【マスコミ】 「マスコミの過剰な取材によって迷惑を受けた人が実際にいることが問題」・・・杉浦法相が人権擁護法案について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
人権擁護法案は、差別や虐待など人権にかかわる被害を救済することを目的とした法案で、
報道機関の取材を規制の対象とする規定と表現の自由の問題が議論になるなどして、
政府はさきの国会への法案の提出を断念しました。
これについて、杉浦法務大臣は、記者会見で
「まったく白紙の状態で、法務省内に検討チームを設けて検討を進めている。
再度、法案を出す以上は、マスコミ条項を凍結するのではみっともないので、
改めるか外してしまうか何らかの結論を出したうえで法案を国会に提出したい」と述べました。
そのうえで、杉浦大臣は
「マスコミの過剰な取材によって迷惑を受けた人が実際にいることが問題なので、
言論界で国民の苦情を受け付けて対応する受け皿を作ることを検討できないか。
そうしたものがあれば、与党内でも、
法律で対応する必要はなくマスコミ条項を外してもいいとなりうる」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/24/d20060724000108.html
2名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:00:05 ID:7P7jhX9V0
4!
3名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:00:46 ID:rile9rM00
3なら人権擁護法案可決
4名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:00:58 ID:L0OcNMIC0
山伏茸
5名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:00:59 ID:gdoA+zuW0
マスコミは反省しろ!!!
6名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:01:12 ID:E16UsoOP0
4なら否決
7名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:02:37 ID:clEIhLzbO
アカヒとT豚S
8名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:02:47 ID:rile9rM00
8ならこれ以降>>3の撤回無効
9名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:03:19 ID:UM9jmKNrO
いい仕事をするねぇ
10名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:03:42 ID:zy2bse8i0
タイゾーが何か言ったの?
11名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:04:05 ID:o7MOk0XH0
んだな
マスゴミ規制は必要だな モラルもなにも無いからな
12名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:04:41 ID:mQbxoNuL0
↓出歯亀ストーカーがひとこと
13名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:04:47 ID:LBCcDa3H0
人権擁護法案以外のところでマスゴミ対策はやってくれ
14名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:04:56 ID:uryFOZpL0
正論だな
マスコミは言論の自由をいいことに好き勝手やってるのが
現状だからな
15名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:09:35 ID:hTE4ZTIj0
>>1
マスゴミのみに人権擁護法を適応すべきなんだよ。
あいつらやりたい放題だ。
一般人にはいらん。
16名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:10:30 ID:/LGF7aPo0
創価法務省官僚必死だな!
17名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:10:45 ID:0QnllGCR0
マスコミ条項は外して、民法の名誉毀損の範囲を拡大、細分化して賠償額を
今の100倍ぐらいにすればいいじゃないか。
マズゴミも過剰取材一回につき1億円ぐらい毟り取られたら懲りるだろ。
刑法の名誉毀損も同様。
18名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:10:46 ID:PJ53LqUh0
>>1 言っている事は正論なんだが
杉浦法務大臣は、行動が伴っていないからな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E6%B5%A6%E6%AD%A3%E5%81%A5

名前 杉浦正健(すぎうら せいけん)
現職 (1934- )、衆議院議員(自民党)、法務大臣(2005- )、
内閣官房副長官(2003-05)、弁護士、拉致問題専門幹事会議長
スタンス 反日度★★:親韓度☆☆:親北度☆☆
主な業績 1986年衆院初当選。04年5月、福田康夫長官の辞任に伴い昇格した
細田長官の代わりとして官房副長官就任。拉致問題担当となって
早々、曽我さん一家の面会場所として北京をゴリ押しし家族会らの信頼を失う。
軍国少年だったが、敗戦後の占領教育で謝罪史観を埋め込まれたままになっているようだ。
また昭和の戦争を全否定する司馬史観の影響も強く受けている。
19名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:12:10 ID:EvUx5pnS0
それよりマスコミからチョンマンセープロパガンダをやめさせれ!
20名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:13:50 ID:5bAOL3SJ0
彩香ママも迷惑してたな
21名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:14:47 ID:lNCmdSo50
そういえば、ヒューザーの中の人は、マスコミ訴えたんだっけ??
あれだけ叩かれておいて、姉歯単独犯というのは・・・。
22名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:20:12 ID:JB8nZvDW0
>>1
残念、重複

