【中東】ライス米国務長官、レバノン入り いきなり停戦仕切りだす ヒズボラに20キロ撤退要求
>>737 軸が無くなったら、異様に集中した軍事力だけが残る
あとは権力の奪い合いの内乱が規定路線じゃないのかなーと思ってみたり
後継者候補が何人か居る訳だしね、即座に権力移譲はままならなさそう
741 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 11:52:57 ID:fQG3rqmY0
ユダ豚さっさと絶滅しろ
742 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 11:55:07 ID:PZTh/k510
>最低限のルールさえまもれば、 イスラムのやり方に従わなくてもいい
最低限ってどこよ?
イスラエルでそこをクリアできてたの?
>「私はユダヤ教徒ではない。ユダヤのルールに従う道理はない」
この時点でイスラエルでは最低限守れてなかったとは思わなかったんだ。
743 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 11:56:16 ID:/8EfAemD0
いきいなり停戦仕切りだす! ハイ!
(( (`Д´) (`Д´) ))
(/ /) (| |)
< ̄< < ̄<
あるある探検隊!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
ネーヨ!
(゚Д゚)_ (゚Д゚)_
/| |ヘ /| |ヘ
> >
>>741 トキみたいにおとなしく絶滅してくれるなら良いが
たぶん周りにありったけの核ぶち込んで
壮絶な国家規模の自爆テロになると思ふ。
745 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:02:23 ID:h/3trki60
>>737 原子爆弾二発落とされ、陛下がご決断され、軍部の妨害をかいくぐって日本国民の命を守る
選択をなされたというのが大筋だとおもわれ。
次の目標は名古屋か京都といわれてた。
戦争を終わらせるには相手の政府や交渉相手を殺しちゃダメ。
それをやるときは壊滅戦をやるとき。停戦や終戦を考慮しないという極めて稀なケース。
第二次世界大戦の際のアメリカにも日本政府の息の根をとめるというシナリオはなかったと推測する。
>最期に臭い息をドバーーーっと吐き出すことになってんのかな?
>でも指揮命令系統が中央依存の独裁国なんだよね。
中央が壊滅し指揮できなくなると、次に高い地位にある人物へ指揮権が委譲されたものとみなし
独自に行動する場合がある。
軍事組織の階級システムにはそういう有事の際の混乱回避システムも組み込まれている。
中央を叩かれて壊滅したら、自動的に、反撃するように予め指令されてる可能性があるので・・・極めて怖い。
これは、冷戦時にソ連、アメリカ双方が敷いていた、中央指令が壊滅もしくは連絡途絶した場合は攻撃をうけた
ものと判断し、その基地、ミサイル担当者が反撃を行うように予め指令されていたシステムにも例をみることが
できる。
自衛隊も、隊長が倒されたら次に高い地位にあるものが指揮をとるように決まってる。そうしておかないと、現場
で戦死者が出た場合、部隊の指揮が途絶えて壊滅する事もありえるからね。
746 :
ユダヤ原理主義が現代に生きている:2006/07/29(土) 12:05:10 ID:2AN5c1iO0
選民思想とシオニズムがある限り、どうもならんな。
イスラエル及び世界のユダヤ人(?)は、流浪の民には戻りたくないだろうからどんなことをしても現状のイスラエルを守るつもりだろ。
747 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:09:35 ID:h/3trki60
>>742 休息日に仕事するな、車に乗るな、と老人を中心にユダヤのキチガイがうるさかった。
しかし、イスラエルの支社は金曜だろうが出勤日だったんだよ。
もちろん、現地のユダヤ人スタッフも出勤している。(ローテーション組んで休息日を2〜3週間に一回とるペース
だったようだが、外国人にそのローテーションはなし。休日は別の日にローテーションで回ってきた。)
文句は二枚舌のユダヤ人にでもいってくれ。
私は犠牲者だ。
イスラムの最低限のルールでもっとも顕著なのはポルノの扱いや女性に対する接し方など。
外国人には割合寛容さもある。しかし怒らせたり、家族や部族の民を侮辱すると殺されても文句言えない。
一見すると西側に近いイスラエルの方が親しみやすいようにみえるが、理解をしてきをつけるところを気をつける
と暮らしやすいのはイスラム側。どっちも長く住みたいとは到底おもわなかったが。
イスラエルのふつうのおばさん、おねえちゃん、かっこいいおにいちゃんたち普通の市民が完全に狂信者という
世界は、いっぺん体験してみるといい。韓国人がかわいくみえてくるという普通出来ない体験ができる。
748 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:11:05 ID:V0qN4HgD0
もうアラブとユダヤの代表が鉄拳5で対決して勝ったほうにパレスチナやればいいよ
749 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:11:30 ID:hI1GaO0i0
ライスってイスラエルの代理人なのか?
