひき逃げするパターンも多いよね。
でも、飲酒で事故起こして捕まるのと、飲酒で事故起こしてひき逃げで
捕まるのとでは雲泥の差なんだよね。その辺知ってった方がいいよ。
350名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:52:10 ID:aLpHToZK0
俺も当て逃げに遭ったことあるが2〜3週間程度の怪我じゃ
警察は捜査なんかまったくしない。
現場に目撃者募集の看板立てて終わり。
担当警察官も「目撃者が出て来なかったら諦めてください」
って言ってた。
よくTVとかで地面はって証拠探すのは死亡ひき逃げとかの
極悪なケースだけだよ。
351名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:00:02 ID:NH8jWr1B0
警察にまかせていたら逮捕できなかったのは間違いない
352名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:02:04 ID:HenitjTl0
>>350
以前、バイクで歯医者に行く途中、草むらからうめき声が聞こえた。
見てみると血を流した女の子。自転車に乗ったまま倒れてた。
事故を目撃した人も数人いて必死にナンバーを言いあっていた。
すぐに通報して、救急車が来たところで俺は歯医者に行った。
その後どうなったのかな? 捕まったのかな? 
女の子無事だったのかな?
353名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:03:30 ID:8K3pEJ9N0
被害者は2ちゃんねらと見た
354名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:06:11 ID:e8v8GmqfO
1番に言える事は、警察の初動捜査より正確な捜査が出来ていたと言うことですね。
355350:2006/07/25(火) 12:06:21 ID:aLpHToZK0
>>352

俺の場合、逃げたのはトラックで
一応目撃者がいた。
目撃者から聞いたナンバー調べたら
該当車両がワゴンだったがら目撃情報が
間違ってたから犯人はわかりませんって言われた。
356名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:07:47 ID:LLa67F3q0
水も安全も無料じゃなくなったんだな
357名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:11:25 ID:e8v8GmqfO
350
こう言うのは、死亡、重体、要人又その身内、そして身内(警察関係者)
ですね。
忘れてた後、テレビが入っているとき
358名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:13:00 ID:8K3pEJ9N0
被害者が警察に「自動車修理工場を片っ端からあたってくれ」と伝えても言う事を聞かない事が分かってたんだな。
警察、「我々に任せて」しか言わず、やらなさそう。
359350:2006/07/25(火) 12:16:01 ID:aLpHToZK0
>>357
その通りです。

付け加えるなら
身内が被害者 → 捜査する
身内が加害者 → 捜査しない
360名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:25:47 ID:sy4eVajD0
警察機構が二つあって、お互いが競うようにすりゃ検挙率上がるだろ

と思ったが、日本でこれやったら自白強要する警官が増えて冤罪を生むだけだな
361名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:28:15 ID:D5e8GSWD0
そら人員も予算も有限だからな。
同じひき逃げなら軽症より重症、重症より死亡事案を優先して処理するだろ。

「みんなの」税金で仕事してんだから最大多数の最大幸福を追求するのは当たり前。
切り捨てられる部分があることも知るべき。
362名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:30:02 ID:OKp7ucOp0
警察を民営化するしかないな。
363名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:32:11 ID:jI5W3fUV0
>>339
解ってない様だが日本の国力なんかランキングからいくと
下から数えた方が早い位置だぞwww
364名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:33:13 ID:D5e8GSWD0
>>362
民営化すれば、優良顧客には親切になってくれるだろうね。

警察に払う年会費の額でグレードが決まってさ。
高いグレードに上がると何かあったときに人や予算を多く回してもらえるの。

あれ?これ今でもヤクザに頼めばいいんじゃない?
365名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:34:58 ID:2vwxEaeS0
ウソは警察のはじまり
366名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:44:49 ID:4+DYtaMyO
熊本県警は無能ということだね。
367名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:47:12 ID:jDW1gEPd0
>>330
一旦停止後、徐行で目視できる位置まで進んだらドカン!
これでも自分が脇道だったせいで
オレの前方不注意だったんだが、どうすればいいのか知りたい。マジで。