【政治】 "再提出目指す" 人権擁護法案、マスコミ懸念の"メディア規制"を修正か削除…法相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153731512/
23名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:21:14 ID:eEsVrBDx0
厨房の時、人命救助をして新聞に載った事がある。
しか〜し、一切の取材も受けていないのに、勝手に漏れのコメントが・・・・。

偶々、良い事をして、もっともらしいコメントだったから、良かったものの、
当然逆もあるはず。

過剰な取材も問題だが、捏造が常識化してるマスコミ。
世の中の汚さを知った、14の初夏であった。
24名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:25:45 ID:tLkGuUrD0
>>23
そういうの結構あるらしいね。
25名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:27:38 ID:Vvdeqda+0
あれはどうなったの?被害者を実名報道しろってマスゴミの戯言は?
26名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:27:43 ID:AeLmbR5B0
普通にメディア規制と罰則を強化すれば良いだけ
27名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:29:21 ID:e04PXVN+0
ドサクサ紛れに変なもん盛り込んで人権擁護なんて胡散臭い名前付けるからだ。
マスコミ規正法で良いだろが。
28☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2006/07/24(月) 18:29:47 ID:yHOzf4JoO
アホかこいつ。
「マスコミの過剰な隠蔽によって迷惑を受けた人が実際にいることが問題」
なんだろっての☆
(-_-)y-~~
29名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:29:52 ID:P1HzGVQz0
言論の自由とか言いながら、作るところにはタブー作って一切触れようとしないしな。こいつら
30名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:34:00 ID:wMhS2Yca0
稲垣メンバーの呼称には笑わせってもらったよ。
31名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:34:01 ID:rhlDxDHk0
高校の頃に近所の家が火事になっているのに気づいて消防に電話をした
ガキの頃からお菓子とかくれたじいさんが独りで住んでて、姿が見えないので
消火している最中も周辺をあちこち探し回っていた

翌日の新聞には「見物による人だかりで難航する消火活動」というコメント付きで
俺の姿が写真掲載されてた
じいさんは買い物に行ってて無事だったけど、マスコミには腹が立った
32名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:34:51 ID:1TcGDPQEO
>>25
「警察の被害者実名発表」な。

新聞TV弁護士が一斉に叫んだけれど見送りになった。
だがヤツらは諦めてはいない最近朝日がプチキャンペーンやってた。
「過度のプライバシー保護」とかがキーワードだ。
33名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:39:03 ID:0XlEJk240

マスゴミに関しては、罰則があるのだろうが機能していないのが問題。

テレビも「緊急放送以外、3日間の放映停止」とか罰則を強化?すれば、

偏向報道も少しは減るんじゃないかな。


ってか、既にやらなければならないところまで来ているように思う。
34名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:42:28 ID:u+1GePmu0
人権擁護法案じゃなくてメディア規制法案として通せばいいのに。
35名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:42:49 ID:Vvdeqda+0
>>32
最初は警察だったのかトン

朝日で絞ったら出てきたw

朝日新聞ら、犯罪被害者の実名報道を求める
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1152241409/l50
36名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:45:44 ID:HLVG/3J6O
廃案になったんじゃなかったっけ?
37番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 18:46:45 ID:O9lUOXvk0
(゚∞゚)ペーチュンチュン
38名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:48:16 ID:2n+14muSO
マスゴミの仕事はペンで人を殺すことだからね〜
39名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:50:38 ID:yybesBCC0
大体マスコミってのは軍事力なんだからよぅ、