750 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:15:30 ID:7lIpcCsK0
結局はヒズボラの武装解除、あるいはシリア・イランの支援停止が停戦の
ミソだろう。欧州にしてもアラブのほかの国にしてもそれが焦点になるのは
目に見えてる。
751 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:18:51 ID:h/3trki60
>>750 停戦条件は当初ヒズボラが出したものがベースになってるんで無理でしょ。
それにそんな条件なら停戦しない、テルアビブへミサイルいってらっしゃ〜い! とヒズボラはすればいいだけだし。
いまやらないのはイスラエルが国際的に非難される方向になってるので有利な停戦条件が引き出せそうという
政治的意図があるからだろうし。
ヒズボラ側は疲弊してるわけじゃなく、切り札を温存するという余裕さえみせてるわけで。
イスラエルもこれまでとは勝手が違う戦いにうろたえてる模様。
もう、アラブの連中、全部ぶっ殺しちゃったら?それで話は終わりだろう
アメリカにはそれだけの力があるんだしさ
人道だのなんだ載ってるから、いつまで経っても戦争は終わらないんだよ
ブッシュに織田信長が比叡山相手に何をやったかを教えてやれ
753 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:30:46 ID:qqlgHquV0
>>745 一億総火の玉・本土決戦を国民に求めていた軍部がなぜ折れたか、
民間伝承では(映画等で)陛下が召集した臨時御前会議で諭されたことになってるけど、
軍部でも既に受諾やむなしの折れる理由があったのだろうと思ったのです。
>>747 >普通の市民が完全に狂信者
これはかつて日本だってそうだったわけで(今でも半分位はそうかもしれないけど)
イスラエル本国もまた国外の何者かに操られて追い込まれた
犠牲者なのではないかとも思えます。
754 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:31:40 ID:Pgh631qvO
>>690 普通に同意できるけど。
極端な意見かなあ
両方が生き残っている限り、中東のゴタゴタは終わらないし、原油も安定しない
ならば、両方くたばってくれるのが一番だが、まあ、それも無理だろう、ユダヤ側は世界中にいるわけだし、経済力もある
だったら、アラブにくたばって貰うのが、アジアの片隅で細々と生きてる日本人にはお・と・く
話し合いで片の付く事じゃないんだからさ
>>753 一億玉砕とか本気で思ってたのも一部軍人にはいたかもしらんが
大体の人は「もうアカン」と思ってたよ。
でも「もうやめましょう」って誰も言い出せなかったんだ。それは自分が責任かぶるの嫌だから。
軍人の本音としては、「敗戦するにしても、せめて敵にもう一矢むくいてから」とかで
戦争を止めるにしても止め時というのが難しかった。
原爆を一発ならず二発も落とされたのは衝撃だったし、ポツダム受諾への流れを
早めることにはなっただろう。どっちみち本土決戦以前に受諾してたと思うけど。
757 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:55:37 ID:hWWqZdJp0
シャロンってまだ生きてるの?
758 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:59:27 ID:h/3trki60
>>757 死んだという報はない。
けど政治的には既に死んだも同然の扱い。
759 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 13:06:35 ID:qqlgHquV0
>>756 うちの親戚の年寄りたちは(大半はもう亡くなったけど)
何の疑問もなく戦って死ぬものと覚悟してたと言ってたよ。
それはもう未練に思うようなことじゃなかったけど、
ただ死ぬ前に一度腹いっぱい食いたいと思ったてなことはみんな言ってた。
散々話を外してしまったけど、
イスラエルにとっては国土が大日本帝国における「国体」のようなものであって、
それは射程50kmほどのミサイルで崩れるものなんだね。
結局、国内の核施設や都市を完璧に地下要塞化するまで
またしぶしぶ「極悪非道なテロリストども」と仲良くするしかないんじゃん。
何十年も殺しあって最後はこれかよ!って気がする。
>>751 ただヘタするとテルアビブにミサイル撃った瞬間に
アラブ全土に向かって核が撃たれる可能性も十分にあるんだよな
周辺アラブ国家もアメリカもマジでヒヤヒヤもんだと思う
761 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 13:21:57 ID:qqlgHquV0
>>760 そうなった場合、ドサクサ紛れにロシアが領土を拡大するのは間違いないですね。
762 :
453:2006/07/29(土) 13:28:05 ID:LSfEFHO90
>>751 その意見はちょっとヒズボラに贔屓しすぎじゃないか?