一旦停止後、車を降りて双眼鏡で左右確認後発進?
368名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:50:57 ID:o7oGj+Mj0
>>367
 免許返納したほうがいい。
369名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 13:08:28 ID:oa2NMmG5O
やっぱり出て来たな、何も考えてない民営化論者。
しかし、いいかもしれない。金払って依頼したやつだけ捜査してもらえる。近所がうるさい、名前いいたくないなんてやつは無視。こんな奴は金払いそうにないからな。事件選べるから検挙率もアップ!…なんか今の弁護士みたい。
370名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 13:11:34 ID:jDW1gEPd0
>>368
マジでオレが悪いのか・・・orz
事故の瞬間まで相手の車両は目視できなかったんだが。
371名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 13:13:21 ID:k8P3Oa6i0
探偵って殺人事件を調査するのが仕事とか子供が前に言ってた


バーローwwwwwwwwwww
372名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 13:13:28 ID:PCLGw1xa0
>>370
気にするな。運が悪かっただけだよ。
368は免許を持っていない引き篭もり。
373名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 13:13:58 ID:6wnnWP5b0
賞金稼ぎ制度を導入すべきだ。
374名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 13:25:11 ID:jDW1gEPd0
>>372
そういわれて安堵。

しかし警官も物損事故程度じゃ現場検証もしないのな。
言い分だけさらっと聞いて、あとは当事者で・・・とか。
こっちはあからさまにこじれてたのにw
375名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 13:28:14 ID:a8SKJZnU0
ヲイヲイ熊本県警、なにやってんだボケ
376名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 13:30:18 ID:BAeMZSCh0
>>370
相手はなんの過失も問われなかったの、保険の割合はどうだった?
車どんな感じで衝突したんだろ、相手の横っ腹とか?
377名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 13:35:00 ID:xq1OgCo20
>>370
警察もめんどくさがりだからね、そんなもんじゃね?
俺の場合は、交差点での事故だけど、
俺=優先道路。対向車あり、しかし歩行者(老人)が出てきたせいで離合っつか停車。
で、そこへわき道からの車が一時停止もせず一気に俺の車の側面へ激突。

これでも6:4だって言われたぞ。
もちろん、重傷とかが出る事故でもないから現場検証なんて無し。
警察なんざアテにするなといういい例。
スレタイ見ても警察あてになってないふうだし。
378名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 13:36:03 ID:9KIV7Fej0
>>363
揚げ足取り乙 チョン
379名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 13:37:00 ID:8V8UIMqc0
もう警察は最低賃金法に定める最低賃金+成果の給与体系にすべき。

成果部分は、スピード違反や万引きなど軽微なものの検挙では低評価。
殺人、強盗、放火、傷害など凶悪な事件を検挙するほど高く評価。

ただし、容疑者のでっちあげはあってはならないので
誤認逮捕については大幅減点。

380名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 13:38:43 ID:wtLi0JcM0
犯罪件数そのものを減らすために、不法滞在外国人の摘発を徹底してくれよ。
そうすれば、警察も少しは手が空くだろ。
381名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 13:50:53 ID:OCSdsDTi0
カーナビやオーディオが中古部品として多数売られているけど、あれってかなり盗品なんだよね。
盗品買取したものだと判明したら、被害者に無償で返却しなければいけないけど、
警察はぜんぜん捜査しにこないから、部品販売店は大儲けしまくりなんだよ。
悲しいけど、これ事実。

警察も書類をいまどきいちいち手書きすんのに忙しくて、捜査するだけの人手がないんだよな。
382名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:01:03 ID:9KIV7Fej0
物損事故は現場検証はしなくていいそうです。
あくまで事故の届出を受理するのみで、結局
保険屋が必要な書類を作るだけだそうです。
383名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:03:13 ID:4/h9UL3S0
警察官は、俺らの払った税金で飼われてるなら給料分の働きをしやがれ。
OBのためのくだらない交通取締ばっかやってるんじゃねえよ。
裏金も返せ。
それからパチンコは違法賭博だろ。
384名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:06:01 ID:QqF5qgaG0
あーあ警察のメンツ
この興信所は今後何かと嫌がらせされそうだ
385名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:08:00 ID:4ajTq3lD0
元警察官の探偵だろう 優秀にきまっているじゃん
稼ぎが給料だ門名 よくやったといいたい。
でも本家もがんらばなくちゃあああ
386名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:26:43 ID:QgS6BndC0
>>370
ノーズに両脇が見えるCCDの付いてる車があるでしょ?
あれ買いなさい。 アレなら見える。
387名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:27:29 ID:BcdCkVPcO
人身事故でも命に別状なく、救急車を呼ばなくて済む程度なら警察は捜査に本腰を入れない