ttp://www.otsune.com/diary/2006/07/22/2.html#200607222

内部の連中に私物化されちゃあかなわないんだよ。軍事力の暴走を許したら
ろくな事になりゃしねぇ。シビリアンコントロールがこれ以上必要なもの無いだろ。
40名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:50:53 ID:BAPD+Wys0
マスコミ規制の有無こそ国民投票にかけるべき。
41名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:53:55 ID:mgE+A7tOO
>>31
そりゃ酷いな
精神的苦痛って訴えとけw
42名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:55:53 ID:61yhf7Ke0
・卒業文集をさらすな。
・被害者の、生前のぶっとんだ写真は載せるな。
・家族やご近所につきまとうな。
・中継車を違法駐車するな。
・レポーターをうろうろさせるな。
・ゴミや吸殻を置いていくな。
・勝手に充電していくな。
・カメラで人を取り囲んで、刃物で刺されて死ぬがままにさせるな。
43名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:56:57 ID:iaELJPuZ0
秋田の豪憲君報道やりすぎだろ。
44名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:00:17 ID:rhlDxDHk0
>・ゴミや吸殻を置いていくな。

これ重要
45名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:00:24 ID:Vvdeqda+0
>>41
いやむしろ>>31は自覚のない迷惑な善人。
本人にしてみれば(客観的に見ても)善意なだけに質が悪い。

でもそれが、結果的に消火活動を妨げてるんだよ、難しいな(´・ω・`)
46名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:00:27 ID:rdKDtdEj0
アネハ家族はマジで悲惨

47名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:00:38 ID:pgntyU7S0
文化財を壊した事もあったな
48名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:01:39 ID:uTDlreKd0
>>34
ソレダ!
49名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:09:03 ID:rhlDxDHk0
>>45
出火した家の家主の消息が知れなくて、現地で顔を知っているのは俺一人
警察や消防の人から頼まれて、続々と沸いてくる野次馬を掻き分けて人を探すことの何が悪い?
「可哀想だね」とか言いながら他人の不幸を興味本位で見物にくるような奴らや、
報道の名目で警察の制止も聞かずに写真を取り捲り、そのくせ本質を伝えることの出来ないマスコミの方が
よっぽど偽善じゃないか?
50名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:11:11 ID:e04PXVN+0
たった数行の文で状況知ったかぶる阿保はほっとけ。
51名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:12:55 ID:Vvdeqda+0
>>49
頼まれたなら頼まれたと書け、テメーのせいで>>50みたいなクズに文句言われるんだぞ
52名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:16:29 ID:e04PXVN+0
↑2ch 漬けになって、目の前の限定された文が現実の全てと錯覚する馬鹿の典型だなw
53名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:17:08 ID:+C+Sm+5E0
>>49
まあまあ。
 
>>45 は馬鹿マスゴミの一社員だろ。 馬鹿は相手にしない。
 
54名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:22:48 ID:LHkcMId60
>>46
姉歯はそれ以前に、創価学会の犠牲者だよね。

マスコミがやばいのは、
本当に切り込むべき権力者には逆らわないこと。
本当に伝えるべき事を取材していれば、
一般人に集中して取材なんて暇はないはずだ。
テレビや新聞を見ている人たちの想像力と質の低下も、
ベタな報道を加速させる一因になっているかも。

とりあえず、創価学会晒せよ、杉浦。
奴隷(信者)を操り権力を振るう奴らの存在自体が、人権侵害だ。
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2005/09/11_02/
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20040802
http://wave2005.hp.infoseek.co.jp/kyouki/051125.htm
http://www.machineworks.co.uk/whg/2005/06/post_1074.html
55名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:27:52 ID:eO0C2wen0
なぜこの時期、大臣の会見か
56名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:32:00 ID:rhlDxDHk0
>>51
それはすまなかったね
俺は自分に対して常にポジティブな考え方の出来る貴方みたいな人は嫌いじゃないよ
57名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:33:05 ID:t9OARnsE0
>>1