本拠地に攻め込まれてる今の状況で、ヒズボラに余裕があるとは思えない。
ミサイルにしても精度や射程の問題もあるし、
イスラエル本土の攻撃にしても今まで自爆テロとかあったけど
それで「王手」といえるほどの打撃受けていないよね、イスラエルは。
763 :
イスラエルと周辺国の人口:2006/07/29(土) 14:02:08 ID:SHqZ/+Dm0
>>752 イスラエル: 688万人(2005年5月 イスラエル中央統計局)
シリア: 1,820万人(2004年推定)
レバノン: 460万人(2004年推定)
ヨルダン: 520万人(2003年)
エジプト: 6,920万人(2004年1月)
合計:9720万人
イスラエルが無くなった方が遥かに犠牲が少ない。
>>763 で、アラブにイスラエルを滅ぼす能力があんの?
第一次中東戦争で15万対3万の戦いが勝てなかった国々の癖にさ
>>764 それが今チェックメイト中でこれからどう転ぶかって話でしょ
今後の情勢次第で真面目にイスラエル、下手したら中東全体が放射能汚染されて
人の立ち入れない不浄の地になりかねない
そうならないと思いたいけど、狂信者vs狂信者だからな
なんて思ってみてるんだが
本当にヒズボラはイスラエルの核施設への攻撃能力を保持できているんだろうか?
766 :
453:2006/07/29(土) 15:37:05 ID:LSfEFHO90
>>765 俺は、ヒズボラの装備では無理だと思う。
コンクリで厳重にガードされた施設ってそんな簡単に破壊できないよ。
ヒズボラの持ってるミサイルにトマホーク並の性能があれば別だが、
イランも、その技術の出所の北朝鮮もそんな技術持っていない
767 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:51:56 ID:SHqZ/+Dm0
>>764 キーはアメリカ。ユダヤメディアに毒された馬鹿ばっかりだからな。。
アメリカ人が目覚めればイスラエルは終わる。まぁ今後は中国にシ
フトして行くだろうけど。あの国はネットの情報統制も取れてるし開封
のユダヤ人ってのも居て利用価値が高いのかも知れん。今後数十年で
中国が訳のわからんイスラエル支持をしたり、日本を悪役にして南京
大虐殺と平行してユダヤホロコーストの非難をして行く事だろう。
768 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 16:06:26 ID:ugw9l4B+0
>>747 俺も同意だな
イスラエルは行ったことないけど、他国のユダヤ人コミュニティと
イランを比べても、遥かにイランの方が寛容だった。
イランはパーレヴィー王朝時代にアメリカナイズされているという
こともあるかもしれないけどね。
自分たちは戒律上たしなまない酒をわざわざ客人用に用意して勧めて
くれるような連中と、外国の中に勝手にコミュニティを作って、その
コミュニティに属さない人間にまで安息日とか押しつけてくる連中。
どちらが寛容かといわれれば、考えるまでもなくイスラムを推すよ。
769 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 16:09:15 ID:tm1Gi/uM0
ヒズボラガてったいするというよりは
イスラエル側がてったいするのがスジだろう。
なんせ占領してるんだから。
そもそもイスラエル兵士が拉致されたとかってのも
単なる口実でレバノンに攻め込んだんだろうしな。
770 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 16:48:48 ID:mO7UO9jA0
ヒズボラが攻撃やめれば
イスラエルも攻撃をやめる
そうすればレバノンにいる意味がないからイスラエルも撤退する。
771 :
ごるごるもあ−琉球王− ◆753Z/RLFiY :2006/07/29(土) 17:03:50 ID:z6JC2cLR0 BE:281652678-2BP(201)
ある日、米国国防省長官が大統領に言った。
「大変です!このままではナチスドイツの科学力がわれわれを上回ってしまいます!そうなれば、戦争になったときにわれわれの軍事力も相当の被害を受けることが心配されます!」
大統領は決断を下した。
「それは大変だ!大至急、世界中から科学者を集めよう。そして、ナチスドイツを上回る科学力で新兵器を開発させよう!」
それからしばらくして、米国国防省長官が大統領に言った。
「ところで、世界中の科学者に与える対価ですが、米国の国債全部とイスラエルの土地を与えてもまだ足りないそうです。」
772 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 17:06:54 ID:h/3trki60
>>766 簡単です。
>コンクリで厳重にガードされた施設ってそんな簡単に破壊できないよ。
原子炉の強度は設計強度であって、軍事的攻撃を想定した強度ではありません。
イスラエルの原子炉は違うというのなら話は別ですが、ミサイル攻撃に絶えられる設計にしたという話は
聞いたことがありません。そもそもミサイルが飛んでこない前提でつくられてますので。
日本にある原子炉などは例えば航空機の墜落などでも重大な損傷が発生すると警鐘をならされております。
実際、四国の伊方原発に米軍輸送ヘリが墜落しそうになって大騒動になったことがあります。
その際、万一墜落が原子炉棟で一次冷却水が漏れ出す、最悪、炉心に外部と接触する亀裂がはいったら、豊後水道
をまたいで四国の半分以上と九州の一部、中国地方の一部がイエローシール対象区域になる可能性があると
原子炉の存在と航空機テロの恐ろしさを知らしめた事件があります。
今のヒズボラの戦い方見てると、中東戦争の頃のイスラエルみたい。
やっぱり文系(宗教)国家は、一時の勢いは有っても直ぐに奢ってしまうんだなぁ
と思う。
774 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 18:12:01 ID:Pgh631qvO
>>772 北やイラン程度の技術力で原子炉にクリティカルヒットするミサイルが作れるとは思えないが?