死亡事故なら、特捜を設けて徹底的にやる

当て逃げした車のナンバーを警察に告知した未決事案を2件抱えるオレのところには丸一年、警察から何の連絡もない
388名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:30:26 ID:jDW1gEPd0
>>376
たしか8:2くらいだった。5年くらい前なのでちと曖昧。
ぶつかったのはこちらの右フェンダーと相手の左フェンダーあたり。
スピードはたぶん向こうのがでてた。
なにせブレーキ音が聞こえたくらいだったから。
しかし相手の保険屋からの電話にはびびった。
「○○様は停車中にぶつかられたとおっしゃってますが?」
とか言うし。
あんなとこで停まるヤツがいるかっての。
389名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:31:34 ID:SuEHbhIh0
修理工場に通報する義務はないのか?
390名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:35:00 ID:ND+yhX4pO
警察は信頼できない

391387:2006/07/25(火) 14:35:25 ID:BcdCkVPcO

軽微な事件なら警察は動いてくれないのは周知の事実なので、
この被害者のように検挙のお膳立てを自分でやらなきゃ、警察は役に立たないことを、ミンナ知っておいた方がいいよ

392名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:42:52 ID:3+t310zT0
>>367
停止後、目視できる位置に進む前に、目視される位置まで進むのがいいんじゃない?
一気に目視しようとしないでさ
393名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:54:39 ID:jDW1gEPd0
>>392
でもその後はやっぱり目視できるとこまで出ないとダメじゃん。
どこまで出てたかなんてはっきりとは言えないが、
少なくともATのクリープのみの徐行だったから、相手は避けれると思ってたよ。
394名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:57:54 ID:NGLKrncL0
最近増えたな、身内や自力捜査が
警察に信用がなくなったって事か
自分の事は自分で始末をつけなきゃならん時代なんだな
やっぱり復讐法(かたきうち制度)立法するべきか?
395名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:00:57 ID:wfLF8h8g0
中破って表現、なんか太平洋戦争みたい
396名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:39:57 ID:AjuSPWfwO
実際、警察(=税金から給料貰ってる公務員)は余りにサボりすぎ
よく言い訳がましく「忙しい」とか言うけど、仕事だって事を理解してないのかね
その割に定時でさっさと上がって裏金で飲みにいくんでしょう?

税金泥棒は市ねよ


>387
犯人は警察関係者かもね
税金泥棒は本ト信用できないよな
397名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:41:09 ID:AogoCRKc0
スレタイ長すぎ。
せっかくの良ニュースが台無し
398名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:45:12 ID:IgoOJGt60
こういう調査費用っていくらくらい掛かるもんなんだろうな
警察に任せて捜査中につき詳細は話せないとか言われるくらいなら
逐一報告入れさせられる民間の方が進展状況が分かって心情的には良いような気もする

捜査能力がどうかは調査会社次第なんだろうけどさ
399名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:49:38 ID:MSPyRRgZ0
保安官制度を導入してくれれば自宅を簡易保安官事務所として提供しますので私を保安官にしてください。
400名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:50:42 ID:AjuSPWfwO
秋田もそうだけど、公務員の怠慢は酷いな
給料(=税金)還せってマジで
役立たず養うほど金持ちじゃねぇだろ、この国は
401名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:54:58 ID:qHKX3xFf0
以前、原付を盗まれた。最寄りの警察に届けたが音沙汰無し・・・
ところが近所の公園に乗り捨ててあったのを俺が見つけた。
警察って何しているの?
402名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 16:00:13 ID:VPD+9FniO
>>393
オメーのドヘタな運転なんか知ったことかよ
403名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 16:04:44 ID:GoUGxoRv0
なんで「クルマ」ってカタカナ表記なん?
404名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 16:52:45 ID:ySpGqr6F0
んでその調査会社はいったいどこなんだ?
405名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 18:28:14 ID:fAt8BnzG0
警察の給料は高いのに、警察の捜査能力は最低だ