「在日に対する差別は対象外」ってのを盛り込むなら良いぜwwww
58名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:34:43 ID:Ge8sRaIQ0
>>42
・所有者に断りもなく被災した家屋を盗み撮りするな
・ヘリのローター音で救助活動を妨害するな
・被災地で食料を買占めるな
59名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:34:53 ID:v1mJRH8r0
マスコミの過剰取材が問題なら、ますこみ条項はずした人権擁護法案なんぞ意味ないじゃん
60【メディアの報道姿勢を問う 〜隠蔽・捏造・歪曲〜 】:2006/07/24(月) 19:35:39 ID:JiVh0AWi0


地に落ちたジャーナリズム、テレビ・新聞を信用するな。

・サラ金、パチンコCMを垂れ流す(格差を憂慮する弱者の見方なんでしょ?)
・在日産業であるサラ金・パチンコマネーが総連や地下銀行を通じて北朝鮮に送金され、
 金正日の独裁政権を支えていることを報道しない(拉致問題解決を望んでるの?)
・同和利権で、税金が無駄な公共事業や金銭援助に兆単位で浪費されている現実を報道しない
  (米軍再編問題で税金の無駄だって騒ぐのにね)
・在日特権により、在日が日本人とは比にならない優遇(生活保護・学業支援・税免除・医療費免除・
 公共料金免除etc)を受け、税金が兆単位で浪費されている現実を報道しない
  (社会保険料の引き上げは非難するのにね)
・自局のアナウンサーが盗撮事件や交通死亡事故を起こしても、隠蔽し報道しない
  (大学教授の盗撮事件・有名人の交通事故は普通に報道するのにね)
・日本漁師の漁場であった竹島を、李大統領が自国領だと声明、日本人漁師らを4000人近く
 抑留し漁船328隻を拿捕、死傷者は44人。拿捕された漁師の返還のために、日本政府は
 韓国人犯罪者472人を引き換えに無条件釈放し、在日韓国人全体に在留特別許可を与えた
 という事実を報道しない。
  (竹島問題での、矛盾・捏造だらけの韓国側の主張も報道しない)
・日教組が金日成を賛美・崇拝する発言をし、反日教育をする共産主義団体であることを報道しない
  (愛国教育は内心の自由に反すると批判、なら反日教育は?)
・在日犯罪は極力無視、報道する際は『通名』を使い日本人として報道する
  (在日米軍兵が犯罪を犯すと、米軍は出て行けと非難するのにね)
・左翼団体は「市民団体・市民グループ」として報道する。現場取材・討論番組等にて、
 極左の活動家を「一般市民」として出演させる。(在日街宣右翼(実態は左翼)はそのまま右翼として報じる)

以上、朝鮮カルト層化及び社会主義左翼団体、同和・ヤクザ・中国・韓国(民団)・北朝鮮(総連)の
反日工作に見事に屈したメディアの醜態をお送り致しました。
61名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:36:09 ID:P51cNGR70
マスコミのような異常者達は規制されないのに一般人は規制されるってどういう事よ
62☆大分ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/07/24(月) 19:38:14 ID:VapSsr1/0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1104289455/25- ←凸先有
 ●大分市の「男女参画条例」推進委員設置へ
 http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1140015600=939753=1
 ...男女共同参画推進室は「公表まで盛り込むことで抑止力を...
 ...6月定例市議会に...

↑可決してしまったわけだが↑
63名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:44:58 ID:vnXg/evV0
>>33
ソレダ
64名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:46:27 ID:UtS9KWDd0

マスコミの報道自主規制とは何か?
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2211339/detail
一時的保持 http://atashi.com/webarchives/2006/07/24/01/39/27/news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2211339/detail.html

7月15日に解決した女医令嬢誘拐事件においても機能したといわれるが、
誘拐事件報道に関しては警察庁と日本新聞協会で締結された「誘拐報道協定」が存在している。
この協定は、日本新聞協会加盟各社と警察庁との紳士協定だが、
報道することにより人命に関わることもあるため、憲法上保障された「表現の自由」の範囲内で
新聞協会加盟各社とも「報道の自主規制」を認めていると言われる。