ミサイルの威力にしても、↑の諸国の技術じゃ原子炉相手には力不足だよ。
775 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 18:22:55 ID:qqlgHquV0
>>774 それにしてはライス長官が「あわてて」
またもやエルサレムに飛んだのが解せないよ。
しかも今度の停戦交渉はちょっと本気みたいだしさ。
状況分析とリスク判断は着弾後すぐに終わってるだろうし。
776 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 18:24:51 ID:LhkoCh9n0
きもいババアだからヒズボラに殺されればいいのに。
777 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/29(土) 18:28:19 ID:cwCue28A0
>>775 泥沼化すると、アメリカが参戦せざる負えない状況だと思う。
けど、昔ほど(イラク戦争)露西亜も中国もアラブ諸国も弱くない
から、アメリカは厳しい立場だと思う。
原油の高騰で、露西亜もアラブ諸国も戦費は潤沢だし、中国は
相変わらず人が多すぎるし。
>>777 オマイの妄想を垂れ流してるだけでちっとも解説にナットラン仮名。
780 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 18:40:22 ID:Pgh631qvO
>>778 中国は人が多い、ってまさか中国軍が戦闘に参加するとか云いたいのかい?
ロシアは中東戦争の時ほど力持ってないし、国家再建の途上。ベトナムや北韓にガンガン援助出来た時代とは違う
中露ともアメリカ+イスラエルを敵に回してまでヒズボラ助ける理由が全くない
アラブの地域大国・エジプトだって親米政権で、ヒズボラ支持なんてしてない。
781 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 18:47:40 ID:2O4pqpZN0
世界のユダヤ資本(又はイスラエル本国の金融機関)がイスラエルの
戦争拡大を知っていて、それを元に、株式市場や、原油先物市場
なんかで投資していたら馬鹿儲けできますね。
場合によっては、戦争に掛けるコスト以上の利益が得られたりして。
最低でも、戦争当事国の企業が市場取引できないような
国際的な仕組みはできないですかね。難しいとは思いますが。
北朝鮮なんかも、関連会社に株式市場で空売りを仕掛けさせてから
ミサイル危機を演出すれば、儲かってしまうのではないでしょうか。
日本市場でも今空売りで儲けまくりなんだろうな
783 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 19:51:23 ID:GgaYR0de0
イスラエルがオスロ合意まで、のべ約30年にわたって「ヒズボラを殲滅するため」
レバノンに侵攻しながら、結局目標を達成せずに撤退した歴史も知らずにユダヤ
マンセーしてるアホが多いのは夏休みだからか?
784 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 20:17:29 ID:OkpiZg4x0
上の方は金儲けのことしか考えずに
適当に戦って相手の戦力をそいで、
みたいなつもりでいるかもしれんが、
実際に戦ったり攻撃されて家族が殺されたりしている人々は
怒りと憎悪を増幅させていくばかりのはず。
こういう感情は計算どおりに操作できないぞ。
>>784 何度も繰り返し家族や友人殺されれば憎悪が増幅する事くらい
俺にも分かるんだが。
そう考えると爆弾身体に巻きつけて特攻する奴いてもおかしくないかも
786 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 20:24:54 ID:H8DgE2Eo0
>>745 どちらかというと、最後はソ連に終戦講和の仲介を頼もうとしたら
いきなり、宣戦布告されて講和の望みがなくなったのも理由の一つ。
箱根でソ連大使に色々政治工作を持ちかけていたらしいが、その時点で
すでにソ連参戦が決まっていたから、工作は失敗に終わった。
パールライス
788 :
名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 20:42:42 ID:qu890NNN0
wwww
戦争で儲けるなんて無理