ということがわかりました。ありがとうございました
406名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 18:37:17 ID:DrqcSkRHO
原付きを盗まれた時、警察に盗難届けを出したけど、
結局、家族で捜索して見つけた。
407名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 19:34:21 ID:DpgUPvse0
前に盗まれた自分のポルシェを警察があてにならんので
自分で探し当てた奴がいたよ
408名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 19:37:37 ID:oft8ddOb0
犯人に調査費用を請求できるからアリかもしれんな。
409名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 19:42:28 ID:6iiJAHiz0
警察の操作能力なんてしょぼいからな・・・
目撃者がいなければ何にも捜査できないんでしょ。警察って無能だから
410名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 19:49:49 ID:LjPPVg/F0
確かに、犯人見つけられなくても給与が変わらないなら
面倒な仕事するわけないわな 定時に終わって、続きはまた明日、別件入れば、後送り
411名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 20:02:56 ID:QYzQMseK0
そら、俺も自費で探偵雇うよ。
サツは公務員だからさあ、9時から5時なんだよ。
やつ等に責任感なんてないから。
テレビの警察24時とかは作り物ですから。

追伸
今日さあ、警察に事務的な用事で行ったけど。
なんだか、だるそ〜にしゃべってさあ、やる気ゼロみたいでさ。
こんなやつ等に治安守れるのか疑問だった。がっくしだぜ。ったくー。
412名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 20:03:29 ID:9KIV7Fej0
自力で探す・解決する・ということができればそれに越したことは無い。
ここで警察批判している人は警察の能力を買いかぶりすぎ。
映画やドラマの警察をイメージしすぎ。
強大な権力を持っていると信じているようだが、そんなこともない。
同じ者がID変えて何度もレスしているようだけど。
413名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 20:06:35 ID:/TJYj4eT0
>>401
ヒント 何もしない
414名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 20:10:05 ID:V/lrqi680
警察は、手続きをするだけの役所になりました。
415名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 20:10:59 ID:OBkzscr8O
被害者が死ぬか、怪我人が子供、年寄りじゃなきゃ警察は動きません。
416名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 20:15:45 ID:BPxDcv//0
田舎だと警察に届ける前に
親類・知人をたどって町の有力者(市長・町長とか代議士)に接触して
そっちから警察署長にも一言お願いしてもらう。

これで警察署行った時の対応が全然違う。
417名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 20:41:50 ID:HenitjTl0
警察の無能に加えて、全体的に刑が軽すぎるのが問題だよな。
例えば、ちんそうだん(←何故か変換されない)などの迷惑行為
をした者には懲役20年とかにしたら静かな夜になると思うが。

犯罪者が多すぎて刑務所が満杯と言うなら、
わけのわからん公務員宿舎とか建てる前に
刑務所を今の10倍くらいに増やしたらどうか?
418名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 21:10:42 ID:G93/r1Ly0
能無し警察イラネ
419名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 21:14:57 ID:z6rkOk9hO
探偵スゴスw

てか警察が役立たずなのか
420名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 21:28:17 ID:9KIV7Fej0
何か晩になってから帰宅した能無しサラリーマン
の愚痴のような書き込み増えたなぁ
それが2ちゃんのいいところだけど
421名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 21:50:45 ID:W2+OQVlI0
>>419
いま未解決の事件全て探偵に丸投げしたら
あっという間に解決してしまうかもねw