 しかし、こうした書面による協定以外にも、新聞協会加盟の大手マスコミは、
報道の社会的責任を果たすべく、いくつかの報道上のタブーが存在しているという。

 こうしたタブーの代表的なものが「菊タブー=天皇に関する報道」といわれる。
法律による「不敬罪」のような条文はなくなったが、天皇家に関する報道は
各社とも慎重に取り扱っているという。また、「桜タブー=警察不祥事に関するタブー」
「鶴タブー=特定宗教団体に対する批判的論調のタブー」などが「報道におけるタブー」の代表的なものといわれる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 これらのタブー以外にも、大手マスコミの場合、報道内容の社会的影響を考慮して、
記事として報道されない事件が多いのも多いといわれる。
一読者・視聴者としてマスコミを見ていると、時には不可解な形で報道が途切れる場合がある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
長文のために以下略
65名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:47:06 ID:oRTGp7sl0
日本のマスコミはクズなんだけど、あまり規制しすぎるのもよくないんだよな
政府の操り人形で某半島や某中国のように偏向報道しかしない局ばかりになったら嫌だ

あれ、今も偏った反日報道ばかりだっけ?国営放送のNHKですらチョンチャン大好き公平さに欠けるとかありえないし
重要な法案に関してのニュースなんて芸能人の馬鹿面で潰されてるし
夢でも見てるのかな
66名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:50:22 ID:I38e+Rck0
お前ら、他人事じゃないのが分かっているのか?こんな法案が通ったら、
2chなんかあっという間に規制対象になるわけだが。
67☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/07/24(月) 19:52:20 ID:VapSsr1/0
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1144073403/29-30
◆「フェミナチ」が県政を乗っ取った?[女性][福祉]を騙る施設は堂○子飼い活動家の巣窟に?!◆
◆「障害者」をダシに、巣窟を増やし県政を堂○子飼いプサヨの恐怖政治下におく為の条例?!◆
◆北京の手先の元過激派関係者も背後に蠢く? 障害者は使い捨てのダシにされる?!反対を!◆
68名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:53:58 ID:e04PXVN+0
「マスゴミ規制」と目的を明確にしたら反発食らうので、曖昧さを増したら今度はグズグズになったってところだな。
69名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:54:06 ID:rfTZGon/0
>>45 クズ
>頼まれたなら頼まれたと書け、テメーのせいで>>50みたいなクズに文句言われるんだぞ
70名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 19:59:42 ID:d2TH+ZUt0
>>69
クズ
71名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 20:02:16 ID:G7/CMtXh0

おまいら馬鹿か?マスコミのクズっぷりと人権擁護法案は分けて考えろよ。
72名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 20:05:17 ID:S1cUDiNY0
2ちゃんが規制対象になって困る人間いるのか?www

マスゴミも2ちゃんもバンバン規制すればいいんじゃね?
73名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 20:07:51 ID:gSs5CDyk0
>>22
こっちの方が切り口はいいな。
犯罪被害者が本村夫やあいり父のような積極的な人ばかりなら
何の問題も起こらないわけだし。
74名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 20:08:05 ID:4MUeRBum0
そもそも、『人権』なんて糞広い範囲で法案を提出するのが悪いんじゃないの?
人種差別なら人種差別で、部落なら部落、障害者なら障害者、一つ一つ分けて、
かつ何をもって人権を侵しているとするのか明記するのが本当じゃないのか?
それに、あの法案からメディア規制取ったら普通の有りふれた法案にならないか?
75名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 20:12:11 ID:A2lbUy8y0
つか、マスコミにだけ適用すればいいんじゃ?
なんでマスコミだけ外すの?あれ?
76名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 20:13:52 ID:+ZBdo+uF0
犯罪被害者保護法案ならいいんでね?
77名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 20:16:01 ID:NkSxXbfX0
類似犯罪が起きたら扱ったメディアの法人税up法案も作ってくれ
78名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 20:19:22 ID:XOaDUxyi0
法務省は、電子メールの保存を義務化だって。

