【経済】 王子製紙、北越製紙に統合提案 三菱商事と争奪戦に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼67@ぴろりφ ★
 製紙業界最大手の王子製紙(本社・東京、東証1部)が同5位の北越製紙(同)と経営統合を目指す方針を決めたことが23日わかった。
8月中旬に株式の公開買い付け(TOB)を実施する。北越製紙を傘下に収めることで、生産力を強化する。
ただ、北越製紙は21日に三菱商事から約24%の出資を受け入れ、三菱商事のグループ入りすると発表したばかりで、
三菱商事と王子製紙の争奪戦の様相を呈してきた。

製紙業界は、ボイラーの燃料になる重油の価格が高騰し、収益が悪化。06年3月期決算では、大手5社中4社が経常減益になるなど、
厳しい経営環境が続いている。王子は、TOBで北越の株式を1株860円で過半数を取得する方針。北越株の21日の終値は635円。
傘下に収めて規模を拡大し、経営効率化をすすめるねらいがあるとみられる。

 王子は、日本製紙グループ本社と並ぶ業界2強の一角。06年3月期連結決算の売上高は1兆2138億円。北越は06年3月期連結決算の売上高は1536億円。

 北越製紙をめぐっては、三菱商事が北越の第三者割当増資を引き受け、株式保有比率を約1%から約24%に引き上げて筆頭株主になると21日に発表した。
取得価額は約300億円、払い込みは8月7日。実現すれば、北越は三菱商事の持ち分法適用会社になる。

 北越の三輪正明社長は都内で記者団の取材に応じ、「7月初旬に王子から経営統合の提案があった。自主独立路線を守ることが株主の利益だと思っているので、
毅然(きぜん)と対応していきたい」として、王子から敵対的TOBを受けた場合、買収防衛策の発動を検討すると表明した。

http://www.asahi.com/business/update/0723/004.html
2名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:52:58 ID:ey2GBfYo0
興味ねぇ。・・・
3名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:52:57 ID:efoYMf/V0 BE:30145897-BRZ
<丶;∀;>イイハナシニダー
4名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:53:14 ID:72VoJnZKO
 ∧_∧
(`・ω・)
ノ^ yヽ、
ヽ,ノ==lノ
 / l|
""~"""""~""~""~"
5名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:53:46 ID:G+u3hjuG0 BE:157539762-2BP
工場 移転キボン
6名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:54:10 ID:1YkPGlMpO
4
7名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:55:36 ID:o/88pHrBO
製紙工場は臭いからな。
8名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:55:55 ID:G+u3hjuG0 BE:105026742-2BP
工場出て逝け
9名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:56:15 ID:knc/oPrU0
鮭でも売ってろ
10名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:56:34 ID:KGdIGDv+O
で、どこが主幹事?
11名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:13:57 ID:9KLPlO2U0
阿波製紙は?
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 23:23:51 ID:FEbUSoa60
製紙会社ってのはイメージできるようでイメージできない部分がある。
鉄鋼会社だと恐ろしいほうどの高学歴が揃った官僚型だとか、多角化経営ってのが昔流行って食いもん屋してたり、
車やプラント、機械なんかの会社相手のコーディネート的なもんをしてるんだろうかとか想像するけど、
製紙会社は電子部品にいってるとこもあるって位しか思いつかん。

13名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:24:18 ID:+vwdb9Qb0
三菱今回は遠慮してくれ。
2強のほうが日本メーカーうまくいく予感。
14名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:25:03 ID:uLBRN+jh0
北越、始まったな
15名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:32:16 ID:Itr5qlfV0
日本に精子工場はたくさんあるお
今晩も大量生産されてるお
16名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:37:49 ID:wJcPiJi/0
輸入紙が増えてきているとはいえ、
製紙会社はまだまだ国内生産で頑張っているからな。
17名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:41:00 ID:0jlU6g2R0
王子相手悪すぎじゃね
18名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:52:16 ID:t7HKEHzh0
紙の王子様
19名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:53:43 ID:O4AlWhb+0
ネピア以外のティッシュ使ってる家って貧乏くさいね。
ネピアが398円の時にエリエールやホクシーなら298円で買えるのはわかるけどさ。
20名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:07:41 ID:vlQ1qRyQ0
L書籍、ハミング、キンマリ…と、
本文用紙では使い勝手のいいラインアップをもっているだけに、
王子にまとめてもらった方がユーザ的にはありがたい。

(三菱は代理店が少ない → 仕入れ値が高くなる → マズー)
21名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:19:56 ID:HsPWOdcx0
>>1
改行せんか
22名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:24:04 ID:uH7h1SXCO
>>19
ネピア=王子
ホクシー=王子
23名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:24:43 ID:22DvOS7v0
持ってない
24名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:28:07 ID:zm1sE1700
>>19
俺は武富士のテッシュ使てるよ!
25名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:31:44 ID:gzItq1AT0
これで消滅する紙種ってあるのかな?
26名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:39:58 ID:1URCgAvoO
170枚とか中途半端なティッシュやめてくれ
27名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:41:44 ID:zKi7q4cw0
小林王子
28名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:44:27 ID:vlQ1qRyQ0
>>25
そうか王子とくっつく方が、統廃合される紙は多そうだな。

じゃやっぱ三菱と一緒になってくれタノムw
29名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:49:09 ID:RNe8bjDN0
統合って聞いた時は円満合併かと思ったけど、要するに買収なのか
30名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:38:52 ID:2JR2aTzi0
紀州も王子にくっつけよ。
31名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:40:17 ID:eM6d2Spj0
三菱といえどNo.1にはかなわないのでは?
トヨタ>三菱自工、日本石油>三菱石油、王子製紙>三菱製紙
32名無しさん:2006/07/24(月) 02:50:52 ID:PMX78jZs0
三井物産はお祭りだな。
33名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:53:41 ID:gzItq1AT0
紀州って上質紙だっけ
34名無しさん@6周年
色上質だろ