和歌山カレー事件なんてあddgjkl;r
422立川警察署4F:2006/07/25(火) 23:06:07 ID:nlbcwZiS0
「仕事して欲しけりゃ、金持って来い。」
423名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 23:14:41 ID:gghDU0vY0
これって、無免許だし無保険だわな。
調査会社の支払い、自分の怪我の手当とか、大赤字だな。
被害者。
犯罪被害者給付金の対象にはなるかもしれない。
424名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 23:19:42 ID:b3R8DUiBO
おれは昔毒入りジュース事件が多発した時、コンビニで買ったジュース
が変な味がしてそれを飲んだ友人が吐いたために警察に電話。
『気のせい気のせい。そんなこと田舎であるわけないよ』
と電話をきられたためにすぐまた電話。どうしても調べて欲しければ
品物を持ってきなと言うので持参しようとすると今日持ってくんの?
今日持ってきても成分分析結果出るの2週間後だよ?とあきらかに
やる気なしでした。まあ結果は毒無しでしたけど
425名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 23:26:51 ID:nm054Jah0
警察なんて、裏金を作ったり交通利権でOBが甘い汁を吸ったりパチンコみたいな明らかな賭博を保護したり
身内の犯罪は隠蔽したりのクズばっかでしょ
426名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 23:29:45 ID:iku9Xnsl0
>>424
まず警察じゃなくて救急車呼べよ。
427名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 23:30:51 ID:5cuMCwJ90
>>425
それなんてマスコミ?
428名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 23:31:25 ID:uibOz/COO
>>416
近所のおじさんの弟が市長やってんで、なんかに巻き込まれたらそこからいくわ
429名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 23:32:09 ID:18L2GVle0
結果を出さなくても給料が出る警察が頑張って働くわけないじゃん。
430名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 23:34:22 ID:Ku++lA4g0
>>425
付け加えるなら、善良な市民から
交通違反と詐称して保安税を取(ry
431名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 23:34:28 ID:h4P0RwciO
まじめに捜査すれば警察なら一週間もかからずに修理工場を全て当たれる。
それを全くやる気配がなかったから探偵に依頼したんだろ。
ホント警察はつかえねー。
432名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 23:36:31 ID:ow3tLyUM0
いまどき警察信用してるやつはちょっと危機感がたりない。
いろいろニュースでやってるけど、警察ほんと役にたたないよな
433名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 23:56:58 ID:X9xnkszoO
探偵じゃなく家族が見つけた話もあったよな。
熊本のも警察が捜査中止して兄が見つけたし…
警察に見つけてもらうには探偵雇う以上の金を賄賂に渡さないと駄目なんじゃないの?
434名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 00:11:41 ID:j33sfsOi0
>>433
え? 警察に賄賂が必要なのか?!
知らなかった。
でも考えてみれば当然だよな・・・orz
435名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 00:13:11 ID:AFbEZ9TeO
探偵なんて元刑事ばっかじゃん
436名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 00:16:13 ID:IQz7j0gUO
コナンではよくあること
437名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 00:22:19 ID:R2rJYCnUO
謎は全て解けた、犯人はこのスレにいる
438名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 00:29:50 ID:hKoREDToO
数年前に友達が当て逃げされて骨を折ったりした時、警察は何もしてくれなかったらしい
腹を立てた友達が「車の破片で照合とかしてくれないの?」と聞くと
「いや、ああゆうのは死亡事故とかじゃないと…」の返事
捜査らしい捜査もしないまま犯人捕まらず
これは鹿児島県警だが全国の警察もこんなもんなんだろうね
死亡しないと腰を上げないクズ警察ですよ
439名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 00:31:56 ID:xDuE4eD3O
修理されちゃったらオシマイだもんなぁ…
440名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 00:38:06 ID:j33sfsOi0
>>438
これなんて犯罪天国?
441名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 00:41:33 ID:gPUOD5j30
警察は犯人捕まえても御褒美が500円の図書カードという事が不満なのか?
442名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 00:43:58 ID:iLuGxKiE0
うちの近くで夜中に騒音がするので窓からみたら自販機荒らしがサンダーで開けようとしてた。
即警察に連絡したら、通常クルマで2〜3分の警察署から20分くらいかかってやってきた。
当然犯人は全てをやり終えて逃走。

結局身を張った捕り物はしたくないんだよね。
もし強盗とかに押し込まれて助けを求めても、本当に危険な最中は来てくれないんだろうな。と思った。
443名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 00:58:29 ID:Ya3TEPTb0
実は知られていない事実




先進七カ国の中で一番人口当たりの警察官の数が少ない国


いかに警察がろくでもないことしかしてないのがよくわかる
444名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:02:42 ID:aiVEIFHx0
こんな事件も解決出来なくなったのか。警察は!
445名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:03:07 ID:qP9c1gnJ0
>>423
無保険相手に事故ったときの保障付の保険もあるんだが?
446名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:06:12 ID:aApymT8p0
>>443
をいをいw
いくらなんでも無理すぎww
警察官を増やすことで発生するコストをケチってるまでのことだ。
おかげで仕事しないクソ警官がのうのうとしてて
真面目に働く奴は慢性的に疲れきり。
あちこちほころびるなんてもんじゃない。