【IT】ネット接続業者に電子データ保存義務化 法務省方針
http://makimo.to/2ch/news2_newsplus/1047/1047765505.
79名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 20:25:49 ID:FmvLaivO0
じゃあマスコミだけを規制しろ
終了
80名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 20:43:01 ID:fFgHmZSZ0
人権擁護法案ポータルBlog

Q:人権擁護法案・人権侵害救済法案 とは何か?
A:「あなたの おしゃべりを取り締まる法律」です

http://blog.livedoor.jp/pinhu365/

このBlogの左サイドメニューの「人気ブログランキング」にクリック投票を!
81名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 20:45:58 ID:r4nawLOH0
マスゴミが迷惑をかけて一般市民も被害をこうむるって事だな。
82名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 21:34:14 ID:fLc8Qd7o0
マスコミの取材は蜘蛛の糸に群がる罪人のように
迷惑顧みずによってたかってボロボロにしてくるからな

報道のためって建前だけど建前でしかなく
それが仕事で飯の種だから自分のために他者を犠牲にするケース多すぎ
83名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 21:36:10 ID:Qfc5OVAn0
●外国人参政権に対する反対メールに、ご協力をお願いします●

神奈川県大和市において、外国人参政権(住民投票権・発議権)の
立法化が着々と進んでいます。反対メールやFAXを送り、
安易な外国人参政権付与をストップさせましょう。

★(仮称)大和市住民投票条例施行規則案に対する意見公募を実施しています。
http://www.city.yamato.kanagawa.jp/bunken/touhyou/kisokukoubo.html
1 募集期間 平成18年7月18日(月)〜平成18年8月17日(木)
2 意見の提出方法  
  ・持参・郵送等 〒242-8601 大和市下鶴間1−1−1 大和市企画部分権強化推進担当
   ※持参の場合は、土・日を除く午前8時30分〜午後5時15分
  ・ファクシミリ 046(261)4592
  ・電子メール  [email protected]
   ※いずれの方法でも書式は自由ですが、日本語で提出してください。
3 問い合わせ先    
 大和市企画部分権強化推進担当  電話番号:046(260)5359
84名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 21:36:58 ID:rMjnjOtV0
>言論界で国民の苦情を受け付けて対応する受け皿
出来ない子に期待するのは酷ですぜ。
85オフ版PRスレより:2006/07/24(月) 22:02:11 ID:rhyYTYOt0
515 名前:KAZU  ◆vVe.Z3fuuw :2006/07/24(月) 21:07:11 ID:DtkxyTcn
振込み作業ありがとうございました。

さて、広告ポスターの納品予定日が8月1日で展転社から上がってきました。
それと先ほどの振込み完了を受けて、代理店から広告の掲示予定日も上がってきました。
8月1日の納品ですと、8月7日から広告を掲示できる、とのことです。
明日担当の方にGOサイン出しておきます。

都営新宿線電車広告要綱
ttp://tottori.jinkenhou.com/?%A4%A6%A3%F0


516 名前:KAZU  ◆vVe.Z3fuuw :2006/07/24(月) 21:16:50 ID:DtkxyTcn
今、担当の方と連絡が取れました。
>>515 の内容でお願いしますと伝えました。
早速明日から枠の確保に動いてくれるそうです
86名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:54:18 ID:XOaDUxyi0
>>83
まとめサイトとかブログを作ったほうがよりまとまりやすいよ。
87名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:30:09 ID:D7sh/97I0
なぜ法務大臣になる人間は、まともな判断が出来ない人ばかりなのか?
88名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:31:40 ID:bMz38y0+0
これでマスコミは人権擁護法成立阻止に回ったな。
法務大臣、ご苦労だった。
89名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:32:35 ID:IlRVFCpu0
ここにも貼ってほしい。理由は下記のスレをみればわかる。