もっとも
いきなり増やそうとすると
『ポリスアカデミー』みたいなことになりかねんけど。

447名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:07:58 ID:91zk03GT0
>>443
そうなの? なのに自転車の取り締まりを強化してるの?
大丈夫か?
448名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:12:05 ID:LQvym4np0
>>438
ほぼ真実だと思う。
自分がひき逃げされた時も、まったく同じ対応だったから・・・
しかも雨の中痛んだ体を引きずって、「歩いて帰ってくれ」
といわれた・・・
449名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:15:57 ID:cNpsM9Pu0
>>442
ああ、そりゃもう昔からそんな感じだよ。
店内でチンピラが暴れてても警察が来るのは店がメチャメチャにされたあとだし、
警備会社と契約してる家に泥棒が入ってても警備員が来るのは泥棒が逃げたあとだし。

呼んだらすぐに飛んでくるのはヤクザだけだよ。
んで、あとでボコボコになったそいつを連れてきて、土下座させて謝らせる。

だからヤクザがいつまでも世の中に蔓延ってるんだよ。
450名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:19:22 ID:q0WxpJUU0
市民の役にたつ順序は
ヤク○>>探偵会社>>>>>>ご近所の物知り爺さん>>>警察

これでOK?
451名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:21:01 ID:97QQ1kco0
警察が如何に仕事していないか良くわかるね。
最近じゃめんどくさがって被害届けの受理もしない。
まぁ検挙率も20%そこそこしかない状態だしな。wwww
452名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:22:58 ID:cNpsM9Pu0
>>450
いや、ヤクザは役に立つ以上に迷惑かけてる。
警察は役に立たないし迷惑かけてる。



ご近所の物知り爺さんは・・・なんかウザいw
453名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:26:39 ID:iLuGxKiE0
良いヤグザなんて存在する分けないしな。
自分でなんとか防御するしかないんだろう。
454名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:33:48 ID:5vAzebbVO
ダチの家が夜中車上荒らしにあって朝警察に電話したところ忙しいとかの理由で来たのが翌日だぜ
その前の月にはそいつの家の隣の家が車上荒らしにあった
ここ2〜3年同じ地域が異常に車上荒らしや車、家への悪戯が増えたのに全く対策をとらない
千葉県 S市のS警察署
455名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:37:28 ID:VFgItAF40
>>454
警察になにを対策としてとってほしいの?
夜中の車上荒らしって自宅駐車場とかでしょ?
自分たちで対策するべきだとおもうがなあ。
456名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:39:51 ID:70bFNpmh0
これが安田一平私設警察の威力か
457名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:41:54 ID:91zk03GT0
ひき逃げされたのが警察官なら、違う対応だったのでしょうね。
458名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:42:00 ID:qOigi3ckO
熊本県はとにかく糞だからな。水俣病でググればわかるよ。
459名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:46:08 ID:cNpsM9Pu0
>>455
いいかげん犯人逮捕しろって事

460名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:47:36 ID:nlN2j5acO
>>448
俺がバイクで、車に轢き逃げされたときは骨折してたのにその場で一時間実況検分した@正常警察

しかも終わった後、じゃあ、って一旦帰っちゃった。俺が足引きずりながらバイク押して
救急車呼ぼうとしたら帰ってきて手伝ってくれたけど('A`) そのままおいらは三日間入院。

退院後に、他で脂肪轢き逃げ事件あったから調査は無理って言われた。
461名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:51:42 ID:7TIyrwUWO
>>455
ゆとり教育脳ですか
462名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:56:12 ID:qT66CKsF0
皇室の失踪した愛犬は必死に探すくせに、ひき逃げ犯は適当に探すか。死ね警察
463名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:00:54 ID:Jvp2udy60
でも、実際に調査会社なんかに頼んだら1日数万はかかるだろ?
金に余裕がないと無理だよね。
464名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:02:19 ID:VFgItAF40
大きな事件以外は自分で自衛、解決するべきでしょ。
465名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:04:49 ID:aRaoEqrX0
で、調査費用はいくらよ。
466名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:05:07 ID:Ums0IGp70
無能公務員
467名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:05:29 ID:o1YtExOpO
昔の警察は事件にならなきゃ動かなかったが、今の警察は事件になっても動かないからね。

殺人事件は、自殺、事故で全て解決!
468名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:07:32 ID:8ic0hw56O
>>464
ひき逃げ、当て逃げが小さな事件ですか、そうですか
469名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:08:12 ID:OV32kbiE0
これって
警察機関の一部を民営化してもOKってのが証明されたんじゃないのか
公権力に関わる部分以外は全部民営化してしまえ
470名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:14:12 ID:0oDJv+QE0
民営化したら収賄が一般人レベルまで下がってくるだろうな
471名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:18:53 ID:d7GzTl/pO
我々は事件の操作(捜査)が得意です!
我々に任せてもらえばあっと言う間に脳内で処理致しますよ
472名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:20:31 ID:wxid86IlO
あれだろ
チョン人がトップの方に巣食ってるその効果がぼちぼち出始めてんだろ。
治安を乱す目的でな。
473名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:22:46 ID:QmdUv3fZ0
>>460
自分で先に救急車呼べばいいだろう?
警察がその場で骨折してるなんてわかるわけないし
あり得ない方向に足が曲がってたとかいうなら別だが
474名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:24:55 ID:g1XGluZ50
ちゃんと仕事してくれた探偵だったからよかったけど・・・

正直オススメできん。
475名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:32:00 ID:reqmC+4XO
車って「中破」しても走るんだね。深夜だから目立たなかったのだろうけども。
476名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:39:43 ID:nlN2j5acO
>>473
今なら言えるけどね、当時は免許取り立てだったし、おいらは打撲だと思ってたから
痛いと喚くのが恥ずかしかったorz 最初に救急車って言ったんだけど『あとからじゃ大変だし
すぐ終わるから』と結構強引に。片足引きづりながらやせ我慢したわorz

若かったなぁ・・・(´・ω・`)
477名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:52:14 ID:dIVk3NDuO
次は警察民営化だ!
478名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:58:05 ID:Rty1WS0z0
警察が人手不足だって言い張るんなら、この手の調査に限って民間委託もアリだよな。
OBも監視員みたいに村八分にされそうな天下り先より、こういう仕事のほうが家族の安全のためってもんだろw
479名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 05:23:30 ID:pM1k8+6X0
ガルではないな
480名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 06:48:51 ID:AZw2UUqR0
警察が適当→犯罪が増える→ますます警察が適当になる
→ますます犯罪が増える

悪のスパイラルだな。
これを解決するには罪を重くするのがいいと思うが。
宅間なんて自殺しようと思ったが自殺できずに、
自分が死刑になるために子供を殺したんだろ?
被害者遺族の前で「8人も殺したが3人くらいでよかったな」って言ったらしい。

とりあえず結果としての罪を重くして欲しい。
自転車を盗んだら懲役30年とかだったら誰も盗まないだろ。
人一人殺す毎に懲役50年、二人殺したら懲役100年、
10人殺したら懲役500年、こっちの方が現状に合ってる。

少年法も無くす。17歳で殺人事件を起こしたら、67歳まで塀の中。
これで事件は減り、警察も社会貢献できると思うのだが。
481名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 22:28:06 ID:ooHexHTt0
昔はみんな警察に協力的だったわけよ。
なんか事があったら自ら積極的に名乗り出て情報を提供していた。
でも今じゃ世間じゃ警察に対してマイナスイメージしかないわけで。
過去レスに「110番して何で自分の名前を名乗らなきゃいけないの?」ってあるけど
昔なら「私が知ってることは全部話しますから、いつでも聞きに来て下さいね」っていうのが警察に対して主流だったわけ。
それだけ昔は警察が信頼されてたわけですよ。

でも、今じゃ世の中誰だって、「自分が大事」「面倒な事には関わりたくない」って考えが当たり前。
おまけに警察に対してはほとんどの人が疑心暗鬼的な状態。
せっかくの目撃者もどこの誰からの情報か分からなければ裁判上の証拠にはならないわけで。
物証を捜査する能力は科学捜査の発達のおかげで今の警察が上なんだろうけど
それをはるかに超えて人的証拠の収集力が今の警察では低下してるのが顕著かな。

捜査・公判維持という点で、物的証拠もそうだけど人的な証拠は強いんですよ。
482名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 22:33:31 ID:bfaQmXmQ0
>>481 ちょっと納得。でも俺は何かあったら警察に全面協力する気はあるお。
483名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 22:36:50 ID:ORVpjAyf0
タイーホ状を見せてくださいぐらいは言おう
484名無しさん@6周年
合志市豊岡かあ
で、山鹿方面ってことはセミコンパーク入り口の
信号があるあたりかな?

豊岡も幾久富も綺麗に別れてるしね