【ネット/芸能】 「反日俳優」vs「ネットの中だけで必死」 "宮崎あおい同棲"高岡蒼甫、2ちゃんねらーと罵倒合戦★11
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153746220/
90名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:34:50 ID:JAA95buh0
報道被害の実態について、マスコミはまず報道しないからなw
メディアの特権を制限するのはいい事だ
91名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:36:38 ID:1+5N2dAG0
こういう分断作戦もあったか・・・
92名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:50:56 ID:HjlJ9Y9Q0
スレ違いだが、内部からの日本攻撃ということでお許しを


中国人がやりたい放題

戦後の三国人の雰囲気もこんなんだったろうなという感じ
結局、見えないだけで、特別在留許可の人達も(ry

http://www.youtube.com/watch?v=CtcgDcW5iko

関連スレ
【怒れ】無法者中国人の露店を放置するな【大阪府民】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1153747385/l50


93名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:54:43 ID:yN34tpNf0
同特法に代わる人権ビジネスを生み出すだけだろ
まじで怖すぎだよ、この法案の本質は・・
94名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:56:54 ID:YAjv/Zwu0
実際のところ、マスコミは知る権利を振り回して
もっと基本的な人権を犯しまくりだしなぁ。
95名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:38:25 ID:5F9pEDPk0
マスゴミたたいてたら、
マスコミ規制法案ができて、
なぜか2ちゃんねらー大量検挙
世の中そんなもん
96名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:44:50 ID:GGNRuRd40
逃げまくっている犯罪加害少年の親が使いそうだな。
97名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:00:23 ID:cxc2fBWE0
とりあえず、取調室の録画を。
98名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:19:57 ID:DJIz+WrO0
age
99☆大分ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/07/25(火) 18:13:34 ID:lBjvrtTZ0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1104289455/25- ←凸先有
 ●大分市の「男女参画条例」推進委員設置へ
 http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1140015600=939753=1
 ...男女共同参画推進室は「公表まで盛り込むことで抑止力を...
 ...6月定例市議会に...

↑可決してしまったわけだが↑
100名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 18:16:46 ID:HH4UBrfR0
個人情報保護法は、個人のプライバシーや人権を守るというよりも、
「公務員の不祥事隠し」に最大限活用されている事実がどんどん明らかに
なっています。
101☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/07/25(火) 18:44:50 ID:lBjvrtTZ0
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1143895894/53-54
◆「フェミナチ」が県政を乗っ取った?[女性][福祉]を騙る施設は堂○子飼い活動家の巣窟に?!◆
◆「障害者」をダシに、巣窟を増やし県政を堂○子飼いプサヨの恐怖政治下におく為の条例?!◆
◆北京の手先の元過激派関係者も背後に蠢く? 障害者は使い捨てのダシにされる?!反対を!◆
102名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 21:19:15 ID:2PaFqqAC0
【Q】2ちゃんねるも電通のシステムの監視対象なのですか?
【A】そうです。(株)ガーラは、2ちゃんねると独占契約を結んでおり、
   2チャンネルのログを独占的に購入し、分析用のデータとして利用しています

   <参考>「株式会社 ガーラ 2006年決算説明会資料」
   ttp://www.gala.jp/pdf/pr_20050810.pdf
   掲示板最大手『2ちゃんねる』 ガーラが口コミのマーケティングリサーチにおいて独占利用
   「電通バズリサーチ」の付加価値を高め、オンリーワン・サービスへ
   インターネット世論調査や、口コミをマーケティングに利用する上で不可欠なのが、掲示板とブログであり、
   その最大手『2ちゃんねる』と独占契約を締結することにより、
   ガーラは極めて高い先行優位性を持ったことになる
103名無しさん@6周年
  拾いですが 東海新報(*^ー゚)b グッジョブ!

【東海新報】なにせわが国のマス・メディアというのは反日・親中的だから中国のご機嫌を損ねるようなことは避けて書かない[7/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153864189/